D653 山影の村 (8/25 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
パン屋 オットー 午前 1時 31分
カタリナが・・・。
とりあえずニコの発言待ちでしょうか。
少年 ペーター 午前 1時 32分
_| ̄|○
ごめんなさい…投票直すの忘れてました(土下座)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 35分
ああ、カタリナが……
農夫 ヤコブ 午前 1時 37分
カタリナだべか・・・結構慎重派?
う、うーん・・・ペーター、おらは一番白とは思ってるけんど、よりによってカタリナって(笑
まぁ、襲撃票とミスったかどうかなんて考えても仕方ないし素直に設定ミスを信じるべよ。ドンマイだべ。

ニコの判定はすぐじゃないんだよね。じゃあおらはもう寝るだよ〜。明日は夕方から出かけて帰りは夜だで、考察はそれ以後になると思うだ。おやすみ〜。
村娘 パメラ 午前 1時 37分
カタリナ…。。oO(皆を守れない天使で御免ね)

>オットー(3d午前0時56分)
【真狼だった場合狼側は僕を吊りにいかせてアルビンを狂扱い】ちょっと意味が分かりません。真狂の間違いですか?真狂の場合、アルビン真の可能性が高いと思うので、それは少し考え辛い(少なくとも私は)と思いますわ。
旅人 ニコラス 午前 1時 38分
くるっぽ
【アルビン君は人狼だったよ】
みんな、本当にすまなかった…。大ミスリードだ。言葉もないよ…。
とりあえず夜にまた来るよ。
(かいわれ一年分も取られた…
村娘 パメラ 午前 1時 40分
昨日のオットーの吊り希望をまとめてくれた分、私の分が抜けていましたわ(泣
リーザ 宿年
モーリッツ 宿年商
レジーナ 木農妙年屋娘
村長 ヴァルター 午前 1時 40分
とりあえずカタリナの意志を引きついだ議題を投下
■1、●今日のキノコ試食係り(占い) ■2、▼今日の妖精の国行き(吊り)
■3、カタリナちゃん襲撃理由
■4、グレースケールと灰考察(今日から灰の叩き合いね)
■5、カタリナの享年はいくつか?(殴られそ)
農夫 ヤコブ 午前 1時 41分
はやっニコラスおつかれだべー。
アルビンは狼だっぺか。アルビンが狼だった事より、神父さんが真だった事に激しく疑問なおらが居るだ・・・

明日はアルビン狼を元に考察を進めていくだね。
そっだらまた明日。@18
村娘 パメラ 午前 1時 44分
アルビン…貴方が狼だったなんて。
貴方が本当の占い師だったら、この村の危機はもっと軽減されたでしょう。そして、この地上が洗い流される危険も。けれども、今は……。
[パメラは固く手を組み合わせて頭を垂れた。……カタリナの為にも]
[そして、天に昇ったアルビンへ祝福の雷が。彼の心を浄化するかのように墜ちた]
 。oO(ミスリード御免なさい、皆さん)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 46分
アルビンは狼だったか……なるほどねぇ……
はじめ真よりに思っていたのは、まんまとだまされてた感じでちょっと悔しいね……
今日は寝てちょっとゆっくり考えるよ……
村娘 パメラ 午前 1時 48分
本当に凹みましたわ。そしてヤコブに同意です(くすん)
それからヴァルター、妖精の国じゃありませんわ。そしてカタリナの意思を継ぐなら、
■6.ヤコブさんのフォークで何を突き刺したいか? もあげておきます。

■5.カタリナの享年は18才にしておきますね。
少年 ペーター 午前 1時 49分
アルビンさん狼か。これで潜伏は2ってはっきりしたね。>★オトおじちゃん。その吊り希望って、一体どう言う集計の仕方なの?
今日はお部屋にずっといれるから、議事録を読み返して頑張ってみるねー。それじゃおやすみなさーい。
村娘 パメラ 午前 1時 55分
いや、待って下さいヴァルター。■1はありえませんわ!ちょっと訂正しますね。少し議題も増やしました。

■1.▼今日のあちら行き(吊り) ■2.カタリナちゃん襲撃理由 ■3.グレスケと灰考察。 ■5.カタリナの享年はいくつか?(殴られそ) ■6.ヤコブさんのフォークで何を突き刺したいか? ■7.狂人は生きているかどうか?生きているとすれば誰か?
村長 ヴァルター 午前 2時 1分
パメ>あ、すまんすまん。カタリナの意志を引き継ぐ=コピペで済まそうとした、私の手抜きだったwちょっとこれから急ぎの用があったので。orzとりあえず、また明日顔を出すので皆どんどん意見をだしておいて欲しい。ちなみにギスギスした雰囲気は嫌いなので楽しく盛り上げていきましょう。
村娘 パメラ 午前 2時 5分
も1つプラスです。駄目だったら削って下さいね、ヴァルター。
■8.オットーの処遇。…なので、■1はオト以外がいいかと。

現在人数は10人。10→8→6→4→2。吊りは四回。もし狂人が生きているまま狼2生存のままだとしたら、3回吊りミスで狼側の勝利。3回吊りミスという可能性はとても少ないと思いますが、一応。
村長 ヴァルター 午前 2時 12分
【正式議題投下します】
■1.▼吊り(オトを出す人はプラスしてオト以外も出してください。)
■2.リナ襲撃理由
■3.グレスケ+灰考察
■4.ヤコブのフォークに何が刺さってる?
村娘 パメラ 午前 2時 13分
[ヴァルターに雷が落ちた。前に落ちたものよりも強めで]
。oO(急ぎの用って、大人の〜じゃないのですか?堕落ですわ。だ・ら・く。神様の気持ちも少し分かります)

■2.カタリナ襲撃理由ですが、思ったままに喋ると、狩人はヴァルニコ守護で、カタリナが守られている可能性が低いと思ったからではないでしょうか?あと、私がミスリードし易そうだと思われた。…などなど。書いてて悲しくなりました。
村長 ヴァルター 午前 2時 16分
パメ>本当に色々ありがとう。ただ、自分のも含めていくつか議題割愛させてもらいました。狂人考察は何かのついでであれば出してもらってもいいですが、狼についての考察に発言数を使用してもらったほうがいいと考えます。もちろん、狼考察のための狂人考察は歓迎です。パメありがとね。
パン屋 オットー 午前 2時 19分
真狼だった場合狼側は僕を吊りにいかせてアルビンを狂扱い、というのはアルビンを吊らせないようにするためには、アルビンを真or狂と言い張って延命をはかろうと考えるということかな。
集計の仕方は時間がなくて大雑把だったけど、▼がついていてそれを発言した人の名前を出したというかんじかな。
ペーターはいっぱい出していたから迷ったけど3つ書かせてもらった。
村長 ヴァルター 午前 2時 23分
さっきの私の発言に誤解が無いようにつけたしを。狂人探しの為の狂人考察は発言しないで下さいってことね。他の考察の証明の為に出す分はどんどんだして下さいね。単なる狂人探しは村側よりも狼陣営への参考になってしまうと思いますので。あと、個人的に何か議題追加したい場合はなるべく絞って提出して下さい。議題が多くなりすぎると内容が薄まってしまうので。
村娘 パメラ 午前 2時 24分
正式議題が投下されましたね。私の分はスルーして下さいですわ。
■1.3.4は後ほど答えますね。

ヴァルター、確かに狼考察に比べ狂人考察は不要寄りですが、情報を出す為にもあった方がよくないですか?何かの折に出すのもよいと思いますが、判断し辛い灰考察に役立つと思いました。
パン屋 オットー 午前 2時 24分
■1.未定
■2.確定白減らし。
■3.白 宿>年>妙=老>農=木 黒
宿が一番にきているのはほぼ全員に吊り対象にされたことが逆に白ではないかなと。
木農が昨日と打って変わって低いのは、この二人が狼だった場合、かなり村側には危機的かなと。
村娘 パメラ 午前 2時 31分
>ヴァルター 補足で了解しましたわ。そういう意図なら反対しません。それから私も議題はちょっと多いなと感じました(ノ´∀`;)
>オットー 真狼なのに、真狂と思わせてオットーを吊る方向に持っていくという事は、アルビン狂の場合は、オットー人間判定が出てオットーを吊る事によりオットー狼という事になりますが???えと、うまく理解できにくいです。理解が間違っている事だけは理解できますが;;@11
パン屋 オットー 午前 2時 49分
1、昨日の時点の情報の範囲内の話でアルビンが狼だったとして、アルビンが自分を真orと思わせるには僕に白判定を出して、僕を吊らせる。そしたら今日ニコにより僕は白だったと確定する。
2、昨日の議論の中に、もしアルビンが狼だった場合、僕に黒判定を出して道連れにすればいいとあったけど、アルビンは僕に白判定を出した。黒判定を出すことによって僕を吊らせるというより、白判定をだして僕を吊り、自分が真、神父が狂で
パン屋 オットー 午前 2時 49分
神父が狂であったと印象付けようとしているのかなと。
木こり トーマス 午前 3時 36分
こんな時間に起きてみる。済まん、投票本決定了解出来なかった・・・・
で、カタリナ襲撃死、アルビン人狼か・・・まぁ、予想通りといっちゃぁ予想通りなんだが・・・・う〜む。
で、今のうちに言っておくが、今日は昨日と違ってゴールデンタイムまで顔出し出来ないと思う。済まん。
少女 リーザ 午前 3時 44分
こけー
最終決定だけ確認しました
木こり トーマス 午前 3時 46分
とりあえずパッと議事録見た印象。
とにかくヤコブとはスタンスが似すぎ;それだけに思考回路も似てそうなんだが・・・
>オットー02:24
(こういう言い方をすると一部自画自賛っぽいからちょっと嫌だが)皆から大抵白く見られている俺とヤコブが狼だったら危険なのはある種『事実』じゃねぇのか?それだったら昨日[00:38]のグレスケの意味が無い気が。
木こり トーマス 午前 4時 2分
>リーザ[2D19:20] 『他の人が指摘しているのを後からわざわざ同じ指摘してもなぁってことで』
ニコ[2D19:31]と同じ意見になるが、自分で気になってるなら「私も気になっている」みたいな発言はしてもいいんじゃねぇか?追従と同意見は傍から見ると判断付かないが実際は別物。
>ヤコブ『他から消去法のようなもの』それならその時点で『勘』じゃなくて『消去法』と書けば良かったと思うがな。
お休み@17
旅人 ニコラス 午前 6時 28分
おはよう。村を出る準備をしているまだ眠い僕だ。
正直本当に五割位は白が出るかなと思っていたので、ある意味黒が出て安心したよ。一応総意と違う可能性の提示だったんだが、スルーしてくれて助かった。
2潜伏か3潜伏かで考察が変わるのはその通りだと思う。僕の昨日のは●ペーターは3潜伏前提で、印象深く目立つ白って、ライン形成要員として3潜伏では有り=黒要素だと僕は思うのだけど、2だと微妙だね。
旅人 ニコラス 午前 6時 28分
>ヴァルター氏 狂人探しは、そうだね。昨日のは「真狂の可能性在りえる」の補強として潜伏狂人が考えにくいかな、というつもりで言ったんだけど。居るし。死んでるかもだけどね。

>ヤコブ君 真は態度では量れない所があるとは言え、神父は判りにくかったね。騙りは大体真っぽくするものだけど。アルビン君真寄りも別に、考察等きちんとしてるから真っぽい、とかじゃなかったんだが。
旅人 ニコラス 午前 6時 32分
じゃあもう時間が無いので、これで。こんな時に本当に申し訳ない。
まあ言うまでも無い事だけど、突然死は当然しないと一応言っておくね。
しばらくは宿に来れても鳩からなので、議事録は全部読めない。
では夜に。
少女 リーザ 午前 7時 51分
…私の鶏さんはなんでこうわけのわからないことをするんでしょう。
「3日目に神父さんを襲撃した理由」が気になりました
オット:人間なら3日目朝共有者襲って、神父→白、アル→黒の判定
オット吊りに誘導して一緒に神父さん襲撃すれば同じ捨て駒でもより高い精度で人間一人多く道連れに出来たと思うんだ
散々怪しまれてるオットちゃんだし皆親アル派だったし、パンダなら吊りに誘導するのは簡単だったんじゃないかな
少女 リーザ 午前 7時 52分
逆の場合、神父さんがオットちゃん黒判定出しちゃうと神父さんを襲撃しにくくなる
神父さん襲撃の前にニコちゃん襲っておかないとアル・オットが吊られるから。
黒黒判定でオットちゃん切り捨ても出来るけど…もう一人のステルスが占い対象になった時に詰まるだけだしね
この考えだと早い段階で占い対象に成りかねない位置にもう一人の狼が居る可能性が高いかな?
少女 リーザ 午前 7時 53分
ただ単に思いつかなかったか私が何か見落としてるかわからないないけど、でもオットちゃんを吊ってみるのに私的には十分な理由になりそうです
吊り希望オットちゃんはダメらしいので他も考えてきますー
本当は昨日の話題だったんだけど…
私の時間がずれてるのはお赦しをー
ついでに灰考察もーしてきます
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 40分
おはよう。議題が出ているね
■1.これはちょっとゆっくり考えさせておくれ。
■2.確定白を減らしたというところだろうね。村長が最後に一言言っていたけど昨日は話の流れからしても、ヨアヒムかディーターが狩人じゃなきゃ、ニコラスを護っていたんじゃないかと思うからねぇ。2匹潜伏している以上ここで狼が灰を狭めるのは首をしめていくのも同然だろうしね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 16分
■3.グレースケールは 白 農>年=屋>妙>木=老 黒 かな。
あたし視点の判断がたぶんに含まれているのは許しておくれ
『農』それまでもともと白の印象が強かったし、狼ならば、昨日あんなにあたしに質問しないし、ぎりぎりまで話を聞こうとしないだろうと思う。あたしゃあれだけ疑われているんだから放置して吊りにもっていくと思うからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 17分
『年』これはもういいだろ。行動的にもペーターが狼だったらお見事としか言い様がない。悪くて狂人の可能性が高いと思う。
『屋』3日目01:21で票の集まりすぎを気にしたのは白い印象。狼なら、あらかじめこの話題が出ないように調整するだろうし、調整に失敗したところで出してくるとは思えない話題だからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 19分
『妙』やっぱり初日の発言はいまだに気になっているけど、3日目09:11で迷いなしにアルビン吊りを答えているのは白い印象。狼でライン切りするにしてもちょっとはためらうんじゃないだろうかって思っているから。
『木』多弁狼ならいい位置ではないかという気がする。決定的な疑う点も見つかっていないが。正直なところ言ってしまうと他の理由はともかく推理のぶれっていうもので疑われ続けることに納得がいかないので。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 19分
『老』爺さんはうまく無難に立ち回りすぎている気がするんだよ。あと昨日のグレースケールで大きく2組に割ってたりや、気のせいかもしれないけど発言の感覚が変に空く気がするんだよ。囁いているのかと思ったよ。

こんなところだね……ちょっと主観が多くてすまない。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 22分
■4.ヤコブのフォークに刺さっているのは超強大ウインナーかねぇ。誰が食べるんだか知らないけど。
■5.カタリナは享年24歳で
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 26分
>ニコラス(3日目16:38)
返答すっかり忘れてたすまない……
確かにそうかもしれないと思った。私の考慮が欠けていたと思うありがとう。オットーも狼だったら、アルビンはオットーに黒出しな気がするね

それじゃ買出しに行ってきます
少女 リーザ 午前 11時 40分
屋:[2D-13:30]自分が吊られない様にするために自分を吊り候補に挙げた人を疑わせる、と言うのはちょっと…村人と言うより狼の発言ですね
2日目に理由説明無く占:真狼を主張(?)していたのはなんでかな?私と同じ考えで占:真狼と思っていたのなら[3d-07:35]の最後の1文はこの時点の発言としておかしい気がします
少女 リーザ 午前 11時 40分
[4D-02:49]『黒判定を出すことによって〜』オットちゃん吊って白霊判定でもアルちゃん真の印象を付けるには到底不十分だと思いますがどうでしょう
他特に怪しいと思ったところは無いです(あっても後からの説明で納得してしまった)
ただちょっと説明不十分になりがちなのが引っかかります
少女 リーザ 午前 11時 41分
樵:『騙らない狂人は怖くない』を強調してたのが気になりますか…騙られるよりはまし、と言う意味だと思いますが。
灰考察の白黒要素が一部納得いかないものが混じってますが、個人の見解の違いでしょうか[3d-05:56]『爺の〜』『投票COの〜』
質問することが多いですが内容もちゃんとしてる感じでリーザ的には白だと思ってます
少女 リーザ 午前 11時 41分
老:良くも悪くも流れに乗りっぱなしな感じがします
ステルスするならこんな感じじゃないでしょうか。だからと言ってモー爺が狼だ!と言ってるわけではないです、あしからず
あと2日目で占内訳が真狼だったことの説明がほしいです、私が言えたことでも無いですが…
[2d-22:45~22:49]は白っぽいかな、と感じました
少女 リーザ 午前 11時 42分
全員分出せてないんだけどちょっと私用で戻るのは夕方過ぎになります
続きはそれからー
少年 ペーター 午後 2時 13分
おはーよー。ここにオトおじちゃんのとこで買った小豆ディニッシュがあるから、みんなで食べよー。今日はまったり議事録読んでるね。夕方からおうちのお手伝いがあるかもだけど。■1.オトおじちゃんを吊るつもりはあんまりないかなー。■2.灰を狭めないために確白を狙ったてのが一番かな?村長さんとリナねーちゃんだと、リナねーちゃんの方が鋭い感じがしたんじゃないかな。■4.ナス。
少年 ペーター 午後 2時 20分
>レジおばちゃん午前 11時 16分 何故狼だと質問しないって思うのかがボクにはよくわからないかなー?やり取りを見てて不思議だったんだけど、昨日はそこだけに終始してて、結局おばちゃん灰考察なかったよね。ちょっと予定調和な感じのする今日のグレスケの出し方だなって邪推しちゃってるよ。敢えて対立形式にもっていくことも可能だもんね。
少年 ペーター 午後 2時 22分
今日は灰考察と一緒にライン考察もしてみる予定…。それじゃー。
村娘 パメラ 午後 3時 1分
>オットー(午前2時49分)
ありがとう御座います。何とか理解出来ましたわ。1.2とあったんですね。つまり、占真狼の場合、アルビンがオットーに黒判定を出してもニコラスが白判定を出す事により、アルビン偽になる。その場合、狼側はアルビン狂であると主張するという事ですね。
真狼をオト人間を黒出しして、ジム真アル狂に見せる、と。
村娘 パメラ 午後 3時 7分
でも、昨日までのアルビンの信頼度からすると、アルビンがオットー人間に黒出しすれば、信用度の問題&確定霊の存在からジムゾン守護の可能性はGJ狙いでなければなくなり、オットー吊りの間にジムゾン襲撃を行う事が可能。吊り一手消費できますよね。オットー人間なら、昨日ジムゾン襲撃なのが私には狼側が悪手だと思います。
むしろ、昨日ジムゾン襲撃なのは、オットーが狼だったという可能性が高いのではと思ってしまいますわ
村娘 パメラ 午後 3時 11分
■1.▼オットー(駄目なら▼レジーナ)
私は、オットーを吊った方がいいと思っています。私の中では丁度ノイズとなっていて他の人の考察が出来難く感じています。少々吊り回数にも余裕があるので、今日吊りでも構わないかと。アルビン狼だから黒く感じるのもあるのでしょうが…。オットーが狼ならよいですし、オットー人間からも狼側は普通に怪しい人なのか、それとも疑われていない人になるのかの考察のプラスにもなるかと。
村娘 パメラ 午後 3時 13分
レジーナはやはり前々からのスライドです。でも、レジーナばかりに目がいっていますね。他の人にそんなに目が行ってないかも。現に、ヤコブトーマスには目が言っていませんわ。
それに、ココで▼オットーが、昨日のレジーナの考察と同じになっているのが気にかかっています。
一応▼レジーナをあげておきますが、私は今日▼オットーを推します。
農夫 ヤコブ 午後 4時 42分
出かける前に議題だけ答えてくべな〜。
■1.▼吊:レジーナ 灰スケより
■2.確白消。護衛候補を考えると、慎重な襲撃とも思えるべ。
■3.【白○年>妙>老木>屋宿●黒】
アル狼によって若干変化。ステルス出来そうなアルが騙りで出ている事から(これは元々騙りたかった可能性もあるだが)ステルス位置【老木】の位置が若干下がり、繋がりが薄く感じる妙の位置が上がる。
農夫 ヤコブ 午後 4時 43分
[年2D-22:44]「狂人さんは何処」占真狼だったでかなり黒要素、ただそれでも狼の可能性は他灰よりは低く感じるべ。ニコの言う通り立候補を見返りの多い作戦と見れば有りえなくはないけんど・・・今のところ、狂には見えても狼には見えてない。

[妙2D-13:44][妙2D-20:32-33]仲間と思い難い。2D○妙、寡黙気味だったのでその後の○▽票を考えると危ない橋、若干白要素。
農夫 ヤコブ 午後 4時 45分
[屋3D-1:29]は白要素植え付けにも見える。「白判ならアル真と決めうち〜」もいまいちわからず。
[屋4D-2:24]の灰スケはトマに同意でよくわからねが、可能性の提示という意味でなら白要素かなぁ。でもその理由で疑われるのだとしたらなんか切ないべな。
昨日の流れを見ると、狼ならその灰スケは言い難い気がするべ。ただオトなら白でも黒でも同じようにマイペースかも・・・その辺がよくわからないべな。
農夫 ヤコブ 午後 4時 45分
宿は昨日の回答は納得したものの、穿った見方をしているからか白く見られれば見られる程怪しく見えてくる・・・(白ならごめんだべ)

偽占の判定は考慮しても仕方が無いと思ってるべ。ただ神父襲撃は疑う要素。それらを踏まえて前述の灰スケになってるべ。

今のところ老より右が狼候補。アル騙りで宿屋両狼はちょっと考え難いべなぁ・・・【宿屋】【老木】に1人づつでねかなと思ってるべ。
農夫 ヤコブ 午後 4時 46分
■4.どきどき・・・なんだろ・・・おらにもわからねだ・・・おいしいものがいいなぁ。じゅるり。
>★トーマス
んー?それってそんなに黒要素?「勘」について答えを求められたから「消去法のようなもの」と言っただけで、勘という方がおらの心情的には正しかっただけだべよ。

そっだらこれから出かけてくるんで、帰りは遅くなるべ。@13
村長 ヴァルター 午後 4時 58分
すまん、これから出かけてくる。なるべく急いで帰るつもりだが、今日は他にも帰りが遅いものが多いらしいので、決定時間を【仮決定24:00・本決定24:30】にさせてもらう。モリは昨日も24:30ぐらいに発言していたし、すまんがなんとか頑張ってくれ。本決定24時にするともっと人がいない可能性若しくは帰ってきたばかりで考えがまとまらないという人がでることが考えられるので。では、あとで。
老人 モーリッツ 午後 7時 56分
ゲホゲホ。爺じゃ。アルビン、カタリナ、お疲れ様じゃった。アルビンは人狼じゃったのか…。ジムゾンが喰われんかったら、すっかり騙され続け取ったとこじゃった。
【仮決定、本決定時刻じゃ】たぶんカラスを飛ばすから大丈夫じゃ。
夕飯を食ってくるぞい。また後での。
旅人 ニコラス 午後 9時 8分
くるっぽ
ざっと議事録を読んだ。
昨日、灰からアルビン吊り回避の動きが無かったのが気になる。他の人も言っているが、わざわざジムゾン襲撃でアルビン切り捨ての意味がわからないね。屋の○判定隠しか、それともフォロー仕切れ無かったのか。しかし僕のミスリードに乗るのは、それほど不自然じゃない筈だ。
故に、灰からであれば僕に追従気味に見えた▼トーマス君とさせてもらう。単純な考察ですまない。
少女 リーザ 午後 9時 10分
農:怪しいと思える部分がみつからないです、怖いですね
発言の理由もちゃんとついててしっかりしてる気がします、ちゃんと狼を探して居る感じなので結構信用してます
少女 リーザ 午後 9時 12分
宿:2日目あっさり吊りを受け入れたのが狼には見えないかな
仮決定後にレジ吊りを避けたいような発言が[トマ,2D-23:30]だけ、仲間の切り捨てがあるとしてもこれはちょっと流石に無いかな、と
他ちらほら怪しいところもありますが他の人も言っているし、割愛
それを加えても2日目の吊り関連の印象のほうが強くて白かな、って言う感じです
昨日思いっきり吊り希望に上げておいてなんですが…
少女 リーザ 午後 9時 12分
年:[1D-12:47]『共有者が〜』共有者COがあってもまとめ役するつもりもあったと言うことでしょうか
●▼覚悟な割りに[1D-13:02]が自分は占われるつもりが無いように聞こえます
纏め役立候補者占い反対派で条件無しなのが屋樵商青の4人だけ、青は私には理解出来ないんですが…
狼商と今一番疑っている屋が条件無しなのは引っかかりですね
屋とか樵は裏で年とつながってると言われたら信じそうです
少女 リーザ 午後 9時 12分
まとめ役立候補占い対象反対派の理由
屋:牽制しておけば狼は出てこないだろう予測
農:牽制+▼●前提で非霊宣言が条件
旅:後の●▼候補
妙:立候補したことを考慮しない+独断無しが条件
少女 リーザ 午後 9時 12分
神:後の●▼前提
樵:立候補&非占霊宣言&自分吊り占い覚悟がものすごく白く見えるから
商:黒狙い
青:[1D-23:56]ごめんなさい、私には理解出来ません
少女 リーザ 午後 9時 14分
今のところ
白:宿>農>樵=年=老>屋:黒
かな?
今日は土曜日なので最終決定の確認出来るか怪しいです
今はオットちゃんにセットされてますが、村長あたりに入れて無効票にした方がいいのかな?
旅人 ニコラス 午後 9時 15分
次に来るのは真夜中になるよ。じゃあね。

(カタリナ君は大人になる一歩手前で亡くなった。ヤコブ君のフォークにはつまみ食いしたモーリッツ老のかいわれサラダがゆれているね)
少女 リーザ 午後 9時 22分
議題にまったく答えて無かったです…
■1.屋>年>樵>老人、年と樵悩むんですが…老はステルスかもしれないって言うだけだから他よりは低め
■2.確白削りなのは確実、パ・ヴでなかった理由はなんでしょう…?ちょっと考える時間が無いです、ごめんなさい
■3.↑の方
■4.ニコちゃんの帽子
木こり トーマス 午後 9時 25分
今戻った。
>★ヤコブ16:46 ん〜そうなのか?というか、[4D04:02]では、『そのヤコブの返答は黒要素』なんて言ってないのだが・・・。
>★ニコラス21:08
か、簡単すぎる;俺の何処が『ニコラスに追従してた』ように見えたのか説明してくれないか?俺自身、そんな心当たりはないのだが。
木こり トーマス 午後 9時 49分
■2:単純な確白襲撃だろう。まず、ニコラスは護衛されている可能性が高い。また、パメラは狩人の可能性があるから共有者に比べると護衛率は高いんじゃねぇか?となると、ヴァルカタの二択になるだろう。ここから先はちょっと不明だが・・・・。
■4:つーか、あれってフォークなのか?
■5:レディに(以下略
少女 リーザ 午後 9時 56分
こけー
年>樵なのは単純に今日の投票です
投票ミスは共はじめこの村は多い気がしますがカタちゃんだったのは痛いです
>トマ
パメ狩人でパメ護衛??
村娘 パメラ 午後 9時 58分
。oO(ニコラスの台詞が意味深ですわ。大人になる一歩手前って。ハッ…まさかニコxカタとか(*ノーノ))
>トーマス
え。意味が分かりませんわ。パメラは狩人の可能性があるから、共有者に比べると護衛率が高いって、おかしいですわよ!?トーマス!私が狩人なら自分守れませんわ!w

やはり私の▼オトは素直に考えすぎでしょうか?私が人狼ではないかと思っているレジーナも昨日同様の意見ですし。議事録読んできますね
木こり トーマス 午後 10時 7分
■3:とりあえず昨日と変わったところから。
まず、『アルビン=占い騙りの狼が確定した。』 ジムゾン対抗なら、わざわざステルスでもそこそこ実力を発揮できそうなアルビンを騙りに出すとはちょっと思えない。ここから、『状況的には』ヤコブ&モーリッツが若干怪しく見える。
>リーザ21:56
いやいや。共有者であるリナヴァルと、ただの確定白であるパメラとでは、『狩人の可能性があるかないかの違いがある。』
木こり トーマス 午後 10時 7分
つまり、『人狼が狩人を潰したいのなら、ヴァルリナ襲撃ではなく、パメラ襲撃をする』だろうと予測できる。ポイントはここ。
だから、『パメラ=非狩人の場合は、この点から、狩人に護衛されてる可能性が高い場合もあるんじゃないのかな』ってことだ。
・・・上手く伝わったか?
少年 ペーター 午後 10時 9分
ただいまグレスケ&ライン考察まとめ中。
■3.○農>老≧木≧屋>妙>宿●
屋…昨日今日の考察の発言から若干白寄り。オトおじちゃんはオトおじちゃんなりにまとめているんだなという感じが見受けられたことと、保身がないこと、かな。マイペース過ぎて正直わからないってのが本音。でも昨日議題回答出してないよね…
木こり トーマス 午後 10時 11分
で、ちょっと襲撃考察になっちまうが、この要素があるにも関わらずリナ襲撃したってことは、
★1:人狼はパメラ狂人の可能性を見ている
★2:人狼はGJが出て、吊り回数が増えるようなことにはなってほしくない慎重派
のどっちかの可能性があるんじゃねぇかなーって俺は思う。
少年 ペーター 午後 10時 14分
妙…各々の吊り希望を見てると、宿は●希望に妙3連続で出してるし、疑ってるとも言っているけど、一度も▼希望にしてない。妙も昨日▼希望に宿をあげているけど、午後9時31分「吊るほどでもない」と言ってる。今日はグレスケの最白にもっていってる。もし仲間切りがなくて宿狼なら妙狼の可能性があるかも。
少年 ペーター 午後 10時 19分
宿…今日の発言で昨日までの印象は変わることはないかな。あとボクは個人的に「この人が狼ならしょうがない」っていうのがあまり好きじゃないんだ。最後まで諦めないってのが重要だと思うから。自分が人間なのなら、疑っている人を見返すくらい頑張って欲しいよ。
少年 ペーター 午後 10時 27分
む、でもよくよく見たらじいちゃんも▼希望がないなあ…うーん…ただ宿老のつながりがないんだよね。妙老が擁護し合ってないんだったら、ちょっともう少し探してみる。商が切捨て要員で、▼老を希望しているなら、狼発覚した時の仲間擁護になるかな。
少年 ペーター 午後 10時 37分
■3.○農>木≧屋≧老>妙>宿●
ちょこっとグレスケ変更。狼発覚ってのは商が狼だとわかった時に、▼希望されてるから違うだろうって思わせるってことね。
木…2D17:04羊と旅に何故占い希望が宿なのか?と聞いてるのと、仮決定で▼宿が出たあと2D23:30▼青を再度推しているのは宿狼ならちょこっと擁護要素かも。ただトマさん自身の印象は考えが揺れてる感じで狼っぽくはないと思ってる。
旅人 ニコラス 午後 10時 39分
>トーマス君
追従というのは正確じゃないな。鳩からで記憶違いだったら申し訳ないのだが、昨日アルビン▼に一番消極的だった灰が君だった。試金石という表現を君も使っていたから印象に残っていたのだが。単純な理由で済まない。
木こり トーマス 午後 10時 46分
>ニコラス
んぁ?俺的にはそんなに消極的じゃなかったが。俺[13:50]『なるべく早く吊った方がいいと思っている。出来れば今日。』これが消極的に見えたんならまぁ、考え方の違いだろうけれど、これはニコ自身でもう一度議事録読んでみてほしいぞ。
『試金石という表現』
あえて言おう。これはニコの言うとおり、『こんな表現(・∀・)イイ!』って思って使った(´・ω・`)
少年 ペーター 午後 10時 46分
老…改めて見返すとかなり無難な●▼を希望してるんだなって思っちゃった。関わり的には妙を寡黙吊りにあげ、がんばっている姿を見て人間っぽいなーとか言ってるけど、他とのかかわりは少ないかも。
旅人 ニコラス 午後 10時 48分
>トーマス君
あと、「騙らない狂人は怖くない」は、トーマス君が狼なら「狂人は騙って下さい」のメッセージともとれるね。一派論と言われればそれまでだけれど。狼が最後にCOしたのは狂人騙りを期待したのだろうし、偶然かもしれないが繋がる。

そういえばアルビン狼という事実は、ペーターの白度を上げるね。彼はあの日、能力者COの方法もタイミングも、自由に設定できたんだから。
旅人 ニコラス 午後 10時 51分
>トーマス君
そうか、僕の思い込みかもしれない。良いと思って使ってくれたなら、ちょっと悪いことを言ってしまったね。判断はヴァルター氏に任せるよ。

また席を外すが、多分本決定の後に戻ってこれると思う。じゃあまた後で。
少年 ペーター 午後 10時 54分
農…昨日の宿とのやり取りはボク的に宿狼なら黒要素なんだけど、気にするととことん質問をずっとしてるヤコさんだから有り得ないこともないんだよね。吊り優先順位を三つあげてるとこも、微妙に黒かなって思うんだけど言い掛かりに近いか。
少年 ペーター 午後 11時 0分
■1.▼レジおばちゃん ライン考察は下手するとミスリードにもなるので、単体考察重視で、レジおばちゃんを希望。疑われて諦める姿勢は黒要素だよ。狼が保身のために足掻く姿と、村人が狼を探すためにがんばっている姿は別物。全力で頑張っていけば、伝わるものだと思う。ずっと促してきたけど、全然変わってくれなかったから。
パン屋 オットー 午後 11時 26分
▼トーマスをあげるよ。
全体的に人狼の考え方に対する意見に対する推察が綺麗すぎると思うんだよね。一番受け入れやすいことを言っていて、ヤコブのように極端な例がないってのがひっかかる。無難なことを言うことで狼以外を吊りに誘導してるのかなと。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 32分
ただいま。
>ペーター(14:20)(23:00)
狼ならば吊り候補になっている人間に質問して印象を変えるタイミングを与えないだろうってことだ。まあペーターにはあたしは狼にしか見えていないようだし、わからないのも無理ないかな。予定調和とはすごい言いがかりだね。じゃあたしは書かなきゃよかったかい?
そしたらあんたはやる気ないとか黒要素と言うんだろうけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 32分
あとペーターに何かを促された記憶もないし、何を変えるかもわからないね。やる気ないと見るならそれでいいよ、そこまで言われている人間を説得できる自信なんてあたしにはないからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 34分
■1.▼モーリッツ。グレースケールから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 35分
しばらく席をはずすよ。更新前には戻ってこれると思う
老人 モーリッツ 午後 11時 40分
レジーナ>昨日の発言の間隔が開いてしまったのは、山の神が荒ぶっておったからじゃ…。爺は必至で呪文を唱えてなだめねばならなんだ。それに加え、昨日から狼の検討がつかん様になってきておって、何度も議事録を読み返しておったのも原因じゃ。
少年 ペーター 午後 11時 43分
>レジおばちゃん 自分が狼に見られてるって思うんなら、説得できる自信はないとか言わずにちゃんと返事をしてよー。レジおばちゃんが人間なら、吊り一手損なんだよ。それって村にとってすごく悪いことなんだよ。
老人 モーリッツ 午後 11時 47分
わしは少し前から考えが混乱してきておる。

前から1Dのペーター占い希望に違和感を抱いておったんじゃが、狼のアルビンがペーター占いを希望しなかったこと、現在の灰の中で、1Dでペーター占いを希望しておったのはわしとレジーナしかおらんかったことから、ペーター狼でないかと言う疑問が頭をもたげてきたこと。
農夫 ヤコブ 午後 11時 55分
ただいま〜だべ。議事録確認したべ。

>★トーマス[4D-21:25]
うーん・・・勘について説明してそれについて「納得」以外の返答があったから(04:02)、その質問の意図は疑いなんだね?と思っただけなんだけど・・・というか、疑う要素として質問したんでなければ、疑惑を撒いたようにも見えてくるんだけんど。
老人 モーリッツ 午後 11時 55分
じゃが、ペーターとレジーナは早期から対立しておる様に見え、両方が狼とは考えにくい。わしはレジーナを怪しんでおるので、じゃとしたらペーターは白かと思ってしまうんじゃ…。

霊占CO順を見て、反応の遅かったのは、オットーとレジーナじゃ。二人とも中庸で気になっておったが、オットーとレジーナは今までお互いを吊り、占い希望にあげておらんのが気になる。
農夫 ヤコブ 午後 11時 55分
今日気になったとことか。
[木4D-22:07]「ステルスでもそこそこ実力を発揮できそうなアルビン」仲間ならちょっと言い難いような。
[妙4D-21:56]おら的に、考えても仕様が無い要素を黒要素にしてるのがちょっと気になる。
■5:三十なあうぇしfじょいj;おいjふじこ
(次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。)
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
キエタ。
>★ペーター[4D-22:54]
吊り3人は[羊3D-1:46]で▽は灰からと言われたんで、勘違いを避ける為におらの希望▽商>屋も一緒に書かせてもらったべな。渦中の商屋では情報にならねかなーと思って純灰(?)からさらに希望を出したんだべ。第一希望は商・でも□2は灰からなので屋を含めた灰なら屋・含めない灰なら宿、だべな。
村長 ヴァルター 午前 0時 1分
ついさっき帰って議事録ざっと読んだ。とりあえず
【仮決定▼トーマス】
これについて皆の意見を聞きたい。それも今後の情報にしたいしな。
木こり トーマス 午前 0時 2分
何かちょっと話がずれてしまったが、まぁ、灰考察。
昨日と一緒のところは変わらない。昨日よりどうなったか、アルビン=人狼からのラインが中心。
○農≧年>妙>老>屋>宿
☆・・・白要素 ★・・・黒要素 
○・・・アルライン白 ●・・・アルライン黒
木こり トーマス 午前 0時 2分
【ヤコブ】●騙り狼アルという点。もちろん、ただの状況考察。[アル2D22:47、アル3D00:31]『模範的な村人といった印象』→『〜そういう人狼もいくらでもいます』このアルの印象変更は妙。やや仲間切り的。
補足:ただ、それでも村人っぽい脳内確白なのには変わりはない。ヤコ本人の具体的な怪しい発言が殆んど見つからない。
木こり トーマス 午前 0時 2分
【ペーター】★[2D22:44]『狂人が何処』これはやっぱり人狼側的な発言。昨日は確信して疑えなかったが。
☆昨日の灰考察を見てみたが、考察も深く状況もよく見えている印象。確白との絡みが多いのも白要素。人狼なら、説得以外は確白に突っ込みを入れて目立とうとするともあんまり思えないな。
補足:レジ・オトに対するツッコミが多いな。特に不自然な感じもしないし、年ー宿屋ラインは薄い気がする。
木こり トーマス 午前 0時 3分
【リーザ】☆昨日とは打って変わるが、今日の考察内容を見ると考察力がありそうな感じがした。だから、俺[3D17:56]のリザ性格矛盾は俺の思い違いだったような気がしてきたんだよな。
★ただ、それだと昨日グレスケを書かなかったり[1D15:44]は不自然かなぁと思ったり。
○アルビンを初めから疑っていたのは白要素。絡み要素[2D20:32〜20:33]は、対立して仲間を切るための仲間を知っていての捏造
木こり トーマス 午前 0時 3分
意見と言うようには見えない。
【モーリッツ】
★占い師からの考察が深い[19:26〜19:40]に比べて、どうも昨日の灰考察が印象ばっかりな感じなのは気になった。弱い黒要素?●アル人狼だった点。これも(以下略)。
補足:どうも無難な意見が多いというか何と言うか。ステルスしてる感じがするにはするんだが。
木こり トーマス 午前 0時 3分
【オットー】★[4D02:24]のグレスケはやっぱり不自然。ヤコブ[4D16:35]は、『可能性を持ち出すのは白要素』と言ってるが、俺的には、可能性だけ持ち出してそれに対する考察を自分でしないのは黒要素だと思う。疑惑の種を蒔いているように見えてな。だが、考察が書いてあることが少なすぎってのは一貫しているんだよな・・・
補足:アルラインからは何ともいえない。黒くもあるんだが、ここまで態度一貫してる点
木こり トーマス 午前 0時 3分
は村人的で微妙。
【レジーナ】
俺の『推理のブレが怪しい』ってのはレジーナにとって不快だったかな・・・そこは済まん。
★昨日の発言を見ると、グレスケも書いてないし、灰考察<自己弁護な感じなんだよな。ペーターも突っ込んでいるが[4D02:20]これはちょっと人狼的。
○アル[3D00:32][3D00:33]を比べると、リーザについては『灰考察パスは悪目立ちでむしろ村人的』と言っているのに、レジーナ
老人 モーリッツ 午前 0時 3分
昨日まで疑っておったリーザが白く見えてきたり、ペーターが狼じゃとしたら、繋がりそうなのはオットー、トーマス、ヤコブかなとか、レジーナ狼、オットー狼も不自然じゃないなとか思ったりの…。
まだ考えが全然まとまらんのじゃ。
議題に答えるのが遅くなって本当にすまん。
木こり トーマス 午前 0時 3分
については黒の植え付けをしていた感が。ここはライン的には白い要素。
■1:▼レジーナ。グレスケ参照。というか、説得諦めたなら残してもなぁ・・・って気も。
>★ニコラスとかリーザとか
俺の狂人への見解は[1D22:44]参照。騙らない狂人は怖くないわけではない。
少年 ペーター 午前 0時 14分
>★ヤコさん 了解。納得しました。>★村長さん 理由を教えて欲しいかな?
ボクの狂人は何処?ってのは素直に言っただけなんだけど、黒いのかー。占が真狼前提で考察を進めてたから、霊にいないとすると、じゃあ何処にいるんだって思っただけなんだ。
木こり トーマス 午前 0時 16分
って、俺吊り仮決定か(´・ω・`)
理由聞くまで何ともいえないんだが・・・・グレスケ書いていなかったからとかだと俺マジで悲しい・・・・。
>★オットー[23:26]具体的にどこが無難なんだろうか。具体的に言ってくれないと何にも言い様がないわけで・・・
>★ヤコブ[23:55]俺は質問は疑う要素としてやっているんじゃないんだ。大抵は情報を引き出して述べてくれない分の考えを述べてもらうようにするため。
農夫 ヤコブ 午前 0時 21分
う〜ん・・・おらも理由をおねがいするだねー。
吊あと4回で3回目までに狼吊れないとダメなんだべな。トマ白ならこんだけ頑張ってもらってて悪いしちょっと考えさせてほしいべ。
ステルス位置で不審とは言っても具体的に怪しい点も無く白い。より黒と見ている屋の▼票が混じっているわけだし。
>★トーマス
了解。それで、ちょっと聞きたいんだけどおらとの遣り取りについては納得いった?いってない?
少女 リーザ 午前 0時 22分
こけー
こんな時間に手が空いちゃいました、半に最終だと確認できそうにないです
>ヤコ
黒要素というほどの物ではないです
ぺ=トで悩んだから使っただけです
村長 ヴァルター 午前 0時 23分
ペタ>ここで理由言ってしまうとこの後の村人+狼の意見に先入観与えてしまうので本決定時にしたかったが、理由は下記の通りです。
理由>リナ襲撃についての私の考えは、・GJ回避+リナの方が村長より頼りになると思った。つづく>
村長 ヴァルター 午前 0時 24分
つづき>しかし、ここで疑問があったのは昨日アル吊+リナ襲撃ということは狼は狩人を喰う意志はなかったということになる。もし、今日吊りに挙がりそうな者が狼にいたらやはり狩人狙い+各白減らしのパメ襲撃が妥当と思う。もう一人狼が見つかるとステルス狼同士だけにライン等証拠が残るかもしれないしね。それから考えると昨日の時点で2人の狼は安全圏にいたと考えている。
少女 リーザ 午前 0時 25分
仮決定がみれないけど発言的にトマちゃんかな?
セットしてはなれます
村長 ヴァルター 午前 0時 25分
つづき>ペタ、レジはその点で今日ははずした。あくまでも今日は、ね。皆の昨日グレスケをみると見事なぐらいトマとヤコが白寄り。そして今日の皆の票をみると仮決定時に最多票数タイでトマがあがっているのでトマを挙げさせてもらった。その他にも理由あるが、遺言用の発言数を計算して入りそうなら述べる。
老人 モーリッツ 午前 0時 26分
馬鹿の考え休むに似たりじゃ…。
考えとってもらちがあかんので議題に答えるぞい。
■1.▼オットー、レジーナ
■2.カタリナは料理もうまかったし愛らしかったかr…ゲホゴホ。確白ねらいじゃろう。鋭そうじゃったしの。ニコラスを襲撃して、GJが出るのを恐れたんじゃろう。
■3.はしばらく待ってくれ(泣
村長 ヴァルター 午前 0時 30分
あ、発言数勿体ないけど、上の発言のとりあえず今日はずした中にオトもいれている。あと枠が余ってるので▼トマの理由として昨日の更新直前のアルの一言も考えてトマと判断したともいっておきます。
村娘 パメラ 午前 0時 32分
御免なさ〜い。ちょっと出かけてました(><)
【仮決定了解します】
▼オットーの考えを捨て切れませんけれども。

んー。トーマスですが(ヤコブもなのですが)白要素と黒要素を2つあげて分かり易いと言えば分かり易いのですが、反対に言えば黒要素をどんな人でもあげて、言葉の端からでっちあげればいい事になるのではないかとも思えますね。
少年 ペーター 午前 0時 32分
>村長さん 理由は納得できるけど、今日吊る人ではないかなーと思う。初日占い襲撃の場合、灰考察で勝てそうな人の中に狼がいる可能性は確かに高いけど、今日は勝負をかけずに、疑いの高い人を吊って判定を見て判断する方がいいと思う。@4
農夫 ヤコブ 午前 0時 32分
>★リーザ
納得、了解だべ。

でもそれより気になるのはリザの灰スケで白寄りのトマ吊りに対してそんな簡単に了解しちゃってる事だべなぁ。忙しいのはわかるし都合は仕方ないけんど・・・
村長 ヴァルター 午前 0時 37分
トマ>グレスケ出してないことについては考慮にいれてないが、レジに対して黒要素の1つとしてグレスケ出してないのを理由にしてる以上それはいいっこなしだ。
ペタ>意見は聞いた。逆にいえば村長が襲撃された後より吊られそうに無い人を私がいるうちに吊っておきたい。でないと、トマ、特にヤコ辺りはもう吊られない様になりそうな気がする。
老人 モーリッツ 午前 0時 37分
トーマスかの。わしは、トーマスとヤコブの発言にそれほど黒く見えるところが見あたらんのじゃが…。爺の頭の中はわけわからんようになってきおった…。
村長 ヴァルター 午前 0時 43分
モリ>聞くが発言が白ぽいから白なのか?よく言うことだが狼だってどれだけでも白くみせられるし、むしろ白く振舞うのと思うんだ。
皆へ>皆もいいたいことがあるだろうから本決定を25時にさせて欲しい。モリにはすまないモリ、眠い場合はワシに投票しておいてくれ。
少年 ペーター 午前 0時 45分
うん、ごめんぶっちゃけると、半ば説得を諦めたレジさんを残してトマさんを吊るってのは納得はいかない。三日目の時点でレジさんは吊られることを了解しているわけだし、おそらく狩人でもないんじゃないかな。それ以降も議題回答以外の灰考察&質問皆無なんだ。村長さんが生きているうちにどうしても吊りたいというなら了解するけど。@3
農夫 ヤコブ 午前 0時 45分
うーん。とりあえず、カタリナ襲撃理由についての考察は、おらの感覚では「人それぞれ」の域を超えないと思う。それでも村長の、生きている内に吊れない者を吊りたいという考えはわかるし、納得するべ。

ただそれはトーマス白の場合は結構きっつい気がするから二の足を踏むだな・・・おらの視点では灰6中2狼、トマ白なら明日灰5中(灰襲撃は無いだろう)2狼、・・・楽勝でミスりそうだべな。
村娘 パメラ 午前 0時 46分
>(午前0時30分)
ヴァルター、それはどうでしょう?(苦笑)誤爆のようには思えませんでしたわ。それに2日目占い結果の時にもアルビンは使ってますからね。
でも、まとめ役であるヴァルターがそう判断したのなら反対はしません。

しかし、ヤコブ・モーリッツは全く疑われてない位置ですね。やっぱりモーリッツ狼なら潜伏に丁度いい位置かもと考えちゃいますね。
村長 ヴァルター 午前 0時 48分
付け加えておくが私は決して言葉から推理するなとはいってない。ただ、私は言葉はいかようにもできる。私の推理だって状況証拠というには乏しいかもしれんが、少なくとも襲撃という事実から考え、更に投票数も見て決めた。しかし今日の票は少数票で並んでいるだけに票操作もできる。トマは2票だが、その中には真霊のニコの票(更に2票目)もはいっていたのだし票操作の可能性も低いこれでも納得してもらえないだろうか?
老人 モーリッツ 午前 0時 49分
ヴァルター>すまん。配慮に感謝するぞい。
理由はわかった。じゃが、わしには自分から見て疑う理由が見あたらん者を吊るのは、やはり抵抗があるんじゃ。うーむ…もうしばらく考えるわい…。
村娘 パメラ 午前 0時 50分
トーマスは何だかペーターの『狂人何処』発言にこだわってますね。ペーターは確か2日目で占い師内訳を真狼とみていた筈なので、狂人は何処発言はおかしくないんじゃないかな?トーマスがペーターを狼に仕立て上げたい発言を行っている気も。といっても、まとめ役で占われてないので、ペーター狼を私は疑ってますが。
トーマス狼でないなら、同じような手法を2人とるとも思い難いので、ヤコブ狼な気も。凄い混乱中ですわ(@@
木こり トーマス 午前 0時 51分
>★ヴァルター00:43
う〜ん・・・考え方の違いだと思うが・・・
では、村長にとっての『村人っぽい発言、白っぽい発言』って一体何なんだろうか。推理しないこと、人狼的な行動をする事が非人狼的な発言なんだろうか。
村長のそこだけはよく分からない。
グレスケについては俺は提出した。アルの発言についてはなぁ・・・プロローグ[21:37]のニコラスの発言でも見てほしいかな。@1
農夫 ヤコブ 午前 0時 51分
だから、村長的に「トーマスは最黒だ」というなら納得いくし、了解する。生きている内に吊れない黒と思う者を吊るんだから、理にかなっていると思う。

>★村長
おらは、その2票の中により黒と思っているオットー票が入っているからそれは最多票でないし信用できる票に見えてないべ。
少年 ペーター 午前 0時 54分
>パメラねーちゃん 狂人何処?についてはヤコさんも言ってるし、ボクからは別に仕立て上げたいって程強く言われてるようには感じないよー。@2
農夫 ヤコブ 午前 0時 54分
>★ペーター
ちょっと言いすぎと思うべ、おらはレジーナは説得を諦めたように見えてない。もしそうなら今日も真面目に議題提出してないと思う。黒か白かは知らないけんど、初回吊りについて反論しても仕方ないという考えの人だっているべ。
どういう姿勢が普通か真面目かというのは個人の価値観でしかない。
・・・これも言い過ぎたかもしれんけど。皆がんばってるべ、仲良くやろう。
旅人 ニコラス 午前 0時 55分
【仮了解】
うーん僕は潜伏に向いてそうなアルビンが騙りに出た、という所で何かもやもやと引っ掛かってる。

全COのあの場で、たまたま仲間が席を外していたのか。残りの狼のステルス性能がアルビンより高いのか。
村長 ヴァルター 午前 0時 58分
ヤコ>それなら私とニコ以外全て狼側の可能性はあるのだから私とニコの確定村側の票が入っているほうが確実に票操作が無いといえるのではないかと思うよ。
トマ>独り事で言うがあるの言葉についてひっかかっているのは別の事なんだ。メタぽいのでここではだしたくないけど。あと、トマの発言は納得してるよ。ただそれは狼も言える。私の中で薄い状況証拠+確定村側2票の▼トマが一番村として安全と考えた語弊があったのなら謝る
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 58分
ただいま。【決定了解】。村長の判断は信頼が置けると思っているので、村長が思うとおりでいいと思う。
>村長(00:24)
狩人がまだ生きているかもしれないので、あまり明日の襲撃先については言及しない方がいいと思う。
少年 ペーター 午前 1時 1分
>ヤコさん うん、ごめんなさい。レジおばちゃんが本当に人間なら諦めて欲しくないんだ。そこで終わりになっちゃうから。今日グレスケを出してくれたことは白要素だと思ってる。人によって違うってのもわかるんだけど、諦められたら信じられるものも信じられなくなるよ。本決定用に一つ残すね。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 2分
>村長
ごめん、あたしの勘違いか……
村長 ヴァルター 午前 1時 4分
【本決定▼トーマス】
あくまでも上記の自分なりの理由と票数もきちんと考慮にいれているので、独断ではないと考えている。全体的に票がばらけたので納得のいかない者もいるかもしれないが勘弁して欲しい。トーマスには申し訳ないがもし村側なのであれば遺言があれば是非残しておいて欲しい。あと、私もこの後遺言残しておく。
農夫 ヤコブ 午前 1時 5分
>★村長
うん、だからその上で村長がトマ狼だと思っての吊りならいいと言っているんだべよ。
さっきの話だと、「トマ狼だと思う」というより、「カタ襲撃ならレジオトよりはトマ」で、「吊れないと思うからトマ」吊りにした、と聞こえたんだべ。
それはちょっと違うかなと(おら的に内容も人に因るって思ったし)。
農夫 ヤコブ 午前 1時 5分
というか、仮に村長が襲撃された場合、その票内容からならニコラスはトマ吊する気がする・・・とか言っちゃいけないべかな(苦笑

>★ペタ
発言まで使わせてしまってごめんだな〜。@3
村娘 パメラ 午前 1時 6分
>ペーター(午前0時54分)
黒要素・白要素をあげる所で二日連続してあげているのが引っ掛かって、仕立て上げたい感じに思ったの。
>ニコラス(午前0時55分)
アルビン狼の仲間を考えるなら、信頼を勝ち取れそうにもない人が狼と考えた方がいいかな(悩みながら話してるわ)即ち論客ではない人という事を。
老人 モーリッツ 午前 1時 9分
【本決定了解じゃ】
すまん。今日は全然話せんかった。
旅人 ニコラス 午前 1時 11分
【本決定了解だ】
>パメラ君 すまない、良く意味が判らない。それは仲間では対抗に信頼勝負で勝てない、という事かな? だったらジムゾン襲撃は有りえなくないだろうか。
それとも逆説的に、「アルビン狼なのだから残りは論客じゃない」と思われる事を期待、という事かな。
旅人 ニコラス 午前 1時 14分
ああ、間違った。後半訂正。「アルビン狼なんだから残りはより論客」と思われる事を期待して、あえて論客じゃない仲間をステルスに置いた、という事かな? と言いたかった。
村長 ヴァルター 午前 1時 14分
ヤコ>ちなみに最多票は仮決定後にトマ他の票も入ってレジ4、トマ3になっている事をいっているのかな。基本的に仮決定後に出した票は尚更票操作に繋がるので仮決定前を重視している。特にトーマスはそれまでの時間に参加していたのだから出せるはずだしな。加えてさっきいったように灰しかも仮決定先トマも含めた2票よりも確定村側の2票が思いと考えた。これで納得してくれるか?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 14分
【本決定了解】だよ
村長、お疲れさま。
ちょっとあたしゃ今日はこれで寝たいんだ、すまない。明日の朝は来るから、安心しておくれ。突然死はしないのは約束する。
木こり トーマス 午前 1時 15分
【本決定・・・しぶしぶ了解】
>パメラ01:06 スタンスで疑われちゃうのね(´・ω・`)これはちょっと心外。

はっきり言って、全く了解したくないのだが、村長にも村長なりの考えがあったと思う。だから、村長だけに『尊重』したいと思う。
え〜っと、妖精の国だろうか?キノコは沢山生えているだろうか。
パン屋 オットー 午前 1時 16分
【本決定了解】
>トーマス
すぐに見つかった例として3d(13:50) (14:44)あたりの狼ならこうしたほうがいいと言っているあたりかな。
もしトーマスが狼であるなら、仲間であるアルビンが吊られるんだったらついでに灰でラインがあると見せかけることができる僕も巻き添えにしようと思って、その発言したのかなと。
少年 ペーター 午前 1時 17分
いちお【本決定了解だよ】トマさんが白だったとしても、ライン考察するための情報は少ない気がするから、あんまりいい手ではないと思うんだけどなー。トマさん発言残ってる限り情報を出してってね。狼さんだったら、村長さんGJなんだけどね。今日はちゃんとセットしたから大丈夫です。じゃあ夜明けにねー。@0
農夫 ヤコブ 午前 1時 17分
★【本決定了解だべ】トーマス白ならごめんだべ。

>★村長
納得だべ。灰4票と3票中2確村側票なら後者が重いというのは同感だべ。どちらにしろ、全員の意見を汲む事は不可能だし・・・辛い思いをさせてすまなかったべ。
村娘 パメラ 午前 1時 22分
【本決定了解しますわ】
>ニコラス
そうですね。ニコラスのように考えられる事を期待して、論客でない仲間を潜伏にした。どちらと言われれば後者です。アルビン自身が騙りを行いたかっただけとも考えられますが。
アルビンの占い師騙りって、あまりにも真に見えました。あそこで、多弁に狼がいるならジムゾン襲撃しないと思いますの。オットー狼だというのがしっくりくるんですよね。@1
旅人 ニコラス 午前 1時 24分
▼に挙げて言えた義理では無いが…トーマス君全く納得いかない様ですまない…。(納得して吊られる灰は居ないにしても)
確か全CO指示の時、アルビン君より前に発言したのはリーザとモーリッツ老だけだったと思うのだが、アルビン君がCOしたのは他の狼が間に合わなかっただけ…という思いが捨てきれない。
霊視発表は、更新後すぐ出来ると思う。
村長 ヴァルター 午前 1時 28分
私の説明が拙い為に発言数が足りなくなったが投下しておく。
【遺言】
結論からいうと今トマ以外で怪しいと思う人物(リザ、モリ、ヤコ)。以下できるとこまで理由。モリ>初日ペタ能力者CO要請に即非COは白要素だが、就寝時間24時ということから予めステルスと自分の中で決めていれば黒の可能性もある。
次の日へ