D330 出会いの村 (4/28 午後 6時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、少年 ペーター、木こり トーマス の 7 名。
老人 モーリッツ 午後 6時 32分
ぇ・・・・・・・・・・・・。
なんでリーザ殺されてるんじゃーーー?!
村娘 パメラ 午後 6時 32分
アルビンと…、!リーザちゃんが…。よく考えたら納得の結果ね。リーザちゃん、優しくて頭の回るいい子だったのに。今までお疲れ様、お墓の下でゆっくり休んで…。お墓の下、人数増えてきてにぎやかになってそうね、ちょっとお酒でもお供えしてくるわ。(日本酒・洋酒・ビールなどたくさん抱えて墓場に向かった。おつまみもしっかり用意しているようだ)リーザちゃんはダメよっ?
村長 ヴァルター 午後 6時 36分
真霊はリーザだったということか。アルビンが狂人か狼なのかはわからずじまいか。とりあえずは墓下で村長を応援していてくれ。しかしこの場合、真狩人を襲い、白確定を襲うのが定石だと思うのだが。
村娘 パメラ 午後 6時 40分
>モーリッツ、村長様 うぅ、納得っていうのはまたまた私の思い込みかしら…。私としては、議論の中心となれる確定白の村長様は狩人護衛入ってるから襲撃対象からはずして、能力者であり、もっとも白ぽいと思われてるリーザを喰いにかかったんだと思うけど…。そういえば狩人COのペーターがいたんだったわ。わ、忘れてたなんてそんなことは(自爆
…ちょっと考えてみる。
老人 モーリッツ 午後 6時 41分
ペーターが真狩人なら、殺されるのはペーターだと思っていたが、リーザが殺された……。わしらはペーターを2度も吊り回避させてしもうたのか?!
村長 ヴァルター 午後 6時 43分
■1.今日の吊り先
■2・リーザ襲撃の理由を予想
■3・灰の中から「今日のまとめ役を任せてもいい」と思える人物を一人挙げる

以上、本日の議題だ
パン屋 オットー 午後 7時 17分
鳩から失礼。今日は忙しいんで、あんま議論に参加できないことを伝えとく。
村娘 パメラ 午後 7時 49分
とりあえず今現在の回答、翌朝みなの回答出揃ったの見て変更するかもしれないけど。
狼は多分あと1匹、…悪くてあと2匹。
\共村村村村狂狼 \共村村村村狼狼
\村______ \村______
■1、▼ペーター …貴方は襲撃死をもって白を証明するしかなかったのかもしれない。
村娘 パメラ 午後 7時 50分
■2、どうして狩人が残されたのか…。狼にとって今怖いのは、職能的に灰の霊(限りなく白いが)じゃなく狩人だと思うのよね。アルビン吊ったら霊判定は意味をもたないわ。それよりもGJ出される狩人を喰うほうが何倍も利があること。ただ論客的にリーザのほうが怖かったのかもしれないけど。
★1、ペーターは真狩人で、狼はペーターを怪しく見せ、吊らせようとしている
★2、ペーターが狼だから喰われようがない。
村娘 パメラ 午後 7時 50分
のどちらかよね…。吊り回避COしたことによってペーターの狩人可能性・信用度は低いと思うの。狩人の役目をよくわかってるなら吊られそうになってもCOしないわ。しかも今日襲われなかった。1回目の吊り回避は特におかしくはない、理由が寡黙だからだったし。でも2回目は…。可能性としては★2のほうが高いと見てる。
村娘 パメラ 午後 7時 55分
■3、…これは難しいわね…。正直、村長様以外誰も疑ってる。リーザちゃんがいたらここまで迷わなかったけど。翌朝まで保留。
21:00まではいるけど、聞き役のみになってしまうかも…次発言は翌朝だと思って…。
(墓下のみなさん、元気? 発言遅くなっちゃって退屈だったかしら…特にリーザちゃんw これが精一杯なの…許してー><)@14
老人 モーリッツ 午後 8時 24分
出かける前に今の考えを言っておこうかの。
■1.ペーター
■2.ペーターが狩人ならヴァルターかリーザしか守るべき人はおらず、人狼としては襲撃失敗に終わる可能性が50%の確率である。なら狩人から殺しに行ってたと思われる。そうなっていないのでペーターが人狼である可能性は非常に高いと思う。
リーザが襲撃されたのはアルビンの霊判定で残人狼数が明確になることを嫌ったからだと思う。
老人 モーリッツ 午後 8時 25分
■3.パメラ わしから見て黒っぽいトーマスとレジーナは除外。そしてわしがまとめ役になることは反発を受けるだろうから不可能。残ったパメラとオットーで白黒関係なく選ぶとパメラが適任と思う。
■4.明日の吊り希望を議題提案。理由については帰ってきてから述べる。
では、行ってくるぞい。

※わしのトーマスへの疑問をみなはどう思っているか教えてほしいものじゃ。
少年 ペーター 午前 1時 3分
議題より先に今の意見を言わせて!!僕は昨日のパメラお姉ちゃんと村長さんの発言から村長さんを守るべきだと思ったんだよ…当然、リーザちゃん自身も殺されるのは承知の上で、僕に村長さんを守るように言ったんじゃなかったの??そして狼さんがリーザちゃんを襲った結果、狼さん側の予想通りに僕が疑われているってことじゃないの!?村長さんを守るように仕向けておいて、なんで僕が疑われるの??
少年 ペーター 午前 1時 12分
■1.今日の吊り先
■2:リーザ襲撃の理由を予想
■3:灰色の中に狼は2人いると思われるので、まとめ役は村長さんにお願いしたい。村長さんとパメラお姉ちゃんが、どうして昨日ああいう護衛先希望の言い方をしたのか教えて欲しいよ。お姉ちゃんの言葉、鵜呑みにしたのがいけなかったの??
少年 ペーター 午前 1時 18分
ごめんね、ちょっと上の意見言い間違えた。
■1:トーマスさん。昨日と同じ理由で一番黒く見えるから…。
■2:昨日の村長さんとパメラお姉ちゃんの発言からすれば、僕が村長さんを守るってのは当然のことだし、真霊を殺す絶好の機会だったから。同時にグレーの僕を黒く見せる効果もあったから。僕は2回GJすることができなければ、狼さん側にとっては普通の村人と同じくらいの価値しかないんだよ。
村長 ヴァルター 午前 1時 22分
ペーターよ。村人の発言をしっかり読むんだ。ペーターに対して疑惑を向けている中には人狼も混じっているかもしれない。真狩人であれば、自分の潔白を客観的に証明する必要がある。疑われる理由としては多分にあるわけだから、COした以上は今日は灰vsペーターってことで、慎重に発言してほしい。後、投稿するまえにしっかり確認することだ。発言数を消耗して逃げ切ると指摘されても仕方ないからな。
少年 ペーター 午前 1時 24分
そろそろ寝るから、みんなに考えて欲しい。昨日の僕には全く護衛すべき相手が見当もつかなかった、そしてみんなに意見を求めたんだ。みんな僕の立場に立って話を聞いてみて。その場合、【みんなの発言から、僕は誰を守るべきか?】【リーザちゃんを殺し、狩人を生かした狼側のメリットは?】
少年 ペーター 午前 1時 33分
明日は僕は朝には出かけないといけないから意見があったら今夜中に喋って欲しいんだ。リーザちゃんが白ってことは証明されたよね?実際に僕も白だと思って信じたからリーザちゃんの希望通り村長さんを護衛したんだ。もしそれが狼の狙い通りだとしたら…それをそそのかした人物、パメラお姉ちゃんが黒っぽくなる…?できるなら一個上の僕の疑問に対してはみんな答えて欲しいよ。
村娘 パメラ 午前 1時 53分
にゃーにゃー。ログが確認できないから、あんまり猫は使いたくにゃいんだけど…。
私はペーターが村長様ガードしたの間違ってたと責める気もないしそれで怪しむ気もない。確かに村長様を護衛するようには言った、でもその後ペーターの判断に任すと言った。それは襲撃先を二択にもっていきたかったから。
少年 ペーター 午前 2時 18分
5日目の(02:32) の発言で、白なのに無駄に吊るされたくないって思って村長さんを守ったんだよ…。灰vsペーターという構図でもし僕を黒だと思うんだったら、今日灰の中で一番黒い人を吊ってもらいたい。僕は今日村長さん絶対守る。そう宣言すれば狼さん側は嫌でも灰色の中の人間を削ることになり、推理の幅を狭めてくれるから。ごめんね、もうそろそろ寝て明日の朝頑張るよ…。
木こり トーマス 午前 5時 49分
ふむ……鳩から失礼する。すまん。俺が疑ったモーリッツとペーターが二人して俺を黒とみてるとは、なんかできすぎな気もするんだがな。んで、リーザが襲われたんだよな。んでペーターが狩人と……。わけわからんな……。ていうか、逆に分かりやすいんだが、なんか罠の気がしてな。
木こり トーマス 午前 5時 53分
俺の目からは、モリペタは黒く、俺を黒に仕立てようと必死にしか思えなかったりするんだ。が、俺がここまで残されてるのは、予想がはずれまくってるからってのもある気がしてならないんだ。
木こり トーマス 午前 6時 3分
狩人視点なら、今日の村長ガードは不思議じゃないし、そこはいいと思う。正直、判断がどちらにも取れるんだ。
判断できるとしたらそれこそペーターが襲われるしかないが、今日吊らず、真狩人としても、多分ぎりぎりまで放置されるだろう。
俺が、という目線で言えば、狩人COはありえない。偽よりの印象だ。
木こり トーマス 午前 6時 7分
すまん。鳩からで多少文章がノイズだしてるかもしれないが、大目に見てもらえると助クルッポ
村娘 パメラ 午前 6時 52分
ただいま、今戻ったの。寝る前にもう一度考え直してみるわね…。その前に気になったことについて返答しておこうかな?
>ペーター、そそのかした、なんてあんまりだわ。リーザちゃんの村長様をという意思を受けてもあったし、確定白の村長様がいない状態の最大2回の灰吊り選択は厳しすぎる。その意味で推したのは認める、でも護衛先を絞るのは狼さんに作戦の可能性を与えてしまう気がして、
村娘 パメラ 午前 7時 3分
あとから「判断に任せる」という言い方で曖昧にしたつもり…主に狼さんに向かってね。
まぁ今のところの私の結論としては、吊り回避で狩人COし、その翌日も生き残ってる貴方の存在が、誰を護るべきだったとか関係なしに怪しいんだけどね…。
村娘 パメラ 午前 7時 5分
ん?でももしペーターを、今日も吊らずに残しておいたら村長様の安全は保障されるのかしら。もし村長様が襲撃されたら貴方は偽で即吊り、他の灰が襲撃されたとしても、灰が狭まり確定白のまとめ役が残る…長期戦覚悟の作戦だけど悪くないかもしれないわ…。▼吊り先保留に変更
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 29分
まだ、狸のところだよ……。手短に。
村長とリーザ、どっちを護ったって主張しても、言い訳は通るんだね。でも、私はパメラの、ぺーターが狼で食われ様が無いっていうのを、支持したいね。普通に考えたい。
リーザ襲って、アルビンの正体隠したなら、狼は2匹居るんじゃないかい?
っていうか、吊り回避で狩人COして、吊られず食われずって、どっちにしても、危険極まりないね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 38分
■1.ぺーター【真かも?こんな真は居るのかね。】
■2.アルビンの正体隠し。そして、狩人COで生き残れた以上、今の状況判断をより厳しくする効果もある。今の頭痛い状況だね。
■3.村長がいいと思うよ。誰も信じられないね。
一応、現時点では、ざらっとこんな感じ。
狸の連中、通信手段は持ってるんだけど、ここからガンガン発言ってできなくてね。ざっくりで済まない。狸の隙を見ながら、発言するからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 42分
ぺーター、あんたが本物なら護衛先は自分で考えな。どうせ何かあれば、イッパツで吊られる状態に身を置いたんだ。真ならクールにこなしたらどうだい?
そんな質問をしている段階で、私には信じられないよ。
ああ、もう。とにかく、なんとかして顔を出すよ。また後でね!
少年 ペーター 午前 8時 13分
>パメラお姉ちゃん
もし村長さんが襲撃されたと考えてもらっても、今日他の黒の人を吊れば長期戦になるし、いい作戦ってことは分かって欲しいんだ。それに、僕は今の状況から言って、明日狼さんに殺されることは絶対無いと思うんだ。勿論自分が村人だから主張するんだけど、ここで自分が処刑されて1手仕損じる=もう1回も間違えて処刑ができなくなる。だから昨日も狩人COしたんだよ。
少年 ペーター 午前 8時 19分
>トーマスさん
僕とモーリッツさんがラインで疑っているみたいだけど、そうするとオットーさんもラインがつながらない?むしろレジーナ&トーマスで黒だと僕は見ているんだけど…
レジーナさん>今日になってやっと自分の意見が(尻尾が)出てきたみたいだね。そういえば、レジーナさんはモーリッツさん以外を疑う発言があんまりなかったよね?ステルス狼の可能性大…
僕としてはトーマス&レジーナさんあたりが最後の狼2人だ
少年 ペーター 午前 8時 22分
僕としてはトーマス&レジーナさんあたりが最後の狼2人だと思うけど、みんなには【黒だと思う人物2人】を挙げて欲しい。灰vsペーターってことなので、僕以外の5人の中から2人を教えて欲しい。僕が一番怪しいって意見でもいいけど、その場合2番目と3番目に黒い人物を教えて欲しいんだ。@11
パン屋 オットー 午前 9時 16分
■1.今日の吊り先
まだ判断できない。もっとみんなの発言を見てから決めたい。
■3まとめ役をあえて村長以外たてる必要はないと思うが、明日村長が襲われる場合を考えると、誰に任せるかは村長(確定白)に任せる。灰の中の黒の意見に流されたらまずいから。
パン屋 オットー 午前 9時 22分
>村長
午後 6時 36分の発言に対して、アルビンは偽霊だが、狼だとほぼ断言できるよ。なぜなら、狂はヨアヒムだったからだよ。みんな僕のヨアヒム=狂人説は興味なしかい・・・
村長 ヴァルター 午前 11時 13分
【仮決定】
▼オットー or モーリッツへ自由投票

★どちらに投票するかの最終的な意思決定は発表しない。
村長 ヴァルター 午前 11時 37分
【モーリッツ】本日午後 6時 41分のミスリードを誘う発言。そしてジムゾンが名前を挙げていたことで、レジーナとモーリッツ、どちらかに狼が含まれている可能性を考えた。
【オットー】ヨアヒム狂人説等、説得内容に無理がある。昨日の皆のグレースケールから、二番目に疑わしい人物であることから候補にあげる。
村長 ヴァルター 午前 11時 49分
ペーターはGJ狙いを提唱していた割には、狼との襲撃先の読みあいを放棄し、自身の吊り回避の為に動いていただけとの印象しかない。とにかく昨日回収したグレースケールを読み直すくらいの努力は必要。午前 8時 22分も論点を変えようとしているようにしかみられない。質問する側ではなく、質問される側である。
村長 ヴァルター 午後 0時 6分
今日は本決定は出せない場合があるから、本決定が出ていない場合は、仮決定のまま本決定としてほしい。
パン屋 オットー 午後 0時 16分
そぅか。私に投票してもらってもいいが後悔することになると思いますよ☆それに私は、仮決定のままだと私はモーリッツに投票することになってしまうが、モーリッツは白だと思うが。。。私は誰に投票したらいいのか?>村長
村娘 パメラ 午後 0時 23分
村長様【仮決定了解】よ。仮決定までに保留にしてた事項が多くてごめんなさい…。
▼吊りは、、狼さんの票操作がちょっと怖いけど。反論はしません。
■3、ペーターを吊らないなら当然村長様にお任せしたいわ。…大変だろうとは思うけど。一度は独裁宣言した村長様だもの。きっと大丈夫だと信じてる。村長様以外は…思いつかないわ…。
村娘 パメラ 午後 0時 58分
>ペーターへ、護衛先は誰がいいか昨日からこだわっているけれど、護衛先を指定する行為が、人狼の思うつぼだってことをわかってほしい。…うっかり昨日は(今日もか;)やっちゃったけど。もうしない。判断に期待するわ…。
>オットー、ヨアヒム狂人説はリーザちゃんが説明してたと思うけど、そう決定づける根拠に乏しいの。…そこまで引っ張ると狂人に偽装した狼に見えてくるわね。
村長 ヴァルター 午後 1時 16分
オットー、昨日のグレースケールではおまえの視点からモーリッツは中間地点だったんだがな。とりあえず、自分の好きなように投票したらいいさ。

ペーターについては、トーマスが言っている通りだな。真だとしてもブラフや、人狼との駆け引き等を考えに入れていないようなので、狼もギリギリまで放置するんじゃないかな。リスク高いけど。
村娘 パメラ 午後 1時 17分
えっと…護衛先指定しないと言ったので…万が一のためにまとめ役考えとくわね。…私がまとめ役やっちゃダメかしら?昨日のみんなの提出グレスケ見ても、ほとんど私、中庸な位置にいるのよね。ペーターは私のこと黒ぽく見てるかもだけど。あと2日は参加時間もたっぷりとれそうなので、反対なければやらせてほしいわ…今日の村長様の決定見てるとかなわないなぁとは思うんだけど、いないよりはマシなはずよ。
木こり トーマス 午後 2時 0分
オットーとモーリッツの自由投票だな。【仮決定了解】だ。今日は、議事録の前に居られる時間が無く、発言こそ少ないが、議事録はなるべく見ている。
夕方にはまともに発言できそうだ。申し訳ない。
老人 モーリッツ 午後 2時 24分
やれやれ、大変なことになってるのぅ。まず改めて言っておく。わしは人狼ではない。
その上で反論する。わしの(18:41)は後悔・憤激の感情の表れじゃよ。それ以外のなにものでもない。
そしてジムゾンが名前を挙げていたからという理由で吊られるのは到底納得いかない。なぜ人狼ジムゾンの発言だけを拠り所にする?わしの発言の矛盾から導き出したというなら反論できるだろう。
老人 モーリッツ 午後 2時 25分
その結果、黒と思われるならわし自身に非がある訳だから悔しいが納得することもできるだろう。だがこんな理由で吊られるのは絶対に納得できない。
わしが黒と思うトーマスとレジーナについては、その発言内容の疑問点を挙げて導き出した結果だ。今ではそれにペーターも加わっているがの。印象だけで判断はしていない。だから皆に言いたい。自分が黒と思う人物の発言にどういう疑問があって黒だと判断したのか再考願いたい。
老人 モーリッツ 午後 2時 26分
その上でわしが黒だと思うなら言って欲しい。最後まで反論して自らの潔白を証明する努力をしよう。

【仮決定に抗議】する。
老人 モーリッツ 午後 2時 36分
それとパメラに指摘しておく。ペーターが人狼だった場合、わざと襲撃を控えてペーターが狩人GJしたとみせて、ペーターを白っぽく見せることが出来る。
老人 モーリッツ 午後 2時 37分
6日目以降のシミュレーション(残人狼2と仮定)
6日目 共人人人人狼狼
7日目 共人人人狼狼 :人処刑・襲撃なし
8日目 人人狼狼   :人処刑・共長襲撃
こういうパターンもあり得るから考慮に入れて欲しい。
村長 ヴァルター 午後 2時 49分
ペーターの人狼説を一番危惧しているのはモーリッツなわけだが、それに対するペーターの回答が無いので、ペーターに対して最優先での回答を要求する。
村長 ヴァルター 午後 2時 52分
で、昨日のグレースケールなんだが、この場合、仲間の狼を最黒として提出することはあまりメリットが無いものだと思う。そこで互いを「中央もしくは中央より少し白」と見ているペアを出してみた。その場合、木と娘、娘と老、老と年がペアになっている。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 59分
やれやれ、爺。他人については、その行動や状況、発言の傾向を見て疑うのに、あんた自身を疑うには、発言の矛盾を拾って、あんたと一問一答交えなきゃ、無能呼ばわりで狼扱いか。
寡黙やら、吊り回避やら、白っぽい駄々をこねる連中に囲まれて、本当に何を信じたらいいのか、わからなくなってきてるよ。
とはいえ、爺の懸念しているパターンについては、私も可能性があると思ってるし、なんとしても避けたいんだがねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 1分
おっと、村長の見解が聞きたかったんだが、流石だね。
ところで、まだ狸のところなんだ。とにかく、ちょくちょく見てはいるからね。
村長 ヴァルター 午後 3時 1分
つまりこの3種類のどれかのペアが、潜伏狼のペアではなかろうかと導き出された。そしてこのペアを吊れば、一人、もしくは二人の人狼を退治できると考えた。そして互いに白に見ている場合のケースだが宿と木、木と娘、娘と老 / 老と屋、屋と年、老と年のパターンが考えられる。まあ昨日のグレースケールからなんだが、このパターンについてモーリッツに意見してもらいたい。
老人 モーリッツ 午後 3時 11分
>レジーナ 発言の矛盾を洗い出し指摘することが人狼発見への最大の武器だと信じているからさ。おぬしのやり方を否定しているわけではないしそれらも大切なことだろう。だが、それだけだとわしが果たすべき仕事が果たせないと考えているのじゃよ。
村娘 パメラ 午後 3時 27分
>村長様(14:52)なるほどね、そういう見方も確かにあるわね。私がまとめ役やるのが一番カドが立たないかなと思ったんだけど、撤回するわ。15:01の私が白と思ってる人についての考察もその通りよ。
>モーリッツ 確かにGJを故意に起こすことができるわね、吊り自由投票案まで気づかなかった。はっきり口に出すと狼にヒント与えるかなと思って言わなかったけど、村長様にかなわないわ、と言ったのはそういう意味。
村長 ヴァルター 午後 3時 48分
レジーナを始めとして全員への願いだが、できれば今の疑いを捨てて灰全員を疑うようにして議事録を読んでほしい。うまく説明しないのは黒かもしれないが、元々の性格かもしれない。1日目から読み直せば元々の性格によるものかわかるはず。説得には力が入っているのに、議事録の読み返しや推理にそれほど力の入っていない人は誰かな。
老人 モーリッツ 午後 4時 0分
…やれやれ、こりゃまいった。反論不能な気がするわい……。その理由は理解できる。そしてペーターに白寄り判定されてるわしとオットーが今日の吊り対象となったわけじゃな。
疑問を挙げ矛盾を指摘し黒ではないかと思い至った経緯が全く無視されていることに、正直呆然としてしもうたわい。しかしここで思考放棄しては死んでいった者に申し訳が立たないのぅ……。がんばらねば(泣)
少年 ペーター 午後 4時 8分
只今!やっと帰ってこれた…今から議事録を全部読み直して、日を跨ぐまではずっとここにいることができるよ。モーリッツさんの(02:36)の意見の意味がちょっと分からない…(02:37)の意見は僕も同様で、一番危惧しているよ。とりあえず議事録を読み直すね。僕への質問があったらどんどんお願いするよ!
村長 ヴァルター 午後 4時 35分
【本決定】
▼オットー or モーリッツor レジーナ への自由投票

★どちらに投票するかの最終的な意思決定は発表しない。
老人 モーリッツ 午後 4時 41分
グレースケールじゃが、お互い黒寄り発言することでライン消しという可能性も高いんじゃないかのぅ?
黒寄り上位2名で見てみたが、屋と木、木と年、老と宿となるようじゃな。これについてはどう考える?
少年 ペーター 午後 4時 58分
お互いに黒よりの発言は考えにくいと思うよ…この少人数の中で1人1人の意見の重みは十分なものだし、途中で意見を大きく変えたら黒さ抜群だよ…でも、2人黒だと思う人物を挙げておいて、最終的に仲間と思われるレジーナさんを一番白だと5日目(01:51)〜(01:53)のトーマスさんのような発言なら狼さん側もしてくると思うよ。@9
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 2分
【本決定了解】
狼の組織票+αで死ぬ人数だが……。ラインの考察やなんかを考えたら、それはそれで明日への手がかりにはなりそうだね。
爺はとにかく、私とトーマスを巻き添えにしたいみたいだね。トーマスの反論から、決定的な矛盾点を突くところまで至ってないのは、既に昨日見ているよ。トーマスの回答を受けて、あんたはまた疑問を述べたんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 2分
何某は〜だから怪しい。だから狼だと思う。
何某は〜だから怪しい、しかし、その行動は、狼のものではないと思う。
この二つをきちんと使い分けるために、パズルのピースだけを並べていくのは、そんなに難しいことじゃないと思うんだ。誰にでも適用できそうなあら捜しと、紋切り型はやめて、あんたの言葉であんたの考えを聞きたいね。
パン屋 オットー 午後 5時 3分
狼はジムゾン・アルビンで、狂人がヨアヒムであると思う。ってか普通に考えてそぅだろ。みんなの議論だとまだ狼が2匹残ってることになるが、あと1匹じゃないだろうか。まぁ残りの1匹が正直俺にはわからないのだが、絶対見つけ出す思いだ。みんなもう1回考えてくれ。残り狼は1匹じゃないだろうか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 5分
と、さて、狸とのケリもつけなきゃいけないんだが……。一応、切れ切れに確認や発言は続行できるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 6分
一応、ペーター真とは思えないから、本当はペーター吊りをして欲しいんだってことは、主張しておくからね。だが、これは村長の采配に任せたよ。
少年 ペーター 午後 5時 9分
レジーナさんかトーマスさんに質問したいんだ…何故トーマスさんは昨日、モーリッツさんかレジーナさんが怪しいと言っておきながら、2分後にはレジーナさんを一番白扱いにしたのか?
僕のグレースケール議事録を読んだ結果、娘>老>屋>宿>木だけど、レジーナさんもグレースケールを表にしてくれるかな?@8
パン屋 オットー 午後 5時 14分
正直モーリッツも白だと思うんだよね。なぜなら、序盤で狼だったアルビンから吊り希望にあげられてるからだね。そんな状況で俺とモーリッツのどちらかにいれなければならないとは、まだ潜伏してる狼のいいようにされてるとしか思えない。。。
老人 モーリッツ 午後 5時 21分
>レジーナ トーマスへの★4,9は矛盾を指摘している。それ以外は見解の相違と言い切れる内容ではあることは認めよう。
しかし、おぬしは何をしたと言えるのだ?わしが疑問を呈するまでは内容的寡黙、その後疑問への無回答及び反射的な敵意のみ、そして今度はわしの思考手順の批判。おぬしの言い方(4d7:33)を借りると寡黙からの脱出方法を果たしてないのは、おぬしではないか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 33分
やれやれ、吊り候補としては、黙っちゃいけないよね……。
ペーター。昨日のスケールからあんたが抜けただけだよ。
爺、その形容も見解の相違だと思わないかね?その脱出法は矛盾を孕むのかい?この期に及んで、あんたが信奉している武器である相手の矛盾洗い出す議論は何処へ消えた?
敵意は、何から読み取ったんだい?私の希薄な内容の発言からかい?なら、あんたが寡黙から脱出した方法も矛盾を孕んだガランドウだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 34分
音読しな。?マークは質問を分かつ箇条書きの代わりじゃないし、私は今、狸の庭のど真ん中で、微笑みこそあれ、怒りは微塵も無いよ。
少年 ペーター 午後 5時 36分
時間が無いから…本当はトーマスさんにいれたいけど…【本決定了解】
僕は▼レジーナさんで希望するよ。
モーリッツさんの言葉を使えば「内容的寡黙」であり、現状でもあまり変わらないよね。トーマスさんが二日目でアルビンさん吊りを希望したところを見ると、アルビンさんは狂人だったと思う。霊COすれば狼さんに無駄に殺されることは無いって思ったんじゃないのかな。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 37分
爺にはこうやって逐語的に相手できるけど、発言だけ見ていると、どうしたらいいのかわからないのは、オットーだよ……。
狼っぽい意図があるとするなら、私には、オットーの思い描いている最終日が想像できないんだ。だから、白いと思うんだが……。お手上げだよ。
少年 ペーター 午後 5時 40分
レジーナさん、答えてくれてありがとう。
[白]木>≧娘=屋>爺[黒]
っていうグレスケで、理由は「木こりに関しては、バランスの良さと、疑いの向けかたが流れを操作する必要のある狼のものとは思えないね」…だよね。これ、全然理由になってないよ。過去の発言から裏づけされたものでも、白黒の可能性を考えた発言でもなんでもないよ。
もう一個のトーマスさんのグレスケへの質問の答えは考えてもらえる?@6
村長 ヴァルター 午後 5時 44分
★どちらに投票するかの最終的な意思決定は発表しない。

ペーター、お願いだから議事録読んでくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 48分
……ペーター。どうやらあんたも、自分が話しかけたり、話しかけられたりしたところしか読まないみたいだね。
今持ってる疑問、洗いざらい箇条書きにでもしな。飴ちゃんやるから。
爺、ペーター、みんな、すまないね。急いでるから言葉選べないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 49分
ああ。村長。
呼吸できたよ。
少年 ペーター 午後 5時 54分
あ、ごめんなさい、村長さん。
最終的意見は発言しなくてもよいって読んでた…ちょっと深呼吸……あと、飴はもらっておくね。あと発言5回…そして30分…僕の読みは間違っていたのか疑問だけど…確かに今までの僕の意見は、僕自身が自分中心で白前提でずっと話してたから受け入れられなかったんだと思う。それだけはみんなに謝るよ…。@5
少年 ペーター 午後 6時 0分
1人ずつメッセージ残すね、多分明日吊られなきゃ生きてるとは思うけど…。
村長さん:早まった発言、誤った発言ばかりでごめんなさい。村長さんの一昨日の決定で狩人COしてから、いかに信じてもらうかだけに必死になってたよ。
レジーナさん:最後に@6の疑問だけは答えて欲しいんだ…それが決定的矛盾を生むかもしれないし、ちゃんとした受け答えって大切だと僕も気づいたから…。@4
老人 モーリッツ 午後 6時 1分
>レジーナ おぬしとの会話は疑問★1〜4への無回答により得た結果以降、何も意味がないのだ。せめて人狼を導き出す手がかりになる意見を言うがいい。
それとわしの言う矛盾点とは発言内容の相違から得たものだ。矛盾をはらんだガランドウとは何のことだ?わしの意見全てのことを指しているとしたら大笑いだな。
少年 ペーター 午後 6時 6分
モーリッツさん:あんまりレジーナおばさんと喧嘩しないでね、落ち着いてね。僕が今日狼さんに食べられなかった理由は理解してもらえたかな…。
パメラお姉ちゃん:よく考えると白であるリーザちゃんと同じような推理をしてたし、実は今日の灰の中でまとめ役を頼んでもよかった一番の人だよ。
オットーさん:狼が1人にしろ、2人にしろ、僕らがやることは推理から狼さんを探し出し、吊り上げることだけだよ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 14分
爺>
爺。別に望んじゃいないが、そのもっていきかたじゃ、反論になってないよ。まぁ、笑って頂戴な。
ペーター>
それは、私がトーマスに対して言及した、他の発言からも理解しがたい部分を拾って、その上で聞きな。優れた質問からしか、優れた回答は生まれないよ。もう1個飴あげるよ。つ@5
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 19分
さてと、柄にもないことをしちまったけど、どうしたもんかねぇ。

パメラ。厨房で一番大きな戸棚の一番上の段に、私のとっておきのお茶が入ってるから、みんなにふるまっとくれ。
そろそろ、どうにかしないと、狸のところから戻れる時間が遅くなるんだが……。明日、墓下なら時間はあるね。そうじゃないことを祈ってるよ。
老人 モーリッツ 午後 6時 19分
吊された時のために遺言を残しておく。
わしが死んでも人狼側が2匹残ってるままだから次は絶対間違ってはいけない。
今日襲撃される可能性が高いのは長か年だろう。長が襲撃されたら年は人狼だろう。年が襲撃されたなら疑って悪かったが真狩人だったのだろう。だが襲撃されなかった場合は(14:36,37)で言ったことに留意して欲しい。
老人 モーリッツ 午後 6時 20分
願わくば、明日生き残った村人は、わしの疑問点を考慮して自分の意見をまとめてもらいたい。
トーマスの反論に対し再度疑問と矛盾を指摘したのだが、どうやら回答は得られそうにないのでな……。
少年 ペーター 午後 6時 20分
いくら僕が言い間違い読み間違い考え違いが多くても、優れた説明をしてくれれば、何も答えないよりは優れた理解ができるよ。
誰が何を言っても、結局レジーナさんとは押し問答なのかな…。@2
僕、ベジタリアンなんだ。飴なんて子どもみたいなもの…もういらないよっ!!
少年 ペーター 午後 6時 24分
僕の中ではモーリッツさんは十分狙われる可能性が大だから、発言数が残ってたら可能な限り喋って欲しい…!
僕の護衛先は今日は言わないよ。でも、確定白の村長さんが護衛先を言って欲しいなら言うよ。あと発言は1回…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 25分
駄々っ子だね。ペーター。
私のトーマスに対しての見解は、あんたが見ている場所だけじゃないよ。
今いえるのは、初日のトーマスの私への疑念を持つ速度と、それに言及しなくなるやり方が、他への疑念の持ち方、もっていき方と引き比べても、特に妙な部分は感じないってことさ。爺の世界には時間軸が無いけれど、私にはある。ペーター。あんたにはあるかい?
老人 モーリッツ 午後 6時 26分
それと参考にならんかもしれんが現在のグレースケールを作成しておく。
黒 木>年>宿>屋>娘 白
わしに人間でありながら人狼と思われた人には謝罪しておく。すまない。
老人 モーリッツ 午後 6時 29分
さて、墓の下の人たちに笑われるか怒られるかするだろうが、甘んじて受けねばなるまいのぅ(苦笑)
少年 ペーター 午後 6時 29分
ギリギリだから最後の発言をするね。初日の互いに占うように疑惑をもった。そこだけ矛盾するとは思うんだけど、狼が対抗占COし、翌日には真占COを襲うと最初から考えてたら、あの互いに占い先にした理由も2人がラインでつながらないように仕向けたんだよね。@0
村長 ヴァルター 午後 6時 29分
もし狼2人潜伏なら、この投票を仲間に入れることで吊られるかどうかが大きく変わる。ここでの仲間売りは致命的だろう。だから、狼2人潜伏なら、この投票結果は明日の判断材料として情報になる。狼一人なら、狼は当り前のように自分以外の誰かに投票するので判断材料として使いにくいって事だ。今更言うまでもないが、襲われていたら宜しく頼むぞ。
次の日へ