D603 谷底の村 (8/6 午後 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
農夫 ヤコブ 午後 3時 31分
ペーター、お疲れ様でした…そして私はまだ、生きてる…
そしてリーザ襲撃?!何故だろう…。
【ニコラスさんは人間です】
ならず者 ディーター 午後 3時 33分
むっ!生きてる。じゃあ昨日の「タシーロ」結果を伝える。
「パメラはどうやら黒のガーターのようだ(;´Д`)ハァハァ」

それと議題■6.リーザ襲撃の理由を。リーザおつかれ。洗濯を続けて欲しかったよ。。。
村長 ヴァルター 午後 3時 35分
 リーザが、くっ。将来有望な少女を毒牙にかけるとは許せんな。そしてペーター、冥福を祈る。
 それからヤコブご苦労。とりあえず片白は決定か。
 【私は霊能者ではない】
旅人 ニコラス 午後 3時 38分
ペーター、リーザと幼い命が散ってしまったのか。墓下から見守ってくれ。
【私は霊能者では無い】
ならず者 ディーター 午後 3時 38分
>村長、ジムゾン、トーマス
【本決定先以外に投票した理由】を頼む。
青年 ヨアヒム 午後 3時 40分
え、リーザ…?純灰は襲って来ないだろうと思っていたんだけど、勘が外れたな。
何はともあれ、ペーターとリーザの冥福を祈るよ。
【ニコラスは人間だ】
じゃあまた夜に。
村長 ヴァルター 午後 3時 42分
ディーター>
 申し訳ない、単純なミスだ。黒のガーター狙いとかそういうワケではない。
■5.これだけ先に答えよう。狙いは潜伏能力者兼論客を潰すこと。狩人・共有者・霊能者のどれかであればラッキーという程度で、それよりもリーザの視点・突っ込みが狼に危機意識をもたせたのではないかと思う。リーザが単なる村人ならGJというところか。
村長 ヴァルター 午後 3時 44分
 ヨアヒム、忙しいところすまないな。これでニコラスも確定白ということか。これで村に確定白二人というのはありがたいが、狼の尻尾も掴めていない状況というのは厳しいな。後は霊視を待ってから今日の●▼を決めていこう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 44分
リーザ! なんてことだい! そういえば、村はずれで幼女を誘っている赤毛の男を見たような気がするよ。いよいよあたしにも危機が迫っているのかねぇ。

【あたしは霊能者じゃないよ】
ニコラスは白確定か。よろしく頼むよ。
パン屋 オットー 午後 3時 46分
リーザ?!一体何故?
リーザ、ペーター。安らかに眠っておくれよ…
【オレは霊能者ではない】
早速占結果が揃ってニコラス白確ね。
あとは霊判定か。
農夫 ヤコブ 午後 3時 47分
昨日のオットーさんの案だけど、COを強制する訳じゃないんですよね?共有者が潜伏を選んだ以上、そのCOタイミングもあまり強制すべきじゃないんじゃないかと思います。COした方がいいと思えばCOするだろうし、黙って占われて地雷になるつもりかもしれない。両潜伏を決めた以上出てくるタイミングも任せて、あまり狭めないほうがいいと思う。
農夫 ヤコブ 午後 3時 47分
それに、候補者二人にするという事は共有者を入れてしまう確率も増える訳で(これはオットーさん自身おっしゃってますね)。だからその提案は反対かな。
あとこれは主観ですけど、狼側がトラップを踏む確率が高い今の状況は真としては嬉しい状況だなとも思っているので。
農夫 ヤコブ 午後 3時 50分
あ、間違えた。黙って占われてじゃなくて、黙って吊られて、ですね(汗
まぎらわしくて申し訳ない…。
パン屋 オットー 午後 3時 56分
>ヤコブ(15:47)
うーん。問題はもし共有が吊りになって、共有COしちゃったときが大変だ。ディーターの一存で代理を捜すにしても、再び共を踏んでしまうのでは…?となってしまう。狼が逆手に取る事を考慮して、COしても吊ると言う姿勢なら仮決定=本決定となってしまう。この辺はどうする?
パン屋 オットー 午後 3時 58分
さらに、CO関係なく仮決定後に吊り候補変更が問題だ。共有踏んでもスルーで吊る事を決めておけばディーターにも選びようはあるが、そうで無い場合実質仮決定=本決定になってしまうよ。
パン屋 オットー 午後 4時 3分
まぁ仮決定で共有出た時点でCOして引き継ぎでもいいんだけど…時間的にドタバタしないかが問題かな。
行商人 アルビン 午後 4時 3分
遠隔気功アル。
【ワタシ霊能者違うネ】。
リーザあるか…二人ともまだ子供なのに。リーザ、疑って悪かったアル。議題は夜にするネ。
神父 ジムゾン 午後 4時 24分
ああ、間に合いませんでした。本当にすいません。今まだ出先で、ようやく少しだけ時間が取れたので鳩です。吊り先変更もできませんでした。すいません。あと、何か言うっぽいんで、
【私は霊能者じゃないです】
老人 モーリッツ 午後 4時 33分
リーザ・ペーター冥福を祈っておる。墓下が賑やかであればよいな。
【わしゃ霊能者じゃない】
それとニコラスが確定白じゃな。よいことじゃ。ディーターをフォローしてくれるとうれしいの。議題については発言が一巡してから答えさせてもらうのでの。
村長 ヴァルター 午後 4時 41分
 ん?まだ霊能者は現れておらんのか?後はパメラとトーマスだが。まさかカタリナやリーザという事なのか?となると相当痛いが…。
オットー>
 昨日の仮決定2人案だが、私は反対させてもらう。やはりネックは共有者の扱いだろう。共有者COがあったときにかなり複雑な状況が想定される。それは1人の仮決定でも変わらないが、2人だとその可能性が単純に倍だ。
木こり トーマス 午後 4時 45分
すまん……。寝てた。
本決定了解したときに、まだ色々喋る予定だった。今後こんなことはないようにする。
それから、【俺が霊能者だ。】
【カタリナもペーターも人間だ。】
ならず者 ディーター 午後 4時 45分
>オットー15:56
こういうのはどうだ?仮決定後共有が回避COした場合、俺が次善候補を2人挙げる。共有に対抗COがなければその共有が2人から指名する。これならば、俺の選んだ2名に共有が含まれていても吊りを回避できるし、含まれていなければ問題がない。共有に対抗が出てくればどちらかの共有を吊ることになるだろうが、その場合は狼が3日で2匹吊れるわけだから問題はない。今はこの方向で考えているが。
老人 モーリッツ 午後 4時 48分
>ヤコブ 15:47
黙って占なわれて⇒吊られて だようじゃが、吊られてしまって地雷になるというのは、どういう状況でのことなのかの? わしゃ占われるのは地雷になると思うが。黙って吊られるのは損失でしかないと思うの。共が▼候補になったらCOで良い。対抗が出るのであれば
狼サイドを引き出すことになる。そうは思わんかの。
農夫 ヤコブ 午後 4時 55分
>オットーさん
うーん、吊り仮決定は1名にしておいて、COしたらその人がまとめ役になり集計の次点+独断を本決定とするのが一番安全でしょうか?そうすれば少なくとも本決定した人もCOという事態は避けられます。
ってこの場合でも本決定が仮決定から変わった場合、本決定された人がCOする可能性がありますね…。ここはも少し考えてみます。
木こり トーマス 午後 5時 2分
それで、ニコラスが確定白なんだな。この時点で意見がしっかりしている二人の白確定がいるのは頼もしい。ディーターを助けて村を導いてやってくれ。先に答えれるものから議題に答える。
■6.正直、意外な襲撃だった。俺の中で、狼候補ナンバーワンだったからな。狩人か霊能者に思われていたか、人を疑ってかかる姿勢が共有者に思われたということだろう。
ただ、灰の中の共有者を狙うとは思えないしな。
パン屋 オットー 午後 5時 4分
>all
ふむ。ディーター案は良さそうだね。ただの変○かと思っていたが見直したよ(失礼
ディーター案に異論が無ければ先日の2選出案は取り下げさせてもらおう。
村娘 パメラ 午後 5時 6分
ごめん、伝書鳩店長に見つかっちゃった。
はと、鉄砲で狙撃された。
私は霊能者じゃないわ。
詳しいはなしはあとで
木こり トーマス 午後 5時 7分
あと、昨日の議題をこちらに貼っておくぜ。

■1.本日の占い先(理由も)■2.本日の吊り先(理由も)■3.能力者内訳・真贋考察■4.灰について(任意だが奨励)■5.その他気づいたこと、提案(任意)
■6.リーザ襲撃の理由
木こり トーマス 午後 5時 16分
>ディーター
最初の発言でも言ったが、発言を一通りしてから投票を変更する予定だった。今後、本決定を了解するときには必ず投票変更を確認してからする。すまなかった。
農夫 ヤコブ 午後 5時 25分
>モーリッツさん
勿論、黙って吊られるのは損失だと私も思っています。本音を言えば、両潜伏を選んだ時点で吊りはなんとか回避して欲しいのです。
ただ風の噂で、潜伏共有者が黙って吊られ偽霊能者が黒出ししてそのラインから真占い師も確定したという話を聞いたので稀だけどそれも可能性としてあるかなと思ったんです。ただその村は共有者が既に一人出ていたし日数も違うから、比較にはならないんですけどね(汗)。
村長 ヴァルター 午後 5時 33分
 ふむ、霊能はトーマスの1COでペーターの正体は不明なまま、と。これで必要な情報は揃ったようだ。さあ議論を進めよう諸君。
■1.●モーリッツ
■2.▼パメラ
■3.占師:正直難しい。若干ヤコブより。霊能:トーマス真
 すべて一つの仮説に基づく判断なので総括して説明させてもらう。まず、トーマス1COとパメラの発言タイミングについて。
村長 ヴァルター 午後 5時 37分
 今回霊能者が生きているのかどうか狼側は分からなかった。真が死んでいる場合、霊能COなしという選択もできるし、騙ってもいい。それを見極めるためには少なくとも一人は騙り要員を残しておかなくてはならない。もし途中で1COあればそのまま放置して偽疑惑を持たせる作戦と、対抗を立てる作戦と両天秤だ。
村長 ヴァルター 午後 5時 40分
 今回、わざわざ対抗を立ててローラーを誘うよりもトーマスに偽疑惑をつけてその霊視結果を利用させないほうを選んだと私は考えている。
 さて、パメラだ。彼女が狼ではないかと判断する理由、それはまず前述のように騙り要員だったのではないかということ。
 そして本日彼女が発言したのは17時。15時30分の段階では発言できなかったという事だが、昨日の例をみてみよう。
村長 ヴァルター 午後 5時 43分
 彼女は昨日更新直前に発言をし、更新直後に何の発言もなかったためリーザに怪しまれている。そしてその後すぐにそのリーザの発言に返答している。つまり、更新後わりと頻繁に議事録を見ていたという事だ。単純に忙しかった可能性ももちろん捨てきれない。が、彼女の初発言が全員の発言後だったというのは少し出来すぎではないだろうか。
村長 ヴァルター 午後 5時 46分
 これは大きな要員ではないがパメラは初日にニコラスを占い希望であげている。確定白のニコラスを、だ。もちろんこれに該当する人間は他にも多い。が、狼側にとって既に数名から占い希望のあがっている村人を占い希望に挙げる事は実に理にかなった行動ではないだろうか。
村長 ヴァルター 午後 5時 49分
すまん、要員→要因だ。
 さて、以上がまずパメラを疑った理由だ。100%の自信はない。そしてモーリッツ。こちらに関してはあまり根拠はない。が、トーマスを信じるとすればペーターは村人であり、それを初日占いに挙げていたことなどから挙げさせてもらった。
村長 ヴァルター 午後 5時 53分
 ここまで言っておいてなんだがトーマスを信用できるかどうかで意見は180度変わる。が、トーマスを信用しないとなると本物の霊能者は失われたことになる。最も可能性が高いのはリーザだ。
 その可能性は決して否定できないが私は狼の襲撃が偶然霊能者をHitした確率、すなわち1/8は低すぎると思っている。
パン屋 オットー 午後 6時 51分
今日はこれからちょっと顔を出しにくくなる。もしかしたら次に来るのが仮決定時間ぐらいになるかもしれない。なので予め議題に回答しておきたいが、現時点のものなので信憑性が微妙になるかもしれない。本当に申し訳ない。
■1.パメラ
■2.ジムゾン
理由は以下の■4.にて読み取って欲しい。
時間が無くなったのでこれ以外の議題は深夜になるとおもう。
パン屋 オットー 午後 6時 52分
以下■4.
◎村長
多弁。次々と提案などが見られる姿勢はやや好印象。ただし間違い等指摘されることが多いのがやや気になる。好意的に見れば積極的。疑えばミスリードの糸口を探っているようにも見えるか。
パン屋 オットー 午後 6時 52分
◎アルビン
中庸。この村ではそう見えるだけかも知れないが、あまり目立たないのは事実。2D(01:11)あたりも論議
を振っておきながら、たやすく引っ込めてるあたりは素か様子見なのか不鮮明でステルスっぽくも見えるが、まだ黒くも白くも見えない。
パン屋 オットー 午後 6時 52分
◎パメラ
中庸。村長の考察を読んでしまったのでちょっと考えが解らなくなって来てしまったが…スタンスは無難、という感じがする。ツッコミは的確なキレモノっぽいが、発言の勢いの割にいまいち前に出て来て無いのがやや気になった。村長の考察を読むまで黒い印象はなかったが今一度見直してみたい所。
パン屋 オットー 午後 6時 52分
◎モリー
RP中庸?ペーターと最初対立ムードであったのでこの二人にラインは無いと見る。ペーターが白だった為モリーには少々疑念が湧くがペーターが狂人だったかも知れないのでどちら、とは言い切れない。意見や姿勢は無難ともとれる。
パン屋 オットー 午後 6時 52分
◎レジーナ
中庸。唯一トーマスを吊りに挙げたあたりあたりが気にはなる。意見の多くは納得出来るものだがその点がやや気になりステルスっぽく見える。
パン屋 オットー 午後 6時 53分
◎ジムゾン
寡黙。内容が寡黙と言うべきか。モーリッツを疑っている?対立?ぐらいしか情報が無いが、なるべく敵を作らない姿勢で、指摘をうけたモーリッツぐらいとしか絡んでない印象。感覚の違いなのか解らないが、意見には若干疑問が残る。ステルスっぽくも感じる、というか狼を捜す姿勢が少なすぎるのは黒印象。
旅人 ニコラス 午後 7時 31分
全員の発言が一回りして霊能者がトーマス一人か。ここで私から皆に報告することがある。
【私は共有者であり、相方はリーザであった】
【議題はディーターの出したもので構わない】
私の意見が独特だというのは皆のいうとおりであろうから頼りないであろうがな。私は放浪者ゆえにまとめ役の経験がない。そういうわけで一先ず確白としてディーターにも手伝ってもらいつつ狼を退治したい。
村長 ヴァルター 午後 7時 34分
 ふむ、ニコラスが共有者COか。本来なら対抗・非対抗を待つところだが、確定白のニコラスが言うことだ、真実という事で問題ないと思うが、以後承認は必要ないと思うので異論がある者のみ意見を言ってもらおう。
 そしてこの事実によってリーザ霊能者が消えたという事はカタリナ霊能かトーマス霊能かの2択という事だな。先ほどまでの推論からやはり私はトーマス真を表明しておこう。
旅人 ニコラス 午後 7時 37分
恐らく私が白出しされたのは、偽が狼ならば優柔不断で弱気な性格を読み取られ、今は生かしても脅威では無いということなのだろうな。2潜伏共有者の爆弾も不発、相方も削られ不安は多いが、努力する。
それでは、改めて議事録を読み直し再考を重ねてこよう。
村娘 パメラ 午後 7時 41分
んー、非霊CO、あたしが最後だったのか…
そんちょの目には、人狼がかなりのお間抜けちゃんに見えてるのね。
騙り要員としてあたしが残ったなら、霊Coしなかったのはなんで?
狼の思考ならそんちょみたいに疑う人がいる事を考えて行動するはずでしょ。
狼だったら絶対騙りCoの場面よ。ここ。私は霊じゃないからしなかった。只それだけ。
村娘 パメラ 午後 7時 41分
CO順で私が狼だーなんて事言うなら、最後から一個前にCOしたトーマスもドッコイドッコイじゃない?
私を占ってくれる分にはぜーーーんぜん構わないけど、COが一人霊能結果の真偽が誰にも判断出来ない以上、吊られるなんてごめんだわ。
行商人 アルビン 午後 7時 44分
気功で様子覗いたら……
ゥアァイヤー!リーザ共有者だったアルカ。本当にリーザごめんアル。
霊能は確定見てイイネ。占い真贋とか議事録再熟読してからするヨ。ワタシ両共有者疑ってたネ。自信無くすヨ。
村長 ヴァルター 午後 7時 56分
パメラ>
 村一番の器量娘を疑うのは大変しのびない。あくまでも一つの仮説であって私も確信があるわけではない。
 たしかに君の言うようにトーマスにもほぼ同様の疑いを向けている事は事実だ。が、彼が本物の可能性がある以上即吊りをするつもりはない。せめて占いとのラインをはっきりさせてからと私は考えている。
村長 ヴァルター 午後 7時 59分
 まあ単なる灰の1意見だ。狼は複数いるわけだし皆の意見を聞いて結論を出そうじゃないか。
 それから本来なら共有者のニコラスにまとめ役を任せたいところだが、皆はどう思う?私はディーター狂人の可能性も僅かながら考えている。
木こり トーマス 午後 8時 0分
ふーむ、困ったことになったな。白確定のニコラスが共有者で、襲撃にあったリーザが共有者だったのか。
人に対して、疑心的だったのは共有者ゆえに、相手にゆさぶりをかけていたわけだな。
さて、ちょっと夜は参加できんかもしれんのでな。今のうちに議題に答えておく。
村娘 パメラ 午後 8時 4分

む…リーザは共有者だったのね。白確定のニコラスが相棒なら、
羊飼いが霊能で無い限りはトーマスを真と見ていいと言う事か…
…だから突然死って嫌なのよ…!
木こり トーマス 午後 8時 7分
その前に、村長のニコラスにとりあえずまとめ役バトンタッチという意見だが、俺は賛成だ。元々、俺はニコラス・レジーナの考え方に近いな、意見が他の人達とずれているということだが、あまりそれは感じなかった。
それに、まさか霊能者が俺以外にCOが現れないとは思わなかった。
木こり トーマス 午後 8時 10分
それに、俺は前も言ったように占い師の内訳は真・狼だと思っている。共有者両潜伏で占い師に騙りを出さないのは、一つの博打に近い。
狂人は潜伏を選んだんだろう。そうだとしたら、申し訳ないがディーターが一番位置としてしっくりくる。
木こり トーマス 午後 8時 16分
■1.●レジーナでお願いする。そうだな、さっき述べたようによく気が付くし、発言にも見るべきところは多い。だが、ニコラスの発言を理解していて占いに挙げていた点はちょっと違和感がある。疑い返しじゃないが、俺を吊りに挙げた理由も少々頂けなかったな。
木こり トーマス 午後 8時 22分
■2.▼神父で。正直言って判断不能だ。言っていることは素で言っているっぽいのだが、かといって白いと思える要素もない。
もしかしたら、本人の言うように根本的な考え方が違うだけなのかもしれんがな……。
後半に残されると困る人物だ。
ならず者 ディーター 午後 8時 34分
今、議事録を読んでいるんだが・・・
「パメラがしゃがみ込むと挑発的なヒップが・・・」
ここまで読んだ。「第3章 パメラ ‐ひと夏の体験‐ 」に入ってますます面白い展開だぜ!そして当然【俺は共有者じゃない】。まとめ役の口からいうセリフでもないかも知れんが、占い2、霊能1で狂人の行方への疑いもある。まとめ役のニコラス移譲に賛成だ。村全体で続行か移譲か決めてくれ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 45分
ちょっとだけ時間がとれました。
ニコラスさんが共有者だったんですね。宣言後全員の発言は終わってないですが、ほぼそうだと思って間違いないと思います。そして霊能COはトーマスさんのみ、と。カタリナさんの懸念もありますけど、真だと思います。
そしてパメラさんの20:04には凄く同意です…。事情があったのかもしれませんが、突然死はやるせないですね。
村長 ヴァルター 午後 8時 54分
【まとめ役移行に関して】
 これに関してディーターの了承も取れた(当然だが)。で、後は村の総意というよりもニコラス自身が可能かどうかという問題だと思う。ニコラスはできる限り可否を教えて欲しい。また村の皆は反対意見がある場合のみ意見を述べてもらえば問題ないと思う。
 そろそろ発言が心もとないのでおとなしくしておこう。灰考察は明日生きていれば行いたい。
木こり トーマス 午後 8時 56分
■3.と■4.についてはすまないが、朝にまわさせてくれ。
仮決定の確認も朝になると思う。
占い師について一言言うと、狂・真の可能性もあるが、だとしたらグレーを博打で食いにきて、自分の潜伏範囲を狭めるだろうか? っていう疑問が残るな。
では、また朝に。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 58分
ふぅ。戻ってきたよ。
で、ニコラスとリーザが共有者だったのかい。灰の数が減らないのは参ったねぇ…。

答えられるところから答えるよ。
■6. 積極的に発言する態度が厄介に思われたのかねぇ。その積極さゆえに、霊能者や狩人には見えなかったから、その辺を狙ったわけではないと思うね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 59分
あたしはリーザはどちらかというと狂人っぽい印象を持っていて、今日までは占い吊りは様子を見ておこうと思っていたんだよね。あたしが突っ込んだペーター占いとか怪しい発言が多いけど、人狼にしては占いを恐れていないような積極的な発言態度だったからね。
そこを襲ってきたということからすると、占い師が真狂なのでリーザは狂人でないと分かっていたのか、あるいは特に人狼はリーザが狂人とは思っていなかったか…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 59分
■3. トーマスは真霊能者でいいと思うね。トーマスが人狼だとすれば、今日の第一声が残りパメラ1人になった時点で霊能者死亡と考えれば、わざわざ霊能者騙りで出て行く必要がないだろうし、狂人だとすれば様子見せずにさっさとCOするだろうからね。
占い師の真贋は…難しいねぇ。状況的には最後にCOしたヨアヒムが偽っぽいんだけど、今日のヤコブの共有者吊りトラップ発言は疑問だね。
旅人 ニコラス 午後 9時 1分
やはり共有者へと考えるほうが多いようだな。私でもそう思うだろう。反対意見が出なければ、ここは腹をくくってまとめ役を引き受けよう。
仮決定は0時、本決定は12時は変わらずだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 3分
あたしもニコラスがまとめ役で了解だよ。1,2,4についてはもう少しじっくり考えるよ。
それじゃ、ペーターのリクエストもあったことだし、夕飯に北京ダックを用意したよ。…といっても当のペーターは墓の下なのか…。

それから村長の19:56だけど、「村一番の器量娘」の名前が間違ってるよ。
老人 モーリッツ 午後 9時 13分
ニコラスが纏め役をやる気があるのなら異存はない。【わしは共有者ではない】←ヴァルターは異論のみ発言との考えであるが、こういったことは明確にしておくのがわしの主義じゃ。あとであれはそういう意味ではなかったなどと下らない言い訳をされるのは煩わしい。皆が共有者でないと発言すればニコラスも自信を持って纏め役が出来るじゃろう。皆も一言ぐらいついでなら発言出来るじゃろう
老人 モーリッツ 午後 9時 15分
■1.●ジムゾン 共有者COと共有者守護の意見から、また発言内容は突っ込みが入れ易いことから狼の盾にされやすいと見えた。で、なければ狼であるのか。

■2.▼オットー 昨日の発言で共有者吊りを非常に気にしていた。わしゃオットーが共有者で自分吊りになるのを心配しているのかと疑っておったのじゃが、そうではないとわかったことから、潜伏している共有者を話題に挙げるのは表に出そうとしていたと思えてきた。
老人 モーリッツ 午後 9時 15分
■3.占い師の真偽であるが、ヤコブがわずかに真寄りかの。ヨアヒムはCOが最後であったことが様子を見ていたように見えてしまった。じゃが、ヤコブも騙りを決めていた狼とも言えるからの。と、真狼の組と思っておる。理由は狂人は霊騙りを出すことが多いと思っておる。そうでなければ3占CO(真狼狂)になることが多いと思っておるからじゃ。
老人 モーリッツ 午後 9時 16分
■3.(続き)霊能者の真偽であるが、リーザが共有者ということでカタリナのみ可能性が残っておる。じゃが突然死が能力者とは考えたくないの。トーマス真寄りじゃ。

■6.論客つぶしじゃな。決め打ち的発言があったことや、ブラフを賭けての狼ひっかけをおこなっていたことから危険と思われたのじゅろうな。
老人 モーリッツ 午後 9時 18分
>ヨアヒム 15:40
純灰は襲って来ない ということじゃが、ヨアヒムの予想では誰が襲われる思っとったんじゃな。参考までに聞かしてくれんかの。

>ヤコブ 17:25
返答ありがとうじゃ。ライン形成されているときに芋ずる式に狼を吊る方法じゃな。よくわかったのじゃ。ありがとなのじゃ。
行商人 アルビン 午後 10時 2分
帰ってきたヨ。今から議事録読むアル。
ついでに【ワタシ共有者違うヨ】。あと、すぐ答えられそうなの答えるアル。
■6.は能力者狙い。もしくはブラフ張ったりして攻めの姿勢を見せる人間だったからかもネ。
今潜伏してる狼、2〜3いるヨ。占い以外の脅威と見て、取り除きたかった可能性あるアル。
村娘 パメラ 午後 10時 32分
…戻ったわ。
前の発言を見てもらえれば判るだろうけど、あたしは【共有者じゃ無い】って言っておく。
姿の見えない狂人の事もあるけど、私、なんか今の流れに軽い違和感感じてるのよ。
初めから議事録読んで考えてみる…ね。
農夫 ヤコブ 午後 10時 35分
答えられるものから答えていきます。
■3.私から見ればヨアヒムさんは狼か狂人ですが、昨日も述べた通り狂人の可能性は低いと考えています。狂人が霊能者騙るつもりでもう非占い師宣言している事も考えられるのに占い師騙りを狂人に任せるとは考えられません。なのでやはり狼ではないかと。
農夫 ヤコブ 午後 10時 39分
■6.正直私は今日生きていないと思っていました。それか占い先のニコラスさんを襲うだろうと。でも襲撃はリーザさん。能力者狙いなのか、よほど発言の中に困るものがあったのか。
リーザさんはブラフを張ったりとやり手な印象だったので、狼側が脅威に感じ護衛がほぼ付いてない灰のうちにと思い襲ったのではないかとも考えられますね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 1分
ふへえ、眠い眠いー。議事録読んだよー。うにゃー
■1.●アルビン。RPに隠されて若干主張が薄いように感じるので、占って判断したい。
■2.▼モーリッツさん。僕から見ればオットーの提案は、穴があったとしてもみんなを陥れようという意図は感じられない。純粋な間違いといった感じだ。議事録もしっかり読んで考察しているし、どちらかと言えば白っぽいと思っている。
青年 ヨアヒム 午後 11時 1分
ヤコブも責めているし、狼側からのスケープゴートなのかな。責めているのはヤコブとモーリッツさんだから、能力者COしていない方を吊りに選んだ。ていうかそもそも、共有者が誰か知りたがってるからって言って疑うのって、大概狼側なんだよね…。村側の人間でも共有者の扱いは気になるって。騙られたら面倒くさいんだから。。
青年 ヨアヒム 午後 11時 2分
■3.トーマスに関しては、カタリナの役職が分からないので、自信を持って真霊能者とは言えない。ただ、今のところは信じて進めていくのが良いように思う。何か綻びがあってから疑っても遅くはないと思う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 2分
霊能者が一人、しかも狂人候補の死亡者がカタリナしかいない現状、ヤコブ狂人も考慮に入れざるを得ない。昨日と考えを変える事になるけれど、状況が変わったから当然だね。ただ、まだヤコブ狼の方が可能性は高いと思っているよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 3分
■5.ニコラスにまとめ役権限を委譲する案に賛成します。ディーターは潜伏狂人の可能性も出て来たので、ちょっと心配だ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
■6.モーリッツさん21:18の質問にも同時に答えるね。
今日は僕かディーターかニコラスが襲撃の的かと思っていた。占い師が狙われる可能性は常にあるし、共有者が潜伏していた状況では、少しでも白を削っておきたいだろうから、確白や占い先(当然狼でなければだけど)が狙われやすいはずだよね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
僕は狂人が灰にいると予想していたんだけど、それが当たっているなら、灰襲撃は狂人が死ぬリスクを伴うから踏み切れないと思っていたんだ。あと、やはりトーマスが言うように、リーザは狼っぽいと思っていたので、灰襲撃にしてもかなり意外だよ。狼からは能力者に見えていたのかな…。ていうか、本当に能力者だったんだね。
ならず者 ディーター 午後 11時 5分
答えられるところから
■.6能力者狙いというより、鋭そうな論客を消したかったのではないか?確白の俺が噛まれないのは見くびられたようで複雑だが、実際にリーザはするどかったからしょうがない。また誰かがいったように全潜伏だと灰は噛みにくい気がするので、占いは真狼のような気がする。
■.3リーザ襲撃から逆算すると○ 農≧青 ●狼ならヤコブのような早いCOはしにくいと思う。霊能は真だと信じたい。
青年 ヨアヒム 午後 11時 5分
>ヤコブ17:25
共有者の吊りによるトラップ発生は、決まれば大きいけど、詰みまでの手順で一手損になるので、僕なら絶対に使わない。そんな大技を使わなくても、じわじわと狼を追い詰めていけばいいだよ。
ならず者 ディーター 午後 11時 5分
■.1●レジーナ。中庸で慎重な印象。村人ともステルスともとれる。ただやっぱり昨日のトーマス吊り希望の理由がアンバランスな気がした。レジーナならもっと具体的な根拠を挙げそうな気がする。
■.2▼ジムゾン。同じく中庸だが、一般論が多く全体的に狼を探す姿勢、疑う姿勢が少ないように感じる。
青年 ヨアヒム 午後 11時 11分
>ディーター23:05
ヤコブは真だから早いCOをしたと言ってるみたいだけど、実を言うと、僕は昨日の更新直後は顔を出そうと思えば出せたんだ。
ただ、どうせなら狼と狂人がCOしてからCOしたかったから、夜まで待ったんだよ。そうこうしてる内に予想外の事態が起きて、監禁されちゃったけどね。。その事に関しては、COが遅くなって申し訳ないと思っている。でも少しは村有利になるように努力したつもりだよ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
■1.●ヴァルターさん
狼の中には多弁が一人はいるはずです。なので多弁と思われる中からヴァルターさんを。
要所要所で的確な発言をしたり頼りになる印象で白っぽいのは確かなのですが、よく発言して論理的に話をする人は信用され占われなくなるので今のうちに占いたいです。
村娘 パメラ 午後 11時 13分
オットー18:52>
村のみんなが、今の所発言に目立った穴が見つからない中庸だから、あたしも探り探りの発言…中庸になっちゃうのよね。自己判断だけどあたし、占霊の結果が積み重なった後半で、実力を発揮するタイプよ。
村娘 パメラ 午後 11時 14分
ディーター20:34>
ふむ、あっさりまとめ役をニコラスにゆずるのね。
(ディーターを三白眼で見ながら)
…あたしも議事録読みながら片手でエロ小説読んでるアホより、紳士的なニコラスがまとめてくれた方がいいと思う。
村娘 パメラ 午後 11時 15分
レジーナ20:59>
なるほどね。可能性として羊飼いが霊だった可能性を抜かしてもそういう考え方すればトーマスが真っぽく見えてくるわけね。
んーと・・・あれ?
農夫 ヤコブ 午後 11時 19分
あ、私もニコラスさんまとめには全然異存ありません。

■2.▼ジムゾンさん
昨日からの継続になります。寡黙寄りの中庸である事と、これはディーターさんも言っていますがあまり真剣に狼を探そうとする姿勢を感じられないので、中庸ステルスではないかと思います。
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
■4.☆オットー:21:01で述べたように、白寄りの印象。
☆アルビン&ジムゾン:突っ込み所もないけど、意見が薄いから正直判断できない。先ほど吊りには挙げてなかったけど、寡黙吊りをするならこのどちらか。
☆パメラ:素直に発言しているように感じる。怪しい発言もなく白寄りの印象。
☆ヴァルターさん:ディーターを一番吊ろうとしていたのが気になる。その後は当たり障りのない意見が多い。黒寄りの印象。
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
☆モーリッツさん:ヤコブと連携してオットーを吊ろうとしているようにも感じる。疑って見ると、21:18後半も茶番に感じてしまうなあ。黒寄りの印象。
☆レジーナさん:そこそこ喋ってはいるけど、内容寡黙かな。白とも黒とも言えない。占ってみるのもありだと思う。
ならず者 ディーター 午後 11時 35分
■.4パメラ…着やせするタイプ。清純そうに見せながら黒のガーター(*´д`*)ハァハァ 中庸。村長指摘の部分は少し気になるか?昨日もリーザに様子見を怪しまれていたし。発言の割に突っ込む姿勢が少ないのは性格か?狼か?
オットー…これまた中庸なタイプに見えるが共有のことをえらく気にしてたのは気になる。それ以外はまだ判断不能。
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
村長…俺の後日吊り提案といい、多数決反対といいかなりアグレッシブ。多弁だしその点は白印象だが、1つだけ気になる点。昨日の仮決定後に占い希望をペーターに変えたこと。その時点ではペーター吊り回避アシストに見えた。ペーター白で疑惑は薄らいだが、これが印象操作だったら怖いなと思う面はある。
アルビン…短い発言だが的確で中庸なタイプ。発言ミスも今のところ見当たらないし、敵に回したら怖いなという印象。
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
モーリッツ…中庸、立ち居振る舞いで怪しまれているが、俺の印象は狼のスケープゴートではないかと思う。実際、占い理由や吊り理由は丁寧な印象だし、仮に狼ならそのうち発言に無理が出てくるのでは?と考えている。
行商人 アルビン 午後 11時 39分
ハイヤー、遅くなたアル。皆白く見えてグレー考察難しいネ。
言うの忘れてたアル。【ニコラスまとめ役了解ヨ】
行商人 アルビン 午後 11時 45分
■1.●村長
村長意見速攻言うネ。考えるの早いヨ。うらやましいネ。でも、パメラ吊りの意見引っかかるヨ。
CO時間とか順とかは、各自の都合でどんなパターンにもなる思う。1日目のニコラス占い希望も、いっぱいいるネ。
■2.▼モーリッツ爺
モーリッツ爺は難しいネ。寡黙じゃないけど、目立つ主張はないネ。でも意見は地に足がついてる感あるネ。潜伏ならこの位置思たヨ。
行商人 アルビン 午後 11時 45分
■3.占い師考察はちょとだけヨアヒム寄り。
個人の印象は、ヤコブが慎重派でヨアヒムが論客。1日目の態度はどちらも占い師として不自然じゃなかったネ。
ヤコブ気になってるのは、今日15時頃の占いと吊り間違た発言ヨ。間違うという点ではワタシ人のこと言えないアルが、占い師が占いに関する間違いするかな思た。
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
昨日の議事録は熟読してはいなかったので、読んでいる。気になった点をいくつか。

>オットー2-1:19
ペーターの白黒は不明だけど、今は白と考えておこう。となると、吊り希望を出していたのはオットー、ジムゾン、パメラ、モーリッツさんだね。この4人は少し黒度アップだね。
行商人 アルビン 午後 11時 47分
■4.
レジーナの理論は好印象ネ。リーザのペータ占いにすぐ突っ込んだのも素敵ヨ。吊りトーマスの理由がちょと気になるけど。
オットーは意見の提案もあり、ソツがない感じするネ。気になるのはニコラス、ペータいう無難な筋行ってるとこカ?
ジムゾンは…言ってる事はそれなりに筋が通ってるみたいネ、でもちょと話少ないネ。もし狼なら、仲間にせっつかれるんじゃないカ思うヨ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
>リーザ2-13:45
占い師が真狂じゃないかと主張していたのはリーザのみかな。そのリーザが襲撃されたとなると、やはりヤコブ狂人も考慮しなければならないと思う。
行商人 アルビン 午後 11時 47分
パメラは結構いい突っ込み持ってるネ。でもちょと今日の19:41気になるヨ。共有者以外の人間、自分占って欲しいアルカ?
青年 ヨアヒム 午後 11時 49分
ハオ!アルビン、お腹空いたよ。点心食べたいなあ。餃子とか小龍包とか桃饅頭とか。。。あっ、ヨダレでてきた…
行商人 アルビン 午後 11時 55分
点心アルカ?生ものは仕入れに行かないとないアルよ…月餅なら在庫あるヨ。
あと薄餅はあるから、レジーナの北京ダックまず食べるネ。ワタシも頂くヨ。ハオチー!
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 5分
遅くなって済まないねぇ。うーん…、誰も怪しく、逆に誰も白っぽく見えるねぇ。
■1. ●パメラ
19:41の「占ってくれる分にはぜーーーんぜん構わないけど」っていうのが、ちょっと大袈裟すぎるような印象を受けたんだよね。その直前の「狼だったら絶対騙りCoの場面よ」というのも、実際にその通りだとも裏をかいたともとれる。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 6分
■2. ▼村長
白っぽい3名を挙げていたのがどういう意図なのか考えたんだけど、3人を信頼していると発言することで、逆にその3人からの信用を得ようとしたんじゃないかと思ったね。ディーターを占わずに吊りとかの意見で印象を悪くしていたし。特に、割と怪しまれていたリーザを白いと言っていて、そのリーザが襲われたというのは気になるね。今日のパメラへの疑惑の焚き付け方も、ちょっと強引な気がするしね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 6分
村長とパメラが同時に人狼ってことはないだろうけど、どちらかは人狼かなと思っての選択だね。

■4. 神父も気になってるんだけど、率直に言うと、天然白に見えるね。今日も吊り希望が集まっていることから、スケープゴートにされている印象は受ける。ただ、天然を装った人狼にやられた苦い記憶もあるから、何とも言えないけれど…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
■4.レジーナさん:発言内容自体は的確ですし白っぽい印象。あとリーザさんに対して突込み入れていたのも割と好印象。
モーリッツさん:まだ判断しにくいですが若干白寄りな印象です。
パメラさん:うーん、怪しいと言えば怪しいです。ヴァルターさんとの灰まとめを吊る吊らないの会話で、少し違和感を感じていました。若干黒寄りでしょうか。もう少し発言を見ていきたいです。
農夫 ヤコブ 午前 0時 11分
オッ球さん:発言はしっかりしてて考察が深い印象。共有者の事を気にしていたのは割と好印象です。共有者COは、まかせるのが一番だと思いますが、心配していた事柄は納得できます。
アルビンさん:中庸な印象。判断もしづらいです…。
ジムゾンさん:同じく中庸な印象ですが、アルビンさん以上に慎重な印象。占うよりは吊りにしたいです。
農夫 ヤコブ 午前 0時 12分
ヴァルターさん:多弁で積極的に発言してくれていますし、議論の流れも仕切ってくれていて頼りになる感じがしますが、それ故に黒だったらとても怖い存在です。
ならず者 ディーター 午前 0時 14分
>パメラ23:14
村のための漢であるより愛する女のための漢でありたいんだぜベイベー!
それにな、俺が読んでるのは純愛小説だ。村娘と1人のならず者の恋の物語だ。巷で有名な「乗り合い馬車男」より面白いぜ!
パン屋 オットー 午前 0時 19分
ただいま。やっぱり遅くなっちゃって申し訳ない。
ざぁっと議事録流し読みしたけど大変な事態になってるな。とりあえずニコラスは共とみて間違いなさそうだから【まとめ役ニコラス承認】と【オレは共有者ではない】を宣言しておくよ。
では議事録読み込んでくるね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 20分
オットーは、積極的に発言する姿勢が好印象だね。共有者云々に関しては、別におかしいとは思わなかったね。まあ、仮決定で2人挙げなくても、第一候補が共有者COしたら、その人が代わって候補を決めればいいじゃないかとは思ったけどね。
あ、共有者で思い出した。【あたしは共有者じゃないよ】
旅人 ニコラス 午前 0時 23分
遅くなってしまった、すまない。
【仮決定:●レジーナ▼ジムゾン】
レジーナの理由は、まず2日目のトーマス占い理由が気になった。ディーターの占いは要らないように思いつつもせざるを得無いと思うのは大方の認識だと考える。今日のトーマス真の理由も私的には納得できない。トーマスが人狼で真死亡と踏んだなら好き勝手に判定を操るために出るほうが多いのではなかろうか。
ならず者 ディーター 午前 0時 25分
>ヨアヒム11:11
もちろん、COタイミングだけで判断するようなことはしない。占い師は村のキーマンだし慎重に判断するよ。
旅人 ニコラス 午前 0時 26分
ジムゾンについてはやはり情報が得られないことを重く見ている。この時期で寡黙吊りは無いと踏んだステルスの可能性もあると同時に村側で後半残ったとしても情報を得られないのでは困ることになるだろう。また、立候補が居る時点での共有者1CO希望もいまいち納得できない。
ならず者 ディーター 午前 0時 30分
【仮決定了解】
なんか俺の希望そのままで少し戸惑うが理由も訊けたし、妥当な選択だと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 33分
うーん。トーマスを吊りに挙げた理由がそんなにおかしかったかねぇ。まあ【仮決定了解したよ】。
老人 モーリッツ 午前 0時 34分
【仮決定了解】じゃ。

>ヨアヒム 23:04
返事をありがとうなのじゃ。
行商人 アルビン 午前 0時 40分
全体的に、ワタシ中庸的アルカ。頑張りが足りないみたいネ。残念アル。
うーん…ちょとジムゾン吊り悩ましいけど【仮決定了解スルヨ】。
せめて意見聞きたかったネ。でも仮決定で時間とりすぎるのもまずいネ。
老人 モーリッツ 午前 0時 40分
■4.灰考察

ヴァルター:議論の停滞を嫌い提案をだす姿勢は白印象。そして自分の意見を強弁するだけでなく反対意見も求めている。更に結論が求められるときには持論を下げる対応も出来ており人間的であると考える。白印象
旅人 ニコラス 午前 0時 40分
ふむ、回覧板を確認したら確かにディーター、トーマスと同じだったな。とはいえ、元まとめ役ディーターの意見を丸投げのつもりは無論ない。数的なものは参考にしたがな。
レジーナの理由説明の中で不備があったな。トーマスは占いではなく吊り希望であった。これは書きミスであり考え違いでは無いことを報告しておく。
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
レジーナ:立候補纏め役については●候補との持論が明確であった。他人の発言内容についての考察は全面肯定や否定はなく、個々の事柄について可否を論じている。ただし、●ディーターを避けることからトーマス白印象との発言は自分の白印象をあげるためか。白印象
アルビン:誰も提案していなかった記号について提案。また議論の停滞を嫌っており、狼を探す姿勢が認められる。白印象
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
パメラ:初日の発言は文献からの引用か。RPまじりでやや無難な意見が多い様子。狼でないのならスケープゴートに仕立て挙げられる可能性がある。狼なら初心者ステルスか。白黒印象
青年 ヨアヒム 午前 0時 44分
【仮決定了解です】
ニコラスお疲れ様。それにしてもジムゾンは1発言か。。困ったものだね。
僕は今日は眠いので、そろそろ寝させてもらうよ。@4
農夫 ヤコブ 午前 0時 46分
【仮決定了解しました】
明日ちょっと出かけなければならないのでもしかしたら本決定確認が鳩からになってしまうかもしれませんが、ちゃんと確認しますね。それと更新時間前後も鳩での確認になるかもしれませんが、必ずすぐに結果発表だけはします。
ならず者 ディーター 午前 0時 47分
>ニコラス
といってみたが、ニコラスの仮決定を読んでいて不思議なことに気づいた。レジーナは昨日トーマスを吊り候補に挙げていながら(2d23:44)、何故あっさりと真霊能だと推定しているのだろう(3d20:59)?ニコラスが述べた理由をそのまま挙げてトーマスに疑いを向ける方が人狼としては自然ではないか?そもそも2人とも人狼なら吊り希望には挙げそうにないし。
老人 モーリッツ 午前 0時 47分
オットーとジムゾンの考察は●▼で述べたのじゃ。

>ニコラス わしゃ明日の本決定が確認できん。投票先は仮決定のままになる。本決定でどういう内容になるか分からんがすべてニコラスに全権委任する。よろしくじゃ。明日の参加は23:00以降になると思うのじゃ。
ならず者 ディーター 午前 0時 48分
仮にレジ狼、トマ白ならニコラスの言った理由で疑いを向けるのが自然な気がする。
ということで占い希望をレジーナから【ヴァルター】に変更だ!多弁だし、白印象だがさっき言ったペーター占い希望変更が気になる。表に出ている数からいってペーターが狂人の可能性もある以上、成功すれば狂人アシスト、失敗でも白が出て自分の印象がよくなるという高度な計算かも知れない。
神父 ジムゾン 午前 0時 50分
すいません!!只今戻りました。
なかなか仕事の折り合いがつかなくて・・・
今から議事録読んできます。
行商人 アルビン 午前 0時 55分
今日はもう限界…寝るアル。
暫定まとめ役ディータ、まとめ役ニコラスに多謝。
ジムゾン帰ってきたアルカ。よかったヨ。@9
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 55分
途中になったけど、灰考察の続きだよ。
アルビンは、一歩引いてる印象だね。RPのせいもあるんだろうけど、どうしても中庸印象が拭えないね。
爺さんで気になったのは、2日目に霊能者もCOさせようとしていたことかな。確かに霊能者が潜伏中に死亡というのが怖いのは分かるんだけれど、逆に霊能者が1人しか出なかった場合に、占い師が襲われやすくなるのが欠点なんだよね。
神父 ジムゾン 午前 0時 55分
て、おお?!私吊り先に指定されたいるんですか・・・
これは【仮決定保留】させて下さい。
というか、かなり疑われているので、議事録読んでから、弁明(になるか分かりませんが)と、弁論をしたいと思います。
これで、どれだけ皆さんに伝わるかは分かりませんが、私は遺言等は嫌いなんで、弁明にほとんど発言数使い切るくらいになるかもしれませんが、御了承ください。
老人 モーリッツ 午前 1時 10分
>レジーナ 0:55
わしゃ占霊が不明のまま死亡というのが一番嫌いなんじゃ。だから最初の襲撃前に
占霊COしてもらうのが考察し易いと思っておる。もちろんレジーナのいう霊COが確定すれば真占が襲撃されるというデメリットはあるが、その場合はローラーで狼吊りとするしかあるまいと思っておる。じゃが今回は突然死というやっかいなこともあったからもはや意味ないがな。
老人 モーリッツ 午前 1時 11分
レジーナの意見は占い機能を出来るだけ温存しておきたいということじゃよな。
考え方・やり方の違いということじゃな。
神父 ジムゾン 午前 1時 19分
まず、今日の疑いから晴らそうと思います。(晴れればいいんだけど)
えー、まず、私を吊り先にあげているのは、オト、トマ、ヤコ、ディタの4人。また、他の人の灰考察なんかを見ても、私の寡黙により判断がつかないという意見が多いように思います。これは、私の責任である為に、いかなる弁解もできるものではないと思っています。本当に申し訳ありません。唯一ついえるのは、私は本当にあの鳩を1回飛ばすのが精一杯であったこ
神父 ジムゾン 午前 1時 21分
(続き)とは事実です。その上で、釣り先に私を指定された方に質問したいのですが、まず、トマ。後半に残されると困ると言うのは、ニコが言った様に、後半に情報が得られない可能性があるからと言う解釈で良いですか?
神父 ジムゾン 午前 1時 27分
そして、後の3人は理由が似ているのでちょっと疑問なんですが、まず、狼を探す姿勢が感じられない、というのは具体的にどのあたりでしょうか?私はほとんど発言していない為、そう判断されたことに多少の疑問を感じます。
更に、ディタ・ヤコには個別に数点。
>ディタ
私は前述の通り、ほとんど発言していないのになぜ中庸と判断されたのでしょうか?また、一般論が多いとおっしゃられていますが、私、モリさんとの対立が印象
神父 ジムゾン 午前 1時 30分
私、モリさんとの対立が印象に強いと思うんですが、どの点が一般的なんでしょうか?
>ヤコ
ディタと同じく、なぜ中庸と感じたのでしょうか?特にヤコブの意見は昨日の意見では割と寡黙と言っているのに、今日1発言しかない私を(寡黙よりとは言うものの)中庸と言っています。それはなぜなんでしょうか?
神父 ジムゾン 午前 1時 32分
以上の質問は皆さんにとってはこじ付けだと思われるかもしれませんが、私は些か疑問に思いました。寡黙で判断しづらいなどなら分かるのですが・・・
発言できなかった私が悪いのはわかっていますが、私への理由付けがトマ以外の3人は少々強引な気がします。
神父 ジムゾン 午前 1時 34分
特に、前述ですが、ヤコブは前日の意見との相違点が気になるのと、4人の中で1番最後だったのですが、理由付け構えの3人を総合したような感がぬぐえません。
以上で、今日の分はとりあえず終了です。
神父 ジムゾン 午前 1時 42分
↑の訂正 理由付けが前の3人〜です。
そして、今更ですが議題に。
■4.から行きたいと思います。
アルビン:特に気になる発言もないですし、今日の考察も1番具体的且つ説得力のあるものだったと考える。2D 06:20,29や2D 12:59等でも、しっかりと質疑応答している事から私の中では比較的白印象。
ならず者 ディーター 午前 1時 50分
ええっと、途中で割り込む形になると思うがジムゾンに返答。
俺は序盤のうちは全体を読み返していって判断するので個別の発言の数をそれほど気にしないんだ(というか今日1ってのに気づいてなかった)。時々凄い寡黙な奴もいるし、昨日までの発言の印象で中庸と表現した。狼を探す姿勢がないというのは占いや吊りの理由だな。ジムゾン自身言うように言いがかりのレベルや考え方の違いといったものが多く、根拠の弱さを感じるんだ
神父 ジムゾン 午前 1時 51分
パメラ:自分に正直に発言しているように感じる。鋭い視点も持っているし。ただ、今日は途中で戻っていたのに、議題に答える前に沈黙しているのがほんの少し気になら無いでもない。よって若干白印象。
ヨアヒム:発言の内容はかなり理論が組み立てられている印象。ただ、23:11の発言の真偽がいまいち図りかねる。この発言をどう取るかによって私にとっての印象は代わるので、灰印象。
ならず者 ディーター 午前 1時 58分
それとモー爺との絡みにしても戦略上の考え方の違いであって、それは白要素とも黒要素とも言えない会話になってしまうと思うんだ。戦略上の違いを突っついても俺は狼は探せないと思ってるんで。戦略の違いで占いや吊り先を決めたりしてるところが、狼探しをしているように見えなかったわけ。
その印象が今日も拭えなかった(考えたら当たり前だが)ので吊り先にあげさせてもらった。
神父 ジムゾン 午前 2時 0分
村長:序盤から積極的にいろんな案を提案しているし、発言にも矛盾があるようには現段階では思えない。まぁ、誘導できる位置と言う点では怖い感もあるが、白印象。ただし、今日の議題、■5.しか確認できなかったので、他の回答も見てから再考したい感はある。
レジーナ:今日の議題についても納得できるものだったし、序盤から具体的に意見を述べている。頼れる感じはある。その点、私としては一番ステルスぽいかもしれないとも
ならず者 ディーター 午前 2時 1分
一般的な話というのはそういう戦略の話ね。考え方を探るヒントにはなるけれども、発言の矛盾や考え方の変化といったところに踏み込んでいないといった意味で一般的で敵を作ろうとしない印象を受けた。
神父 ジムゾン 午前 2時 6分
考え得る。灰印象。
おっと、ディーター返事有難う。ほとんど納得したが一つだけ、私は昨日の占吊先を戦略の違いでは決めていないよ。確かにニコラスを挙げはしたが、納得できないと言う意見だけに占止まりだし、吊先のペタに至っては関係の無かった人物だからね。弁明ばかりですまないが、納得できなくても良いので理解はして欲しい。
因みに、私も【共有者ではない】私は祈ることしかできないただの村人だからね。
神父 ジムゾン 午前 2時 19分
トーマス:初日から私に対する疑問など、村長と共に積極的に議論に参加している印象。私としては一番狼を探そうと言う意気込みが感じられる存在。それだけに、今日の投票の「寝てた」と言うのも人間味が感じられる。白印象。
オットー(オッ球):今日の共有者云々の発言、別段私も特に気になることは無かったし、提案をしたりと中々好印象ではある、それ故に、占吊希望が少々無難な気がするのは思いすぎか?まぁ、あまり気になる
神父 ジムゾン 午前 2時 26分
と言うわけでもないが。白寄り灰印象。
モーリッツ:正直判断がついていない。至極真っ当な発言うをしているように感じ、白にも見えるのだが、少々の疑いだけで済んでおり、あまり敵を作っていないような感触も受けるのでステルスの可能性も有り。灰印象。
神父 ジムゾン 午前 2時 33分
ヤコブ:前述したが、少々議題に一環した理由を述べていないし、理由が曖昧であると感じる。比較的黒印象。
以上は、ヨアとヤコの占い真贋関係無しのグレスケであることを述べておく。
神父 ジムゾン 午前 2時 38分
その上で■3.正直現時点ではどっちもどっちと言う感覚だが、私は現時点で6ヨア:4ヤコの割合で真予想をしている。理由は、まず今回は真狼の組み合わせであると考えている。狼側は、あらかじめ占騙りは高い確率で組み込んでいたのではと予想している。狂人はどちらかと言えば霊能者騙りのほうがしやすいと考えているからだ。その点で、早い時点で宣言しておけば真に見られ易いのではないかと考えた、と予想している。が、未だ推
神父 ジムゾン 午前 2時 46分
未だ推測の域は出ないのでこの割合である。また、トマは真であると信じたいな。
以上を持って■1.●オットーを推す。私への理由付けと、占吊無難さが気になるので占希望。今はそれ以上にはならない。
■2.モーリッツを推す。ステルスぽいと(私が)感じている中から黒狙いであると言う理由から。
ヤコとヨアも候補に入れたいが占であるゆえ除外(当たり前)。
神父 ジムゾン 午前 2時 50分
■6.は3つの可能性が考えられる。
1.リザが発言した内容の中に、狼に圧倒的に不利な内容が含まれているから。
2.リザが今後、1番狼を見つけられる(狼にとって厄介である)と思ったから。発言の節々に狼の尻尾くらいは捕らえていたかもしれない。
3.単に灰の中から能力者狙いで論客を襲撃した。
の3つである。そのうち1.は低いと考えられる。その理由で襲撃するとあからさま過ぎるからだ。よって、2,3であると
神父 ジムゾン 午前 2時 53分
2,3であると考える。
これで私の発言は終了する。かなりの連発申し訳ない。とりあえず私は吊り:モーリッツに指定しておく。
これで皆に伝わったかどうかはわからないが、夜明け後に生き残っていることを祈るよ。@0
村娘 パメラ 午前 5時 24分
ごめーん;…考え纏めてたら寝ちゃったよ;;
狼と狂人の視点で一番怖かった事って霊能Coが3人になってローラーオンになる事…よね。
真、狂、狼、そして共。騙る可能性のある候補者が4種類いる状態で前半で騙ると結構危険だと思うのよ。で、トーマスのCoした最後から2番目っていうCoの順番だけど、「霊能3人Coの可能性が消えた瞬間」っていう絶妙のタイミングって事になるんだよね…
村娘 パメラ 午前 5時 25分
トーマス=真として見たいけど、Co順から考えて霊結果をニュートラルに置いたほうが良いのかなって思った。
で、発言出来なかったあたしがそのままなんだーかんだーでそんちょに槍玉に挙げられているし、レジーナ20:59のトーマスを擁護する意見も何か変。今日の希望はこの辺から固めて行こうと思うの。
村娘 パメラ 午前 6時 7分
■1.●レジーナ
昨日のリーザの●希望。襲撃された理由は色々考えられるけど、要素の一つとして占いたい。
今日の霊考察で、トーマスの事を羊霊の可能性があって欲しく無いという希望的観点でなく、Co順で狂狼の可能性は無いと言った所。
霊不在よりも、やはり候補を立てて、「この人は真です」と言った方が●▼をコントロールできて良いはずでしょ?
村娘 パメラ 午前 6時 8分
■2.▼ヴァルター
あたしの1d2dの占い希望からの繰り上げ。
あたしを▼にしたからお返しって訳じゃないけど…変な理由で相手を疑ったり、提案してみて、反論されるとすぐ引っ込むスタイルや、まとめ役独断推奨発言とか、挙げどころを間違えている正論で議題の混乱を誘っている気がしたわ。多弁狼?
村娘 パメラ 午前 6時 9分
■3.うーん…占霊の真贋を発言内容で白寄りにするのは危険だから、「今は分からない」って言っておくわ。この先の占霊結果で繋がるライン。これを重視しようと思っている。
トーマスをどう見るかはあたしが5:25で述べた通り。

■6.狼を率先して探すスタンスと、今までの発言内容で何かしらのNGワードがあったんじゃ無いかって思う。ちょっと範囲が広くて見当が付けらんないけど、疑い先の視点とか、占=真狂とか。
ならず者 ディーター 午前 6時 55分
まとめ役も降りたし、村の掃除でもしようかな。・・・パメラんちの前でゴミ拾いしてたら布切れみつけたんだけど、これナンだろう?匂いをかいでみよう・・・・
(*´д`*)ハァー
(これはもしや昨日の・・・もって帰ろう!)
村娘 パメラ 午前 7時 5分
そだ、言い忘れてた。
【仮決定了解するわね】。
ふぁーんふぁーんふぁーんふぁーふぁふぁーん…♪
(ダースベーダーのテーマを口ずさみ、ゆっくりとディーターの後を追う)
ならず者 ディーター 午前 7時 29分
>ジムゾン
返答有難う。しかし何にしろ本決定の返答分くらい発言は残すべきだと思うぞ。
・・・・ところで後ろから凄い殺気を感じるんだが・・・ぎゃー!(ボコッ!バコッ・・・)許してー!・・・・・・・死ぬぅ・・・
村娘 パメラ 午前 7時 37分
アルビン23:47>
うーん、そんちょに最後のCoが怪しいと言われてつい言っちゃったんだけど、いきなり吊られるより、占われ⇒吊られの方が、もし占いでパンダになった時に占霊のラインが見えるでしょ?
「いきなり吊られるより、占って貰ったほうが村の役に立てるし、そうして欲しい」って取って欲しいわ。
村娘 パメラ 午前 7時 41分
■4.
長:発言を見ると白っぽいけど、適当な発言を繰り返して村の中に疑惑の種を蒔いてるような感じ。霊結果を見たい。
宿:発言の説明には納得出来るけど、なんか裏で何か考えてそうな気がする。占って欲しい。
老:人の事言えないけどRPが多い。中庸だけど論理的。流れが出来ていない時点での中庸は仕方ないと思う。村人印象。
村娘 パメラ 午前 7時 42分
商:中庸だけど、取っ掛かりを探し前に進みながら推理するスタイル。村人印象。
屋:中庸。だけど、今日の▼2つ挙げ案、ちょっと意味が分からなかった。占って欲しい。
神:寡黙。判断に困るが、今日の自己弁護で白印象が少し上がる。占い結果で黒が出ていない以上、▼先の候補として、仕方の無いチョイスだと思う。霊結果を見たい。
行商人 アルビン 午前 9時 4分
ハオー。朝アルヨー。今日は仕入先閉まってるから遅く起きてイイネ。うれしいヨ。
ジムゾンは考察見てちょと白印象上がったネ。でも発言数残してないのは引っかかるネ。質問が出てきたとき、ジムゾンの返事聞きたくても今日聞けないヨ。あとヤコブにも質問してるけど、ヤコブが返事して、その返事にジムゾン納得できなかった時困るアル。
行商人 アルビン 午前 9時 5分
パメラ、説明多謝。確かにそうネ、占い対象でパンダ出れば占霊ライン見えるネ。しかも霊確定だから、わかりやすいヨ。
確定白なったりしたらそれはそれでいいあるネ。
落ち着いて答えてくれてうれしいヨ。村長への返事の調子見て、もっと怒られるか思てたネ。
農夫 ヤコブ 午前 10時 7分
おはようございます。今日は更新時間は鳩での確認になります。
>ジムゾンさん
昨日、ジムゾンさんは私が寝る少し前に発言してるんですが、一日目に比べちょっと発言が減っていた印象があったのと私が希望を出す段階ではその発言を見なかったので寡黙と表現しました。ですが今日はそれを見て、占いと吊り希望に追従の印象を受けたので、中庸+狼を探す〜という風に表現しました。
農夫 ヤコブ 午前 10時 8分
私はニコラスさんとペーターさんをその目立ち具合から白じゃないかと思っていたので、怪しい=黒要素というのは少し安直な気がしたからです。これは考え方の違いだとも思ったんですけどね。
これで納得してもらえるかはわかりませんが、出かけてきます。本決定の確認も、多分鳩になると思います。
旅人 ニコラス 午前 10時 15分
おはよう。
昼の本決定に向けて今一度再読再考をしてこよう。
ジムゾン、発言はありがたいが、1か2は発言数を残してもらいたかった。見られないかもということからの判断かもしれないがな。
パン屋 オットー 午前 10時 29分
みんなおはよう。残りの議題回答行くぜ。
■3.占は状況的には真狼の可能性が高いとオレも思う。しかし、だとすると狂の行方が気になる。個人的にはペーター狂ならしっくりくる。実は結構この線を考えてる(というかそう信じたいだけかもしれないが)のだが回避COしなかったからやっぱり村人か?でも疑惑を残すために黙って吊られたないし羊?と考えるのは都合が良すぎるか。
パン屋 オットー 午前 10時 29分
◎狂から推理してみると
まぁ、まず狂存命前提として考察。役職についたとすると者農青木。まとめ役に狂人は占吊をコントロール出来る反面狼の行方が分からないし占霊騙りの線も消えるのでこの線は薄いと推理。霊が狂ではどうか?霊1COである事からこれも薄そうだと判断。すると占狂ないし狂騙らずも考慮するべきか…?
パン屋 オットー 午前 10時 29分
リーザの推理も鑑みると農狂・青真は考えられるが農真・青狂は考えにくいのも妥当な推理と判断。狂騙らずで灰に狂が潜んでる、と普通は考慮しにくい状況を考えれば占いは真狼がありこの場合どちらの組み合わせもありえる。
パン屋 オットー 午前 10時 29分
◎印象から占を考察
ヤコブ(15:47)からやはり共云々の発言にちょっと引っかかった。(17:25)の説明はこれまでの慎重な姿勢から見ると少し怪しく見えた。
ヨアヒム(23:11)の発言はディーター1D(00:03)で朝一と言ってる所に対しどうかな?という感もあるが、共両潜伏もあり狂狼を誘い出そうとしたと言われれば納得も出来るか。上記真狂の線も考慮すれば
白 青≧農 黒 の印象だがまだ僅差。
パン屋 オットー 午前 10時 29分
■6.やはり狼にとって脅威と感じられたのか?だがそれだけでは釈然としない。リーザの言葉になにか核心に迫る要素があった?意外性ある襲撃で狩を動揺させる?あるいは狂が灰に居ない確信でもあったとか?
どこかに初手から博打を打たせる要素があるはずだが…ちょっとまだ分からないな。
あ、あと遅くなったが【仮決定了解】だ。
パン屋 オットー 午前 10時 30分
◎ジムゾンの問いについて。
占吊理由が無難とあるが例えば「ジムゾン寡黙、狼探しに消極的」と最初に挙げたのはオレの考察だがそれが無難なのだろうか?むしろ追随の方が無難だろう。
狼を探す姿勢が少ない、の意味は発言数の都合上割愛するがディーターのニュアンスとほぼ同じだと思ってもらっていい。@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 0分
おはよう。
実はあたしは、宿の客以外のあたし個人が出したゴミは、他の人の家の前に捨てることにしているんだよね。昨日はパメラの家の前に捨てたけど、今日は誰のところで捨てさせてもらおうかな。
うーん、神父については、寡黙だから占うよりは吊りと考えていたけど、ここまで発言できるんであれば占ってもいいのかもしれないね…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 21分
あたしは、「カタリナが真霊能者であってほしくないからトーマス真だろう」ってのは、結局真相は不明なんだから、そういう言い方はしたくなかったんだよね。だから、COタイミングから考察してみたんだが、確かにトーマスが人狼でも出て行く可能性はあるわけか。若い頃の経験から、それはないだろうと思っていたんだけど…。
木こり トーマス 午前 11時 35分
【仮決定了解】
くそう、霊CO俺だけなのにあんまり信用されてないんだな。まぁ、自分で蒔いた種だから仕方ねぇけどよ、ちょっとショック。
んで、神父の怒涛の連投があったんだな。もう少し、はやくそれぐらい発言してくれればと思うぜ。言っていることも納得できるしな。
木こり トーマス 午前 11時 35分
>神父
ほぼ、同じ意味に捉えてもらっていい。付け加えると、神父の意見で印象に残っているのは共有者に関する発言だけなんだが、そういった戦略上の議論はあまり狼発見するときの判断材料にならないからな。そういった意味もある。
村長 ヴァルター 午前 11時 37分
 みんな、おはよう。なかなか活発な意見交換があって嬉しいが、トーマス真ならいまだ狼を発見できていない事にもなる。今日の●▼は慎重に決めたいところだ。
 で、とりあえず【仮決定了解】
 ただ今日に限って言えばジムゾンの考察は的を得ているし発言量も問題ない。が、これが吊り回避の狼の可能性もあるし難しい。
青年 ヨアヒム 午前 11時 40分
みんなおはよう〜。
寝てる間にジムゾンが頑張ってたみたいだね。ただ、連投したから狼じゃないとは言い切れない。狼は吊られたくないだろうから頑張るはずだもんね。。でも、寡黙で判断ができないという意見は撤回させてもらうよ。連投の内容には特に突っ込めるところはないから、印象としては黒くもなく白くもなくって感じかな。
青年 ヨアヒム 午前 11時 40分
>オッ球10:29
ペーターが狂人だったら吊り回避COしてるんじゃないかな。黙って死ぬメリットが分からないよ。狂人の行方を隠したい狼の発言かもと思ってしまったよ。狼はやたらと狂人の行方を気にする発言をするもんだしね。
行商人 アルビン 午前 11時 42分
ハオハオ。もうすぐお昼ネ。レジーナ、点心セット買うアル。
ニコラス10:15、なるほどネ。吊り回避したら占いでも食い合わせを恐れてない態度かなとか一瞬疑ったけど、考え直すネ。それなら使い切っても納得ヨ。
■6.仮定の仮定、ちょと思いついた。2dリーザの態度、共有者爆弾狙てる共有者に見えるかもネ。
共有者地雷を踏んだときの対策として、共有者騙り要員として食べたかもしれないアル。
青年 ヨアヒム 午前 11時 44分
今日は「全国ニートの集い」があるんで、出掛けてくるよ。公園でまったりのんびり遊んだり寝たりするんだ。本決定後と更新直後には鳩で確認するね。帰りはまた遅くなるよ。明日の仮決定に間に合わないかも。ごめんー。

>ニコラス
占い結果の発表順を決めておいてね。
村長 ヴァルター 午前 11時 45分
 まず占い師について。これは偽の演技がうまく判断が難しい。が、もし真狼だとするとリーザ襲撃は狂人を襲う危険性もあった。それよりはディーターか真を喰いにくるんじゃないかと思うので、真狂の可能性が高いとみている。そして霊の1CO。ここから今回の狼は騙りにあまり積極的でなくステルスを望んでいるのではないかと考えている。
村長 ヴァルター 午前 11時 51分
 ヨアヒムとヤコブはどちらの意見も納得がいくもので、よりヨアヒムの視点の方が鋭く村の為にはなっている。が3D/23:11の発言は気になる。今は5分か。
 それからパメラについて。発言内容そのものはあまり大きな疑いを抱いていない。が、私が吊り候補にあげた時に「吊りは勘弁」と反応、仮決定ですらないのに少々過剰な反応かもしれないと感じた。
木こり トーマス 午前 11時 55分
■3.ヨアヒムの23:11分なんだが、俺は真占い師としてはどうなんだろうって思ったな。何も考えずに早々にCOしたほうが印象はいいと思うけどな。特に、偽占い師がCOしていたのなら早々にしてしまって、COしている面子を、確定させてしまったほうがよかったように思える。ヨアヒムから見てヤコブが共有者の可能性がなかったわけではないのだし。
村長 ヴァルター 午前 11時 56分
 それからパメラ3d/07:41。私の霊視結果が見たいとの考察。自分が吊られるときは「1COの霊能結果なんて信じられないから自分は吊られる気ない」と発言していながら他人の結果なら充分考察材料にできるという点がひっかかる。
 パメラ、まだ完全に君を黒と断定したわけではない。が、今日の反応をみると黒への疑いが増してしまったといえる。
 さて発言@1だ。あとは黙っておこう。
村娘 パメラ 午後 0時 6分
…?私は自分の事を白だって誰よりも自分でよく分かっているからこういう発言になるんだけど…「自分以外が狼である」んだから。
私の目から白である判断材料を投げ込んで判断材料にするより、怪しい発言をするそんちょを投げ込んで判断したいと考えるのは当然の心理と思うけどなー。こういう判断もそんちょに掛かると狼要素になっちゃうの?@2
旅人 ニコラス 午後 0時 13分
【本決定:●レジーナ▼ジムゾン】
折角あれほどに発言してくれたジムゾンには悪いが、仮決定のままにさせてもらう。発言数が少なかったことと絡みが少なかったという事実があるために仕方のないことかもしれないが、吊り出しへの反論がいまいち無理矢理感が否めないよう感じる。ただし、考察に関しては見るべきところも多く参考にしている、遺志は継ごう。
行商人 アルビン 午後 0時 15分
村長発言数1だから、ついででいいアルけど…レジーナの吊り希望に書いてあった、白っぽい3人を挙げた理由、説明しないアルカ?
パメラの意見に対する弁明って、そんなこと言ったらパメラ吊り希望出せないアルよ。弁明ならレジーナの方優先したほうがよさそう思うけどネ。
旅人 ニコラス 午後 0時 18分
私はこれから外出しなければならなくなった。(本当はもっと早くだったんだが…)というわけで夜明けの議題を出しておく。
■1.本日の占い先(理由も) ■2.本日の吊り先(理由も) ■3.能力者内訳・真贋考察 ■4.灰考察及びグレースケール ■5.襲撃理由 ■6.そのほか気付いた点(提案など)
旅人 ニコラス 午後 0時 21分
【発表順:ヨアヒム→ヤコブ→トーマス】で頼む。
もし私が死亡した際には両白判定のディーターに頼む。
木こり トーマス 午後 0時 22分
■4.パメラ:なんか、俺への真偽が不安定なところがあるな。リーザ・カタリナ死亡での1COを信用できないといって、その次にリーザ:共有者が判明すれば、じゃあ真とみていい。
そのあと、改めて俺への嫌疑を深めている。あと、霊能者が3COになってローラーを恐れているとか言ってるところもわからないな。が占い師騙っているのならば、ローラーされやすい霊能者わざわざ騙る必要もないだろう。
行商人 アルビン 午後 0時 23分
入れ違いアル。…うう…いろいろ懸念はあるアルが、まとめ役お出かけネ。
ワタシの意見違うけど、まとめ役の決定信じるアル。
【本決定了解したヨ】。
木こり トーマス 午後 0時 25分
それに、狂人ならばローラーされることは喜ぶだろう。ちょっと意見があやふやな感があり黒印象。

村長:意見に説得力があり、狼を探す発言も最もなところがある。ただ、多弁な慣れた狼という線も捨てきれない。とりあえず疑う点が今はないな。比較的白。パメラと両狼は考えにくいな。パメラが人間だった場合はまた改めて考慮に入れる人物だと思う。割と白印象。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 28分
【本決定了解したよ】
申し訳ないけど、プロローグで宣言した通り、土曜日の今日は、夕方から出かけて夜遅くまで帰って来られないんだよね。夜明け後30分くらいしかいられないんだよ。それまでに結果が出揃っていればいいんだが。
旅人 ニコラス 午後 0時 31分
やはり2時間では私の頭では読み直し考えるには足らなかった。生きていたならもう少し時間を割けるよう努力しよう。それでは失礼する。
木こり トーマス 午後 0時 32分
んで、【本決定了解】
アルビン・オッ球:両者とも無難な発言が多く判断しにくい。オッ球は意見の提案などがあるが、割とそれも無難なものだよな。二人吊り指定はどうかと思ったがな。両方中間位置。ただ、あまり他の人と絡んでいるところがないためわかりにくい。この二人を見るうえでキーとなっているのはモーリッツだと思う。
パン屋 オットー 午後 0時 32分
【本決定了解だぜ】
今日もここに顔をだすのは夜になると思う。といっても先日ほどは遅くならないつもりだ。@0
村娘 パメラ 午後 0時 41分
【本決定了解〜】
うーん、意見があやふやなのは黒なのか…あたしがあんたを疑っているのは、レジーナの絡みを加えて考えた結果なんだけど。議事録読んで考えない状態ですっぱり白黒判り、考えが揺らがない方が狼ぽくない?
そうか…狂人ってローラー喜ぶんだ。確かに自分を含めて2手余計に▼使わせるもんね…じゃあ、トーマスが騙りだった場合、狂人である可能性は低いって事か…@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 41分
さあ、アルビンから買った点心セットで、よりどりみどりのお昼ご飯だよ。
蝦焼売、焼餃子、水餃子、春巻、桃饅頭に月餅、杏仁豆腐もあるよ!

それじゃあたしは、占われる前にちょっとシャワーを浴びてきて、それからもう少し考察してみるよ。
農夫 ヤコブ 午後 0時 49分
鳩からです。
【本決定・発表順了解しました】
生きていたら、また更新後お会いしましょう。
発表以外の発言は夜からになると思います。
それではー。
木こり トーマス 午後 0時 50分
レジーナ:発言自体に問題はない。ただ、ところどころの発言にうん? と思える個所があるんだ。
モーリッツ:う〜ん、解せないところが多いな。自分を吊り希望に挙げていたアルビンを記号に関する発言から白印象か。記号なんて気になったら誰でも言うと思うけどな。あとは、それほど印象に残った発言はない。少々黒より。
木こり トーマス 午後 0時 53分
神父については思うところは述べたな。
ただ、今日の連投はビックリした。なんか疑ってばかりですまないが、狼の必死の処刑回避にも考えられるのがつらいところだ。
村娘 パメラ 午後 1時 2分
(部屋の中に脱ぎ散らかされた衣服や、整えられていないベッドを入り口の前から見ている)
この部屋…あんたがいたのはほんのちょっとの間だったけど…
なんか急にさびしくなっちゃった…
一人には慣れていたはずなのに…あは…ははは…
安心して…仇は…取るよ。@0
村長 ヴァルター 午後 1時 6分
【本決定了解】
パメラ>確かに過剰に君を疑い過ぎたかもしれない。何が何でも吊りたいというわけではないのでまた明日以降なるべくフラットに見させてもらう。
アルビン>発言数がないのでレジーナの疑惑について明日可能なら答える。パメラに関しては持論を通したいばかりに私自身が公正を欠いた感はある。申し訳ない。
行商人 アルビン 午後 1時 15分
村長、返答多謝。明日お互い生きていたら意見聞くネ。
では、レジーナのお昼食べて、出かけるヨー。
お気に入りは水餃子アル。故郷思い出すネ。@3
青年 ヨアヒム 午後 1時 19分
【本決定了解です】
僕はもちろん、生き残って狼を見つけたいし、他にも護るべき人は何人かいると思う。あとは狩人さんにまかせたよ。幸運のあらんことを!
では、更新後に。@0
ならず者 ディーター 午後 2時 7分
【本決定了解】
バンダナを新調したぜ!ボロくみえるかもしれないが、付け心地は凄くいいぜ。なんたって「あの」布を・・・(;´Д`)
パメラが1人寂しそうだから、俺がリーザの部屋に住むしかないな(*´Д`)ハァハァ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 3分
おや、ディーターったら、そんなところにあたしのアレを…。照れるじゃないか。

よく考えたらまだ3日目なんだよね。それにまだ判断材料も少ないし、中庸意見を述べている人が割と多いし、糸口がないことには推理も上手く働かないねぇ。普段なら1つくらい黒判定が出ていたり、占い師の真贋に差があって、いろいろ考察も進むんだけど…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 4分
霊能者が3COになるのは、むしろ人狼側にすれば願ったりじゃないかね。だってカタリナが突然死しているから残りの吊り回数は5回。占霊5COになったら全員をローラーなんてできないわけだからね。もっとも信用勝負で負けないことが条件だけどね。
次の日へ