D650 日の沈まぬ村 (8/24 午前 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
村娘 パメラ 午前 10時 34分
うわぁ…神父さん襲撃…神父さん・リザのご冥福をお祈りします。

で、アルさんとヤコブンが霊能者coかぁ…
ゆっくり顔出しできるのは夜になるわ。ではノシ
パン屋 オットー 午前 10時 36分
神父さま・・・(滂沱) リーザもお疲れ様。アルビンとヤコブが霊能者COだね。
トーマス、僕は補完占いで占い先襲撃&パンダでも最悪とは思わなかったよ。トーマスが白確定してて統一占いでも同じ状況になることは良くあるだろうから。それより、統一占いで占い師襲撃→半占い3人、の方が怖かった。
木こり トーマス 午前 10時 36分
むう、こいつはいかんな。ジムゾン襲撃か。リーザともども墓下から応援してくれ。確定白が居なくなってしまった上に潜伏相方どうするかの問題が出てきたな。
霊能COはアルビンとヤコブか。また怪しげな二人が出てきたものだな。潜伏しようとすればそうなるのかも知れないがジムゾン共有COの時点で自分以外に襲撃先はいくらもあるのだからな。
女将>投票間違えてるぞ。
老人 モーリッツ 午前 10時 38分
いま、気づいたのじゃが、どちらが先に発表するのじゃろうか?
あぁ、楽しい同胞が(涙)墓下で見守って欲しいのじゃ。(わし、ジムゾンのとこいきたいとかいったらだめなんじゃろうなぁ。。
旅人 ニコラス 午前 10時 38分
ジムゾンが喰われたか…。取り敢えず占い師は両名生存ということだな。占い・霊能結果が出揃うまでは静かにしているよ。

ジムゾンの冥福を祈っている。墓下から見守っていてくれ。
パン屋 オットー 午前 10時 44分
神父さまは順番指定してないし、占い先が違うし、気にしなくていいんじゃないかな?
行商人 アルビン 午前 10時 44分
あわわ…ジムゾンさんが襲われるとは…リーザちゃんも南無です。。アルは、濃硫酸をリーザの死体にぶっかけた。
シュワシュワと煙を上げてリーザの肉が溶け始める。すると、みるみるうちに骨が見え始めた。よく見たら、人型の骨だ。【リーザちゃんは人間です】【私が霊能者です】安らかに眠ってね、2人とも。アルビンは少し鼻をすすった。
青年 ヨアヒム 午前 10時 44分
神父さんが襲われたか…。共有者トラップを消そうというのが狙いかな。リーザと併せて冥福を祈るよ。
【トーマスは人間だ】
補完占いだから順番はどうでもいいよね。
老人 モーリッツ 午前 10時 45分
[モーリッツは自白剤入りジュースを用意した]モリ「お主狼じゃろ」ヴァル「違うよ」モリ「ふふ、マリアのFカップがいるならこのジュースを飲むのじゃ!」ヴァル「ま、まった!でも俺は人間なんだ!」(モリは素早くヴァルの口にジュースを詰め込んだ!)(ゴキュゴキュ)・・・・
【ヴァルは人間のようじゃの】自白剤の量少し多かったかの?脳細胞少し死んでおるかものう。次の占いが楽しみじゃのう。ふぉっふぉっふぉっ
老人 モーリッツ 午前 10時 50分
それじゃぁ、わしは少しはなれるぞい。共有者はCO希望じゃ。トーマスに発言数へってるとかいわれておるが、忙しくてすまんのじゃ。
青年 ヨアヒム 午前 10時 50分
アルビン、それは死体損壊罪と言って…。まあ堅い事は言わないでおこう…。

>モーリッツ2d-10:12
僕はモーリッツが「殺す」とか「汚い」とかいう言葉を使って真っぽさをアピールする事に対して、「汚い」とは思わないよ。まあ好きなようにすればいいと思う。
パン屋 オットー 午前 10時 50分
あ、アルビン・・・それは・・・orz。
ヤコブ・・・ヤコブは普通だといいなぁ(遠い目)

トーマスと村長は白確定だね。おめでとう。・・・村長?(ひらひら え、えーと(滝汗)
行商人 アルビン 午前 10時 52分
ジムゾンさん襲撃は、共有者の無効化狙いでしょうか…嫌な展開ですね。
村長さんもある意味南無です…。精神逝っちゃったみたいで…薬関係は専門でないのでよくわかりませんが、これをどうぞ
っ(妙にハイになる薬)
しばらく行商にいってきます。議題等は帰ってからで。日が沈んだ頃に戻ってきます。
青年 ヨアヒム 午前 10時 53分
>トーマス2d-10:23
「まとめ役立候補者を占う」という言葉は、あくまでも狼が立候補しないようにするための抑止力だと考えている。
実際に占うかどうかは、状況やその人の発言内容次第であって、絶対に立候補者を占わなければならないとは、僕は考えていないよ。
村長 ヴァルター 午前 10時 53分
げふっ! ごほっ! がはっ!(吐血)w
…10:28でログイン完了し ▼リーザの本決定確認に間に合って良かった。どうやら私は人間確定となった。補完占いの可能性が高いと踏んでいたが…結果的にこれで良かったと思う。だが狂人の可能性も忘れないでくれ。
リーザ・ジムゾン…すまない。二人によって生かされた命だと思っている。人狼は叩き潰す。
パン屋 オットー 午前 10時 58分
神父さまの相方さんには、出来れば今日COしてもらいたいな。
白確定が2人出来たから、潜伏してても議事進行は問題ないと思う。だけど、明日以降は対抗が出なくても、相方さんも既に死んでて・・・って疑惑が残るんじゃないかな。能力者襲撃とかならまた別だけど、それに賭けるのも不安。
議題はトーマスに出してもらっていいかな?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 3分
ジムゾンが襲撃とは…。
なんか潜伏し続けて良い作戦あるか考えてたんだが…思いつかなかったので【私がジムゾンの相方だよ。対抗する人は第一声で対抗COしておくれ】

ジムゾン、リーザ下から見守ってておくれ。。。(リーザにはミニミニトーマス人形(女版)とジムゾンにはドラゴンボールチョコをそっと置く)
(投票は最後の発言が素で間に合わなかったよ。スマナイ)
パン屋 オットー 午前 11時 5分
【僕は女将さんに対抗しないよ】
村長 ヴァルター 午前 11時 20分
にゃは…にゃははははっ☆(爆)
■オットーたん♪二択占いはねぇ〜夜3時くらいに考えてたのらぁ☆でも頭ズキズキで…穴が一杯あったみらぃ(汗)ごめんょぉ(ToT)うるる。。。
…………って寝起きなのにまた頭痛がっ!(中の人)wマジ痛ぃ;;
パン屋 オットー 午前 11時 20分
・・・なんで静まり返るかな(滝汗)
ヤコブの報告もまだだし、午後からまた来るね。
旅人 ニコラス 午前 11時 44分
【私はレジーナに対抗しない。】
ヤコブの判定がまだだが…霊能者COもなかったし、恐らくリーザは人間だったのだろうな。現状は、
【共】レジ【白】ヴァル・トマ【占】モリ・ヨア【霊】アル・ヤコ【灰】ニコ・オト・パメ・リナ・ディタ・ペタ
という感じか。レジーナが確定すればだが。で、吊り回数は六回。もう人狼の吊り回避はないから、吊りは本気の黒狙いで行かないとな。
村娘 パメラ 午後 0時 45分
少し時間が出来たから覗きに来たよ。
【女将さんに対抗しないわ】
でもって、トマちゃん村長さんが白確ね。ヨロシク〜
ペタ君2D10:24>明確な説明は自分なりにしたつもりだわ。どこら辺が分からないのか出来たら具体的にお願いするね。
パン屋 オットー 午後 1時 3分
お昼にどうぞ。つ【ピザトースト】
村長、わざわざありがとう。・・・その、少し安静にしてた方がいいと、思うよ(汗) ね、ほら横になって。
ときどき見に来るけど、発言温存してしばらく黙るね。
木こり トーマス 午後 1時 47分
まず【レジーナ共有者に対抗しない】。村長も私も人間確定したな。議題出させてもらう。女将が認めれば他にも手伝おう。議題回答に加えてお互いに質問・議論することは強く推奨、発言数は気を付けて。
ヤコブ>霊能結果を早く聞きたい。
オットー>有難い、腹が減っていたところだ。
■1●占い(理由付き)、■2▼吊り(理由付き)、■3占い師真偽、■4霊能者真偽、■5xxのここが怪しい(議論のネタ出しだな)
農夫 ヤコブ 午後 3時 1分
ジャジャーン!おおリーザ!何故俺の前からいつも居なくなるんだい〜♪おぉリーザ!愛はいつも俺を置いて行く〜♪ロリコン魂ぃ〜〜♪

んー…このリーザの無念…俺の魂を…そして歌を通してビンビン伝わってきやがるぜ!!
【リーザは間違いなく人間だぜ!!】
農夫 ヤコブ 午後 3時 3分
……おっと忘れてたぜ…ジムゾン南無さん。

【俺はレジーナには対抗しないぜー!】そして【俺は霊能者だぜ!】イャーッハー!!
農夫 ヤコブ 午後 3時 16分
>ヨアヒム
俺が一番あんたに聞きたいことがスルーされてるぜー!昨日のヨアヒムの一番最初の発言は宿からか、それとも鳩からか、どっちなんだよー!?このまま聞けなかったら毎日眠れなくなっちまうぜー!!
農夫 ヤコブ 午後 3時 29分
…ハァハァ…ぜぇぜぇ…疲れたぜ…。

……今日は遅くなっちまってすまねぇ。更新直後居られないことを言っておくべきかと思ったが、霊能者って人狼にバレちまう可能性が怖くてな…言えなかった。明日も同じように更新直後は居られない。ただ、今日よりは早く帰れると思う。こっちの都合で迷惑かけてすまねぇぜ。
パン屋 オットー 午後 4時 58分
とりあえず、最低限必要(と思われる)分だけ。
■1●カタリナ。
■2▼ディーター。
■3モーリッツ≧ヨアヒム。
■4ヤコブ≧アルビン。
パン屋 オットー 午後 5時 1分
まずカタリナ。寡黙吊り候補に挙がってからの発奮ぶりは白要素でも黒要素でもあると思う。票の集中も仲間切りとスケープゴートの可能性がある。なのでラインが出ることを期待。
ペーターと迷ったけど、アルビン・モーリッツが昨日ペーター占いカタリナ吊りを希望しているから、どっちかが人狼だとしても2人まとめて仲間切りはしないんじゃないかと。灰の希望でもカタリナが多いから、ペーターより効果的じゃないかな。
パン屋 オットー 午後 5時 3分
次にディーター。あまり疑われていなかったアルビン・ヤコブがCOしたから、潜伏役はほぼ安全圏にいるんじゃないかと予測。
ディーターは昨日僕が占い希望したとき「占いならそれほど反論しない」じゃあ吊りだとどう反論してくるのかとか(ぉぃ 僕が指摘した部分、やっぱりかなりの変わりっぷりだと思うし。2d16:57ではカタリナに「コメントに危険な香り」がするから吊り希望で「反論が欲しい」って、宥めてんだか煽って
パン屋 オットー 午後 5時 5分
宥めてんだか煽ってるんだか不思議だった。カタリナは宥められたと解釈したみたいだけど(苦笑)

能力者は【真真狂狼】か【真真狼狼】かでも変わるけど、とりあえず個別に見比べてみた。
ヨアヒムは村長占いが「目についた人を」ってとこがちょっとマイナス。
ヤコブはあちこちフォローしてるのが好印象。対比すると、アルビンの方がステルスっぽく見える、って程度。
パン屋 オットー 午後 5時 7分
僕は石橋をがっつんがっつん叩きたい方なんで、能力者は確定しない限りはローラー前提で考えたい。僕の希望は今日は灰占い灰吊り、明日からローラー。一手余裕があるはずだから、パンダが出たらそれを使う、と。まあ襲撃とかで状況が変わったら考え直しだけど、基本的にはそんな感じが希望。
じゃあ、とりあえず失礼。夜は来れないかもしれないからね。@8
旅人 ニコラス 午後 5時 39分
暑いな。じいさんが生きている限りこの猛暑が続くのかと思うと、いっそ一思いに…いや、何でもない。
■1.●ディーター ■2.▼ペーター
■3,4.取り敢えず、真真狂狼だと考えている。信頼度は、真 モーリッツ,ヤコブ>ヨアヒム,アルビン 偽
だな。見づらかったらすまん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 41分
■1.占:能力者からならヤコブ。灰からならペーター。どっちもよくしゃべっている人で、狼には一人はいそうな多弁系で自分の方向に持っていこうと出来そうな人。
■2.吊:正直吊りはまだわからないねぇ。ただ、灰の中で疑いの持たれていない安全パイの位置に狼は1人はいると思うので、旅か女で検討中。
■3.4占:老≧青。霊:商≒農。
占:キチンとみなの質問に答えてはいるけど、まだヨアヒムを信用するには情報が足り
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 42分
情報が足りないので、誰かと直で話し合ってる場面もみてないしねぇ。。。//霊:ヤコブはみなにつっこんだりフォローしたり結構アクティブなんだよね。まだCOがどうなるかわからない時ならそんなに目立つ事はしないでそっとしてる気がするので、動きの活発さがむしろ気になった。って感じで商>農。でも、アルビンは霊は初日の襲撃は隠れてかわして欲しいって言ってて、確かにその言葉通り本人は隠れていたが、自分が真霊だった
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 42分
自分が真霊だったらそんなあいまいな怖い方法を選ぶかが疑問。逆にヤコブは占霊同時投票COを希望。これは狼にとっては不利な選択だし、真霊にとってはまちがいなく自分の存在をアピール出来る方法を選んでる。商<農。な訳で考えると今はどっちも同じ位の信用度だね。
旅人 ニコラス 午後 5時 44分
■1.ディーターは、周りに対しての突っ込みやコメントのような感じの発言が多い反面、彼自身の意見は薄いように感じる。周りへの突っ込みも推理に活かされているんだかいないんだか定かでないしな。だがその分、吊るほどの情報が彼から提示されていないので、占いに回して白確ならよし、パンダなら今度こそ彼自身の抗弁を聞いてみたいと思った。…黒確になったら潔く吊られてくれ。
旅人 ニコラス 午後 5時 52分
■2.やはり昨日や一昨日の議事を読み直してみると、ペーターの意見には引っ掛かりを感じざるを得ない。一昨日の分は昨日触れたし、昨日の分はまあ、みなも言っているとおりだな。どちらにも一貫して、村人としての慎重さのようなものが欠けているように思う。それが人狼だから出るものなのではないかと予想。
ただ、ペーターはどちらかというと霊能者より占い師とのラインを見てみたいので若干迷い中。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 0分
まだ、皆の私の対抗COが終わっていないから今日はトーマス(&村長)がまとめておくれ。実際私も今日は来れるのがおそくなりそうだからねぇ。。議論の停滞はもったいないしね。
という訳で今日はまだみなの発言を聞いていないので、昨日までのイメージで私の希望を先にあげさせてもらったよ。夜戻ってきた時にはまたイメージ変わってたら変更させておくれよね。
  
旅人 ニコラス 午後 6時 0分
レジーナ、能力者から占うというのは…選択肢としてどうかと思うが。メリットよりもデメリットの方が大きいだろう。どうしてもしたいなら、私は占い師の相互占いの方が得策だと考える。
■3,4.真真狂狼だと考えるのは、まあ狂人が潜伏している意味も薄いだろうと思うからだ。どちらが狂人でどちらが人狼かはまだ分からない。だが、人狼が占い師を騙っている場合に霊能者にまで騙りを出すとは思えない。アルビンもヤコブもあま
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 1分
今日は一日暑かったねぇ。こんな日は【えだまめ&ビール】【冷やしトマト】【いわしの丸干し】【じっくり煮込んだ牛すじの味噌煮】だよ。みんなひとっ風呂浴びてから食べとくれ。
【ミニミニししゃもforミニニコラス君】  。oO(・・・ニコラス君の食べたものはどこにいくんだろうねぇ。)
村長 ヴァルター 午後 6時 3分
■1.●ディーター。ディーターの潜伏具合があまりにも気がかりだ。パメラも同様だが 発言内容により考慮した結果…ディーターとした。ペーターの反論具合なのだが…直情的すぎるのが悩みどころ。村人であれば意識不足…人狼・狂人なら大した役者ぶり。占うならむしろ吊る方が率が良いと判断。
旅人 ニコラス 午後 6時 4分
アルビンもヤコブもあまり疑われているようではなかったので、こちらに狂人がいる可能性の方を強めに見ている。
占い師に関しては、ヨアヒムの発言や考察がまだあまり見れていないのでモーリッツが村側らしいとの判断からモリ>ヨアとなった。
霊能者は、昨日も言ったようにヤコブが村側のように思えたことから相対評価でヤコ>アルとなった。すまんが、アルビンにはカタリナに絡まれていた印象くらいしか残っていない。またじっ
旅人 ニコラス 午後 6時 9分
またじっくり議事録を読んで考えてみる。
残りの灰に関して、パメラは現状ほとんど疑っていない。考え方にも共感できる部分が多いし、不自然な発言も特に見当たらない。
オットーもそうだな。パメラほどではないがあまり疑っていない。きちんと考察も為されているし、村のことを考えているように思う。
カタリナは…昨日は占い希望にしたが、疑われたから疑い返すといったような感情的なあたりが若干村側らしい。怖くて疑えない
旅人 ニコラス 午後 6時 11分
怖くて疑えないわけじゃないぞ(苦笑 ただ、上の二人に比べるとやや黒めな印象だ。

大体こんなところか。所々で切れて見づらくなっているが、大目に見てくれ。悪気はないんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 18分
ニコラス>私は夜が遅くなるので、先にもしもそういう議題が出た時の為に希望を述べさせてもらっておいたんだよ。(占師相互占いってのは?どういう事だい?占師がお互い占うんじゃないよね?(そんなわけないわな。念のため確認)占→霊をそれぞれ占うっていうのかい?それならそれはそれでありかもねぇ。ライン見には良いかもしれないし。ただ、私的には今日占うなら灰からが良いと思っているんだよ。じゃあ、本当にいなくなるよ
旅人 ニコラス 午後 6時 22分
■5.>カタリナ 古い話で申し訳無いが、昨日の13:14の『トーマス狂人だと激しく怖い』という発言。トーマスが狂人だとどのように怖かったのか、教えてもらえるか?

(ニコラスは静かにミニニコラスくん人形をししゃもの前に置いた。ミニニコラスくんは怪訝そうな表情をしている。)
レジーナ、ししゃもありがとう。ありがたいが…出来れば私にカツ丼を出す方を優先してもらえると嬉しい。
村長 ヴァルター 午後 6時 28分
【私はレジーナに対抗しない】気づかずすまない…レジーナ。
■2.▼オットー。カタリナとペーターの反論ぶりは直情的な村人側であるかもしれないと感じた…というより感情論で始末する事に若干のためらい。これから二人がどのように対応しても 人狼側であればやがて大きなボロが見えるだろう。本日中に決定すべきではないと思う。
旅人 ニコラス 午後 6時 28分
>レジーナ
いや、占い師相互占いというのは、占い師同士がお互いを占い合うことだ。占い師が二人で霊能者を占って例え白確になっても残りが人間か人狼かの手がかりとしては弱いし、パンダになったら一見ラインは見れそうだが、占い先が狂人霊能者でパンダになった場合などラインは出来ていないだろう?
占い師が相互に占えば、人狼が入っている事が分かるか、白確が出来るかのどちらかにはなるからそう悪くない。
とは言っても
旅人 ニコラス 午後 6時 30分
とは言っても、灰占いに比べるとかなり見劣りする方針だがね。レジーナの考えは理解した。返答感謝する。

ところで…誰か親切な人が私に昨日の全体の発言数を教えてくれないかな〜。
少年 ペーター 午後 6時 34分
ただいまー!明るいと思ってたらもうこんな時間だよ。それにしても暑いね。
とりあえず【僕は共有者じゃないよ】
それと、
旅20 青20 屋20 羊20 神20 年20 木20 商19
娘18 長18 農18 宿17 者17 妙15 爺15
村長 ヴァルター 午後 6時 36分
続いてオットー吊りについて。石橋を叩く割には▼ディーターは行き過ぎではないか? オットーの立場は村人側寄りではあるが 本日の発言を見る限り…理詰めではなく 感覚重視による判断が見て取れる。周囲の発言量に対して敏感に察知するあたり 彼が人狼である可能性は充分に有り得る。
旅人 ニコラス 午後 6時 46分
ペーター好感度アーップ!!…すまん、君に吊り希望を出している私なんかの為に…。吊り希望、もうちょっと考えてみる。

>オットー
今日の17:03の発言、『あまり疑われていなかったアルビン・ヤコブがCOしたから、潜伏役はほぼ安全圏にいる』との予想をしているが、アルビン・ヤコブが真狼かどうか分からないとこの推理は成り立たないのでは?見たところその様な意見に至った経緯が示されていないが。@7
村長 ヴァルター 午後 7時 2分
■3.モーリッツ≧ヨアヒム
人狼が共有者を狙う理由として…モリツ真であれば狂人の可能性が高いヨアとの対立と考えれば頷ける。確定白は喰えるのだ。だがモリツ偽である場合…ヨア喰いは確定打に近い。それを見越した上で神父喰いを狙ったのかもしれぬが。喰いが一日延びても影響はないと見越したのか…。とりあえずは義父優勢と見ている。
少年 ペーター 午後 7時 4分
あら!川に釣り竿忘れてきちゃった。ちょっと取りに行って来るよ。
往復で2時間近く掛かるから戻ってくるのは21時ぐらいになりそう。んじゃ行ってきます。
村長 ヴァルター 午後 7時 14分
■4.霊能者 アルビン≧ヤコブ
初日だったかな…【狂人は人狼と囁けないんだね。ごめん】と言ったアルビンが気にかかる。純粋な霊能者だと判断するには早いが…ここではアルビン優勢と見ている。昨日まではアルビンを人狼候補にしてたが(汗) ・ヤコブは周囲とのバランスの取り方に巧妙さを感じる。おまけにオットーがいる時間帯に合わせてヤコブが発言している。【オットーの影にヤコブあり】と見ている。
農夫 ヤコブ 午後 7時 35分
>ヴァルター
狂人が囁けると思っている割にはアルビンのトーマス纏め役立候補に対する一日目の発言は変じゃないか?一日目午後1時57分「独断が過ぎれば〜」狂人纏め役が人狼が誰か知っているとすれば、村人から見て占い決定吊り決定を独断と判断するのはかなり難しい。人狼をほんの少し占い先吊り先からずらせばいいだけだしな。
農夫 ヤコブ 午後 7時 38分
午後2時21分「ある程度の独断でも〜」、納得できればOKというのも可笑しい。人狼がわかる狂人による纏め役を考慮している発言とは思えないな。

…ようは単なる小細工ってことだな。
村長 ヴァルター 午後 8時 25分
■ヤコブ…その意見は前々から抱いていたのかな? それとも本日になって思いついたものなのかな? その質問に対して真正面に向き合って答えるのはアルビンであり…小細工と嘲笑するのはあまり感心は出来ぬが。アルとの討論内容によって充分な結論が得られるのは確かだ。私の指摘以前に自分が霊能者であると自信があるのなら…あらかじめアルに疑問を提議するであろう?
木こり トーマス 午後 8時 25分
ヤコブ>そうか、リーザはやはり人間だったか。
寡黙吊り推奨し、仮決定した身としては改めてリーザの冥福を祈る。
みな占い師/霊能者の真偽に興味がむくのは分かるが、実は灰色のなかの潜伏狼を見つけ出すことがより優先だと思うぞ。その意味でオットーは落ち着いているし、基本的な態度として歓迎したい。我々が苦しい時は狼も苦しい。冷静に連中を追い詰めるには恐れずに灰吊り灰占いを進める方が賢明だと思っているよ。
木こり トーマス 午後 8時 28分
ところで、女将>昨日からの流れとジムゾン襲撃とから、私が議題は出したのだが、仮決定/本決定は共有者であるあなたが出すのがベストだ。それはお願いしてもいいのだろうか。もしそうなら私も議題にきちっと答えなければならないからな。
やっと右腕が動くようになってきたな。モーリッツはエピで袋叩き決定だ。そういえばジムゾンの梵天占いはやはりただの梵天プレイだったのだな。付き合わされる身にもなってくれ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 35分
>ヴァルター
本日になって思いつく、というよりは探してきたものだ。そもそも俺自身はその発言については何とも思ってなかったしな。村長に言われて初めて気づいたさ。

ただ、狂人が囁けないことをアルビンが知らないと言うのはありえない。だから、村長に言われて、それに対する疑問を探してきたのさ。
ならず者 ディーター 午後 8時 52分
まだざっとしか見ていないんだが、俺に対して吊りって言ってきたオットーには、優先的にコメントさせてもらうそ。後で他のにも答えるから待っててくれ。
オットー、ピザトーストを食べながら語らせてもらうぞ。オットー(3D,17:03)の事だが、吊られたらそれまでじゃないか?参加できなくなっちまうからな。その後にも書いているが占われて白確ってのだったらそれも良いなとも思ったからだ。
ならず者 ディーター 午後 8時 53分
「じゃあ吊りだと」ってのは可笑しいぞ。吊りにするそもそもの理由があって吊りに選ぶんだよな?この切り替えしは意味がちと解らん。何か曖昧な言葉で、俺を陥れようとしてないか?
「潜伏役はほぼ安全圏にいるんじゃないかと予測。」ってのも、オットー自身灰のこの状況で、少し誘導しようとしてる様な書き方に思えてならん。
ならず者 ディーター 午後 8時 53分
「やっぱりかなりの変わりっぷり」ってのは、俺がって事だよな?何がどう変わったのか教えてほしいんだ。自分ではまったく解らん。変わった変わったと言ってはいるが、具体的に書いてくれ。俺に対して、変な固定観念を付けようとしてる様に見えてならん。
後、ちっと前に戻るんだが、オットー(10:58)の「潜伏してても議事進行は問題ないと思う」と言ってるよな。なのにその後に少し否定している感がある。
ならず者 ディーター 午後 8時 54分
なんで否定したんだ?ジムゾンから相方の名前が告げられて無い以上、共COがあってももう灰でしかない。であれば意味が無いと思うんだが。必要性を考えれば襲われる対象になる確立は低いだろうが、狩を少なからず迷わす要因になるだけだぞ。
それとだ、占いもせずに吊りか?
この判断は極端過ぎると思うんだが。
村長 ヴァルター 午後 9時 5分
■ヤコブ…私も彼の発言を読み直したが 解釈の方法の違いであろう。アルの言葉が足らなかったとは思う。だが【ありえない】とまでは断言できない。とりあえず答えてくれたことに深く感謝する。
【黒 オト>ディタ>カタ・ペタ>ニコ・パメ 白】
グレスケで表記した。▼●の二人はかなり黒 感情的発言の二人が次点。ニコパメは疑いにくい。
農夫 ヤコブ 午後 9時 11分
俺から見てありえないだけだからな。俺としてはアルビンのその発言を判断材料にされなきゃさえすりゃいい。…後は俺の態度で俺真だと証明すればいいだけの話だぜ。

…議題回答のためにヨアヒムの返答を待っていたが、どうにも時間はなさそうだな。まぁ他の議題から答えていくぜ。
村娘 パメラ 午後 9時 22分
遅くなってゴメン。議題に答えるね。
■1●ペーター君でお願いします。昨日の占い理由+ヨアヒムさん即吊りが気になったから。ただペタ君狼なら前に出すぎている気もしてるわ…自分の意見を前面に押し出すのがペタ君の本質なのか、単に突っかかってスケープゴートを探しているだけなのかの判断がつかないわ。だから占いに希望。
羊飼い カタリナ 午後 9時 23分
ただいま戻りました!! お答えします!
まず【女将さんに対抗しません】
■1、■2はちょっと後ほど答えさせてもらいます。
■3から行きます。
真:ヨアヒム>>>(超えられない壁)>>>モーリッツ
村娘 パメラ 午後 9時 23分
■2▼カタリナでお願いするわ。今日はまだ発言してないから一応暫定で挙げさせてもらうね。正直悩み中なの…昨日の老と商へのやり取りが人間っぽくも感じてる。でも、狼でもやりそうだし…リナは寡黙だから吊りだと思ってるかもしれないけど私的には内容的にも寡黙に感じたわ…私も偉そうな事いえないけどね…できれば自分を吊り先に挙げた人を疑うんじゃなくて他に疑問に感じてる部分とか突いて欲しいわ。
ならず者 ディーター 午後 9時 23分
俺は【レジーナに対抗しないぞ】
■1.●ヤコブ。昨日は吊りに選ばせてもらったが、今日もスタイルを崩さないその姿勢が気に入った。一先ず占ってハッキリさせたい。、■2.▼オットー。占いなんかをせずに、直で俺を狙ってきた。狼が誰かを解っている様な素振りがあるからだ。、■3.真モーリッツ>ヨアヒム。これは発言のタイミングが一番の決め手になってるな
ならず者 ディーター 午後 9時 23分
■4.真アルビン>ヤコブ偽。これに関しては、正直ちょっと解らん。ただ、皆も言っている通りヤコブはどっち付かずを貫いている。それが、もしかしたら世渡り上手的なものかもしれんって思ったからだ。だから、●にも選ばせて貰ってる訳だが。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
■3 老≧青
正直微妙な差で老真よりで考えてるわ。理由は老の言っている2d21:42の年&青のラインが21:55で理由を言ってはくれてるけど私にはこじつけっぽく感じたから。後の発言は昨日気になる点説明してもらったし今の所ないかな。青は1d12:40で霊まとめ役を希望してるのがちょっと不思議だわ。理由は真霊確定すると占い師の襲撃率が上がるとか言う噂を聞いたことが有るから。
羊飼い カタリナ 午後 9時 24分
はい、意外と思われましょうが 私はこう思ってます。(まずヨアヒムの発言の怪しさとか抜きで理由説明。)
まずヨアヒムが偽として(狼でも狂人でも)COした目的は何かってことを考えてみるとね、神父が共有者COでモーリッツが真ほぼ決まりかけの状況。非占いCOしてないのはヨアヒムだけ。っていう状況の中でヨアが出てくる目的って『モリ真確定を避けるため』でしょどう考えたって。真確定されれば
村娘 パメラ 午後 9時 24分
(続き)他の人が言うならまだしも占い師が希望するかな…って気がする。ただその後の『霊能者は吊るよりは襲撃された方がマシ』実際どう考えての発言なのかなぁ、って気はするわね。よく分からない。考えように因れば占でも霊でも騙れるように前振りしてるようにも見えるわ。若干偽っぽく見える。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
■4 農≧商
微妙に農真よりで考えてるわ。理由は商はPRの段階で投票coを使っても良いと思ってるのに(PR11:20参照)実際の議題回答では3日目coを希望している辺りにちょっと違和感(1d12:14参照)。その点農は占霊同時投票coを希望しているから真霊っぽいわ。ただ差が微妙なのは昨日の●▼の理由が商の方がしっかり考えているように感じたから。相殺すると微妙な差かな…
羊飼い カタリナ 午後 9時 25分
(続)狩人の護衛がつく→噛めない→狼負ける。
これを避けにきたということになるよね。そう考えるとここで騙りに来る狼又は狂人って『最低限自分が少しでも真に思われなきゃいけない』わけでしょ。だって偽臭かったらそのままモーリッツ決め打ちになるがな。
村娘 パメラ 午後 9時 25分
■5
>ヤコブンに質問。議事録読み直してて気が付いたんだけど2d16:32のディーター占いの理由がかなり曖昧な気がするの・ディーターのどこが気になったの?それともう1つ17:03で霊能者の占い回避を『偽占い師が黒判定出しやすくなるじゃない』ってところなんだけど霊coした本人が言ってる辺りがちょっと気になって…これ以外にも何か理由とかあったのかな?
村娘 パメラ 午後 9時 25分
>モーリッツさんに質問。何故昨日ヨアヒムさん吊りに反対したの?トマちゃんも聞いてるけど(2d21:30)は確かに違和感があるわ。後2d21:42で言っている年&青のラインだけど年は青の即吊りを主張しているわ。これは全部演技だと思っているって事?その後の青の2d20:46の発言とかはどう思う?
羊飼い カタリナ 午後 9時 26分
ではヨアヒムはどうだった?
[ヴァルター占い]はっきり言って真に見えんわな。本決定完全無視やがな。その後半切れでふて寝、ますます偽臭いわな。
こんな行動とるようじゃぁ普通にモーリッツ決め打ちなるがな。
じゃぁなんのために『ヴァルター占った』とか言ったんだろうね?自分偽に見せて『さぁモーリッツ真だからで決め打ちしてくださいよー!!』と狼又は狂人が言ってるんか?ありえんね。
村娘 パメラ 午後 9時 26分
>オトさんに質問。2d15:17で『対抗は、即じゃなく3日目まで待ったほうがいいんじゃないかな』と思った理由が知りたいな。吊り回避coで対抗翌日だった場合襲撃がグレーで対抗が出なかったとしたらどうする?17:07で石橋を叩く性格だって言ってたから気になちゃった。

今から夕飯食べてくるね。食べたらすぐ戻るわ。じゃ、ノシ
羊飼い カタリナ 午後 9時 26分
そもそも今の村の流れがヨア偽ムード満々になってること自体おかしい。
だってヨアが本当に偽だとしたら、このムードのままモーリッツ真決め→狼負け。こうなりますがな。
少なくともモーリッツ真確定しないためにでてきたんでしょ?モーリッツ真だとしたらこの流れだと普通に狼負けますがな。
羊飼い カタリナ 午後 9時 28分
(続)だからヨアヒム擁護するヤツがいないって変なんだよ。だってヨアヒムが本当に偽でこのままモーリッツ真で行ったら負けるの人狼やがな。ヨアが怪しいのにつけこんで力押しで狼ヨア偽に持ち込もうとしてるね。見え見え。
だから私は真ヨアヒム 偽モーリッツと考える。
農夫 ヤコブ 午後 9時 41分
>パメラ
ディーターを占い先に推したのは、ただの勘だぜ。議事録が長くて真面目に読む気がおこらなかったからな。それに一日目で狼が早々尻尾を出すとも思ってなかったし。議事録を流し見してたら、赤くて目立って、しかも個人的に人狼くさいならず者ってフレーズ。だから占い先に推した。
農夫 ヤコブ 午後 9時 49分
>パメラ
あと、『偽占い師が黒判定出しやすくなるじゃない』ってのは他に理由はねぇよ。思ったまま言っただけだ。俺が占い先になって偽に黒判定出されたらたまんねぇからな。

まぁもし「霊coした本人が言ってる辺りがちょっと気になって」だと狼が思ってくれたなら、それはそれでいいんじゃねぇか?COするまでは俺が霊能者だと思われたら困るからな。
羊飼い カタリナ 午後 9時 49分
■4.ヤコブ>>>(超えられるかどうかわからない壁)>>>アルビン
正直。霊能者はわからん。ヤコの昨日のヨアに質問などしたりとかしてるとこはGOOD。
真要素と思われる。わけのわからない歌とかで信用落としてるのはあれかもだけど。
とゆーかアルビンは信用できん。発言はまちまちだし(裏で話し合ってるんじゃないのかという感じさえ受ける)
老人 モーリッツ 午後 9時 51分
少し花火を見に行っておったよ。みなわしに迷惑そうな顔していたがなぜじゃろうか?
パメ>わしがこの村を動かしとるわけじゃないのじゃ。村人からみてわしかヨアヒムどちらか真かわからんじゃろう?そこでわしがヨアヒム吊りを勧めても意味のないことだと思ったのじゃ。ペーター、ヨアヒムについてはそこは全部演技じゃとおもっておる。が、わしは青 狼>狂 とおもっておるから狂かもしれぬとは思っておる。ただペーターはいづ
羊飼い カタリナ 午後 9時 52分
後、私吊りの希望とペーター占いが追従見え見えだった点。はっきり言って私吊りの理由は納得ができないしどう見ても『皆が挙げてる吊り候補に希望しときゃ吊られるだろ。おっと追従に見えちゃまずいな。理由それらしく変えとくか。』くらいにしか見えんよ。だって変だろう。昨日私は寡黙気味だったから吊り候補に挙がってるわけ。なのになんで『喋りだしたから吊る』なんだ?意味わからんぞ。と昨日も言った。2d10:05で「混
老人 モーリッツ 午後 9時 55分
れにしろわしの気になる人物なのじゃ。
■4 ヤコブ>アルビン かの。ヤコブはヨアヒムが占い師COしたときの正しい突っ込みがいい。アルビンは”わし視点で”狼と思えるペーター、カタリナを吊り、占いにあげておるから2人と連んではなさそうじゃ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 56分
こんばんは。議事録を読んで議題の答えを考えて来たので、投下するね。
>ヤコブ15:16
一番最初と二番目の発言は宿からだよ。
■1.●パメラ
発言内容に理論的な裏づけが乏しい。スタイルで信用されるタイプなので、狼ならラストウルフになりそうなタイプだろう。占った方がいいと思う。
青年 ヨアヒム 午後 9時 57分
■2.▼オットー
17:01の発言はおかしい。カタリナに対し、「票の集中も仲間切りとスケープゴートの可能性がある」と言っているが、カタリナ白なら票を入れた人が怪しい事になるし、カタリナ黒でも票を入れた人が怪しい事になる。ラインを見るも何もないと思う。これこそ、カタリナをスケープゴートにしているんじゃないかな。この発言から、オットーの黒度とカタリナの白度がアップしたよ。
老人 モーリッツ 午後 9時 57分
■3 ヨアヒム 狼>狂 かのう。
もしヨアヒムが真か狂なら今日狼は襲ったと思うがのう?もちろんそう思わせるためかもしれぬが、わしを狼はおそいにくいじゃろう。だからこのまま2人が食われなければいいことじゃとおもっておるぞ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 58分
■3.僕は占い師だ。モーリッツは今のところ狂人か人狼かどちらとも言えない。
・今日の襲撃先は共有者。誰かとの対立具合から襲撃先を選ぶ段階ではないと思うし、裏を読むとキリが無いので、単純に共有者トラップ解除のためだろうと予想する。モーリッツが狂人なら狼への誤爆を恐れて、序盤では共有者がいてもいなくても黒判定は出しづらいはず。それよりは狩人狙いで占い先を襲撃する方が得策だろう。
青年 ヨアヒム 午後 9時 58分
モーリッツが狼なら、共有者トラップに引っ掛かって吊られるのは大きな痛手だから襲撃には納得。この考察からはモーリッツ狼>狂人。
・モーリッツが狼なら昨日はあんなに信頼度に差があったのに、まっすぐ僕を襲撃しに来なかったのは少々疑問だ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 59分
まあ、うまい狩人なら信頼度の低い占い師を護る事も十分予想されるので、万が一を恐れて襲撃しなかった可能性もある(占い師でGJが起きると狩人に大きな情報が漏れるから、序盤の占い師襲撃には相当勇気がいる)。素直に考えれば、モーリッツが狂人で、まだどちらが真占い師なのかはっきりしてないから様子を見たのだろう。この考察からはモーリッツ狂人>狼。
青年 ヨアヒム 午後 9時 59分
■4.アルビン≧ヤコブ
アルビンは特に黒っぽい発言はないが、白っぽい発言もない。まだイーブン。
ヤコブは歌ってる事が多いから気づきにくいけど、よく見ると内容寡黙に近い。15:16って、正直どうでもいい事に思うんだけど…、どうしてこだわってるのか分からない。誰かを疑う理由を見つけるのに困ってる狼側に思える。
青年 ヨアヒム 午後 10時 0分
現在のグレースケールとしては、黒:屋>娘>旅>者>年>羊:白、ってところかな。
☆オットー:■2.で考察済み。
☆パメラ:2d-19:00で、僕の発言が済んでいないのに共有者の占い師騙りについて話している。こういうのって村側なら言わないようにするんじゃないかな。ついつい言ってしまったところは、やや黒っぽい。2d-20:14で僕を「狂>>真>狼」だと思う理由を言っていないのも気になる。
青年 ヨアヒム 午後 10時 1分
☆ニコラス:18:46だけど、発言数を答えただけでペーターを吊り希望から外すかどうか検討するってのは、ちょっと行き過ぎのように思う…。狼ってのは誰かを自分の代わりに吊らなきゃいけないわけだから、簡単に灰を信じる発言はしづらいはず。この発言からは白っぽいかな。
青年 ヨアヒム 午後 10時 1分
☆ディーター:黒っぽいオットーと派手に対立している所は白っぽい。少なくとも2人は仲間ではないだろう。感情的になったり21:23みたいにうっかり発言をするのは、やや白っぽい。
☆ペーター:2d-20:30で僕の占い師COをかなりせかしている。モーリッツはこれを狼っぽいって言っていたけど、僕は村側っぽい感情の動きだと思うよ。2d-4:29にしても理論的には正しい。かなり白っぽいと見ている。
青年 ヨアヒム 午後 10時 1分
☆カタリナ:どう見てもスケープゴートにされるタイプ。いや、かわいいんだけど。。。僕が真占い師だっていう、場の流れとは全く逆の意見を推している辺りも、狼だとやりづらい気がする。かなり白っぽい。
羊飼い カタリナ 午後 10時 1分
(続)乱してる」も気になる。狼の常套句だわね。でも正直微妙。あえて言うならって感じの真贋予想。それから質問返答。
>ニコラウス  18:22
ごめん。ただ単に言えば『勘違い』の三文字。説明すると『狂人が狼と囁ける』と思ってた。C国中心だったんでついそうなってしまいました…。ただの馬鹿です。ごめんなさい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 3分
■5.ヨアヒムは占い師じゃねぇ。俺の中ではモーリッツから俺に対して黒判定を出されない限り、たぶんもう動かねぇ。

どうでもいいこととヨアヒムは言うがな…。重要なことだぜ。ヨアヒムが昨日の最初の発言で議事録を読める立場にあったかどうかってことはな。
老人 モーリッツ 午後 10時 5分
そうそう、ヨアヒムに質問じゃが、お主が占い師COしたとき、トーマスが立候補したことは知っていたようじゃの。一日目の始めからトーマスがまとめ役でもかまわないと言うまで、パメラ、レジーナ、ヴァルターが共有者1COを希望しておるのう。お主ヴァルターが共有者1COを希望したから共有者ではないと思って占いにしたらしいが、その中に共有者のレジーナも入っておるし、三人も居る中からヴァルターが共有者ではないと思っ
老人 モーリッツ 午後 10時 7分
た理由を教えて欲しいのう。わしゃ、正直共有者1COを希望しただけで共有者ではないと読めぬし、発言を見る限りヴァルターが共有者ではないともいいきれないと思ってるぞい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 8分
俺がヨアヒムの立場だとして、真にせよ偽にせよ自分が占い師だという自覚があったとすれば…絶対に昨日のヨアヒム最初の発言のようなことは言わない。

俺なら真っ先にその先日…つまり1日目の決定を確認する。なんせ、占いの決定にあわせることは出来なかったんだからな。
羊飼い カタリナ 午後 10時 11分
よし、じゃぁモリッツに聞こう。
モリッツはヨア狼と見てるわけやね。狂人よりは狼だと言い張るわけですね?狼だとしたら(まぁ狂人でも)モリッツ真決め打ち防止されるために出てきたわけだわな。とさっき占い考察で言った。狼だとしてどうしてヴァルター占いとかいう村から反感買いそうな動きしまくってると思う?聞きたいなぁ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 13分
鳩か宿かに拘ったのは…鳩だとすれば、最近の議事録しか読めなかった可能性があるからな。本決定を知ることすらできず、ああいう発言になってしまった可能性もいなめなくなる。

だが、ヨアヒムははっきりと宿と答えた。議事録が全部読めるというのに、本決定にあわせることが出来なかった占い師が先日の決定を確認しなかったのは何故か教えて欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 10時 15分
>モーリッツ20:05
それは全くの間違いだよ。共有者1COを希望したから村長さんを共有者じゃないと思ったわけではない。「共有者1COを願いたい」という言葉のニュアンスを汲み取ったんだ。願うなら自分で出るだろうって事だよ。それは2d-21:52で言っている通りだ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 15分
>ヤコブ20:08
ヤコブの意見が正しいとしたら、騙りを考えている狼か狂人でも僕のようには振舞わないと思うよ。それって性格の問題だよ。僕は村の規律が絶対とは思わない。ヤコブは規律が絶対だと思う。平行線だね。
自分とは考え方の違う占い師もいるんだって理解しないと、いつか痛い目を見ると思うよ。
老人 モーリッツ 午後 10時 17分
カタリナ>ふぉっふぉっふぉっ。だからわしは先日もうしたであろう。本決定確認できてないのにトーマス占いができたというのは怪しく見える。それにトーマス以外を占ったならばわしの占いをそこへ動かすことができるじゃろうと。(現にわしはヴァルターを占うことになった)あとカタリナはふてくされたり、怒ったりする行為をで偽っぽい行動といっておるようじゃが、果たしてそう見えるものかの?真じゃからこそ信じてもらえなくて
老人 モーリッツ 午後 10時 20分
怒ることも十分有ると思うがのう。怒ったら偽、ふてくされたら偽ということを前提に推理しているお主の発言はやや納得行かないものじゃ。
ヨアヒム>「共有者1COを願う」と、やはりわしは疑問じゃ。その一言をいうことで共有者ではないとみせる共有者もいるし、ジムゾンは共有者がレジーナと思わせないために昨日レジーナ占いを希望しておるしのう。
青年 ヨアヒム 午後 10時 20分
ヤコブって、第二発言でCOしたとしても、「第一発言でCOしなかったから偽者だろーーー!!」とか言いそうなタイプだよね…。本決定と違う占い先を占った占い師って見た事ないのかな…。
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
>ヨアヒム
俺は真でも偽でも、と言っているぜ…そもそもヨアヒムにあの時、占い師としての自覚がなかったと言っているんだ。

ジムゾンの占い師騙り解除による共有者COにより、占い師騙るつもりがなかったヨアヒムが騙らなければいけなくなった。だから、そういう振る舞いになったと俺は考えてるぜ。
ならず者 ディーター 午後 10時 23分
ヨアヒム、ヨアヒム(22:01)なんだが、 「21:23みたいにうっかり発言」って言ってるよな?今日なんかうっかり言っちまってるか?だったら、指摘してくれ。補足できそうだったら、成るべくしておきたいんだが。
もしかして、昨日の事か?ちと解らんから解答頼む。
青年 ヨアヒム 午後 10時 25分
>ヤコブ:つまり、やっぱり用事は嘘で、僕が作戦としてあそこまで待機していたと言っているんだね。分かった。君とはこれ以上話す事はないよ。話すだけ無駄だね。
>ディーター:占いヤコブは間違いだと思うよ。
喉が枯れて来たからしばらく黙るよ。@3
老人 モーリッツ 午後 10時 27分
ヨアヒムさらに質問じゃ。共有者1COを願うといった、ヴァルターを共有者と見たらしいが、トーマスがまとめ役でもかまわないというまでの、パメラとレジーナの発言のほうがよっぽど共有者じゃないと見えると思うぞい。お主の考えにのっとるとパメラかレジーナを占った方がよっぽど納得いくがのう?そこを考慮してなぜヴァルターが共有者でないと思って占ったか教えてほしいのう。
農夫 ヤコブ 午後 10時 28分
>ヨアヒム
残念ながら本決定と違う占い先を占った可能性がありながら、本決定を確認しなかった占い師は見たことないな。

本決定を確認して占い先を間違ったことを知りながら、潜伏を続行したってのも考えたが…トーマスの本決定を読めば占い師が既に出ていることなんてわかるからな。
…ちなみにヨアヒムの用事が嘘だとしたらそもそもヨアヒムはこんな失敗をしないだろうよ。
老人 モーリッツ 午後 10時 32分
■1、2 ●ペーター ▼カタリナ
カタリナの推理に対する発言をさきほどしたのう。カタリナは 真ヨア>>>(越えられない壁)>>>モリ偽としておるが、推理が間違っていると思っているのじゃ。しかも推理を聞く限り、そんな理由でこの占い師の真贋をだせるほどの推理ではないと思うぞい。
羊飼い カタリナ 午後 10時 34分
>モリッツ
変だなそれは。トーマス占ってないというほうが明らかに怪しく見えるだろう。とゆーか今の流れがそうじゃん。
昨日ヨアヒムが出た時点で吊ろうとか言ってる人もいるぐらいだぞ?本決定確認できてなくても『議事録読んで確認できたから変更できた。』とか言えばなんとかなる。ところがヨアヒムは『目に付いたから占った。』全く自分信用されようとしていない。モーリッツ決め打ち防止のために狼が出てきてるとしたらよ
羊飼い カタリナ 午後 10時 35分
(続)ほどの馬鹿としかおもえんな。
「怒ったら偽、ふてくされたら偽ということを前提に推理しているお主の発言はやや納得行かないものじゃ。」
ではモーリッツの理論で推理しよう。
ヨアヒムは怒ったりふてくされてるから真。
青年 ヨアヒム 午後 10時 39分
>モーリッツ:レジーナのどこが共有者らしくなかったのか分からない。パメラは村長さんと同列だけど、前にも言ったように最初に目に付いたのは村長さん。
>ヤコブ:まあ、僕が襲撃されるか吊られれば分かるね。その時に驚けばいいさ。偽者は偽者でも、狂人だったら騙りを考慮しないなんて有り得ないから、狼だって言っているんだろ?@2
老人 モーリッツ 午後 10時 39分
カタリナ>ふぉっふぉっふぉっ。お主はおもしろいのう。まぁ、わしは発言数を少しためておきたいので皆に判断してもらおうかのう。
農夫 ヤコブ 午後 10時 40分
■1.●占いカタリナ。ヨアヒム偽ムードになるのはヨアヒムが狂人だとしたら、普通だぜ。狼だってどっちが真かわかってないんだから、怪しまれないように動くことを優先すると思う。それにカタリナの言うとおりだとすれば正に今のカタリナが擁護に回った人狼だと思うぜ。

■2.▼ヨアヒム。理由は前述してるよな。カタリナが急に擁護に回ったことに違和感を覚えたので、たぶんカタリナ狼だとすればヨアヒム狼じゃねぇかな。
ならず者 ディーター 午後 10時 41分
ヨアヒム、その通りだ。これはうっかりに間違いないな。既に霊COしてるヤコブを占っても意味は無いな。少し軽く答えてしまったようだ。
■1.は、暫く考察してから答えるとしよう。
木こり トーマス 午後 10時 44分
皆、冷静になろうではないか。お互いに相手の揚足取り/決打ち発言に近いものが多くて情報を引き出せていないのだ。訊かれた方も売り言葉に買い言葉で情報を出すのに積極的ではなく見える。質問が来れば疑われたと思い、自分と考えが相容れないと相手を黒いとか偽とか言っているようにも見えるぞ。雑な議論が展開する村は有益な情報が少なく狼にいいように翻弄される。レジーナの戻りが分からんが私なりに情報を整理してみる。
老人 モーリッツ 午後 10時 46分
ヤコブは少し焦燥じゃのう。お主の考え通りならば今日カタリナを吊ればいいではないか?
●ペーターについてはトマ占いを巡る話し合いの態度、ヨアが占いしCOした前後の発言、一日目の占い希望の理由、二日目の仮決定への反対などが気にかかるところじゃ。@6
農夫 ヤコブ 午後 10時 48分
■3.モーリッツ真、ヨアヒム偽。
■4.アルビンに対して狂人とか狼とかの印象はないが…俺が狼だと疑っているカタリナやヨアヒムを疑ったり吊り対象にしているところを見ると、狂人じゃねぇかな。

んじゃ俺は発言数が残り3なので黙るぜ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 50分
はいはーい!皆に聞きたいなー!
私ついにヨアヒム以外の能力者から吊り&占い希望に挙げられましたー!なんででしょー?それからヤコに言っておくがそれは変だぞ。あんた視点でどっちが真占いか完全にわかってもしないのに占いを吊り上げる気か?どっちが偽でどっちが真かあんたにはもうすべてお見通しなのか??@7
老人 モーリッツ 午後 10時 52分
ヨアヒム>レジーナは「■ 1.共有者1COでまとめてくれるのが一番安心だが、」という部分だ。お主はヴァルターが共有者1COを願うといっただけで判断したならばこれもそう見えるがのう?最初に目に付いたといっておるがこの三人の中でどうしてヴァルターに最初に目を付けたのか聞きたいのじゃよ。@5
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分
>カタリナ
別に変じゃねぇよ。ヨアヒムを俺なりに客観的に見て、偽だと断言できるから吊り先に推してる。

カタリナは怪しいことこの上ないが、人狼だとは断言できない。だから占い先。アルビンは客観的に見て説得で吊り上げれるほどの材料がない。アルビンを占う必要性も感じない。よって、占いにも吊りにも推していない。
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
>モーリッツ,ヤコブ 出来れば灰考察をしっかり聞かせてくれ。今日ヨアヒム吊りとか希望されても、正直私は同意できない。特にヤコブからはまだヨアヒムの真偽は分からないはずだ。偏見は冷静な判断の妨げになるぞ。
>カタリナ ニコラウスて…。私は聖人じゃないぞ。返答は理解した。君もムキになり過ぎないようにな。トーマスも言っているが、灰考察の方が今は大切だ。
少年 ペーター 午後 10時 55分
ただいまー!急いで議題に答えないと仮決定でちゃうよ。レジーナおばさん共有者確定だよね?
■1占い希望は●旅人さん。村長さんが『ニコパメは疑いにくい』って言ってる点が気になったよ。半ば白みたいに扱われてそのままになるのが怖い。それに疑われる位置にいるような人狼は能力者COしてると思うし。
少年 ペーター 午後 11時 0分
■2吊り希望は▼パメラねえちゃん。占い希望と同じ理由だよ。占い希望にしても共有者トラップがなくなった以上誰が占われてもパンダなり、黒黒なりが出る気がするけどね。
あっと、ヨアヒムにいちゃん残す選択をしたって事は占い師の決め打ちはしないで占い師ローラーするんだよね?
ならず者 ディーター 午後 11時 1分
ペーター、確定じゃないぞ。ジムゾンが亡くなってしまった今となっては、誰もレジーナを白確にはできない。もう、共にこだわる必要は無いと思うぞ。
村娘 パメラ 午後 11時 9分
ただいま
>ヤコブン、返事ありがとう。ディーター占いは勘だったのね。正直驚いたわ…後『黒判定しやすくなる』って言うのは占われて黒出しされた時にそう言えば普通に通りそうな気がするわ。それより占い回避coで狼かもと疑惑の目で見られる方がイヤなんじゃないかなぁと思ったのよ。それで気になったのよね…でも、結果オーライだから良いのか?…なんだかよく分からないけど…
村娘 パメラ 午後 11時 10分
>ディーター
レジーナに対抗が出なければ共有者確定だよ…もしかしてリザ共有者とか言わないよね…(苦笑)
>モーリッツさん、返事ありがとう。確かに村視点で考えたら即吊りは反対だね。了解です。後、やっぱり青と年のラインは納得がなぁ…って感じです。。
少年 ペーター 午後 11時 12分
え?じゃぁ誰が共有者の可能性があるの?
■3ヨアヒムにいちゃんを残した時点でどちらが真かとはもう考えたくないよ。とりあえず信じたいのはお爺ちゃんだけどカタリナさんの説に納得しそうな自分が怖い。
村娘 パメラ 午後 11時 12分
>ディーター。女将さんに対抗が出なければ共有者確定だよ。リザが相方でない限りね。因みに昨日の本決定出したのは神父さんだからリザ=共はありえないよ。
>モーリッツさん、返事ありがとう。確かに村視点で考えたら即吊りは反対だね。了解です。後、やっぱり青と年のラインは納得がなぁ…って感じです。。
村娘 パメラ 午後 11時 13分
>ヨアヒム22:00、狂の可能性が高いと思う理由言うの忘れてたわ。ごめんね。青の1日目の議題回答からどちらでも騙れるなと思った事と、さして信用を得ようとしてなかった所(昨日そうそうに寝ちゃったから…)、が狂人っぽく感じた。狼ならそう簡単に諦めないような気がしたわ。仲間も注意するだろうと思うしね。それに青が狼なら非共有者coする前に占い師coするんじゃないかとも思うからね。
木こり トーマス 午後 11時 14分
ううむ、アルビンを待ってたんだが来ないのも困ったものだ。
ディーター>今日COしたレジに対抗が出ない以上共有者確定だ。リーザ吊りを決定したのはジムゾンだから相方はよほどの冒険しない限りありえない。偽者が共有COしたところで本物が出てくれば両吊りされるのがオチだから人狼ならやらんよ。
すまんが仮決定は23:30頃まで待ってくれ。いくつか過去発言を洗っているので時間が思ったより掛かっている。済まない。
少年 ペーター 午後 11時 15分
■4霊能者はヤコブさん本物寄りに見てる。やこぶさんがある意味真っ直ぐ過ぎるのも村側の印象だよ。
アルビンさんはここに来る時間の関係もあるんだろうけど他の人に疑問を提示する姿勢がほとんど見えないし。
ならず者 ディーター 午後 11時 16分
パメラ、「レジーナに対抗が出なければ共有者確定」ってのはわかってるぞ。
だから、今の段階じゃまだだよな?まー、今からやっても無理っちゃ無理だけどな。宣言あったし。
解りづらくてすまねー。
村娘 パメラ 午後 11時 16分
(続き)それだけで多少なりとも印象が全然替わる気がすると思ったわ。青に仲間がいるような気がしなかった。

>ペタ君23:00、その消去方あんまりじゃない(苦笑)…驚きすぎてなんともいえない。ペタ君の黒度UPって所かな・・・
行商人 アルビン 午後 11時 18分
遅くなってすみません、今戻りました。
急いで議事録を見てきます。
老人 モーリッツ 午後 11時 19分
_屋旅宿長娘者青老農少
占羊者少者少農娘少羊旅
吊者少_屋羊屋屋羊青娘
とりあえず、表のせておくぞい。パメラの言うことはわかるのう。。でも今日ヨアが襲われなかったのは狼じゃからと思っているが。。もう黙るのじゃ@4
少年 ペーター 午後 11時 20分
■5カタリナさん怪しいけど怪しすぎ。カタリナさん人狼ならヨアヒムにいちゃん擁護するメリットなんて無いと思うし。怪しすぎるから白って思わせたいって考えもできなくはないけどここまで吊りや占いに挙がってる現状を見るとそれは無いと思う。この段階だと怪しさが目立たない人の中に人狼はいるんじゃないかな?
老人 モーリッツ 午後 11時 31分
狼予想加えておくのじゃ。ペーター、ヨアヒム、カタリナだと思うのじゃ。ペーターが占い師の真贋迷っている以外、すごいかばい合っているようにみえるのじゃが、、どうしたものか。みなに三人の発言を洗ってもらうよりないのう。
あと表のミスがあったら皆なおしてほしいのじゃ!@3
少年 ペーター 午後 11時 35分
最悪の状況を想定するよ。
今日人間を吊って、人間を占い対象にしました。GJなくて明日判定がパンダになりました。GJなくてパンダの人を吊りました。
こうなると4日目には人狼3、人間6でおそらく狂人も生存ってことになるのかな。
行商人 アルビン 午後 11時 35分
時間だし、怪しいと感じたところを出します。
■1●ペーター ペーターか、カタリナかで迷ったんですが、カタリナだったら、占うより吊った方がいいかなと思いました。
ペーター君の希望先についてですが、灰占い・灰吊りは納得できますが、その中の白みたいだから選ぶってのが気になりました。白っぽいならそうで、逆にその人の黒いところも指摘して欲しいです。
■2▼ヤコブ 言わずもがな偽なので吊って欲しいです。
村娘 パメラ 午後 11時 35分
カタリナの言う通り老・商・農から●▼ってのは気になるね。それに何故か村長さんの印象だけで私を吊り希望にしたペタ君は怪しすぎるわ。共有者の女将さんは普通に私と旅を吊りに希望してるのにね。
■1・2変更させて貰うわ。●リナ・▼ペタ君
\屋旅宿長娘者青老農少
占羊者少者羊農娘少羊旅
吊者少※屋年屋屋羊青娘 ※旅or娘
少年 ペーター 午後 11時 41分
んー・・・ヨアヒムにいちゃんとカタリナさん人狼で僕も人狼ならライン完全に切るよ。僕が人狼ならヨアヒムにいちゃんとカタリナさんかばう事自体危ないもん。ヤコブさんもそうだけど人狼は最後に一匹が生き残ればいいっていうのがお爺ちゃんからは抜け落ちてる気がするよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 44分
■3【占 ヨア≧モリツ へと考えを変更する】
ヨアヒムがもし偽占い師だとしたら…間違ってもヴァルターを占ったと言わないだろう。そもそも来るタイミングで信用度が限りなく低下している中で この発言は致命的だ。人狼側の事を考えれば どう考えてもトーマスを占ったと答えざるを得ないのが心情ではないだろうか?
村長 ヴァルター 午後 11時 50分
続いてヨアが真占い師である場合。信頼度を考えれば【仮にヴァルターを占ったとしてもトーマス白を発言】する可能性もあったはずだ。だがそれをしなかった。これは真占い師として致命的である。だが…かえって【この方が真占い師の取った行動であると思える】。少なくとも【偽には出来ない行為】だ。続いて…モーリッツ人狼側である要因について説明する。
木こり トーマス 午後 11時 51分
遅くなった。レジーナ戻らないこともあるので仮決定させてもらう。レジーナには無条件でこの決定を覆す権利があると認定する。本来レジーナが狂人の可能性のない最も間違いのない存在だからな。
【仮決定●ペーター▼ニコラス】
少年 ペーター 午後 11時 54分
アルビンさん、とりあえず灰からも吊り希望上げて欲しいな。
今日ヤコブさん吊ったら明日は確実にアルビンさん吊りだけどアルビンさんは今日から霊ローラー希望って事なのかな?
村長 ヴァルター 午後 11時 57分
神父が1D午後9時に占COをした1時間後に老人が占いCOをした。この時間帯に【人狼同士でささやきあえる充分な時間時間】があっただろうか? 神父CO後から1時間の間に会話に参加した人物はパメ・レジ・ペタ・モリツの4人。モリツを除く3人の中で人狼2人と囁きあって決定を下す余裕はなかったと推測。それでモリツを狂人と判断した。
ならず者 ディーター 午前 0時 2分
??すまんトーマス。▼ってミスなのか?それとも何か理由があるのか?皆の意見が全く反映されていない気がするんだが。ミスではなかったら、その理由を説明してくれ。まだ仮って事もあるし、諸々の理由があるのか?
木こり トーマス 午前 0時 3分
ニコラスについては驚いたと思う。オットー吊り投票が多いなか、オットーを挙げたものはだれもニコラスを挙げていない。またニコラスの発言数カウントにペーターが二回応えているが、発言数にどれほどの意味があるというのか疑問だ。ペーターは昨日から継続しての発言を見てのもの、この二人が同時に人狼側とは考えにくいが、逆にどちらかはそうではないかと考えている。本決定で変更の可能性はあるから二人は頑張って議論してくれ
老人 モーリッツ 午前 0時 7分
ふうむ。別段ニコラスがそれほど発言数を参考にして推理したとも思えぬが。。
【仮決定了解したのじゃ】
とりあえず今日は寝るのじゃ。@2
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
一応【仮決定には了解】しておくが…

ニコラスorペーターが片方人狼だとして、何で名前のほとんど挙がらなかったニコラスが吊り先になるんだ?どちらか片方が狼だと思うなら、全体的に怪しまれているペーターを吊り先にして、あまり怪しまれていないニコラスを占い先にするのが普通だと思うんだが…●ペーター▼ニコラスの理由を教えてくれ。
村娘 パメラ 午前 0時 9分
【仮決定確認しました】決定お疲れ様です。
正直ニコラスさんはディーターさんについで白く感じてたから驚きの一言だわ。でも、絶対人間だと確証がある訳じゃないから一応確認と言う形を取らせてもらうね。
では、そろそろ寝ます。おやすみなさーい。
旅人 ニコラス 午前 0時 10分
なるほど、大体理由は理解した。…が、当然納得は出来んな。
オットーを挙げた者が誰も私を挙げていないから、何だ?それのどこが黒要素だというのだ。もっと私が納得できる説明をしてくれ。
発言数を訊いたのは私が知りたかったからだ。発言数の少ない者は自然と意識の外に消えてしまう恐れがある。また、発言数とその人物に対してどれほどの印象をもっているかを照らし合わせることでその人物が一度の発言にどれだけの情報を載
行商人 アルビン 午前 0時 11分
>ペーター君
なーんかやる気無くさせる人居るし、正直それもいいかも・・・いや、何でもありません。
じゃあ、▼カタリナで。私が追従してるとか言ってますが、私以外にも同じ吊り先貴方にしてる人居ますよ。どこがみえみえなんでしょうかね。昨日も言いましたが、私は私なりに考えて発言してますよ。
■3は考え中。少し待って下さい。
旅人 ニコラス 午前 0時 12分
載せているかも分かる。私はそれを重要視するから聞いたまで。吊り先にされるほどの要因になるとは思えない。

そもそも、頑張って議論してくれって何だ?たったそれだけの理由で吊りに挙げておいて後は人任せか。議論させたいならそれだけの理論を提示してみろ。
木こり トーマス 午前 0時 13分
オットーの意見は耳に痛いがそれ自体は妥当だと見ている。ただしニコラスからきちっと意見が出てくれば多くの意見を無視できないから吊りはオットーが有力候補になるだろうな。
それからディーター>オットーの意見は無難なものでしかない。殊にお前さん吊りの意見は安直だ。但しそれに挑発されるのはもっと考え物だと思ったぞ。
村長 ヴァルター 午前 0時 15分
【モリツ:狼に一言いっておくがの、わしを決して食いに来るでないぞ】占CO前の出来事。
この一言の存在は非常に大きい。この一言を唱えた数時間後に彼は占COをしている。人狼に対するメッセージと受け取れまいか? 自分がどのようなRPであろうと【真占い師が言うには不謹慎すぎる言葉】だろう。言えば喰われるのはモリツ自身なのだから。
墓下で神父が手招きしてるぞ 義父殿(笑)
少年 ペーター 午前 0時 16分
あー・・・ニコラスさん白確のトーマスさんに噛み付いても仕方ないと思うけど。それにあくまで仮決定だしニコラスさん吊りの決定でみんなの反応を見たかったっていうのもあるんじゃないかな?
共有者トラップがなくなった以上占いに挙がるのも吊りに挙がるのも対して差は無いとは思うけど。
旅人 ニコラス 午前 0時 16分
ていうか、みんな寝るなーーー!!!

私の希望は先に出したものと変わらない。もっと反論しやすい、というかしがいのあるトーマスの思う黒要素を挙げてくれ。そうでないと話にならん。 @3
ならず者 ディーター 午前 0時 21分
トーマス、挑発っていうのは、オットーを吊りに選んだ事か?それとも、オットーと少し熱くなった様なコメントをした事か?
オットーを吊りに選んだのは、俺的には普通の事だよな?理に適ってると思う。熱くなった様に見えたのも、俺が少し口が悪いからで、俺は素だったんだが。普通に返答しただけなんだ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 23分
ちょっとそろそろ発言しようと思う。
>アル
前に言ったが。君は私に『急に喋り出したから怪しい』と言っただろう。皆は寡黙だから吊る系のことを言っていたが何故君だけこうなのだろうな。と、霊能真贋予想のところで説明してるが。
と言いつつ霊能真贋予想は
真:アルビン≧ヤコブに変更である。
少年 ペーター 午前 0時 23分
ニコラスさんの黒要素かぁ・・・黒要素が無さ過ぎるのが黒要素かなぁ?そつなくステルスをこなしてるってとる事もできるわけだし・・・。でもいきなり吊りってどうかなぁ。ヤコブさんも言ってるけど客観的に見るなら僕吊りの方が妥当な感じはするよ。
木こり トーマス 午前 0時 24分
うむ、ニコラスの反発はもっともだと思う。よって私のリコールについて発言のついでに意見をもらおう。一応占霊CO者は遠慮願いたい。人狼側の意見をなるべく排除したいからな。■6トーマス纏め続行について○(継続)×(降板)で意見をくれないか。発言のついでで構わない。本決定三十分前までの意見は確認できると思う。
木こり トーマス 午前 0時 29分
能力者の真偽について少し述べておこうか。
■3占い師はヨアが怪しいが怪しすぎる。偽だとすれば狂人の可能性が大きいと見る。逆にモーリッツ偽なら人狼かもしれんな。今のところ真:老≧青:偽は変わっていない。
■4今のところヤコブ真印象が付いてきているがその割りに占い師を決め打ちすぎる。能力者は村人+能力なのだから能力の告げることを真実として持っているに過ぎない。
ならず者 ディーター 午前 0時 33分
トーマス、仮決定として言っている現状で、この展開は無理なんじゃないか?
トーマスはこれで決めている!っていうのを出して貰わんと、我々に継続・降板は決められないと思うんだ。
少年 ペーター 午前 0時 34分
■6○だよ。人狼側全員生存でしょ?リーザ狂人なんて考えられないし。つまり容易に誘導できる状況ではある訳だからある程度の独断もありだと思うよ。当然きちんと理由を説明してくれないと困るけど。
木こり トーマス 午前 0時 34分
続)するとこの決めうちは理解が難しい。どちらかというとモーリッツと共にヨアヒムを陥れようとしている人狼コンビ、という風に読めなくもないのが一番気に掛かる。村が負けるとするとこの二人が騙りのケースのような気がするな。
ペーター>結果としてでも自分吊り発言になることはどちら側でも言うものではないと思うぞ。
少年 ペーター 午前 0時 39分
あー・・・なんか発言消えまくり・・・だんだん眠くなってきたし・・・。
えーと仮決定にあっさり了解したの感じなのがお爺ちゃんとパメラねえちゃん。
疑問を呈したのがディーターにいちゃんとヤコブさんかな。
パメラねえちゃんの疑問を呈さず保留する態度は黒要素だと思うけど。
少年 ペーター 午前 0時 42分
あー・・・あくまで客観視って事で。
眠くて頭回ってないし書き込む発言どんどん消えるからこの辺で寝るね。
明日は8時30ぐらいには来れると思う。
それじゃおやすみなさーい。
羊飼い カタリナ 午前 0時 50分
変更理由
ヤコブはとてもじゃないが真霊能者とは思えなくなった。ヨア吊りがおかしすぎる。真霊能者ならその吊り希望は軽率としか言えんな。
占い希望●パメラ
ステルスならいい位置にいるよなぁと思う。私吊りを「寡黙だから」という理由で挙げておいて。
後は場の流れに任せてるような気がするね。黒候補ではある。
ならず者 ディーター 午前 0時 54分
反論しちまって悪いな。一番ってのは怪しさ爆発じゃねーか orz
で、トーマス【継続】ってのでも、俺は構わない。ただ、決め撃ちしたのならもう少し決定打となった要因を教えてくれ。仮決定であるにせよ、纏め役の意見は心に響くんだ 笑 で、それが無理であれば、自由投票にするやら、誰かに引き継ぐやら、トーマス自身で宣言した方がいいと思うぞ。
ならず者 ディーター 午前 0時 54分
それとだ、各々結構熱くなってコメントしまくったよな。で、コメント数残り少ない中、酷すぎると思うんだ。皆反論できないんじゃないか?
それともう一つ、素直に今回の案をサラッと流した人達がいるようだが、マジで納得できたのか?不思議すぎるぞ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 57分
吊り希望▼オットー ヨアが主張してくれているように。私への発言がスケープゴートにしようとしてるとしか思えないなぁ。今日もし私が占われたらパンダにするための伏線??怪しい人。それにヨアの発言に対して反論が無いのもなぁ。
\屋旅宿長娘者青老農少羊
占羊者少者羊農娘少羊旅娘
吊者少※屋年屋屋羊青娘屋  ※旅or娘
行商人 アルビン 午前 1時 0分
遅くなりましたが。
■3白モーリッツ≧ヨアヒム黒
真贋についてはとても悩んだのですが、初日の占い師COタイミングでモーリッツさんが2日目第一声CO、ヨアヒムさんが3日目とだけ答えてました。
襲撃がないうちにCOしたがるモーリッツさんはともかく、3日目とだけ曖昧に答えてるヨアヒムさんが気になりました。これって自分のことですよね?
ヨアヒムさんは、プロで投票COは使ってもいいと言ってるのに、このとき投
行商人 アルビン 午前 1時 1分
このとき投票COを言わなかった。仮に初日に真占い師が襲撃された場合、情報が残りません。
ややモーリッツさん白寄りと思ってます。決定打とはいえませんが。
羊飼い カタリナ 午前 1時 10分
ちなみに 占い真贋予想まとめてみた
\屋旅宿長者娘羊農木商年
真老老老青老老青老老老迷 
偽青青青老青青老青青青迷
※長は老真から青真へと変更
行商人 アルビン 午前 1時 16分
すみませんが、眠いんでそろそろ寝かせていただきます。
独断気味の仮決定には納得いきませんが・・・。
羊飼い カタリナ 午前 1時 18分
この表を見て『あぁ、モーリッツの言うペーター、ヨアヒム、カタリナ狼予想は納得。』と思うか『は?おいおいあからさますぎるだろ』と思うかは個人の自由である。とりあえず今日は寝る。トーマスの【継続】には○だ。但し独裁気味にするというなら納得できる理由説明願う。@2
村長 ヴァルター 午前 1時 33分
【ヨアヒムを真 モーリッツを偽】とした私の根拠に対して誰も意見を述べようとしないのだが…私はこれらの根拠にそれなりの自信をもっているつもりだ。
■アルビン…情報残る残らないは結果論では? 占COはヨアにとっては思ったよりも早い速度で決まり 彼は状況に従う他無かったと取るのが自然だと思うが…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 47分
遅くなってしまってすまないね。トーマス纏め役ありがとう。対抗は出なかったという事でいいのだね?
【白】宿・長・木【占】老・青【霊】商・農
【灰】旅・者・娘・羊・屋・年
仮決定にはびっくりしたが(というか自分希望してるけど…)今日色々考えてまとめてくれてるんだから、反対はしないよ。明日の本決定の前に自分の意見だけは述べておこうかね。私にとって旅は狼がステルスしてるにはうってつけの場所だったと思ったの
村長 ヴァルター 午前 1時 50分
■パメラ…【驚きの一言】←この一言だけで仮決定に納得出来る事が私には不思議でたまらない。それなりの意見は言うべきだと思うし 【ニコラスが消えてホッとした感】を感じてしまう。本決定まで時間があるとはいえ…オットー吊りを変更する程の内容に【驚きの一言】は 私としては考えられない。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 51分
思ったのよ。事実皆から対象にはされてないしね。それと同じような立場にいるのが娘だと思ったんだよ。(占ってみたいほどには怪しいが吊るほどではない位置にね。)むしろニコラスを吊るなら一緒にパメラを占いたいと思うんだよね。
仮決定に了承したのが娘と老。反論したのが農と者。無回答が長、商、羊、年。すぐにOK出来たのは私にとっては少し疑問点になってるね。(話題にも出てない人だったじゃないかい?)
農夫 ヤコブ 午前 2時 3分
正直ニコラスやパメラなんて、口に出すのも何だけど、狩人臭い人間を占いもなしにこの段階で吊るのは勘弁して欲しいんだが・・・。そんなことするくらいなら、狩人の可能性のない俺から吊ってもらったほうがマシだ。

あと、個人的にはカタリナを今日スルーするのが意味がわからない。怪しいから怪しくないなんてレベルじゃない。
・・・ちなみにこれが最後の発言、本決定には従うぜ。
村長 ヴァルター 午前 2時 8分
■レジーナ…私と同じ部分で悩んでいるようだねw 即同意したパメとモリツの二人が怪しいと思っている私としては…ニコラスよりもむしろパメラを占うべきだと意見する。ニコラスには弁解の機会があるが…すぐに了承したパメラを占っても損はないと思う。両方ステルス気味であるからね。
【仮決定に理解はする。だが了承はできない】@4
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 22分
ヤコブ>カタリナはねぇ…能力者と怪しまれてる人からの投票率が高いんだよねぇ。そこが気になるんだよ。結果がパンダになる確率は高そうだよね。占うなり、吊るなりすると何かしらの動きが見えてきそうな気はするけど。。。カタリナを今日占って、パンダになったら明日吊るっていうのも手とは思うけどね。(短絡かね?)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 25分
トーマス>本決定は私が出してもいいが、朝は時間がなくて皆が集まれるとも思えないので明日の本決定まではトーマスが出してくれないかい?ここで変更するとまたわたわたとしそうなのでね。(一応皆トーマスの仮決定を踏まえた上で今晩は考えて寝ているだろうし…。トーマスだって本決定をどうするかって考えて起きてきてるだろうしね。)4日目私が生きていたら交代しようじゃないか。ただ、明日の本決定の前にもう少しなぜニコラ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 29分
なぜニコラスにしたのかは説明しておくれよね。それがあれば納得さ。(発言数から判断っていうのはちと弱い気が…。実際私もニコラスからの依頼で数えてたしさ。)っていうか
「ニコラス!なんで自分で数えなかったんだいっ!?そしたらこんな事になってなかっただろうに」
トーマスには色々まとめてもらって感謝してるよ。まとめ役は大変だったよね。助かってるよ。@9
村長 ヴァルター 午前 2時 36分
【村長の日記 〜7%の誤算〜】
ジムゾン…君の戦略は正しかったと思う。だがヨア登場時刻はあらかじめ22:00と宣告してあった。23時まで待てば…私達の勝率に変化があったかも知れない。14分の1…たった7%の誤算だったのだ。
明日は墓前に耳掻きを供えよう。そして仇をとってみせる。もう少しだけ待っていてくれ…我が友よ。
村長 ヴァルター 午前 2時 45分
【村長の日記 〜我が娘リーザ〜】
リーザ…私には父親を名乗る資格などなかった。君は……君は【私とレジーナの子】なんだ。処刑までの14年と3ヶ月がまるで夢物語のようであり 苦痛と罪悪感の日々であった。
リーザ…伏して叫んでも君はもう還らない。だがまだ死ぬ訳にはいかないのだ。許してほしい 我が娘…リーザ! 
パン屋 オットー 午前 8時 13分
おはよう。急いだだけあって、誤解されてる部分が多いな(苦笑)
【仮決定確認したよ】昨日の議論を見て●ペーターは賛成。▼ニコラスは、僕はかなり白いと思ってるから反対したい。僕を希望した人がニコラスを希望してない、ってそれニコラスにはどうしようもないんじゃ(汗) ・・・耳に痛いことって僕何言ったかな・・・?
■6.女将さんがトーマスの推理に納得できるなら継続で可。
パン屋 オットー 午前 8時 23分
とりあえず村長(18:36)「発言量に対して敏感」は更新前の「発言足りないだろう」って僕の発言に対してだよね? 自動でカウントされる道具使ってるだけだよ。たぶんペーターと同じ。女将さんも計算したなんて言ってたけど、知らないのかな? 感覚重視なのは僕自身そうだと思ってるから別に。「行き過ぎ」は意味がわからないな。僕の▼者は行き過ぎで、村長の▼屋はそうじゃない、その違いは何?
あとは、食事してからまた
木こり トーマス 午前 8時 42分
お早う。胃が痛いな。気のせいかも知れんが。
オットー>お前さんも吊り最多得票なんだがそれでもニコラス吊りに反対するか? 多数決という名の民主主義を採用するとお前さん吊りということもありえると思うが。
パメラ>従ってくれるのは嬉しいのだがそれは個人の考えを明らかにしないことでもある。かなり悩ましいのだが、▼ニコにあっさり了解したのはなぜかな?(時間なくて応えられないかもしれないが)
旅人 ニコラス 午前 8時 47分
おはよう。
>レジーナ 私がステルスにうってつけ、とのことだが、それは疑われていないからか?それとも私の発言を見て、そういう風に感じたということか?そういうことなら、その部分を指摘して欲しい。
あと、発言数のカウントについては、オットーの言っている道具を持っている誰かに教えてもらおうと思っていた。レジーナが数え上げてくれた時は少々焦ったよ。
ちなみに私はあまり疑っていないからパメラを占いたくもない
木こり トーマス 午前 8時 48分
モーリッツ>狼をペタ、カタ、ヨアと予想するなら仮▼ニコに疑念らしいものは何も述べずに了解した理由は何かな。
カタリナ>占/霊ともかなりの決め打ちだがいささか極端な気がするが? 殊にヤコ/アルがころりと入れ替わるあたり悩ましすぎる。
少年 ペーター 午前 8時 56分
おはようございまーす!
んー・・・灰は僕も含めて6人でしょ。狂人の潜伏を考えないとすれば6人中2人が人狼だよね。更に人狼は全員生存してるんだから多数集めてるからって理由で吊るよりは独断で吊ってもいいんじゃない?っていうか灰の1/3が人狼なんだし白っぽいから、狩人っぽいからとかは拘らなくてもいいと思うけど。灰吊り灰占いなら吊りにも占いにも人狼が掛からない確率は半分より低いよね。
少年 ペーター 午前 9時 1分
とりあえず共有者トラップがなくなった以上誰を占っても黒が出そうな気がするよ。黒黒だったらうれしいんだけどね。
占われた人が黒黒なら無条件で吊りだけどパンダの時はどうするのかな?今日灰吊り灰占いして明日パンダになった人を吊ると能力者ローラーって完遂できるんだっけ?お腹すいてるから頭が働かないよ。ちょっと食パンをもそもそ食べてくるね。
木こり トーマス 午前 9時 9分
時間になったし、止むを得ない。
本決定、【●ペーター、▼ニコラス】でいく。初日から話題に挙がらないニコラスはまさに大穴狙いだ。(外して負けたら私が戦犯だ。エピでのタコ殴りを覚悟する。)出来れば今日で楽になりたかったが白確定が自分吊り言うわけにもいかんのでな。更新後は纏め交代して安定した立場のレジーナ、もしくは村長から決定を出してもらえたらと思っている。
村娘 パメラ 午前 9時 9分
おはよう。
昨日、確認だけして質問や意見を言わなかったのは就寝時間をすでに過ぎてたからと発言がこれ含めて@3しかないから。私が見落としてるニコラスさんの黒要素が何かあって納得のいくものだったら当然了解するけど吊り理由って本当に24:03だけなの?訳が分からない…私の希望は変らず●羊▼年だわ。
■6 今回の理由でこれからも続けていくならリーコールでしょう。
パン屋 オットー 午前 9時 11分
本決定9時だよね? まだ途中・・・orz
>樵。僕にわかるのは自分の白だけだから、僕以外じゃないと人狼が吊れる可能性は無い。だけど僕がニコラスを白く見ているのは事実だからそれは言っておきたい。結果的に僕が吊られるとしても、それは僕が黒く見えるからだと思うし。
>旅(18:46) 霊能者がどっちも狂人っぽく見えなかったから真狼と予想してたんだけど、今は真狂よりに考えが変わってきた。
村長 ヴァルター 午前 9時 18分
おはよう。トーマスの今朝の考え方を見る限り…君の疑問と私の疑問は全て一致する。本決定まで僅かだが…仮決定内容について了解する所存だ。
オットー。3D午前11時の「なんで静まりかえるかな(滝汗)」のあたりで・・・周囲の反応を窺う様が見える。ともあれ 多数決になりかねない状態でのリコ吊り反対は 疑わざるを得ないものだ。
パン屋 オットー 午前 9時 21分
【本決定確認】女将さんはトーマスに任せる、って言ってたけど、出来ればコメントが欲しい・・・。

>青(21:57) 「ライン」は占い師と霊能者の判定で見えるものを指した。投票した人の白黒とは関係なし。
>娘(21:26) 死者の発言を検証、CO者の発言・判定を検証、信じきれなければ状況を見て処刑すればいい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 22分
ニコラス>どの発言というか存在感が薄かったんだよ。ペタやヤコのように他の人の発言に突っ込むとそれだけで目立つ。議題には早めにちゃんと答えてポンイントポイントにはいるのに、目だっていない。これが真っ白な村人にも思えるが、逆に最後までステルスを狙う狼のようにも感じた。(どの発言っていえばニコラスも反論しやすいんだろうけど…イメージあげだったので…。)
木こり トーマス 午前 9時 25分
ニコラス>数を数える道具というとJBのことかな。りんごとは相性が悪いけど確かに便利だな。
パメラ>その批判は受ける覚悟だ。だが真に賢い狼は白く、占も吊りも回避するものだ。そこまで見事なステルスは居るとしたらニコラス以外には居ない。
村長>今回の決定ではやはり私は皆の信頼に背く決定を行った。明日は村長・レジーナの夫婦まとめで是非リーザの敵を取ってくれ。纏め継続の議論で皆の発言を使わせたくないのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 27分
本決定は動かずだったんだね。【了解だよ】
元々旅or娘を吊り希望に上げてた私がいうのもなんなんだが…。実際そうなってみるとニコラスは村人の気がしてくるのが弱い人間だよね。_| ̄|○
ただ、トーマスは常にまとめ役交代をいつでも言っていたし、仮決定でも不服ならすぐ変更可と言ってた。あんな結構独断的な決断をしていたら反論が出るのはあたりまえとわかっていてのあの決断。それは、やはり村の事を考えてみて決めた
旅人 ニコラス 午前 9時 29分
ふう、結局これと言った理由は挙げてもらえないんだな。
【本決定了解した。】
私は私なりに村の為に貢献してきたつもりだったが、吊られるのは私の力不足によるものだ。
トーマスが戦犯などと気にする必要はないよ。だが、これからもそういった決定をしていくつもりなのであれば、今後の決定はレジーナかヴァルターが出すのを私は希望する。了解はしたが未だに十分に納得は出来ないからな。
村の健闘を祈っているよ。頑張って
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 31分
決めたと私は思うんだ。一日皆の動きよくみてくれたのもトーマスだろうし。
実際私の迷っていた部分とトーマスの決断はかぶるところがあるので、(ただ今日の一連の流れから旅<娘のが怪しい???という気分には変わったが)この決断もありかと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 31分
確かにかなりチャレンジといえばチャレンジだが…●は希望の多かった年だし。)私はありだと思うんだが、どうだろうね?皆?出来たら了承して欲しい。が、不満のある人はぶつけておくれ。(私にだよ)
少年 ペーター 午前 9時 38分
【本決定了解】
んー・・・生きて責め苦を味わうのとバッサリ吊られるのとどちらがいいのか微妙な所だね。というか正直お爺ちゃんに占われるのとても嫌だよ・・・憂鬱だなぁ。
パン屋 オットー 午前 9時 40分
【本決定了解】ニコラス、ごめんね。
>宿。僕はパメラも具体的にここが怪しい、とは言えないから・・・。
>村長。だって直前まで何人もいたはずたったのに。共有者騙りする相談でもしてるのか、ひょっとして女将さんが騙りかとかドキドキしてた(笑) あと多数決だと吊りは僕だよ? それと23:57、人狼は表から見えなくてもいないとは限らないし、もっと早い時間に騙り役が決まってたのかも。
ならず者 ディーター 午前 9時 45分
みんな、おはよう。
トーマスお疲れ。纏めるのは確かに辛いだろう。胃が痛くなるのも納得できる。「更新後は纏め交代して」は意見を尊重してくたと解釈させてもらうな。
でだ、本決定でも貫き通したんだな。まー、到底納得はできんわけだが。理由は「大穴狙いだ」なんだな。まさに勘であり、うまく潜伏してるんじゃないかってだけなんだな?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 46分
ニコラス>本当にすまないねぇ。(だから自分が一番最初に希望してるんだってばよ_| ̄|○)
ニコラスに怪しい発言があったというよりも、ステルス1本狙いみたいなもんでね。
地下でゆっくりわびさせておくれ。
村娘 パメラ 午前 9時 50分
【本決定了解】本人が了解してるなら何も言う事ないわ。決定お疲れ様です。
ただ何故占いじゃダメなのかがやっぱり分からない。
それと戦犯とか言う言葉使わないで。好きじゃないの。皆が強く反対してないんだからもしニコさん人間でもトマちゃんだけの責任じゃないわ。 つ【胃薬と水】  これ飲んで明日も頑張ろうね。
少年 ペーター 午前 9時 50分
あっ!判定結果の発表順はどうするの?
ならず者 ディーター 午前 9時 50分
もう、今からではどうにもならんのだろうな。
エピでたこ殴りになると宣言してるし、もしも狩とかだったら、覚悟してくれ。
つーことで、【本決定は一先ず了承】させてもらう。
パン屋 オットー 午前 9時 53分
>者。2d15:14で指摘した能力者COについて。1d13:19発言→13:53娘が曖昧と指摘→14:07で詳細に発言。「共に2日目以降」→「(略。霊能者は)早くても占COの次の日。」って、意味合いも変わってきてる。「占いもせずに吊り」の理由。君に占いは勿体無いと判断した。罠もなくなり、パンダが出やすい。むしろライン見るために出て欲しい。パンダは中身が白と黒の2種類いるけど、見分けるためには潔白を
村長 ヴァルター 午前 9時 55分
【本決定了解】●ペーター ▼ニコラス
■オットー・・・明日も私達は話し合う必要がありそうだ。私が生きていればだが(汗)
■ニコラス・・・梵天神父へのツッコミとリーザの世話をお願いする。それと・・・初日の夜に君から聞いた旅の話が聞けなくて残念だ。村を守りきってみせるから墓下から見ていてくれ。@0
パン屋 オットー 午前 9時 57分
潔白を主張してもらわないといけない。その主張力は少羊の方が上だと思った。21:23を見てますますそう思う。パンダになって「自分に黒出したから偽」なんて言われても困る。全員を占えない以上、取捨選択しないとね。
これもあって羊占い希望だったんだけど、昨夜の議論を見るとやっぱりちょっと感情的過ぎて困る感じ(汗) 残りの考察は更新後。orz ペーター、占い頑張って・・・@1
老人 モーリッツ 午前 10時 0分
【本決定了解】わしが寝ておるうちに本決定でてしまったのか。しかも仮決定のままとな。
トーマス>わしは一応ニコラス吊りに疑問をあげつつ寝むかったので寝たのじゃ。正直おかしいとはおもったが、後ろにはレジーナがひかえておるし、いい判断を下してくれるじゃろ。とな
ならず者 ディーター 午前 10時 1分
オットー、「意味合いも変わってきてる」って、全然変わってないぞ。「占霊共に、2日目以降」ってのと、「占:2・3日目の第一声。3日目の場合それ以前に黒発見時、吊り回避時、対抗CO時。霊:黒発見時、対抗CO時、吊り回避時。早くても占COの次の日。」って違うか?詳細に書いたまでだ。意味合いが違うってのは、今日COしろとか言ったらじゃないか?
木こり トーマス 午前 10時 2分
ペーター>判定結果の発表順だな。ありがとう、頭が一杯で廻っていなかったよ。昨日は補完したから順序が問題になるのは今回初めてなんだな。レジーナ/村長が異存なければ以下の順でどうかと思う。@3
ヨアヒム⇒モーリッツ⇒ヤコブ⇒アルビン
パン屋 オットー 午前 10時 3分
>村長。・・・僕も神父さまに会いたいよ(苦笑) 考え方の違いなんだろうけど、白確定の村長に突っ込むより、能力者と灰に集中したいよ、正直。
発言数が足りない・・・(号泣) あ、「戦犯」発言は僕も好きじゃないな。それじゃ、更新後に。@0
老人 モーリッツ 午前 10時 4分
にしても、この判断はわしにとってはトーマスが狂人か?と思わせる判断じゃ。何人かがいっておるようにお主のあげてる理由だけではとても納得いかんのう。
まったく奇妙な判断じゃて。とりあえず占いの準備してくるかのう。
旅人 ニコラス 午前 10時 6分
いちお、私のグレスケだ。初めとさして変わっていないが。
★【ペタ>リナ>オト>ディタ>パメ】☆
だ。ディタが白くなったのは、何故か私を庇ってくれるため。人狼ならこんな風に悪目立ちはしないだろう。パメラが黒くならないのは、まあ、普通は自分以外の占い吊りなんてそんなに敏感に反応するものじゃないからだ。
では、私の墓にはカツ丼でも供えておいてくれ。@0
木こり トーマス 午前 10時 8分
明日についてだが…女将と村長のまとめをお願いすることで皆も異存はなかろうと思う。
二人は基本的に意見を控えて質問したりするに留めてもらいたい。意見は言うとしても決定前最後のほうに述べるのがよいと思う。人数が減ってきている中で白確定の意見は次第に周囲への影響が増すだろうからな。私は一応白なので遅くなりすぎないタイミングで答えたい。@2
少年 ペーター 午前 10時 14分
★ヨアヒムにいちゃんへ
自分が真だと言うのなら本決定確認の発言してください!
占い先は●ペーターです。投票先は●ニコラスさんです。発表順はヨアヒムにいちゃんが一番最初です。
色々忙しいのかもしれないけれど、占い師COした以上村のための義務は果たしてもらわないと困るよ。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 24分
順番に異論はないよ。とりあえずヨアヒムの確認発言は欲しいねぇ。トーマス判断ミスなら責任は私も同じだ。ニコラスにはデカカツ丼を供えよう。
って村長がさらっと恐ろしい発言を!?なぜリーが私らの子だと知ってるの。あわわわ〜
木こり トーマス 午前 10時 24分
遺言の可能性もあるから言っておく。
明日から場合によったら能力者ローラーを開始するか判断する必要があるだろう。通常は霊⇒占の順だ。今日の吊占でどちらの真偽もできなければ全吊りもあり、その場合明日スタートしないと完遂できない。本来効率の良いやり方ではないので思考停止に十分注意して続けることになる。少なくとも霊能なら占なりのローラーしたところでは必ず再度その真偽を検討する必要があるだろう。
青年 ヨアヒム 午前 10時 26分
うわ、危ない!!
【本決定了解です】
行商人 アルビン 午前 10時 27分
【本決定了解】
ペーター君、要らぬ世話かもしれませんが、投票先は▼を使ってくれると解りやすいかも。
●ペーター、▼ニコラス。
青年 ヨアヒム 午前 10時 28分
ニコラス吊りに関しては、僕のグレスケでは真ん中あたりだったんで、取り立てて文句を言う事もないよ。
本人には悪いけどね…。
木こり トーマス 午前 10時 29分
ニコラス>折角の遺言だ。私が生き残ればその意見も参考にさせてもらう。ありがとう。
オットー>霊能に真狂ではないか、という発言があったが、更新後でよいので理由を言ってくれないか。
あと今朝はカタリナを見ないな。
ヨアヒム、特に「今後はこういうことない」というだけに外したらちょっと困ったが来てくれたか。では明日。@0
次の日へ