D581 断崖の村 (7/28 午前 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ 午前 1時 0分
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 5 名。
ならず者 ディーター 午前 1時 1分
ペーター>思い出したとこで終わるなぁぁぁぁぁ!!!
少女 リーザ 午前 1時 2分
さて、予定通りといえば予定通りですね。
アルビンさん、お疲れさまでした。

では、本日、2人の共有者っぽい人の見極めになります。
■1.2人の内どちらが狼っぽい?
ならず者 ディーター 午前 1時 3分
…まったく…
アルビン、今までお疲れ。疑いまくってすまん。あとはゆっくり見ててくれ。ペーターもな。
で、パメラかヨアヒムが狼だな…
青年 ヨアヒム 午前 1時 3分
アルビンか……。冥福を祈る。
ペーター、君の冥福も祈るよ。……っていうか! 何を思い出したのか、激しく気になるー!
少女 リーザ 午前 1時 3分
議題としては、それ1つだけだと思いますので、皆さんよろしくお考えくださいね。

……墓下のアルビンさんには答えがわかっているのでしょうけれど。
老人 モーリッツ 午前 1時 4分
なああああんじゃとおぉおお!!抜け駆けはずるいぞぉ!リーザ!ペーターと一緒に入るのはわしじゃぁあ!!
あああ喋りたかったぞぃ。途中で声を嗄らすものじゃないのぉ。
…仕方がない。わしはヨアヒムと一緒に風呂に入るかの。ディーターやアルビンもどうじゃ一緒に。楽しいぞきっと。

それとペーターや、エピでまた逢おうぞぃ
村娘 パメラ 午前 1時 4分
ペーターは一体最後に何を思い出したのかしら……?

さて、襲撃されたのはやっぱりアルビンか。
どうやら、ヨアヒムはまだ諦めずに徹底抗戦を望んでいるみたいね。ふふふ。
村娘 パメラ 午前 1時 6分
燕ごめんね。結局私が最後まで生き残ることになっちゃったみたい…。
老人 モーリッツ 午前 1時 7分
って、アルビン。なんて事じゃ…。
南無南無南無。きっと墓下で村長とやりあっておるんじゃろうなぁ。
しかし、ペーター。あの最後の台詞は気になって仕方がないのじゃ。
少女 リーザ 午前 1時 8分
あと、昨日はワタシがとりあえずまとめ役やりましたけど、今日はまとめ役必要ないですよね。2人の内どちらが狼っぽい会見出し合って、最終的には各人の自由投票でいいかと思うのですが。
……とだけ言い残して、ワタシは寝ます。また明日です。
青年 ヨアヒム 午前 1時 11分
今日を自由投票にするか、決定出して吊り先揃えるかは、白の3人にお任せするね。
これ以上村人が無駄に喰われないために、僕の真とパメラの狼を、頑張って主張するよ。
でも、ペーターとヴァルターの正体が確定的じゃないから、ラインとかを考えるとき、そこが厄介なんだよね……。
あと、昨日は能動的に発言使いすぎたから、今日は質問待機用にも発言を少し温存するよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 13分
あああ気になって眠れん。なんだか凄く悔しいのじゃ。
2人の考察については明日やるとするかの。さて、悶々としながらも眠りに就くかのぉ。
ならず者 ディーター 午前 1時 15分
モーリッツ>遠慮する。俺は一人でのんびり入る方がいい。ヨアヒムが(多分)入ってくれんだろ。
リーザ>まとめ役お疲れさん、また夜な。自由投票賛成、だったらどっちが狼と考えるか、言わないまま投票で表明しようと思う。パメラとヨアヒムは自分の真をアピールしてくれると嬉しい。最終日になるか一日伸びるか。楽しくやろうぜ。
…ちなみに俺が次来るのは22時なので、用意よろしく(どこかに命令形)
村娘 パメラ 午前 1時 18分
う〜、何というか本当に村のみんなには、ゲームをつまらなくしちゃってごめんなさい…。
正直なところ、投了するべきかと思ったんだけど、推理する余地を残すために最後まで嘘を貫き通します…。
重ね重ね申し訳ありませんでした……。
村娘 パメラ 午前 1時 22分
さて、今日私のやることは自分の真アピールとみんなからの質問の返答かしらね…。
自由投票も賛成、各自が私とヨアヒムの2人を比べて、狼だと思う方に投票すればいいと思うわ。
では、私も今日はここで失礼させてもらうわね。みんな、お休みなさい…。
村娘 パメラ 午前 1時 31分
今、墓下はどんな雰囲気かな〜などと思いをはせながら私も寝ることにします…。
お休みなさい。
青年 ヨアヒム 午前 1時 54分
ディーター>主張・説得はするけれど、白側からの推理・質問も待ってるよ。地上に生きている以上、僕らが役者、そっちが観客、ってわけじゃないんだから。

真アピールって、何を言えばいいんだろう……。とりあえず、僕が潜伏中に心がけてきたことを言うね。
初日。最初は、僕は潜伏希望、カタリナは1CO希望だった。なので、僕はタイミングを見て、「今日はCOしない」宣言をした。初日占い師COだと、僕が騙っても真と狼
青年 ヨアヒム 午前 2時 5分
が出て確定しなさそうだと判断して、占騙りはなし。共潜伏希望だから、推薦制になった場合に備え、占われないように頑張った。初日は占い対象が狼じゃなければ白確定が多く地雷にならないから、占われるなら共or霊COするつもりだった。
オットーの可否では、僕が共COしてオットー暫定白で、他の人を占うことも考えた。結局A案希望の多さと、占がCO済みなことを考えてやめた。

効率悪いね。寝て起きて、方法を考え直す
ならず者 ディーター 午前 2時 18分
ヨアヒム>わり。ちゃんと考える。とにかく初日から読み返さんとならんとは思ってるが、かなり眠い…共有者探す視点から見てなかったからな。帰ってきてから、きちんと読む。ヨアヒムが狼でも共有でも、とにかく最後まで考えるよ。
…また夜に。
少女 リーザ 午後 8時 25分
一通り読み返してきましたが……ワタシがパンダになった日に、潜伏共有者のことについて(ある意味唐突に)触れているヨアヒムさんが、そろそろカタリナさんの生存がやばいと感じて確認をとっているのか、とか、そんなふうに感じられますかね。
パメラさんには、2日目のカタリナさんを占いに挙げた理由を聞いてみたいです。
村娘 パメラ 午後 8時 50分
ただいま〜♪ ちょっと遅くなちゃったわね。
>リーザ
私がカタリナの占いに挙げた理由はね、私が希望を出す前にカタリナを寡黙吊りということで、吊りに挙げていた人が2人居たわ。これを見て私は、今日は結構カタリナに吊り票が集まるんじゃないかと予想したのよね。私としては、ここでカタリナが吊り先になるのは絶対に避けたかったから、できれば吊りから占いにシフトさせたいという思いで●カタリナ ▼トーマスを希望した
村娘 パメラ 午後 8時 53分
できれば吊りから占いにシフトさせたいという思いで●カタリナ ▼トーマスを希望したわ。その時、吊りの理由付けとして、この村で実質的に一番寡黙なのはトーマスさんだということを述べることで、寡黙吊りならカタリナではなく、トーマスさんにするべきだという事を主張したつもりよ。

さて、オットーの墓下料理はもう出来上がっているかしら? 今日は1、2、3の連番でいってみるわね。
老人 モーリッツ 午後 9時 3分
ただいまなのじゃ。さてヨアヒム、パメラの発言を読んでみたんじゃが、ヨアヒムの発言は中々に隙が見あたらんのぉ。
取りあえず、先にパメラの方に質問するかのぉ。

さて、パメラよ。わしは(5d 01:38)で潜伏共有者はそろそろ潜伏を解除する時期かも知れんと発言してる訳じゃが、これについてカタリナに自分の意志を伝えたいとは思わなかったのかのぉ?
村娘 パメラ 午後 9時 16分
う〜ん、モーリッツさんの質問には困ったわね…。
どう答えればいいのかしら? …うむむぅ。
村娘 パメラ 午後 9時 22分
>モーリッツ
そうねー、私としては普通に考えればその日の共有者COはありえないと思ってたし、ディーターなんかも潜伏解除に反対していたから、敢えて私が言わなくてもカタリナは分かってくれると思ってたのよ。
それに、私がモーリッツさんの意見に同意しないということは、その提案に反対だということが暗にカタリナに伝わるんじゃないかと考えていたことも理由ね。
村娘 パメラ 午後 9時 36分
さて、自分の真アピールということで、とりあえず私が共有者としてどのようなことを考えて行動してきたのかを言ってみるわね。

まず一日目。私の纏め役の希望はいつも通りに共有者にCOしてもらうのを希望したけど、私としては余り纏め役はやりたくなかったし、カタリナに押しつけているんじゃないってことを伝えるために、基本的にやりたい人に任せるのが良いんじゃないか、という意見を出したわ。
村娘 パメラ 午後 9時 41分
共有COするかどうかは、カタリナやみんなの動向を見てから決めようと思ってたんだけど、オットーが共有者COがない場合の纏め役に立候補してきたのよね。ならば、纏め役はオットーに任せようということで、共有者COはもう必要ないんじゃないかという意見を出して、カタリナにCOしなくても良いということを伝えたつもりよ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 46分
鷺だよー。
ごめん! 宿まであと20分くらいかかる!

スペースあるから、言っておくね。(これってアピールになるのかな?)
中盤、妙に狩人生存を気にしていたのは、抑止効果とかGJ出たら嬉しいとかもあったけど、正直、カタリナに生きていてほしかったってのも大きかった。
村娘 パメラ 午後 9時 47分
2日目。この日はリーザちゃんの質問にもあったけど、カタリナを吊り先には決定させたくないということで、●カタリナ ▼トーマスを希望。トーマスさんの方が実質寡黙だということを主張して、カタリナを寡黙吊りにはさせないように動いたつもりね。あと、カタリナへの非対抗COのしかたが皆と違ってたから、これで共有者だとばれてしまうんじゃないかとドキドキしたこともあったわ。
村娘 パメラ 午後 9時 59分
3日目以降は、カタリナ纏め役で決まったこともあって、私は潜伏共有者として基本的に自分の思ったことそのまま発言してたわね〜。占い師の真贋については必要以上にペーターを責めたこともあったけど、これはちょっとしたブラフの側面もあったということでご容赦を…。
ペーター、不快に思ってたのならゴメンさないね。
村娘 パメラ 午後 10時 2分
あと、挙げるなら4日目モーリッツさんがカタリナの相方死亡時も発表なしという作戦を提案してきたから、そんな事をされては困るということで、反論をしておいたわ。

ということで、ひとまず自分の真アピールはここまでにして少し黙るわね…。@10
老人 モーリッツ 午後 10時 10分
あの共有者潜伏発言は良くも悪くも効果がデカかったのぉ(笑)
正直、わしゃアレで狼の追い込み喰らって吊りに持って行かれるかと思っておったわい。でも、実際は逆に人間印象がついたみたいじゃがな。
多分、あの発言がなかったらわしは今頃、吊られて墓の下だったとじゃろうな。
村娘 パメラ 午後 10時 19分
う〜ん、やっぱりどちらが共有者かってことじゃ議論に身が入らないわよね〜…。
実際、共有者を見抜く事なんて3人で相談できる狼にだって難しいと思うのに、推理でどっちかを当てろなんてのはかなり無理があると思うのよね…。
単なる村人と共有者の違いなんか、ほとんどないと思うもの。
ならず者 ディーター 午後 10時 20分
ただいま。帰ってきたぜ。まー…3、6、11?あたりで。
議事録読んでくる。
村娘 パメラ 午後 10時 21分
詰み状態だし、あまりやる気がでないのも当然ね…。
本当にごめんなさい……。
村娘 パメラ 午後 10時 24分
ヨアヒムにもこんな説得戦に付き合わせてしまって、ホントにごめーん!
青年 ヨアヒム 午後 10時 25分
ただいま! 遅くなってごめんね! 416!

「真アピール」の方法なんだけど、僕が更新後にやったみたいに、あの時何を考えていたか、みたいなのを言えばアピールになる? 空振りだと悲しいから、反響を聞かせてほしい。

ディーター(02:18)>キツイ言い方しちゃって、本当にごめん。
少女 リーザ 午後 10時 26分
そういえば、選択してませんでしたね。4-5-6で。
パメラさんの非対抗というと……「対抗する共有者ではありません」でしたか。ふむ…。
老人 モーリッツ 午後 10時 30分
議事録読んでて思った事。
(1d 17:34)のパメラの発言、『占い先or共有者の確定白が襲われて能力者が生き延びるなら喜ぶべきだ』と言っておるな。実際そうじゃとわしも思うが、共有者の発言とはちょっと思えない気がするのぉ。それに対し、ヨアヒムは逆に(1d 15:09)の発言など共有者の生存率を上げるように努めている印象があるのぉ。
ならず者 ディーター 午後 10時 30分
ヨアヒム>いや、あれは俺が悪い。すまん。夕べみたいなんでいいと思うぜ。
後、ヨアヒムとパメラは占霊の内訳をどうみてる?ついでにでも話してくんねぇかな。
老人 モーリッツ 午後 10時 44分
このままじゃ発言余りそうなんで議題追加
■1.昨日ペーターは何を思いだしたのか。

返答は何かのついでで良いぞぃ。
飯は 3.7.10じゃ。
村娘 パメラ 午後 10時 47分
占霊の内訳ね〜。状況的には占い師が真・狼で、霊能者が真・狂の組み合わせがしっくりくるんだけど、だとすると昨日のぺーターとの連携ミスはなんだったのか、という話よね…。
何かペーターも半分狂人COしていたようなものだったし、そう考えると村長さん狼というのが順当なのかしらね。そういえば、ニコラスも村長さんほぼ人間確定だから放置ってことを主張していたから、敢えて対抗霊能者を襲撃することで、真or狂と思わせ
青年 ヨアヒム 午後 10時 53分
じゃあ、この調子でいくね。
2日目。
はっきり言って、この日の僕は最悪だね……。「羊飼い講習会」に行って、帰宅が遅くなったし、居残り授業で心身ともにフラフラだった。で、帰ってきてびっくり(責めてるんじゃないから!)。カタリナは初日は、発言数を抑えつつも言うことは言って中庸にいると思っていたのに、吊り回避COしていた(まあ、初日オットーに目をつけられていたので、ちょっと気になってはいたけれど)。僕は
村娘 パメラ 午後 10時 55分
真or狂と思わせて、最後まで放置されることを期待する作戦だったんじゃないかしら?
>モーリッツ
いや、私は自分が共有者でも村人であっても、そういう村の方針についてはいつでも自分が最善だと思うことを提案するわよ。敢えて自分が共有者だからって長く生き延びようとはせずに、基本的に能力者の盾になれればそれでもいいって考えね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
、羊00:50については、内心マズイと思った。でも、突っ込んだら相方だとバレかねないので、翌日の議題回答(04:46)に混ぜてこっそり指摘した。

ディーター>現時点では、商:真占、農:真霊、年:狂、村:狼。理由:ペーターの昨日の発言が、どうしても演技に見えないから。でも、パメラ狼がほぼ確実だと思っていたのもあって、正直、深い考察はまだしていない。あとで考えるよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 2分
モーリッツ(22:30)>こう言ったら感じ悪く聞こえるかもしれないけれど、僕は、共有者は長生きした方がいいと思っている。片方が死んだらもうトラップの脅威はなくなるし、後半でCOして灰を狭めることもできなくなる。
そう言う意味では、今回はラインがはっきりしていて狼が灰を襲う余裕があまりなさそうだったから、暫定白狙い回避の中庸ステルスはしていなかったよ。ステルスのために意見を温存するのは無駄だと思った
村娘 パメラ 午後 11時 4分
むわ〜ん、こりゃ無理よどう考えても…。
ヨアヒムとの信頼度勝負で勝てる気がしないわ…。
青年 ヨアヒム 午後 11時 6分
から。共有者とバレでピンポイントで喰われるのは問題だから、そこは隠すようにしたけれどね。

あ、自分が共有者だから、我が身(と相方の身)可愛さに言ってるんじゃないよ。そこは誤解しないでほしい。
少女 リーザ 午後 11時 14分
……う〜ん。読み返せば読み返すほど、どっちもありのような気がしてきて……悩ましいですね……。
青年 ヨアヒム 午後 11時 27分
3日目。この日以降、もし、「カタリナ襲撃後に相方がすぐにCO」だと、第一声の扱いに困るので、判定が揃う前には発言しないことにしてた。
あとは、自分の意見を普通に発言したつもり。
オットー22:08については、いい意見だと思いつつも、自分のステルス範囲が狭まることに内心焦っていた。
4日目。うーん……あまり記憶に残っていない。この日はまだオットーもいたし、カタリナ襲撃にそれほどの危機感は持っていなか
青年 ヨアヒム 午後 11時 30分
った。(オットー! ごめん!)
4日目5日目と、妙に狩人生存にこだわっていたのは、前述の通り。
5日目。モーリッツ01:26が共COに触れたのは嬉しかった。自分から言いたくなかったけれど、気になっていたことだし。白確定が1人だったこともあり、カタリナ襲撃の危険を感じていた。で、更新直前にCOしようか、実はちょっと悩んでいた。でも、CO賛成意見がモーリッツ以外にみあたらなかったので、独断はマズいと思
青年 ヨアヒム 午後 11時 32分
ってやめた。
6日目。01:51にある通り、僕が狼なら、ペーターの黒判定を見た瞬間、騙らないことにしていた。前の日から、カタリナ襲撃されたらどうしようって思ってたから、01:15で既に詰み計算は完了していた。間違っていたら恥ずかしいから、いちおう、何回か見直してから投下したよ。

こんなとこかな。何か思い出したら、また言うね。@7
村娘 パメラ 午後 11時 37分
む〜む〜。
青年 ヨアヒム 午後 11時 40分
あ、そうだ。6日目。アルビンのネタに乗った(笑)。ペタ狼/狂の勝負だから乗ったわけで、負け確定なら乗らないよ。ハードゲ○は怖いもん(笑)。

訂正(23:32)
騙らないことにしていた→騙らないことにしていたと思うよ
村娘 パメラ 午後 11時 44分
う〜ん、困った。後、何を話そう…。
老人 モーリッツ 午後 11時 45分
>ヨアヒム、それは食わず嫌いというものじゃよ。いや、食べるのはわしなんじゃが。
ならず者 ディーター 午後 11時 52分
パメラ1D21:22>俺はパシリなんざやってねぇぞ!<議事録読んでて気付いたらしい(遅)(しかも一日目読んでるらしい)<反論不要

今日は仮本決定ナシでいいよな?俺は自由投票でいいと思ってるから必要ないと思ってるけど、モーリッツとリーザはそれでいいのか?
少女 リーザ 午後 11時 52分
まぁ、ワタシには影響のない話なので、ゲ○発言はスルーして……
少女 リーザ 午後 11時 54分
ワタシも最初からそのつもりです。<自由投票なので決定なし
ならず者 ディーター 午後 11時 58分
なんか、俺も気分的に影響ないしー。ヨアヒム、頑張って貞操守れよー(気楽に応援)
老人 モーリッツ 午後 11時 58分
ディーター、異存無しじゃ。自由投票で決するとするかの。
しかし、今日は発言が余りそうじゃの。正直質問ネタ切れなんじゃよ。つか、ヨアヒムに突っ込みたかったんじゃが穴が見つからんかった。(意味深)
村娘 パメラ 午前 0時 0分
う〜ん、何かどちらが共有者かってやり方だと、もう余り話すこともなさそうだから、どちらの方が狼に見えるかって方向で話し合ってみない? 
そっちの方が推理としてはやりやすいんじゃないかしら?

.。oO(まぁ、私にも関係のないことだから、モーリッツさんはスルーね…。)
少女 リーザ 午前 0時 1分
深い意味は不要です…。
……リーザを眠らせたままで本当によかった……(溜め息)
村娘 パメラ 午前 0時 2分
穴が見つからなかったって……(汗
爺ちゃん、エロ過ぎよ!
ならず者 ディーター 午前 0時 2分
パメラ、ヨアヒム>ペーター狂人なら、アルビンが信用されていた初日にペーターが襲われなかった理由はなんだろうな?占い師は真狼って皆思ってたから、ペーターが襲われたらアルビンが狼だってけっこう信じられたと思うんだが。
老人 モーリッツ 午前 0時 3分
いや、ディーターもわしの有効射程範囲内じゃよ。
なんと言ってもお互い凄く信頼し合っておるしのぉ(4d 20:54)と(4d 22:27)
相性バッチリじゃな。
青年 ヨアヒム 午前 0時 10分
モーリッツ>穴が無いのは、僕が最初から共有者だったからだよ(笑)。あー……深い意味にはノーコメント。

ディーター>うわ! なにそれ! 自分とオットーとラブラブだから、もうそれでいいんだね! むきー! 能力者真偽は、ペーターの昨日の発言以外なら、占/真狼っぽいと今でも思っている。だから、考察がまとまらず苦心しているよ。

リズ>そだね……。リーザに聞かれるのはなんかヤだ。
ならず者 ディーター 午前 0時 10分
…範囲に入れなくていい。モーリッツはヨアヒム見てろ(ヨアヒムをモーリッツの方に押し出し)あー…爺さんは、素直に白いと思ったからな…けど、爺さんは俺狼も考えてたらしいから、無効だ。
村娘 パメラ 午前 0時 14分
>ディーター
う〜ん、それは私も疑問なのよね…。私が狼で占い師の内訳が真・狂だったら、確実に護られてなさそうな方を狙うと思うわ。霊能者襲撃で、人間だと思われて村長放置作戦もあり得るのかもしれないけど、いずれは吊られる可能性は結構高いんじゃないかと思うしね。占い師襲撃の方が、安全でかつ有効な作戦だと私も思うわよ〜。
はっきりいって謎ね。
村娘 パメラ 午前 0時 15分
もう、雑談で終わってもいいような気がしてきた…。
老人 モーリッツ 午前 0時 16分
へっくしょん。墓下で今頃オットーが文句を言ってそうな気がするのぉ。気のせいかの?
ならず者 ディーター 午前 0時 17分
ヨアヒム>だー!それも違う!ラブラブとか言われる筋合いねぇ!!つか、あの呑気もん何襲撃とかされてんだボケ!狼の襲撃くらい、気合で避けろ気合で!
リズ>……俺は、リズが理解してるっぽいところが既に怖えぇんだが。
少女 リーザ 午前 0時 22分
ヨアヒムさん>リーザにはまだまだ汚れた世界を見せたくはないですからね。ええ。
ディーターさん>気のせいです。(きっぱり) ワタシはまだ少女ですから、知っているわけがないじゃないですか。ええ。(しれっと)
村娘 パメラ 午前 0時 27分
何か、雑談をしにくい雰囲気にしちゃってごめんなさいね…。
もう質問がないのなら、好き勝手に喋ってもらっていいのよ〜。
青年 ヨアヒム 午前 0時 29分
ディーター>気合で避けろってのは同感……。やっぱね……大切な人を失うのは悲しいよね。僕も悲しかったよ。3人も共有者を失って。

パメラ>くー! 自分が女だと思って! 安全圏だと思って!! 羨ましいよその余裕!!!

相手の狼らしさか……。いちおう考えてくる。
村娘 パメラ 午前 0時 29分
ラストウルフは寂しいのよ…。
村娘 パメラ 午前 0時 31分
う〜ん、ヨアヒムにまた負担をかけちゃったかしらね…。
ゴメンね…。
少女 リーザ 午前 0時 33分
ヨアヒムさん>…自ら手に掛けたワタシよりはマシと思いますよ…。
ならず者 ディーター 午前 0時 34分
ヨアヒム4D22:14>年村旅ラインを真と決め打ちor村長人間と決め打ち、方向しか例に挙がってないが、アルビン真はあの時点でまったくないと思ってたのか?
俺は、どっちかつーとあの日オットー襲撃されっだろうなと思いながらなーんもできん自分の無力の方が、悔しかったがね。こーゆ時は、なんで自分狩人じゃねーんだろうなっと思うよ。毎度な。

リズ>…嘘くせぇ…
老人 モーリッツ 午前 0時 39分
リズ>わしのペーターに手を出しおった癖に…ああ、わしも一緒に風呂に入りたかったのじゃ。
少女 リーザ 午前 0時 43分
どちらが狼っぽいか……。これも難しいですよね…。穿って見れば、どちらも狼の行動としてはありだろうというシーンも見受けられますし……。むぅ。
ディーターさん>村人は嘘は言わないのですよ。(しれっと)
青年 ヨアヒム 午前 0時 43分
ディーター>ううん、違うよ。あれは「ヴァルターを吊らない条件」として、挙げただけ。商真なら、ヴァルター偽だからブラフ告白されるなんて思ってないから)、わおーんも考えて吊り。「吊らない条件」には当てはまらないので、言わなかっただけ。
ならず者 ディーター 午前 0時 47分
ヨアヒム>お、了解。その理由は納得できる。つか、発言余りそうだな…俺読むの遅せぇorz…

リズ>………じゃ、リズは村人じゃない、と。
村娘 パメラ 午前 0時 48分
あと20分か…。
村長さん狼だと考えてみると、あの虚偽報告は何のためにやったのか、ということよね。自分が生き残るための策とも思えないし、あるとしたら、残った狼仲間への援護射撃というところだと思うわ。
そこで、村長さんが出したグレスケを見直してみると、ヨアヒムが最白になっているわね。あの時、みんなは虚偽報告を行った村長さんに怒りの感情を向けていたけど、その考察はについては少なからず参考になると思って
ならず者 ディーター 午前 0時 49分
モーリッツ>どっかで、一緒に風呂入っても狼と気付かなかったとか口走ってたような気がすんだが…気のせいか?
老人 モーリッツ 午前 0時 52分
うむ。一緒に入ったんじゃが、その時はなにもせんかったんじゃよ。…今となっては激しく惜しまれるのじゃ。
村娘 パメラ 午前 0時 53分
その考察については少なからず参考になると思ってたんじゃないかしら。
村長さんも考察だけは参考にして欲しいって言ってたことを考えると、つまりは自分を犠牲にしてヨアヒムに白印象をつけさせるための作戦だった、と考えるのが自然じゃないかしらね。
あの時点では、村長さん狼だなんてことはほとんど考えている人は居なかったと思うし。
ならず者 ディーター 午前 0時 54分
パメラ>どうだろなー。あの段階で、俺もヨアヒムすげー白いと思ってたからなー。村長狂人なら白い奴を黒に持ってくだろうからないとは思うんだよなー。村長狼ならヨアヒム狼もあり、村長白ならヨアヒムを白と思ったって事も十分あると思うんだよな。
老人 モーリッツ 午前 0時 55分
>パメラ
援護射撃っていうより仲間もろとも吹っ飛ばした気がするがの。
逆にわしはアルビンよりになってしまったし、結果的には逆効果だったと思うぞ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 56分
パメラ>ヴァルターの遺言考察については、もしヴァルター狼だとして考えると、考察に違和感があるところが、彼の嘘だと思う。僕の印象としては、嘘っぽいのは、まずディーターのところ。黒くされる理由がわからない。スケープゴートだね。
僕とモーリッツの印象については、おおむね村の皆が思っているのと同じで、わざわざ白印象をつけたとも見えないんだけれど……。
ならず者 ディーター 午前 0時 56分
あ。一応言っとくぜ、夜は霧が深い。更新直前に投票変更すると、霧で元に戻される事もあるぜ。自分の投票がしっかりあってるのを、リロードしながら何度も確かめろよ。
少女 リーザ 午前 0時 57分
ディーターさん>そう。実はペーターが真占い師でワタシがラスト狼だったのです……って、そんなわけないでしょう。
青年 ヨアヒム 午前 0時 58分
ヴァルター狂人でも、同じようなことを考えたと思う。

パメラに対しては、なんか根拠が薄いよね。でも、みんなもパメラの考察は根拠薄めだったから、なんとも言えない。

【ちゃんとリロードしたよ。僕が無かに注意したことだしね(笑)】
村娘 パメラ 午前 0時 58分
そうか、リズが狼だったのね。じゃ、今日はリザちゃん吊ろっか〜♪
少女 リーザ 午前 0時 59分
今更ながら、村長=真でペーター=狼じゃないかという気もするんですよね。そうなると、村長の遺言に関してはかなり解釈が変わりますし…
村娘 パメラ 午前 0時 59分
ふふ〜ん、もう時間がないわね〜♪
とにかく私が【カタリナの相方の共有者よ】
未だに信じられない人は、プロローグをもう一度見直してきなさい! そこで私がちゃんと宣言しているはずだから。
あ、でもカタリナが私を相方だと認めた発言はないなんてことは言っちゃダメよ!
次の日へ