D455 断崖の村 (6/10 午後 7時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 午後 7時 0分
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター の 5 名。
木こり トーマス 午後 7時 1分
【村長は人間だ】
あぁ、やっぱりこうなるのか。ペーターすまんな。
しかし俺視点からはこれで神父とカタリナの2択となった。
羊飼い カタリナ 午後 7時 3分
【ニコラスは人間だったわ】
ニコラスとペーターの冥福を祈るけど・・・なんでペーターなの??
木こり トーマス 午後 7時 4分
いや、何でペーターなんだ?
順当に考えればヤコブ襲撃だろう。ここまで来て村長が狩人の可能性を考えたって事か?狼の狙いがわからん。
木こり トーマス 午後 7時 8分
カタリナ…、お前は誰を狼にするつもりなんだ?俺が吊りに指定するべき相手はお前だったのか!
ニコラスは真実を突いていたんだな。
羊飼い カタリナ 午後 7時 8分
これで私からはヤコブ=ジムゾンかトーマス=英樹のどちらかになるんだけど・・・ヤコブはほとんどありえないはずだからトーマスと英樹が狼ってことになるわ。ヤコブが狼でトーマスが真だったら泣くわよ。でも可能性はあるから、昨日の質問に答えて欲しいの。>トーマス
神父 ジムゾン 午後 7時 9分
判定結果・・・言うまでもないですよね・・・(毎日こればかりですね・・・)
【ペーターは人間でした】
しかも私がGJ狙いで「自由投票を」と言った案は見事に裏切られました・・・私はまさかこの後に及んで占い先を襲うとは思えず、能力者かヤコブを襲いにいくと思ってました・・・完全に読み違いです、申し訳ないです。
すみませんが、しばし席を外さなければなりませんので、詳しいことはまた後で。
羊飼い カタリナ 午後 7時 11分
ヤコブのことを信じているのは私もそうだけど、全く考えずに私を狼呼ばわりしてくるってことは、やっぱりトーマス狼で間違いないみたいね・・・。
羊飼い カタリナ 午後 7時 12分
ジムゾン頑張れ〜!!
木こり トーマス 午後 7時 14分
カタリナ、昨日の質問に答える事は全然構わんが、俺の視点からはお前が狼という事になるのはわかるか?
俺からはヤコブが狼だなんて認める事はできない。
羊飼い カタリナ 午後 7時 14分
かわいそうなヤコブはどこへ・・・w
農夫 ヤコブ 午後 7時 16分
超ミスリーダー残しですか・・・
それにしてもさっぱりわからん襲撃・・・混乱狙いだべか?

んー・・・ちょっと、夜までに考えを纏めます・・・。
羊飼い カタリナ 午後 7時 20分
>トーマス
それはそういう狙いだったんだろうことはわかるわ。今になってみればね。確かにそうである以上貴方がヤコブを微塵も疑おうとしないのはよく解るわ。私さえ吊ってしまえば勝ちなのだから。
木こり トーマス 午後 7時 32分
なるほど、俺にとって(論理的に)狼の可能性が残るのはカタリナか神父、そしてヤコブと言う結論になるんだな。
ペーターを襲撃すれば、ヤコブが襲われなかったのは狼だったからと考えさせる為か?
わかった、少し頭を冷やして考えて来る。23時前には戻れると思う。
羊飼い カタリナ 午後 7時 39分
私も12時前後くらいに戻れるようにするわ。またそれからね。
農夫 ヤコブ 午後 7時 40分
ニコが人間だった事でリナ狼について真剣に考慮するべきだべな・・・

リナ狼は根底の「3COになったら絶望的な状況」を乗り越えてしまえば確かにしっくりは来る。どちらかというと狂の方が不自然なくらいね。ただ・・・リナ偽ならオト狼、それは正直勘弁だべ・・・策とは思いたくない。もし本当に狼なら、やむにやまれぬ事情があったのだと信じるべ。
トマは、村長白で若干信用上がった。
神父 ジムゾン 午後 8時 54分
私視点で現状を纏めました。
★カタリナ真:トーマスと村長、二人が狼(この場合ヨアヒム狂人確定)
★カタリナ偽:オットー(確)、トーマスかカタリナが狼
とりあえず最悪の状況は、カタリナ真の場合です。あと2回の吊りで二匹の狼を始末しなければならないわけで、カタリナが真ならば今日吊り間違えれば負けです。
神父 ジムゾン 午後 8時 55分
ヨアヒムが真の場合オットーが狼確定、残りは一体。狼一体が能力者にいる以上、その一体が村長であることは有り得ないので、カタリナかトーマスが狼。
私視点ではもう明白です・・・今日の吊りは▼トーマス以外、有り得ません。
カタリナが真だろうと偽だろうと、私視点でトーマス狼の可能性は強い。
神父 ジムゾン 午後 8時 56分
カタリナが真ならば今日トーマスを吊らないと、明日負ける。とりあえずトーマスを吊っておけば明日に村が勝つか、勝負が持ち越せます。
今日私が村長を占えば、明日には狼がどちらなのか判明します。
神父 ジムゾン 午後 8時 58分
村視点での場合分けは・・・これで合ってますよね。
●羊偽神真:屋確・木or羊
●羊真神真:木+村
●羊偽木真:屋確・羊or神or農
●羊真木真:神+農
木こり トーマス 午後 10時 54分
ふむ、神父。俺はお前が羨ましいよ。
おれの立場からはカタリナが真か偽かが解ったとしても、俺はヤコブをも疑わなくてはならなくなった。勿論自分が悪いんだという事は重々承知している。
さて、カタリナの質問に答えよう。
木こり トーマス 午後 10時 55分
初日のヤコブ立候補を見て俺はどうせ後に襲撃されてしまうのだから占いたくないと思った。リーザ午後9時49分、俺午後10時7分だ。だが、皆の意見を読んでやはり占った方が良いとも考えたのだがここでセットして置けば良かったんだ。
更新間際にセットすれば良いと考えて後回しにしていたら、ちょっと意見を言いたくなって…発言をしている内に更新されてしまったんだ。すまん、言い訳にもなっていない。
木こり トーマス 午後 10時 56分
更新後、言うべきだったのだと今なら解る。しかし、言ったら俺が偽だと思われるのが怖かった。それと、このまま終盤までペーターが生き残って灰吊りに迷った時に、この事実を告げると一気に勝負が付くんじゃないかとか甘い事を考えてしまったのも事実だ。昨日はまだカタリナを真と信じていたので、ここで言わないと「ペーターが白」という情報自体が無駄になってしまうと焦り告白したんだ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 57分
今帰ってきたべ。今から考察を纏めるんでちょっと・・・時間がほしい。別に待ってなくていいから。

今日はどうしよう?トーマスとカタリナと村長がおらを暫定白とするなら(ってもう何がなんだか)おらは引き続き纏めます・・・さすがに狼2生存の可能性を考えると自由投票とは言い難いべ。
おらの常識が通用するのかわからないけど。ちょっと村長の発言も見たいだな。
木こり トーマス 午後 11時 4分
だが、ヤコブを占わなかった事をまんまと狼に利用されてしまった。俺の村に対しての罪は重いな。
ヤコブが襲撃されれば、それは白の証明でもある。しかし、ペーターを襲うことで敢えて俺にヤコブを疑う様に持っていった。まいった、見事だ。
カタリナが真なら狼は神父とヤコブになってしまう。これは俺には認め辛い事だ。
村長 ヴァルター 午後 11時 15分
下下の者よ。寂しい思いをさせたな、高橋ヴァルター・アレッサンドロ・サンピエール・モンテネグロ・ステファンティーノ英樹だ。今から早速議事録確認していくから待っててくれ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 44分
戻ったわ。トーマス、ちゃんと回答してくれたことには感謝するわ、ありがとう。
でも・・・ヤコブも狼だなんて思えないけど・・・この場違いに能天気な長い名前も狼に見えないわよ!どっちにしろどちらかにはだまされてるんだけどね・・・。
羊飼い カタリナ 午前 0時 0分
トーマスの言い分もわかるような気はするけれど・・・でも初めの「どうせ後に襲撃されてしまうのだから」というのは私の感覚では理解できないわ。それを言い出したら占いって何ってことになっちゃいそうだもの・・・。
羊飼い カタリナ 午前 0時 4分
11時4分の発言は狼ならば(悪いけどほぼそう決め打ってる)ほとんどそのままそっちにお返しするわ。昨日の段階でヤコブの確定白を取り去ってさらに私を敢えて残してこの最終形を作ろうとしたんですものね。
見事としか言いようがないわ。
木こり トーマス 午前 0時 8分
「どうせ後に襲撃されてしまうのだから」と言うのは全面的な話じゃない。「最初のまとめ役は余程のミスリードが無い限り襲撃されやすい」といった感じだ。まあ、ヤコブの立候補で直感的に白だと思いこんでしまった所もある。
全ては俺の勘違いなのかもしれない。
これに関しては例えカタリナが狼だとしても謝る。すまん。
羊飼い カタリナ 午前 0時 12分
私がヤコブを白とする理由は昨日も言ったとおり、避けられる状況にあったにもかかわらず占いを避けなかったから、よ。半白になったのはトーマスとヤコブが同一陣営ではない以上、ヤコブの手によって仕組まれたものではないのだから。
木こり トーマス 午前 0時 16分
うむ、カタリナ真の視点ではさぞかし俺は真っ黒に見えるだろう事も解る。
だが、占いミスの事を言った昨日の夜…カタリナが午前1時33分に即吊り指定を出してきた事が気になる。
俺のミスは吊られても仕方がないとは思うが、何故即吊りを出してきたんだ?そして今更に理由を聞く。逆じゃないか?
ここまでのカタリナらしくなかったな。
羊飼い カタリナ 午前 0時 24分
申し訳ないけれど、いまだにフラットに見れている自身はないわ。それくらい真実を隠す能力者というのは私の中では信用できないの。だから昨日はすぐに吊りにあげたわ。びっくりしたのもあるけれどね。
羊飼い カタリナ 午前 0時 24分
理由・・・そうね。確かにどんな理由を聞いても私の決定は覆らなかったとは思うわ。でも、生き残った以上貴方の口からそれを聞きたかったの。何か新しいことが見つかる可能性は0ではないと思ったから。
村長 ヴァルター 午前 0時 53分
とりあえず凄いことになっているのを認識。そこで急にリナ狼説が浮上しているので、これについて考えてみる。まず、リナが自分で言っているようにリナ真の場合以下のパターンがある。
1.ヤコブ+ジムゾン狼
2.トーマス+英樹狼
村長 ヴァルター 午前 0時 55分
まず、1については無いと考える。
理由:ヤコブ〜初日の押し切っての自分占は村人or狂人、さらに狂人ならヨアヒム吊りは致命的。真霊リナにヨア狼がばれ、さらに占ローラーで終わってしまう可能性大だから。
木こり トーマス 午前 0時 58分
今の時点ではやはり俺はヤコブを信頼している。
だから今日の吊りは狂人の可能性も高くなってきているが、神父にしたいと思っている。そしてカタリナを占う。
ここまで来た以上、俺はヤコブを信じたまま最後までいきたい。自分勝手な理由だと言われるだろうな。
だが、今更ヤコブを占うなんて俺にはできん。
村長 ヴァルター 午前 1時 5分
次に2についてだが、私視点では自分村人が確定の為、これもないといいきれるのだが、客観視点ではそうもいかないだろう。そこでトーマスと私のからみについて考える。トーマスは二日目占でいきなりトップをきって村長占を提示。村長の言動から票がそこそこ追従を含め集まる可能性は高い=本当に占われてしまう可能性が高い。つづく
農夫 ヤコブ 午前 1時 5分
考えが纏まっただよ。
■神父について
おらの視点では羊・木真=神・農狼は有り得ない。つまり神狼の場合は羊偽=屋狼だけ。神父が狼なら自分が吊られれば終わりという状況がずっと続いてきたわけべ。それを踏まえて2D、4D両吊に対して全く危機感が無く、真偽不利状態のまま占い先だけの襲撃、特に今日のペタ襲撃はトマ真寄りのおらからみれば説明が付かない。
=【神父非狼】
農夫 ヤコブ 午前 1時 5分
■トマについて
1D22:07-08ヤコ非占い、目立つ●村長発言。2D▼村長2票目無謀な仲間売り(票の集まりは容易に予想できる)。3D執拗に▼村長。3D-22:59言及。=【非繋:木×村】
この時点でリナ偽予想。今更・・・本当に今更だけど。
前述からトマ狼なら現在1狼。踏まえて4D-23:13は生き残る作戦とは考え難い。
農夫 ヤコブ 午前 1時 6分
またトマ狼狂なら村長黒判で村長or神父を敵に回す方がずっと楽な筈。吊りタゲをリナにしてる事も含め【トマ:真>>狼狂】
それに、この中で一番思考が自然。村長を疑う過程、ペタ白主張・・・占先ミスを策とすると、最初からその予定であったとしか思えない行動を取ってきている。
これが狙いだったら本当に脱帽だよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 6分
■リナについて
前述から偽予想、【リナ:狼>狂】
どうしてもあのタイミングで狼とは考え難かったけんど、リナ白を盲信しているおらが残されている事、無実の罪で吊ってしまったニコラスの考えを取り入れてやはりリナ狼の可能性を考える。
ただカタリナ狼でもニコ白判は疑問に思う所。
黒を出せばおらを残す意味がより一層高くなるし、危機感が減り占師吊りにもっていきやすいと思う。
農夫 ヤコブ 午前 1時 6分
それでも少なくとも偽であると判断するべ。
従って▼カタリナ を希望するだよ。
占いは勿論、トマ→●ヤコ/ジム→●村長を希望するべ。

もしもリナが偽ならば、ヨアヒムに何と言ったらいいか・・・ニコラスにも。本当にごめんだべ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
言ってるそばからトマは▼神父だべか。
んー・・・まぁ、トマ視点なら当然か。複雑でこんがらがるだな。
この中では一番信用がおけるのはトマだと思ってるけんど、ジムの村長判定も見たいし、おらとしてはリナ偽の方がかなり安全なんだべな・・・。出来れば希望は合わせたいけんど。
しかし、決定はどうする?
村長 ヴァルター 午前 1時 7分
以上パターン1,2ともありえないが証明完了。
∴カタリナ真ではありえない=カタリナ偽決定です。
村長 ヴァルター 午前 1時 9分
少ない発言だったが、私なりに自分視点と客観視点でカタリナ偽を発言をしたつもりだ。カタリナに異論があれば是非聞きたい。村の為にも是非返答待つ。
村長 ヴァルター 午前 1時 16分
霧で消えてたのでこれを1:05のつづきへ>更に三日目も先頭きって村長吊り希望。どちらにしてもこの村は2狼である以上、ステルスの仲間売りをするのは非効率。しかも追従ならまだしも。自分から提案は冒険すぎる。なんといってもCOしているトマはどちらにしてもローラー等で吊られる可能性大なのだから。
羊飼い カタリナ 午前 1時 22分
ヤコブを白とすれば、英樹が私を偽というのは当然。
ただし、寡黙吊りを行える状況にない中、英樹が寡黙を保ってきたこと。これがあってトーマスの仲間売りが成立したと考えるわ。そして、ヤコブを占わずにペーターを占ったと言えば神父の占い先はペーターに誘導できたのだから。
羊飼い カタリナ 午前 1時 27分
こうして完成されてみると、すごく綺麗な絵図だと思うわ。私でさえね。
これがアーティストである狼チームが描いた図だとしか言えないわ。
あとは、何で私とヤコブが残されたのか、昨日のトーマスの告白がなぜなされたのか。考えて欲しいというよりないわね。
村長 ヴァルター 午前 1時 29分
カタリナ>返事ありがと
確認だが、パターン1については異論はないということだな。2については、もう一度確認するが寡黙吊が行えない状況とリナは言うが実際オットーは寡黙吊されている。譲って寡黙吊が行えない状況があったとしても、いかにも怪しげな村長をトマが率先して占先にあげる理由はないと思う。仮にそれにより真ぽく振舞ったとアピールしてもローラーされる可能性大なんだからな。
羊飼い カタリナ 午前 1時 30分
その上でヤコブが決めて。貴方が狼だったらどちらにしろあきらめるしかないけれど。それはないと信じているから。
私を吊ったら村は滅ぶのだから。
村長 ヴァルター 午前 1時 31分
つづき>さらに真から黒判定されたらパンダの俺は当然吊り候補だろう。以上やはりパターン2もない気がするのだが?
羊飼い カタリナ 午前 1時 33分
>英樹
オットーの寡黙吊りはまだ村に余裕のある初手。まして彼の寡黙は以上だったしね。その後、本格的に推理が始まった段階でも寡黙を通してきたということ。
村長 ヴァルター 午前 1時 34分
ふむ、カタリナの言うことも最もだ。何故今までずっと占先を襲撃してきたのか?これは考え方は人それぞれだろうが、リナ偽と考えている私の意見としては、「リナ真決め打ち。非吊り宣言」のヤコブを食うのはマイナスと考えたのではないだろうか、ただでさえ仲間がいきなり寡黙吊されたリナとしてはヤコブ頼みなのだから。
羊飼い カタリナ 午前 1時 35分
そして、貴方が占われなかったことが、私が生き延びさせられた原因だと思うわ。
占われたらパンダでも、占われなければ何の問題もないの。それは村の情勢を見ていれば解るし、それを見極めた上で、ああも大胆に仲間切りをしてきたのでしょうね。
村長 ヴァルター 午前 1時 37分
最後は占先が割れたからな。狼としてはしっかりしたペーターを襲撃したのだろう。いや、まて、ということは私は。。。orz
リナ>さっきもいっているが、吊りに関しては確かに連続して寡黙吊できないだろうから敢えて寡黙?の村長を吊り候補に挙げてライン切り、というのもないとはいえない。しかし、初日からの占についてはどう考える?プロから怪しげだが仲間である村長を率先して敢えて占わせるメリットとはなんだろう?
農夫 ヤコブ 午前 1時 40分
んー。おらもね、リナさんの態度とか見ても、やっぱり真ぽいなと思うし、狼だとしても狂人だとしても本当にすごいと思う。正直、少人数村で「これやってけんのか?!」と思う程議論が進まない状態だったのに、こんな面白展開になるとは夢にも思わなかった。誰が狼でも嬉しいよ、おらは。

全員おらを暫定白としてくれるようなのでおらが決定を出すけど、もう一度考えたいので本決定だけにするべ。
木こり トーマス 午前 1時 41分
ヤコブ、村長…。
俺は2人に従うぞ。理由はもう必要あるまい。
▼カタリナで了解だ。一応占いは神父にセットしておく。
良かった、本当に良かったよ〜(大泣き
村長 ヴァルター 午前 1時 43分
リナ>1:35「占われたらパンダでも・・」だが、占先を決めたのは纏め役であるヤコブであり、ヤコブも確定白とはいえないだけにみんなの意見をとりいれて決定をだしていた。リナの意見ではトマが率先して村長占を挙げラインを切り、更に村長非占を決定するように仕向けたというニュアンスだが、どこにそのような発言があったのかな?むしろトマは村長にずっと固執していたようだが。ある意味ショックだったがorz
木こり トーマス 午前 1時 45分
あ、勿論本決定が出たらそれに従う。
ヤコブも村長もこんな俺を信じてくれるんだな。
もう嬉しくって、嬉しくって…うおぉぉぉ〜〜(激泣
農夫 ヤコブ 午前 1時 51分
起きてたの、トーマスw

トーマスはちゃんと真らしく振舞ってくれたし、トマ真ならトーマスの発言のおかげでリナ偽だと言えたようなものだべ。
リナ偽もかなりビビるけんど、トマ偽でもかなりびびるな。どっちにしろGJだべよ。
村長 ヴァルター 午前 1時 53分
と、ここまでいっておいて。「昨日自分の勝手でほとんど議論に参加してなかった癖に何えらそうに今まで一生懸命やってきてた(黒でも白でも)カタリナに意見いってんだよ!」と客観的視点で自分につっこみ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 53分
>英樹:英樹を占わないよう仕向けたわけではないわ。他に疑いが向いているからこそ仲間切りが出来たんじゃないかと言っているの。初日の占いについては賭けの要素もあるけれど、ヤコブが白なら自分を占おうとする可能性は高いでしょうから、むしろ格好のラインきりのチャンスだと思うけれど?
私もヤコブの決定には従うわ。だからこそよく考えて欲しいし、その結果を恨む事はしない。残された辛さは解るから。@3
村長 ヴァルター 午前 1時 56分
これで、カタリナ真だったら、桃1年分進呈するからね、カタリナTTえ?今更忘れかけている桃太郎ネタ持ってきてんじゃねーよ!って墓下から声が・・・ふ〜桃太郎侍だって最後にお面かぶって現れるでしょ?つまり今までの私のおちゃらけぶりは仮面なのだよ(どかっばきっ)
農夫 ヤコブ 午前 1時 59分
ジムゾン>5D-19:09「この後に及んで〜」だけんど、4D-9:20「高い確率で〜」との矛盾、「能力者かヤコブを〜」その広い護衛対象でGJ狙いとなる理由を説明してほしいだ。そもそも昨日の状況で狩人生存だと思うのが不思議なんだけんど・・・。

リナ>非繋木×村の一番重要なのは2D木▼村だべ。仲間売で本当に吊られたら話にならないべ。仲間売りにもニュアンスがあるだ。勝負を投げる仲間売は対象外だべ。
村長 ヴァルター 午前 2時 2分
リナ>言わんとしていることはわかるよ。でも、やはり初日の占希望は冒険するとはいえ、しょっぱなきって仲間売りは危険すぎ。「他に疑いが向いているから」についても他に目が向く前に常にいの一番にトーマスは村長希望。むしろトーマスが皆を村長へと目を向けている。更に二日目は他でもなく実際に仮決定●ヴァルターになった。それも言いだしっぺはトーマス。それからしてもちょっと仲間売りにしてはやりすぎ。しっかり皆村長疑
村長 ヴァルター 午前 2時 4分
つづき>しっかり皆、村長疑ってたしTT私が生きてるのはある意味ヤコブが「村長に票が集まりすぎ」発言があったためにすぎない。それはそれでへこむけどね・・・ま、信頼ないキャラ作りだもんねorz
農夫 ヤコブ 午前 2時 6分
ん〜・・・総合的に見るとやっぱりリナ狂ジム狼トマ真があるかなぁ。
両吊云々が一番根拠薄と感じる。リナ狂なら初日出た事も納得いくし、ジムが占い票を得てCOしたのも頷ける。ただ襲撃がわからね。占先とはいえ灰襲撃は最初からリナ狂を吊らせるつもりだったとしか思えねし、恐らく狩人死亡の状態でペタ襲撃は全く理解できない。残して白出せばトマ吊出来る可能性は飛躍的にあがる筈。
やっぱジム狂の目が高いかな。
羊飼い カタリナ 午前 2時 9分
>ヤコブ
ちゃんと見ているわ。見ている上で私も必死に考えてる。2日目は英樹を占いに挙げた後、私に信頼が集まってきているのを見て、その後吊りに直している。占いはある意味回避しづらいけれど、吊りに関しては票を集めること(皆英樹は少なからず怪しんでいたため)もしくは他に吊りが行くことによって回避できる可能性も少なくないと考えたんだと思うわ。それにしても大胆すぎる作戦だと思うけれど、私でもね。
羊飼い カタリナ 午前 2時 15分
あとは、この言い方好きじゃないけれど、もし私が狼だとしたら、どうしてこんな窮地に陥るような選択をするの?というくらいしか言えないわね。
本当に大胆な作戦だけに、決まって気づいたときには反論できないのね・・・。@1
農夫 ヤコブ 午前 2時 22分
リナ>ありがと、そういう考え方もあるべな。今回の狼は誰にしろすごい奇策とってるから、凝り固まった常識は取り除いて考えた方がいいもんね。

それと、リナ狼なら首を絞める状況にしてる事はおらも考えてるべ。その辺も、どこまで作戦でどこまで自然なのかわからねからね・・・も一度見てみるから。@1は決定確認に使う必要ねがら、反論でも根拠でも思った時に発言してくんろね。@6おやすみ
村長 ヴァルター 午前 2時 24分
トーマス>ごめん。まだ信用したわけではないんだ。リナ偽と思うだけで、トマ真とは言ってないんだ。すまん。
リナ>私もそれは考えた。リナ狼なら何故?とね。だから狼が狂リナを吊らせる為の作戦?も一応今検討中。ただ、リナ偽とは言えると思うから▼リナと希望している。

木こり トーマス 午前 2時 26分
本当に今更の話だが、何故カタリナはニコラスに黒判定を出さなかったのだろう?
やはり思いこみの激しい俺がヤコブを吊りに挙げる事を期待したのか?それとも…
いや、今は聞くのを止めておこう。カタリナ、スルーしてくれ。って、もう発言が無いか。
木こり トーマス 午前 2時 28分
そ、村長…。俺を信じてくれる訳じゃないのか…。
いや、それも仕方ない。カタリナ偽の対比でも構わないよ。
では、寝る。皆お休み。@4
羊飼い カタリナ 午前 9時 44分
おはようございます。今日は更新前に戻れるか微妙。鳩から何とか覗いてみるけれど。
事実上の最終決定だからヤコブが考え直してくれることを祈ってるわ。投票はトーマスにセットしておきます。
>トーマス
人間って書いてある以上嘘は付けないもの。<ニコラス白
木こり トーマス 午前 10時 30分
おはよう。これから山に入る。
まあ、残り発言も無いし、俺から説得するべき内容も無い。
もう一度考えてみたが、カタリナが真だった場合の狼はヤコブと神父。この場合、今日・明日と続けて吊らなくてはいけないので、安全策は俺の午前0時58分となる。
村の勝利を願うなら本当はこれを選ぶべきなのかもしれん。
木こり トーマス 午前 10時 31分
だがその場合は村長、いや、高橋ヴァルター・アレッサンドロ・サンピエール・モンテネグロ・ステファンティーノ英樹が襲撃されてしまう事が解りきっている。
単純にヤコブとカタリナの信用を天秤にかけても、俺はヤコブを信じる。この根拠は推理ではないので、カタリナには申し訳ないと思うよ。
木こり トーマス 午前 10時 32分
さあ、もう出掛けなきゃならん。
ヤコブの決定に返事するだけしかできん様だ。
村長、さんざん疑って悪かったな、本当に頭の悪い占い師だったよ。
しかし、一生懸命に足りない頭で考えた結果だったんだ。
許してくれよ。@1
神父 ジムゾン 午後 2時 7分
すみません、ちょっと時間がなくて発言がなかなか纏まりません。
夕方くらいまでにはどうにかします。
農夫 ヤコブ 午後 2時 16分
待ってます>神父さん
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < お墓のみんなぁ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..
神父 ジムゾン 午後 3時 32分
遅くなりました。今日の投票ですが、私視点ではトーマスが狼の可能性があまりに高い。私は今日はトーマスにセットします。
さて、私はカタリナのAM1:22の意見に酷く同調を覚えます。事情もあったと思いますが、最初の印象では多弁な方だと思っていた村長が、何故かかなり寡黙な傾向。何度も占い先に上がりながらもうまく逃れ、ここまで来た。そうしてトーマスのペーター占い発言。
神父 ジムゾン 午後 3時 32分
そのあとトーマスは「ニコラス、村長占いのほうが大事だ」と言っていますが、それはあくまで彼の個人的視点であり、村の総意+私の意思からすればペーター占いになるのは眼に見えています。そうして村長は、ほぼ初日から何度も占い先に挙げられながらも回避、ここまで残った。仲間のトーマスは昨日、ペーター占い発言が功を奏し自分は村長を、私はペーター占いへと誘導。
神父 ジムゾン 午後 3時 33分
そこへペーターが襲撃されれば、疑いは全て真要素の強いカタリナへ・・・見事です。
カタリナが狼ならば、ペーターが襲撃された時点で疑いが自分に向くことは解っていたでしょう。私には彼女がこのような愚行に走るとは思えない。ならばやはりこれはカタリナへ全てが向くように仕向けた狼の仕業だと言えないでしょうか。
神父 ジムゾン 午後 3時 37分
あと狩人についてですが、5〜6日GJを出さずとも7日目とかになってGJを出した、などというのは良くある話です。(ここは少人数村ですから多少事情が違いますが)狩人が生存していてもなんらおかしくないでしょう。
それと私は一応最後まで狩人が生きている可能性を示唆すべきだとも思うのです。例え生存が絶望的な状態でもです。それは少なくとも狼にとって牽制になるのですから。これはあくまで個人的な思想ですが。
神父 ジムゾン 午後 3時 39分
さて、では狩人が生きているということを示唆した上で、昨日の自由投票の一番の利点は、狼の襲撃先を絞ることでした。以下は私の視点で書いていますことをまず最初にご了解下さい。
昨日一番襲撃されるだろうと思ったのは、誰もがヤコブでしたでしょう。ですが私は能力者喰いも予想していました。
神父 ジムゾン 午後 3時 41分
私視点でトーマスが狼の可能性が高いので、トーマス=狼と仮定した上でですが、能力者を襲えば村長に黒を出し、そして私かカタリナ、そして村長を吊りにいく。これで勝ち。
村長が実際に狼かどうかは関係ありません。今日トーマス以外の能力者を吊れば、村長が狼ならばそれで狼の勝ちですし。村長が狼じゃなくとも明日村長を吊れば終わるのですから。(実際にはこういう展開になりましたが、これは昨日の時点での考えですから)
神父 ジムゾン 午後 3時 42分
・・・少々それましたが、昨日の吊りを能力者の自由投票にしてしまえば、誰が吊られるのか解りません。誰が吊られるのか解らないということは、襲撃が失敗する可能性がある。ついでに一人吊って一人襲撃では能力者が一人になってしまい、これでは吊られる危険性が高い。そうなると、狙われるのはほぼ確実にヤコブ。狩人が存命ならば、ヤコブをピンポイントで守れるという利点があったのです。
神父 ジムゾン 午後 3時 42分
これがGJ狙いの自由投票の利点でした。
まあ見事にその予想を外してペーターを襲いにいったのですが・・・考えてみればそれも当然でしたね、私は「自分だけがペーターを占う」ことばかりが頭にあって、私がペーターに占い結果を出せばペーターは確白になってしまう・・・ペーターを残すよりは私しか占っていないヤコブを残すのは当然でした。
神父 ジムゾン 午後 3時 43分
私にとってヤコブは完全に人間ですから、白黒解らないペーターよりもヤコブを襲いにいくことばかりが頭を占めていました。ここは完全に私が失念していたことであり、結局のところ自由投票の利点は能力者襲撃をさせない、程度だけでした。
これについては自分の勘違いを謝罪します。
神父 ジムゾン 午後 3時 45分
・・・以上が私の考察です。
村の勝敗を決める日に申し訳ないのですが、私も今日はなかなか時間が取れなく、遅くなってすみませんでした。またしばらく留守にしますが、本決定は確認します。とはいえど、私はトーマスから動かす気はありませんので、私の票は期待しないでください。
村長 ヴァルター 午後 3時 53分
下下の者よ、ごきげんよう。高橋ヴァルター・アレッサンドロ・サンピエール・モンテネグロ・ステファンティーノ・ラコブチェフ英樹だ。トーマス、少し足りなかったがこの村の中で始めてフルネームで呼んでくれたな。ところで一応今日で終わらなければ=私視点でリナ狂の場合、の遺言を残しておきたい。
村長 ヴァルター 午後 4時 2分
一応私の昨日今日の話はヤコブ人間が大前提(理由は昨日の通り)。そこからすると神父視点では残り狼は長、木。トマ視点では羊、神の中に1人(屋以外ね)はいるということになる(急いで考えたのであってる?w)。とするとやはり昨日述べたように木、長のラインは客観的にみてかなり危なすぎる賭け。ヤコが何もいわなければ普通に2人とも吊られて終わり。となるとやはり神偽だと思う。リナ狼が濃厚だとは思うがもし狂で明日があ
村長 ヴァルター 午後 4時 7分
つづき>明日があったら神吊を希望しておく。もちろん、これも神や羊のように私が思う客観視点。だから私の意見が正しいとか言ってる訳ではない。色々可能性はあるからね。その辺諸々考えてヤコその他の皆さんへの遺言でした。それでは本決定は確認します。@0
農夫 ヤコブ 午後 6時 13分
ニコ白について考えてみた。
最後に残れば疑われるかもしれないので、狂残しでわおーんを期待?狂が占いのどちらか確証は無くても、ニコ黒で占吊になれば吊られる可能性の高い方が狂人だと考えた。それならいっそ危険な状況だと提示してトマ-村長ラインと戦う方が有利、と思ったとか。
・・・すごーくフラットに考えれば、ニコ黒だと安全策でリナ吊になると思ったとか、襲撃が無い事を不審に思われると思ったとか。推論だけど。
農夫 ヤコブ 午後 6時 15分
トマ偽でもリナ偽でも、今日の判定は不自然なので何かしら意図が入ってると思うべよ。裏の裏は表、考えても答えが出ない所だと思う。

・・・今日は皆すっごい頑張ってるだなぁ。白いなぁ・・・(つД`)
おらはねー・・・やっぱ木×村は無いと思うんだよね・・・オト狼もかなりぇぇっ?!って感じだけど、事情で来られない所を吊っちゃった感だし・・・あの時オトさん居たら、きっともっと厳しい状況になってただろうね。
農夫 ヤコブ 午後 6時 25分
だー、わからーーん!!
★本決定【▼カタリナ】占いは特に意味無いから任せるべ。
リナはずっと信じてきて、ここで疑って間違っていたらと思うと気が気じゃないけんど、やはり前述の通り偽の可能性が高く感じる。
リナ狼だと1.序盤から言う3COの危惧/2.リナ霊CO後1D-19:11までのオットーさんの空白等違和感を感じる点もあるだが・・・。
それでも偽だと思う。負けたらごめん。リナ真ならエピで平謝りだべ!
木こり トーマス 午後 6時 27分
そうか、昨日の俺のミス告白でカタリナには神父と俺のどっちが狂人か判らなくなってしまったんだ。
ここで狂人だったら、狼を吊る訳にはいかないから、今の神父の様に対抗相手を挙げるしかない。
これで俺は自信を持って言える。
【本決定了解だ】ヤコブ、リナ真なら俺も一緒に謝るよ。では更新後にまた会おう。
農夫 ヤコブ 午後 6時 30分
もし明日続いてたら・・・リナ狂/オト狼/村白/確定だべな・・・えーと・・・
トマを信じてるし、信じたいけんど・・・
ジム狼だとペタ襲撃が・・・裏の裏をかかせる目的だとしても考え難いんだけんど・・・。
もし明日が続くような事があれば・・・トマ吊も考慮するべ。
どうか今日で終わってくれる事を祈るだよ。@1
農夫 ヤコブ 午後 6時 42分
いや・・・リナ狂なら”ほぼ”神父狼だと思ってると思うだ・・・。トマ狼なら村長に黒出しすると思うんでねかな。リナ狼でも。狂からはリナ黒わかるから狂視点では今日率先してリナ吊提示するわけにはいかないだな、素直に考えれば。
トマ真だよな?いいんだよな?(汗)トマでもリナでもジムでも十分騙された。
墓はCOしてるのかな。それ以前に誰か居るだか?やきもきさせてるだろうな。ごめんな、頼りなくて・・・@0
神父 ジムゾン 午後 6時 46分
私の主張は通らなかったようですね。仕方がありません。
今日カタリナを吊れば明日・・・もしくは明後日、負けてしまう可能性が濃厚ですが・・・これも宿命。受け入れましょう。
神父 ジムゾン 午後 6時 57分
こんな話をしましょう。
昔昔、絶対的に美しいものが生まれました。それはあまりに美しすぎたために、身近にある醜いものを疎みました。そうして美しき者は醜いものを全て火にくべてしまいました。それを天から見ていた神は言いました。「美しい者。おまえは醜いものである」と。
こうして美しいものは美しすぎたがために、神に怒りの烙印を押されたのです。
次の日へ