D137 沈黙の村 (3/7 午後 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、少女 リーザ、行商人 アルビン の 10 名。
行商人 アルビン 午後 1時 31分
!?!?!
ディ、ディーターはん!あんた神か!?

【トーマスは人狼や!】
吃驚や!吃驚や!
羊飼い カタリナ 午後 1時 33分
えっ? レジーナ? ………………。

と、とりあえず、二人の冥福を祈るわ。そしてトーマスが人狼判定なのね。
パン屋 オットー 午後 1時 36分
レジーナが?どーいうことだコレ?
しかもトーマスが人狼判定?
わ、沸け分からんぞ。ちょっと冷静にならないと、
KOOLだ、KOOLになるんだパン屋オットー。
村長 ヴァルター 午後 1時 38分
(ジリリリリ、ジリリリリ)
ガチャ。

「もしもし。パパだよ。・・・なんというか、混乱している。結果はもう言ってしまっていいね?【ヤコブは人狼だったよ】
トーマス人狼?もし本当にそうならこれで狼3匹見つけた事になるのか?
老人 モーリッツ 午後 1時 38分
なぜじゃ!!?
狩人がもしやヨヒアム…
それとも…
狩人は村長を守っておったのか!!?
羊飼い カタリナ 午後 1時 40分
オットー、冷静になりたいのなら「COOL」になった方がいいと思うんだけど。

それにしても、トーマスもヤコブも人狼判定? 随分と黒判定も安っぽくなったものね。
少女 リーザ 午後 1時 45分
確認した、いやこれは予想外だな・・・
レジーナ、トーマス。冥福を祈るぞ。
神父 ジムゾン 午後 1時 47分
レジーナ真or狂確定ですよね。占い、霊能結果を考慮した上で能力者ローラーするタイミングも考慮し、能力者の真贋推理とヤコブ以外でもグレー内での狼探しになりますね。現段階では能力者ローラーは保留で今日はヤコブの処遇も考慮し占い・吊り希望を挙げることになるのでしょうか。3-13:17発言通りの活動時間になりますが、極力皆さんの対話時間帯に合わせ発言するようにします。今日も宜しくお願いします。それではまた
少年 ペーター 午後 1時 52分
ごめんなさいっ!本決定に間に合わなかった!
『ま、寝坊とも言うんだけどな…。』
投票がおかしいのはその所為です…うぅ、ごめんなさい…。
木こりさんと女将さん、冥福を祈らせてもらうよ…。どうか、安らかに。
行商人 アルビン 午後 1時 59分
さてと…今ちょっと軽く冷静さを失ってますんで、レジはんの真偽と襲撃についての考察は後でゆっくりさせてもらいま…
トマはんは狼の中ではステルスポジションやったと思います。でっから、村長狼説も否定はできません。その場合狂人(or真占)の行方が不明ですが…。
深い考察及び質問(あれば)への回答は夜になりま。今夜も遅くとも22時には戻りま。ほな。
パン屋 オットー 午後 2時 0分
私は一応今日は▼ヤコブだな。黒を出されたこともあるし、いまだ曖昧だったアルビンと村長とレジーナの関係がはっきりするだろう。終わらなければどちらかは確実に偽者だ。ということがはっきりする。
ちょっと急いでるんで深い考察は帰ってきたときにさせてもらうぞ。
私は今日ももうすぐ出かけねばならんので夜まではここには来られんから。
老人 モーリッツ 午後 2時 6分
狼側には占い師がどちらかということに
気づいたのかのう

狼側のレジーナを狙う理由…
真と思ったから殺した。コレなら人狼はあと一人ということになり、そいつはステルスが濃厚じゃのう
老人 モーリッツ 午後 2時 9分
狂人でも殺す理由…

嘘でも当たってしまっておる上に、もう一人までとなると殺してしまって自分はステルスで闇試合にもちこもうと…
うーむこっちはどうなんじゃろう。
老人 モーリッツ 午後 2時 14分
そして、こうなったからには村長の存在をはっきりとさせなくてはならないのう…
老人 モーリッツ 午後 2時 19分
改めて村長からの、レジーナと自分。そしてアルビンの関係をはなしてもらいたいのう
農夫 ヤコブ 午後 2時 27分
僕に黒判定か。僕視点では、村長偽まで確定。一応、ヨアヒムが真占い、レジーナ=狂人、村長=狼まであるからね。
ところで、狩人の護衛先はディーターかアルビンだったと思うよ。真霊を喰われて、確定なんて洒落にならないからね。もうアルビンを守る必要は無いけど。
農夫 ヤコブ 午後 2時 31分
あ、村長が狂人か狼かはわからないってことね。
あと、トーマスとレジーナの冥福を祈るよ。
トーマスが狼だとして、真or狂人のレジーナを真としていたのが気になるところだね。多分、レジーナ=真で問題ないんだろうし。
老人 モーリッツ 午後 2時 33分
当たり前じゃが、占いが外れている場合は殺す必要はないじゃろうから除外したぞ。

そして私はしばらく昼ねさせてもらおう
来るのはそうじゃな22時ぐらいになるかもしれん
農夫 ヤコブ 午後 2時 36分
議題
■1:▼吊り希望(理由付き、1人)
■2:村長は狂人か狼か?
■3:アルビンの真偽
村長 ヴァルター 午後 2時 39分
モーリッツ老■改めて、と言われても・・・パパ視点では女将狂人。アルビンは真か狼か未だ解らないが、ここまで都合よく狼を2連吊り出来るものか?と少々困惑気味だ。
パパとしては今日はヤコブを吊り、それで終わらなければ商人殿の偽確定。よって明日商人殿を吊る事を提案する。
農夫 ヤコブ 午後 2時 39分
っと、あまりにも僕視点の議題になっちゃった。僕は、村長を吊るという選択肢ぐらいしか持ってないから、占い希望も聞いてないし。
ただ、アルビンの真偽は、パメラとトーマスの印象と絡めて考えた方がいいと思う。アルビンが真なら、残るは1人。偽でも、ステルスは1かな。
村長 ヴァルター 午後 2時 41分
狼としては今日パパと女将どちらを喰えてもよかっただろう。片方失った能力者の信頼は地に落ちるからね。喰われた方を真と主張すればいい訳だ。こうなる前に黒を発見したかったのだが・・・今更言っても仕方ない。
・・・と、すまない。そろそろ会議の時間だ。また25時過ぎに電話するよ」
ガチャ。ツーツーツー
農夫 ヤコブ 午後 2時 44分
もうちょっと村長から発言を引き出したかったけど、時間が合わないなら、仕方ないな。
★【僕も共有者だ!!】★
というわけで、村長…地雷を踏ませてすまなかった。一応、ディーターの確認が取れたほうがいいんだろうけど、ディーター来る前から信じてくれると嬉しい。
老人 モーリッツ 午後 2時 45分
ちょうどヤコブと村長の二人がおるところでもうひとつ聞いていいかい?
【自分が狼だったら】という【仮定】でレジーナを狙った理由を言ってくれんかの?わしの考える理由はいった通りじゃ。
狼側にとっても、真偽は確信といえるレベルでははっきりしなかったと思うんじゃ。そのあたりにも触れてくれると嬉しいの
ならず者 ディーター 午後 2時 46分
パメラ トーマスに黒判定がでた以上もうアルビンから黒判定はありえない レジーナは狂人か狼だと思っていたが真だったかもしれないな…
正直村長を信頼していたので残念だがダウトだ【ヤコブは白で俺の相方だ】
老人 モーリッツ 午後 2時 49分
片方失った能力者の信頼は地に落ちるから

入れ違ったがなるほど、占い師にとって信頼は命の次に重要なもの…おそらく窮地に立っているであろう人狼(ステルス狼)にとっては都合がいいじゃろうな

ヤコブの共有者COこれは大きな収穫じゃな、ディータの確認がとれれば大きな味方ということになるのう
ならず者 ディーター 午後 2時 49分
パメラ トーマスに黒判定がでた以上もうアルビンから黒判定はありえない レジーナは狂人か狼だと思っていたが真だったかもしれないな…
正直村長を信頼していたので残念だがダウトだ【ヤコブは白で俺の相方だ】
老人 モーリッツ 午後 2時 52分
ディータの確認がとれたの力強い限りじゃ
それとしばらくいなくなる前に一言忘れておった。

アルビンお疲れじゃったな。人狼が二人見つかっておぬしは立派に働きを終えたのう。これからは、味方なら鋭い意見をまっておるぞ〜
少年 ペーター 午後 2時 59分
わぁ、色々文章練ってた所で急展開だね…。
村長さんが偽って事は確定として、女将さんは真確定。ヨア兄はこの際忘れさせてもらうよ。で…商人さんも真確定、って事でいいのかな?
ちょっと色々考え直してくるよ。しっかし…僕の意見は殆どがミスリードだったって事か…ちょっと凹むなぁ…。
農夫 ヤコブ 午後 3時 18分
残念ながら、アルビンの真は確定しないね。ただ、真>狂人>狼くらいで考えられると思うけど。
ここで、2人とも黒判定出す意味がないとは思うね。占いの黒判定のほうを吊ってしまったら、どちらかの偽は確定していたからね。まあ、狼と狂人の連携が取れないとはいえ、その辺は時間をちょっとずらして両方黒にしなければ良かっただけの話しだし。
じゃ、出かけてくる。23時には戻りたいけど、もしかしたら、24時を過ぎてしま
農夫 ヤコブ 午後 3時 19分
うかもしれない。今までの采配から言って、ディーターがまとめ役続行のがいいと思う。よろしくお願いします。
少年 ペーター 午後 3時 25分
はっきり言って今までの推理全てが音を立てて崩れたって事になるから大混乱中だけど…新たに推理させてもらうね。
まず、大前提としてヨア兄は度外視、女将さん真確定、村長さん偽確定とするよ。じゃないと推理進まないから。
で、リーザは完全な灰に戻る。
村長 ヴァルター 午後 3時 27分
<<<留守録応答中>>>
「・・・なんだオバチャン、会議中の内線は困るよ。・・・え?ヤコブが共有者だったって??そんなバカな。だってパパの「悪人帳簿」にしっかりと名前が載ってるんだよ。ほらココ。何か・・・違・・いだ・ろ・・・」
・・・・・ザー・・・・・
少年 ペーター 午後 3時 33分
ヤコ兄4Day15:18/あ、うん。今そのことについて書くね。
さらに、商人さんは現状でも狂or狼の可能性は残るけど…人狼だとすればパメ姉の黒判定は知ってるはず=真の対抗があればパメ姉の黒と占い師の真偽が露呈してしまうという意味で、まず除外。
狂人だとすれば、確か商人さんは元々村長さん真寄り(2日目の時点で)だったはず。
少年 ペーター 午後 3時 34分
つまり、女将さんが人狼で黒を出してきた…って、だからこの時点でおかしいのは3Day22:15で言った通りなんだよね。と言うことは、元々女将さんを真だと思ってた可能性が高くなる。と言うことは…やっぱりパメ姉=黒を知ってた事になって、後は上と同じ推理に辿り着く。
そんな訳で僕は商人さんを真>>>狂≧狼だと思ってるよ。
少女 リーザ 午後 3時 41分
今戻った、急展開だな……ってうわ、私の白判定返上ってことか?(笑)
ディーターの確認が先だろうが、村長が×は確定か、考えさせてもらうぞ。
少年 ペーター 午後 3時 44分
ついでに。今回、狂人が騙ってない可能性は非常に高いね。根拠はもちろん、村長さんが人狼だと思ってるからなんだけど…。
だって、戦法的に誰かが騙らないとダメな戦法のはずだから。片方の信用を落とし、片方の信用を上げるって言う戦法はリナ姉2Day22:57で言われてたように、占い師と霊能者が2:2、しかも対立状態で出てこないと意味を成さない戦法なんだ。
少年 ペーター 午後 3時 44分
もっと言えば、両方に人狼が騙る事は出来ない。3人とも表に出てくることになるからね。そこで、どこかで…まあ、基本的に最も騙りやすい霊能者の位置で狂人が出てくるべき戦法なんだけど…
多分、旅人あたりが狂人だったんじゃないかな?彼が狂人なら発言の自由さやら量やらから、結構納得いく部分あるんじゃない?占いで白確定を貰って騙ればさらに信用もゲットできる…と。
少年 ペーター 午後 3時 46分
と、まあこれが僕の推理なんだけど…正直、今までが全て間違えだっただけに全然自信ないよ…まあ、永遠のミスリーダーがまた何かほざいてるくらいでとどめておいてくれると嬉しいかな…。

とりあえず、僕の今日の▼吊り希望は当然村長さんだよ。これで終わって欲しいな…終わらなかったらまた激しい勘違いをしてるって事だし、ね…。
神父 ジムゾン 午後 5時 6分
者、農>農吊りに挙げる程ミスリード激しかったことを懺悔しますが、3日目本決定GJです。3-12:50が頼もしいです。
宿>2-16:34無駄に苛立ち信じられず本当にごめんなさい
感情論は何の情報にもならないのでこの発言のみで終わらせます。思考がかなり硬直していたようなので■2、3など考え直します。吊り希望▼村長(有益な情報は何も得られず生きて貰う意味もないから)
神父 ジムゾン 午後 5時 22分
村長>17時6分「生きて貰う〜」は言い過ぎですね。ごめんなさい。答に期待はしませんが、参加していた会議とは狼同士の会議じゃないですよね?
青真は考察あまりせず宿真占として考え直します。宿占結果と同期していることもあり、商真霊と考えています。昨日までの私の発言はほぼ無駄だったことになるので今後もミスリードになる可能性が高いことをお許し下さい。
羊飼い カタリナ 午後 6時 11分
ディーター、ヤコブ、お見事ね。占い先のヤコブへの急転換を訝しんでいたけど、納得がいったわ。
取り急ぎ吊り先希望だけ出しておくわね。▼ヴァルターさん。偽者である以上吊っておくにこした事はないわ。
それと、これは勝敗とは無関係の理由なんだけど……偽者確定の人を生き延びさせるのは忍びないわ。即座に引導を渡して楽にしてあげましょう。
羊飼い カタリナ 午後 6時 30分
今私たちが一番楽なパターンは、レ真・ア真・ヴ狼・パ狼・ト狼ね。これだと今日ヴァルターさんを吊ればそれで終わるわ。だから、ヴァルターさんを吊るならこのパターンについての検証は不要。これから考えるべきは今日ヴァルターさんを吊ってもまだ人狼が生き残っているパターンね。
羊飼い カタリナ 午後 6時 31分
レ真・ア真・ヴ狂だと、パ狼、ト狼。灰色に人狼は1人。
レ真・ア偽・ヴ狼だと、パ狼、ヴ狼、アは狂か狼。灰色に人狼は0〜1人。
今日ヴァルターさんを吊って、終わらなかったら明日アルビンを吊る。そうすれば残りの人狼は灰色に0〜1人という事が確定するわね。それに、能力者を吊る限り(まだ生きているなら)狩人を誤って吊ってしまう心配もない。
★ヴ→アの順で能力者ローラーをするべきだと思うわ。
羊飼い カタリナ 午後 6時 34分
さて、最低限の手順は考えたから、これから灰色に潜んでいるとしたら誰がステルス人狼かを考えてくるわね。それと同時に上で挙げた2つのケースの妥当性も検証してみるわ。
余力があればヨアヒムが真占だった時の事も考えておきましょうか。レアケースだから優先順位は最低でいいと思ってるけど。
神父 ジムゾン 午後 6時 42分
/:宿長商青旅娘木 /:宿長商青旅娘木
一:占狂霊人人狼狼 五:占狂狼人霊狼狼
二:占狂狼霊人狼人 六:占狼霊人人狼狼
三:占狂狼霊人狼狼 七:占狼霊人狂狼狼
四:占狂狼人霊狼人 八:占狼霊狂人狼狼
神父 ジムゾン 午後 6時 42分
/:宿長商青旅娘木 /:宿長商青旅娘木
九:狂狼霊占人狼狼 百:狂狼狼占霊人狼
十:狂狼狼占霊人人 千:狂狼狼占霊狼人
ノイズ多いですがこれが全てのパターンですよね?六〜九の場合今日村長吊りで終了。17時22分より九〜千排除して考察。今日は村長吊りで決定でしょうが一二四十の場合まだグレー内に一匹いることになるのでカタリナに既に言われましたが■4として、怪しい人を考えてもいいのではないでしょうか。
ならず者 ディーター 午後 6時 49分
ただいま。俺は村長はよくやったと思ってるぜ。同じように疑い信用せねばと思いつつレジーナ狂 村長真だと決め打ちしたくなっていたからな。ヤコブも黙っててくれてありがとうな。占い先にしたことで危険に晒しちまったし俺が死んだら名乗り出ても信用されないんじゃなかろうかとか生きた心地がしなかったぜ。
何はともあれみんなにも騙すような作戦をしてすまねえことをした。急な変更も含めて謝るぜ。
ならず者 ディーター 午後 6時 52分
そうだな今日村長を吊って終わらなければ霊能判定が嘘になるのでアルビン吊り。さらに終わらなかった時・・誰を疑うか。・・・もう一度視点を変えて読み直すぜ。例によってしばらく黙るがそばにいるぜ
ならず者 ディーター 午後 7時 21分
おっとトーマス吊りの理由を言ってなかったな・・・トーマスも意味わからず吊られて気分悪かっただろう。勘弁してくれ。
やる気がなく見えたわけではないんだ。ただ村人視点というよりは「村人っぽく見せることや議題に答えること」を重要視してるんじゃないかと思ってた。そのイメージがついていたため交互占いについても俺は「占われたくないのではないか?」と思ってしまった。
ならず者 ディーター 午後 7時 21分
そしてトーマス吊りを決心したのは3D12:14 の「▼モーリッツorリーザ」だ。人間だと思うが仮決定だからモーリッツもあげた。人間だと思うならモーリッツではなくリーザだろう。現にモーリッツが現れ村人っぽさをみせ発言した姿は寡黙吊ではもったいないと感じさせモ吊りに反対する人もいたからな。
ならず者 ディーター 午後 7時 21分
寡黙吊りは最もあげやすい吊り理由だが最も思い直しやすいとも言える。そして思い直さない人は狼を探すこと以外を考えていることが多い。という俺の信念に沿わせてもらった。本当に村人であったら申し訳ない・・・エピで土下座するぜ
ならず者 ディーター 午後 7時 41分
・・・誰もいない


・・・さみしい(シュン)
神父 ジムゾン 午後 7時 43分
長&木は裏連携を悟られるのを恐れ見た目の敵対関係を作ったと考えます。木2-3:26以来宿真を支持し長と見た目敵対し、3-13:02などそれを表す発言が目立ちます。木吊決定後も長は3-13:10で木に女将真を唱える理由を聞き宿襲撃後商が木に黒判定出すことで狼木と敵対していた自分を真の座に納め今日農吊りにするつもりだったと思います。共トラップ発動前はそれが可能でした。以上より■2狼■3真と考えています
少年 ペーター 午後 7時 53分
いやぁ、実は居るんだけど…。
『考えがまとまらねえんだよな。』
因みに■2.■3.は4Day15:25-44に書いたとおり村長さん人狼、商人さん霊能者って考えてるし、■1.は4Day15:46で書いたとおり▼村長さんね。
『灰考察はもうちっと待ってくれ。村長→商人と吊って終わらなかったら…灰6人〜4人で疑いあい、って事になるんだな…。』
狩人GJ1回くらい出てくれればねえ。狩人はどうしてるのやら。
神父 ジムゾン 午後 8時 7分
■2狼■3真の考察の補足。15:44少年通り、狼が二匹とも能力者騙るのは能力者ローラーになることを考えると危険です。3-13:44まで長&木は狂人騙りに期待していたけど現れず商のみ娘黒判定でCO。そのため3-16:28は文脈とは逆に青真霊の伏線を張ろうとしたのだと考えます。その後狂人の騙りを期待し一人待っていた木が非霊能者COしローラーを避け商の信憑性を落とそうとしたと考えます。
パン屋 オットー 午後 8時 21分
今帰ってきたよ〜・・・議事録見たよ〜・・・ヤコブが共有者で、ヴァルターが偽者だったのか。
結果的に村長偽を確実にできたのはともかく。ヤコブを占い先にあげるし、ミスリードは激しいし、というか外しすぎだよ私・・・はぁ
行商人 アルビン 午後 8時 30分
こんばんは。もうなんていうか…この村の共有者は神がかってますわ。ほんまに。
先に議題に答えまひょか。■1 ▼村長はん。理由は必要ないかと。■2 狼7:狂3。理由後述。■3 当然真。

>ディタはん18:52
いや、村長はん吊っても終らなんだら村長はん狂ってだけでワテの霊視結果と何も矛盾しませんて(汗)。ただ、村人視点での不安を考えるに、明日ワテを吊るっちゅー案は解らなくもあらへん…(詳細後述)
羊飼い カタリナ 午後 8時 33分
結界が張られないうちに議題の1〜3に答えておくわね。
■1:既に書いたけど▼ヴァルターさんね。
■2:狼>狂かしら? ヴァルターさん狂人でアルビン真霊の場合、霊能者に対抗が出なかった理由がわからないわ。特にトーマスは非霊能者COが一番遅かったのだし。
羊飼い カタリナ 午後 8時 34分
■3:真>狂>狼ね。狼の可能性を一番低く見積もるのは霊能者COのタイミングと霊能結果からね。アルビンのCOタイミングでは真霊の死亡を知るのは無理よ。もし真霊が生きていたらレジーナさん真占がほぼ確定して消化試合となりかねないわ。
行商人 アルビン 午後 8時 34分
まずワテが村長はんを狼寄りで考えている理由や。主に二点あって、まず一つは彼が狂人なら、人狼視点では村長共有の可能性もあるんやから、もう一人占い師を出したやろという予測。第二に今日この段階での黒出しや。ワテの思う狂人の行動原理に反してま。最初の占いでの黒出しは人狼への狂人アピールっちゅメリットがありますが、最初に出さないなら狂人はんはずっと白出し続けるのが安全やろ。
パン屋 オットー 午後 8時 40分
気を取り直して推理してみる・・・ミスリードかもしれないけどね。
■2:ヴァルターが人狼でトーマスが人狼と言うとトーマスが吊られて残った人狼はたった一体、ヴァルターだけだ。それなのに黒を出してきたら共有者トラップに引っかかればもう仲間はいない、終わりだ。白を出しておけばいまだ不明瞭のままで済む、ヴァルター真の強めなままでな。
だからヴァルターはどちらかといえば狂人なんじゃないかと思う。
行商人 アルビン 午後 8時 40分
かといって村長はんは狼やー!と言い切れんのは、村長はんが狼やとしたら狂人はどこで何しよんのかっちゅ疑問が沸くからや。それに村長はんが狼なら今日で終るけ、然程真剣に考えるに値せぇへんと思いま。よって以下は、村長はん狂人の前提でちょいと考察してみたいと思いま。

>カタリナはん20:33
パメはんが命投げ出してワテの信頼落としたんやし突然死もおったし、対抗が出なかった理由はその辺で説明できるかも?
行商人 アルビン 午後 8時 47分
今日村長はん吊り、明日ワテ吊り案についての展望。
その時点で、GJがなければ残り人数は6で潜伏狼1、かつ狂人も死亡。この認識は、ヨア真占を考慮しなければ全員で共有できるはずや。吊り回数は二回で、そのどちらかで狼を仕留めれば勝利。両方外せば敗北。共有者は恐らく生きてはおらず(GJがない仮定やからな)6人全員が灰色。結構キワどいと思うな。ワテは。
ちなみに偽装GJはまずないやろ。一日伸びるし。
パン屋 オットー 午後 8時 48分
■1.▼吊ヴァルターだ。■2では狂人かもといったが。狂人かも、という疑惑を残したまま後半まで行くと非常に悩むことになる。それに村長が人狼ならそれで終われるわけだしな。リスクを犯してまで確実に人狼か狂人かの2択をこの段階で吊らない、という考えはないと思う。
■3:正直言って人狼2体をこんなに早く吊れていることが信じられないんだよな。村長吊って終わらなければ吊ることも考えている。真偽のほどは、真とは思
パン屋 オットー 午後 8時 49分
■3:正直言って人狼2体をこんなに早く吊れていることが信じられないんだよな。村長吊って終わらなければ吊ることも考えている。真偽のほどは、真とは思う。黒を2連続で出したし、それなら吊られる可能性も高い。だがそれを逆手に取った人狼だったらと思うとナ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 50分
アルビン20:40、もし霊能者に対抗を出さずに2ステルスでいくのなら、初回襲撃でレジーナさんを食べておくべきだと思うのよね。それならパメラが騙らずに吊られるのも十分意味があるわ。

私視点でのグレー評だけど、だいたいこんな感じね。ただモーリッツさんは消去法で黒っぽくなったっていう感はあるんだけど。
黒:モ>オ>ジ>ペ>リ:白
行商人 アルビン 午後 8時 54分
上記を踏まえて、明日のワテ吊りに弱く反対しとくで。二回の吊りで仕留める自信が村の皆にあるなら大人しく吊られまひょ。期待を込めて。…あ、今日の村長はん吊りをさも確定事項のように話してしもたが…気を悪くしたらすんまへん。
今日の村長はん吊りで終らず、明日のワテ吊りで終る事は絶対にない。やけ、明日のワテ吊りを提案する人は、じっくりと灰の考察をお願いしておきま。
神父 ジムゾン 午後 9時 5分
■4順序つけるなら黒:屋>老>羊>年=女:白。屋理由は、1-13:35★1C案は積極案だと考えますがこれまでの占い・吊り先希望を挙げるなど推理が消極的で、態度矛盾だと考えました。老理由は2-19:55と、老村人側なら3-23:18発言は狼側に能力者の存在の推理をつけやすくするだけで村にメリットは無いと考えました。後は心証でしかないことを懺悔します。
行商人 アルビン 午後 9時 7分
>カタリナはん
ふむ。まあ現段階で村長はんが狼か狂かを熱く議論する意味はなさそうなんでやめておきますけど…
パメはんのあの死に方は、ワテには凄くプレッシャーというか、苦痛でしたえ。ダメージありました。客観的に見て「十分意味がある」かは解らしまへんが、ワテ的にはかなり(悪い方向での)意味がありましたわ…
大体言いたい事言ったんで、一旦黙りま。@12
羊飼い カタリナ 午後 9時 11分
モーリッツさんは以前にも言ったけど人狼か不慣れな村人、という認識ね。寡黙気味で追従的な意見が多かったからだけど、3日目後半から少しずつ意見が出るようになったわね。
トーマス吊りの際に引き留めようとしていたのは減点要素。でもこれは吊られる覚悟をしていた反動とか、トーマス狩人の可能性を考えたとか、違った取りようもあるわ。
総括すれば微妙。ただ他の人に比べて黒い、そんな感じね。
羊飼い カタリナ 午後 9時 12分
オットーは……よくわからないのよね。最初のRPでのはじけっぷりが人狼としては少々無謀とも思うけど、やる人はやっちゃうものだしね。意見は結構言ってる方だし、ちょっと待ったコールとか目立つ要素もあるんだけど……なぜか他の人と比べると目立たないように感じてしまうわ。変な話ね。
ま、「所詮オットーだしどうでもいいわ。適当にこの辺りに置いておきましょ」でもいいのだけどね。
羊飼い カタリナ 午後 9時 13分
ジムゾンさんへの評は基本的に変わってないわ。頼れる村人か、巧い人狼。多弁で詰め込んだ意見を次々に述べているしね。切れ者の印象がある割りに少々決め打ち気味な推理を展開してる点がちょっと気になるぐらいかしら。
占いを嫌がったように見えたのが少々減点要素ね。まあこれも違った取りようがあるから、余り重視してないけど。
羊飼い カタリナ 午後 9時 14分
ペーターはシミュレートへの力の入れようが伝わってくるという点でグレー中トップね。人狼を探してやろうという気迫を感じるわ。ペーターが人狼で、赤ログの相談をしながらこれだけ白ログ側の論理展開をできる人だったのなら、私は尊敬に値すると思うの。そういう意味で人狼だったらかなり怖い相手ね。
羊飼い カタリナ 午後 9時 16分
リーザを最も白いとみたのは、実はごく単純な理由なの。パメラが初日にあなたを占いに挙げたから。これだけよ。「人狼」パメラがわざわざ暫定まとめ役として出てきて、「人狼」リーザを初日占いに挙げる……こんなとんでもない奇策を打ってくるような人狼達だったら、もっと展開が違ったと思うのよ。そう思わせる事すら策だったのなら脱帽ね。
発言だけをみるとそれほど白くは感じないのだけどね。
羊飼い カタリナ 午後 9時 21分
アルビン21:07、そうね、あまり発言数を費やして語り合う事でもないわ。明日の結果から判断すれば良い事だし。

オットー評に補足しておくけど、「所詮オットーだし」はRPよ。要は黒いという程でもないけど、他の人に比べて白くないって事なの。ま、所詮オットーだしどうでもいいんだけどね。
パン屋 オットー 午後 9時 33分
所詮・・・・・・・・・・
(村の人気全部パメラに奪われてる分際でよくゆうわ)

灰か、確かに能力者がいなくなってもまだ残ってたりした場合のことを考えないといかんな。
あと、アルビンを吊ったとして、残るのは狩人が残っていれば共有者がいなくなることはないから、人狼が狩人がいないと踏んでさらに狩人がニコラスかヨアヒムならそうなるが、まずないと思う。
パン屋 オットー 午後 10時 10分
ちなみに私の()もRPだから、気にしないでくれ。いやむしろ見逃してください。ちょっと調子乗りました。
トーマスがレジーナ側についていたとなると、もう片方の人狼はミスリードを誘う側、と、思うんだが、それだとほぼ全員当てはまるし・・・
で、疑っているのはジムゾン、カタリナ、モーリッツだな
ジムゾンは私を挙げる理由だな。一番初めのことをいまだに使い、それ以外への疑惑がほとんどない。てったら私もだ。と言わ
パン屋 オットー 午後 10時 30分
と言われたらしょうがないんだがな。
カタリナはあいかわらずいい感じでどちらにも属せるような気がしてナ。
モーリッツは判断材料はなかったんだが、トーマスが人狼だとしたら吊られやすく残るよりも、と思ったのかとどうしても深読みしてしまってナ
ペーター、リーザは、疑う部分が特になく、その3人のほうが気になったので効した。
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
またすっかり遅くなってしもうた
■1.▼ヴァルター■2.村長は狼>>>>狂
■3.本物じゃとおもっとるよ
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
19時43分、20時7分の通りアルビンは真と考えるのですが18時42分二〜五、(十〜千)の場合を考慮すると村長吊りの後アルビン吊りになるのは仕方がないのかも知れないですね。今日は少し疲れたので先に寝かせて下さい。発言数かなり残っているので質問などあれば時間見つけて返答できると思います。21時5分グレー順位は変わる可能性十分あります。投票は村長にセットしておきます。お休みなさい。@11
少女 リーザ 午後 11時 13分
只今戻った、議事録を読んでくる。
重い…重いぞ、今日はまだ3発言しかしていないというのに……
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
確かに毎晩毎晩霧がひどいぜ。
形式になるが仮決定だ【▼村長】 だ。
狂人だった場合は俺も考えて中だ。
各自も考えてくれてるみたいだが疲れが出てる人もいるだろう。今日は無理せず休んでくれ
今後だが共有者が二人でた以上今はみんなのほうが自分が白である事を知っている分情報が多い。今まで以上にみんなを頼りにしてるぜ!
行商人 アルビン 午後 11時 50分
えらいすんませんけど、時間です…。

質問があったらと思って発言温存したんですが、特になかったわな。思い切り余ってしもたわ。
明日も続いてるとしたら、グレースケールとか灰の人への印象とか言おうと思いまっせ。でも終わってたらええなぁ、正直なとこ…。
ほな、おやすみなさい。
羊飼い カタリナ 午前 0時 3分
仮決定了解よ、ディーター。

くすくすくす、オットーは自分の身を犠牲にしてまで私が呪文を使う理由を作ってくれるのね。ありがたいわ。
《大まぬけ》。しばらくぼんやりと何も考えられないままペーターやリーザの玩具にされておきなさい。
少女 リーザ 午前 0時 18分
現時点で人狼二人目なら、二人目の狼を黙って吊らせるわけにはいかんだろうな。正直グレーの中に一人しか居ないと思っている。
オットー、ジムゾン、ペーターだが、一日目のパメラ投票に入っていないんでな、あんまり黒とはいえない気がするな……
少女 リーザ 午前 0時 20分
どうでもいいがカタリナ、あんまりおいたが過ぎると気持ち良くさせてやるぞ、ん?
概ねバーサークしやすくなる薬だ、クジラに乗るなりして十分有意義な過ごし方が出来るそうだぞ、ん?(笑)
少女 リーザ 午前 0時 25分
と、カタリナ。白と言ってくれるのは嬉しいんだが、私は主義を一貫する性質でな。
●占い:カタリナ ▼吊り:ヴァルター
を私からの最終提案とさせてもらおう。
少女 リーザ 午前 0時 29分
ちなみに占いに意味は全く無い、単純な希望だ。この状況で占える人物などいないのだからな(笑)
単純な心境だと思ってくれ
パン屋 オットー 午前 0時 34分
U・TUフィールド展開。

うぃい、【仮決定了解】
農夫 ヤコブ 午前 0時 53分
帰りがこの時間なのはミステリー。
本当に申し訳なく思うよ。
村長が狂人だとしても、残る狼に関する考察は明日に持ち越しておいた方が無難だとは思う。今、変に疑心暗鬼になって、村長より、先に吊りたい人が出てこないとも限らないしね。ま、質問をうつけあう程度までが無難じゃないかな。
【仮決定了解】
少女 リーザ 午前 0時 55分
で、宣言忘れたが。
【仮決定了解した】
老人 モーリッツ 午前 0時 59分
【仮決定了解】した。
とりあえず問題はない…はずじゃ
少年 ペーター 午前 1時 7分
【仮決定了解】。やっぱり未だに思考がまとまらない。
と言うか、現時点で僕が一番怪しいんだけどどうすればいいのかな。
パメ姉吊り回避を力説して、村長さん真を強調しつつ女将さんをずっと狂人扱いし続けて、白だった旅人とずっと言い争いを続けてて。
ヤコ兄を吊りに挙げて、爺ちゃんも吊りに挙げて…自分があまりにも怪しすぎて、他の人を怪しいだのなんだのって言えないよ(苦笑
少女 リーザ 午前 1時 26分
ペーターよ、お前の試行錯誤は発言数を何故かとっといてしまっている私の視点から見ても大丈夫だ。
まあ、村長に白出されてまで村長を疑いカタリナを疑うのを継続しているが、グレーの中で怪しいのは私だとも感じているぞ、うん(笑)
村長 ヴァルター 午前 1時 50分
(ジリリリリ、ジリリリリ)
ガチャ。

「もしもし。パパだよ。【仮決定了解出来ない】・・・。
パパは今まで村のために頑張ってきたじゃないか。そのパパを吊ると言うのかい?一体これまでのパパはなんだったんだ・・・あぁ、神よ。人狼の神よ・・・」
少女 リーザ 午前 2時 6分
パパよ……
悪いな、いい好敵手だった……
エピローグか墓下で、また会おう。

で、寝るぞ、流石に2時だ(笑)
行商人 アルビン 午前 10時 38分
はぁ…更新時間勘違いしとったわ…orz 今日この村何日目やと思っとんのや自分orz

とりあえず【仮決定了解】や。了解できひん人は吊るしかないなあ!

グレーへの印象でもまとめてみるさかい、ちょっと待ってな。
行商人 アルビン 午前 11時 0分
リーザはん:「私は一度白判定もらってるから気楽だぞ」が気にかかっとります。幾らレジはんへの信頼度が一様に低かったとはいえ、村長はんにしか占われへんかった白判定で気楽になれるもんかいなと。カタリナはんの言うように、パメはんが占先に挙げてましたけど「黒判定受けて黙って吊られ真の信頼を落す」作戦を既に考えとったなら、リーザはん狼はそんなに不思議やあらへん。パメはんとの繋がりも切れますしな。やや黒。
行商人 アルビン 午前 11時 1分
モーリッツはん:決定間際にトマはんの吊りを止めようとしたんが気がかりでっけど、トマはんも寡黙寄りステルス人狼やったはず。同じ路線に二匹の人狼が隠れとったとは考えづらいんで、白寄り。

ペーターはん:発言姿勢はかなり信頼できる反面「レジ真アル真なんかアリエネエ派」の先鋒でしたな。パメはんが黙って死んだ以上、この議論の誘導は狼側にも見えますが、あれほど表立って誘導するもんでっしゃろか? やや白。
行商人 アルビン 午前 11時 2分
ジムゾンはん:占いを嫌ったのが未だに印象に残ってしまっていま。発言は非常に積極的かつ内容も濃く、結果かなり目立つ存在ではあるものの、意見の傾向はそれほどとんがっておらず、よくいえば公平、悪くいえば中庸。微黒。

カタリナはん:まとめ役立候補の時点から白寄りで考えておま。前述の通りトマはんが寡黙路線寄りステルスやったんで、もう一匹の潜伏人狼は割と目立ってるやろと思って。その観点から、白寄り。

オッ
行商人 アルビン 午前 11時 3分
きれました。

オットーはん:…印象薄い…でんな…すんまへん…

…なんでやろ?って思うくらい、議論においての印象が薄いんですわ。グレースケール上に配置するのが難しいくらいに。
行商人 アルビン 午前 11時 5分
図にすると、

白:カ>モ>ペ>ジ>リ:黒

       オ <オレモマゼテー   っちゅ感じやな。@5
老人 モーリッツ 午前 11時 24分
今日はうーん特にこれ以上はないのう
とりあえず本決定前あたりにはのぞきにくるぞ
神父 ジムゾン 午前 11時 39分
やっと顔を出せます。12時間前に仮決定出ていましたね。【仮決定了解】です。ペーター、リーザが自分が怪しいと言っていますが、実際怪しまれているのは私で占いに挙がりっぱなしなんですが。それからミスリーダー1の座は譲れそうにもありません。譲って貰いたければ今すぐミサに参加して下さい。>ペーター
パン屋 オットー 午後 0時 3分
たっだいま〜♪
ごめんね村長、いままで働いてくれてありがとう。
キラークィーン第二の爆弾にパンをくくりつけて送っておいたから、喜んで食べてね〜。
パン屋 オットー 午後 0時 5分
でも結局裏切りだって分かっちゃったんだから、さよなら・・・だよ♪(パンにはオヤシロエキスを入れておいたよ〜食べる前に消えるだろうけどねぇ〜)
アルビン?ボクはそんなに薄かったのか・・・なぁ。
パン屋 オットー 午後 0時 7分
それにしても本決定に遅れるところだったよ。
今日はこれから更新時までは居ることができるけど、やっぱり2時くらいからは居ることができないんだよ。
神父 ジムゾン 午後 0時 19分
大きな動きも無いのでミチ…危ない危ない。略してミサを開催したいと思います。参加希望者はいらっしゃいませんか?.。oO(私はひょっとしたら狼親子をミサに参加させようとしていたのかも知れませんね。ミサに参加してくれた人を人として見てしまいそうで少しミスリードが怖いですね。)@9
神父 ジムゾン 午後 0時 38分
寂しいですね…。もういいです(泣)。暫くミサに参加してくることにします。時間もないので3キ…ふぅ。少なめにします。本決定はちゃんと確認しますし、今日もいつも通り更新後第一声済ませたら17時以降の発言になるかと思います。@8
パン屋 オットー 午後 0時 49分
ふう、そういえばジムゾン、いい加減ミサの内容を教えてくれないか・・・?
気に、なるんだけどよ・・・だ。
羊飼い カタリナ 午後 0時 51分
あやうく本決定に遅れる所だったわ。ヴァルターさんお疲れ様。危うくだまされる所だったわよ。

リーザ……薬? いったいどこからそんな物騒な物を手に入れてきたの? 怖いわね。
ならず者 ディーター 午後 0時 52分
本決定【▼村長】で
時間がないんでそっけなくてすまん
エピを祈ってるぜ
神父 ジムゾン 午後 0時 55分
ディーター>【本決定了解】です。
オットー>1-15:42通り参加希望者が集まらなくて悔しくて黙っていましたが皆さん本当にミサがどういう活動なのかご存知なかったのですか?なら教えましょう。
★【私が『ミチクサ同好会』会長です!】
対抗COを待つことになりますね。でも無理ですよ。他の人の発言でそれを匂わせる発言は皆無です。よって自動的に私が真なのです!@7
行商人 アルビン 午後 1時 4分
【本決定了解】でおま。エピになったらええなぁ〜。
羊飼い カタリナ 午後 1時 5分
本決定了解したわ。お疲れ様、ディーター。
パン屋 オットー 午後 1時 6分
おう!本決定了解だ。
・・・本当にそうなのかジムゾン?
羊飼い カタリナ 午後 1時 8分
ジムゾンさん12:55、ふつう真能力者は襲撃をおそれて匂わせないようにするものじゃないかしら。ジムゾンさんは襲撃が怖くなかったの? 正直そのCOは信用性が低いわね。
神父 ジムゾン 午後 1時 12分
オットー>だから心身どちらかと言えば身の健康を考えた会、と言ったじゃないですか。今会員になれば先着一名で『ミチクサ同好会』の副会長の座を手に入れることができます。会費は…その話はまた後にしましょうかね…。
カタリナ>なっ!!それでは真は誰と考えるのですか?あなたの考えを聞きたいです!@6
老人 モーリッツ 午後 1時 14分
こうして、村人達のたたかいは終わった

そして村につかの間の平和がおとずれた〜

ジャジャジャ〜ジャ〜ン♪
老人 モーリッツ 午後 1時 15分
-Staff-



fin
老人 モーリッツ 午後 1時 15分
コレならいいのうもはや祈るのみじゃ
老人 モーリッツ 午後 1時 16分
まったく私はなんてうかれポ○チなんじゃ
【本決定了解じゃ】
少年 ペーター 午後 1時 17分
『【本決定了解】。なんで俺が来てるかって?まぁ、細かいことは気にすんな!』
老人 モーリッツ 午後 1時 18分
ジムソン神父はひどいまぎらわシリーズですね

まったく…思わず和んでしもうたわい
このまま終わって欲しいのう
羊飼い カタリナ 午後 1時 21分
ジムゾンさん13:14、そうね、一応発言の一巡を待ちたい所なんだけど……一番ありそうなのはヨアヒムかしら。道草のしすぎで突然死したんじゃないかと睨んでいるわ。彼はプロローグでミサを「大変なもの」と捉えているから、道草の事だとは考えていなかったか、潜伏している事を悟られないようにするために偽装していた可能性があるもの。

こんな発言で最終発言なのよね。あとは更新後でね。
神父 ジムゾン 午後 1時 22分
.。oO(!!モーリッツに同好会の存在がばれてしまいましたね。10キロも歩かせたら…考えたくもない事態も…)あ、アクティブな同好会になるのでモーリッツさんは無理して参加して貰う必要は無いです(汗。日頃運動しているヤコブ、トーマス、カタリナは必要ないかと考えました。私はやはり【真会長】なのです!>カタリナ
村長 ヴァルター 午後 1時 23分
村長は遠い異国の地にて処刑を行われる事になった。
その手にはいつもそこから村の黒電話にかけていた携帯電話が握り締められている。
そして携帯電話の液晶画面にこう表示されていた。

【着信あり】3月3日[木]13:29 村長 ヴァルター
村長 ヴァルター 午後 1時 24分
村長は不審に思い、留守録を再生した。
すると電話から自分の声がこう聞こえてきたのだった。

「・・・パメラ、パパもそっちに行くからね・・・」
ピー
老人 モーリッツ 午後 1時 28分
確かにもうろくじじいじゃが
こういうときは気を使うもんじゃ。

おじいちゃん泣いちゃうぞ?
老人 モーリッツ 午後 1時 28分
確かにもうろくじじいじゃが
こういうときは気を使うもんじゃ。

おじいちゃん泣いちゃうぞ?
村長 ヴァルター 午後 1時 29分
・・・パメラ、パパもそっちに行くからね・・・
次の日へ