D422 呪われた村 (5/31 午後 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 30分
パン屋 オットー ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 8 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 30分
ああ…、とびっきり甘い奴頼むよ。頭が鈍った瞬間に食われそうだよ。
少女 リーザ 午後 10時 30分
や〜れやれ…
行商人 アルビン 午後 10時 31分
オットー襲撃か....最後の方で狼かもと思い直してた(滝汗)
青年 ヨアヒム 午後 10時 31分
さあっ、どうでるリーザ!?w
少女 リーザ 午後 10時 32分
今日の占い結果発表は即でいいのかな〜

【ニコラスさんは人狼でした!】万歳!
農夫 ヤコブ 午後 10時 32分
オットー…。占わなくて良さそうな灰食いか。オットー狩人の可能性は相当低いと思うけれど…。
リーザとパメラは結果発表をお願いします。

今日の所は思い止まる事にしたよ。事件の解決の糸口はちゃんとしておかないとね。
旅人 ニコラス 午後 10時 32分
……。
……すまない投票先を間違えたようだ。仮決定でリーザに、本決定でディーターに合わせていたはずなんだが。
少女 リーザ 午後 10時 32分
普通に言ってみました。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 34分
危ない…パメラの発言前に「リーザが狼か…」とか発言しそうになった(汗
村娘 パメラ 午後 10時 34分
ああっやっぱり…!ディタは…ディタは狼じゃなかった…!!
結果…【ディーターは人間よ…】

…投票先はごめんなさい…。そしてリーザは人狼です
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 34分
パメラが発言するまでは普通でいないとね>狸
青年 ヨアヒム 午後 10時 34分
ニコラスー!!!?
これはヤバイんじゃないですかっ!(www
青年 ヨアヒム 午後 10時 35分
って僕も間違ってる○| ̄|_うぅ
旅人 ニコラス 午後 10時 36分
……すなわちリーザが人狼であるということか。
……その黒判定になんの意味があるのかよく解らないが、昨日最後の遺言を見てディーターを支持しなかったことを少し後悔している。人狼には言えない台詞だ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 36分
【本決定】
吊り:▼リーザ

■1.人狼の組み合わせとその理由。
少女 リーザ 午後 10時 36分
え〜、何それはブラフ?全然意味無いよ?
ところで昨日の投票先をよく見たらめっちゃリーザ吊られそうじゃない。折角オオカミさん見つけられたのに…
青年 ヨアヒム 午後 10時 37分
本決定了解しといて投票し忘れててリーザのままだった・・・ごめんなさい。

僕が突っ込めたギリじゃないけど、ニコラスは襲撃先と投票先間違ったのではないの・・・?
行商人 アルビン 午後 10時 37分
リーザ人狼か...ずっとディーター狼視点で物事を言っていた関係で少し驚いているが。

ただ、一つ思うことはあるかな。
少女 リーザ 午後 10時 38分
わぁん、ヤコビー容赦なくて酷いよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
青年 ヨアヒム 午後 10時 38分
やはりリーザ人狼か・・・僕の決め打った通り・・・「やはり、貴女が犯人だったのですね・・・」って名探偵RPはもう封印しなきゃ。
旅人 ニコラス 午後 10時 38分
……議題回答は例によって朝までに。
……いいかげんに曖昧と言われないよう努力するよ。
木こり トーマス 午後 10時 39分
ガガ〜ン!! リーザ人狼確定ですか・・・。しかも灰で最も白く思われていたオットー襲撃かよ?!
うげぇ、リーザが人狼確定だけどディーター真の可能性も考慮に入れた方が良さそうだね。人狼or真じゃないとあの遺言の残し方はないと思っているもんでね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 39分
オットーに投票…、襲撃先の誤爆かい?ローラーは逆順でもうミスはできない。
でもこの状況、【リーザ・ヨアヒム・ニコラス】と見ていいのかね?
村娘 パメラ 午後 10時 40分
ヤコブを責めてるわけじゃないわ。
リーザから吊ってもローラーは止められるわけじゃないし…せめて判定が出せて良かった。最悪の事態を伝えられたんだから。
残りは3連黒吊り。これしか道はないわ。リーザを吊るのは確定。今日はライン探しに全力を…上げましょう…

そして迅速な本決定が素敵…【本決定了解しました】
青年 ヨアヒム 午後 10時 43分
昨日の回答から。発言数少なくて申し訳ない。
>ヤコブ 僕がリーザレジーナトーマスといったのは名探偵RPの名残りからだといってしまえばそれだけになってしまう。残った占が狂狼だとすれば、占COの前のディーターの発言が場を混乱させようと伺えた。レジーナは僕の実験の結果、狼であれば良いなぁと思っているのが本当のところ。でも村人特有の疑われたら疑いかえすという反応が薄かったのが大きい。トーマスはブレイン格だ
青年 ヨアヒム 午後 10時 44分
よね。でも今日になってニコラスのほうが怪しくなってきたかも。

発言の使い方が相変わらず下手だ・・・ごめん。○| ̄|_
少女 リーザ 午後 10時 46分
お二人はラインがばれないように頑張ってね!
リーザは何か喋る事が無いなぁ、流石に。
農夫 ヤコブ 午後 10時 46分
リーザは確定として、ニコラスも散々疑われている立場でここでオットーに処刑投票というのは白なら戦犯に近いですね。という事で、ニコラス黒も決定でいいと思います。
最後の一人はトーマスとレジーナはニコラス黒ならおそらく違うでしょう。アルビンかヨアヒムという事になりますが、ヨアヒム濃厚でしょう。アルビンはディーター真があるのにリーザが占い希望にしている。
青年 ヨアヒム 午後 10時 47分
リーザちゃん思いっきり遊んじゃって良いんじゃない?「今赤ログでお仲間さんとお話してまーす」とか。。。
青年 ヨアヒム 午後 10時 47分
ニコニコのおかげで勝っちゃうよ・・・
青年 ヨアヒム 午後 10時 48分
ニコラスかわいそう・・・今日の襲撃はニコニコにしない?リーザと一緒にお墓へってことで(大嘘)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 48分
▼リーザ了解。
■1.ヨアヒム白と見ている人もいるけど、あの状況で真がいる可能性を忘れるなんて難しいよ。証明できなくても1/2で真が生きているんだったら嫌でも期待しちまうもんだよ。
リーザヨアヒム黒だと3人目はニコラスがしっくり来る。そこで二人そろって誤爆。この組み合わせから抜け出すのは時間かかりそうだ。

風呂はいってからもう一度考えてみるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 50分
どうやらヤコブは最後まで生きてそうだ
。パメラもね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 51分
ああでも灰食いとか始めると怪しいよなあ。まだ狩人いるかもしれないし、どうしよう?灰食いしても苦し紛れで通るかな?
青年 ヨアヒム 午後 10時 51分
>レジーナ 誤爆って・・・誰でも間違いはあるでしょ!村人でも然り。一度も間違えられないから誤爆うんぬんに捉われている場合じゃないと思う。ニコラスが狼かどうかは知らないけど、僕は今日・明日で自分の身をきちんと証明したいと思う。ここが勝負どころだからね・・・もうミスはしないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 52分
ああ、ニコラス叩き続けてよかった。こんな自分が白寄りになるなんて。
村娘 パメラ 午後 10時 52分
オットー襲撃にも理由がありそうね。
妥当にいくならGJ率が一番低く、彼が狩人の可能性も僅かながらあるから。
彼が真相に近付いていた可能性もあるわ。ヤコブが指揮を取り、もし推理の方向がズレているならヤコブを残した方が有利と思ったかもしれないし。オットーの発言を洗いましょう。

オットーお疲れさま。ディタがカタリナに手出さないよう見張っといて。
青年 ヨアヒム 午後 10時 52分
↑紛らわしかったかも・・・「一度も吊りを間違えられないから誤爆うんぬん」でした。
木こり トーマス 午後 10時 53分
リーザは人狼確定。今日の黒判定は村への混乱を誘うための布石の様にも思えているし、投票先のミスに関しても不審感は募っているのでニコラスも人狼だと俺も思っているよ。
ただ、ディーターが狂人だとするとあの遺言は見事としか言いようがないと思う。ディーター真ならアルビン。ディーター狂ならやはりヨアヒムとレジーナに人狼が潜んでいそうだと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 56分
ディーターには最後まで助けられた。勝ったら迷わずMVPに投票するよ。本当に見事としか言い様がない。

といったあたりで風呂はいってきます。
村娘 パメラ 午後 10時 57分
ヨアヒム探偵はいちいち細かく反応しない方がいいわ。それとプレビューみて発言が1言に収まるか確認した方がいい。(返答不用…むしろ、したら吊ります)

トーマス、ディタの遺言の件だけどそれは間違いなく真狂関係ないわ。事件発生前の発言から受ける彼のスタイルはそんな感じだったもの。
ならず者にしては妙に紳士的なのよね…うん。
少女 リーザ 午後 10時 58分
無理じゃないかな。<灰食い
今日はヤコビーでしょう。パメたんでもいいけれど。狩人との読み合いだなぁ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 5分
>狐 本当に風呂かいっ
灰食いでも勝てそうな気分だけどねぇ。どうだろう。パメラはもう霊能の意味がなくなったからパメラは外してくるかな??
木こり トーマス 午後 11時 11分
>>パメラ
そうか・・・。
ディーター狂ならヨアヒムが一番人狼ぽいかな。首尾一貫している人物(カタリナ&ディーター)が真&狂だから俺は惑わされてしまったようだな。正直、占い師に関しての俺の推理は完全に敗北だ。確定黒が決まったリーザをとりあえず簀巻きにして憂さ晴らしをするとしよう・・・。(マテ
少女 リーザ 午後 11時 11分
そうだね〜…村側は人狼三連打で吊らなければならない為、ありではあるか。
あと絶対に吊りミスが許されない点から、安易な吊り希望、誰でもいいや的な雰囲気は出さないように【真剣】にね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 24分
ちょっと違う切り口から攻めてみたいと思う。なぜ襲撃された人間が今までヴァルターとオットーなのかと考えると、ただの狩人狙いというわけでもないと思う。僕だったらまとめ役のヤコブを食うと思うよ。狩人はパメラを守っている可能性が高いわけだし。ヴァルターとオットーに共通しているのが柔らかい意見だったと思う。パメラの言いたいこととかぶるけど、ヤコブの進んでいる方向を加速させようという意図が見えるんだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 38分
>ヨアヒム
2日目のグレースケールで理由無しにニコラスを白寄りの位置にした理由を教えて欲しい。トーマスモーリッツアルビンは判断材料がなかったから同じにしたそうだが、それならニコラスが彼らより白寄りになった理由が有るはずだ。
それから、今日の襲撃はGJ回避だろう。パメラ護衛で鉄板という保証が無いからね。ヤコブ襲撃で失敗をするぐらいなら3連吊りを回避する方がずっといい。
木こり トーマス 午後 11時 40分
>>ヨアヒム
村長は白確定だし、オットーも灰の中で満場一致で白とみなされているんだから襲撃先の選択として何か推理できることってあるか??
能力者でもなく、白確定もしくは白と根拠があって思われている人物は残しておいても吊り先に挙がることはないし、人狼としては黒に思われている村人を吊ってくれることを期待して白よりの村人を襲撃するのは王道だろ??
木こり トーマス 午後 11時 42分
>>ヨアヒム(続き)
今更になってわざわざ襲撃先から変な理屈を考え出すのは微妙じゃないか??
この段階になってヨアヒムがやはり黒く見えてきたよ。

人狼は【リーザ(確定)・ニコラス・ヨアヒム】かな??
行商人 アルビン 午後 11時 48分
当方の状況があまりよくないので、まともに反応できるかわからんが(今さっきようやくその遺言とやらを確認できたところだ)
ここへ来て青が怪しく見えてきた、には同意。
>…もっとも、私が妖魔なら襲撃は可能。逆に呪殺は可能だから…白なら真かもね。
ここにはウケたぞw
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
上の発言、3日目のグレースケールの間違い。
犯人のリーザが「ヤコブが生かされている」と言っていた。これをどう受け取るかだね。実際に私の発言の方向性が合っていたと見ている。私の発言の方向性は、リーザ黒の場合はリーザとヨアヒムが黒という事柄は共通していた。ここが当たっていたから「ヤコブは生かされている」と4日目に言ったのだろう。
▼リーザ、▼ニコラス、▼ヨアヒムで勝利するとやはり考えている。
青年 ヨアヒム 午前 0時 2分
>ヤコブ 2日目じゃなくて3日目だよね?あれは名探偵の一環だったから、狼を2匹ピシャっということしか考えていなかった。だからグレースケールに意味はない。僕は全員がどうだろうと判断するのではなく、1人2人に的を絞って判断にいっていたのだから。

やはりトーマスが怪しいね。すぐに便乗させるような形でのってきている。僕の中では確定した。僕を吊るとその時点で負けだよ。ニコラスは知らんけど。
木こり トーマス 午前 0時 3分
本日の投票先ってパメラ・ヨアヒム・ニコラスの3名が本決定と違っているんだよね。
ニコラスは仮決定とも投票先が違う点が明らかに不審点。ヨアヒムとパメラは仮決定のままになっているね。ヨアヒムがパメラに突っ込むよりもニコラスのフォローに回っているような発言が気になるな。白なら『パメラも仮決定のままじゃないか』といった無難な対応ですむはずのところをまとめて疑われているとはいえ、庇っているようにも見えた。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 4分
ただいま。
トーマス陥落。
青年 ヨアヒム 午前 0時 5分
今の状況みたいになるからヤコブ刑事は残されているんだと正直思ったよ・・・。はっきり言ってまとめ役食べて議論の混乱狙うほうがアリだと思うし。行き過ぎたRPをしてしまった自分が悪いと反省するしかない。正直言って、僕が戦犯だよね。ごめんなさい。この状況になっても白くはなれなかった。でも残された余命で頑張って挽回したい。僕はまだ諦めないから。
青年 ヨアヒム 午前 0時 7分
こんな風に勝っちゃっていいのかね?
MVPはニコラスディーターモーリッツかな。
農夫 ヤコブ 午前 0時 7分
>ヨアヒム
じゃあ、どうして一人二人に絞る場合にニコラスは対象外になったのか? 対象外にした理由が何かあるはずだ。トーマスとレジーナに焦点を当てていたのにトーマスとモーリッツとアルビンのグレースケールが同じなのも解せない。
グレースケールは真面目に書いたものじゃないというのならどうしてそういう事をしたのかを聞かせて欲しい。
木こり トーマス 午前 0時 8分
>>ヨアヒム
便乗とか言う以前にまじめに人狼探しをしているように見えないから白でも君を吊ってやりたい発言はしている。そして、RP発言に対する理由の内容とその後の行動が対して変わっていない点。
グレースケールに意味がないって言うなら≧で結んで暫定的にみているがほぼ横ばいの状態として発言することもできただろうに・・・。意味がないのに何でニコラスが白なのかという質問の回答になっていない気がするよ??
少女 リーザ 午前 0時 9分
そんなもんなのかな〜
リーザはよく分からないや。とゆうかリーザはもうする事が無いな…あと油断禁物!なの!
じっくり考えれば必ず真相に辿り着けるはずだと思うの。余程あれな事が無い限りね。
少女 リーザ 午前 0時 10分
あとグレーで、ニコニコさんが吊られない場合、何となく次点は狐さんのような気もするし…
それにしても集中砲火を浴びているなぁ…
木こり トーマス 午前 0時 12分
あり? ヤコブと発言が被ってるね・・・。orz
俺が間の読めない男ということなのか? 何か微妙にへこみますな。
【リーザに投票先セット完了】
簀巻きにするっていうのは冗談だ。末期の『飴ちゃん』をプレゼントするよ。今まで見事に騙してくれてありがとう。してやられてしまったよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 13分
>ヤコブ 初日の発言を見ても誰が狼かなんてはっきり分からないから、僕が前にも言ったように「宿の女将が犯人だ」的なノリで(これが一番良くなかったことだけど)レジーナに食いついていった。そうしたらそれまで発言を抑えていただろうトーマスが3日目になって激しく僕に食いついてきた。これには驚いた。グレスケ時点ではトマモリアルは同じような立場だったと思うけどな?ニコラスはそれなりに前に出てきていたし。ヤコブは
少女 リーザ 午前 0時 16分
質問及び弁解のついでに自分の人狼予想見解についても述べておくれよぅ。>ヨアヒー
青年 ヨアヒム 午前 0時 16分
自分とトーマスが同じ思考だから信用しきってるみたいだけど。もしパメラが灰だったらどうなってたんだろうって思うよ。ヴァルターやオットーは明らかにヤコブ・トーマスとは違う視点から発言していたと思う。僕が今更こんなことを言っても全く聞き入れてもらえないと思っているけどね・・・。
トーマスはまた畳みかけるようにヤコブに重ねて同じことを言ってきているのかい?そこまでしてヤコブに取り入りたいの?もう・・・いい
青年 ヨアヒム 午前 0時 18分
よ・・・。早くも諦めたくなってきた。けど、僕のせいで負けたくないから頑張るよ。
リーザは確定として、トーマスもほぼ確定だね。リーザ・トーマスとしてあと一匹がニコラスなのかと考えるとどうもアンバランスな気がする。
青年 ヨアヒム 午前 0時 20分
とりあえず無駄に発言数を稼がせる作戦。でもニコニコさんの発言を削れてないから微妙だね。
後は狐の腕次第だね、頑張って!
少女 リーザ 午前 0時 22分
ヨアヒーも出来れば生き残れ…!
最近、リブリーを育てているんだけれどかわいいなぁ。
島のアイテムとかほしぃんだけれど有料だし、まずはお金を貯めるのです…
青年 ヨアヒム 午前 0時 24分
僕が生き残った瞬間に勝っちゃうよ(w
それよりも襲撃先が重要かなぁ。アルビン狙ってGJとか十分に有り得そうで怖いよ。
少女 リーザ 午前 0時 25分
そういえば繰り返すようだけれど、発言からラインを確定されないように気をつけてね;
消去法という方法もあるし、逆にあんまり露骨でも見破られるかもしれないから…
青年 ヨアヒム 午前 0時 25分
リブリーってなに?
木こり トーマス 午前 0時 26分
いや、昨日にも指摘しているが発言数はこのゲームに発言するための時間が取れるかどうかっていう事情の部分は関係なしかよ・・・(汗
それに最終的にライン取りで人狼を推理するのは納得できるが、最初っからつながりを疑う形で推理をしているヤコブと最終的に意見は同じになったかもしれないけど・・・。思考ルーチン(俺は個人を疑う派)がまったく違うんで君が怪しすぎるから同じ意見を持っただけだろうが・・・。
少女 リーザ 午前 0時 27分
http://www.livly.com/
↑このサイトが公式だよ〜
ネット上のペットみたいなもん〜
木こり トーマス 午前 0時 30分
>>ヨアヒム
俺を人狼と確信するなら、『俺の発言内容から推察される根拠』&『リーザとの繋がりを感じさせる部分』などを挙げてくれよ。
自分を疑っている=まとめ役に便乗している狼なんてのは感情論にしか見えない部分があるぞ。諦めない姿勢は人狼でも村人でも買いだけどね♪
村娘 パメラ 午前 0時 31分
ディタ真(これは楽天的すぎるけど)もしくは狼が無闇に判定を偽らない(今日は別)と考えるなら、旅木商の中に2匹。
矛盾する発言、黒っぽい発言をする白なんていくらでも見たことあるから確実な占吊表から判断していくのが適当よね。

ヨアヒム:3D占吊表から見ると灰は彼以外の全員がディタ吊派だった。彼が黒なら便乗したって怪しまれないのにしなかった。▽
村娘 パメラ 午前 0時 31分
△初日からの意見をいきなり変えたら変だ、って話もあるけどそれは上手く考えが変わった風に見せればいいことだし。それから同じく3D私が打ったブラフ…青吊宣言。これに乗ってきたのは木宿(旅商)ほとんど生存する灰に一致する。以上から【白】と考えてる…んだけどお二人はそうでもないみたいねぇ;
どーでもいいけどヨアヒム狼なら赤ログが凄く読み難そう(笑)
青年 ヨアヒム 午前 0時 40分
読みづらそうで悪かったなぁ〜(TT
赤ログは必死じゃないから白よりは読みづらくないと思うよ!
リブリーなんて初耳だよーすごい。でも今流行りのアイテムでお金取られる系なんだねぇ。
木こり トーマス 午前 0時 40分
笑ったら悪いのかもしれないが、裏でもあのテンションで発言してたらエピで赤ログ読むの大変そうだな・・・w
たとえ狂でもディーターの姿勢に変化はないだろうとしても、真の可能性が皆無でないことを考えると・・・。俺の視点では
人狼【リーザ・ニコラス・アルビン】になるな。繋がりなどを含めて発言を洗いなおして明日の夜にまた意見をだすとするよ。@9
少女 リーザ 午前 0時 42分
三百円でその辺のネトゲよりは、全然安いけれどね。
あと皆から色々言われ放題だね(くすっ)
木こり トーマス 午前 0時 44分
たしかに、ヨアヒム最初ッから最後まで一貫して【胡散臭い態度】を取っているような気がするし・・・。(マテ
ディーターも真に思える部分が多いんで【ヨアヒム=人狼】と決め打つには危険だとは思うんだけどねぇ〜。怪しい過ぎて逆に白いかもとか思える感じですか?
アルビンはこっそり【ヨアヒム人狼説】に便乗してきた感じが黒要素かな。
木こり トーマス 午前 0時 48分
俺のFAはの2通りだな。
【リーザ・ニコラス・ヨアヒム】
【リーザ・ニコラス・アルビン】
上がディーター狂。下がディーター真の場合だな。ニコラスの黒判定はリーザが人狼が確定することが予想できていたために、あえて仲間に黒判定を出して村側の混乱を誘導しようという考えだと俺は思っているよ。白を出した方がより怪しく見えてしまいそうだしね。@7
青年 ヨアヒム 午前 0時 49分
>トーマス ディーター狼説を出してたよね、そしてリーザ狼と判明しての白々しい小芝居。ディーター吊らせてリーザを吊らせる吊り稼ぎをさせようとしたんでしょ?それが功を奏して僕達はミスをできない状況になっているけれど。そしてトーマスの僕への白黒判定の移り変わりが一番気になった。最初は「白だと思うけど・・・」から「黒だ!」に変わる。その後、みんなは再び「白」に変わったけど、トーマスだけは相当僕を吊りたいの
青年 ヨアヒム 午前 0時 50分
か「黒」のままだよね。僕を一番吊り易いのは分かるけどさ・・・。そういう意味で、ニコラスも村人だったら可哀想だなって思う。
青年 ヨアヒム 午前 0時 52分
300円あれば一日過ごせるじゃん。。。僕一人暮らしで一日食費300円で暮らしてるよ。1ヶ月食費1万円生活。
もう言われたい放題で涙。最初から怪しいキャラが功を奏してきたのかっ!?トーマスがさらに陥落しかかってるよ・・・。
村娘 パメラ 午前 0時 56分
ヤコブの考える【リーザ・ニコラス・ヨアヒム】ってある気はするの。ニコラスは消極的ヨアヒム吊りだったしね?
でも女×青1D20:12探偵COに関するやり取りが演技に見えないのよね。
オットー(4D21:47)の意見から木×旅もなさそう。オットーは青白に見てたっけ。2Dの占い判定の見解も同じ(4D20:26)。
【女:木商】か【女:旅商】かしら…アルも黒には見えないけど。
少女 リーザ 午前 0時 58分
1ヶ月食費1万円生活。お料理とか得意なのかな、スゴイなぁとちょっと憧れる…
さて、リーザはそろそろ寝るね、おやすみです〜
発言数@6っぽいけれど、パメたんに嫌われないようにねv
木こり トーマス 午前 1時 4分
俺は怪しいと思える人物に対して一番意見を言うけど、発言を一番多くしている人物に攻撃の矛先が向かうのは仕方のないものだとも思うんだが・・・。今にしてみるとリーザは自分が真で『信用を勝ち取らないと村が負ける』と言う必死さがまったく伝わってこなかったように思え、ディーターは逆にそれが感じられているので何もヨアヒム吊りを妄信して押しているわけではない。
青年 ヨアヒム 午前 1時 5分
おやすみ〜狸。

方針が決まってもう裏でもやることなくなったので、雑談でもしまくりましょう。狸との赤ログも最後だね。悲しいなぁ。あ、でも襲撃先だけは考えなきゃか。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 7分
ヨアヒム狼、ニコラス人と仮定
アルビン狼説:寡黙ステルス2+狂人風占騙り。矛盾はないが流石に弱すぎる気がする。
トーマス狼説:2日目▼ヨアヒムがライン切りには早すぎる。恐らくこの組み合わせはない。
木こり トーマス 午前 1時 8分
発言を見直すほどにディーターの方が真よりに見えてきているんだよ・・・。占い師に関して騙されまくっているので何ともいえないんだけどさ。
【リーザ・ニコラス・アルビン】の可能性も十分に考慮においているし、ディーターを信じたいから今ではそちらの方が可能性としては高いと思っているんだよ。リーザがヤコブを生かしているとするなら、ヨアヒム吊りを推奨している雰囲気もあるし・・・(苦悩
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 8分
ヨアヒム人間、ニコラス狼と仮定
トーマス狼説:2日目に相互切り。占い師襲撃予定があったとしてもリスクが高い。昨日からはニコラスを強く疑う姿勢。どちらかが生存すれば良いという思想なら無くはないが、苦しい組み合わせ。
アルビン狼説:旅商間の接点がほとんどなく、互いに白より評価。組み合わせとして自然。

この中で有り得そうなのは【リーザ・ニコラス・アルビン】だね。
青年 ヨアヒム 午前 1時 10分
代打逆転満塁サヨナラホームラン!?

トーマス城陥落気味・・・。

ヤコブ城はまだまだ堅守。
青年 ヨアヒム 午前 1時 12分
中間発表:「怪しすぎるRPステルス」は中盤に絶体絶命の危機を迎えるが、それを乗り越えると未来は明るそうである。

もし万が一の事態には「怪しげ狩人CO」という最終兵器が控えています。これは実験済なので多分大丈夫!効果絶大です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 26分
ニコ・ヨア共に人間=トーマス・アルビン狼説
状況証拠的にパス。余裕があれば明日考察しますわ。
今日は寝ます。おやすみなさい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 27分
無理にヨアヒム白にもっていくのではなく、ニコラス・ヨアヒムorニコラス・アルビンにすることでニコラス先吊りになると期待。
ああ食い決めてないや。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 35分
暫定でヤコブにセットした。ニコラスの発言次第ではトーマス吊りに変更したい。
今日GJ回避してニコラス先吊りなら、最後は誰吊ってもいいしね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 35分
おやすみ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 7分
リーザニコラスアルビンも無いとは言えないけれど、アルビンとヨアヒムだと発言的にはヨアヒムがやっぱり黒っぽい。
パメラが指摘しているヨアヒムとリーザの1日目が演技には見えなかったがヨアヒムの白要素はそれしかない。しかし、アルビンは発言が少なくて判断が出来ない。
ニコラスが2日目に▼ヨアヒムを変更したのはどっちなのかなぁ?
そういう事で、アルビンとヨアヒムは明後日に向けて今から説得合戦をお願いします。
旅人 ニコラス 午前 4時 52分
……夜に時間が取れなかった。
……投票ミスに加えて、重要な局面で参加できなくて本当にすまない。できるだけ急いで帰宅する。
旅人 ニコラス 午前 6時 16分
……思いがけず時間が取れた。
……名誉挽回のために議事録をあさって、初日からの流れを追って人物考察をしてみた。対象はアルビン・トーマス・ヨアヒム・レジーナの4名。
……順に述べる。
旅人 ニコラス 午前 6時 41分
……アルビン。
……1日目、情報量的にほとんど発言していない。2日目、ヨアヒムを占う理由が名探偵に試し乗り。3日目、力作の表を掲載するだけで吊り占いの根拠を述べていない。4日目、相変わらず表の公開だけであるが自身の思考過程を少し公開。
……5日目午後10時37分「ただ、一つ思うことはあるかな」
旅人 ニコラス 午前 6時 41分
……表作成に力を費やすあまり、議題回答がおろそかになっている。ただしこれがアルビンのスタイルであると考えれば、その思考はかなり一貫化されている。推理の根拠を明示するようになってきたことも白要素。
……思うことがあるとだけ言って公開しないのは白要素と見ている。なぜ今すぐ言わないのかという疑問が無駄に生まれ、思考を捏造する必要がある人狼がわざとそんなことをするとは考えにくい。
旅人 ニコラス 午前 6時 41分
……トーマス。
……1日目、寡黙気味ながら他者への言及が多い。2日目、大きな変化はないがやりとりする相手が偏っているように思える。3日目、本人の都合から多弁に。4日目、占い師の考察がリーザと比較してディーターの方が浅い。
……5日目午前1時4分「怪しいと思える人物に対して一番意見を言う」
旅人 ニコラス 午前 6時 42分
……発言数の推移をメタ情報として、触れられることを嫌がる。そこまで言った以上は言及する気はない。よって自分を抑えているという黒要素は忘れるが、日数と共に積極的になるという白要素も消滅する。人間ならば時間と比例して洞察が深くなるはずであり、その意味でトーマスは白かった。
……本人の説明があるが、言及する相手が偏っていることが気になる。
旅人 ニコラス 午前 6時 42分
……ヨアヒム。
……1日目、欠席していたプロローグの対応と探偵としての自己紹介で終わる。2日目、奇抜な言動ではあるが自分なりに筋を通して話している。3日目、人狼が特定できたと言うが真意は不明。4日目、すべて演技だったと発表しその理由説明に終始している。
……5日目午前0時5分「でも残された余命で頑張って挽回したい」
旅人 ニコラス 午前 6時 42分
……これまでの言動は作戦だったという本人からの釈明により、改めて初日からの流れを追う。1日目に探偵としての振る舞い以外は特になにもしていないあたりは確かに演技と取れる。しかし2日目のオットーとのやりとりなどにはある程度の整合性が感じられ、総合して演技だったのかそれとも後付け説明だったのか不明。
……ついに飾らない名推理が見れるようなので、それを見て判断したい。
旅人 ニコラス 午前 6時 42分
……レジーナ。
……1日目、主観感想だがニコラス占いの理由がよく解らない。2日目、提出した意見は占い師への考察程度。3日目、ヨアヒムに呆れながら他者同士の関連について軽く考察。4日目、潜伏共有者の可能性を気にしている。
……5日目午後10時48分「あの状況で真がいる可能性を忘れるなんて難しい」
旅人 ニコラス 午前 6時 42分
……中庸と言われたことがあったが、誰よりも中庸なのはレジーナではないかと思う。ただ中庸であること自体は白とも黒とも思わない。ヤコブの発言を取り違えたのは解ったが、それを差し引いても潜伏共有者のことを妙に気にかけている。
……人狼だと断定できる致命的な一言、を捜して重視するタイプに感じた。
旅人 ニコラス 午前 6時 49分
……スケールにするなら白○商青木宿●黒。思考の捏造を考慮して並べた。組み合わせは【リーザ・レジーナ・トーマス】を推す。判定から必然的にディーターが狂人でカタリナが占い師。
……簡単に挽回できるミスとは思っていないが、処刑されたら終わりである以上できるだけのことはしたつもりだ。いよいよ時間がないので次は夜に参加する。
村娘 パメラ 午前 8時 40分
…おはよ、みんな。
今朝はハニーナッツ・ベーグルに野菜ジュースよ。

ヤコブ、リザ・ニコ狼だとトマorレジの繋がりがないのは何故?ついでの時でいいわ。
ヨアヒム狼なら特定の人に絡みすぎ…黒が確定した時に灰が狭まって仲魔が窮地に陥るから狼ならしないと思うの。
行商人 アルビン 午前 10時 4分
えーっと、昨日の狼予想(ちょっと旅狼は悩み気味)の理由とか一覧表とか作ったりしようと思ったんですが、それより優先度の高い「言いたいこと」が出来てしまったので明日に回させて貰います。ごめんなさい。なお、投票はリーザにセットしてあります。私が論理で戦うことなど1000年に一度くらいのものだから、撮れるところからでいいからビデオに収めて。(と言ってビデオカメラを投げる)
行商人 アルビン 午前 10時 29分
ごめんなさい、一部考えミスってたんでちょっと気になった点を質問したい。
宿「私も白白出されている身だから、真占い師がいる可能性があるかどうかはわかるよ。」
について。「白白を出されていること」も「真占い師がいる可能性があるかどうか(=いるかどうか)」とは無関係だと思うのだが、説明をお願いしたい。
少女 リーザ 午前 10時 35分
アルビンが言っているのは、四日目午後 9時 44分の発言。
もしかしてものスゴイ矛盾なのかと思って探りに行ったけれど、そうではないようらしい…
行商人 アルビン 午前 10時 40分
で、そこが覆せれば僕の論は崩れるんですけどね。考えていたことのアウトラインのベータ版としては...農は青が「真占い師がいるかどうか解っていると思っている」ことを怪しんでいるように思え、これに宿は「青がボロを出したのかい?これは吊っても仕方がないね」との返答を返している。つまり、これは「ボロを出す=村人ではない」という考え方に基づくものである。
行商人 アルビン 午前 10時 42分
さて、私は上記表現について「宿が占い師の生存状況を知っている」ように思えた。(何か敢えて「可能性」として誤魔化されているような気が)。宿は自らボロを出しているのであるから宿は村人ではなく狼であることになってしまう。宿が村人であるならば、「この根拠は正しくない」としなければならず、青を疑う根拠に出来ない。また、者が主張する「真占い師ならば矛盾した行動を取らない」の真偽値も偽としなければならない。
行商人 アルビン 午前 11時 40分
今日夕方帰ったら多分余裕があるので例の一覧表により明示しますが(というか今さっき作ったんだけど保存し損ねてパー。今もう一度作りなおす気力が沸かない)、現状では宿木妙が人狼だと考えております。一応報告まで。
スピード違反にならなかったんですかね>飛ばして帰って来た
>…もっとも、私が妖魔なら襲撃は「不」可能。
一応細かいミスを修正。ちなみに最初の頃の飯に錬金術師にもらった毒薬混ぜようと思ってたんです
農夫 ヤコブ 午前 11時 48分
リーザニコラスを黒で考えた時に、レジーナやトーマス黒が無いとは言わないけれど、疑い合っていないアルビンやヨアヒムの方が高確率。
レジーナは初日からずっとニコラス占い希望、トーマスもニコラスを結構強く疑っている。霊能確定とは言え、考えすぎて単純な結果に負けてはいけない。
そして、ディーター白なら狂人だろう。2日目の占い結果発表を遅らせたのも真実が分からなかった故だろう。カタリナは何の恐れもなかった。
少女 リーザ 午前 11時 54分
パメラお姉ちゃんのゴハンはいつも美味しそうだね…
農夫 ヤコブ 午後 0時 17分
ヨアヒムとニコラスとアルビンは人間ならもうちょっとちゃんとまとめて欲しい。今探さないといけないのは個々の発言の怪しさではなくて犯人の組み合わせだ。ここに来てごまかし気味の3人に黒が2人いると普通は思ってしまうよ。
アルビン黒の疑問点は、昨日の更新直前に「オットー黒かも」と言い出している所。オットーを襲撃する予定なのにこんな発言をするのかって所だね。私がステルス役なら平気でやるけれど。
行商人 アルビン 午後 0時 38分
私のスタイルは違和感のある発言をしているメンバーを個々で見て組み合わせて組み合わせとしてしっくりくるか確認する、というものだ。申し訳ないがスタイルの違いだろう。別に誤魔化している気はない。誤魔化し気味、というが、どのような点について誤魔化していると考えているのか、質問したい。
農夫 ヤコブ 午後 0時 43分
では、犯人の組み合わせがリーザ、トーマス、レジーナと考えた理由を詳しく説明して欲しい。私からは連携などがほとんど感じられずこの組み合わせは考え難いと思っているから。
トーマスレジーナの組み合わせだと、ディーター真占い師の可能性が残っている。この場面で3日目の占い希望で仲間を挙げ合うのかという所。2日目のリーザのレジーナ占いは遅い段階だったから分からなくもないが。@10
行商人 アルビン 午後 0時 44分
オットー黒発言については自分自身、それを根拠に自分の白主張をしようとは思ったが、却って怪しまれると思ったのだ。言った通り農は思い込みが結構激しいと思っているので娘襲撃が正直恐いのだ。ところで、木「たとえ狂でもディーターの姿勢に変化はないだろうとしても、真の可能性が皆無でないことを考えると・・・。俺の視点では【リーザ・ニコラス・アルビン】になる」とあるが、これは誤魔化しではないのか?
行商人 アルビン 午後 0時 46分
ここで者真である可能性と羊真である可能性は排反であるから、この主張はおかしい。ちらつかせる必要はない。

...わかった。発言数の残りは少ないが、考えてくる。
木こり トーマス 午後 1時 9分
こんにちは。誤魔化しも何もないって、単に俺の推理と思考能力が鈍いだけだよ・・・orz
ヤコブのディーターの考察を見ると占い先の発表の時期なんかから『ディーター狂の可能性かなり高いかも』とか思えてきたダメダメな俺です。だとするとレジーナも依然として灰のままだよね・・・。余計なことはあまり発言せず、村人同士の疑心暗鬼を誘うようなそぶりがリーザに共通していて怪しいと思えてもきました。
木こり トーマス 午後 1時 14分
ニコラスは投票先のミスが目立って怪しいとも思えてきたんだが・・・。『人狼が投票先と襲撃先を混同するかなぁ??』という印象がぬぐえず、そこを指摘しているヨアヒムがやはり黒く見えてきているのです。
【リーザ・ヨアヒム・レジーナ】の線を今は強く疑っています。発言数の残りは少ないですが、夜にまた顔を出しますね@3
行商人 アルビン 午後 1時 34分
私の思考のスタートポイントが、宿狼からなのです
宿(と若干木を含む)のセリフを抜粋します
>羊が真なら青が犯人じゃないかね。
>カタリナ襲撃は真狙いで黒判定を出されるのを恐れたからと言う考え方もできそうだ。
>3.▼吊:ヨアヒム/▼吊:ディーター(占い師COの中から)
行商人 アルビン 午後 1時 39分
>議題の前に議事録もう一度見てくるよ。ディーター、リーザが誰かと呼応していないか確認したい。
>ちょっと考えたら、カタリナ偽でパンダ判定はヨアヒム吊って真占確定だね。狼は白判定を出すしかないわけだ。くだらない疑問残してってすまないよ。

羊真=青白+青黒であり、青白で判断材料をなくすための羊襲撃が考えられるのに、全くその話がない点。青に黒が出るとかなり強く思ってますよね?わからないはずなのに。
行商人 アルビン 午後 1時 42分
>2日目のやりとりから、トーマス−アルビンラインは無いように感じる。とすると軸になるのはニコラスorヨアヒム。真占い生存に期待するなら狼率が高いのはニコラス。

私とトーマスのラインがないのは確か(外からはわからないだろうが)だが、トーマスか私が狼である可能性は否定できないため、この地点で旅Or青に絞る理由はない。
行商人 アルビン 午後 1時 55分
なお、占いを嫌がったとのことだが、占いは狼を見つけるためのもの。黒を占わせるために自分占いに反対するという思考ならば村人でもおかしくない。
青を疑っていない理由と...多分娘と同じ視点なので任せます、僕が説明できる自信がない。...発言数と時間に余裕ある(滝汗)?@5
青年 ヨアヒム 午後 1時 56分
リーザの3日目時点のグレスケを持って来た。
「★黒:商老木宿旅屋:白☆」
リーザとつながりのありそうな人物を探そうと頑張って来たが、かなり注意深くラインを作っていない感じが伺える。以前から無難な印象がすると僕も述べて来たが、慎重な性格だと思われる。つまり、このリーザのグレスケの中庸にいる人物あたりが疑わしいと感じる。木宿旅のうち2人・・・一番黒い商は外して良いんじゃないかと思う。
行商人 アルビン 午後 2時 0分
青、僕は君が白だと思っているけれど、正直今一つ、それ説得力ないって(^^;;;
「かなり注意深くラインを作っていない感じが伺える。」ってのが怪しまれるだけだよ
少女 リーザ 午後 2時 4分
狩人は果たして存命か…
トーマスおじさんは狩人っぽい雰囲気はあんまり無いのだけれどちょっと気になる。
ニコニコさんは、三日目午後 10時 41分で人狼の襲撃先について考えていたフシが見受けられるが、午前 6時 20分でパメ生存を懸案しているようにも見える。
アルビンさんは、一度吊られるのを覚悟したらしいので、狩人だったら逆に嫌だなぁと思う。
少女 リーザ 午後 2時 6分
GJも嫌だけれど、隠れ蓑を減らすのも嫌だなぁ…
行商人 アルビン 午後 2時 11分
>この場面で3日目の占い希望で仲間を挙げ合うのか
挙げ合わない、とは言いきれない。証明に十分な根拠を示すことができないが、狼側にとっても羊真はある程度確信できていて(農も羊を守るって言ってたよね?)、一種の賭けだったんだろうとは思うけど。その結果宿が白判定が出たから、偽だけであることが判明し、「両占い師のグレースケールの上位」と称して占いに木を持ってきたと推測します。
行商人 アルビン 午後 2時 12分
なお、私の宿吊り理由を見ればわかると思いますが、占い師候補が欠けた後は、怪しいと思ったら直接吊り候補にすべきだと思っています。だからこそ、私は敢えてその当時白だと思っていた木を占いに挙げたんです(言い訳っぽく聞こえると思うけど)。
農夫 ヤコブ 午後 2時 32分
アルビンありがとう。結論として、アルビンとヨアヒムではアルビンの方が白っぽいと感じた。そして、アルビンは白そうな気がする。
レジーナについてはヨアヒム白なら便乗という感じで私も怪しいとは思っている。しかし、明日ニコラス吊りで成功した場合はヨアヒム吊りがやはり妥当だろう。
残った問題は明日ニコラス吊りでいいのかどうかだが…。この辺りがまだまとまらないね。
村娘 パメラ 午後 2時 41分
(ミニスカニーソ姿で登場)はぁい♪( ’-^)-v
ヤコブ、私はリナ真ディタ狂よ。あの無謀さも真特有に見られるものだし。リナ狂なら最高の働きよ…脱帽だわ。羊飼い被害者の会に報告書を書かなきゃ。ディタは真を演じきった素晴らしい狂人だわ。占結果の遅れは偶然だと思うけどね。
アルは5D22:37の一つ思うことを是非説明してね。ついででいいから。
行商人 アルビン 午後 2時 51分
現状で旅が青を疑ってない理由は私や娘と同じだと考えていますし、青は(強くはないけど)旅を怪しんでいます(4d22:51)。一番思うのは「青は白だと思うから吊りたくない」ということです。せっかくの飯(娘08:40)なのに...食えなかったじゃないか!
御免、何だったか忘れた(死)。思い出したら言う。>5D22:37
農夫 ヤコブ 午後 2時 57分
アルビンもトーマスも白だと思う。トーマス黒で3日目0:23のような発言は出てこないだろうし、他の発言も人間と思える要素が多くて、ニコラスやヨアヒムよりは格段に白寄りだと思う。
ニコラス、ヨアヒム、レジーナが残るわけだが、いくら霊能者確定とは言ってもそこまで露骨に仲間売りはしないと思う。だからレジーナヨアヒムは無さそうだしレジーナニコラスもやや不自然。やっぱり私はニコラスヨアヒムだと考えている。@8
行商人 アルビン 午後 3時 14分
投票が決まっているから発言を残しておく必要はないよね。どーせ私が今日質問を受けても明日答える発言数があればいいんだし。それ昨日まで木を最白に置いてた理由ね。実は私も結構この手の発言することあるし(半死)。>トーマス黒で3日目0:23のような発言は(略)。屋を疑った理由は、(私は青を白だと思っていたから)それを吊ろうという方向に持っていこうとする宿が怪しく見えた..白っぽいっすかね?って点。@0
青年 ヨアヒム 午後 3時 29分
一度疑われまくった人間は何を言っても説得力はないものなのですね。。。
ニコラスの今日の発言の落ち着きぶりは村人だとしたらちょっと不自然に感じた。RPという要素もあるとは思うけど。ニコラス狼としても、ニコラス以外に安全な位置に狼がいるんじゃないかと思っている。
青年 ヨアヒム 午後 3時 31分
僕はパメラを襲えると思うなぁ。今日確実に食えれば勝てるんだけどね・・・まさかこの場に及んで黒:ニコラス>ヨアヒム:白になるとは思わなかった。あと1回食えれば。。。
青年 ヨアヒム 午後 3時 32分
狩人はGJ狙いで灰を守る気がするんだよねぇ。襲撃候補としてはトーマス・アルビン・ヤコブ・パメラ。どうしよう。僕はパメラに1票入れとくよ。狐と狸の意見も聞きたいな。特に狐はラストウルフになり得るから重要な意見だよ。
少女 リーザ 午後 3時 38分
灰守りかぁ、あるのかなぁ。
狩人はもし生きていたら死んだら困る方=真実に辿り着けるor纏め役として好きな方を守ると思う。
パメちゃんは今日以降、霊能者としては役目終わりなので守らずに済むし、ガードを外すような気もするね。
青年 ヨアヒム 午後 3時 45分
この村の影響力からいってヤコブ>パメラだし、今はパメラ派はいないからヤコブガードだと思うなぁ。どうだろう?ヴァルターやオットーが狩人だったらパメラを守ると思うけど、トーマスが狩人だったらヤコブ守り。ニコニコが狩人だったら・・・どうするだろう?
村娘 パメラ 午後 3時 45分
…ヨア、意気込みとか感想レベルの発言になっちゃってるわよ?それに初めからあまり説得力はなかったけど…(^^;
トマ・ニコ以外にも視野を広げてね。当初から疑ってたレジはどうなの?

さて…言うまでもないけど私の仕事はもう終わってる。勝利か敗北か、それが私の代わりに事実を告げてくれるから…。だからこそ狩人が居るならGJが期待できるわ灰削りは命取りだもの…狼にもプレッシャーかけておかなきゃ♪@10
少女 リーザ 午後 3時 50分
問題はニコニコさんが狩人の場合だなぁ…
夜の発言を見て考えるが、今の所、ニコニコさんはパメ寄りっぽくあるしぃ…
あと狩人GJ→狩人COの促しがあると辛いかもしれないね。
少女 リーザ 午後 4時 0分
リーザは狩人はトーマス>ニコラス>アルビンと予想。
襲撃先はパメちゃんでも問題無いと思う、とゆうかGJがあってもリーザ死んでるしね…;
じゃあまた後で〜 @20
青年 ヨアヒム 午後 4時 38分
パメラが襲撃先と狩人の守り先を示唆しているようにも感じる。どうしよう。パメラは自分が用無しなゆえに食われる可能性が高いということを狩人にアピールしているのだろうか。うむむむむ。今日僕は更新時間前には来られないからピンチだなぁ。
少女 リーザ 午後 4時 44分
何にしろ二分の一には変わりないでしょ。
青年 ヨアヒム 午後 5時 2分
ううううう・・・
お腹すいたなぁ。。。
農夫 ヤコブ 午後 6時 35分
明日の吊り先が全然まとまっていないが、ニコラスは仮決定、本決定時と2回処刑投票を確認していると自分で言っているのでデフォルトは無い。アルビン以外はニコラスを犯人候補にしているが…。
■2.明日の吊りは▼ニコラスで依存が無いか?
■3.ニコラス吊りで良い場合、自分とニコラスが犯人の組み合わせでない事を主張して欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 6時 46分
すみません!隣村まで所用が出来たので出かけてきます。更新時間前後にはいられないと思います。勝負どころなのにすみません・・・今出された議題には後で必ず答えます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 53分
誰かいる?マルちゃんは誰にセットしてるのかな。
旅人 ニコラス 午後 7時 54分
……。
少女 リーザ 午後 7時 56分
こんばんはー
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 5分
原文「私も白白出されてる身だから、真占が生きてる可能性があるかどうかはわかるよ。同じ立場のヨアヒムが気付かないのはいくらなんでもおかしい。」
「私も白白を出されている身(青と同じ立場)」だから「(青視点で)真占い師がいる可能性があるかどうか」はわかるよ。という意味。「白白判定が出たこと」と「真占がいるかどうか」は無関係。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 7分
>>何か敢えて「可能性」として誤魔化されているような気が
誤魔化すもなにも自分視点で「生きている可能性がある」としか言えない。今でもディーターが真狂いずれかは不明。でも青は真占は死んでいると言った。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 17分
>>何か敢えて「可能性」として誤魔化されているような気が
「真は生きている可能性がある(生死不明)」としか言えない。「生きている」も「死んでいる」も間違い。今でもディーターが真狂いずれかは不明。でも青は真占は死んでいると言った。
>>宿が村人であるならば、「この根拠は正しくない」〜
ちょっと意味がわからない。説明求む。
肝心の前提がアルビンの勘違いっぽいけど…?
少女 リーザ 午後 8時 20分
そだね〜
それそのまま言っちゃってもいいんじゃないのかな?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 25分
原文「私も白白出されてる身だから、真占が生きてる可能性があるかどうかはわかるよ。同じ立場のヨアヒムが気付かないのはいくらなんでもおかしい。」
「私も白白を出されている身(青と同じ立場)」だから「(青視点で)真占い師がいる可能性があるかどうか」はわかるよ。という意味。「白白判定が出たこと」と「真占がいるかどうか」は無関係。
少女 リーザ 午後 8時 25分
ヨアヒーはこちらに話しかけれるなら話してほしぃよぅ。
襲撃先は、リーザの希望通りでGJ出たら、スッゴクツライので二人に任せたいの…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 25分
>>何か敢えて「可能性」として誤魔化されているような気が
「真は生きている可能性がある(生死不明)」としか言えない。「生きている」も「死んでいる」も間違い。今でもディーターが真狂いずれかは不明。でも青は真占は死んでいると言った。
>>宿が村人であるならば、「この根拠は正しくない」〜
ちょっと意味がわからない。説明求む。
肝心の前提がアルビンの勘違いっぽいけど…?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 26分
アルビン食って、明日ヨアヒム吊りに変更かかると思う?
村娘 パメラ 午後 8時 27分
(チャイナドレス姿で登場)ただいま。( ’-^)-♪
ミニスカニーソは縁起が悪いから着替えてみました。

…ってニコラス何固まってるの?
ニコラスっていえば、投票ミスの件だけどさ…資料課当ったところ、霊騙り狂人が偶然襲撃先に誤爆投票したって事例があったわ。決めつけはどうかしらね?それに…別のセットかもしれないしね…それならそれでオシオキですけど。
少女 リーザ 午後 8時 35分
逆に狐さんが吊るされる危険もあるが。
するとパメちゃんも言っているけれど、今日ヨアヒーはあんまり狐さんに攻撃していないと思うので、危険になったりしないかなぁ…
グレー守りは、無いと思うけれどどうなんだろうなぁ…
旅人 ニコラス 午後 8時 39分
……どうしたものか考えている。
……もう決定も出ているし、今日こそは投票をリーザに合わせた。急いで意見をまとめる必要はないと思ったんだが、まだしばらく在席している予定だからなにか言うべきことがあれば言うよ。
……誰も人狼に見えないというのが本心でかなり困っていたりする。@4
農夫 ヤコブ 午後 8時 48分
>パメラ
その事例は…。以前同じ村にいたような気もする。間違えた狂人は神父? それだとカタリナもその村にいた可能性が高そう。
ただ、ニコラス本人が「仮決定でリーザに、本決定でディーターに合わせていたはず」と言っているからデフォルトから変え忘れは有り得ない。リーザから変更するべき場面で変え忘れてそのままって状況が今いり分からない。別件でもオットーにする意味が分からないし。
少女 リーザ 午後 8時 48分
霊狼狼狼人人人共
霊狼狼人人共
霊狼人共
因みにもし二回灰食いしたらこういう感じになるよ…
こういうのは怖いから死に逝くリーザじゃなくて、狐さんとヨアヒーの二人で決めてほしぃのだけれど、ヨアヒーが…
少女 リーザ 午後 8時 54分
確実に食える、なら、アルビンさん食いでもありでしょう。
但しこれでGJ出たら勝てる気はしないよぅ。
それだけは覚悟しておいてね。
村娘 パメラ 午後 8時 58分
え ええ…神父ね。なお未セット理由は寝坊。別件ってのは…言っちゃうと警備員よ。

占票に意味があるのは2Dまで。リナ襲撃が不確かだから仲魔売りは極力しない。
だけどオト立候補後でオト占いが前提な状況を考えると…仲魔売り可能。2Dは間違いなく危険。レジはニコに1票目対してトマは3票目(ただし仮決定後)を入れてる。ニコとの繋がりは宿>木ね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 0分
>>カタリナが真ならヨアヒムが犯人じゃないかね。
羊真⇒青狼は成立しない。もちろん疑ってはいる。

>>カタリナ偽ならヨアヒムは犯人じゃない。ここでパンダにせずに白白にした理由を考えないとね。
>>ちょっと考えたら、カタリナ偽でパンダ判定はヨアヒム吊って真占確定だね。狼は白判定を出すしかないわけだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 1分
前提は羊偽⇒青白で狼もこれを知っている。パンダにすると青と狼占が吊られて真占いが残る。
ただし前提(羊偽)がなければ真or狂になるので、実際には吊られないだけで真確定はしない。しかし真霊がいるのでそのうち信頼される。青黒を前提とした理論ではない。
農夫 ヤコブ 午後 9時 6分
ふむ…。ニコラスレジーナも完全否定とまでは行かないからな。ニコラスレジーナの場合は2人ともリーザを狂人と主張していたわけか。
ただ、3日目にニコラスがヨアヒムをグレースケールの一番黒にしている割にはヨアヒムをあまり疑っていない様子は不可解でもある。どちらかと言うと、モーリッツを黒寄りの連携面でもやっぱりレジーナよりはヨアヒムだと思うな。@5
村娘 パメラ 午後 9時 28分
2D▽希望はレジが商、非ライン?ニコは青から仮決定(▽商だった)後に老へ変更…微妙。仮決定後しかも最後にリザが○宿としてる(これ1票だけ)…非ラインとはいえない。むしろ意図したライン切り?
今、非ラインといえそうなのは…旅×木・青×宿・青×木・宿×商。ここから【リーザ・ニコラス・レジーナ】だと思ってる。女×青(1D20:12)ヨアヒムの探偵COのやり取りがどうしても囁ける同士でないように見えるの。
少女 リーザ 午後 9時 28分
あと一時間か…
ヨアヒー多分お任せだと思うから、襲う対象セットはヨロシクお願いします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 31分
>>カタリナが真ならヨアヒムが犯人じゃないかね。
羊真⇒青狼は成立しない。もちろん疑ってはいる。

>>カタリナ偽ならヨアヒムは犯人じゃない。ここでパンダにせずに白白にした理由を考えないとね。
>>ちょっと考えたら、カタリナ偽でパンダ判定はヨアヒム吊って真占確定だね。狼は白判定を出すしかないわけだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 32分
前提は羊偽⇒青白で狼もこれを知っている。パンダにすると青と狼占が吊られて真占いが残る。
ただし前提(羊偽)がなければ真or狂になるので、実際には吊られないだけで真確定はしない。しかし真霊がいるのでそのうち信頼される。青黒を前提とした理論ではない。
農夫 ヤコブ 午後 9時 37分
初日の20:06と20:12で繋がりがなさそうなのがパメラが引っかかっている所のようだけど、リーザ自身が20:12で占い師CO、非占い師宣言を促す形のミスリードを誘っているわけだから演技ではないとは言えない。
リーザが占い師騙り役と決まっていたのならあのやり取りは全然おかしくない。誰かが非占い師宣言とかはじめたら…という流れを狙っていたようにも取れる。あの会話はヨアヒム白の理由にはならないだろう。
村娘 パメラ 午後 9時 39分
他にありえそうなパターンは旅-宿・旅-商・旅-青・宿-木・木-商。…っていうかそれぞれが確定黒との非ラインを自分で主張してくれると早いんだけど。
正直、私とヤコブは最終日には現場に居られない。そうなれば灰の説得合戦になるんだから。白なら落ちついて皆を納得させるよう説得しないと勝利はないのよ。@6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 41分
>2日目のやりとりから、トーマス−アルビンラインは無いように感じる。とすると軸になるのはニコラスorヨアヒム。真占い生存に期待するなら狼率が高いのはニコラス。
>>トーマスか私が狼である可能性は否定できないため、この地点で旅Or青に絞る理由はない。

旅青が軸、つまり旅青・旅木・旅商・青木・青商が狼候補。木商を外してはいない。吊りミスの率を減らすために狼率の高い人をピックアップしたもの。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 48分
どうもアルビンの誤解による質問が多い様に感じる。もしくは誘導尋問かな?と思った。明日以降は旅青木にも同じことをしてほしい。
アルビンは白に見えてきた。ただここで発言数を使い切るのは何か意図があるのかと思えて黒要素に見える。
少女 リーザ 午後 9時 50分
明日以降は旅青木にも同じことをしてほしい。
はちょっと微妙じゃないかな〜…
突っ込まれるかもしれない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 54分
申し訳ないけど、明日は隣村のオバさん組合と飲み会だから帰宅は深夜になる可能性が高いよ。更新前後の鳩も飛ばせないと思う。深夜に顔を出せるけど泥酔していたらさらに申し訳ない。議論参加は土曜の日中になると思う。
農夫 ヤコブ 午後 9時 55分
やはり私は【リーザ、ニコラス、ヨアヒムがファイナルアンサーだ。】
ヨアヒムは推理の切り口が一人だけおかしすぎる。組み合わせについても全然述べてくれていないし。「ヤコブが残されている」とリーザが発言したのも「リーザヨアヒム」を主張していた私に揺さぶりをかけてきたのだと考えている。
ヨアヒムの発言の扇動っぽさを考えると、ニコラスが普通にステルス、ヨアヒムが扇動役と見ている。
@3
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 56分
ニコラス−レジーナになる分には問題ない。ニコラス先吊りの可能性も高い。吊りが一度増えてGJを恐れる可能性が増えるけどね…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 56分
おっと、藪をつつくのは一旦やめよう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 57分
緊急議題:ニコラスからみた狼の組み合わせは?
少女 リーザ 午後 10時 0分
今のトコロ、レジーナ&トーマスらしぃね。
次点にヨアヒー&レジーナかな〜
村娘 パメラ 午後 10時 0分
オットーの指示があるまで占CO・非COするな、とリーザは言っている(1D20:12)…これは占宣言を促すものではなく、時間稼ぎじゃないのかしら。同じ陣営でないからヨアヒムが狂人を疑っての発言だと思うの。

私の答えはニコラスがブレーン、レジーナがステルスよ。ヨアヒムは素ね。この手の真っ黒な白は良く見るわ…表現が下手なのね。私はそう思う。
村娘 パメラ 午後 10時 4分
でも…ヤコブ了解よ。
どっちが先に舞台を下りるかわからないけど、明日の襲撃先からもきっとヒントは増えるわ!
狼も、最後の最後には自分たち有利なように食い残すはずだから。思考を停止しないで最後まで詰めましょう。ニコラスの発言もあらためて洗うわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 4分
パメラがニコレジか。

アルビンはほぼ白になったと思う?なら食うよ。
少女 リーザ 午後 10時 7分
まぁ構わないよ。頑張ってね(ぎゅっ)。
農夫 ヤコブ 午後 10時 8分
オットーの指示を待てと言ったのは少しでも真っぽくする為だろう。ここも揺さぶりだと考えている。
それから、人狼側は寡黙吊りを推す事が多い。アルビンも寡黙では有ったが、モーリッツ吊りを強く推したニコラスとモーリッツをグレースケールの黒側に持ってきたヨアヒムの方が自然だ。

しかし、無罪同士でほんとに意見が合わないなぁ。多分3戦目なんだけど…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 11分
初狼だけどいいメンツに当たったね。(狂人含む)
愛してるよ狸。と言うにはまだ20分あるか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 12分
明日も論戦シテクダサーイ>ヤコパメ
村娘 パメラ 午後 10時 15分
意見が合わないのはしょうがないよ。でも一生懸命なのは同じだから、ね( ’-^)-♪
最後に残った者が悔いのない最良の判断をすればいいことだもの。
…あと15分ね。リーザとニコラスは諦めモードかしら。ニコラスなんかいくらでも白主張できそうなのに。
農夫 ヤコブ 午後 10時 16分
占い先になった場面で白なのにブラフを使ったと主張し、レジーナとトーマスに絡んで黒と分かったと主張するのもニコラスやアルビンが白と言う根拠を説明してくれていない。ヨアヒム白と言うよりは、黒で言い訳やごまかしをしていると取っている。
そして、レジーナは一生懸命黒を探している。レジーナを残して負けるのならまだ納得も出来る。
確信が持てない場面になったのなら▼ニコラス、▼ヨアヒムとして欲しい。
村娘 パメラ 午後 10時 18分
狩人がいるなら腕の見せどころよ!
頑張って…

あなたに武運がありますように…
旅人 ニコラス 午後 10時 20分
……いるよ。諦めてもいない。
……私は人狼ではない。このままは、私のせいで次の次に終わるのか。例によって決定時間には間に合わないから、朝までになにか言い残すようにしておくよ。
……失礼する。
少女 リーザ 午後 10時 20分
あと10分か。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 20分
アルビンは更新されたらオットー黒説の根拠を提示して欲しい。ブラフなら最初から考えてないんじゃないかな。既に文章化してあるならなるべく早く回答しておくれ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
今日こそはカタリナを病院に連れて行くべきなのか…? 事件の真相もほぼ推理できた。どちらにするか、今日も悩む事になりそうだ。

パメラに私の推理を信じて欲しいと言う思いがあるが、この思い、どう伝えたらいいのだろうか…? そして、ペーターの背中の中には一体何が入っているのだろうか。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 24分
ニコレジでニコラス先吊りなら全く問題ない。逆でもニコラスが最後に吊られれば問題ない。怖いのは狩人だけだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 25分
…ということは、ニコレジの繋がり否定はわざと弱い回答にしたほうがいいのか。強く否定しすぎてレジ吊り⇒ヨア吊りになったら目もあてられん
村娘 パメラ 午後 10時 26分
ヤコブ刑事、答えは目の前の議事録にある…でしょ?
大丈夫、もし私が残されてもあなたの発言全部読み直して考えなおすから。

さ、あと5分ね。みんな、セットはちゃんと完了してるでしょーね?リーザ…拷問の時間よ。くす。
少女 リーザ 午後 10時 27分
そうだね…
しかしあれで、ニコニコさんは結構真実の側に居るから怖いなぁ。頑張ってね。
少女 リーザ 午後 10時 28分
こんなイタイケな美少女を拷問するだなんて!
パメちゃんの……Sめ!
木こり トーマス 午後 10時 29分
ただいまもどったよ。
すまん。セットはOKだが、議論できなかったよ・・・orz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 29分
明日ニコラス吊りならトーマス食いでGJ不可勝利確定。
共霊残して村人全滅勝利はちょっと魅惑。
少女 リーザ 午後 10時 29分
オオカミの神様お願いします。GJが出ませんように、狩人が死んでいますように…
そして、残る二人に祝福を…
次の日へ