D536 封印の村 (7/11 午後 4時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ 午後 4時 0分
木こり トーマス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、少女 リーザ の 5 名。
羊飼い カタリナ 午後 4時 1分
「…うわ、どどどうしよう?」
驚きました…続くなんて。オットーさん、信じてあげられなかった私を許してください。
では議題を考えて参ります…。
神父 ジムゾン 午後 4時 2分
…続いています、か。…オットーすみませんな…。トーマス…パンツ返してくれてありがとうございました…。
少女 リーザ 午後 4時 7分
あうー、続いてるのーーー><
オットーさん、パン・・・頂くの。のーーーーー!><。
あうー、しょっぱいの。
トーマスさんも冥福を祈るの。
羊飼い カタリナ 午後 4時 8分
困りました…皆さん狼とは思えませんもの。
■1.▼吊り先 ■2.グレースケール ■3.共有者以外の印象・考察
これくらいでしょうか。どなたが狼なんでしょう…正直わかりませんわ。
では、しばらく家に戻りますわ。19時ごろ顔を出せると思います。
少女 リーザ 午後 4時 15分
もう誰を信じていいのかサッパリなの。というかどっちが狼かサッパリなの。・・・両方狼なんてないよね?リー流石にそれだったら、何度やっても勝てる気しないの。二人とも上手すぎなの。

議題回答は帰ってから考えるの。ちょっと、考えリセットしないと、どっちも疑うなんて無理なの。仮決定前には結論を出すの。あうー・・・
少女 リーザ 午後 4時 22分
(皮を脱ぎながら)スケジュールはつつがなく進行っと。

さて今日は一段とハードスケジュールだ。【モーリッツ吊り】う〜ん、厳しいなぁ。
まあ、むしろ厳しくない日なんて1日足りとなかったしな。
がんばるべー!
神父 ジムゾン 午後 4時 25分
…思ったんですがもうグレースケール必要ないのではないかと。灰2名なので。
……頭フラットにして考え直さなければなりませんな。さてはて。また後で。
老人 モーリッツ 午後 4時 29分
まじっすか…。
トーマスすまん。オットーも墓の下からみとってくれ。
議題には帰り次第答えるのじゃよ。そんなに遅くはならないのじゃ。
少女 リーザ 午後 4時 32分
(-ω-)マジッス
少女 リーザ 午後 4時 35分
ヨアヒムッ、お前の次の台詞は「 *鳩* 【オットー人間】 」だ!!! 
青年 ヨアヒム 午後 6時 11分
・・・・
墓石ごとごとしてよぉっ
少女 リーザ 午後 6時 19分
ありゃ、判定言わないの??ガッカリ。

それで疑う人出てこないかな〜、わくわく
羊飼い カタリナ 午後 6時 46分
戻りましたわ。えぇと良く考えたらヨアヒムさんが狂人だった場合、明日わおーんされてしまうんですね…。霊ローラー完遂すべきなのかしら。
今日トーマスさんが襲撃されたのも疑問です。オットー吊りに難色を示していたから?悩みます。これ、夕食です。どうぞ…。
[鶏の梅肉揚げ 海草と白身魚のサラダ 炊き込みご飯を置いた]
老人 モーリッツ 午後 6時 56分
オットーのパン、おいしいのじゃよ…。
しかしすまんオットー。わしはまだオットーのことを信じられんのじゃよ…。
少女 リーザ 午後 6時 59分
おっ、モリさん、ヨア-オットー疑ってる?
わくわく
羊飼い カタリナ 午後 7時 1分
今日も決定は私が下そうと思いますので、議事回答は仮決定か本決定の際に申し上げたいと思います。【仮決定23時/本決定正午】
グレースケールは灰が2人いますので一応加えましたの。黒狙いの吊りか、安全策の吊りか。皆さんの意見お待ちしています。
ってモーリッツさん、終わっていないのにどこがどう信じられないんですの?
老人 モーリッツ 午後 7時 7分
グレスケは不要じゃよな?
議事録を読み返してわしがいかに腑抜けだったか思い知ったのじゃよ。
■1.▼ヨアヒム
わし吊りになった場合、リーザ狼・ヨアヒム狼の最悪のパターンだったときジ・エンドじゃ。それは避けたい。とすると共有者の二人と意見が合うのは▼ヨアヒムじゃろう。じゃがわしはヨアヒム狼で今度こそ終わってくれると信じておる。
少女 リーザ 午後 7時 8分
ありゃ、カタリナはヨア狼の可能性考えてないの?
それとも誘導尋問??
少女 リーザ 午後 7時 9分
うほっ!モリさん大好きーーー!!
老人 モーリッツ 午後 7時 13分
カタリナお嬢ちゃん、わしの考えを結論から言うと狼はニコラス、オットー、ヨアヒムじゃ。わし自身、印象からはかけ離れていると思う。以下、議事録を読んで気づいたことを列挙するので目を通してほしい。
老人 モーリッツ 午後 7時 23分
初日、ニコラス→カタリナ→アルビンの順で占い師3COじゃったが、これはよくよく考えるとそれだけでかなり真狼の可能性が高い。狼がCOしていない状態で三人目のCOがあったら、狼視点では真狂共か真共共。狼としては多少疑われても四人目のCOをだすはずじゃよ。それをしなかったのはニコラスが狼だったからじゃと思う。他の要素と合わせて考えてもかなり確率が高い。
羊飼い カタリナ 午後 7時 24分
狼がニコラス・オットー・ヨアヒム…。今まで考えたこともありませんでしたが。確かにそういう可能性もありますわね。
モーリッツさんは神父様以外で最白と感じておりますので、興味深いですわ。
少女 リーザ 午後 7時 24分
(リーザの皮を被りながら)
モリさんに毛利小五郎役を任せるの。リーはコナンとして、質問するふりをしながら、モリさんに誘導尋問形式で、ミスリードさせるの。
楽しくなってきたの〜♪

まずはモリ小五郎さんの意見を聞くの。わくわく♪♪
老人 モーリッツ 午後 7時 31分
五日目、アルビンが襲撃されたのはなぜじゃろうか。オットー占いを回避するため、オットーに疑惑をむけるため、どっちもありそうじゃが、一つ単純なのを忘れておった。ヨアヒム吊りを回避するためじゃな。むろん複合もありえる。信用を得ていたヨアヒムが残れば勝率があがると狼がふむのは考えられんことではないと思うのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 7時 38分
次にオットーの昨日の考察じゃな。考えなおしてみるとなぜ考察対象にヨアヒムが含まれていないのか謎なんじゃ。無理やり両方怪しいというような結論にしているのも疑問じゃな。わしとリーザに疑いをむけて灰ローラーに持っていこうとしているようにも感じる。昨日気づけばよかったんじゃが…。
老人 モーリッツ 午後 7時 41分
あ、えーと…。とりあえずカタリナお嬢ちゃんはわしを疑ってなさすぎじゃよ。発言の、メタじゃない部分を見直してから、わしが信じるに値するか決めてほしい。
羊飼い カタリナ 午後 7時 48分
そうでしょうか…疑ってなさすぎでしょうか。
差はほとんどないですのよ?他の方の黒い部分が目に付くだけですの。
しかし、これまでの決定の結果を見る限り、私の判断はあまり良いとは言えそうにないのは認めます。本日は皆さんの意見をしっかり聞きたいと思いますわ。
では仮決定の時間まで失礼致します
老人 モーリッツ 午後 7時 52分
リーザ嬢ちゃんじゃが、わしの自分吊り発言についての反応でかなり白っぽいと思っておる。あれはわしの信用を落とすには絶好の機会だったはずじゃ。昨日のわしのリーザの質問に対する答えじゃって、自分でも自分吊りを提案したときの考えを言い表せたのか疑問じゃよ。ツッコミを入れようと思えばいくらでもできたはずじゃ。でも、それをしなかった。じゃからわしはリーザを信用する。
老人 モーリッツ 午後 8時 0分
カナリナお嬢ちゃん、お疲れ様ー、じゃよ。お嬢ちゃんのまとめ役、かなりのはまり役だと思うぜ?神父スキーと合わせてまったくいいペアじゃわい。
わしも考察をまとめたら一旦でかけるのじゃ。帰りはまた深夜になるかのう…。
老人 モーリッツ 午後 8時 9分
ヨアヒム狼とすると二つ疑問が残るのじゃが…。一つは真霊は誰か。パメラお嬢ちゃんは回避COが疑われた損な役回りじゃったな。思い返してみると、真・狼・(ステルスする気がなければ)狂のどれでもCOしなければならん状況じゃったと思う。ヤコブも発言にあやしいところは無かった。どっちかわからんがもう関係ないかにゃー。
老人 モーリッツ 午後 8時 23分
もう一つは、オットーも狼と仮定すると、なぜヨアヒムがあのタイミングでCOしたかということじゃな。二日目の仮決定前後にはオットーもいたんじゃよなー。元からヨアヒムが騙る予定だったのか、パメラとの絡みで自分のほうが信頼されやすいと考えたのか…。それともオットー狼という推理が間違っているんじゃろうか?狼候補は、あっさり吊られた村長か、3人目のCOで狼とは思いにくいヤコブか、最悪のパターンでリーザじゃが…
老人 モーリッツ 午後 8時 26分
いずれにしろ、わしはリーザ嬢ちゃんを信用する以上、▼ヨアヒムじゃ。以上で■3も答えたことになるじゃろか?
では、ちょっと出かけてくるのじゃよ。
少女 リーザ 午後 9時 34分
戻ったの。あうー、ヨアさんだけじゃなくモリさんまでリーを信じるって言うの?その気持ちはありがたいけど、どっちかは狼なの。あうーーー、やり方が汚いの。これじゃ、どっちも疑いづらいの。

ヨアさん>判定結果を言って欲しいの。結果は分かりきってるけど、でも、やっぱり必要なことだと思うの。
神父 ジムゾン 午後 9時 39分
こんばんは。…私もその組み合わせ…考えたんですよ。今日続いた瞬間。ニコヨアオト。これならヨアヒムが昨日吊ってくれとも言えるんです。ヤコブの発言でも洗ってきます。
…ここで1つ問いたいと思います。半分自問自答ですが。パメラは何だったのか?もう1度霊能者内訳を考え直してみたいと思います…では。
少女 リーザ 午後 9時 43分
モリさん>モリさんの意見はありえない可能性ではないと思うの。でも疑問点がそのままなの。ヨアさんが狼だとしたら霊COする理由がないの。ヨアさん狼なら、わざわざ霊ローラーになりやすいのを分かってながら、霊COしたことになるの。リーには、そのメリットが見当たらないの。

また「(19:07)共有者の二人と意見が合うのは▼ヨアヒムじゃろう」って言うけど、リーにはそうは思えなかったの。モリさんの唱える『旅商
少女 リーザ 午後 9時 44分
(続き)モリさんの唱える『旅商娘青農=狼真?狼?』の可能性は、ありえるけど低い可能性だと思うの。むしろ今日は可能性の高い『旅商娘青農=狼真狼真狂』を信じて、灰ローラー続行の方がリナさんと神父さんは同意できると思うの。
リー、正直言うと今日はリー吊りだと思ってるの。ヨアさんもモリさんもどっちもリーには白く見えるの><。
昨日と同じようなこと聞いちゃうけどモリさんの「ヨアさん吊り希望」は、どれほど実現
神父 ジムゾン 午後 9時 46分
あ、そうそうライン切りといえば…ニコラス3日目に吊りにヨアヒム・リーザ挙げてるんですけど…まさかこの2人狼とかないですよねえ…?と最悪のパターンも想定しつつ…。ニコラスならやりかねない。変態ですから。
少女 リーザ 午後 9時 50分
(続き)度が高いと思ってるか聞いてみたいの。

モリさんが狼には見えないけど、それ以上にリーにはヨアさんが狼には見えないの。ごめんなのモリさん。
神父 ジムゾン 午後 10時 22分
…駄目です。霊能者内訳考えたんですが既に思考停止気味です。…ただ、ヤコブに関しては多忙そうでしたから寡黙吊りという部分が大きかったかもしれません。彼については真狂狼、全ての可能性が考えられます。ただヤコ狼なら余程ステルスに自信がある狼だったのではないかと考えられます。そもそもニコラスが偽であった事さえ疑い出せばキリがありません。既にライン推理は意味をなさないのかもしれないですな…故に(続く)
神父 ジムゾン 午後 10時 24分
故に。安全策を取らせて頂きます。
■1:▼ヨアヒム
■2:…もしヨアヒムが狼ならグレーローラー示唆したリーザの黒度は比例して上がるのです。よって白 老>女 黒
羊飼い カタリナ 午後 10時 25分
そろそろ時間ですね…。
>ジムゾン(21:39)
パメラさんは真狂狼、どれも可能性があるけれど…、狼>真>狂 かしらね。占いCOが始まったときの慌てっぷりがどうしても気になる。
>リーザ(21:43)私が最初に考えたのは▼ヨアヒムなの。これからの吊り理由でも述べるけれど、狂人と人狼の可能性を持った彼が一番吊りに値すると思った。
神父 ジムゾン 午後 10時 28分
■3(かな?):ヨアヒム信じるとか言ったのに申し訳ありません。やはりローラー完遂が最善手かもしれません。…ふがいない共有者で申し訳ない。
灰2人についてなんですがヨアヒムの事を抜きにすると比較は難しいです。
神父 ジムゾン 午後 10時 32分
慌てぶりについてですがパメラが狂人でもとりますよ。むしろ狂人だからこそ慌てたかもしれません。「私騙ってないのに2人出てるー!?」なーんて。邪推の域を出ませんが。
要するにパメ狂ヨア狼ヤコ真もありうるのではないかと考えた次第です。…ヨアヒム狼は私も考えたくはありませんでしたしないとは思うのですが。ヨアヒム、何か反論あればお願いします。
老人 モーリッツ 午後 10時 34分
心配で戻ってきた。
>リーザ
正直わしは自分吊りを提案したときのトーマスやリーザ嬢ちゃんの言葉に感動したんじゃよ。じゃから、わしは灰ローラーは提案しない!
じゃから、そんな悲しいこと言わんでくれ…。
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
それに、ヨアヒム狼なら、対抗禁止を無視してCOした理由がいえないことも無いんじゃ…。これもかなり仮定に仮定を重ねておるし、奇策中の奇策じゃと思うが…。
つまり、「狼の俺が出る!狂人はステルスしててくれ!」ってことじゃな。
じゃとしたらパメラ狂、ヤコブ真の可能性がほんのすこし高くなるが、狼自身にも区別がついたかわからん…。
羊飼い カタリナ 午後 11時 0分
仮決定の前に議題に答えますね…。
■1.▼ヨアヒム
狂人と人狼の可能性を残しているヨアヒムさんをこれ以上放置するのは危険と判断します。霊ローラー完遂の方向ですわ。黒とは思えませんが狼側に一番近い存在と感じます。
■2.黒]リーザ>モーリッツ[白
リーザちゃんは昨日オットー吊りを強く押していたのが気になりますの。
羊飼い カタリナ 午後 11時 0分
私もそうだったので言い難いのですが、狼としてはここで引いて見せるより、押して吊りを決定させるほうが有利だったと見ています。オットーさんの表に対して1つ1つ反論していたのにも自分を白く見せる印象操作を感じますわ。
モーリッツさんは1日目の占い先第2希望占い師挙げから一貫してイメージは変わりませんわね…。発言状況もあり狼とは見えませんの。そこが怖くもありますが、女よりは白寄りですわ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 1分
■3.青[真>狂=狼]
やはり真寄りの印象は大きいです。でも狂や狼の可能性を捨てて決めうちするまでに至りませんので、今日の吊り候補筆頭です。昨日の発言はリーザちゃんを強く真と言うのが気になったくらいで特に引っかかった点はありませんわ。
というわけで、皆さんの意見も考慮しまして★【仮決定】ですわ。
【吊り先▼ヨアヒム】でお願いします。
神父 ジムゾン 午後 11時 4分
【仮決定了解です】
ヨアヒムの発言を聞いてみたいですな…
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
【異議なし】です♪
少女 リーザ 午後 11時 7分
これは逆に負けたかも。
真実より妄想を信じられて、負けるかもorz
少女 リーザ 午後 11時 10分
【了解したのが仮決定なの】
仮決定出ちゃったけど、議題にちゃんと答えるの。モリさんが狼には見えないけど、それ以上にリーにはヨアさんが狼には見えないの。
だから今の気持ちを正直に答えると■3.ヨアさん=霊、モリさん=狼。だから■1.▼モリさんなの。
少女 リーザ 午後 11時 14分
モリさん>リーはモリさんに灰ローラーを奨めて欲しかったわけではないの。ただリナさんと神父さんの昨日までの希望を見る限り「灰ローラー希望」で「白:モリ>リー:黒」と見てたから、リー吊りだと思ったし、
だからモリさんが、リナさんと神父さんを納得させるなら「リー吊り」が自然かなと思ったの。リナさんと神父さんは実際にはリーの考えと違う回答を出したわけだけど。
神父 ジムゾン 午後 11時 17分
とりあえず今日はこの辺で。また本決定前後に参ります。
ヨアヒムには本当にすみません。何か気づいた事があれば仰って頂きたいと思います…。
老人 モーリッツ 午後 11時 17分
【仮決定了解】じゃよ。
これで終わることをせつに願う。
青年 ヨアヒム 午後 11時 19分
・・・アルビンさんが噛まれた瞬間から、外套膜(マント=外套)ニコラスさん→オットーさん→ヨアヒム・・・の処刑は既定値です。これが村にとって一番安全だから。
最初アルビンさんが襲われた時に僕は発言しました。「これは悪手だ」と。振り返ってみると、必然で今日を迎えたと思います。やはりセオリー的に殉じれば最後には白灰灰がふさわしい、そのことを窮地に陥っていた狼は読みきっていたのでしょう・・・たいしたもので
少女 リーザ 午後 11時 19分
う〜ん、リーにも計算外の展開なの。ヨアさん狼なんて、にゃにゃにゃにゃ〜いの! w
少女 リーザ 午後 11時 21分
い〜や、ヨアさん。リーはあなたと明日、戦うつもりだったの。シナリオも考えたの。
・・・ほとんどモリ小五郎さんに言われたけどw
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
・・・たいしたものです。また、僕の性格も読みきっていたのかもしれませんねぇ。だとしたら…申し訳ないです、村の皆様。
もう少し僕に実力があれば現段階で村の勝率は100%だったことでしょう。ペータ神童の言うとおりです。・・・
僕は遺言を残しません。いや、遺言を残しておきましょう。オットー!あなたは素晴らしい村人でした。一度もパンを食べなくてごめんなさい。あなたの最後のパンは全然狼臭くありませんでした。
少女 リーザ 午後 11時 28分
こ、これは厳しいの・・・orz
ヨアさんが狼で、リーが生きてるから潔いと思われるの・・・
青年 ヨアヒム 午後 11時 32分
ごめんね、変なこと言って>オットー。
自己採点として80点などと浮かれていたけど今や45点くらいかなぁ。村が勝てるかどうか激しく不安…
でも今日襲撃される共有者さんがどちらになるかで墓の下で推理したいと思います。(墓下COしてる?してなきゃ面白いのにねぇ!)今日はもう寝ます。
僕は本日発言を使わなかったけどこれが最善の闘いだと信じているからだよ。ごめんね>ペーターさん(狩人だったと思うけど違う?)
青年 ヨアヒム 午後 11時 42分
ええと7分たちました。
神父様はまだ、あの小さなふたつの箱を明けていませんね?よほど採寸に自信があるのでしょう。そして僕の技術力に信をおいて下さっているのでしょう。ありがとうございます。実はそれぞれの小さな箱には指輪のほかにおまけの【封印のひよこ】がはいっているのです。引き出物のサンプルです。エピで盛大に結婚式をあげましょう、、って誰と誰?
少女 リーザ 午後 11時 48分
あう〜、ヨアさん。もうリーにはヨアさんが何考えてるのか分からないの。もしや、モリさんと狼仲間で仲間が生きてるから潔いようにも見えるの。もしくは諦めてる狼にも見えなくもないの><
ヨアさん、もしヨアさんが村人側なら、リーは遺言を残すべきと考えるの。それはノイズとして働くかもしれないけど、情報は多ければ多いほど良いの。ヨアさんは、狼がモリさんとリーどっちだと思うの?
狼がどんな作戦で、ここまで生き延び
青年 ヨアヒム 午後 11時 52分
ちゃんと勉強しているのですよ?
In principio erat Verbum et Verbum erat apud Deum et Deus erat Verbum…
…最初に言葉(ロゴス)ありき。(ヨハネ)
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
>ヨアさんは、狼がモリさんとリーどっちだと思うの?
・・・リーザ。そのことは既に述べまくられ済みです。ですが、私を信じることが出来ない人々の気持ちは十二分にわかりますし現に本日もそうでしょう?霊能者は永遠にグラーなのです。ですから吊るのは当然。
少女 リーザ 午後 11時 58分
てきたんだと思うの?ヨアさんの考えを聞かせて欲しいの。

リナさん(23:00)>リーは、昨日の時点で村が終ることを半ば確信していたの。オットーさんはリーには狼に見えたし、あの表は言いがかりにしか見えなかったの。狼に言われっぱなしなのはシャクだと思って、つい反論してしまったの。調子に乗ったのは確かなの。そこで疑われるならリー仕方ないの。リーの責任なの。あうー…
青年 ヨアヒム 午後 11時 59分
恥。カッコワルイ。霊能者は永遠にグレーなのです。
っていうかこの村くらいマジで【俺(私)を吊れば村が安泰】という人が続出した例はないでしょう。唯一そのことが言えるのは僕だけなのかなぁと思ったりしますけどねぇ。でもまぁこういう流れだとそういう人がいても不思議ではありませんねぇ・・・
青年 ヨアヒム 午前 0時 2分
まぁオットーさんがフィフティーフィフティーにしたことの真意って結構僕の心情に近いものがあるかもって今になると思います。最後に生き残ったら村負けるし、かと言って誰がLastWolfなのか確信も持てないのですから。
青年 ヨアヒム 午前 0時 5分
狼がどんな作戦で、ここまで生き延びてきたかについて。
僕は本日その視点については仮説を申し上げました。頑張ってきたアルビンさんが襲われた瞬間に必然的に吊るす順番は決まっていたのですよ。そのことに僕はもう少し疑念を持つべきでした。
羊飼い カタリナ 午前 0時 5分
実はまだ起きていたりします。
ヨアヒムさん、どうして貴方はそんな達観した物言いが出来るのでしょうか。不思議ですわ。もう覆すことはできないとの諦観でしょうか…これで終わることを知っているからでしょうか。
確信持てないなりに、灰の2人の内どちらが狼であるか予想はして頂きたいの。村側としての義務ですわ…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 8分
昨日もう少しだけ勇気を持ってオットーさん白を主張し続ければとねぇ。僕の妖怪アンテナではノーマークだったのです、オットーさんは。後悔していますよ。さぁ、あさってになりますがフィナーレになります。それでは・・・・・・@8
青年 ヨアヒム 午前 0時 11分
リナさんご苦労様です。僕の達観はむしろ脱力といいますか。ええと、老人が狼であることはほぼ間違いないでしょう。狼は本日是が非でも僕を処刑に向かわせるしかないのですから。そのことを強く言い出す者こそLastWolfであると僕は思っていましたがそれは【ダウト】ですか?だとしたら僕はリーザに参っているのでしょう…
青年 ヨアヒム 午前 0時 14分
僕は自分を中心に世界が回っているとは思いません。老=狼というアイデアは昨日本気になってそう思い始めました。なので自信はありません。御参考までにと思い、昨日書いてみました。非常に弱い論拠でしかないででした。ですが本日の老の挙動を見てあるいは?と思いました。
青年 ヨアヒム 午前 0時 19分
まぁ本日実は常時接続してログを見ていました。僕に順風なら最後まで生き残っていようと。僕の真を信じる者が多ければ生き残ってみようと。ですがそうではなかった。ひとえに僕の力不足だったと痛感しています。このままでは最終日に僕が吊らされて村は負けです。この意味でも達観に見えたかもしれませんが『したたかに』自分の命よりも村人の勝利を優先しているのですよ。票読みを行いつつ本日は過ごしましたけどね。だから、今日
少女 リーザ 午前 0時 22分
ヨアさん>言いたいことは色々あるけど、ヨアさんの声が枯れる前に、これだけは聞いておきたいの。ヨアさんが霊能者を名乗るなら、モリさんの唱える『旅商娘青農=狼真?狼?』っていうのは言いがかりの筈なの。
でもヨアさんが皆から疑われることに納得してるなら、ヨアさん自身、狼があの状況で霊能者COするメリットを教えて欲しいの。リーには、そこだけがどうしても分からないの。
羊飼い カタリナ 午前 0時 22分
返答感謝致します。
本決定での参考にさせていただきますわ。私はヨアヒムさんのお話の仕方が好きでした、だから貴方は白と信じたかったのですけれど。
アルビンさんを襲ったことで吊り順はほぼ決まった…それは自分達に有利だったからこそそう仕向けた…。悩みます。とりあえず寝ますわ。おやすみなさい…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 22分
だから、今日吊られることになんら疑問を感じません。狼であろうと村人であろうと全力をつくすのが僕のスタイル。そしてパメラ嬢を吊り対象として挙げて以来、僕は日々全力を挙げてきたし今日もそうなんですよ?村が勝つためにね♪だからこその沈黙。そろそろ声が嗄れてきました。おやすみなさい。@4
神父 ジムゾン 午前 0時 24分
作業中ですが…1つ言いたかった事が。思えばヨアヒムとはちゃんと語り合ってなかった気がします。連投で本決定間際には発言してなかったですからね。微妙にずれてたのかな私と。
…さて…私はヤコブ真の可能性をあげました。もしヨアヒム真ならばこの判断に対して立腹するのではないかと思ったのです。というか「これだけ喋ったのに寡黙能力者に負けるの!?」的な思いが出てこないかなあと思いました。そのような発言を待ってま
神父 ジムゾン 午前 0時 24分
そのような発言を待ってました。…でも出てこなかった。もしあなたが真ならこんな試すような真似をしてすみませんでしたとしか言う他ないです。…けれどあなたは諦観している。ごめんなさい、吊りは変えないと思います@8
青年 ヨアヒム 午前 0時 25分
リーザ。
『旅商娘青農=狼真?狼?』
タイムトラベルしてあの時点に戻ってごらん?
そんな馬鹿なこと利口な狼ならしませんよ♪では本当におやすみなさい。
ごめんね>ペーター
青年 ヨアヒム 午前 0時 29分
いや、ヤコブさんを狼だと思っていましたよ。判定をみるまでは。あんな恐ろしい思いはしたことがない。完全な男でしたよ。てっきり狼2ステルスだと思っていましたからね。(ヤコCOまで旅人=狂人だと思っていました。)
神父 ジムゾン 午前 0時 29分
おやすみヨアヒム。…信仰心のない猜疑心だらけの神父で怪しくてすみません…ではまたお昼頃に…@7
青年 ヨアヒム 午前 0時 31分
実際ヤコブさんを吊っていただいた御英断によって村に真実を残せたと思っています。因果関係があるかどうか不明ですがアルビン襲撃と相関関係にありますね。あとで検討してみないとわかりませんが。
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
あぁっ神父さん、そしてリナさん。お気にすることはありませんよ。共有者としては正常な思考です。私が同じ立場ならセオリーに従います。それは猜疑心ではありません。村の安全を考えてのことですから。エピでお会いしましょう。実は村の勝利を確信しているのですよ、こうみえてもね?満足しています。結局最期まで残0な我慢できない青年(笑)
少女 リーザ 午前 1時 10分
(皮を脱ぎながら)予定変更はしんどいな〜。いろいろ考えてきたことが全部パーだ。シナリオもちと書きなおさにゃ。
少女 リーザ 午前 1時 15分
ちなみにアル襲撃はベストだと思ってる。ニコを皆に信用させるより、今の方が勝率は高いだろう。

灰ローラーを狼側からやんわりと提案するのもベストだと思ってる。オレが提案せずとも誰かがいずれ考えただろうしな。灰の中で誰も反対しなければ「ヨアが狼だから誰も反対しないのでは?」って勝手に皆が思ってくれると思ってた。
少女 リーザ 午前 1時 31分
しかし計算外は、もう少しヨアが粘るかと思ってたこと。本当は、オレの味方として、もうちと動いて欲しかった
(つω<。)
少女 リーザ 午前 1時 34分
ただ、このままヨア吊りになれば、オレは真実を述べればいいだけになる。モリがヨア狼を唱えたのも、真実とは違うことだし。

ポシティブに考えれば、(明日、ヨア吊りなら)オレは本当のことを適当にアレンジして喋ればいいだけだから、楽っちゃ楽だねぇ。
少女 リーザ 午前 1時 36分
今日の襲撃先は予定通り神父。せっかくだしリナには最初から最後までつきあってもらおう。
2日目のパメ吊りで、おかげでこっちは2日目から崖っぷちだったんだし、それ相応の推理を明日は期待しよう。
少女 リーザ 午前 1時 44分
んじゃ、そろそろ寝るかな。本決定はリーザ吊り以外でありますように(-人-)
老人 モーリッツ 午前 2時 2分
ヨアヒム、わし相当ひどいこと言ってると思う。すまん。
でも調べれば調べるほどリーザ白ヨアヒム狼に思えてくるんじゃよ…。
ヨアヒムが対抗禁止を無視してCOした理由、「役割がヘタな狂人は『ニセCOするだけで充分にお役に立つ』っていう変な信念がある」ていう発言があったからじゃよな…?
羊飼い カタリナ 午前 8時 10分
おはようございます。
昨夜のヨアヒムさんの言葉に揺れていますわ。ここで灰吊りを行ってしまうのは愚かな選択でしょうか。本決定までで構いませんので神父様の意見を聞きたいですわ。今日になって多弁になったモーリッツ、19:41の発言は後ろめたい狼の発言にも見えてきました…。
今朝は素麺を茹でてみましたの。どうぞ召し上がってくださいな。
神父 ジムゾン 午前 11時 42分
こんにちは。やはりヨアヒム吊りしか妥当な手はないと思ってます。墓下に狼1で現在狼2残ってるとすれば余裕あるんですよ狼側は。自分吊り発言もできるんです。真だと思いたいのですが。もし狼2で外したら負けます。
羊飼い カタリナ 午前 11時 46分
神父様、お待ちしておりました。やはり本日はヨアヒムさんを吊るべきなのでしょうか…。
過去の議事録を読み返していたところ、ペーターさんもトーマスさんもヨアヒムさんを白、灰吊りならモーリッツさんと答えているだけに迷ったんですの。
そう、ですね。まだ明日があります…今日は安全策を取りますわ。
老人 モーリッツ 午前 11時 50分
おはようなのじゃよ。…ごちそうさま。
リーザ嬢ちゃんの言ってた実現度の話じゃが、あまり考えていなかった。
じゃが、これでわしが吊られたとして、なおわし=狼と疑われるなら明日は▼ヨアヒムじゃし、そうでないなら今日の発言を役立ててもらえる。
じゃから言うだけ言い切った。
老人 モーリッツ 午前 11時 54分
>カタリナ
わしね、なんでこんだけ奇行ばっかしのボケ老人のことをそんなに信用してくれるのか、ぜんぜんわからないんじゃよ。@1
神父 ジムゾン 午前 11時 56分
…成程。確かに2人ともヨアヒム白を信じておりましたな。…ただ、ヨアヒム狂には少々引っ掛かっていたんですよ。なぜなら皆パメラ吊った時彼女が偽だと思ってましたよね?吊り回避の印象もありましたけど。でもパメラ偽ならばヨアヒムは真か狼しか有り得ないのです。もしヨアヒム狂という可能性があるのならばパメラ真になりますよね?だったら吊ってしまったパメラのためにもローラー遂行しかないと思いました。3人ともCO時の
神父 ジムゾン 午前 11時 58分
(続き)印象としては均等にマイナスなのです。

灰2名は最終日まで判断材料を増やした方がいいかもしれません。(続くかわかりませんが)
襲撃されるとしたら私たちですからどちらかの肩に厳しい判断が任される事になりますけどね…(苦笑)@4
少女 リーザ 午前 11時 59分
ふぅ、寝坊した。「安全策」っていうのは、結果を伸ばす策を安全策と呼ぶのかねぇ。
明らかに狼の可能性が低いヨアを吊るのは、オレにはむしろリスクを背負ってるとしか思えない。

って、表じゃ言えないけどねw
羊飼い カタリナ 午後 0時 0分
モーリッツさん、その奇行が憎めないんですわ(苦笑)私がもし狼でしたら、そういった行動はできませんの…それはニコラスさんにも言えることで最初は真と思っていたくらいです。でも今は、貴方を一番怪しく思っております。
神父様、了解ですわ。もし私が襲撃されたら後は頼みますね…。
羊飼い カタリナ 午後 0時 1分
★【本決定】申し上げます。
【吊り先▼ヨアヒム】でお願いいたします。真を信じる気持ちはあるのですが、狂人や人狼の可能性を考えると残しておくことは出来ません。
神父様、もしこれで終わらなかったらきっとどちらかが襲撃されてしまうでしょう。今まで、本当に、ありがとうございました…。
神父 ジムゾン 午後 0時 6分
【本決定了解です】
いえいえ、まとめ役ずっとお疲れ様なのですよ…。トラップにもなれない怪しすぎる相方でこちらこそすみません(苦笑)ふう…これで終わればいいなんてヨアヒムには申し訳ないことを思っています…すみませんな。ではまた後程…。
老人 モーリッツ 午後 0時 18分
【本決定了解】じゃよ。@0
少女 リーザ 午後 0時 38分
さーて、今日は誰を食べるべきか、それとも誰も食べざるべきか。
モリ視点で考えよう。
少女 リーザ 午後 0時 38分
本当なら狼モリはリナを食べたいところ。今日になってモリ疑い始めてるし。ただ食べると明らかにモリ怪しまれる。
じゃあジム食い。でも疑ってるというリナだけ残すのは心もとない。
だから、どうせなら両方残そう。

ってわけで、今日は断食期間。
少女 リーザ 午後 0時 41分
ごめんなの。寝坊したの。
あうー【了解したのが本決定なの】
可能性が低いとは言えヨアさん狼(もしくは狂人)はありえるの。だから安全策なら仕方ないの。
リーはヨアさん信じたいって気持ちと、今日で終わって欲しいって気持ちの間で、心が揺れるの ><
ヨアさん、信じきれなくてごめんなの。
少女 リーザ 午後 0時 56分
ヨアさん>声枯れてるみたいだけど、リーの質問に答えてくれてありがとうなの。
「そんな馬鹿なこと利口な狼ならしませんよ」というのは、リーもそう思ったの。だからリーはヨアさん霊能者じゃないかと思ったの。でも「しない」と言い切るなら、モリさんの唱えることに反論して欲しかったの。あうー。
少女 リーザ 午後 2時 28分
あうー、ヤバイ。風邪引いたー。
明日がクライマックスって時に
つω<。
少女 リーザ 午後 2時 39分
しかたないから、明日の原稿、書けるうちに書くぜ。
少女 リーザ 午後 3時 2分
あう〜〜〜、続いてるの><
モリさんが狼だったの・・・もう騙されないの!
---
でもモリさんの黒要素を探すのはちょっと難しいの。リー今日まで何度も議事録読み返したけど、モリさんの黒要素は見つけられなかったの。でももう一度、見直すの。頑張るのが村人の仕事なのっ。
神父 ジムゾン 午後 3時 17分
誰もいないかもしれませんがおやつ。今日は頑張りましたよ、梅ゼリーです(自家製の梅酒を使ってみたのですよふふふ…ちゃんと素なしです)梅の実も入ってます。
…おやつだけじゃなんなのでとりあえず今気になっている点でも挙げましょう。1)ニコヨアオトで今日終わる可能性。2)ヨアヒムとリーザの繋がり。3)モーリッツが狼だったら何か悔しい。の3点。
少女 リーザ 午後 3時 19分
能力者の内訳だけど、やっぱり「旅商娘青農=狼真狼真狂」の可能性大だと思うの。
疑問はニコさんがなぜ速攻占い師COなんてやったのかってことだけど、それを除けば全て説明がつくの。
少なくてもヨアさん狼で2番目に霊COなんて奇策よりも全然納得いくの。
神父 ジムゾン 午後 3時 20分
1ならば万歳なのです。2.推理展開は村人視点なのですが狼さん個人プレイだから有り得ます。そして多弁ステルスなら騙り2もわかるのですよ。3.奇行が白い…何でしょう、遅れてやってきて追従もできる位置なんですけど怪しい発言とか逆に白いんですよう;
少女 リーザ 午後 3時 22分
昨日のモリさんのヨアさん吊り希望は、多分、灰ローラーで終わることを恐れたんだと思うの。
昨日の段階で、リー吊り希望を出してそれが通ると最終日、灰ローラーでそのまま終わる可能性が高いと思ったんじゃないかな?
だからモリさんは「安全策」というのを大義名分に、ヨアさん吊りを推したと思うの。
羊飼い カタリナ 午後 3時 24分
梅ゼリーですか、こういう季節にはぴったりですね。うん、美味しいです。
…えぇと、真剣なお話の途中ですが。神父様、貴方に聞いて頂きたいことがございます。
こんなことを今ここで言ってしまうのはまとめ役として、巫女としても失格だとわかっております。でも…どうしても伝えておきたくて。
羊飼い カタリナ 午後 3時 25分
私は思いがけず共有者の能力を授かり、驚き戸惑いました。そんな中、唯一の心の支えが神父様、貴方でしたの。
毎日何度も発言を読み返し、気づかれないよう振舞った…つもりですわ。最初は村の為だった。でもいつしかそれだけではない自分に気づきました…。トーマスさんとのことは聞いています。でもこの気持ちを伝えずに離れ離れになるのは耐えられなかったのですわ。
羊飼い カタリナ 午後 3時 26分
私、カタリナは神父様のことをお慕い申し上げております。
オットーさん、お墓の下で見ていらっしゃるのでしょうか。これが私の答えです。申し訳ありません…。
神父 ジムゾン 午後 3時 33分
!!(カシャーン)(梅ゼリーとスプーンを落とす)

…残ったラスト発言を何に使おうかと思っていたのですが…困りましたな(苦笑)独り言も使い切ってしまいましたし(早)ここで返事をするしかないですな…カタリナ、私は@0
少女 リーザ 午後 3時 51分
あー、だめだ。ふらふらする。
しばらく、休む。
すまん、みんな。
羊飼い カタリナ 午後 3時 53分
いえ…こんなところで言ってしまった私も悪いんですの。困らせてしまったなら申し訳ないです…。全て終わった後、はっきり聞かせてくださいな…優しさは必要ありませんから。
梅ゼリーを食べながら刻を待ちますね。どうか、この選択が間違っていませんように…。
次の日へ