D139 辺境の村 (3/9 午後 11時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 5 名。
少年 ペーター 午後 11時 31分
今日は村長が襲われたね。霊能判定で【カタリナは人間だったよ。】

議題を出すよ。
▼処刑先。ここまで来たらもう単純にこれだけで良いね。後はみんなで推理し合うだけだからね。
パン屋 オットー 午後 11時 32分
まじかよ…続くのか。。。
もうはっきり言って、全然わからん。
とりあえず、カタリナ・村長の冥福を祈るぜ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 33分
えええええええええええ
心の友がしぼう。
しくしく。
ならず者 ディーター 午後 11時 34分
終わってねぇし・・・orz
オットーなのか・・?それとももしかして、マジで霊能者に居たりすんのか・・・?いや、真・狂だよな流石に・・・。
少年 ペーター 午後 11時 35分
カタリナ、やっぱり人間だったんだね。発言数がもう少しあったらかばってあげられたんだけど、ごめんね。もっと頑張るよ。

オットー、疑問に答えてくれてありがとう。確かに人狼と考える人がいる可能性もあるね。でも、そうすると3日目の霊能者の印象の発言でさ、僕を人狼と思っていながら、霊能者の印象では僕を霊能者だと思っていると言ったからね。僕を信じてくれたのはかなり嬉しい。だけど、どうしても矛盾を感じるんだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 36分
狼のばか!なんで僕残すんだよう。
まとめができないと思ってるな。
くそう。どうしよう。
パン屋 オットー 午後 11時 38分
悪いが、処刑先素直にディーターとかいえない状況だぜ。霊能も洗いなおすしかない。
推理を立て直してから、吊り先をあげることにするぜ。今日は昨日のように、夜参加できないとかないから、ちゃんと議論するぜ。
ペーター、俺は神父との比較論で、霊能ならまとめ役的なことをしていてもおかしくないと思ったぜ。それに、能力者なら理解できるとも思った。まあ、さっきまで狂人説だったが、今日でよくわからなくなったけどな…。
神父 ジムゾン 午後 11時 38分
まだ…まだ終わらないのですか…。
カタリナ…【あなたは人間だった】のですね…。村長と共に冥福を祈ります。墓の下から応援を宜しくお願いします。
少年 ペーター 午後 11時 44分
弥子、君はやりたくないだろうけど、共有者である以上ここはまとめ役になっちゃうんだ。そして、その意見の影響力は大きいから、済まないけど今日は処刑先に関する意見をあまり出さないで欲しい。こんな事を頼むのは心が痛むけどね。

さて、僕の▼希望はやっぱり神父だね。ディーターは怪しいけど、それよりどうしても人狼っぽく見えるからね。でも、今日の議論で変わる可能性は十分あるね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 45分
えっとじゃあ、発言使いすぎないうちに。
残ってる人で、僕と自分抜かすと3人だよね。
なので■1.僕と自分以外の3人の印象を言ってみて。
あとペタが出してるけど■2.処刑希望も。
参考になりそうなのは、リーザとトーマスが生きてるときとか、序盤の議事録かなぁ。
パン屋 オットー 午後 11時 47分
にしても、むさくるしい男だけが残ったな…。花がない村だぜ。
ここまで来ると、霊能ローラーとしておくべきだったと後悔だな。レジーナが墓下で怒ってそうだぜ。ヤコブの議題はちゃんと考え直してから答えたい。
今日は滞在が短くて悪いが、寝るぜ。
じゃあな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 52分
はいお休みオトくん。花はどうしよう。
僕が畑の花頭にさしとくから許して。
レジーナほんとこわい。スーパーご立腹ぽい。
僕味噌おにぎりとか呼んだし、霊能者ローラーしなかったしぶっとばされそう。ぶるぶる。
とりあえずホットケーキ食べながら寝ます。また明日。もぐもぐ。
ならず者 ディーター 午後 11時 52分
流石にここまでになって来ると霊能者が真・狂なのか自信が無くなって来たぜ・・・。
最初から推理やり直してみる。っつーことで今日の所は休ませて貰うぜ・・・。
少年 ペーター 午後 11時 58分
■1.人狼だと思う数値を比で表すと、
神父:ディーター:オットー=5:3:2
だよ。
神父は騙り霊能者を狂人と言い過ぎ、昨日「狂人は必ず能力者を騙る」と決めつけたね。必ずなんて事は無いのに。ディーターは何回も説明してくれたけど、アルビンが襲われたという事実は消えず、パメラの気持ちを動かした疑いがあるからやはり怪しいよ。オットーは僕への発言かな。それだけなのが理由として弱いけど。
神父 ジムゾン 午前 0時 10分
私も今日は休ませて貰います。議論は明日の夜に。
1つだけ。ペーター、逆に言って君は「狂人が能力者を騙らないこともある」と言い続けていますね。
それではその狂人は、どうやって狼陣営の勝利に貢献しようとしていたというのですか?
「論理立てて」ちゃんと説明してみて下さい。
「私が狼だと思うから狂人は潜伏していたに違いない」というのは説明ではありませんよ?念のため。
農夫 ヤコブ 午後 0時 26分
こんちわ。静かですね。
うーん多分今日僕しんじゃうからなー。
今日で狼見つかるといいな。
ペタジムオトディタか。
考えよう。また夜ねー
パン屋 オットー 午後 2時 13分
みんなおはよう。
まず、俺はディーター狼説を今日に限り捨てることにする。ディーターの発言を全て読み直して、もし明日が続いたら、また考え直すが、今日は捨てるほうが狼を吊れる確率が上がると思った。
で、霊能の二人に狼がいるという前提で推理する。そうすると、狂人はパメラだな。レジーナはあんなに強く霊能両吊りを推奨していた。レジーナ狂人なら、それはありえないだろうからな。
パン屋 オットー 午後 2時 16分
パメラが狂人で狩人CO。真が対抗しても、両吊りでも問題ないからな。
霊能の二人に話を戻そう。
神父、俺の3-21:00の考察について、特に霊能者は「1-14:05で必ずしも生存が確定している間にCOする必要はない」と発言した理由を教えてほしい。これは、俺にとって神父の一番解せないところだぜ。
霊能の二人については、吊りをどちらにするかもう少し考えたい。議事録読み直してくる。
神父 ジムゾン 午後 2時 41分
オットーの質問にお答えしましょう。
「生存が確定している間=2日目」です。3日目には襲撃死者が出ますから。私は霊能者2日目COは早すぎると思いました。それだけのことです。
あと、私視点ではペーター狂人、グレーのどちらかが狼がほぼ確定です。今日の私吊りはほぼ負け確定なので、全力で反対させて貰うことを予め宣言しておきます。
私が狼なら、明日吊れば間に合う。それは分かっていますよね、オットー?
パン屋 オットー 午後 2時 53分
神父、了解した。それなら理解できたぜ。
しかし、神父狼なら明日でも間に合うっていうのは、違うな。仮に霊能に狼、グレーに狂人(俺からすればディーター)が明日残れば、狂人COになるな。可能性としては少ないと思うが。その発言はかなり際どいと言っておくぜ。
俺は明日への引き伸ばしを考える気はないぜ。今日、狼を吊るんだ。
それに、初回から2連続狼が吊れているんだ。今日、決着つけないと墓下に顔向けできないぜ。
ならず者 ディーター 午後 2時 55分
おはようだぜ。相変わらず休日は寝過ぎだな、俺。
発言、最初から(特にリーザとトーマスの生きてる2,3日目)を見てみたんだが・・・。
ジムゾンが一番怪しいな。
初日にトーマスが占い先挙げで翌日は別の人(初日はレジーナが立候補した後での希望出しだから実質占われる事なんて無い。)
更に結構色々な人に突っ込みを入れてた(俺にもオットーにもペーターにも入れていた)リーザは神父には全く触れていなかった。
ならず者 ディーター 午後 3時 0分
更にリーザが吊られる日にガンガンリーザを攻めた。(翌日狼って判明するんだからな、それによって自分の白度上げ作戦に見えるぜ。リーザの心情(諦めた人狼)を良く分かってたみたいだしな。)
更に多弁は発言で判断すべき、なんて言っておいて俺がアルビン偽に発言を多く使ったからと占いに挙げている。
ならず者 ディーター 午後 3時 5分
この辺を見ると初日〜3日目の辺りで一番怪しいのはジムゾンだと思った。
けど、やっぱり狂人は騙って来るんじゃないかって思うから、それが引っ掛かってる。まぁ、ジムゾンが狼なら狂人がCOして来ない!?と思ってCOしたって説も挙げられるんだが。最後のCOだし。そうすると妙に占い師が真・狂だと主張するのも頷けるんだけどな。
神父 ジムゾン 午後 3時 8分
今日もまだグレーに狂人が残っている可能性はさらに有り得ません。
昨日も指摘しましたが、グレー(ディーターかオットー)に狂人が残っていたのなら、昨日パメラの狩人COに必ず対抗COしていたはずだからです。ここで騙らずに明日「実は俺狂人だったんだぜ!」って言っても誰も信じないでしょう。だからその可能性は排除して大丈夫です、オットー。
ならず者 ディーター 午後 3時 10分
だから、ジムゾンが偽なんだったら人狼の気がして来た。そうじゃなきゃ真。
んで、ペーターは初日からガンガン目立ってた。それこそ占われる事なんて全く気にしてないように。んで、ジムゾンが狼にも見える発言(狂人なら霊能者を両吊りさせたい筈)もあるから、偽だとしても狂人だと思ってる。
オットーが狼だとすれば相当上手いステルスだな。特に怪しい!なんて所は無いし、所々で白っぽく思わせるような発言がある。
ならず者 ディーター 午後 3時 13分
この辺のを総合して、狼であると思う度(狂人である可能性は考慮しない。)を挙げると
オットー5 ジムゾン4 ペーター1 だな。
ペーターが狼である可能性は一番低いだろ。んで、怪しいのはジムゾン>オットーなんだが、やっぱり狂人は騙るだろうって事でオットーのが狼度は上。
パン屋 オットー 午後 3時 21分
なるほど。だが、誰に狂人だと信じてもらう必要はないぜ。狼だけがその可能性が分かればいいと思うぜ。ま、俺もないと思ってるから安心してくれ。
ディーター、それをいうならディーターも「特に怪しいところはないし、所々白く見えるぜ」。
昨日のカタリナも、ディーターも、根拠が状況からの消去法とかだと、反論のしようがないな。
俺の狼比率は、神父>ディーター>ペーター。ペーターは狂人はあっても、狼はないと思う。
ならず者 ディーター 午後 3時 24分
後ジムゾンは俺の推理が揺れないのが怪しい、とか言ってたが・・・ジムゾンの方がよっぽど揺れてないよな。アルビン真派の筆頭だったし、アルビンの件からずーっと俺を疑い続けてる。何でそこまで俺疑いで全く揺れないのか、村の人間だとしたらちょっと変だと思うぜ・・・。
他の村の奴は皆俺を疑ってから白いと思ってくれてんのに、何で霊能者二人だけは全然揺れないのか。
ならず者 ディーター 午後 3時 26分
霊能者、真・偽の二人の思考を考えてみよう。
真(霊能者に狼が居ないと思うなら状況的に一番怪しいだろう俺を疑う。納得だな。)と偽(狂人なら状況的に一番怪しい俺はとりあえず避けて別の奴疑うだろう。狼なら怪しい奴から疑えば良い。)を考えても霊能者に狼度がちょっと上がるんだよな。黒黒判定もそれだと頷けるし。しかしなぁ・・・騙らないのがどうしても引っ掛かるんだよな・・・orz
神父 ジムゾン 午後 3時 27分
というかですね…これで3度目なので、もうこれ以上繰り返したくないのですが…
私が狼ならペーター真。残ったヤコブ、ディーター、オットーすべて村人側。
ですから、今日誰を吊って誰が襲撃されても、明日私を吊る余裕があるんです。
まとめます。私が狼なら明日吊れば間に合う。私が真なら、今日私を吊れば敗北です。この意味、分かって貰えますよね?(涙)
返事が貰えていないので、不安なのですよ…
ならず者 ディーター 午後 3時 32分
ジムゾン、それは分かってるぜ。
そしてオットーの午後2時53分発言の最後の三行が分かった上での返答だと思ってる。
けどな、やっぱ霊能者は真・狂だろって思いがあるからな。霊能者を吊るなら、狼だと思った日にやらなきゃ厳しいんだよな。俺だってジムゾンが一番怪しいと思ってんのに、霊能者が真・狂だろうって思いだけで怪しく無いオットーが狼度上なんだぜ・・・。
パン屋 オットー 午後 3時 35分
ん?俺の返事か?
神父は明日なら吊られていいって言いたいのか?俺はそれはよくわからんな。なんで、今更自分狼視点で、明日の吊りの心配してるんだ?もし神父真なら、今日神父吊り回避して、明日神父吊ればいいじゃんっていうのを自分で言ってるんだぜ。わからんよ。真なら大戦犯だぜ。明日神父吊りで村が負けるんだからな。
とりあえず、俺は今日吊ることを考えているんだ。今、明日に延びる心配まで付き合うつもりはない。
ならず者 ディーター 午後 3時 38分
あれだ、オットー。消去法だと反論のしようが無いって言うが・・・。
ここまで推理外しに外しまくってんだ。そしてオットーは一番白く見えると思って来た。今更オットーの何処が怪しいなんて挙げられねーぜ・・・orz
もう消去法ってぐらいしか無いんだよな、マジで・・・。
パン屋 オットー 午後 3時 44分
ディーター、わかってるつもりだ。俺だって、ディーターをなんとかして怪しく思いたいくらいなんだぜ…。
それに、ディーターと一緒で、俺も推理外しまくってここまできて、これで二人で村人なら、ミスリーダー&スケープゴートのために残ってる天然ユニットだぜ。
だからこそ、ちゃんとした推理で狼吊って、挽回したいんだがな、俺としては。
ならず者 ディーター 午後 3時 44分
それぐらい怪しく無いと思ってる。
つーか、霊能者二人の方がよっぽど怪しいんだよな、真・偽両方。
それぐらいオットー白いんだ、怪しい所が俺には見付けらんねーぜ・・・。
神父 ジムゾン 午後 3時 44分
いや、そうじゃないですよ…(涙)
今日吊られても敗北、明日吊られても敗北…それは変わらないんですよ。「明日なら吊られていい」という意味で言ってるんじゃないんです。今日「自称霊能者吊り」をするリスクの高さを確認してるだけです。分かって言っているなら、もう止めませんが…
神父 ジムゾン 午後 3時 48分
「狂人は占い師を騙らなかった」「狂人は霊能者を騙らなかった」「狂人は(一昨日まで生きていたなら)狩人も騙らなかった」「さらに私は偽である」。これだけの障害を乗り越えないと「私=狼」にはならないんですよ?
そこまで私は怪しいんですか?(涙)
残り発言数もそう多くないですが、全力でその「怪しさ」を撤回すべく返答しますので、ぜひ怪しい点を指摘して下さい、お2人とも。
パン屋 オットー 午後 3時 50分
神父、男なら泣くな。俺だってわかんないんだ。もうぐちゃぐちゃなのを必死で考えてるんだから。
今、俺がディーター吊りを言うのは簡単なんだよ。ディーターと一緒だ。消去法で「ディーター吊り」って言えばいいわけだからな。でも、俺はそれは嫌なんだ。リスクって、俺からすれば、今日ディーター吊りにだって、高いリスクを感じてるぜ?
それくらい、俺は霊能の二人のほうが、ディーターより黒く思ってる。
ならず者 ディーター 午後 3時 53分
ジムゾン、俺は今までずっとジムゾンを偽(狂人)と思い続けて色々と怪しい点の突っ込み(質問とかだな)をして来たが、あんまり説明して貰って無いぜ・・・?

つーか、オットーが白いんだ。霊能者二人とは比べられねーぐらい白いんだよ・・・orz
神父 ジムゾン 午後 3時 54分
ん?オットーへ質問です。
「ディーター吊り」のリスクとは何ですか?簡潔にお願いします。
パン屋 オットー 午後 3時 57分
ディーターが狼だと思えないこと。この1点だ。
俺はジムゾンよりペーターよりディーターが白いと思ってるんでね。自分がそう思ってるやつを吊りに挙げるなんて、なんの価値があるかわからん。だから、今日ディーター吊りは明日に繋がると思うから、そんなのは村にとって、勝ちが遠くなるからな。リスクだと思うぜ。
何度も言わせるなよ。俺は、今日狼を吊りたいんだ。
神父 ジムゾン 午後 4時 10分
ありがとうございます、オットー。もう聞きません。
ディーターの言う「答えて貰っていない指摘」ですが…確かに色々答えていないかも知れません…すいません。
具体的には、どの日のどの質問に答えたほうが良いですか?発言の日時を指定して下されば、議事録を洗ってきて返答します。(残11)
ならず者 ディーター 午後 5時 10分
そうだな、ジムゾンがその質問に答える事で自分が真であると主張出来るような質問に答えて欲しい。
ジムゾン真を確信出来れば吊りを外せるわけだし。ジムゾンがどの質問に答えてどの質問を答えないかも判断材料になると思うから。
そーゆー形で宜しく頼むぜ。
少年 ペーター 午後 6時 2分
神父の質問に答えるね。
狂人は人狼側の人間だね。狂人が人狼を助けるためにする事は、村の意見で人狼を▼に(できれば●も)挙げる事を避ける事だよね。本来はこういう役目のはず。そのために、能力者を騙るという狂人が多いんだと思う。本物の判定は絶対だから、自分も偽の判定を出してみんなを迷わせ、うまく行けば自分を信じ込ませ、信じられなくても自分を処刑させる事で人狼を生きながらえさせる。
少年 ペーター 午後 6時 2分
でも、狂人の中には能力者を騙りたくない人もいると思うんだ。能力者を騙るとたいてい処刑されるよね。人狼の身代わりになるのは良いけど、その後村の意見を変えられなくなる。だから、途中まで村人のように振る舞って、最後まで村の意見を変えようとする。そんな型の狂人もいると思うんだ。
この村だけど、占い師を騙らなかった事については狂人の気持ちが少しだけ分かるよ。占い師はたいてい村の能力者で一番大事だから、
少年 ペーター 午後 6時 2分
人狼側は何としてでも騙ろうとするよね。人狼は占い師CO者が複数出てきても、共有者が騙っている可能性を考えて1人は騙ってくると思うんだ。だから、狂人は自称占い師が3人にならないように、ここは騙らなかったと思う。
次に霊能者だね。これなんだけど、これは占い師程じゃないけど何となく分かるよ。霊能者を騙り、そして両方処刑になったとすると確かに人狼を生きながらえさせる。だけど、その後が続かない。
少年 ペーター 午後 6時 2分
トーマスを処刑した後、生存者は11人。自称霊能者を両処刑すると狩人が守らない限り7人。この後は人狼1人になるから、村の意見を変えるのは相当難しくなる。だから、霊能者を確定させるつもりで騙らなかったんだと思う。
ところが、霊能者に騙りが現れたね。狂人が騙っていなかったとすると、狂人はさぞかし驚いただろうね。人狼が両処刑になりやすい霊能者を騙ってくるとは思わないだろうから。でも、出たからには
少年 ペーター 午後 6時 2分
狂人は人狼を全力で助けようとすると思う。
最後に狩人COだね。パメラが狩人だとして狂人が狩人を騙ると両処刑になるよね。でも、それで勝負が付かなかったら、騙っていたのは狂人だとみんなは思い、霊能者に疑いの目が向けられてしまう。だから、騙らなかったんだと思う。逆に狩人がもういない事を信じて狂人が狩人を騙った可能性も一応あるけどね。
よく考えてよ。ここまでどちらも勝負が付いていないよね。
少年 ペーター 午後 6時 2分
そして、誰が人狼か共有者の弥子も灰のディーター・オットーもよく分からなくなっている。生存者が少ないはずなのに、誰が人狼かほとんど分からない。これって、灰の中に狂人がいて、うまく意見を操作していたからじゃないかと思うんだ。だって、僕はオットーやまとめ役をした村長には狂人と思われたし、神父は人狼疑惑がずっとあったから、自称霊能者の意見は残念ながら村長にはあまり伝わらなかっただろうからね。
農夫 ヤコブ 午後 7時 31分
こんばんわ。見たとこ3人はジムゾン吊り希望っぽいね。
狂人度はペタのが高いと思うけど、狼がいるとしたらジムゾンだろうからってことかな?
もし灰に狼がいてペタが狂人だったら負けちゃうよ。
その場合は狼はこういう希望を出して当然だろうけど、少なくとも絶対1人は村人さんだから言っておくけど、今日まで真狂って仮定してグレー吊りしてきたけど、ここで変える?
農夫 ヤコブ 午後 7時 34分
疑いあいたくないのは気持ちわかるけど、もう1回考えてみてね。
それでも変わんなかったらそれでいいから。
決定は仮決定いるのかどうか微妙だけど、22時くらいから僕の意見とかも言うつもり。
もうちょい早い方がよかったら言ってねー。
そいじゃまた後で!
神父 ジムゾン 午後 7時 53分
ディーターの発言を読み返して来たのですが…
私に対して「具体的に質問」しているのは非常に少なかったです。「ミスリード狙ってるんじゃねえのか?」「狼なんじゃねえのか?」など、明らかに「違います」と答えるしかない質問は結構ありましたが…
よって、申し訳ないですが、答えて欲しい質問があれば具体的にお願いします、ディーター。
あと、読み返している時に見つけた怪しい発言を幾つか挙げておきます。
神父 ジムゾン 午後 7時 57分
ディーター2日目(午後 10時 44分)「アルビンは自分に黒を出すかも」発言。万が一襲撃失敗した時の予防線に見える。
ディーター3日目(午後 11時 24分)「俺が狼ならそんなお粗末なことはしないorz」感情表現が変じゃないですか?ディーターが狼でないなら「そんなお粗末はしねえよ(笑)」となるところでは?本当は狼で、実際やっちゃったから「orz」と言ってしまったのでは?
神父 ジムゾン 午後 8時 2分
あとは数少ないオットーの怪しい発言。
今日のオットー「今日ディーター吊りにだって、高いリスクを感じてる」客観的に言って、今日オットーがディーターを吊ることにリスクはゼロ。ディーター狼なら勝てるし、村人だったとしても負けるわけではない。本人の弁解通りの意味なのかも知れませんが、客観的に怪しいということで挙げさせて貰いました。
神父 ジムゾン 午後 8時 7分
あと、私がディーターを疑い続けている理由ですが…
みなさんもう一度、私の4日目(午前 5時 25分)からの一連の発言に目を通して下さい。これが私がディーターを疑っている理由です。発言数がないので再度は語りません。
ここで指摘した怪しさは、発言による白さを掻き消すほどの重みを私の中で与えています。よって私は今でもディーターを疑っています。(残7)
神父 ジムゾン 午後 8時 34分
あと、ペーターへ。質問への返答ありがとう。
ただ…その発言内容は、君自身の狂人疑惑を高めるものになってしまっている、ということだけは指摘しておきます。「ペーター自身が狂人なら、生き残るために黒黒判定を出す」と言ってるようなものですからね。
さて…もう後は自分の主張はせず、他の人からの質問に答えるのみにしようと思います。(残6)
少年 ペーター 午後 8時 40分
そうだね、僕もそう思うよ。狂人の考えについて話すと狂人疑惑が深まる事は承知の上だよ。しかし、質問に答えなくても僕への疑惑は深まるだけだからね。いい加減に答えても深まるし。神父は敵だけどうまい質問をしたなあと思うよ。神父は僕を熱くするのが得意だね。そういう人なんだろうけど。
農夫 ヤコブ 午後 9時 18分
うーんと、ぼちぼち僕の意見をちょびっと言ってみようかな。
まず僕はそんちょと同じように、真か狂かは別として、ペタをほぼ人間と考えてます。
議事録を最初っから全部読み返して、こう思った。
ならず者 ディーター 午後 9時 22分
今、すげー迷ってんだよな。
前にも言ったが、今狼度はオットー5のジムゾン4なんだよな。だからどっちを吊りに挙げるかはすげぇ微妙な感じなんだよなぁ・・・。
オットーは黒く思えないし、ジムゾンは白く思えないしでなぁ・・・。もうどうしたもんかorz
農夫 ヤコブ 午後 9時 25分
そいで、今日生き残ってる5人のうち、3人がジムゾン吊りを希望してるんだよね。
てことは、今日もしジムゾンを吊らなくて明日続いてたら、明日はジムゾン吊りにすんなり決まりそうだよね。
そいでジムゾンが狼だった場合、僕も狂人はもういないんだろうなって思う。だから明日になっても負けないでしょう。
パン屋 オットー 午後 9時 26分
ヤコブ、これでもだいぶ疑ってかかったぜ?俺としては、ディーター狼説が一番楽だからな。グレー吊りをやめて霊能吊りをするというより、一番狼だと思う人が霊能だったという考えだな。
神父、今一度、神父の考察を読み直したぜ、
まず、俺は楽観視しているかどうかなんて、言葉の端々からそう簡単に分かるわけないから、そういう意味での分類はしない。性格の問題になってくるしな。
俺が擁護するのも変だが、考えを言おう。
パン屋 オットー 午後 9時 27分
アルビン偽の大演説は俺としては逆で白く見える。ま、これが黒く見えるととることも出来るが、裏表だと思う。
切羽詰って真占い師襲撃だが、切羽詰らなくたって、初回真占い師襲撃は狼の作戦としては常套だ。
占いされたことに対するコメントがない。これが一番しっくりくるかな。自分占いの時の占い師襲撃はやっぱり疑われて当然だからな。それのフォローはあってもよさそうだ。
パン屋 オットー 午後 9時 28分
偽の黒判定をぶっちゃけるのは、俺もぶっちゃけてほしいな。「自分が偽霊能の立場に立って、なぜ黒判定をしたか、その作戦の意味を霊能の二人は答えてください」俺がまとめ役なら、そういう質問してたかもな。
あと、神父の俺へのつっこみは繰り返しになるから、スルーするぜ。答え、そのままだからな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 28分
というわけで僕は自分の生きてるうちにグレー吊りをしつこくしておこうとか思ってたわけだけど、ディタもオトも序盤疑ってた2人なだけに頭がいたいです。
終盤白く見えるのはもう考えから外した。占い師がしんで、残り狼も1人で、誰ともつながりのない狼なんて人間みたいに振舞えて当然だと思うので。
ならず者 ディーター 午後 9時 32分
ジムゾン、二日目のあれ。例えばアルビンが偽で俺に黒出しされて。トマが白出ししようが俺は吊られるに決まってるじゃねーか。アルビン真が物凄い優位だったんだぜ?そんな状況で黒出されたら何を言おうが吊られるよ。予防線張った所で意味なんて無い。

そして俺が狼なら〜orz の発言だが。そんなバレバレのお粗末な事をやるように見られたのかって思ったんだ、そりゃがっくりもするぜ・・・。
ならず者 ディーター 午後 9時 38分
そして俺が占いになったからアルビン襲撃をしたって言うが。順序が逆なんだよ、ジムゾン。俺が占いになったのはアルビン偽を強固に主張したから。それをしてなけりゃ俺占いにはなってなかっただろ?
あんな主張を強烈にやりゃ占いに挙げられそうなのは誰にだって分かるよな。どんだけ博打なんだよ。霊能者に狂人がCOしない可能性よりも低いんじゃねーか?
ならず者 ディーター 午後 9時 45分
つーかこのやり取り何度目だよ。同じ突っ込みを何度もやって疑わしく思わせようとしてなんとか吊らせようとしてるようにしか見えないんだよジムゾン・・・。ジムゾンが何者であれ、ずーっと俺を疑ってるよな、執拗に疑われてる人は疑わしく思えてくる、それでなんとか俺を吊らせようとしてるように思えるんだが・・・そうじゃなきゃ何度も何度も同じ突っ込みを繰り返す意図が解らないぜ・・・。
神父 ジムゾン 午後 9時 50分
ディーターへ。「アルビン真が物凄い優位だった」?そうでしたっけ?
確かに私はそう思ってましたが、「真なら占い先チェックミスは考えにくい」という意見も少なくなかったかと。
そこでアルビン偽を主張してもさほど目立たないと思ったのでは?
実際、リーザとトーマスはアルビンと敵対関係が明らかだったので、その2人がアルビン偽を主張しても説得力が薄い。よって3人目の狼が「アルビン偽説を主張してみた」。(続く)
農夫 ヤコブ 午後 9時 52分
出すか悩んだけど、いきなり本決定も反論できないと悪いので仮決定を出します。
まずさっき言ったように僕はペタ人間と考えていること。ジム狼なら狂人はしんでいると思うので、明日負けはないと思うこと。これにより今日はグレー吊りと思いました。
★【仮決定】吊りオットーです。理由言います。
農夫 ヤコブ 午後 9時 54分
そいで、もちろんディーターの占いの日の行動も僕は怪しんでるのは変わらないけど、引っかかったのはオットーの今日の発言。「ディーター狼説を今日に限り捨てる」というところ。
今日狼を吊ろうとしてるのなら、もう明日はないものと考えてるはずなのに、今日に限りってなんか違和感なのです。
今日村人だと思う人を明日疑うことができるのは、僕は不思議なのです。
神父 ジムゾン 午後 9時 54分
でも思ったより目立ってしまって、占われることになってしまった。こんな流れではないのですか?
予防線は…例え無意味でも張っとくしかなかった。そんな感じではないかと。
あと、私はこの議論を繰り返すつもりは無かったです。ただ、終盤の発言の白さだけでディーター白と結論を出すのはいかがなものか?と思って再度指摘しただけです。
(霧で消えました…(涙)再送信です。残4)
農夫 ヤコブ 午後 9時 59分
そして今日に限ると言うわりには、ディーターをとても白いと言ってる。
ジムゾンが言うように、オットー自身が村人で、ディーターも白としか思えないのなら、今日で終わるよね。だからやっぱり今日に限るってなんかおかしいと僕は思ってしまってるのです。
それと僕が言った言葉でまだ悩むディーターは、答えがわからない村人にちょっと見えてます。これもディーターでなくオットーにした理由の1つ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 0分
仮決定なので、オットーも、ほかの人も反論受付中。決定は23時までずらそうと思います。
そいじゃ発言温存。
今日は僕がおにぎりつくろう。しくしく。
ならず者 ディーター 午後 10時 3分
皆がアルビン真を控え目に表現してたのはメタによる真だったからだろ。メタで真だと堂々と言うのが憚られたからあーゆー表現なんだと俺は思ってるが?
俺は素で偽だと思ったけどな。つーかあんだけ強烈に指摘すりゃ目立つに決まってんだろ・・・そんなん誰でも分かるぜ。やるならもっと控え目にやるっつーんだ。発言@1勘弁してくれorz

【仮決定一応了解だ】もうどっちが狼かマジわかんねぇ。ヤコブに従うぜ・・・orz
少年 ペーター 午後 10時 11分
【仮決定了解だよ。】
オットーは僕への発言が確かに引っかかったけど、それだけなんだよなあ。カタリナの時と同じ失敗をくり返したくないんだけど、オットーの人間っぽさもなかなか説明できないね。本決定まで時間があるし、何とかしたいけど、見つからなかったらオットーが人間だった場合にごめんね。
少年 ペーター 午後 10時 12分
神父がここ数日言い続けている事って、僕が3日目から言い続けている事と同じだね。僕は3日目にディーターの怪しさを「アルビンを守らせないためにも第3者(に見える人)がアルビン偽物を力説した」と言って指摘して、その後もずっと指摘し続けたよね。神父はそれに追従しているとも取れるね。ここまで追従しているって、やっぱり人狼っぽいなあ。
パン屋 オットー 午後 10時 13分
風呂入ってきたぜ。
なんつーか、村長襲撃の時点で、今日俺吊りは見えていたわけで、ヤコブの仮決定にも特に感情がわかないというのが正直なとこだな。ヤコブはずっと俺を疑っていたし、ヤコブが考えを変えてくれるかに焦点は変わっていたしな。厳しい状況だが、頑張るかね。
まず、ヤコブ、俺は今ヤコブ以外の3人に白いと言われている状況で俺を吊るのは、ここまで来て独断だ。その覚悟と自信はあるのか?
パン屋 オットー 午後 10時 20分
みんなも俺もなんのために発言して、信頼を得てきたのかわからないぜ。
俺は今日狼を吊るつもりだ。で、ディーターを狼説を捨てるって言うのは、3人の中で、一番狼に見えない人を除いて考えることになんで問題があるんだ?でも、結局、俺生存で明日があったとして、ディーター狼を考えないわけがないだろう。
それに今日に限らなくたって、ディーターが白いと言っているもの本心だしな。
パン屋 オットー 午後 10時 26分
ディーターが迷ってるから白いと言うが、俺だって迷ってるぜ?
俺は、どっちつかずな発言で数減らすのは本意じゃない。だから、過程を含めた俺自身の結論を言っているつもりだ。
俺はパンを焼くかね。今日は新作激辛カレーパンで脳みそ刺激バージョンにしとくぜ。@3
農夫 ヤコブ 午後 10時 27分
ディーターは2日目に徹底してアルビン偽を唱えてさっさと占いにあがった。占い師を襲った理由として、占い先だったからってのは確かにもっともな理由だけど、ジムゾンは占いになったからGJされる危険を冒してまで襲ったというけど、狼ならまず占いにあがるように動くかっていうのが疑問です。
あれだけ訴えることで狩人の護衛を外す狙いじゃないかっていうペーターの意見もあったけど、それって効果があるか疑問です。
農夫 ヤコブ 午後 10時 34分
オットーは、アルビンがリーザに狼判定を出したとき、それに対する反応よりもレジーナは確定白ではないとすぐ言ったこと。村人なら狼判定への反応の方が大きくなるんじゃないかと僕は思った。
それとディーターほどあからさまにじゃないけど、実は2日目オットーもトーマス>アルビンを言ってる。
狼が主張するなら、ディーターのようなやり方でなく、前面に出てるディーターの影に隠れて主張する方が利口に思う。
少年 ペーター 午後 10時 44分
オットーは日が変わってからすぐに議題に答えてくれているよね。●・▼希望も含めて。他の議題はともかく、●・▼希望って人狼でかなり相談して決めると思うんだ。仲間の人狼を挙げてつながっていないように思わせるか、それともそれが採用されると困るから仲間の人狼を挙げないか。盛んに相談されると思う。オットーはすぐに答えているから、相談していない印象があるね。3日目だけど、アルビンは共有者に見えないよね。
少年 ペーター 午後 10時 45分
最後に占い師COをしたからね。だから、アルビンは人狼視点でも本物に見えた可能性が高いはず。それで、オットーは「間に合っていないから早く占い判定を発表してくれ」と言っている。アルビンを偽物らしく見せるなら、占い判定の発表を遅らせた方が良いよね。そうしていない所が人間っぽいね。4日目はヨアヒムをかばっているね。その後にヨアヒムを▼に挙げているのには矛盾を感じるんだけど、それならヨアヒムをかばうために
少年 ペーター 午後 10時 45分
発言を費やしたのは人狼の行動として謎になるね。そして、僕が「霊能者が嘘の判定を出す」という事を言うと、僕に注意してきたよね。人狼なら注意する必要が無いと思うんだ。オットーが人狼ならペーターを信じていると言いながらも神父を霊能者だと思っていそうだから、僕を疑うような発言をして僕の信用を落とすのは変だと思うからね。そして、6日目に神父が僕に熱くするような発言をした時、オットーはその事で神父を信じる
農夫 ヤコブ 午後 10時 46分
そいでオットーのために1こ言っておくと、僕は今日ジムゾンを吊るかディーターを吊るかオットーを吊るか悩んで、最初からオットーって決めてたわけじゃないよ。
そんちょじゃなくて僕が生きてることと、レジーナが襲われたことからいって、霊能者吊りを考える人が邪魔だったとも思ったから。
そいでけど全員に狼の可能性をもう1度おいて考えてこうなった。昨日までの考えがちゃんと全部抜けきってたかどうかはわからないけど。
少年 ペーター 午後 10時 46分
発言をしたよね。これはオットーが人間だからだと思うんだ。人狼ならそれに気づいても隠しそうだからね。

弥子、狩人の守りを外す事だけど、十分効果があったと思うよ。実際にアルビンは襲われたし。

ディーターの3日目0:2の発言だけど、アルビンが占い師・トーマスが人狼だと思うという発言をしたのに、▼は保留。他の人は同じ考えですぐにトーマスを挙げたのに、ディーターだけ保留にしたのは疑問を感じるね。
農夫 ヤコブ 午後 10時 55分
霧がひどい!
そいでも1つ付け加えると、3人が白いって言ってるってのも、ジムゾン吊りでみんなが固まってるからどうしようもない部分もある。でも一応僕もまだ悩んでるよ。
ディーターとオットーで悩んでる。ディーターにも疑わしい部分は山ほどあると思うから。ペタが大体言ってるけど…。
パン屋 オットー 午後 10時 58分
ペーターが天使に見える今日この頃…。
…確かに俺はトーマス真説だったぜ。それはもちろん認める。
でも、昨日のカタリナだって、トーマス真で人間だったんだ。それで黒いと言われても、事実と矛盾してるな。まあ、黒要素ではあるが、決定打ではないということだが。
あと、ペーター俺がヨアヒムを庇いながらも、吊りに挙げたのは、自吊りが最後まで残して、いいことないからだな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
よし。23時すぎたのです。【決定は変えないことにします。】
オットー、疑いっぱなしで人間だったらほんとにごめんなさい。これで負けちゃったらお墓の人たちもほんとにごめんなさい。
霊能者とかグレーとかそういうのを抜きにして、僕が狼と思う順番は、結局
狼:オト>ディタ>ジム>ペタ:人 でした。@1
パン屋 オットー 午後 11時 15分
ヤコブ、謝ってもすまされんぞ!まあ、今日一緒にお墓に行くことになるんだからな
小言はいくらでも言えるが。
ってか、初回からあんなに順調に狼吊って、最終日とかありえないな。俺たち、そんなにダメダメなのか…orz力及ばずで、お墓のみんなには本当に申し訳ない。特に、昨日のカタリナとか、謝りきれん。
パンを大量に道連れにしていくぜ。
少年 ペーター 午後 11時 15分
【本決定了解だよ。】
うーん、結局僕の訴えはあまり意味が無かったみたいだね。弥子には僕が狂人だと思われていたからなあ。オットーが人間だったらカタリナの時と同じ失敗をくり返す事になるんだけど、もう決定されたから仕方が無いね。オットー、人間だったら僕が力不足でごめんね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 24分
ほんとは僕がしぬときにホットケーキ係も一緒につれていかないととか思って…。
僕明日お墓の人にぶたれまくりなんだろうな…。
もうお墓も突然死したいよう。しくしく。
じゃあまた終わったらね。ばいばい…。
少年 ペーター 午後 11時 25分
そういえば、神父もディーターも22時前後に発言してから何の発言も無いのは何でかな?オットーに対する印象もあまり言わないし。急用が入ったんなら、明日にでもその言葉が欲しいね。
パン屋 オットー 午後 11時 25分
神父は誰にセットしてるんだ?この状況でいないなんて、大胆すぎだぜ。
ディーター、狼なのか村人なのか知らんが、宿敵だったぜ。敬意を表す。
最後の狼。すごすぎだぜ。本当に俺にはいまだに誰かわからないけどな。白狼王になれるチャンスだぜ。まあ、俺は村側を応援するから、王になってもらっちゃ困るけどな。でも、敬意を表す。
ヨアヒムがいると思えば、お墓に行くもの辛くないかな。村のみんな、力及ばず申し訳なかった。
神父 ジムゾン 午後 11時 29分
とりあえずオットーにセットしました。
これで終わってくれると良いのですが…
私はディーターが最後の狼だと思っているので、この決定は不本意です…。もう時間がありませんね…
次の日へ