D330 出会いの村 (4/28 午後 6時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 30分
木こり トーマス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ の 4 名。
村長 ヴァルター 午後 6時 31分
おお、トーマスよ何ってこったい。
村娘 パメラ 午後 6時 32分
…嘘、生きてるし、続いてる。これは、狼さん1、ってことなのかしら?もう何がなんだか…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 35分
……トーマスが襲われたんだね。
そして、狼あと一匹。
村娘 パメラ 午後 6時 36分
村長様が生きてるのが、まだ救いよね…。どうしてトーマスだったのかは謎だけれど。
レジーナさんか、オットー。…昨日まではオットー黒寄りに考えてたけれど、…今でも考えてるけれど。それでいいのかしら。もう失敗は出来ないから悩むわね。
村長 ヴァルター 午後 6時 36分
■1.吊り先
■2.何故狼は白確定の村長を残したのか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 37分
さて、ここから24時間。
全部で65発言か……。
打ち合わせ電話で、明日は用事があるから、仕事をしないって宣言もした。そのせいで、トーマス食いを他に変更できなかった事は内緒。
さぁ、悪運と踊れ!
村娘 パメラ 午後 6時 41分
…議題に答えるわ。
■1、▼オットー 現段階ではオットー。これまでの行動、総合的に見るに、レジーナさんより圧倒的に黒っぽいわ。
■2、…これが理解できないのよね。この灰の中に狩人がいることを恐れたのかしら?それはないわよね、狼さんから見たらペーターは真狩人だったんだもの。…狂人と見てたかもだけど。…もう少し考えるわ、保留で。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 42分
ぱっと思い浮かぶのはこうかね……。
狼は、灰だけになって、改めて説得合戦やら何やらで、尻尾が出たり、不利になったりするのを恐れて軸になる白の村長を残した。
……当てずっぽうだけどね。今日、この期に及んでは、私もどうしたもんかわからない。前向きにいくよ。
村娘 パメラ 午後 6時 44分
トーマスさん、ペーター、選択間違ってたみたい、ごめんね。特にペーターには悪いことしちゃった。信じてあげられなくてごめん。お墓の下で見守ってて…。これ、お酒とおつまみの追加…もしみんないるなら食べて。リーザとペーターはダメよ??…それじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 47分
ずっと思ってたんだが、オットーは「怪しい」んだよね。「黒い」とはちょっと違う気がするんだ。だから、ずっと黒って決断することに、自分の中でリミッターをかけてたと思う。
改めて、ログを精読してみるよ。
オットーとは……。でも、果たして絡めるのかねぇ……。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 51分
……酒とつまみか。……パメラ。
村長もオットーも、今日は、宿の食料も酒も総ざらえでいくよ。
ここまで散々ギスギスしたんだ。私は飲む!
暫くは厨房で料理作るからね。いつもの様に、できた側から適当に運んでおくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 53分
さて、オットーの暴れ方と村長の判断。パメラが何を考えるかか。
この段階で、何かを思いきられたら、即負けだ。オットーでいいのか?と、思う心は即私の方に向く可能性が高いね。くっくっく。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 55分
ああ、私も、今の希望は、
■1.吊り希望:オットー
怪しさに関しては、文句の付けようがないよ。
村娘 パメラ 午後 6時 58分
うふふ、それいいわね、レジーナさんっ!賛成よう☆ …どっちにしたって今日最後なんだから、飲まなきゃやってられないわ。じゃあ、私はお酒を地下室からありったけ持ってくるわね〜♪
運び終わり次第、お料理も手伝うから☆
レジーナさんの料理楽しみにしてるわよっ!
村長 ヴァルター 午後 7時 43分
★課題
レジーナはパメラの全発言だけを1日目から読み返して欲しい。パメラはレジーナの全発言。オットーはパメラとレジーナの全発言で、各人の怪しい部分を見つけだすんだ。
村長 ヴァルター 午後 7時 44分
特にレジーナ。オットーが怪しいということは既に皆が認識している事だ。それを踏まえて考え直してほしい。村長が何故残っているか?レジーナならわかるはずだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 47分
了解だよ。村長。
とりあえず、羊尽くしだ。ローズマリー風のラムのソテー。脳みそのパイ。シシカバブ。ざっくり野菜炒め……。オットーが来てないね。

○○が狼で、だから村長は生きているって結論にもっていくなら、私が狼ってパターンも含めて、私には全てのパターンが言える気がするよ。それがどの程度妥当かは、別の次元のハナシになるけどね。とりあえず、パメラを精読だね。やってみるよ。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
レジーナさんの怪しいところ、ね。私が勝手に怪しいって思ってるだけかもだけど、挙げるわ。
全体的に発言があいまいなのと、RP多めってのがあって判断しづらいの。
★5D5:56〜6:02の発言が5日目以前の怪しんでいた点。
★あとは白だったモーリッツさんとのやりとり、かしら。対立したり受け流したり…多分私もあんな風に問い詰められてたら、答えに窮したと思うから、強くは怪しいと言えないんだけど。
村娘 パメラ 午後 10時 41分
★6D7:29ペーター狼ほぼ決めうち?発言。まぁ私もほぼペーター狼だと考えてたわけですが。
…うーん、今まで読み返してきたけど、これくらいしか見当たらなかったわ。
怪しいところを探ってみても、やっぱり私の中ではオットーのほうが黒いの。
パン屋 オットー 午後 10時 45分
今お店閉めてきた☆村長生きてる!!なぜ?とりあえず今から議事録読んでくる。
村娘 パメラ 午後 10時 50分
…お料理たっぷり並んでるけど、食べる人数が少ないのが寂しいところね。せっかくだし飲んでやる、食べてやるっ!!
…しくしく。ダメだ、そんな気分になれない。どうしても、しんみりしちゃう、かな。これまで疑ってきた人、吊り候補に挙げた人、いろいろ考えてしまうとね…。泣いても笑っても今日が最後だから、しっかりしないといけないのに…。
村娘 パメラ 午後 10時 51分
1時までは起きてるかもだけど、酔いつぶれて寝てるかも。早めに言っておくね、おやすみなさい…。
オットー、お仕事お疲れ様、課題大変だろうけど頑張って…。
パン屋 オットー 午後 10時 52分
なぜ村長は襲撃されなかったかを考えたら、まとめ役(決定役)をしている村長の考えどおりに行けば白である俺を吊って見事勝利できるからだと思う。村長の考え通り=みんなの意見を総合的に判断。この少人数になってくると他の人に対して与える影響が強くなっているので、操作しやすいと思う。だからと思った。
パン屋 オットー 午後 10時 54分
なぜ村長は襲撃されなかったかを考えたら、まとめ役(決定役)をしている村長の考えどおりに行けば白である俺を吊って見事勝利できるからだと思う。村長の考え通り=みんなの意見を総合的に判断。この少人数になってくると他の人に対して与える影響が強くなっているので、操作しやすいと思う。だからと思った。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 14分
順番に追ってみたよ。周辺の他の人の発言も絡めて、きちんと追えているかは、ちょっと自信無い。
狼の内訳が、神父、爺だとすると、パメラは怪しいね。今の状態の印象とも合致する部分はあると思う。この場合、ぺーターは真で、オットーは村人だね。
ただ、これは村長が残された理由で、今のメンツの中からトーマスの排除が要点なら、事情は違うと思う。
怪しい所を拾うってことだから、先入観もあると思うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 23分
序盤は爺を占い先に挙げて関係消し。これはグレースケールを提案していたことからも、早目の縁切りを心掛けていた可能性はある。
私を疑う役は、中盤から爺にバトンタッチしたけど、4Dにも私のことを、占い師が居たら占って欲しい人ナンバーワンって挙げている。
基本的に神父真という見方をしていた。神父の判定が割れなかった事が意外というのは、霊能者の内訳を知る視点のポロリって可能性はあるね。
村長 ヴァルター 午後 11時 23分
オットーよ。村長を残せば、昨日の考え通りオットーを吊るかもしれないし、「あえて村長を残したのがおかしすぎる」と疑われてオットーは吊られないかもしれない。その結果は人狼にとって全くの未知となるので「なぜ村長が残されたか」を予想しても予想できないだろう。普通に予想された展開は村長が襲撃されてトーマスは残されている状態。この場合、どういう結果になったか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 30分
ん?村長が残るのも、トーマスが排除されるのも、同じ様なものか?要は、残したら都合のいい村人と、自分を食う訳にはいかない狼が、ここに居るんだよね。
これは、オットーが怪しいって思っている先入観か?
村長に質問だが、初日の占いをパメラかカタリナで迷ったっていうのは、共有者占いの臭い消しとか、ただのエロオヤジ発言かい?何か期するところがあったのかい?
村長 ヴァルター 午後 11時 38分
レジーナよ。初日は共有者地雷と決め打ちをしていたから、その件は臭い消しと解釈してくれい。パメラを選んだ理由に関しては特筆すべきものはない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 51分
私が感じた「いきなりじゃ地雷炸裂は難しいだろ、占いの無駄だよ」って感想は、アリだったわけだね。まぁ、いいよ。
村長が残れば、流れは変わる可能性がある。でも、それは村長さえ突破できれば済む。食って最も効果が出るのは、やっぱりトーマス。
まんべんなく疑われている人間を残して、一番利益を得られそうなのは、パメラかもしれないね。オットーの意見が聞きたい。って、寝落ちしそうなんだが……。@10
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 54分
さてと……。
村長が、自分とレジーナが残ってたら、レジーナ吊りで決め打ちにするつもりだったっていうオチだけは勘弁だよ。
村長 ヴァルター 午前 0時 18分
「白確村長を襲撃して灰4人にする」「灰のトーマスを襲撃して白確1人+灰3人にする」、灰の印象が同程度だったり狼の印象が悪かったら、当然前者を選ぶ。あえて後者を選んだのは、レジーナの言う通り「残したら都合のいい村人」がまだここに残っているからだろう。次の日は必ずその村人が吊られるだろうという安心感が人狼にあるわけだ。
村長 ヴァルター 午前 0時 19分
さらに、灰4人になると激論となり全員の言動の洗い直しをする村人が出てくるかもしれない。人狼はそれを避けたがっている。まとめ役が残っていれば、ほとんど議論の余地は無いだろうと考えて、議論を避けたがっている。それがここに残っているたった一人の人狼だ。
パン屋 オットー 午前 0時 19分
すまん。地雷の意味がわからん・・・どーゆーこと?
パン屋 オットー 午前 1時 0分
当たり前のことを言っていいかい?でもこれも逆に裏をかいた作戦なのかもしれんが・・・ レジーナの午後 11時 14分の発言から俺が白と言ってくれてるトコロからレジーナ白・パメラ黒←こうゆう考えって自然じゃない?まぁ裏をかいてるだけなのかもしれんが。。。
村娘 パメラ 午前 6時 58分
…白確定の村長様を残した意味、か。このまま村長様がまとめていくほうが吊られないという判断で、トーマスを襲撃したというのは確かにありえるわね。…でもそこを問題点として狼が挙げるために、あえてそうしたってことも考えられるから難しいところね。
村長様0:19「議論を避けたがっているのが人狼」と言われるとつらいわ。
村娘 パメラ 午前 6時 59分
する気はあっても、思考力がついていかない人もいるのよ…。まぁそれはこちらの落ち度だから、客観的に判断して怪しいと思われて吊られることになっても文句は言わないわ。
>オットー それはジムゾンとモーリッツが狼だったら、という仮定の話の上でだから判断材料には乏しいんじゃないかしら?
村娘 パメラ 午前 7時 29分
うーん、普通に混乱してる…。これまでの行動を見返してみるに、村に貢献している態度をとってきたのは明らかにレジーナさんなのよ。…オットーはやはり村人と言われても信用度が低い。根拠が無い印象論でごめんなさい。でも村人ならもっと他人の意見も聞くだろうし、自分の意見強固に押し通そうとするかしら…。
村娘 パメラ 午前 7時 29分
こう言ってしまうのはオットーに失礼かもしれないんだけど、ついていけなくて早期に吊られたかった村人なのかも…とも思ってしまう私がいるの。私もそう思ったことはあるし。
…とにかくいろんな可能性を探ってみたけど、結論としては、今もオットーが黒いと思ってる。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 50分
霊能者の扱いに関しては、パメラもモーリッツも似通っているんだよね。アルビンがあんなだったおかげで、内訳が狂霊となっていることが、二人の視点からは確定していたんだろうね。爺はあらゆるパターンを考慮しているとアピールした割に、リーザ黒の可能性を追う事はきっぱり放棄。私とトーマスにかかりっきりだ。
アルビン吊りの時のリーザ襲撃も、この二人になら、結構大きなメリットがある気がするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 57分
と、ここまで疑ってみたんだが、パメラが言う通り、これは神父、爺、パメラってラインがありそうに見えるってことに過ぎないんだよね。パメラを疑っていた村人も結構きちんと消えている。
でも、パメラが残った理由は、パメラが狼か、実はパメラがこうやって疑いやすい位置に居たからか、私には判断つきかねるね。
で、オットー。地雷ってのは、共有者地雷のことだよ。私とパメラの怪しさについて、きちんと聞きたいもんだね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 22分
パメラにブラフは無い。村長にはある。さて……。
一度は疑われてここに居るのは、私も同じ。オットーの発言力の無さは、たった一度信用すると言った瞬間に、ああして舌足らずな発言をしてしまうことでも明か。ただし、彼を白と思いきることは、意外と簡単……。
村娘 パメラ 午前 8時 28分
>レジーナさん、あまり重要なことではないかもだけど言っておくね。私は霊能者を霊狂と思ったことはないわよ?ほぼ狼寄りで考えてた。狂狼ひとくくりにして黒い、という表現使っていたかもだけど、あの時点で私の中の狂人はジムゾンでオットー(orペーター)だった。リーザはアルビンが黒く見えすぎて相対的に白く見てた、ってとこかしら…。仮決定まで席外すわね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 58分
そうだねぇ。アルビンは吊り回避COで寡黙だった分、ことさら触れる材料が無いね。この辺りに関しては、あくまでも、娘ー爺の連携ありきの見方になっちまってるかな……。でも、狂狼からげて行商黒なら、あの時点でのオットー狂だから白の扱いは踏み込み過ぎな気もするね。
でも、5日目の私の中では、相対的にパメラ白印象が強くなったのも事実……。さてさて……。
今日は居られるんだが、オットーはまだかねぇ。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 13分
実は、村の感想は昨日書いてしまったのだった。
いかんねぇ。こうやって読み返してみると、序盤に動けなかった分、徐々に加速している様に見えるね……。
仲間と連携あっての人狼。機械的にどこかの詐称の席に収まって墓下にいくだけじゃ、磐石の体制は作れないってことか……。勉強だね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 17分
さて、こんな時には例のお題目の登場だ。
『誰を信じるかではなく、何を信じるか。』この状況で過去の発言を洗ったら、私は、私に対して何らかの判断をさせない努力を綿々と続けているって見て取ることは、結構簡単だろうね。序盤は目立つだけ。爺は平行するために生かしていたわけだし、ぺーターは残しておけば吊らざるを得なくなる。そんな連中としか絡んでないんだよね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 23分
今日生きたトーマスが何か言い出して、それに他の灰が乗ってしまうっていう図式が面倒なのは私だ。
オットーは追従する見込みが高い。断片的でもいいから、それなりの材料を提示して説得すれば、パメラも極端な迷い方はしないだろう。
寡黙でもないし、凄惨な言い争いもしているのに、判断材料が少ないのは狼の証拠。そんな風に攻められた場合、判断材料を残していないが故に、ひっくり返すのは難しい……。
村長。どう思うね?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 37分
まぁ、なんにしても、本当の意味で論理的には運べない私の限界が、この辺にボロボロ露呈しているわけだ(笑)。
どうせなら勝ちたいが、どうなるかねぇ。
悪運と踊れ!
村長 ヴァルター 午前 10時 42分
【仮決定】
▼パメラ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 46分
……発言が余る!余るよ!余りまくってて勿体ないよ!
灰も赤も、全部白に移させておくれ!
そして、くびられて死のう。最終日の異常なまでの饒舌を理由に!
数えたら65発言。つまりは狼の数字だ。こんな現象があるとはオドロキだが、こうなったらレジーナを吊るより他、村には選択肢が無いと思う。
一同同意。
村娘 パメラ 午前 10時 55分
…本気?
村が負けるわよ? …っていっても私以外のどっちが黒かって言い切る自信がないから、反論はし難いわ。無駄かもしれないけど、私はただの村人よ。なんとか、ならないか、…ちょっと考えてみる。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 16分
村長、私はオットーを待ちたい。
パメラには確かに怪しいところはある。今日だって、爺白を前提に話をしているとか、神父ー爺ーパメラは、見返せば、かなり納得はいくんだ……。
でも、オットーからの意見を待って、村長からも改めて説明が無いと、今日の決断はやっぱり怖いよ。
オットーのこれまでの発言から判断して、おめでたい期待かもしれないが、やっぱり、それでもオットーの意見も見たいよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 18分
ブラフ仮決定だけは勘弁しておくれよ、村長。
そしてパメラ。ガンガン発言するんだ。
パン屋 オットー 午前 11時 19分
>村長
すまんが、俺にはパメラかレジーナか見破るだけの能力がない・・・村長に一存する。まだ議事を見返して決定的な証拠は探してみるが・・・
村長 ヴァルター 午前 11時 26分
本決定後に本決定に対して十分な説明はさせていただくつもりだ。泣いても笑っても最終日。悔いが残らないよう各自推理してくれ。オットーとにかくレジーナやパメラから質問等があるかもしれないので、それに対してしっかりと回答してほしい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 9分
オットー。拙くても構わない。知りたいのは、あんたが何を見て、何を考えているかなんだよ。済まないが、あんたはそれが足りないんだ。
とりあえず、課題への回答が見たい。あと、村長を操作している形跡について、どの辺の発言がそれにあたりそうなのか、教えておくれ。
残り発言が心もとない私だが、何かあれば極力応えるし、お願いだから、ガンガン喋っておくれ。
村長 ヴァルター 午後 0時 20分
オットーよ。パメラとレジーナのどちらかをみやぶらなくていいから、パメラとレジーナの発言を読み返して、おかしなところを見つけ出すくらいできるはずだ。それすら、やろうとしていない。これはパメラも同じだ、パメラが村人ならパメラ視点で自分が村人なのは当り前のこと。
村長 ヴァルター 午後 0時 20分
オットーが村人なら、パメラとレジーナだけの全発言を眺めて、その中からおかしな点を指摘することは簡単なはず。本決定までに、オットーがそれをしなければ、オットーが一番疑わしく変わるぞ。
パン屋 オットー 午後 0時 59分
ただ今は決定的な証拠を探しているのだが、なかの人が忙しいのであまり探すことができないらしいって。ただ、【私はただの村人である。】これだけは絶対に言っておく。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 1分
……弱ったね。
オットー放置確定だと、かな〜りマズい気がするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 52分
……動きが無い。
さてさて、息を殺しているのも楽じゃないんだけどねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 11分
「あんたも大変だなぁ」にまで、何かの意図がこもっているとか、無理に拾って楽な気分になりたいってのは、なんとも末期的だね(笑)。
雷とにわか雨。あと3時間程遅かったら、気が利いていて良かったんだけど……。
村娘 パメラ 午後 5時 13分
本決定、まだなのね。…オットーについて調べてみてたけど、発言自体少ない上に、その場の多数派意見の追従が多くて真意が読めないの。独自の発言といったら、「ヨアヒム狂人説」くらいかしら。レジーナさんは今日述べたくらいしかわからない。…私、最初に言った。「疑われたまま生きるより潔く吊ってほしい」…その通りにして頂戴。どっちにしても今日でおしまいなんだけど。もう、これ以上疑い晴らす言葉が思いつかないの。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 16分
あと一時間半。
オットー、パメラ……。ここで全く動かないで、でも、仮決定が覆って私吊りになった勝ったら、それでも喜べるのかい?どうしたんだい?
出てきて、何か喋って欲しいよ。声を!声を!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 17分
……かぶったね。
嗚呼。パメラ。
村長 ヴァルター 午後 5時 19分
レジーナとトーマスは互いに白だと見ていた。トーマスが残っていたら、互いに白だと思っているトーマスとレジーナで議論が発生する。そして、オットーかパメラかどちらなのか議事録を読み合って議論が始まるだろう。昨日トーマスは「俺とレジーナは比較的常に疑いをかけられている(11:04)」と発言した。「村長はレジーナとトーマスを疑っている」という考えを持っていたようだ。
村長 ヴァルター 午後 5時 19分
パメラが同じ考えを持っていたら、当然パメラは自分が安全圏に入ると考えているだろう。しかし、このような流れになることをレジーナが予想し、そのような裏をかいていることも否定できない。この推理に導くためのヒントは、今日のレジーナからいくつか出ている。ここであえて勝負に出てみたい。本決定▼パメラ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 22分
……3分ズレてる?
濃霧時間の珍現象じゃあるまいし……。
発言を確定するまで、間があったか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 25分
村長。読んでいるね。流石だよ。
村娘 パメラ 午後 5時 26分
…。【本決定了解】
村側のみなさん、ごめんなさい。私、どうにも出来なかった。本当に、ごめん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 30分
済まないね。パメラ。だが、あと1時間ある。
ここで為損じる訳にはいかないね。奇跡は起こさせない。
いつ出て本決定を了解する?私は何を話す?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 38分
駄目だ。もう一度PCの前から離れるとするか。
あと30分は我慢だね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 56分
紅茶をいれるぐらいじゃ、潰れる時間はこんなもんか。
さて、この少し温いミルクティーを飲み終えたら、本決定に了解するんだけど……。
村長、その決定【】でくくって欲しいね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 7分
【本決定了解】
村長の考えはわかったよ。
なんとなく感じた事と、そのまんま怪しいオットーを責めずに、こうなった流れを考えて、ログを見直して、見えてきたものだ。……賭けに乗るよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 11分
……パメラ。お茶にしようか。村長も。
オットーは出てこないかねぇ……。
どんな結果でも、今日で終わりだ。心を落ち着けていこう。
マドレーヌ焼いたよ。ちょっと温めのミルクティーと一緒にどうだい?
飲みながら更新を待とう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 14分
さあ、本決定に了解しちまった。あと17分。
白は残り3。赤は19か……。
村娘 パメラ 午後 6時 18分
うん、お茶にしましょ。…こんなに長く続くとは全然予想してなかったわよ、ふふ、狼さんにやられちゃったなぁ。怪しまれないことには、自信あったのに。
…。甘いの、染みるね。とってもおいしいわ…。
あともう少しね。お墓の下のみんな、どうしてるかしら。
村長 ヴァルター 午後 6時 21分
ふう〜。いまだに確信は持てないのじゃが、お茶をいただいておくぞ。トーマスの残した財産に売れるものがないかと思っていたが、秘蔵の焼酎「木こりの春」があったので失敬しておいた。皆でのもうぞ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 25分
お。トーマス秘蔵の焼酎かい。金目のものがそれだけってのも流石だね。って、家捜し……。
まぁいいか。昨日の料理も残ってるし、一杯やろう。
村娘 パメラ 午後 6時 26分
あはは、トーマスさんの財産、あさるなんて。…村長様も結構悪ね。…いや、もともとかしら。最初、女は吊らないって言ってたのに、最後の最後でやってくれたわね、ふふ、怒ってないからね?
お酒かぁ、最後だしそれもいっかな。まだ夕方だけど、飲もう飲もう!
村長 ヴァルター 午後 6時 27分
勝っても負けても楽しませてもらったよ。途中吊ってしまった者、食われてしまった者に感謝して乾杯。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 28分
さて、残り五分か。
基本的に、隠れる気の無い狼がスタイルだから、仲間を白くする踏み台役が多かった。
ロンリーで最終日に立ち会うのは、これが初めてだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 28分
乾杯。
村娘 パメラ 午後 6時 29分
さぁて、最後の発言、どうしようか…。みんな8日間にわたる激戦、お疲れ様!かなり読みにくい勝負だったわよ…。(頭のいい狼との)出会いの村だったわ。…それじゃエピでっ!
村長 ヴァルター 午後 6時 29分
みんな楽しんでもらえたら、これ幸い。じゃあエピローグで
次の日へ