D172 荒地の村 (3/16 午後 8時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
パン屋 オットー 午後 8時 31分
あー・・・
霊能結果【パメラさんは人間だったよ…】
あー・・・
村娘 パメラ 午後 8時 32分
現世の思い出・・・最後のオットーさんの一言がなかなか嬉しかったわねえ♪

ってごめんなさいごめんなさいほんとごめんなさい!!!
いろいろ推理間違ってたし、論点ズレまくってましたーッッ!!!
ただただ詫びるよりほかありません。これからエピまで墓下で生者を見守り、来世のために修行いたしまする。
神父 ジムゾン 午後 8時 33分
 やはり爺さんか…今までサポートありがとう。墓でゆっくりしてくれ。
 で、パメラ人間…ガックリ。パメラ、すまなかった。しかしオットーが残ってくれてよかった。
 しかし、これで厳しくなったな。残る人狼は3人だ。今日はペーター吊るとしても、一から推理のし直しか。
神父 ジムゾン 午後 8時 38分
【議題】
 ■1.▼吊りはペーターで決定でいいか。
 ■2.灰色[青・農・女・長・商]の白黒度。なるべく詳しく理由を付けて欲しい。
 (例)●青>農>女>長>商○
 ■3.ズバリ!ツチノコ3匹誰か!!
旅人 ニコラス 午後 8時 45分
やあマドモアゼル・パメラ。僕の亜麻色の髪の乙女。
残念だったね。僕は結局君を占うことはできなかったが、君を信じていたんだけど。

想いは上の者たちに届かなかったようだな…残念だよ。
旅人 ニコラス 午後 8時 46分
モーリッツ老もご苦労さまだ。
貴方が確定白の中で一番の短命だと想っていたが…やはり当たってしまったようだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 48分
モーリッツさんが…今までありがとうございました。ってえぇっ、パメラちゃんは人間だったの?人間が一気に2人もいなくなっちゃったのね…二人とも、天国で見守っていておくれよ。

人狼はまだ3人いるのよねぇ。そろそろ人狼を吊らないとね。
老人 モーリッツ 午後 8時 48分
パメラ、すまんかった。しかしおぬしの最後の1日の活躍は必ず村の役に立つはずじゃ!
…ああ、最初は呆け老人で行くはずじゃったのに全然駄目じゃったわい。やれやれ。ゆっくり休もうかのう…。
老人 モーリッツ 午後 8時 50分
ニコラス、すまんかった。本当は昨日食われていたのがわしで、おぬしは残れたかも知れんな。ともかくおつかれさまじゃった。
旅人 ニコラス 午後 8時 53分
僕が自分の寿命を過信せずきちんと把握していればパメラは吊られなかったかもしれないのに…ごめんよ。昨日はまだ生きている予定だったんだ。やはり遺言を残しておくべきだった。
「僕が死んだらパメラは事実上のパンダだが、ペーターとのやり取りから敵同士だとうかがえる。彼女を吊らせるために僕の襲撃を一日早めるかもしれない」と…
それだけが本当に残念だ。時間と声がなかったんだ…
旅人 ニコラス 午後 8時 56分
人狼側は黒に占い先が来る前に僕を始末する戦法を取ったんだろうね。
完全に2匹ステルスでき、しかもまだ灰が多い。ついでに無実の占い先を事実上パンダで吊る事ができる…
旅人 ニコラス 午後 8時 58分
正直、ゴット・ファーザーもマダムも頼りなくて心配だ…
GFは挑発に乗りやすいみたいだし、声枯れが心配だ。マダムは時間がうまく噛み合ってない。なんとか頑張ってくれ!
オットーも…頑張ってくれ!
旅人 ニコラス 午後 9時 8分
…ちなみに少し聞いてもいいかい?モーリッツ老。

貴方は僕とバンビーノ、どちらが真だと思っていた?
意外に疑われていてショックだったよ┐(´ー`)┌
僕はそんなに怪しかったかい?
羊飼い カタリナ 午後 9時 19分
パメラさん・モーリッツさんお疲れ様でした。まあ、なんと言うか、墓下から見るとヤコブを吊っちゃえよ!!って感じですね。気楽に地上に対してケチをつけましょう。
老人 モーリッツ 午後 9時 23分
おお、わしは完全におぬし真じゃと思っとったよ。
潜伏共有者COのときに本気であわてていたのが人間らしかったし、おぬしが灰色印象の意味がわからないと言ったときにも人間じゃと思った。狼なら書くときひっかかって意味に気付くと思ったからじゃ。
老人 モーリッツ 午後 9時 27分
カタリナ、おつかれさまじゃった。地上は勝てるかどうか微妙な情勢で、不謹慎じゃが見所満載じゃな。
旅人 ニコラス 午後 9時 38分
ああ…灰色印象の「意味があるのかい?」発言はブラフだよ(笑)
人狼には白黒がハッキリわかるから意味深。一方、僕は本当に推理による適当になってしまう。
意味があるかわからない、と発言する方が人狼っぽくないかなーと思ったのさ。

理由をキッチリ述べるペーターの方がより怪しいはずだよね?
老人 モーリッツ 午後 9時 43分
おお、ブラフじゃったか。さすがじゃ。

つくづく昨日おぬしを失ったのは痛いのう。まぁ仕方ないわい。大事なのは残った状況でいかにベストを尽くすかじゃしの。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 47分
■1.一応みんなの意見が聞きたいわね。
■2.大体白:農>女>商>青>長:黒という感じかしら。ヤコブは最初は怪しかったんだけれど、読み返すとそうでもないわ。村長は比較的発言が少なめだから判断しづらいの。今日は人狼を見つけ出すためにも、もっとみんなに喋って欲しいわ。
少女 リーザ 午後 9時 49分
こんばんは〜。
あぁ…パメラさん、モーリッツさん…二人の犠牲は無駄にはしないの。
旅人 ニコラス 午後 9時 51分
…ちなみにCOした日【モーリッツは人間だった】と言わなかったのは単にRPのせいで文字数オーバーして
入 り き ら な か っ た だ け。
行商人 アルビン 午後 9時 54分
モーリッツ老…理論や理屈だけじゃない、感情もあってこその人間だと思いたいっす。
だから理論構築は下手でも自分なりのやり方で頑張ってみるっす!アドバイスありがとうございました。安らかにお眠り下さい。
パメラさん、意気地の無い奴でごめんなさい。生き長らえた分、村の役に立つよう頑張るっすよ。って、自分なんかに言われても頼りないっすよねえ(汗)
てな訳で議題等考えて来やす!
老人 モーリッツ 午後 9時 57分
おぬしにはかなわんよニコラス…。
さて、年寄りはそろそろ休むとするわい。
おやすみ。なんかこのまま永眠しそうだのう… zzz
村長 ヴァルター 午後 10時 1分
モーリッツさんが・・・。どうかパメラさんもモーリッツさんも安らかに・・・。パメラさんは人間でしたか。パメラさんすみませんでした。
■1.【ペーター吊り決定でいいです。】

■3.ペーター・アルビン・ヨアヒム
濡れ衣だったらすみません。リーザさんは、纏め役であるジムゾンさんに対しても発言をしていて、占われるのが怖くなさそうなので白だと思っています。
少女 リーザ 午後 10時 4分
議題への回答〜例によって理由は後述なの。
■1.ペーター君を吊らない理由はないの。
■2.白:商>>農=青>村:黒
■3.ペーター君/村長さん/ヨアヒムさん
旅人 ニコラス 午後 10時 9分
ゆっくり休んで下さいモーリッツ老。
事実上の纏め役は大変だったでしょう。

さてパメラが来ないね(笑)
寂しいよ…アモーレ!
行商人 アルビン 午後 10時 10分
■1.▼ペーター君
君が一生懸命村の為に意見を出してるのは見てて判るんすけど、でももう黒にしか見えないんすよ。申し訳無い。
■2●女>青≧農=長○
ホントに自分自身の主観になりやす。発言の揺れの少なさが狼っぽく見えてきたっす。今までとは逆の考えになったすよ。
行商人 アルビン 午後 10時 10分
■3.ペーター君・リーザちゃん・ヨアヒム司祭
突っ込まれないように発言、感情をコントロールしてそうな人物を挙げてみたっす。ヨアヒム司祭の事スーパーホワイトに挙げてたんすけど自信無くなってきたっす。何を信じれば良いのやら…。
村娘 パメラ 午後 10時 12分
ニコ、あなたを信じ切れなかったから、この報いを受けたのだと思っているわ・・・

おじいちゃん・・・あれだけいろいろ頑張って、わたしのことも励ましてくれていたのに、その結果が襲撃だなんて・・・ともかく、お疲れさまでした。老体にムチ打って村の為に奔走でしたものね。
少女 リーザ 午後 10時 13分
以下理由なの。
■1:やはり、状況的に一番狼であろうと考えられる人物なの。今日のパメラさん白判定は、疑わしいパメラさんは黒判定するまでもなくスケープゴートとして吊られるだろうと予測、ペーター君が本物として生き残る可能性も含めた選択であろうと考えてるの。
それ故リーザは、ペーター君は吊って欲しいと思ってるの。
神父 ジムゾン 午後 10時 15分
 おぉ、息子が疑われまくってるな。私と爺さんが疑ったから追従ではと邪推してしまうよ。しっかり理由を教えて欲しい。
 リーザ>昨日、回答ありがとうな。リーザがどう考えてヴァルター吊りを反対したか納得したよ。その調子で思ってることを吐き出して欲しい。
 レジーナ>発言数に余裕があれば、集計してくれると嬉しい。爺さんの分まで頑張ろうじゃないか。
旅人 ニコラス 午後 10時 16分
ああ、パメラおかえり。

仕方ないよ。僕はゆきずりの流浪人。
一方ペーターは生まれた時からの知り合いだもの。
報いだなんていわないでおくれ。
村娘 パメラ 午後 10時 18分
ニコ、あなたの早すぎる死は村にとって本当に痛い損失になっちゃったわね・・・わたしの存在と誤解が、若いあなたの命を無理矢理刈り取ってしまわせたことを、とても後悔しているわ・・・わたしが生き延びたところで村には混乱のタネにしかならなかったけれど、あなたはきっと村を勝利へと導いてくれたのでしょうに・・・!

ニコの懸念通り、まとめ役のバランスが崩れてしまったことも、今後の大きな不安材料ね・・・
少女 リーザ 午後 10時 19分
■2.村長さんが一番怪しいと思っている点は、やはり型通りの回答が繰り返されてる点、そして他の人の解答に興味が無さそう。私達村人より一段上から村の動向を観察している・・・って感がある。
少女 リーザ 午後 10時 23分
■3.前2人は前述の通り・・・ヨアヒムさんと、ヤコブさんに関しては同程度の印象で、どうも質疑に対して受けの姿勢が見て取れて、積極的に論争を村のために起こそうという姿勢が見えないの。
その中でも、ヤコブさんに比べヨアヒムさんが卒なく霧を身に纏ってるかな?という感じです。
神父 ジムゾン 午後 10時 24分
 ヴァルター>4/20:33、お主がパメラを白と判断したのはペーター真・ニコラス狂が前提だったよな。今でも占い師の真偽はペーター真・ニコラス狂と考えてるのか。そうなるとオットーは人狼になるがその点についてはどう考えてる?パメラ白と判断した根拠を明確に教えて欲しい。それから、ツチノコ予想でヤコブが入ってないが、ヤコブはお主の目にどう映ってる?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 25分
>ジムゾン
ああ、今日と明日明後日は暇だから、ぜひ手伝いさせていただくよ。それに今まではあまり手伝えなかったし…。ちょっと一覧表作ってこようか。
旅人 ニコラス 午後 10時 25分
昨日の君の頑張りは本当にすごかったよ。特にアルビンとのやりとりで色々と新しく見えてきたものがある。僕も印象を考え直したし。

上にはまだスーパーピュアホワイトのリーザがいるから心配いらないさ。
いざとなったらGFを怒ってくれるだろう(笑)
村娘 パメラ 午後 10時 27分
カタリナさんお疲れさまです〜!
急逝には凹みましたよ・・・でもこれから墓下でぶいぶいうめかれるのを聞けるのがなにより楽しみで♪・・・ってヤコブさんですか〜!!
神父 ジムゾン 午後 10時 30分
 ヤコブ4/10:26、パメを疑ってるが自信がないと言っていたな。パメの何を疑っていたのか教えて欲しい。それから昨日、何故ヴァ占いを希望していたか理由を教えて欲しい。
 息子4/2:43で今日が勝負どきと言っていた。では昨日パメを吊るしかないと言っていたが、それはパメ黒と判断したのか、それとも占先時での占喰いでオトに霊能判定をして貰う、いわば情報を増やす意味での吊りだったのか教えて欲しい。
村娘 パメラ 午後 10時 32分
でも土に還れば出自なんて関係ないわね、ニコ・・・ペーターは生まれた時から知っているけど、闇の生物が天国に同じく召されるものなのかしら?

ところでパパはどうしてるのかしらね?ちょっと墓場をうろついてみるわね〜!
旅人 ニコラス 午後 10時 36分
誤爆かな?(笑)

行っておいで。どうせ僕はここにいる。
神父 ジムゾン 午後 10時 37分
 アルビン、4/15:18「村の為になる発言をしようと努力してる」パメを白と思いたいと言っていた。ではリーザも攻撃的ではあるが、村の為に発言してると思わないか?攻撃的なのは、ツチノコ探しに必死故と思えるか?5/22:10、ヴァを一番白く見ているが、ヴァは村の為に今まで発言してきたと思うか?パメラと比べて必死さは同じだと考えてるのか?
神父 ジムゾン 午後 10時 45分
 どうやらリーザの視点は私と似てるようだ。私の分までドンドン灰色に突っ込みを入れて欲しい。
 ヤコブ、相変わらず判断がつき難いのだよ。序盤に比べると元気がなくなってるぞ。初日、私を狂人と判断しいきなり吊り候補にすると言った元気さをまた見せて欲しい。
 では、私は暫く静観してるよ。
村娘 パメラ 午後 10時 45分
あはは!わたしがあれだけ頑張れたのは、カタリナさんからの指摘と、ニコからのピント発言が効いたからかしら〜?
そうやって褒めてくれるってことは、もうピンボケはあまりしてなかったのかしらね?ここでみんなから推理を学んで、来世の知恵にしていきたいから、いろいろ教えてくれるとうれしいわ♪
で、リーザさんはスーパーピュアホワイト?うーわー!!!
旅人 ニコラス 午後 10時 47分
やはりGFはいいツッコミ役だ。一歩引いて見なきゃいけない纏め役より一論客の方がいいね。
纏め・集計はマダムがするみたいだし、良いコンビになりそうだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 50分
人狼と思う人
村→年商青  女→年村青
商→年女青
今の所こんな感じね。残りの3人の話も聞きたいわ。
村娘 パメラ 午後 10時 51分
みんなペーターを疑ってたのね・・・わたしってバカ!
第一、パパ!あの投票先はなによ〜!!パパの愛村心の現れね!!って無垢なわたしは信じちゃったわ〜もうう!
それに村長さんはお髭がダンディなのよ!腹黒狸だなんて、パパの僻みじゃないの〜?
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
oO(そうだよ。僕はまだ何も手を出しちゃいないのに…)
村娘 パメラ 午後 10時 55分
襲撃先の件は、生前わたしも補足訂正したわよね?
でもねえニコ、だってだってRPする余裕ないわよ〜!?ニコはアヤシゲに吟遊詩人しながらCOするし、わたしはRP遊びしすぎて疑惑増すし(笑)。
・・・でもここはのどかでいいわね〜え♪聞きしに優る楽天地〜
少年 ペーター 午後 11時 1分
あぁ、おじいちゃんが狼の犠牲に。オットーさんの心の中での高笑いが聞こえてくるようだ。
おじいちゃん、そしてパメラさん。安らかに眠って欲しいよっ。

占い判定は【村長さんは人間だったよ】。村長さん、疑ってごめんなさい。
旅人 ニコラス 午後 11時 2分
アヤシゲとは失敬だな(笑)

推理や意見を言い、余った文字数のところでRPするのがちょうどいいね。おかげで僕は毎回文字数ギリギリと戦っているよ(笑) 死ぬ直前の発言@1が一番削るのに苦労したな。おかげでだいぶ冷たい印象だ。
少年 ペーター 午後 11時 4分
昨日、あれだけ唱えたのに真面目に考えてくれる人は少なかったみたいだけど、これだけは言っておくねっ!
【「可能性が少ない」ってことと「ありえない」ってことは違うんだ!】
例えばサイコロを振って連続で6が出る確率は1/36だよ。6ゾロが出ると人は「ラッキー」って言うんだ。逆に1ゾロが出ると人は「アリエネー」って言うんだよね。
それが人の心理だよ。信じたくない気持ちは分かるけど現実に目を向けて欲しい。
少年 ペーター 午後 11時 6分
いろんな人が僕の唱えた『オットー狼説』を否定した。そして僕はこれからそれを論破するっ!
もちろんオットー以外に、ステルス狼が2人いると思うし、そっちの追求も忘れてはいけない。
でも、考えるだけ考えて欲しいんだ。僕がこれから唱える事を−

オットーさんのシナリオを僕なりに推測するね。これが真実かどうかは分からない。でも僕の唱える説に近いことがあったのは想像つくんだ。
村娘 パメラ 午後 11時 6分
??どうしたの、ニコ、意味深な顔して?
ああ、お料理ね!任せて〜!今、そこの墓碑の下から、新鮮な材料を取ってきたわ!レバニラって好き?(にっこり)

そうね〜、わたし、なにをするにしても文章が回りくどいから文字数圧迫しやすいのよね・・・それに推理提案書いてる先から更新されていっちゃってるし・・・宿のご用が多かったから正直参ったわ〜
少年 ペーター 午後 11時 7分
まず手始めに、共有者潜伏を押す。『1日目にまとめ役はいらない』という理由でねっ。そして共有者COの期限を決める。更新明けから僅か2時間半の期限で。そして、オットーさんが立候補する。

−これから推測できるのは【オットーさんがまとめ役をやることを自らリードしていた】ということだ。つまり、予め何らかの作戦を立ててたのが予想できる。

初日霊能者COをするつもりが無かったのは本人の口から出ている。そして
少年 ペーター 午後 11時 9分
そして僕は昨日、どういう意図で立候補したのか聞いたが『無回答』。怪しいことこの上ない。

僕が推測するに、オットーさんは『狼がまとめ役立候補制を乗り切る』シナリオを作っていた。前例もあるし、確かに不可能ではない。
オットーさんの試みとして「多数決で自分を占うべきか」を聞く。リスキーだけど、乗り切る確率も高かったのは昨日言ったとおり。
神父 ジムゾン 午後 11時 10分
 ペーター>昨日私が答えたことじゃ納得はいかないのか?オットー人狼ならもう人狼は吊れてるかもしれんぞ?(ディーターとか)何故ステルス人狼2人と考える?
 お主が真だと言うなら、残る人狼2人が誰か教えて欲しい。お主はオットー人狼説は主張してるが、村の為を思うのならオットーより、村人に突っ込みをするべきではないのか?
 さて本当に黙るよ。シュタッ!シュタッ!
少年 ペーター 午後 11時 11分
そして乗り切った。あとは出た共有者にまとめ役を任せグレーに戻る…はずだった。しかし、ここでアクシデントが起きる。
「神2/22:19」発言→「ディーター2/00:44」発言。さらに言えば一日目にオットー占いを望むものもいた。
このまま占われない自信も減ってきた。そこにトーマス「2/08:07」霊能者CO。オットーさんは仲間と相談したんだ。
少年 ペーター 午後 11時 13分
【オットーさんが霊能者COするのと、このままグレーに戻るのはどちらが確率が低いか】ってね。
もし僕が狼なら前者を取る。確かに能力者を騙れば怪しまれるかもしれないが、対抗がそれ以上に怪しく、グレーにいても占われる可能性がある。霊能者COをしたのは、このためだ。

3日目以降は、余計な発言をしないように、気をつければ、後はトーマスさんの信用が勝手に落ちていく寸法だ。
旅人 ニコラス 午後 11時 13分
わっわっわ… か 顔は覗き込まないでくれたまえ!(ささっ…)

…新鮮な材料…?(汗
ああ、でも君の手料理が食べられるのは素直に嬉しいよ。
そして…君のその笑顔がまた見れたことはもっと嬉しいよ。
村娘 パメラ 午後 11時 15分
う〜ん、カタリナさんの言うように、ペーターが後吊りになっちゃったのは、蛇の生殺しだからつらいでしょうね〜。挽回の余地なしでは徒労感いかばかりかと案じちゃいます・・・それでも最後まで論戦する姿は、少年ながらなかなかに頼もしいんだけど♪・・・とかいう姿勢だから、ニコが頑張ってくれた発言をみんな忘れて、「ペーターとパメラ仲良しだった」っていう印象が強くなっちゃうんだろうなあ・・・ハァァ
少年 ペーター 午後 11時 20分
脱字があったよ【オットーさんが霊能者COするのと、このままグレーに戻るのはどちらが占われる確率が低いか】だね。

神>お互い下らないことで一発言使うのは、もう止めにしよう。一つは「4/21:54」で回答済。
そして僕は2人ステルスだと確信しているわけじゃない。ただ、みんなと違い、僕は「最悪の可能性」を常に考えてるからだよ。
パン屋 オットー 午後 11時 21分
僕が人狼だったとしてもトーマスさんを狂人と思いますよ。僕が他にいないのを見て最後にCOってんならまだわかりますけどね。
さて、困りましたね。今1日目の議事録を読んできました。リーザさんがやや白くなりました。あの時点で非能力者COを渋る私は狂人の可能性も強く、人狼ならあまり非COを推さない気がしますね。
少年 ペーター 午後 11時 21分
話の腰が折れたね。3日目、狂人であり騙り占い師のニコレットと、占い師の僕が登場する。ニコレットさんが狂人であることを、不自然に思っている人がいたけど、ありえない話ではない。
【狂人が最も騙るのは占い師】だからだ。そう考えれば「不自然に占い師臭を出していたこと」、「発言に揺れが見られたこと」すべてに説明がつく。
少年 ペーター 午後 11時 24分
3日目は村人の認識は占い師「真・狼」、霊能者「真」だった(本当は占い師「真・狂」、霊能者「狼」)。ここで、どちらでもいいから占い師を食べると
4日目は村人の認識は占い師「狼」、霊能者「真」になる(本当は占い師「真or狂」、霊能者「狼」)。
でレジーナさんは「狂人を殺して村人を吊らせるって器用な真似はできない」とツッコミを入れたけど、真実と認識にずれがあり、それを狼が知っていれば可能だよ。
旅人 ニコラス 午後 11時 24分
確かにオットーが生きている可能性が高いうちに灰のパメラを吊って霊視してもらう、って案は納得できるし間違った判断だったとは思わないね。
ただ僕は本当にパメラは白だと思ったし、人狼の罠だと感じたのでパメラ吊りは回避して欲しかったんだ。もう少し早く白だと確信が持てると良かったんだけどな。

>ペーター 僕の発言揺れはあくまで君の主観だよ!
少年 ペーター 午後 11時 26分
狼のオットーさんとしては真を食べたかった。狂人に残って欲しかった。狂人が残れば、狂人が「狼CO」をしてくれれば、あとは、オットーさんの地位は守られる。
しかし【オットー 4/21:27で僕に人狼COを促す】でも、残念ながらオットーさんが食べたのは狂人だった。

…とはいえ、オットーさんの信用は高く、いくら僕がオットー狼説を唱えても、後の祭りだったけど。
村娘 パメラ 午後 11時 26分
あー・・・
手がかりになりそうな発言って、いちゃもんつけたかった相手中心に見て、亡者分はカタリナさんのしか拾わなかったわ〜!
もうそこまでが手一杯で、ニコの遺してくれた手がかりって活かせなかったな、ごめんね・・・

さ〜て、できたわ〜♪
農夫 ヤコブ 午後 11時 27分
ジムゾン>最初にパメラを疑ったのは発言の多くをRPに使っていたからだ。濃い薄いもあるだろうが序盤で寡黙と目をつけられないようにしたんじゃねえかと勘ぐった。あとは占い師の印象。ニコラスは旅人だから騙されたくないって言うのは理由として却下だっただ。今思うとあれもRPだったんだべな。そして明日自分に白が出たら占い師を信じるか?見たいな質問の後ほぼ確定偽からの白だし状況的に信用できなかった・・・ゴメンなパ
神父 ジムゾン 午後 11時 29分
 ペーター>23:20「下らない」とはいただけないな。お主が真なら確かに村はかなりの危機だ。しかし、そんな事を言うお主はますます信じられなくなるぞ。
 オットー>私は発言を温存したい為、議題以外にペーターに突っ込みがあるならして欲しい。
村娘 パメラ 午後 11時 33分
まー個人的・立場的には全く落第なんですけど、ゲームとしてはパパ・トーマスの言うようにパメラはかなり面白く引っかき回してくれたなあと思ってみたり。
いや、そんなことで誤魔化しちゃダメなんだけどねえ、勝敗もあるんだし、みんな頑張ってるんだし・・・でもここまで疑われちゃうなんて!?って自分の至らなさすら面白かったわ〜♪(死者故呑気)
ならず者 ディーター 午後 11時 35分
う〜む…確定黒を生殺しにして情報を増やすのは…占い師も居る場合には有効かなぁ〜?と思ったけど、騙りが居ない状態で、霊能者って意味ないんだよなぁ、まぁ、黒と判明したヤツと、発言のつながりがあるとかないとかの材料増えるけど、でも、役にたつのかなぁ〜(前日のログまで読んだ時点の感想)
旅人 ニコラス 午後 11時 36分
僕はほとんどバンビーノの粗探しと、発言の絡みから仲間を割り出しに終始してたなぁ。
やはり全員分拾うのは大変だよ。君が謝る必要なんかない。誰かが拾ってくれることを期待していたのは事実だけどね。
墓下でレバニラか…ムードは…かなり微妙だな(笑)いただきます♪
(ぱく)…うん。いい味だ。美味しいよ、とっても!(もぐもぐ)@2
農夫 ヤコブ 午後 11時 42分
ペータ>仮にペータが真だとしたらもうほとんどの全貌がみえているんじゃないのか?狼が話し合ったとか予想の息を越えない部分ではなく自分が見えてるほぼ確実な真実を述べて欲しい。要はオットー以外の狼は誰だ?とニコラスが最初からCOする予定の狂人なら共有者が出ている状態でなんでモーリッツに黒を出さなかった?早く自分の存在を狼に知って欲しい。狂人の心とはそういうものじゃねえべか?
パン屋 オットー 午後 11時 45分
2日目の議事録を読んできました。ますますリーザさんの印象が白くなりました。なぜなら他の灰の人が全然他の灰と絡んでいないのに対し、リーザさんはアルビンと村長さんと絡んでます。どちらも仲間打ちのブラフ会話とは少々思いにくいものですし、そういう判断基準をくれる事自体が嬉しいですね。ペーター君に突っ込みは別にないです。確定黒なのに生かしてごめんね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
議題への回答だべ
■1 ペータ吊り賛成 
■2 白○女>青>長>商●黒
■3 ペータ・アルビン・ヴァルター
村娘 パメラ 午後 11時 55分
カタリナさんて凄いなあ、どこから来るの、その推理力洞察力・・・みんなに墓石の音が判別できたらいいのにね!

てゆ〜かパパぁ、パパのお鼻はどうしてそんなに醤油が溜まってるの?
(中の人さすがにもう寝ます兼看病だ、くそう)
村娘 パメラ 午後 11時 56分
カタリナさんて凄いなあ、どこから来るの、その推理力洞察力・・・みんなに墓石の音が判別できたらいいのにね!

てゆ〜かパパぁ、パパのお鼻はどうしてそんなに醤油が溜まってるの?
(中の人さすがにもう寝ます兼看病だ、くそう)
農夫 ヤコブ 午後 11時 57分
アルビンについては占い師吊りを押したところが気になっただ。
一番占い師は失いたくない存在だべ?しかもほっといても襲撃されるんだし何をそんなに急いでいたんだろうと邪推。そしてスケールでオラを一番黒に押してるのに吊りに反対だった。自分が怪しいと思うものの吊りに反対するのはよくわからないべ
神父 ジムゾン 午後 11時 58分
 ヤコブ23:50、その3人予想ならペーターが騙りをするより、アルビンかヴァルターが騙りをした方がいいと思わないか?アルビン・ヴァルターよりペーターの方が潜伏派だと思うが。ペーターは占COする前は全然疑われてなかったぞ。
 ■4.議題に1つ追加しよう。今後オットー吊りは必要か。それとも真霊決めうちでいくか。ペーターの発言を見ながらよく考えて欲しい。
旅人 ニコラス 午前 0時 2分
おやすみ、パメラ。

どんどんヤコブが白さを増して来たよ、アミーゴ!
【狼:ヨアヒム・村長・ペーターか?】
白≧リーザ>アル≧ヤコ≧ヨン≧村長>黒 
農夫 ヤコブ 午前 0時 3分
ヨアヒム>4日目のリーザ占い「味方なら心強く狼なら怖い」4日目の理由には少し違和感があるだ。無難な発言も多いしなんだか気になってしまうだ。
少年 ペーター 午前 0時 4分
神>「下らない」ってのは、揺さぶりをかけてお互いの真偽を見極めようってやり方だよ。序盤ならともかく後半は、事実関係から真偽が見えるはずだ。
「昨日と同じ質問」をしたり「2人ステルスだって分かってるのか?」なんて、分からないことが分かりきってることを問うのを止めようと言ってるんだ。
屋>確かに僕らから見ればトーマスさんは狂人っぽく見えた。でも狼であるあなたなら、多くのものが見えてるでしょ?(続く)
神父 ジムゾン 午前 0時 6分
 今日はこの発言を最後にしよう。
 自分が一番白と思ってる者を人狼予想に入れてる者がいたら、その者を説得して欲しい。「○○思うから、白だ。」逆に一番黒く見てる者を一番白く予想してるなら「○○思うから、黒だ」という感じだな。
 オットー>お主は昨日ヤコブを白だと推測した。私はお主が思う程ヤコブ白とは思えない。ヤコブの白要素と黒要素を教えて欲しい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 12分
ジムゾン>そうだべか?もしヴァルターが狼だったとしてちょっと能力者騙るには自信がないんじゃないかな?とオラはおもうだ。でも言われてみるとアルビンについては占いアルビン騙りの方が良かったような気もしてしまうだね・・・ヨアヒムについての発言を見ているとなんだかヨアヒムのほうが怪しんではというきになってきただ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 12分
村→年商青  女→年村青
商→年女青  農→年村商

ちなみにペーター、参考までに議題の■3についてはどう思うかい?
パン屋 オットー 午前 0時 14分
>ジムゾン
白要素は昨日言った事だから省くよ。黒要素はやっぱりカタリナ集中。票があのまま推移すればヤコブ占が濃厚だった。ヤコブが人間なら人狼がもう1票いれて確定にしてしまうのではと思うね。ヤコブ希望の3人は[旅宿羊]全員人間が判明した人ばかりだ。つまりあの時点で人狼はヤコブを希望していない。人狼があと1票入れてもちっとも不自然じゃない。……なんか言っててヤコブが人狼に思えてきたな…。
少年 ペーター 午前 0時 15分
単にオットーさんの後から非霊COした者の中に何人か狼が居る。かつ、狼視点で、他の者が霊COしそうにないと思ったんでしょう?

農>僕にはヤコブさんと同じだけの情報しかないんだよ?屋以外の狼が誰とか分かるわけがないよ。それともヤコブさんには分かっているの?それと「ニコラスさんが、何故、モーリッツさんに黒出ししなかったか?」だね。うん、考えてみるよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 20分
はっきり言うとリーザ以外判断が見えていないだ。だから凄くゆれている。もう少し読み返し考察を続けてみるだ。
そしてまとまるまではリーザが白いと思う理由は言うことができるが他の人が黒っぽい白っぽいについては議論と呼べるほどの発言は出来なさそうだべ。
■4オットー吊りはオラはもう必要ないと思うだ。どう考えてもトーマスが真だったとは思えねえだ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 25分
ペータ>おらと同じだけってことはねえべ。おら達にはニコラスが人間だったって事意外は100%の人はいねえ。でもおめえには真がだれだったか組み合わせがはっきり見えてるんだべ?そこから読み直したら見えてくるものは確実にちがうべ。
パン屋 オットー 午前 0時 27分
うむむ…ヤコブを人間と仮定すると2日目の占希望は12人目の女→商を除き全て確実に人間…。私が11人目のペーター君の立場なら仲間希望でブラフ打ちたいところだな…。仲間が誰も希望されてないならわざわざ最多票の羊に入れる必要は無いような…むむ…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 30分
ちなみにリーザを信用する点は意見のほとんどが村人視点+攻撃的であることだ。吊られたくない。占われたくないと思うなら共有者に初日からあそこまでダメだしできんとおもってる。昨日のパメラ吊りに関しても人間ではないかという異を唱えてるべ。100%ではないがおらの中ではスーパーホワイトだ。だから残りの3人のうち2人が狼だと思って読み返してるところだべ
少年 ペーター 午前 0時 38分
レジーナさん>●オットー、村長、アルビン。
村長さんは、昨日、僕を吊って霊判定をみて「ニコラス狂人説」を考慮に入れようって言ってたよね。「ニコラス狂人説」それはつまり「オットー狼説」なのに、なぜ霊判定を信じるの?それに僕がわざわざ「オットー狼」ではなく「ニコラス狂人」って言うのは何故?僕には村長さんはオットーさんが狼だと知っていたからだと思うんだ!

アルビンは、なぜ、本決定を無視して、僕に票を入
少年 ペーター 午前 0時 40分
入れてるの?なんで、それを皆、ツッコミ入れないの?意味わかんないよっ!

レジーナさん、あなたの希望に答えたから今度は僕のターンだ!村人は推理することが仕事だよね?なら、僕の説ももう一度検証して欲しいんだ!

ヤコブさん>狼予想が聞きたいのだったら上のとおりだよっ。
パン屋 オットー 午前 0時 41分
あと悪いんですけど、灰の5名さま。
▼ペーター ではどうにもあれなので、明日の希望へスライド前提で灰からの吊り希望もお願いできますか?その方が倍語れますから。印象スケール最黒が希望と言われればそうなんでしょうけど、なんというか▼が付くと重いですからね。
今日は頭痛いんで寝ますね。
神父 ジムゾン 午前 0時 43分
 おいおい、ペーター?お主は今日、ヴァルターに白判定出したんじゃないのか?
 思わず突っ込んでしまったよ。大事な発言がぁぁぁぁ。
 わし、もう寝る。シュタッ!シュタッ!
農夫 ヤコブ 午前 1時 2分
おらも今日は寝かせてもらうだ。
また明日色々考えてみるだよ。
青年 ヨアヒム 午前 1時 6分
すみません、今日も遅くなってしまいました。
やはり確定白から襲われましたか…モーリッツさん、あなたの魂が主の元で安らぎを得ますように…。
さて、申し訳ありませんが今PCが使えないので、御言葉と議論は明日と言う事で。
おやすみなさいませ。
村長 ヴァルター 午前 1時 31分
こんばんは。ジムゾンさんの言うとおりです。【なぜペーター君は私を白判定したのに私を狼だと思うんですか?(0時 38分)】ボロが出ましたね。
村長 ヴァルター 午前 1時 52分
>ジムゾンさん(22:34)
私がパメラさん=白と判断したのは、ニコラス=狂人、ペーター=真だと思うからではありませんよ。20:33は、ペーター君が主張するパターンも可能性としてはあるので、考えてみただけです。
村長 ヴァルター 午前 1時 54分
まず、私はオットーさん=白だと確信していました。なぜならトーマスさんの言動は慎重さに欠け、とても村人側である能力者に見えないからです。カタリナさんが、トーマスさんが真だったら負けてもいいです、と言っていましたが、私も同じです。
神父 ジムゾン 午前 1時 56分
 ヴァルター>では何故パメラ白と判断した?状況的に黒かったパメラを白と判断できた者はお主だけだ。是非根拠を聞かせてもらいたい。昨日も言った通り、パメラ白ならお主が一番黒く見える。ペーターは偽占と先程確信できた。このままだと明日の吊りでお主を挙げるかもしれん。是非、声が枯れるまで自らの身の潔白と、人狼予想3人がいかに黒いか説明して欲しい。
村長 ヴァルター 午前 2時 0分
ニコラスさんが襲われた時点で、ほとんどの人がペーター=黒を信じていたと思います。この状況で占えば、間違いなく疑われるでしょう。ペーター君がパメラさんに黒判定を出しても、信じられずにペーター君が吊られるでしょう。よって、パメラさんに白判定を出しておけば、村人が疑ってパメラさんを吊ると考えたのでしょう。
村長 ヴァルター 午前 2時 6分
もしもペーター君が白であれば、当然パメラさんが黒であれば黒判定、白であれば白判定をするでしょう。そして、ペーター君はパメラさんに白判定を出しました。ペーター君が狼で、黒判定を出してもオットーさんに見破られます。ということは、パメラさんは黒で無い限り、白判定しかされないということではないでしょうか。
村長 ヴァルター 午前 2時 9分
そして、パメラ・ペーター=狼の場合を考えてみたのですが、その場合は、そもそも狼がニコラスさんを襲う必要がないと考えました。よって、パメラさんは白だと思いました。 
村長 ヴァルター 午前 2時 14分
あと、ジムゾンさんに寡黙は吊るぞと言われたときの反応ですが、パメラさんは発言数が増えるだけで、内容にあまり変化は見られませんでした。狼側ならば、他の狼の助言で発言内容が変わると思いました。
農夫 ヤコブ 午前 2時 18分
寝る前にちょっと疑問
村長>そんなにいい感じの推理ができるなら何で序盤にあんなに不慣れな感じだったんだべ?何か理由があってのことだべか?
おらにはどっちかって言うと今の村長のほうがアドバイス受けたように見えるべ
村長 ヴァルター 午前 2時 21分
私は細かな発言のニュアンスから白黒を判断するのが苦手です。COや吊り、占い希望などの情報が出て来ないと推理できません。みんな黒にも白にも見えてしまいます。
村長 ヴァルター 午前 2時 30分
ペーター君は、私を白判定しました。
しかしその後の発言で、私を黒候補としてあげました。ペーター君が偽占い師なのは明らかです。
さらに、私を黒候補にうっかり挙げてしまったのは、白である私を黒に仕立て上げたかったためであると考えられます。私がもし黒ならこんな判定はしないはずです。つまり私はただの善良な村長です。
村長 ヴァルター 午前 4時 13分
ペーター君を挙げたのはいいとして、ヨアヒムさんを挙げたのは、議事録を読み直してみると、RPで発言数を増やしている感じがしたからです。リーザさんは、的確な質問や意見で、ミスリードを防いでいるように思えます。ヤコブさんは発言が村人視点なのと4/18:09の発言が白っぽかったのと、何より発言内容が村人視点なので、白だと考えました。アルビンさんは発言内容に揺れが無い感じがして、ステルスかな、と思いました。
村長 ヴァルター 午前 4時 21分
●=ペタ>ヨア≫アル≧ヤコ=リー>○
一応こんな感じです。アルビンさんは、ほとんど言いがかりです。ヤコブさんとリーザさんも同じくらい怪しく見えたのですが、議事録を見て、印象で判断しました。
ヨアヒムさん=黒はそれなりに自信があるのですが、残りの三人はかなり曖昧です。
ヨアヒムさんすみません。
村長 ヴァルター 午前 4時 34分
これで私の意見は今のところ出し尽くしたと思いますが、ジムゾンさん、私の身の潔白は証明されたでしょうか。と言っても、もう起きているのは私だけのようですね。
まだ狼の予想はいいかげんなのですが、眠くて頭が回らないので、夕方頃また来て考えてみることにします。では。
木こり トーマス 午前 8時 16分
ふー戻ったぞ。パメラ、また会えてよかった。どこぞの男にちょっかいを出されてはいないかと、気が気でなかったぞ。と墓下にちょっかいを出しそうなのもいるな・・・。私の筋肉で黙らせてしまおうか。
木こり トーマス 午前 8時 25分
パメラ、私の行動に比べたらパメラの行動はまともだ。私なんてエピで赤ログ見るのが今から怖くてしょうがないからな。とりあえず今晩はペーターに謝らねば。
木こり トーマス 午前 8時 28分
それとペーターが挙げた狼予想に最低1人は狼が混じっているのは間違いないだろう。村長を白出ししておいて狼予想に入れてるあたりをどう取るかによって変わるが・・・。素で間違えたのか、どうせ吊られるならと考えての行動なのか。ちょっと悩むところだな。村長が狼じゃなくてこの行動を意図的に行ったのだとしたら、かなりの切れ者だな。
木こり トーマス 午前 8時 37分
商>年、女、青
少>屋、村、商
女>年、村、青
農>年、村、商
青>○、○、○
木こり トーマス 午前 8時 41分
で、1列目は意味をなさないので取り除いて考えると3/5が村長を挙げている。ヨアヒムの昨日のグレースケールのままだと、
青>年、村、女 ってところか。そうすると村長は4/5になるわけだ。
木こり トーマス 午前 8時 44分
村を忘れてた・・・。
●村>年、青、商 ●商>年、女、青
●少>屋、村、商 ●女>年、村、青
●農>年、村、商 ●青>年、村、女
だな。
木こり トーマス 午前 8時 44分
ここまで書いておいて、出かける時間になってしまった。後の考察はまかせた!
(中の人出かけてきます)
木こり トーマス 午前 8時 55分
外より。よって村狼はあまり考えにくい気がするんだが。
木こり トーマス 午前 8時 56分
農が完全白なのが不気味だな
神父 ジムゾン 午前 11時 19分
 おはよう。
 ヴァルター、確かに偽判定を出してもオトに見破られる。しかしニコを喰った時点でオト視点ではペタ人狼しかありえない。つまりペタが白を出しても黒を出しても信憑性は低いと思わないか?「オトに見破られるから」パメ白だと思ったというのは根拠が弱いように思う。それからお主は2:21で自分のスタンスを名言してるが、お主の今日の見事な推理は吊占希望を基に考えてるとは思えんぞ?2:30は全くの同感だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 3分
こんにちは。みんなの黒予想はこうね。
村→年商青  女→年村青
商→年女青  農→年村商
年→屋村商
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 11分
>ペーター
神もヴァルターも言ってるけど、貴方の占い結果はヴァルターは人間というものだったわよね。何故黒予想しちゃったのかしら?
神父 ジムゾン 午後 0時 13分
 ★いきなり本決定★
 ▼ペーター
 今日はこれでいこうと思う。ペーター、辛い思いさせて悪かったな。お主の頑張りは賞賛するよ。安らかに眠ってくれ。
 私はヴァルターの発言をみて、昨日より白っぽく感じている。
 ヴァルターをツチノコ予想にした者は夜中のヴァルターの発言をみてどう思う?ペーターの判定、ツチノコ予想を基にもう一度ヴァルターについて考えて貰いたい。
旅人 ニコラス 午後 0時 13分
ミスター与作、だから僕はまだ何もしてないってば。
┐(´ー`)┌
そしてもう声が枯れるので黙るしかないのだよ。筋肉を使うまでもない。

中の人、仕事頑張ってな。土曜なのに大変だね!そういう僕の中の人も日曜は仕事だけどさ…orz @0
村長 ヴァルター 午後 0時 52分
>ジムゾンさん(11:19)
苦手だと言いましたが、時間があったのでちょっと頑張ってみました。
ペーター君がパメラさんを白判定するときは、ペーター君=白、パメラさん白か、ペーター君=黒、パメラさん黒、またはペーター君=黒、パメラさん=白の三つが考えられます。

少年 ペーター 午後 0時 57分
自分の判定結果忘れてた、てへっ。

このミスは、占い師として致命的だね。頑張ったけど、これはもう挽回できそうにないや><
少年 ペーター 午後 0時 57分
神>昨日の今日で「辛い」と思ったことは、ただの一度もないよ。僕の役目は、占い師として信用を得ること。この2日間、僕はただその役割を果たすために頑張っただけだよ。
僕の力が及ばないばっかりに、村の皆を勝利に導けないのは悪いと思うけど、これは僕一人の戦いじゃないし、僕の考えている可能性は提示できた。
後は地上に残った人たちが、いつか真実にたどり着けると、信じてるよ。
少年 ペーター 午後 0時 58分
レジーナおばさん>ごめんね。なぜと言われても『忘れてた』としか言えないんだ。だって本当のことだもの。
このミスは占い師として、あるまじき行為だと思ってる。だから、もう僕は信用を取り戻すのを諦めるよ。
ただ最後までオットーさんが生き残ったときに、僕の言った可能性を、少しだけでも思い出してくれると嬉しいなっ。
村長 ヴァルター 午後 0時 58分
ペーター君は、ニコラスさんが襲われた以上黒の可能性が非常に高く、一つ目は除外します。また、両者とも黒だった場合、そもそもニコラスさんを襲ってペーター君を黒確定させる意味がわからないので、二つ目も除外します。よって、パメラさん=白だと考えました。
信用の低いペーター君の占い判定を、皆が疑うことを逆手にとって、白を吊らせることが目的だったように思えたのです。
少年 ペーター 午後 1時 8分
トーマスさん、あなたが二日目に最後まで諦めなかったからこそ、僕も最後まで頑張れたと思う。
パメラさんの頑張りも、僕に勇気をくれた。
カタリナさん、おじいちゃん、かたきを討てなくてごめんなさい。
でも、みんな頼もしいし、生きてる皆がきっとかたきを討ってくれるよ。
これから、そっちに行くけど、仲良くしてね。
村長 ヴァルター 午後 1時 11分
【本決定了解しました。】
喋りすぎて疲れたので、暫く横になります。
18:00〜19:00頃に帰ってくる予定です。
@4
青年 ヨアヒム 午後 1時 16分
おはよう御座います。…寝過ごしてしまいました。
さて、今日の御言葉を。
『主はみことばを送って彼らをいやし、その滅びの穴から彼らを助け出された。』
主は我々を救って下さる為に御言葉を下さります。御言葉は神の力に満ち溢れています。
この御言葉を自らの力とし、我々に与えられた目的を達成いたしましょう!
行商人 アルビン 午後 1時 38分
【本決定了解】っす
>ペーター君
何で本決定を無視してペーター君に票を入れたか…。
ん〜それよりまず、自分、仮決定も本決定も了解して無いんすよね。まあ、理由は昨日の発言の通り。協調性が無いって言われそうっすけどね。
神父さまの質問にも答えなきゃいけないんすけど、これから出掛けなきゃ行けないんす。戻りは夜中、その間読み書きほとんど出来ないんで生きてたらまた!ってとこっすかね?
行商人 アルビン 午後 2時 13分
>神父さま
遅くなりやした。ごめんなさい。22:37見ても一度考えたっす。
リーザちゃんのなんとしても狼を引っ張り出そうと言う気持ちの現れ=攻撃的な突っ込みだと思えるっす。
で、ヨアヒム司祭と村長は控えめでポイント毎に発言してるんすけど、ステルスっぽい気がしないでもない…会議をリードしてる訳ではないので狼不利になりそうだったら狼有利な意見を出してミスリードさせようとしてるのかも?とか悩んだっす。
少女 リーザ 午後 2時 14分
みんなおはよ〜。
>アルビンさん
決定了解の返答をしなかったのは故意…ということですが、正直そういったやり方は如何なものでしょう?
もし反対するなら【反対する】という意見を明確に出すべきですし、もし意見をださないなら黙って従うべきでしょう。
今回はまだ村人側が多数を占めているのですから、大勢に影響がありませんが、もし終盤でこれをやられるかも…と考えてしまう我々の事を考えないのでしょうか?
少女 リーザ 午後 2時 17分
私達の中には確かに狼が混じっていますが、貴方にとって我々はその程度の…そういったことをされて不快になっても構わない…といった程度の扱いなのですね。
自身のなされた事について熟考されることを願いますわ。なおこの件に関してはレス等不要です。
行商人 アルビン 午後 2時 18分
そーっすっと表が変わってくるんすよね。
●青≧長>農>女○
必死であるかどうかを加味するとこうかなあ?と言う気がするんすけど、村長さんが白判定受けてるのが気になるトコ。狼三人予想もこれだと変わってきやすね(汗)
行商人 アルビン 午後 2時 19分
あと、一応リーザちゃんの4D19:07 19:10に回答した方が良いっすかね。
リーザちゃんは発言し難い雰囲気じゃないと思ってても「アルビン自身がそう思った」んすよ。発言の印象は発言する側が決めるんじゃなく受ける側が決めるものっすよ。その人の性格や考えによって受け取り方は違ってくるっす。現にパメラさんは「寡黙には効果的」って言ってったっす。
行商人 アルビン 午後 2時 19分
それとリーザちゃんが寡黙吊りを推奨しないってのはわかったっす。発言の中でそう言った意見を出してるのも確認したっす。でも発言の内容じゃなくて意見や質問をする時の態度というか雰囲気なんすよ。それが自分には怪しく見えただけで、リーザちゃんが寡黙吊りを推奨してるって言ってるんじゃないっすよ。ホントに感情的な部分で…アルビンがそう受け取ったと言うことなんす。
行商人 アルビン 午後 2時 23分
て、怪しく見えてもスケールの一番右ってどうなのよ?とか自分でも思うんすけど、昨日の自分の考えから行くとそうなるけど気持ち的には「怪しい」と思ってるって事で。
農夫 ヤコブ 午後 2時 25分
おはよう。寝すぎてしまっただ。
ペータ>お疲れ様。よく頑張ってくれただ。もし真ならエピで土下座させてもらうだ。
アルビン>協力しなくては勝ち目はねえだよ。なんのために纏め役が仮決定本決定だしてるとおもうだ。プンプン
ヴァルター>質問して寝てしまってスマネ。たしかに序盤は判断に苦しむことも多かったし今のほうがわかってることも多い村長の言うこともわかるべ。おらのいいがかりだったな。
農夫 ヤコブ 午後 2時 30分
んでちょっとスケール変えさせてもらうべ。
●商>青≧長>女○
ツチノコについても予想を 商・青・年 に変えさせてもらう。
青年 ヨアヒム 午後 2時 35分
ログ読みに時間かけすぎました…。僕が素晴らしく疑われてますね…。
■1.反対する理由がありませんね。
■2.●商>女>農>長○
■3.ペーター、アルビン、リーザ
■4.必要無し
青年 ヨアヒム 午後 2時 38分
■1.ペーター吊らない理由はペーター真だと思うって事だと思うんですが。
正直ペーター真の可能性を残すなら昨日のパメラ吊りはなかったと思います。
逆に今もうペーター真の可能性は切り捨てて、オットー真だという考えで進んでるハズなので、ペーターを今日吊らない理由はないかな、と。
あと正直頑張ってるけど全然信じられてないペーター君を生かしておくのは傍からみてて忍びないのですが…。
青年 ヨアヒム 午後 2時 40分
■4.今述べたとおりオットー真の方向性だと思ってます。
オットー吊ると灰を吊る手が一手削れるんですよ?
狼の望む所だと思います。断固反対。
オットー偽、ペーター真の前提は昨日述べた通り。
もう両天秤が効く状態じゃないです。占い師二人が存命ならともかく。
青年 ヨアヒム 午後 2時 43分
■2.すみません、入れ替えます。
●商>女>長>農○
発言タイミングが悪くて追従っぽくなってますね、僕…。
アルビンはアチコチに話をふりながら意見がフラフラしてるのが非常に気になります。
村長は、ペーター君の発言でぐっと白くなりました。
青年 ヨアヒム 午後 2時 45分
しかし昨日までと発言の質が急に変わったのが気になるポイント。
完全白とは見えないですね。そもそも白く見えてきた理由が狼だと思ってる人の発言ですし。
ヤコブはアルビンと対比して白く感じました。
2ステルスならたとえば一人は中庸、一人は前衛という形でタイプ変えてくる気がします。
この考えから前に出てるリーザが黒候補、ヤコブは相対して白にスライドさせました。
青年 ヨアヒム 午後 2時 47分
父さん22:30
情報を増やす吊りです。ただし、ペタ・オトの真贋じゃなくて残りの狼数ですね。
昨日言いましたが、灰の中に狼一人、というのと二人、というのでは考え方が全然違ってきますし。
能力者に関しては自分は昨日の時点でオットー真、ペーター狼、と見切って考えを進めています。
青年 ヨアヒム 午後 2時 51分
ヴァルターさん4:21・ヤコブさん0:03
自分が黒いというのはいいんですが理由を挙げていただきたいです。
発言のドコが違和感なのか、と言う点も。
反論も出来ないですし、他の人の参考にもならないですよ。
青年 ヨアヒム 午後 2時 54分
アルビンさん13:38
アルビンさん、今日死ぬかもと思えるフシがあるんですか?
狼はグレーにいるんだからグレー食って首締めるのはありえないと思います。
しかも吊りはペーター君に本決定が出てます。
個人的には死ぬ要素はないと思ってるんですが。
神父 ジムゾン 午後 3時 13分
 息子14:47、昨日は「今日が勝負どき」と言っていたが、それでも情報を増やす為の吊りがいいと思ったのか?お主の昨日の弁では「勝負どきだからこそ、黒っぽい者を吊らないといけない」と読み取れるのだが。
 ヴァルター2/21:59で、パメ・ヨアを同程度黒と予想し何故ヨアヒムでなくパメラ占いを希望した?6:43でパメラについての考えは言っているが、ヨアヒムに対しては何も触れられてないが…
神父 ジムゾン 午後 3時 29分
 ■2.○女>村>青≧農>商●
 ■3.[ペーター・ヤコブ・アルビン]>[ペーター・ヨアヒム・アルビン]
 占ペタ派だったヤコブとアルビン、2人人狼だと露骨すぎないか?という事で占ニコ派の息子も次点で挙げた。
 以下灰色の考察だが、今日もまた発言が足りん。アルビンが一気に黒く思えたのでアルビンに対して考察しておく。
神父 ジムゾン 午後 3時 32分
 【アルビン】昨日のパメ白も狼ならあの論は出ないと思った。パメ吊を反対せず、あれだけ同意が得られてた訳で追従した処で怪しまれない。しかし今日の私の質問に対する揺れは不自然だと思う。村の総意に従わずパメ白だと信じきったアルが私の感情論での説得に納得するとは思いにくい。今日の襲撃を恐れる発言も息子の意見に同意だ。そもそもアルの序盤、感情論というよりはロジカルに発言していなかったか?
神父 ジムゾン 午後 3時 35分
 【ヤコブ】初日私を狂人と予想し吊りに挙げると主張。これ自体は何ら怪しくない。ここまで言えるヤコが3日目霊予想でオト真と決めうちできないのが違和感がある。確かにオト狼の可能性もあった。しかし2日目にvsオトの舌戦で最後はオト霊を納得したのではなかったのか?人狼は慎重になる。そして結果が分かってる故断言する事に抵抗がある。こう考えるとヤコの中盤以降の慎重さは怪しいな。
少女 リーザ 午後 3時 48分
>アルビンさん
スケールは状況証拠による白。ただ心象は黒といった取り方でいいのでは?
で、質問です。
1.随分曲解された上で引用してるみたいですけれど、パメラさんの「効果的」って『寡黙の発言を促すには効果的、でもステルスしようとしてる人には、発言しにくい雰囲気を作ってる』って内容の発言(4D4;32)らの引用だと思うんですけど…私の発言の捕らえ方が違うのかしら?
少女 リーザ 午後 3時 50分
どういった意図、理由でパメラさんの「効果的」って発言を引用したのか教えて欲しいな。間違っても、パメラさんも(村人の)寡黙が発言し難い雰囲気つくってるって言ってるじゃん…って引用にはならないとおもうんですけど〜。
パン屋 オットー 午後 4時 4分
ヨアヒムさんがやや怪しく見えてきましたね。
ペーター君の3日目の灰スケールでヨアヒムさんを「襲われたカタリナさんが怪しんでいたから怪しい」としてリーザ・アルビンより黒においてますが、何のこっちゃと思いましたよ。初日の指摘の事ですね。他人→他人の指摘は仲間でもない限りそんなにはっきり覚えてるもんかなぁって。あぁもちろんペーター君が人間ですごいがんばって推理する人ってんなら別ですけど彼は人狼ですからね
行商人 アルビン 午後 4時 7分
鳩から…
あわわ(汗)
自分の事で無駄に発言使う必要無いっす!
一番黒く見える自分が明日の吊りで決定。それでいいじゃないですか!
明日はちゃんと決定に了解するっすよ。
パン屋 オットー 午後 4時 11分
アルビンさんは…わかんないなぁ。怪しいですよ、はっきり言って、ども怪しさ通り越して白いんじゃない?の典型です。わかんないです。
ヤコブさんは発言的には白に見えますがやはり2日めの占回避の票の動きで状況的には黒い。
村長さんもわかりませんね。ただペーター君のミスを持って白いとはできません。CO後、しかもニコラス襲撃後のペーター君の絡みは全てあてになりません。
少女 リーザ 午後 4時 14分
いやいやいや、その発言こそどうかと思うのだけれど?
そういった村人っぽくない発言が怪しいって言われるんですし、村人だったら規約違反ですよね。
非常に残念ですわ・・・何かやってて辛くなってきましたわねぇ・・・。
パン屋 オットー 午後 4時 20分
ヨアヒムさん[2:54] のアルビンさんへの指摘。これは彼の今までの論理能力から考えると相当陳腐な言いがかりだと思います。
これが普通にアルビンを責めたものか、ラインを消すのに利用したのかはわかりませんが、能力と言論の不一致が見られますね。
パン屋 オットー 午後 4時 24分
リーザを白と見切り、ヤコブ[2:18]のヴァルターへの疑問から[農・長]の組み合わせを見切れば、残る組み合わせは(農・青)(農・商)(長・青)(長・商)(青・商)です。
一番多くかかってるアルビンさんかヨアヒムさんを吊りたいです。
パン屋 オットー 午後 4時 52分
おっ、▼アルビンか▼ヨアヒムってことは…、パメラの遺言どおりじゃないか。約束を守る事になるな。(今まですっかり忘れてたのは内緒)。ま、明日の希望になるけどね。
少女 リーザ 午後 4時 54分
うーん、ごめんなさい・・・ここまで来ると流石にアルビンさんを村人として許容できそうにないの。
印象変更します・・・
白:ヤコブ=ニコラス>ヴァルター>アルビン:黒
パン屋 オットー 午後 4時 57分
明日の希望 吊▼ヨアヒム
パメラさんの最後の灰考察の遺言で僕だいぶパメラ白に動かされたんだよね。だから早めに希望する事でそういうのをヨアヒムさんにも期待してしまいます。アルビン・ヨアヒムの2人は対灰とのやり取りが不足しててわかりにくいのラインがわかりにくいですよ。
少女 リーザ 午後 4時 58分
理由としては、現在灰色は私を含めて5人この中に狼が2人いるの。それなのに、自分を吊れ・・・というのは、村人であれば試合放棄なの。
アルビンさんがそんな人とは思いたくないので、アルビンさんが一週回って白印象って言うのを決定付けるための狼の作戦・・・としておきたいなぁ・・・と思ってるの。(嘆息
パン屋 オットー 午後 5時 11分
そしてその灰とのやり取りが少なくてラインがわかりにくい事こそが疑う原因になっちゃってるんですね。村人だったら非常に不本意な疑われ方だと思います。ミスリードなんて私はずっとしてますんで(ぉぃ)気にせず灰を責めちゃってくださいな。灰村人視点で残りの灰の半分は人狼なんですから。
行商人 アルビン 午後 5時 25分
う〜、ちょっといいっすか?中の人モードになりやす。ごめんなさい。(正直、中の人精神的に限界です。皆さんに励まして貰ったりして頑張ろうかと思ったんすけど、ちょっと無理っぽいんで…興ざめしてしまいますよね。吊りが無理なら違う方法で離脱します。先に逝ってしまった人達にはエピローグで謝りたいです…)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 49分
【本決定了解よ】ペーター、いままでお疲れ様でした。ペーターすごく頑張っていたと思うよ。向こうへ行っても見守っていてくれると嬉しいね。

他の灰について頭がこんがらがってきちゃったから、もう一度議事録読み直してくるよ。
農夫 ヤコブ 午後 5時 52分
アルビン>きついのはわかるしなんとかしてやりたいんだがおらは死んだ人のためにもきちんと狼を探したいだ。だから違う方法で離脱とかも困るだ。灰は疑うのも疑われるのも仕事のうちだ。楽しいエピ迎えるためにももう一分張りだけ頑張って欲しいだ。鬼みたいなこと言ってゴメンネ
少年 ペーター 午後 5時 58分
そろそろお別れの時間だよっ。トーマスさん、パメラさんは毒で楽に逝ったみたいだけど、僕は毒なんて持ってないや、えへっ。
しかたない、痛そうだけどあの崖に飛び込むよ。シュタッ!

−ばいばいっ、荒地の村
 
少女 リーザ 午後 6時 40分
ペーター君、お疲れ様でした。
墓下で、みんなと仲良くしてください。
あと、私は今晩お出かけなので、明朝参りたいと思います。私の意見は出来るだけ述べてきていますので、明朝の発言でもある程度の議論を進めることが出来ると思っています。以上、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
パン屋 オットー 午後 6時 49分
困ったねぇ。
神父 ジムゾン 午後 6時 55分
 アルビン、お主が村人ならここで投げ出すのはいかんよ。辛いのは分かる。墓にいる皆の為にもツチノコを抹殺しようじゃないか。
 私かレジーナのどちらかは明日必ず残る。残った方を纏め役とするのは勿論だが、オットーに関しては真霊決めうちでいこう。私もレジーナも餌になった場合、オットーを纏め役として推すよ。
 ペーター…ひょっとしたら一緒に墓に逝けるかもしれんな。@0
青年 ヨアヒム 午後 7時 3分
ペーター、お疲れ様。
最後の最後まで頑張ってくれた事を感謝するよ。
主の慈悲はあまねくもたらされる。
墓下でみんなとなかよく過ごしてほしい。
パン屋 オットー 午後 7時 14分
困った。いや本当に困った。
これはさすがにアルビン人間って事わかっちゃったし。今までの発言と照らせばそこまでして騙すタイプじゃないからね。
とすると吊らない方がいいんだけど、やりたくないって言ってる人付き合わせるわけにもいかないし。アルビン自身もかなりNGな方法で信用得てしまったのでこれから生きてれば別な意味できついでしょう。
パン屋 オットー 午後 7時 22分
今日の吊りですが▼アルビンにしましょうか。ペーター君にはさらに申し訳ないですが。
私はアルビンを完全に人間と思っていますし事実そうなのでしょう。勝ちに向かう選択ではありません。灰からは提示しにくいでしょうから私が提示します。
パン屋 オットー 午後 7時 32分
ってもうペーター、崖から飛び降りてるっ…!?
村長 ヴァルター 午後 7時 34分
>ヨアヒムさん(14:51)
一応その前に理由は述べておきましたが。
重要な場面でのRPが目立つのが気になったのです。
>ジムゾンさん(15:13)
私はモーリッツさんの言ったとおり、深く考えずに予想しました。たしかに、ヨアヒムさんもパメラさんも黒かも、と思っていましたが、理由はほとんどありませんでした。そして、その後の発言でパメラさんは白かも知れないと思い、パメラさん吊りを反対しました。@3
青年 ヨアヒム 午後 7時 37分
オットー案には反対させていただきます。
完全に狼認定されているペーター君をもう一日放置状態にしておくんですか?
アルビンさんへの配慮はするのにペーター君にもう一日の苦行を強いるその案には賛同できません。
なので代替案を出させてもらいます。
青年 ヨアヒム 午後 7時 40分
本日は変わらずペーター吊り。何事もなかったかのように進める。
明日、アルビンさんには突然死回避の一言発言だけしてもらい、正式に明日アルビンさんを吊る。
狼さんが空襲撃をするとかも考えましたがこちらは人数の問題上関係なさそうなので割愛。
村にとっては一気に不利になるのはどうしようもありませんね。
村長 ヴァルター 午後 7時 41分
しかし、あの時点ではパメラさんを黒と思っている人が多いように思えたので、一応占ってはっきりさせておきたいと考えました。
オットーさんのアルビン吊りには反対です。まだ黒は三人いるはずです。ここで、明日にでも白確定するかもしれない灰を吊るよりも、黒を吊った方が良いと思います。@2
青年 ヨアヒム 午後 7時 42分
実質明日が予備会議日になってしまいますが、仕方ないかなと思います。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 50分
ペーター、お疲れ様。墓下でのんびりくつろいでおくれ。
>アルビン
辛いかもしれないけれど、人狼を見つけるまでもう少し頑張らないかい。疑われるのって結構キツいけどさ。でも、出来れば最後まで人狼探しに付き合ってほしいかな。
青年 ヨアヒム 午後 7時 51分
アルビンに突然死回避発言だけつづけてもらって続行する、村に有利な形もありますね。
まあ今日アルビンさん吊りだけは絶対反対で。
@5
パン屋 オットー 午後 7時 51分
>村長 勝ち負け以前の問題なんですよねぇ。村が不利になるのは重々承知の上ですよ。と既にもうこれ以上、灰の人にアルビンについて喋って欲しくないです。そういうので推理したくないですし。確かにペーター君に悪いんで今日はペーター吊り、明日何事もなかったようにアルビン吊りのヨアヒム案で行きましょうか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 53分
>オットー
悪いけどそれは反対する。アルビンも辛いけれどペーターも同じだろう。アルビンは明日の吊り候補にいれておいて、今日は予定通りペーターを吊るべきだと思うね。
>ジムゾン
確かに人狼は灰の中にいる白を食べるより、白確定の神か私を食べる方が効率がいいからね…。あーもし私が食われたら残りの人たち、後はよろしく。
パン屋 オットー 午後 7時 58分
アルビンさんは猛省してください。大NG発言でした。「吊ってくれ」はOKなんですけど「中の人が限界だから…」と未知なる言葉で自分の真贋を予想される事いうのはまずいっすね。次の村では気をつけよう!
青年 ヨアヒム 午後 8時 19分
ちょっと休憩してきます。
頭が全然まわらないので。
投げてもらってる意見や質問は更新後に答えます。
申し訳ありません。
それでは暫く失礼させてもらいます。
次の日へ