D286 開拓者の村 (4/14 午後 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ の 6 名。
羊飼い カタリナ 午後 2時 30分
それを思うと、なんだかあら探しをして、いいがかりをつけられたのにみんなが同調してしまっているだけな気もするんですが…奇策をやった以上の運命と思って諦めます。まさか対抗がでるなんて思わなかったんですけどね…
あと、リーザちゃんの推理のヤコブさんの発言はむしろ共有者じゃなかったからこそにあたしにはみえるのですけど…
少年 ペーター 午後 2時 31分
はぁ。。思ったとおりリーザか。
もちろん、【リーザは人間】。

ぶーーーん
少年 ペーター 午後 2時 32分
いや、まず2日目の黒COがおかしいでしょ?>>カタリナさん
それにあの後、カタリナさんがみんな相方言えってなった時、沈黙してたのが怪しかったかな。
後、漢字じゃなくてひらがなにしてくれるとわかりやすくて嬉しいかも。
少年 ペーター 午後 2時 33分
それに2日目に占い師COしなくても、共有者COしてればよかったんじゃないかな?
羊飼い カタリナ 午後 2時 36分
うおっと、やっぱ伝言機だとうまく発言できないで翌日に持ち越されちゃいました…恥ずかしい…
そしてリーザちゃん襲撃ですか!うーん、狼達は賭けにでてきましたね…とりあえずリーザちゃん真とトーマスさん狼は確定しましたね。リーザちゃんお疲れさまでした、敵はとりますよ!冷泉さんと墓下から応援していて下さい。
ん?ディーターさんが奇病にかかったと言うことは灰ローラー間に合わない?どうしましょ?
村娘 パメラ 午後 2時 36分
…リーザちゃんが死んじゃった…。
ヨアヒムさんの事を思いながら雲を見ました。
今日は羊のような雲がたくさん浮かんでる。まるで羊牧場みたい。他に変わった様子はないです。
★ヨアヒムさんは人間です。
ヨアヒムさんを占った理由は、私もヨアヒムさんを希望してたし、他にも希望している人が多かったからです。
少年 ペーター 午後 2時 37分
というか、突然死のせいで作戦実行できないし、今日僕吊りだと、狼の勝ちになっちゃうよ!
僕吊りだと、誰か襲撃受けて後4人で狂人+狼だからね。
羊飼い カタリナ 午後 2時 42分
ペーター>二日目に黒COした理由は散々説明しましたよね?メリットは明らかにありますよ。機能しなかっただけで。
それともあそこで、相方はレジーナさんですって言ってCOしておけって言うんですか?相方がわざわざ黒判定COしてきたのにそれをぶっつぶして共有2COにする事にどんな意味があるんですか?むしろ、あそこで共有COするメリットを教えてもらいたいのですが…多分共有COした方が混乱まねいていましたよね?
少年 ペーター 午後 2時 44分
狂人票もはいるし2:1で不利なのはわかってるけど、今日僕を吊ると人狼の勝ちになってしまったので言わせてもらう。
▼パメラ
もう理由も何もありません。後はみなさんを信じるだけ、もうぶーんもしない。明日の村人勝利を確信してみんなの投票を待つだけです。
村娘 パメラ 午後 2時 44分
>ペーター君
理菜さんが占い師COしたのは投票COで占い師確定を狙ったからです。
狂人から見ると、カタリナさん真、レジーナさん狼。又は、カタリナさん狼、レジーナさん真と思うから占い師COはしない。
狼から見るとカタリナさん真、レジーナさん狂と思うから占い師COはしない。
村娘 パメラ 午後 2時 45分
真占い師がCOした後で理菜さん・慈那さんが共有者COすれば占い師確定となります。

…ですよね?理菜さん。
少年 ペーター 午後 2時 47分
僕は相方レジーナで言えなんていってないよ?
2日目黒COのせいでカタリナさん吊られかけてたじゃん!
青年 ヨアヒム 午後 2時 50分
まずはリーザに黙祷…。
ディーターさん急逝は痛すぎますね。今日の吊りで勝敗が決することになるのでしょうか?
羊飼い カタリナ 午後 2時 51分
白確定がいないから信任による自由投票するしかないですね…まとめ役は成立しないでしょう。
ペーター君視点だと、明日は白白狼狂だから負け確定じゃないですよね?ランダム勝負に持ち込まれますけどね。
あたし視点で今日蘭さんを吊ると明日共白狼狼で負け確定なのでなんとしても蘭さんを吊らせる訳にはいきません。がんばります。
結局、能力者の信頼勝負になってしまったので、あやしい点があればどんどん質問して下さい。
少年 ペーター 午後 2時 52分
僕は決まったと確信できるよ!パメラさんさえ吊ればね。
パメラさん視点でもディーターさんが狼なら勝利、村長さんが狼ならもう明日はない。
少年 ペーター 午後 2時 54分
ぇ?白確定は爺ちゃんとヨアヒムさんでしょ?
蘭さんってパメラさんだっけ?
羊飼い カタリナ 午後 2時 57分
相方言わないとトラップが発動してレジーナさん吊りになってしまいませんか?なんか、無理矢理あやしかった事にしようとしているようにしか見えないのですが…
相方を言うまでに沈黙があった事は認めますし謝りますが、怪しかった理由がわかりません。あたしのCO前後の発言ととった戦略を理解してもらえば、相方はレジーナさんとわかるはずですが…
ちなみに、あたしが狂人で吊り回避するなら霊COすると思いませんか?
少年 ペーター 午後 2時 59分
うーん、混乱になるって言うか、僕としては5人占い師が出てきた事の方が混乱だと思ったけどねー。
村娘 パメラ 午後 2時 59分
>ペーター君14時47分
カタリナさんが相方を言わずに共有者COだとレジーナさんが吊られてしまう。その結果レジーナさんも共有者COしないといけない。
村娘 パメラ 午後 2時 59分
カタリナさんが吊られかけたのは本決定を確認できない人が多数いたからです。本決定をみんな確認できれば吊られそうにならなかった。それに占い師候補をいきなり吊るなんていう人も滅多にいないでしょう。

私が蘭です。纏め役はお爺さんとヨアヒムさんにお願いします。
少年 ペーター 午後 3時 5分
僕は別にあそこで霊能者COするとは思わないけどなー、どうせ対抗でてくるし狂人なら占い師COすれば最低でも3人はでてくるしね。

とりあえず、狼側以外の意見を聞きたいかな。
羊飼い カタリナ 午後 3時 7分
あまり、あたしが〜だったらって言い方は好きじゃないんですが、レジ狼カタ狂なら黒判定の時に狼が占い師をかたっている事が狂人からわかっていたって事になりますよね?それなのに、霊COしないで占COを選んだって事ですか?その可能性よりは、相方から黒判定出されたから真確定の為に占COする事の方が自然だとあたしは思うんですけど…
質問に答える発言残す為に沈黙します。あたしの信頼度=村の勝利みたいなので…
青年 ヨアヒム 午後 3時 11分
両占い師の視点で考察。穴や矛盾点があればご指摘願います。
青年 ヨアヒム 午後 3時 13分
パメラさん視点 残り狼1〜2
\羊娘長年青老
職白占?狼白白

者=白なら長=狼。者=狼なら長=白。いずれにせよ今日はペーター吊り。終わらなければ明日村長を吊って終了。
青年 ヨアヒム 午後 3時 13分
ペーター視点 残り狼1
\羊娘長年青老
職狂狼白占白白
今日パメラを吊って終了。
羊飼い カタリナ 午後 3時 27分
勘違いしてました。確かに白確定いますね。村長さんが狼でなければ蘭→ペタ吊りも可能です。
ペーター>5COが混乱なのはわかっているから即撤回したんですよ?あれは想定外でした。
あと、1505が良くわかりませんが…あたしが狂人なら霊対抗でるのは当然ですし、それによって確定させないのが目的のかたりCOですよね?占3霊2は狼不利だからその選択肢を選ぶとは思えないんですが…なんか結果論ばかり指摘しますね…
少年 ペーター 午後 3時 30分
僕が結果論なら、カタリナさんのは後付けにしか聞こえないけどね。
老人 モーリッツ 午後 3時 36分
うわーっ。ディー死んでるしー。リーザ死んでるって事は狩人も死んでるみたいだしーッ!
老人 モーリッツ 午後 3時 55分
>ヨアヒム
今日ペー君吊ったら明日勝ちかランダム
今日パメラ吊ったら明日勝ちか、負け
ってことでええんかの?
青年 ヨアヒム 午後 3時 56分
今日の吊り確定票
ペーター2票(内訳 カタリナ・パメラ)
パメラ1票(内訳 ペーター)
未定3票。村長・僕・モーリッツ老の三人がどちらに入れるかで村の運命が決するわけですか…。
少年 ペーター 午後 4時 1分
今日ペー君吊ったら明日勝ちかランダムか負け

今日パメラ吊ったら明日勝ちか、負け(ディーターさんが狼なら次の日ペーター釣って終わり)

・・・じゃないの?
少年 ペーター 午後 4時 2分
ごめん、負けはなかった、ランダムだね
村長 ヴァルター 午後 4時 3分
リ-ザさん、お悔やみ申し上げます。
ぇと、議事録読んできます。
青年 ヨアヒム 午後 4時 5分
>モーリッツ老
今日ペーターを吊って終わらなかったら、唯一白判定の出ていない村長の狼が確定します(ペーターを吊った以上、パメラさんが真だと信用したことになりますからね)。ですから、どちらを吊っても明日の時点で勝敗は決定することになります。
老人 モーリッツ 午後 4時 8分
>ヨアヒム
いや、ペータ吊って終わらなかったら、パメラ偽でしょ?
少年 ペーター 午後 4時 11分
爺ちゃんまだパメラさん視点でも村長さんの占いが終わってないよ。
老人 モーリッツ 午後 4時 11分
>ヨアヒー
あ、ゴメンいいたいこと判った。ワシの間違い。
んじゃカギは村長さんだー。村長さんがただの人か狼かが見えればかなりスッキリするね?質問考えてくるー。
青年 ヨアヒム 午後 4時 13分
あ、そうか…。パメラ偽ということは占い結果が全て白紙に戻るわけですか。余計なことで発言回数減らさせてしまって申し訳ありません。
青年 ヨアヒム 午後 4時 14分
あああもうグダグダですね。かなり混乱してるみたいなので、しばらく黙って頭を冷やします。
村長 ヴァルター 午後 4時 31分
▼パメラさん。
羊飼い カタリナ 午後 2時 22分
最悪の事態は蘭さん襲撃>否、最悪の事態は真のリ-ザさん襲撃の方が大きかったと思います。
カタリナさん(仮定→狂人)の場合同じ人狼側であるパメラさんを守っているようにも視点次第では見えます。
ですので、パメラさん吊りを提案しているペ-タ君案に一票。
老人 モーリッツ 午後 4時 35分
>村長〜
パメラ真なら、村長は即狼確定なんだから、安直に▼パメラ吊りをあげるなー。ってか、挙げるのは当然だから、なんか他にも理由頂戴!おねがいー。
村娘 パメラ 午後 4時 57分
>村長さん16時31分
いいえ、理菜さんの意見であってます。ディーターさんが突然死しなかった場合、今日私が生存していれば、ペーター君吊り→わたし吊り→残りの狼吊り で詰みでした。でも私が死んでしまうと灰を占う事が出来ず、詰みにはなりません。
>お爺さん
いいえ、ディーターさんが狼の場合、村長さんは人間です。
老人 モーリッツ 午後 5時 5分
>パメラ
 ディータは無能力者宣言してるし、狼率低いと思ってたんだけど。そうだねー。言われてみれば。
 兎に角村長の発言待ちだねー。
村長 ヴァルター 午後 5時 30分
了解。遅くなってすまない。
2〜3日目の議事録からみてカタリナさん=白とは見えない。
→そのカタリナさんがパメラさんを守る→仲間だから守るという構図が薄々見えてしまう。(例→昨日羊飼い カタリナ 午後 2時 22分 )
パメラさんが昨日の発言(村娘 パメラ 午後 10時 47分)、
ディーターに関しての狼じゃないっていう理論が弱すぎるよ。
村長 ヴァルター 午後 5時 31分
目立ちすぎるからこそ怪しい。&2日目のならず者 ディーター 午後 1時 14分 に村人COしてるけど、
あのタイミングでCOする必要は無かったし村の決定役が決めたわけでもない。
さらに、そのディーターさんCOに関してパメラさん、一言もコメントしてないよね。
それで、怪しくないってのは難が有ると思う。
村長 ヴァルター 午後 5時 36分
それでも、どうしても、ディタ-さんが狼では無いとパメラさんが言うのなら、パメラさん視点でのディーター→白と、村長→黒を二人の言動+要因から抜き出してみて欲しい。
老→質問は村の為にどんどん受けるよ
村娘 パメラ 午後 5時 50分
>村長さん
「ディーターさんが狼じゃないと言う理論が弱い」と言われてもディーターさん(以下ディーさん)の発言数は少なかったから、理論が弱くなるのは仕方ないと思います。
村娘 パメラ 午後 5時 50分
「村人COに対して発言してない。」ディーターさんが村人COした時、私は出かけていたし、残り発言数は0でした。
それに私は4日目20時10分、しっかり発言してます。その時はディーさんが怪しいと言ってます。

ちなみに昨日、怪しくないと思ったのは昨日説明した通りです。発言数が1しかないのは狼としては珍しいと思うからです。
村娘 パメラ 午後 5時 50分
村長さんの事もその時に言ったように人間と見てましたが、私の評価を無理に下げようとする所から、ペーター君の仲間ではないかと思いはじめています。
村娘 パメラ 午後 5時 53分
私も村長さんに聞きます。17時30分、「どうしてもカタリナさんが白とは見えない。」どうしてですか?
老人 モーリッツ 午後 7時 0分
>パメラっち
>カタリナさんの相方がCOじゃなくて
>★カタリナさんが相方を言うべきだと思うよ。
これって何で?
羊飼い カタリナ 午後 7時 7分
村長さん狼=ペーター君狼だけど、村長さん村人=ペーター君真が成り立つわけじゃないし、人間の可能性もある村長さんの真贋を今日判断して焦点がボケるのもいやだし、特に意味がないと思う。村長さんが狼か否かはあくまでも二次的な問題で、人間が証明されても今日の吊り先が決まるわけではないですから。
それを踏まえて、一応あたしは村長さんは狼かなと思っていまして、確白のお二人がお望みなので一応根拠を書いておきます。
羊飼い カタリナ 午後 7時 13分
根拠は二つです。
1:印象ですが発言のレベルにバラつきが大きいと感じます。これは、赤ログで誰かしらのフォローが入っているから二種類のレベルが混じっているのでは?と勘繰ってます。
2:村長さんは早い段階であたし達の偽を半ば確信して、偽である前提で話していました。村長さんが狼であればあたし達には偽者であってもらわないとまずいですから、早い段階から断定的にあたし達を否定していたのではないかと勘繰ってます
羊飼い カタリナ 午後 7時 21分
言いがかりといわれればそれまでですけど…狼がディ>ヴァなのは、モーリッツ:17:05も大きいですね。
村長>あたしが白に見えないという事は、共有2騙りの理屈が理解できなかったと言う意味でよろしいですか?
あと、突然死がなければ、蘭さん襲撃の方が最悪だったはずです。どっちが真でも詰みの構図を作るには今日の蘭さん生存が絶対条件でしたから。今の状況はリーザちゃん襲撃ではなくディーターさん突然死が原因です
村娘 パメラ 午後 7時 23分
>お爺さん
カタリナさんが狂人の場合、狼が誰か分からないから相方を言えないと思ったからなんですけど…
今考えてみると自分に黒判定を出した占い師が狼だと解るから、無駄だったんですね。当時は気が付きませんでした。申し訳ありません。
少年 ペーター 午後 7時 30分
こんばんみー。
カタリナさん=狂人が偽者占い師を共有者COさせるのは僕の午前 0時 16分で一応言ってるね。
後、昨日のディーターさえ突然死しなければ勝ってた案は僕の出した案だからね。パメラさんはそれに同意しただけで、ペタ、パメラ案じゃないってとこだけわかっといて欲しいかな。
羊飼い カタリナ 午後 7時 32分
ペーター>えっと、あたしの沈黙が黒要素の理由がわからないんですけど、教えてもらえません?
あと、確白のお二人にできれば考察してもらいたいんですけど…1:あたしが狂で冷泉狼がわかって霊COしない理由(霊確定か狼霊騙りの二択になります)2:ペーター君が言う様に黒判定出た時に共COするべきだったか(自動的に2COになってしまう事も念頭において下さい)
印象操作されてるだけみたいで嫌なので…(残9
少年 ペーター 午後 7時 34分
僕的にはだから一昨日はレジーナさん吊りでレジーナさんの判定を知りたかったな。
まんまと狼側の作戦にはまってしまったって感じ。
後、僕は村長さんが人間ってわかるけど村長さんが怪しいからって僕を吊るのはやめて欲しいね。村長さんの発言数のバラつきは僕も気になる。
少年 ペーター 午後 7時 38分
黒要素の一部に挙げただけだよ。
占い師5人?→これはやヴぁい→考え中→レジーナなら確実だ。でもどっちかっていうとカタリナさんよりレジーナさんの行動が黒って感じかな。
1:これは狼の考えでしょ?村人がわかるはずないですよ。2:も今更遅いと思う。結果的にはもう出ちゃってるんだし。@3
少年 ペーター 午後 7時 42分
私が○○したほうがよかったんじゃない?っていうのは、んじゃそうじゃない?って感じでしか思えない。
狼側がなぜそうしたかの理由なんてもとめる方がおかしいと思う。@2なので沈黙
羊飼い カタリナ 午後 7時 51分
ペーター>返事はいいです。重要な発言の為に温存すると思いますよ?真なら。
で、ペーター君はあたしの黒要素として共有者なら2日目にCOするべきと言ったのに、その矛盾とデメリットを指摘されると「もう過ぎた事だから」ですか?
1:も狂の時どっちが筋が通っているか考察して欲しい訳で解らないじゃ困ります。
あとCOは早かったですよね?今読めばCO後の発言は相方冷泉以外で成立しない事が解ると思いますが…
老人 モーリッツ 午後 8時 23分
>皆の衆
【今日の23時仮決定でいい?】ヨアヒムとワシしか今確白居ないんだよね。ヨアヒムの意見聞きたいや。ヤコブ共有者を狼が一撃ヒットする可能性ってどれぐらいだろー。昨日ペタ&村長狼ならパメを襲うよね?そこでリザ襲いの理由はどう思う?
村長 ヴァルター 午後 8時 32分
パメラ 午後 5時 50分>狼としては珍しいと思うからです。>狼だと珍しいと思うから→
狼じゃないってのは、あまりにも、安直な考えだと思う。
パメラ 午後 5時 50分→言動+要因といっており、言動のみとは言ってない。
午後 7時 21分>共有2騙りの理屈は理解は出来る。
でも、あの状況下でその方法を使用する点が、非常に、疑問点の残る所です。
村長 ヴァルター 午後 8時 33分
4日目20時10分発言>ディーターさんがCOしたのは2日目です。
パメラさんが発言されたのは確かに、4日目20時10分です。
只、占い希望先を決める理由とはいえ、遅いと思う。
根拠1→邪推。発言レベルにばらつきが有るのはその時々によって状況が変わる為。
根拠2→レッジ-ナさんが占い師COして、カタリナさんに黒出しした。
村長 ヴァルター 午後 8時 39分
以上、パメラさんの黒出しへの反論)
その黒出しした人を共有者指名するのは、いくら、共有2騙りの真確定狙いでも、怪しいかと。
さらに、、占い先を公表して、襲われなかったのはレッジ-ナさんだけでしょ。
その、レッジ-ナさんだけがが襲われなかった推測をパメラさんに聴きたいのですが。
村長 ヴァルター 午後 8時 44分
午後 8時 39分 >訂正
その黒出しした人を共有者指名するのは、いくら、共有2騙りの真確定狙いでも、怪しいかと。
さらに、、占い先を公表して、襲われなかったのはレッジ-ナさんだけでしょ。
その、レッジ-ナさんだけがが襲われなかった推測をパメラさんに聴きたいのですが。
村長 ヴァルター 午後 8時 46分
老>今日の仮決定時間了解。
青年 ヨアヒム 午後 9時 15分
>モーリッツ老
ペーターと村長が狼だとすると、昨日の時点では
\羊娘妙長年青者老宿
職白占霊狼狼白白白白
ということになる。実際には白確定は0の状態で、リーザを限りなく確定に近い白としていた。
青年 ヨアヒム 午後 9時 16分
ここからパメラさんを襲撃した場合、ペーターは狼確定。そしてパメラさんから白判定を貰っているモーリッツ老は白確定。今日の占い対象だった僕は白確定されず。
\羊妙長年青者老
職白霊?狼??白
となる。
青年 ヨアヒム 午後 9時 18分
リーザは真なので霊能結果は白。吊り対象は狼が確定したペーター。襲撃対象は、生かしておけば灰の可能性を与えられるリーザを残し、白確定しているカタリナさんかモーリッツ老。そして翌日以降は、
白 灰
1 4
0 3 ←おそらくこの段階で確実に残っていると思われるのはリーザ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 19分
リーザは限りなく白に近い、と判断されているため、最終的には1/2の勝負になると予想。仮にリーザが最終日の前に襲撃されたとしても、確定白が一人残ることになるので、どちらにせよ1/2となる。
現在、占いのどちらを吊るかで勝敗が決する状態なので、1/2という点では昨日どちらを襲撃しても結果が同じであったため、【勝敗を決する1/2の選択肢を、早く行いたい】という理由でリーザを襲撃したものと僕は判断します。
老人 モーリッツ 午後 9時 22分
ありがとーヨアヒム。
ワシ議事録をねっちり読み直した所、
吊▼ペータ 占●意味無いけど村長を希望としておくけど、ヨアっちに異論があったら考え直すよ。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
>村長さん
どうして安直な考えじゃいけないの?何回も言うけど、私はディーさんの発言が1回だから狼らしくないと思ったんです。
私は昨日まで村長さんも人間らしいと思ってた。だからヨアヒムさんが人間だと知って、ディーさん狼も有り得ると思ってた。でも今日の村長さんは無理に私の評価を下げようとしている感じがするんです。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
あの状況下でその方法を使用する点が、非常に、疑問点の残る所です。と言いますが、あの作戦は共有者であるカタリナさんかレジーナさんが占われる時にしか出来ません。では村長さん、あの作戦はどの状況下で使用すればいいのですか?
老人 モーリッツ 午後 9時 24分
ペータ黒を示すものは少ないんだけど、
1:摘みであることの指摘が非常に早い
2:トーマスを一瞬庇うタイミングがある
3:ヤコブ共有者の可能性の低さ
ぐらい。心象ではパメラを吊りたい位。物証ペタ、心象パメといった感じ。
村娘 パメラ 午後 9時 25分
ディーさんに関する発言が遅い。
そうですか?3日目の時点では灰を占う必要は無いと思ったので発言しなかっただけです。
ディーさんに関する発言が無いのを怪しいと言うのなら、村長さん…あなた自身もディーさんに関する発言がありません。
村娘 パメラ 午後 9時 29分
レジーナさんが襲撃されなかったのは共有者2人の奇策が失敗し、信用度が低い事を利用してレジーナさんを狼に仕立て上げるためだと思われます。

明日、10時前あたりから13時過ぎごろまで発言出来ません。だから残念ですが本決定時間に居る事は出来ないんです。
青年 ヨアヒム 午後 9時 30分
あくまでこれはペーターと村長が狼だった場合の話ですから、仮定の仮定ということになります。現在の焦点である、パメラさんとペーターのどちらを信用するかについてはあまり参考にならないかもしれません。それと、仮決定時間了解です。@6
羊飼い カタリナ 午後 9時 41分
レジーナさんは狼にとって共有COした瞬間に仮想狼に仕立てあげなければいけないので、襲撃する事は不可能です。襲撃する事でジムゾンさんの偽が自動的に決まるわけですから。
同様に、今日パメラさんを襲撃する事によってペーター君の偽が自動的に決まります。仮に村長さんが人間であれば、ペーター君が吊られて村勝利です。村長さん人間前提だと普通に納得できる選択だと思いますが、なぜ村長さんがそれを指摘するのですか?
老人 モーリッツ 午後 9時 42分
あと、パメラ偽の場合のリーザ襲撃理由を非常に知りたいんだけど、誰か思いつく?
ボケジジィ脳足りないんで解った人おせーてー!
少年 ペーター 午後 9時 46分
爺ちゃんまぢでその投票いってるの?
パメラさんが偽の場合、リーザ以外襲えないでしょ…。リーザ以外でリーザが残ればどっちが偽なのかわかるんだから…。本当にじっくりと考えてみてね!
それと明日は更新前後来れません@1
老人 モーリッツ 午後 9時 50分
>かたりん ペー君&村長狼なら、ここでパメラを襲って、最後のもつれ合いに村長を残すってのはありえる選択肢だと思うぞ。
>ペー君 それも全くそう思う。しかも狩人惑わしに取れる発言もあるし。なんで議事漁り中。
老人 モーリッツ 午後 9時 52分
ペー君は発言が無いから答えなくていいけど、
ペー君真と見た場合、狼が全員COなんだよね。これは一体どういう作戦なんだろうと超悩んでるトコなの。ヨアっち待つよー。
羊飼い カタリナ 午後 10時 11分
モーリッツ>あぁ、もちろんそれはわかっています。二人狼ならパメラさん襲撃して最終日の信用勝負にしてもいいんですけど、まぁ、ヨアヴァル信用勝負よりパメペー信用勝負の方が勝算があると踏んだんじゃないですかね?わかりませんけど…
あたしがひっかかったのは、村長さん人間視点ならパメ襲撃はありえないにも関わらず、それを村長さんが指摘してきた事なんですよね…
青年 ヨアヒム 午後 10時 13分
▼パメラさん ●(既に意味はありませんが)村長
以下理由。個人的な判断です。個人攻撃をするつもりは一切ありません。
ディーターor村長が狼だと判断出来る理由=寡黙気味
カタリナ狂人レジーナ狼だと判断出来る理由=CO翻し
両者を比較すると、後者の方が信憑性が高い。狂人と狼の連携が上手くいかず、後付けと長文で辻褄合わせをしたように見える。
老人 モーリッツ 午後 10時 22分
>ヨアヒム
 ジムゾンヤコブ共有者っての信じるワケか。そこが一番難しいのよね。
▼ペ<老娘羊
▼パ<長青年
ってことか。むー難しい。
少年 ペーター 午後 10時 29分
もう我慢ならないから発言するよ。最後の発言だし、後でカタリナさんやパメラさんがどんどんなんか言ってくるけどしゃべる!
ジムゾンヤコブの共有者は15分の1だから悩んでるんでしょ?偽者だったから出てきたんじゃなくて本物だったから出てきたって考えて欲しい。
それでは、明日は村人勝利のエピローグで会いましょう。お休み。
老人 モーリッツ 午後 10時 32分
ぺー君おやすみ!
残り時間一杯考えるさ!っていうか他の人も可能な限り発言して欲しい。仮決定と本決定に違いは出ないから(いまさらCOないよね)使い切るつもりで!@5
羊飼い カタリナ 午後 10時 33分
ペーター>19:34>えっと、村長さんの白とペーター君の真には直接の相関関係はありませんが、村長さんの黒とペーター君偽には直接の相関関係があるんですよ?村長さんが狼と推測できるなら自動的にペーター君が狼になるわけですから。
19:42>えっと…狼の行動の理由を考えるのに意味が無いとは思いませんが…結論は出ないかもしれませんが、考察を自分の判断材料にできるのではと思い確白二人に提案したんですけど…
羊飼い カタリナ 午後 10時 38分
22:29>という事は、共有者を一撃で当てる15分の1と狂人が初日占い先になって狼がうっかりヒットする15分の1が同時に成立したって事ですよね?まぁ、確率なんて1%あれば成立するので論議する事に意味があるとは思えませんが…
というか、なら、究極的にはあたしが占い師COして撤回したのも、真共で相方に黒判定出された結果仕方なくCOするのも真だから仕方ないとしか言えませんよ、あたしからは。
羊飼い カタリナ 午後 10時 43分
モーリッツさんも指摘してまずが、あたしが偽なら狼は3匹COしたって事ですよね?これって三日目頭に蘭さんが指摘してるようにローラーで詰みですよね?狼からは狂人のあたしが共有者COするかしないかはわかりませんし、大体あの時点で狼には真狂を判断する材料だって無かった筈です。これも、わからないからで済ませていい問題だとは思わないのですが…だって、狼がわざわざ詰みの状況を3日目に作ってきたって事ですよ?
青年 ヨアヒム 午後 11時 3分
仮決定の時刻ですが…。僕の意見は依然▼パメラさんです。
「信頼できるのは誰か」ではなく「疑わしいのは誰か」と考えると、やはりカタリナさんとレジーナさんです。理由は前述の通り。くどいようですが、個人攻撃をする意思は一切ありません。
老人 モーリッツ 午後 11時 8分
ヨアヒムそっちかー。ワシ逆なんだよねー。
ランダム勝負ってキライ?
ランダムが嫌いなら、ヨアヒムに賛成する。
老人 モーリッツ 午後 11時 14分
寝れなくて困る人居ると思うんで、【仮決定】
▼ペータ<娘羊 ▼パメラ<長年
って風に投票。後はヨアとワシで話しつけるってのでいい?反論超聞くよ。@3ヨアヒムどう?
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
▼ペーター<娘羊 ▼パメラ<長年
これに異存はありません。
個人的に、決着を自分達の意思で選択出来るのであれば、例え間違った選択であれそうすべきではないか、と考えます。ですから、モーリッツ老がよろしいのであれば▼パメラさんにしていただきたいです。@3
老人 モーリッツ 午後 11時 31分
了解。ヨアヒムの心意気に乗った。
今回負けたらワシの所為だスマン!
じゃ、ワシ寝る!@2
羊飼い カタリナ 午後 11時 33分
ランダムが嫌いなら賛成って理由で負ける可能性が高い選択肢を選ばれるのには納得できません。
ヨアヒム>なら黒判定出されたあたしはどう動けば信頼されたのですか?共有2かたり自体は納得できるんですよね?で、つじつまがあってるから怪しいと印象で批判され、矛盾を指摘される訳でも無いとどうにも反論できないです…
あとあたし偽なら狼3COで詰んでるのはどう説明しますか?ペタ狼ならまだトマ突然死で理解できますが…
羊飼い カタリナ 午後 11時 42分
相方には突然黒判定され、5COという異常事態に共有COすれば何故か対抗がでて、詰みの状況は突然死で崩され、最後はランダム勝負がいやなら▼パメラでいいや、負けたらゴメンって納得できないですよ!責める訳ではないですが、せめて納得させて下さい…
あと、明らかにありえない狼3COが完全にスルーされ、襲撃先相方の偽COよりも信頼低いと言われるのも納得できません。
言いたいこといったので発言1残して黙ります。
青年 ヨアヒム 午前 0時 23分
>カタリナさん
現時点では仮決定ですが、最後の決断をモーリッツ老と押し付けあうのは嫌なので、僕が行わせていただきます。★仮決定【吊り:パメラさん】
言うなれば、レジーナさんに黒判定を出された時点で勝負が決したということです。二人の連携が上手くいかなかった時点で僕に疑われる要素が出来てしまい、この決断に至ったということです。言葉を借りるなら、三日目の01:26にモーリッツ老が仰っている通りです。
青年 ヨアヒム 午前 0時 23分
お二人が真であった場合、僕はどうしようもない愚か者ですが、前述の通り僕に言わせていただければ貴女方にも非はあります。終盤までまともに議論に参加出来なかった僕が最後の決断を行うというのは、実に皮肉な話であり、また暴挙でもあります。ですが、最後ぐらいは自分の意志をはっきりさせておきたいと思った次第です。
老人 モーリッツ 午前 1時 48分
風呂入ってきた。今からマジ寝る。
カタレジが真ならばもっと早い時点で共有者であることを明かすべきだった。神父がCOしたらすぐにだ。レジは行動の説明を順を追って全てすべきだった。
もちろんワシは今でも▼ペタ吊りにしたいが、それでも決定には従う。負けてもヨアじゃなくてワシの所為だ。
羊飼い カタリナ 午前 3時 0分
相方CO遅れたのはあたしのせいですしあたしの責任ですね。ヒントだしてたつもりだったですが…
ヨアヒムさんの中で宿羊の怪しさ>狼3COのありえ無さっていうのが、決定済みの様で説得も無意味ですしあきらめました。村長さん村人なら明日もあるわけですし…村長さん人間ならあたし吊りでお茶を濁し明日更に議論という選択肢も提案しときます。
明日がある事を祈りつつ…(残0
村娘 パメラ 午前 8時 36分
★仮決定了解…なんて言えません。
今日の村長さんは私の黒要素の粗探しばかりしている事から狼だと思います。だから私は吊られる訳にはいきません。
>ヨアヒムさん
後から辻褄あわせをした場合、必ず不自然な点、矛盾した点が見つかります。騙る事を前提に行動出来ないからです。彼女らの行動にそれらの点が見られますか?見られませんよね。それは彼女らが共有者、それが事実だからです。
村娘 パメラ 午前 8時 36分
>お爺さん
どうして自分の意見を信じないの?どうして他人の意見を信じてしまうの?
私を吊ると多分負けます。その時お爺さんはきっと後悔するでしょう。ペーター君を吊って負けても、お爺さんが必死になって考えた事なのだから後悔はしないです。自分を信じてください。それが正しいのだから…
村娘 パメラ 午前 8時 37分
能力者は勝手な事をしたらいけませんか?セオリー通りに行動しないといけませんか?
いいえ、違います。みんなセオリー通りに動いたらすべての村が同じ内容になってしまいます。
皆さん、彼女らの行動に落ち度があった→負けても彼女らのせいに出来る こんな風に考えてませんか?考える事から逃げてしまってませんか?
村娘 パメラ 午前 8時 37分
もう一度、しっかり考えてください。
皆さんなら村を正しい方向に導ける。そう信じています。
老人 モーリッツ 午後 0時 11分
おはよーさん。最後の発言だよ。
能力者が勝手なことしちゃいけないとは思ってないよ。奇策は大好きさ。でも信用勝負で負けちゃったって事さ。ワシがヨアヒムを説得するのも失敗した。ワシが悪い。ヨアが許可くれるなら、ペタに票を入れたい。ランダムになっちゃうけどね。@0
村娘 パメラ 午後 2時 11分
もうすぐ更新時間ですね…。
お爺さんお願いです…。自分を信じて、ペーター君に投票して下さい…。
次の日へ