プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、少年 ペーター、木こり トーマス の 9 名。
村長 ヴァルター 午前 10時 6分 
|  |  | 【ニコラスは人間だった】 昨日私が冷静でなかったのは、家族と箱取り合いで喧嘩になってしまったのだ…(恥ずかしくて泣)それで心が乱れ、まともな考察も出来ず発言もめちゃくちゃになってしまった。また、対抗が立っていないのに疑われているという事も悲しかった。占い師両名に聞くが、まともに生きている対抗もなく、突然死か仮本にも来もせず回避COらしなかった者を真として対抗ととられ、偽と疑われたら腹は立たないか? | 
村長 ヴァルター 午前 10時 8分 
|  |  | とはいえ、こんなのは言い訳でしかなく、冷静でなかった事は申し訳ないと思う。陣営関係なく、ディーター、ペーター、爺に不快な思いをさせたのではないかと思うので謝る。ごめんなさい…今日は落ち着いてもう一度考察をしなおそうと思う。ただそんな事情なので夜は来れないかもしれない。家族とうまく和解出来たら顔を出すが、来れなかったらそういうことだと察して欲しい…。 | 
村長 ヴァルター 午前 10時 22分 
|  |  | ■1.今日の●▼希望 ■2.占い師真偽 ■3.霊能者真偽 ■4.襲撃先考察 ■5.灰考察 ■6.ニコは結局人間だったんだろうか?(私偽と思う人は要回答) 足りないのあったら誰が足して下さい。 | 
村長 ヴァルター 午前 10時 31分 
|  |  | ■4.残念だが…正直予想通りだ。昨日から言っているが、狼の意図は【霊能者をSGにして吊らせること】だ。村人をSGにするより一粒で二度おいしいからな。昨日の議事により、レジは私真とみているが、ヤコは最後揺れている。今日レジは夜いられると書いていたところから、レジを生かしておくと▼村に持ち込みづらいと考えた。よって、レジ喰い。また、ここまで来て占い師が食われていない状況は、一見「狼が占騙りしているから | 
村長 ヴァルター 午前 10時 38分 
|  |  | 真食うと残り占ロラされてしまう」と見えるが、私はこれはそう思い込ませるトラップではないかと推測している。つまり、私は占騙りは狂人であると推測している。襲撃というのは狼がすることで、そこから作られるのは狼に都合のいい状況。つまりミスリードだと思わないか?よって、狼達は今日から能力者ロラを主張すると思う。当然私からだろうな。 | 
村長 ヴァルター 午前 10時 54分 
|  |  | 後の考察は占い結果を待ってする。本当は皆の発言を見て、私も後から考察をしたい。私の先だし考察に対して狼は突っ込み放題だ(狼にはほんと都合いい霊能者だな私…)。私が狼なら内訳わかってるんだから、つっこみ所のある考察は先だしで出さないよ。ヨアの回避にしても、私は狼側じゃないから正解は知らん。推測に無理があるのは当たり前。むしろ理路整然と説明する者は狼側ではないか? | 
農夫 ヤコブ 午前 11時 19分 
|  |  | おはよう.あれっ、レジ襲撃ですか…もしや私が変な方向に向かわせたってことはないです、よね?トマがペタってペタって言ってるの〜;; そんちょには悪いんだけれど今日はそんちょ吊に持っていきたいな.ペタ次第. | 
ならず者 ディーター 午前 11時 38分 
|  |  | >村長 勘違いしてるぞ。村長が真の確率はそもそも最初50%から始まっている。そこから発言を見てどっちよりか判断してるわけだ。昨日のログが読めないから確かじゃないが、誰も偽と断定してはいない。もし、真であるならば、能力者として疑われる発言をしてしまった自分自身を責めるべきじゃないのか?真であるならば発言に対しての質問に誠実に回答して真要素を高めて欲しい。それと、俺の昨日の質問にも答えて欲しいな。 | 
村長 ヴァルター 午前 11時 47分 
|  |  | >ディー 午前 1時 13分の質問かな。今議事を見てきた。正直私はディーの信用を落としてもなんの得もない。私は突然死で人間が二人死んでいることから、最悪なら村人2死と踏み、だったら黒を探して吊っていかねば村が不利だと思っている。それなのに白探しのようなディーの灰考察が疑問だったのだよ。ただ、ヤコの意見を聞き、どうも私の方が変わり者だったのだなと納得はした。そういう意味でその点に関してはやはり「スタ | 
村長 ヴァルター 午前 11時 54分 
|  |  | イルの違いなのだろうと思っている。つまりこれは白黒要素にはならんということだな。しかし昨日の考察は疑い返しではない。狼は私を吊る方向に持っていきたいのだと思うのだ。ディーは私真と仮定したらそう思うわないかね?初日の占票集まりをみても、村視点私偽なら最悪狂人じゃないか?ディー視点トマ狼と思うなら、騙り二人狼は不自然ではないか? | 
農夫 ヤコブ 午前 11時 54分 
|  |  | 壁‖x・) おはよう(今日も程よく寝坊したw) ってレジー!?貴方だなんて…ニコもそんちょから人間判定か、二人ともお疲れ様.つ【さくらんぼ】 (減ってたけど)収穫できたから供えておくね. ■7に能力者ローラーについても追加してもいいでしょうか?そんちょが気にしているみたいだし.始めるのか、決め打ちするのか、するなら誰からか等.よければ… | 
村長 ヴァルター 午後 0時 6分 
|  |  | ■2.ディー:真>狂。理由はCOのタイミングだ。ディーは即立っているから狼ではない。トマはなんのかんの回避COであるから、狼>狂>真。トマの判定は見ていないが、今のところ私は冷静に戻ると昨日の朝の感想に戻り(夜は説明した事情でまともじやないんでね)ディー真寄りだ。信用回復は頑張るが、正直狼陣営は三人残ってよってたかって私の信用落としに来ているからね。トマ狂偽で、私真と騒いで偽っぽく振る舞い、私もろ | 
村長 ヴァルター 午後 0時 11分 
|  |  | とも能ロラに持ち込むつもりだと思う。おっとヤコおはよう。昨日はすまない。事情は恥ずかしいが上記参照。神に誓ってリアル事情騙りではない(そんな恥ずかしい真似出来ん)。■7.能ロラは私の視点では真真偽だからするのは当然反対(しかも偽は多分狂人)。どうしてもするなら村視点では当然私から。霊能者より占い師の方が村に大事だから。 | 
木こり トーマス 午後 0時 15分 
|  |  | 【オットーは人間だった】 >村長 どうしようもない部分で疑われる憤りはよくわかる・・・って書こうとしたけど撤回だ。俺だって樵の仕事があって初日あのタイミングでCOになったんだ。どうしようもない部分で疑われて腹立たしいと書きながら、俺を偽とする理由が回避COだからというのはずいぶんじゃないか? | 
木こり トーマス 午後 0時 18分 
|  |  | 能力者ローラーなんてありえない。 ローラーって言うのは最低限手数が足りるときに行うものだ。村長が真だった場合、ローラー終わって狼勝ちでおしまいだぞ? 狼側だって、そんな無茶は言わないと思う。もうローラーする余裕は無い。 | 
村長 ヴァルター 午後 0時 18分 
|  |  | と、上はわかりづらいな。COだけで見るとトマは狼っぽいなと最初思ったんだが、狂じゃないと能ロラにもちこむのは変だからな。時間も喉もないのでトマの占い結果は待てそうにない。どちらかというとトマ偽と思うので、このまま考察に入る。 | 
木こり トーマス 午後 0時 23分 
|  |  | ■3:村長真。昨日は色々と荒れていたようだが、俺も書いたけど、狼側が真能力者の信用を落とそうと動くのは当然だ。まして、不確定要素はあるとはいえ単独COでああも疑われれば、疑心暗鬼になるのはわかる。そもそも初日2日目に、積極的に村から情報を引き出し、狼を探そうとしていた態度は、非常に白要素だし、2日目の黒狙いシフトも納得。パメラ2D0052の考察の通りだろう。 | 
村長 ヴァルター 午後 0時 24分 
|  |  | おっと…そうきたか。しかしこれで占い師の正体がわかった。皆よく聞いてくれ。【もし私が狼なら、パンダ出せば屋吊りになって私は吊られないよな?】偽占が判定を割らないのは、こういうことだ。【偽占が狼だから】つまり村視点偽でも私は最悪で狂人だよ。さっきの考察より【トマ狼・ディー真が結論。狼の狙いは能ロラではなく本日の▼村】だ。ころころかわったが判定がわからなかったのでこうなった。ディー、どう思うね? | 
木こり トーマス 午後 0時 27分 
|  |  | それと、ディーターの1138は明らかな誘導だ。村長真の確率が50%と言うのは何なのだろうか?単独CO者の真偽が半々などという話ははじめて聞くぞ。それでも無理やり確率論を当てはめるなら、単純に言って12/14というところのはずだ。(村長除く14人中、突然死者2人が霊能である場合) | 
村長 ヴァルター 午後 0時 32分 
|  |  | ■5.商…セットミス連発は正直困るが、狼ならこんなあからさま疑われる真似はしないと思う。トマからのロックオンからSGとみる。白。 年…昨日はカッカしたが普通に考えると突然死に共有者がいるのは霊能者がいるのと同じぐらいだな。よって真で白。 羊…屋の「RP村黒はひっかけでした」と屋白白を見て確信したが、黒と思う。最黒。 爺…私の勘違いも少しあり今は灰に戻った。微妙でわからん。 | 
木こり トーマス 午後 0時 32分 
|  |  | 村長がいう霊を吊ろうとしている、には同意だ。狼は灰が狭くなった以上、俺なり村長なりで「吊り」手数を稼がなければいけないからだ。 >村長:言っていることが無茶苦茶過ぎてどうしようもないんだが・・・オットーが白であった以上、白としかいえない。そして、ディーター狼が無いという理由も俺が狼だという理由もあまりにどうしようもない。 | 
木こり トーマス 午後 0時 34分 
|  |  | というよりも、聞く耳持つ気がなさそうだな・・・。でも真だと思うから困るんだが。 村長、真霊ならやけになったような決め付けをしないでちゃんと推理も考察もしてくれ。じゃないと村が負けでしまう。 | 
村長 ヴァルター 午後 0時 38分 
|  |  | >トマ 私は陣営関係なくトマの中の人が好きだ。昨日の昼の冗談は嬉しかったよ。こんなの言うとまたラインとか馬鹿言われそうだがな。私は昨日辛かった。信じてくれたトマにすがりたくなったんだよ。でも、冷静にみるとトマの発言には穴が多い。ディーは私を偽とは決め付けていない。状況から私はディー真と信じる。ごめんね。アルの件についてはエピで話そう。 | 
木こり トーマス 午後 0時 39分 
|  |  | 。【もし私が狼なら、パンダ出せば屋吊りになって私は吊られないよな?】ってのはそう思うが、オットーが白だと村長が吊られるわけでもないだろう。ディーターにしても(俺は狂人だと思うが)別にあのタイミングだから狼が無いと言い切るのは不自然だし、村長を吊ろうとするのと、ディーターが狂人か狼かは全く無関係だぞ。 そもそもローラーはありえないがディーター狼だったとしても、村長真でローラーに成功すれば残り3分の1 | 
木こり トーマス 午後 0時 42分 
|  |  | 狂人も生きていれば狼の勝ちだ。 昨日のディーターの決め付けに騙されないで欲しい。確かに時間も厳しいし、推理が間違っているかもしれないが、俺が真占い師だし、疑問に思うことがあるならちゃんと聞いてみて欲しい。 昨日村長が冷静でないのはわかってた。今日ペーターとまだやりあうならとめようと思ってたから。 | 
木こり トーマス 午後 0時 45分 
|  |  | ディーターが判定を割らないのは狼がこのままでも十分に有利だと判断したからだろう。もし判定を割ってオットーを吊れば、村長がはっきり敵にまわる。今、狼にとってもっとも有利なのはペーターですら疑われたこの混沌とした状況だ。だから、昨日はちゃんとペタ真を説明したんだ。 | 
木こり トーマス 午後 0時 47分 
|  |  | 判定を割ってラインと対立構図がはっきりすれば、村の皆が考えやすくなって冷静さを取り戻す。尊重も自負しているし、俺も全くその通りだと思うが、序盤の村長は村のために本当によくやっていたと思う。その点に皆が気づき始めれば、信用を落としている俺すら、村長に連動して信用され、吊れないようになる。狼はそれを嫌ったんだと思う。 | 
行商人 アルビン 午後 0時 49分 
|  |  | >トマ 村長の言っているのは、もし村長が狼なら判定割れするのがベストだから狼じゃないって意味で言ったんだよ(ボソリ だけど、村長自身がそう言ったんじゃせっかくだけどあんまり効果ないかもね(ボソリ だって裏をかいて判定割れさせないように仕向けたのかもしれないからね。 とは言ってもまだ村長真寄りに見ているよ。 | 
木こり トーマス 午後 0時 51分 
|  |  | ■1●モーリッツ▼カタリナorアルビン これは灰の予想から。 カタリナは昨日の(手数が足りる)時点でローラー案を持ち出していた。でも、村長真だとするならこれは村にとって大打撃だった。吊りは村長から、とも言っていた。昨日の混乱に紛れて尊重を始末しようとしたと見て間違いないとおもう。 | 
村長 ヴァルター 午後 0時 51分 
|  |  | >トマ ちゃんと聞いているよ。しかし、私は信用返しも疑い返しも元々信条ではないのだ。もしアナタが真ならエピでジャンピング土下座する。しかし、中の人の気はあいそうだからきっとわかりあえると信じている。★村人へ。ちなみに占狼だとパンダは狼が占にヒットしない限り出してこないよ?その時私が死んでいたら占い真偽は誰もわからんからね。明日パンダで、私が生きていれば真偽がわかる。私を吊れば村視点霊含む占真偽全て | 
行商人 アルビン 午後 0時 52分 
|  |  | 0:27>トマ 50%ってのは黒か白って意味でしょ?対抗が出てないのは真が死んでいるのか、狼が出さなかったのか、のどちらかだからさ。50%という言い方に「明らかにおかしい」って言うのは過剰反応だし、それこそ印象操作だと思うけど(ボソリ | 
木こり トーマス 午後 0時 55分 
|  |  | アルビンは・・・正直なところ冷静に見られている自信が全くない。でも、初日のあの強引な動きは黒だと思う。村長の言う、狼ならこんなあからさまに、が狙いだと思う。そういうメタとか裏をかくのは好きそうだしな。 モーリッツは序盤の白印象以上でも以下でもない。 なんか書いてて希望変更。▼カタリナ●モーリッツ。アルビンはもう一回頑張って見直すことにする。 | 
村長 ヴァルター 午後 0時 57分 
|  |  | わからなくなり、狼の思う壺だよ。そういう訳で、私を吊るなら明日にしろ。今日占いか吊りに黒を引き当てれば、後は村人にまかせてもいい。希望は、パンダで占い真偽見たい欲求からだとa)●カタリナ▼モーリッツ。しかし黒を吊るべきだなとも悩むとb)●モーリッツ▼カタリナ。喉もないので仮決定までは家族と過ごす。>アル 印象操作に同意。彼の作戦は私真といいながら道連れに信用を落とす作戦。@4 | 
木こり トーマス 午後 0時 57分 
|  |  | >アルビン 黒か白か、と真である可能性が50%という意味は明らかに違う。50%だと白50%黒50%って意味になるんだから。狼の意図には関係なく、村長が単独COであるという事実は動かないんだから、狼が対抗を出さなかったことはその確率には関係ない。純粋に突然死者かヴァルターか、だよ。 | 
木こり トーマス 午後 1時 6分 
|  |  | 土下座なんて意味のないことはいらないから、決めつけずにちゃんと考えてくれ!これじゃ狼の思う壺だ。道連れもなにも真占を残して霊と道連れする意味がないだろう。俺は村長を信じてるだけだ。 時間だからまた夜 | 
村長 ヴァルター 午後 1時 6分 
|  |  | ってなんだそのまるかぶりは…ああわかった。私の灰考察を見てあわせてきたわけか?それおかしいよ。トマ昨日までアルロックオンだったろうが?ということで【●カタリナ▼アルビン】に変更。もうヤコペタが議事読んで村に一番良い事を選んでくれ。▼村でも反論する喉はない。言っておくが、状況から【村視点私は真か狂だよ】@3 | 
村長 ヴァルター 午後 1時 31分 
|  |  | ああ違う。トマは、私とトマが偽に見られていることを利用して、二人の意見をあわせたんだ。そうすればまとめは、私とトマ両意見の二人を避けるだろうと。つまり、【カタリナが最黒だ】。トマも同じ主張をするだろうが、それが罠だ。これはトマの一世一代の仲間切りだよ。私の希望はやはり【▼カタリナ】だ。●はもうわからん。狼は私を見て大笑い中だろうがこっちは誰より真剣だ!!恥など恐れぬ。 | 
村長 ヴァルター 午後 1時 48分 
|  |  | わかった…。★トマ狼なら、何故霊COじゃなくて占COだったの?多分神父とリーザのどちらかが狂人なんじゃ…。夜明けは10時。トマCOは25時ぐらいだよね。それまで狂人が赤に来なかったら、狼陣営だって狂突然死を心配するよな。トマはいないふりをして占非対抗出さずに待っていたんだ。【占い師だけは確定させるわけにいかなかったから】そして●になったことで、他の黒が占非対抗出していたから、占いに立たざるを得なか | 
村長 ヴァルター 午後 1時 53分 
|  |  | った。というと、多分「そんちょは自分が狂人だから、狂人突然死ってしたいんだよ!!」と皆からいじめられるのであろう。しかし、もう喉もないしあとは皆にまかせる。かなりめちゃくちゃになってしまったが、私の考察は読んでくれ。後、私を吊るなら【黒と断定して】吊れ。【仮本はどんな内容でも了解】@0 | 
農夫 ヤコブ 午後 2時 20分 
|  |  | オト白確おめでとう.白が減り白が増えたのか… ヒットアップしてるね…ってそんちょー!!!もう喉ないじゃん!必死なのはいいけれど、せめて質問回答や決定了解分くらい残して欲しかったよ… >そんちょ リアル事情騙りなんて全然考えてないよ! それと明日占パンダ判定ならそんちょ吊るの明後日以降じゃないと占い師の真偽はわからないんじゃないかな…声枯れてるけど;; | 
農夫 ヤコブ 午後 2時 45分 
|  |  | にゃー、ゴメン…レジといってしまったのは私です… オトとの合議で、いいね.いい具合にリナアルを疑ってくれてたし.そっち方面に持っていけたらいいんだろうけど… 誘導とか説得とか下手っすよ、私? | 
少年 ペーター 午後 2時 55分 
|  |  | う〜ん、上上下下左右左右BA!(Zzzz はっ!、また起きたら夜が明けてるよ! オト兄、は白確だね。ってか、何でここまできて人狼側はパンダにしなかったんだろ?でも、あんまり小難しく考えるの面倒だからテキトーに考えるね。 | 
農夫 ヤコブ 午後 3時 11分 
|  |  | そんちょ真→ヨア狼.占いは狼or狂で、灰に狼1〜2. さて、それだとなぜ霊騙りが出てこなかったのか.1)ヨアに回避させるつもりが結局これなかった.2)突然死の中にいてると思わせての議論引っ掻き回し.ヨアが回避しなかったことにより黒出しでさらに混乱させ纏らせなくする. リアル大変な中必死に話してくれているし、吊られたくないのは自分が吊られたら村が滅んでしまうと恐れている真とも見れるか… | 
農夫 ヤコブ 午後 3時 20分 
|  |  | そんちょ偽→ヨアは白.突死の判定は不明.狼陣営が全員残っている可能性あり.突死の中に狼がいないならば、霊死亡説もあるのだから無理に騙ってこなくても良しと考えて、そんちょ偽でも狼1は死亡しているかもとの楽観的思考あり. ただ、そんちょは初日に占票が集まりすぎだ.ディタ狂でそんちょ狼は薄い.初日速攻仲間切りとは思わないから.またそんちょ狂なら占い騙って信用を取りにいってもいいかと. | 
少年 ペーター 午後 3時 32分 
|  |  | ■2.ディタ兄真より。ただ、割合は変わって6:4。 ディーター兄:ざっと見て怪しい部分は皆無。ただ、昨日の占い希望がちょっと?後は、村長さんとのやり取りからこの2人にラインは無さそう。ヨア兄とのラインは初日に第二希望としてあげてる所から十分あり。(ライン切り疑惑)それと、うやむやになっちゃったけど、初日にニコラス兄を吊りに挙げた理由を結局言っていない。ちょっと悪印象。 | 
少年 ペーター 午後 3時 33分 
|  |  | トマおじちゃん:視野狭窄が非常に目立つ。疑ったら一直線なのが信頼第一の占い師としては?ただ、今議事録読み直したら発言スタンス・内容は一貫してる。なので、昨日よりは印象良。ただ、真かと言われると?って感じ。ラインで見ると村長とは繋がって無い感じ。ヨアヒムとのラインは十分あり。 | 
農夫 ヤコブ 午後 3時 38分 
|  |  | あっ、今の■3とみなして下さい.順番バラバラです… 壁‖x・)|壁| ペタ、おはよう〜?自分も手数計算は苦手だ!無問題.ロラするなら昨日から始めないとダメだかだと言っていると思ってた… ■4.これ以上灰を狭めたくないし、白確狩人の可能性もあるから?ペタは共COだし、自分やオトよりはレジに狩人臭を感じたとか.占ではないのはまだ狩人がいてると判断、または狼で吊られたくない、辺りか. | 
少年 ペーター 午後 3時 59分 
|  |  | ■3.占い師考察からラインで考えると占い師双方とはラインが切れてるように見える。ただ、あくまで見えるだけで意図的に切ってる可能性はあるかなって。特にトマおじちゃんとね。ただ、僕がやり取りを見る限りそこまで作為的な感じはしないので村長さんは占い師2人からは独立してるんじゃないかなって思う。 | 
少年 ペーター 午後 4時 0分 
|  |  | 後は昨日の僕の考察と引っ付けると結構な確立で真じゃないかって思ってきた。ただ、やっぱり吊りに対する予防線(吊るなら黒として吊れとか、自分吊ったら占い師の真偽が分からないとか)張ってるのが僕は気になるんだよね・・・。 | 
農夫 ヤコブ 午後 4時 1分 
|  |  | あとはそんちょの言う通り、自分がミスリーダーであり、レジを残しておきたくなかったのかなぁ.あるいはそう思わせたかった.と考えてたら、素直に前者でそんちょは真なのかな〜と思い始めたわけ. 発言はなんとも言えない…こうなるだろうって推理は前置きに見えるんだよね.誰かが言った予防線? けれど概ね、そんちょは真だと見ています. | 
少年 ペーター 午後 4時 5分 
|  |  | 村長さん>★占い師真偽云々関係なく、今日村長さん吊って、明日狂人生存だとすると明日吊り間違えた時点で村側敗北決定だよ。狂人が死んでたら確かに占い師真偽はわからなくなるけどね。(今度は手数計算間違えてないはず(ドキドキ)) | 
農夫 ヤコブ 午後 4時 39分 
|  |  | .oO(予防線はペタが言ってたのか…) ■2.占い師は昨日から変わっていない.少しディタ真より.どちらも忙しそうだね. ディタ→1d●長、2d●長○青▼旅、3d●老▼旅 これといって目だたず.灰との絡みが少ない.質問あったら答える、くらい.寡黙吊はそれ程おかしくない.内容も気になるところはないが、しいて言えば昨日の占希望は疑問.リナアルの一方をでもかばったのかと邪推できる. | 
農夫 ヤコブ 午後 4時 49分 
|  |  | トマ→1d●宿・旅、2d●旅○商▼年、3d●羊▼商・年、4d●老▼羊 寡黙吊は好きじゃないらしい.自分とは考え方が違うみたいだ.疑い方は変わらないというのは一貫性があってよいのだが、そこは占い師.もう少し視野が広がればもっとよい.今日になってアルを外したのは何なのか.初日の突っかかりから疑っているから考え直してみるとのことだが… | 
老人 モーリッツ 午後 8時 59分 
|  |  | ふぉふぉふぉ・・・。今日こそは皆の衆におやすみの挨拶をしたいモリ爺じゃ。 がんばるぞい。ヒック ■2.7:3でディ真じゃの。正直信用の差は歴然という気がするのじゃが、専らトマが一人SMな感じで自ら信用を落としたって感じじゃの。 問題はトマが目立ちすぎたせいか、ディの影が薄いでの。ディが信用挙げてるってわけでもないことじゃの。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 0分 
|  |  | ■3.狂>真>狼 かのう。なんちゅうか・・・更新後4時間で発言使いきっとるのが、偽っぽいと感じたのじゃ。 「私を吊るなら【黒と断定して】吊れ」とかもそうじゃの。 初日から仕切りで目立って●もらおうとしたが逆に変に信用されてしまい灰のまま→議論誘導失敗。んで仕方がないで霊COっていうのがしっくりくるのじゃ。じゃで狂人かのう・・・と。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 27分 
|  |  | ■4.アル 「理由づけは無いに等しいが、■1.●モーリッツ ■2.▼ニコラス」っていうのは正直マイナス印象じゃの、結局のところそれを良しとしとったら狼は探せんし、邪魔なもんを挙げた狼かのって思うのじゃ。 箱使えんことには同情するが、箱が使えん=村人って言うわけではないでのう。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 27分 
|  |  | ■4.カタ 自分吊りを言い出すのが村人としては?じゃの。狂人が人知れずしんどらんかったら村人は今日自分が吊られたら明日以降の余裕は全くないでの。 今日は今後どうしていくかの勝負どころじゃとみとるで、この状況で自分吊りは黒要素とみるぞい。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 28分 
|  |  | ■4.ペタ(共1CO) 1d:24:07とか正直相方じゃないといえない発言じゃと思うぞい。 わしが相方じゃったら・・・吊ってたかもなかんじなのじゃw 狂人の可能性も考えてみたがのう。そうなるとなぜ霊COせんかったのかが疑問じゃの。共1COになるかどうかなんてわからんのに霊に対抗せんで共COというのがあまりにも非合理的じゃとおもうぞい。じゃで信じてみるのじゃ。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 38分 
|  |  | ■6.は回答したくないのう。 >ペタ・ヤコ これって正直「不自由な2択」ってやつではないかと思うんじゃが、答えんといかんかのう。 白といえば白吊ろうとしたから黒い。黒といえば寡黙を黒いといえるから黒いってなるだけなきがするぞい。 まぁわしの答えはいわんでもわかりそうな気がするがのう。 | 
老人 モーリッツ 午後 9時 51分 
|  |  | ■6.まぁどうせみんなわかっとるじゃろうから、いうかのう。 8割くらい白じゃとおもっとった。じゃが、正直寡黙狼に負けるのだけはいやじゃし、ガツガツ論戦が好きじゃでの。個人的感情が多分にはいっとるし、どっちを選んでも好きなようにできるでの。 この話はこれでしまいじゃ。 | 
老人 モーリッツ 午後 10時 5分 
|  |  | すまん。■4.は襲撃先考察じゃったの。灰考察は■5.じゃな適宜読み替えとくれ。 というかさらにスマンのは、モリ21:38。オットーも白確じゃな。 つーか白確を襲撃して白確を増やすって意味わからんぞい。 ちょいとその辺考えてくるのじゃ。 | 
少年 ペーター 午後 10時 17分 
|  |  | 爺ちゃんの発言ぐらいしか増えてない・・・。正直、残り灰の人の発言無かったら判断のしようがどうにも無いんですけど・・・。 ねぇ、墓下のパメラ姉ちゃん。能力者ほっといて、残りの灰、まとめて吊るし上げちゃっていい?駄目?あううう。orz | 
少年 ペーター 午後 10時 32分 
|  |  | ■4.襲撃に関しては別に何とも。灰を狭めないために白確襲撃って所かな。後は狩人狙い。後、状況的にパンダになったからといってすぐに吊られるわけじゃないので、別に占い師襲撃しなくてもいいって事もあるのかな。何で、レジーナおばちゃんなのかは知らないよ。以上。 | 
ならず者 ディーター 午後 10時 34分 
|  |  | ただいまだぜ。 ■1.保留だ。霊からのローラーと灰占いにしようかと思ったがもう少し考える。 ■2.昨日の考察と一緒だ。俺の発言を全て「断定」にするあたりは村人へ俺の黒イメージを植え付けるためのものだろう。 | 
ならず者 ディーター 午後 10時 34分 
|  |  | ■3.日別に見ると、1日目白、2日目白、3日目黒、4日目灰。占い結果や灰考察、推理ミスによる修正はあると思うが、この反転は村を混乱させるためと思われても仕方あるまい。リアル都合の可能性もあるが、毎日昼と夜は現れているにも関わらず今日は昼のうちに喉を使いきるという行動は黒要素バリバリだ。8割方黒霊能者真偽 ■4.纏め役を消すことにより村の団結力を削ぐ作戦かと思われる。 | 
ならず者 ディーター 午後 10時 35分 
|  |  | ■5.カタリナ:非常に模範的な解答である。白要素に思えるが、多数派になりそうな発言が多く、潜伏狼の可能性もある。自分吊り発言もあり、灰3人の中では一番黒い。 アルビン:努力は認める。発言が少ないので判別は難しいが、投票ミスだけはなんとかならんものかと思う。狼側であれば仕方ないことではあるが、村人側であれば分母が小さくなる終盤に非常に危険な存在だ。 | 
ならず者 ディーター 午後 10時 35分 
|  |  | モーリッツ:昨日までは黒い要素もあったが今日に関しては白印象。客観的に村を見てくれているし、さすが長老である。 ■6.回答拒否。村長偽だと思っている人は要回答というのはおかしいだろう。5までは一般的な議題だったが、偽だと思っている人の独断の議題に答えるというのは狼側に都合のいい情報が集まる可能性を含んでいるはずだ。 | 
ならず者 ディーター 午後 10時 36分 
|  |  | ■7.ローラー開始でいいと思う。セオリー通りに霊からで。まだ最低2人は狼側が残っているわけであり、ローラー中に見つかればそっちを先に吊るようにすればよかろう。やっぱり開始が1日遅かったかなあ・・・ | 
少年 ペーター 午後 10時 39分 
|  |  | ■5.今日の灰のまともな発言がモーリッツ爺ちゃんしかない以上、昨日と変わりようが無し。モーリッツ爺ちゃんに至っては灰考察から黒印象UP。後でちょっと質問するけどね〜。 あ、ディーター兄お帰り。 | 
老人 モーリッツ 午後 10時 39分 
|  |  | >ペタ22:32 灰を狭めないためならオト黒出せば良かったはずじゃと思うのじゃ。 わしが先ほどにいっとった白確襲撃で白確増やす意味わからんってのはそういうことじゃ。 狼が非合理な行動をせんとは限らんが、正直襲撃一回無駄にしとるでそれほどの意味があったのかのうって深読みしてしまうのじゃ。 | 
少年 ペーター 午後 10時 41分 
|  |  | ■6.ほぼ9割白と見てた。けど、寡黙な人は村にとっても人狼にとっても迷惑なだけ。だから、早めに吊ってしまうべきだと思ってた。たとえ寡黙でも参加に積極的な姿勢がもう少し見られれば考えたけど、ちょっと来て非対抗だけして議題にも答えず、占い希望・吊り希望も挙げずにすぐ消えるんじゃね。厳しいこと言ってるのは重々承知。 | 
少年 ペーター 午後 10時 51分 
|  |  | モリ爺>それは僕も思った。何でなんだろうね? それと、質問なんだけど、灰考察でね、アルビン兄やカタリナ姉に関して昨日今日だけの発言を軸にして考えてるのがちょっと?って思ったんだ。なんで、それ以前の発言とかを灰考察に含めてこなかったのかな? | 
少年 ペーター 午後 10時 53分 
|  |  | 後。思ったのがモーリッツ爺ちゃんから見たら、村長の真偽をしっかり見極めることで自分を除いた2人ともが人狼かそうでないかが分かると思うんだよ。なのに、今日の村長さんの考察も今日の印象からだけで結構決めてるよね?今までのモーリッツ爺ちゃんの印象から見るとなんかおかしいな〜って感じるんだけどな。 正直な話、現時点では白確の人たちや能力者よりも情報量は灰の3人の方が多いんだよ。 | 
老人 モーリッツ 午後 10時 59分 
|  |  | >ペタ すまんのそこらへんまとめて■1.で出すつもりなんじゃが、まとまりきっとらんのじゃ。 ペタを決め打てばどちらかは狼なんじゃろうが、メタ要素がわしの邪魔をするんじゃ(苦笑 | 
木こり トーマス 午後 11時 2分 
|  |  | オットー白だしは簡単な理屈だ。 灰の中で唯一中庸(ある意味好意的)な彼を敵に追いやってどうする。 今日の襲撃先は当然ペーター。灰のモーリッツ以外を吊って、占いはどっちに当たっても残った方が逆判定みたいなもんだし。もはや真占い師は残して何の問題もない。 | 
農夫 ヤコブ 午後 11時 5分 
|  |  | 壁|・) 戻ったよ.みんな忙しいんだね…リナにいたっては今日は来れないと…(;ω;`)クスン ■6.自分も答えたほうがいいのかな.ほぼ白だと思ってました.が、はっきり言ってメタ以外の何者でもなく、全く参加できていませんでしたし、残ったとしても情報は増えそうにありません.だから吊らせて頂きました.言葉は悪いですが、思考するのに障壁になるかとも思ったからですね. | 
少年 ペーター 午後 11時 10分 
|  |  | そっか〜確かに僕が人狼の可能性もあるしね。とりあえず、モーリッツ爺ちゃんの■1.次第だけど。 ■1.(積極型)●カタリナ姉▼モーリッツ爺。まず、カタリナ姉占いなのは明日はパンダになる可能性がとても高い。正直、占い師真偽については6:4といいつつも結構イーブンなところまで来てる。なので、占われても発言から白黒判断できるであろうカタリナ姉占い。吊りは今のところ一番怪しいモーリッツ爺ちゃん。 | 
少年 ペーター 午後 11時 15分 
|  |  | (続き)一番頑張ってくれてるだけに正直申し訳ない気持ちでいっぱいだけどね。 (準積極型)●モーリッツ爺▼アルビンさん。占い吊りをずらした感じ。僕の昨日の灰考察ではカタリナ姉は白っぽい。で、黒っぽいけど良く喋ってくれる爺ちゃんを占い、どっちか良く分かんないけど喋ってくれないアルビンさんを吊りに。なぜ、アルビンさんが占いじゃないかは(積極型)で述べた理由から。 | 
羊飼い カタリナ 午後 11時 18分 
|  |  | 鳩から。明日も参加は厳しいので村のことを考え決心した。【私は狩人です】 1日目→レジ・2日目ディ守護 【狼、食べるなら私を食べろ】 このCOに関しての苦情はエピで受け付ける。CO理由:参加状態の事情&何より村を吊りで一手損させるのは申し訳ない。狼共は私をSGにするため残すかもしれんが。私は今日も明日も一人を守護する。どっちを選ぶかな? | 
少年 ペーター 午後 11時 19分 
|  |  | (消極型)●モーリッツ爺▼村長さん。占いは言うまでも無く灰考察で一番黒く見てるモーリッツ爺ちゃん。吊りは村長さんが偽の可能性を懸念しての吊りだね。 以上、3つ挙げたけど、僕の希望は積極型。出来れば、決定はヤコ兄かオト兄に出して欲しい。けど、どうしても決められないって場合は僕が決めたいと思ってる。その場合、今挙げた3つのケースのうちどれを支持するか教えて欲しいと思ったから挙げたよ。んじゃ、黙ります | 
農夫 ヤコブ 午後 11時 21分 
|  |  | 今6:3→4:3 者+羊or商vs木+老 ←長・屋・農 長は者真寄りだし、屋をどう仲間に入れるか. やっぱり、そんちょ吊れたらいいなぁ.それなら最後は占と灰の論戦っぽくならない?私にはそんちょ吊れないのが問題なんだけれど… ってカタリナ狩人かよ… | 
パン屋 オットー 午後 11時 22分 
|  |  | ・・・なんというか、ちょっと混乱、というかとまどってます。正直、私にはパンダでてると思ってましたので・・・ 狼側に私を白にするメリットってあるんですかねぇ・・・ よくわからない | 
パン屋 オットー 午後 11時 35分 
|  |  | ええと、なんと言いますか、カタリナさんの狩人COでますます混乱しています。 とりあえず、冷静な判断を下せる自信がないので、ペーターの3つの提案の決定は、私としてはヤコブさんにお任せしたいのですが・・・ | 
老人 モーリッツ 午後 11時 37分 
|  |  | 正直突然死2じゃし、霊候補?の1人は回避せんで吊られて情報をほとんど出さんで逝ってしもうた。 状況としては勝つために可能性の切捨てをせにゃならん状況ではないかと思うぞい。 んで、モリ爺脳内会議でペタ偽は切り捨てることを決定したぞい。 じゃで、今後ペタ偽のパターンが抜けてるとかって突っ込みは受け付けんぞい。 | 
老人 モーリッツ 午後 11時 37分 
|  |  | んで、本題なんじゃが、ヴァ4d01:48「多分神父とリーザのどちらかが狂人」といっとるのが気にかかってのう。 なんというかその後すぐ意見を翻して最終的な意見を変えとるのがイメージだけ植え付けて記録には残りにくいようにしとるのではないかと邪推してしまうのじゃ。狂人は死んだと思わせたいってことじゃの。 | 
老人 モーリッツ 午後 11時 38分 
|  |  | 不自由な2択で自分を偽と考える意見を抑え、黒と思うならつれというのも狂人なら納得できるのじゃ。 真と思わせれば纏めやってOK。それだけのしきたがりかたはしとるしのう。今日は喉足りてないのに議題を提示しとるとかの。 あとは正直狂人はどこ?って話になるのじゃがレジは襲撃され取るしヤコ・オトは正直煽動というよりステルスっぽかったと思うのじゃ。狂人がステルスしても意味ないでのう。 | 
農夫 ヤコブ 午後 11時 40分 
|  |  | あー、えっとー、リナ狩人?ちょっと待って…混乱してる.参加状態はわかったけれど…困ったなぁ.ちょっと考えてみる.とりあえず、対抗非対抗はどうしようか? リナが狩→このままだと吊られる恐れからCO.食べられたとしても残りの灰は2人.全員占ったことになり必ず護らなければいけない人はいなくなる.食べられなければ、灰のまま存続.狼からしては肝心なところを襲えない、か. | 
ならず者 ディーター 午後 11時 42分 
|  |  | 意外な展開だな。カタリナ狩人COか。この状況じゃ対抗が現れるとも思えんし一応信じておくか。まあ、本当ならば狼が必ず食うだろうしな。ということで、 ■1.▼アルビン●モーリッツ。はっきり言って●▼は逆でもいい。村長真なら2人とも黒、村長偽でも1人は黒ということになるからな。ただ、占いの方は狂人でも白が出るからどちらかが潜伏狂人だと面倒だな。 | 
老人 モーリッツ 午後 11時 42分 
|  |  | んなもんでつぎにじゃ、ヴァが昨日今日自分のペースを乱しとるはなぜか?と考えたのじゃ。ムリヤリにでも庇いたいもんがおるのではないかと思うのじゃ。 基本的にリアルを騙るのは考えとらんのを先に断っておくぞい。じゃとすると占い師の中におる狼か灰におる狼で、守りたいもんがおってそやつを守るために無理しとるんのではないかとおもうのじゃ。 | 
老人 モーリッツ 午後 11時 44分 
|  |  | 灰2は正直どっちも庇う必要がありそうな状況というのとメタ白なんじゃが、ヴァの変調が昨日からということを考えると今日いきなり都合がつかんくなったカタよりずっと都合がつかんアルじゃな。 まぁそれより占はもっとはっきり分かれとると思うの、■2.でいったとおりじゃの。 長くなったがのう。以上の理由よりアル・トマの双方もしくはどちらかは狼じゃとおもうのじゃ。 | 
老人 モーリッツ 午後 11時 49分 
|  |  | ・・・とかいっとったらカタリナCOとな?。 混乱しとるが、カタCOは確認したぞい。 >ペタ・ヤコ・オト わしとしてはだれでのええがの、対抗をどうするかとかの指示を出すべきじゃと思うぞい。・・・今日こそは・・・おやすみを・・・言うのじゃ。 | 
木こり トーマス 午後 11時 52分 
|  |  | ディーター襲ったらアルビンが絶対に吊れなくなるよ。 ペーターがあっちサイドを真と決め打って、モーリッツ吊られて終了だね。 ペーターはディーターと違って、村長を黒くは見ていないから。 | 
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分 
|  |  | リナが狼陣→占吊にならにためにCO.対抗があれば狩人を引きずり出すことが可能.なければ狩人が既にいないとみなすこともできる.食べられないのは判っているから、とりあえず今日は吊を回避しておき、残りの灰を吊る.明日以降、襲われなかったのは吊らせたいからだと思わせることに賭ける. あ〜、わかんね.マジでなんっすか、この状況… >オト 自分にもまだ狂人疑惑が…とりあえずどの案を支持するとか考察お願いしま | 
木こり トーマス 午後 11時 58分 
|  |  | 阿呆か。 死にたくないと言ってるんじゃなくて、俺偽が決定したら、普通にモーリッツ吊られるっつーの。 村長を信じてる人間を消す観点からも、何をどう考えたってペーターだよ。 もう占いなんて意味が無いんだよ。 | 
木こり トーマス 午前 0時 1分 
|  |  | 今日の課題はモーリッツが吊りを逃れて、ペーターを消すこと。カタリナが生きてるとGJ出そうで嫌だけど。灰の残り2人はどっちにしろはっきり敵サイドだから、明日敵対しても問題ない。 村長の正体で揺さぶりたいならなおさらディーター残す一手。 | 
木こり トーマス 午前 0時 2分 
|  |  | おいおい。単独のプライオリティの話を誰がしてる? 俺偽を決め打たれたら、自分が吊られるのが理解できないか?しかも、村長を疑う者も消えていなくなるんだぞ? 聞くけど、ここでディーター襲ってその後どうするつもりだよ? | 
木こり トーマス 午前 0時 3分 
|  |  | ここで狂人占師襲撃?ありえないにもほどがある。そんな説得不可能だ。ましてペーターが生き残って、そんな話に耳貸すと思うのか? てか、そんな説得できるくらいなら、普通にオットー引き込んで勝つほうがよっぽど楽だろう。 | 
木こり トーマス 午前 0時 5分 
|  |  | 結局、いかに自分サイドに好意的な人間を多く残すか(囲い込むか)って勝負なんだよ。 あと、ディーターのローラー案には誰も突っ込まないの? ディタ狼サイド、村長俺真なら、明日狼勝ち確定。ローラー言うならディタなら俺吊りから持っていくのが当然。霊判定も(信用はともかく)一応見られるし。自分が生き残るための提案だって簡単にいえるぞ? | 
木こり トーマス 午前 0時 7分 
|  |  | うん。その方がよっぽど建設的だね。 モーリッツの立場だったら残り灰に狼2は普通にありえるし、ヤコブも疑問を呈してくれてかまわない。 あのCOを素直に信じないとおかしいってことは無いよ。 まあ、何をするにも、結局オットー説得戦以外の何者でもないんだけどね、今後は。 | 
ならず者 ディーター 午前 0時 9分 
|  |  | >モーリッツ[4d23:42] 俺もなぜ村長が吊られるのを極端に嫌がるのか考えた。真能力者の場合、たいてい中盤あたりでローラーされて吊られるもの。つまりある程度の覚悟はできてるはず。今日ローラーに反対いるのは日数から考えてもあり得るが、その前から拒否してるのは偽要素があるということだろ。偽の場合、灰の中に1人、偽占い師、本人、ヨアヒム?の4人。この場合のローラーは狼にとっては不利な作戦だ。 | 
パン屋 オットー 午前 0時 9分 
|  |  | 独断ですいません。取り急ぎこれだけ。 【以後の発言時にカタリナへの対抗非対抗をお願いします】 ただ、この決定は潜伏狩人のCOを強制するものではありません。・・・って、そんなの当たり前か(汗 この決定に、異論がある場合も言ってください。正直自信ない。 | 
農夫 ヤコブ 午前 0時 10分 
|  |  | 自分としては狩人引きずり出しもあるし対抗なくてもいいんだけれど、残り二人はどう考えているのかな? 自分はリナをそこまで信用できない.今日の鳩からの発言からは吊られても文句は言わないだったのに、本当に占吊られそうになって出てきたとも見えるからね. ■5.灰考察リナが狩人CO…急いで出します〜 モリ爺とアルなら、アルが黒っぽい.鳩からで大変なのは分かるけれど、今日は議題にも答えていないし、昨日の吊占い | 
老人 モーリッツ 午前 0時 11分 
|  |  | つーかの?現状トマの信用はディにはるかにおとっとるのじゃ。 んで、ペタが真なら、灰は3人。今日の吊り占いで残り一人じゃ。 パンダを出せば占い師の信用を含めて5:5じゃ。わしに白をだす占い師がトマじゃと勝てる気はせんのじゃが・・・。 | 
老人 モーリッツ 午前 0時 14分 
|  |  | ちなみに占いがわしでなくパンダでもヴァ・ペタを決め打たれると結局占い師の信用勝負で2人吊られて終了じゃの。結局のとこ今日の占い判定は出させてはいかん気がするのじゃ。 | 
木こり トーマス 午前 0時 19分 
|  |  | 何のためにオットーを残してる? そして、ローラー絡みや対村長の発言でディタも相当強引な説得をしてるから付け入る隙は大有り。 勝つための仲間きりではなく、やる気なくしてるだけならさっさと人狼COしておいで。 | 
木こり トーマス 午前 0時 20分 
|  |  | 実際、ペーターにとっては、今現在だと俺が偽、では無くモーリッツが一番疑われている、のが見てわからないか? モーリッツがLWである以上、ペーターを残したら負けるんだよ。 | 
木こり トーマス 午前 0時 23分 
|  |  | 占い判定ださせなかったら(喰ったら)説得勝負する暇さえなく2人吊られて終了だよ。 敵対して当然の人間(真占い師)、そして決定権の無い人間を残すのと、決定権を持ちうる、相手サイドよりの人間を残すのと、どっちがどうなるかすら考えられないか? | 
木こり トーマス 午前 0時 25分 
|  |  | まして、今日ペーター襲ってみろ。明日(中立サイドに見える)ヤコブの発言力がどれだけ増すよ? その状態ですら説得が不可能だと言うなら、なおのことペーター残してどうやって何とかするんだ? そこのプランがあるならモーリッツ言ってみな? | 
老人 モーリッツ 午前 0時 26分 
|  |  | >ころっけ んー結局のとこ、確定しない狩人COは無意味ってとこかのう。 例えば、ころっけが対抗するとか、対抗しないにしても偽の可能性もおおきいから。 つかレジ襲撃の謎とかと絡めるのも面白いのかものう。・・・まぁ信用勝負じゃの。 | 
農夫 ヤコブ 午前 0時 31分 
|  |  | 昨日の吊占いなんかは流れにのせて出した感じもするからね.ひたすら意見隠し疑惑. モリ爺は初日から白印象だったこともあるけれど、今日の発言から灰考察を出すってのも自分は気にならなかった.割と頑張って意見を出してくれている点が村側なのかなって.他の二人と今日は比べようがない. | 
木こり トーマス 午前 0時 34分 
|  |  | 一番わかりやすい原理の説明をしてるんだが? ペーターを残して、しかもペーターに決定権を預けて、しかも敵サイドと決めた者以外の俺の信用(ペタ、オト)はやや持ち直しぎみ。 そこを占がどうせダメだからって、切り捨ててどうすんだ?「決め打たれたら」負けるんだぞ?そして、ディタ+アルorカタ+村長には偽って決め打たれても、オットーを引き込みさえすれば明日パワープレイで勝ちだ。 | 
木こり トーマス 午前 0時 37分 
|  |  | 君の行動は、負けても自分のせいじゃないって言いたいだけ以外の何者でもない。 実際、私はペーター襲撃後のこちらの戦略まで説明しているぞ。聞く気も読む気も無いだけだろう? なんとかなる、ではなく、ディーター喰って私が吊られた後の実質最終日をどうするつもりなのかきちんとシミュレーションしてるのか?具体的に話してみな? | 
農夫 ヤコブ 午前 0時 37分 
|  |  | リナは正直最黒でした.意見は正論が多く、第2軍ステルス.(第1軍はそんちょだった 汗;)昨日の段階でそんちょ吊はペタとリナ.ペタは手数間違いだといってたけれど、リナは寡黙吊かロラって、逆の発想じゃなかと.それに灰考察でアル黒印象としているのに占吊にないのはディタの理由と同じで疑問なところ. | 
パン屋 オットー 午前 0時 39分 
|  |  | ■灰考察 えと、私としてはモーリッツさん、カタリナさんは占いで判断でもよいかと。占い結果と発言から白黒判断は出来るかと思うので。ということで、▼はアルビンさんを押したいのですが・・・この期に及んで消去法で選んでしまってよいものか・・・ | 
木こり トーマス 午前 0時 41分 
|  |  | ペーターは俺とディタよりもむしろモリに黒ロックオン気味(この時点であと何も考えずにここ喰う一手なんだが) オットーは良くわからないが、アル意味どうにでもなると言うか、ここを説得すら出来ないなら、流石にあきらめるしかない。 | 
老人 モーリッツ 午前 0時 42分 
|  |  | >トマ 説得というのはこのゲームにおけるかなり大きなファクターではないのかのう。 んで、おぬしはそれを放棄しとるように見えるんじゃが? 別にわしの意見が正しいとかおもっとるわけではないで、説明を求めているんじゃが・・・というか正直仲間同士でけんか腰で話しとってもしょうがないぞい。 | 
木こり トーマス 午前 0時 42分 
|  |  | アルビンカタリナは敵サイド、ただし、今日片方は吊ってしまう。残った方と敵対は上等。 ディーターはどうせ敵。 村長はディーターが生きている以上、疑われ続けるし、完全に敵に廻っても、数としては想定内だ。間違ってディタがヴァル吊りにこだわったり、ヴァルがそれでこっちに転ぶなりすれば大ラッキー。 | 
農夫 ヤコブ 午前 0時 43分 
|  |  | ■1.自分の希望は●アルビン▼カタリナです. どうしても確定しない状況で出てきたリナが自分は信じられません.護らなければいけない相手も先も言ったように灰が少ないためにいないし. アルは占うよりも吊りたいけれど、ここは一応黒いもの順です.このままじゃ発言からは読めてこないよ… それとディタはどうしてそんなリナを信じられるの?黒よりだったよね?自分が意固地なだけなのかな? | 
木こり トーマス 午前 0時 44分 
|  |  | 説得戦を放棄しようとしているのはモーリッツ、君だろう。言い訳を作る前に、まず勝つための状況作りを考えるべきだ。 ここで、粘ることを放棄してディーターを喰ったら、今話した勢力図はどうなる? と言うよりも、今話した勢力状況で説得する気がわかないなら、どうやったらその気になると言うんだ? | 
木こり トーマス 午前 0時 47分 
|  |  | ペタは完全にモリ-トマ吊りに廻るよな。 オットーも占いに関しては当然敵対してしまう。 この時点で、説得戦を展開する土壌すらなくなってしまっている。アルビンを残すにしろ、カタリナを残すにしろ、残ったモーリッツを当然疑ってくるよな。村長から白判定出るわけだし。 | 
木こり トーマス 午前 0時 47分 
|  |  | その場合、ディーターを吊ってしまっては村長はもうほぼ真と決め打たれる。ペタは村長真よりだし、村長もモーリッツを疑っている。これだと、ヤコブの発言力も流石に生かしきれない。 | 
パン屋 オットー 午前 0時 49分 
|  |  | ただ、カタリナさんには昨日の灰考察で言ったとおり正直黒要素を強く感じています。狩人COがなければ、今日の吊り希望に出していたと思いますので・・・吊りでもかまいません | 
木こり トーマス 午前 0時 50分 
|  |  | そして、俺が吊られるのは問題ないとして、オットーはまあ残すとしてもだ、残り2人のチョイス(ペタ・ヴァル・カタorアル)をどう選んでどう説得するんだ? そこについての具体案があるならこちらも聞きたいし、内容次第ではあるのかもしれないが、俺の目から見て、そこをどう残してもモリ吊り回避が出来るとは思えないぞ?ペーターがいると決定権は掌握されて、オットーはたぶん流されてしまう。 | 
木こり トーマス 午前 0時 53分 
|  |  | ペーターを消すとして、カタリな残してると、まずそこまでにGJがそもそも怖い。アルビンのこってると、流石に私とアルビンのラインを説得するのは辛すぎるだろう。それくらいなら、ペーターが消えた状態で明日勝負の方がいいと思うんだが。 まあ、そこを考えて決めてくれ。モリ、ヤコ案のメリットは、最終決戦でディタ占いの結果が無い状態でオットー説得戦になること、だろう?比較して決めてくれ。私はおまかせにセットする。 | 
木こり トーマス 午前 0時 55分 
|  |  | その利点をいかにリターンさせるか、特に最終日はともかく、その前の明日の時点でペタ、ヴァルコンビに、オットーがモーリッツ黒に洗脳されないかどうか。ここが大問題なんだよ。明日が何の議論も無く終わるなら、ディタ喰いはあると思うんだけどな。 | 
農夫 ヤコブ 午前 0時 55分 
|  |  | ディタ襲撃→明日トマが吊られるのは確実.アルをどうもっていけるかがポイント.今日になってアルを●▼から除いたことによって少しは疑えるかとも思うが、如何せん今までの疑い方から暫定アル白、曰くモリ黒になっちゃうかな.次の日ペタ襲撃してうやむやにして、オトを丸め込めれば勝ち. | 
パン屋 オットー 午前 0時 58分 
|  |  | ごめんなさい、さっきの消去法発言忘れてください(汗)冷静に考えて、消去法ってどうなんだと。落ち着け、私。 と言うことで、●モーリッツさん▼カタリナさんを希望したいと思います。 | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 0分 
|  |  | ペタ襲撃→アル+ディタvsモリ+トマ ←オトヤコそんちょ そんちょ吊るかアルディタ吊れたらいいんだけれどなぁ…オトあるいはそんちょの説得がポイント.アルを黒く見てくれるならば、さらにいいんだけれどね. | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 4分 
|  |  | はっ、吊はカタリナでいいとして、占誰にしよう…モリでも同じだよね?どちらを襲うにしろラインはできるんだ.ペタ襲ってもアルかモリは表裏一体どちらかは狼、ディタ襲っても結果はうやむや〜. ってことで決定は【●モーリッツ▼カタリナ】で構いませんか? | 
老人 モーリッツ 午前 1時 6分 
|  |  |  まずはじめに今日1人襲撃かのうなのじゃ。 候補としてはディ・オト・ペタかの。ヴァとかはとんこつのおかげで狂人疑惑があるで襲撃はしたくないのう。(今日の喉枯れとかペタもうたがっとるしのう) んで、それぞれを襲撃した場合、しない場合なんじゃが、 | 
老人 モーリッツ 午前 1時 7分 
|  |  | ディ: 襲撃しない場合には純灰3のうち2人が●▼じゃな。 ▼わんたんはつらいの。●わんたんはアル・カタどちらかのパンダ&ディ対トマ・わんたんでの信用勝負じゃな。正直つらいかの。まぁころっけがいるでやりようで何とかなるかもしれんのう。 ●▼わんたん以外じゃったとして▼は白じゃの。●は確定黒はありえんで、パンダか確定白。確定白じゃとヴァ対わんたんの信用勝負かの。パンダじゃと灰との一騎打ちじゃの。 | 
パン屋 オットー 午前 1時 16分 
|  |  | ええと、ごめんなさい。正直すごく取り乱しちゃって冷静な判断が出来ないことと、アルコール回りすぎでしこうが働かないので、最終的な判断はヤコブさんかペーターにお任せします。なんか丸投げみたいな形ですいません(汗 | 
少年 ペーター 午前 1時 18分 
|  |  | うぎゃっ。3人とも割れちゃったね・・・。とりあえず、カタリナ姉は二人の中では最黒なのか・・・。う〜ん、●モーリッツ爺▼アルビンさんじゃだめ?モーリッツ爺ならパンダになっても発言してくれると思うから判断できそう。もし、占い結果がノイズになるからいやなら●アルビンさん▼カタリナ姉かな。どっちがいいか決めて!決められないなら二人で話し合って!僕もう喉が・・・@1 | 
木こり トーマス 午前 1時 19分 
|  |  | 伝わっていないのはこれか? 【そもそもオットーを説得することは大前提である。】だから、村長偽にはこだわる必要はあまりない。そうなればラッキーくらいでいい。今日モリが吊られなければ、我々の仲間は後1人いれば足りるんだから。 で、何とかなるんじゃないかのう、では無く、出来る限り状況をシミュレートして決めてくれ。特にディタ襲撃なら、最終日ではなく明日村側のモリ黒大攻勢を凌ぐ方法を真剣に検討してくれ@0 | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 21分 
|  |  | ん?決定は自分が出していいのかな…それなら 【決定●アルビン▼カタリナ】 何?自分の希望通りじゃないかだって?まぁ、そうなんだろうけどさ…この中に狼は1または2いてるわけでしょ.白白黒か白黒黒.占いはアルでもモリでも、片方は残りの結果だと推論できると思うんだけど…あってる? それにモリ爺だとトマの希望と同じになるみたいで、能力者と同じになるのは避けたいかなと. | 
行商人 アルビン 午前 1時 28分 
|  |  | 足引っ張ってすまない。議事に追いつくだけで精一杯なんだ。携帯からだから許されるとは思ってないけど、考察しようとするとまた読み直さなきゃならないし、前の日の分が読めないから(レジに教えてもらったのは使えなかったから)発言出来ずにいた。 | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 29分 
|  |  | すれ違った…独断ゴメン. ここまでバラバラなのはある意味すごいです. リナ吊は自分の中で最黒、狩人COも信じられなかったから.反対あったらと思ったんだけれど、ペタには悪いんだけれど、オトもそれで構わないと考えてくれているみたいだったんで. | 
老人 モーリッツ 午前 1時 29分 
|  |  | >ペタ・ヤコ・オト ペタ確定と割り切れば灰は以外と単純じゃと思うぞい。 灰吊り3人のうち1人が狼じゃと仮定すると・・・というかそこまでは3人とも●▼灰じゃでいっしょじゃな。 そうすりゃあとは▼だれにするかきめりゃ●は関係ないぞい。 ・・・まぁ能力者が生きとればじゃが、襲撃されたらそれはそれで判断できるのではないかとおもっとるぞい。 | 
少年 ペーター 午前 1時 31分 
|  |  | あ、ヤコ兄が決定出したね。【決定了解】。だけど、能力者と同じを避けるっていっても終盤は灰が少ないから下手に仲間人狼から占い希望をそらしたりはしないと思うよ。それに、パンダ=即吊りできない状況なんだから。それと、アル兄の判定を聞く場合はアル兄自身の発言は期待できないから、あくまで占い師の印象勝負になるよ。それでもいいならって言っておくね。@0 | 
行商人 アルビン 午前 1時 35分 
|  |  | とりあえず思ったのは、リナがもしも狩人の場合はかなり勿体無いと思う。狼はSGの為に喰わないかもしれないけど、かといってずっと放っておくわけにもいかない。吊らなくてもいずれ吊りそうな気がするんだけど。だから吊るのはまだ先伸ばしにしていいと思う。 | 
老人 モーリッツ 午前 1時 39分 
|  |  | オトの説得は大前提じゃろうな。というか確定白の説得は大前提じゃな。 正直その手間が1人ぶん省けてさらに今日みたいな決定ができるって利点で狂人潜伏じゃったのじゃと思うのじゃ。 | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 39分 
|  |  | そうなんだよ、ここまで灰が狭いと能力者と同じになるのも仕方ないんだよな… それにアルの反論には期待できないが、モリ爺ならパンダになってもそこからも判断できるか… やっぱり変更させて! 【決定●モーリッツ▼カタリナ】でお願いします. | 
羊飼い カタリナ 午前 1時 40分 
|  |  | PC借りてわずかに時間取れた。2時まで。 【村の総意なら決定了解よ】 時間無くて本当にごめん。W杯のバカ!急遽取材旅行で、エピにもまともに参加できなさそうなのでここで謝罪。 村の皆>GJ出せなくてごめん。護りの動きは独ログ読んでくれ。白く見せられない狩人でごめん。 狼>赤で喜んでるんだろな。悔しいよ。 | 
羊飼い カタリナ 午前 1時 42分 
|  |  | >パメラ:占い師は2日目の時点で2人とも信頼ない感じだったので、白きめうちで、パメラかレジ、最期まで本当に悩んだんだ。勘が外れた。ごめんね。 >レジ:当時私はオットー怪しんでたもんで、占い師に来ると思ってしまった。前日のままいけばよかった。ごめんよ。 | 
老人 モーリッツ 午前 1時 44分 
|  |  | とりあえず他の二人も納得してるし●アル▼カタでいいんじゃないかな? まぁわしはカタが吊れればOK。んでトマには悪いがディを喰ってわしとトマのラインが切れるトマ占い判定で灰2と能力者3人から2回吊りで勝負したいと思うのじゃ。 | 
羊飼い カタリナ 午前 1時 45分 
|  |  | >ALL: そんなに攻撃的な発言をした記憶は無いが、私の発言で傷ついた人がいるなら謝る。鳩でしか確認できてないが(今さすがに議事録読む余裕は無い)、トマあたり怒ってたような気がする。申し訳ない。 | 
老人 モーリッツ 午前 1時 48分 
|  |  | >トマ わしとしては先述の戦法でわしとトマのラインが切れれば(トマがわしに黒判定orアルに白判定)で信用勝負に残れる気がするんじゃ。 ペタについてもわしに対する疑いよりもトマに対する疑いの方が強いと思うで、トマ・アルで擬似ラインができれば残れるんではないかとおもっとるのじゃ。 | 
羊飼い カタリナ 午前 1時 56分 
|  |  | 独ログに諸々の事情を説明しておいたから、「この人なんでこんな忙しいんだろ〜?」と思う人は読んでおいてくださいな。 まもなく会議なんで、友人にPCをそろそろ返却します。 それでは。 一応、守護先と投票は一緒にしてあるの確認済みだよ。 | 
農夫 ヤコブ 午前 1時 59分 
|  |  | ディタ襲撃だったら占結果はどちらでもラインは読めない.黒だから白出したのか、白だから黒出したのか…アルを疑う姿勢を崩さないなら白出しでもいいと思う. わんたんが切ってほしいみたいだからディタ襲撃なら、モリ爺黒判定か | 
農夫 ヤコブ 午前 2時 2分 
|  |  | 実は時間的余裕を考えると実はペタ襲ったほうが望ましいんだけれどね.日にちが延びれば伸びるほど、予定がどうなるか分からない… けれど、これは私の都合でしかないからLFであるわんたんにお任せだ. | 
老人 モーリッツ 午前 2時 6分 
|  |  | あー。ペタ襲ってトマはディと逆に判定するとか? んー正直トマの信用のなさを使って勝ちたいって考えなんじゃが、わしずれとるのかのう。 ・・・ところでLFって・・・レフト・・・フォワード?? | 
木こり トーマス 午前 2時 11分 
|  |  | 戻ったよ。【本決定了解だ】 ディーターはローラーを推していたが、いつの間にか説明も無く撤回している。自分で狼に不利な作戦だといっているのにだ。 しかも、定石、とまた理由無く思考を固定させる言葉を使って村長から。村長真なら村長→俺と吊れば狂人が生きていた場合そこで勝ち。また、黒が出たらそのとき考えると逃げ道を用意してる。自分が吊られる前に黒出しで村長か、村長と俺の両方を吊って逃げ切るつもり満々だ。 | 
木こり トーマス 午前 2時 17分 
|  |  | 村長から行くのもおかしい。なぜ俺から吊ろうと言わないのか?俺の判定が村長に見られたらまずいからなのと、まず確実に村長を消したいからだろう。 それに、皆だまされないで欲しい。この忙しい中ローラーが狼に不利なはずが無い。単独COの霊能者と真占い師を、味方1の犠牲で吊り手数3手も消費させて消去することが出来るんだぞ? | 
木こり トーマス 午前 2時 20分 
|  |  | 灰の印象は変わらないが、どうしてもカタリナに一言だけ言いたい。 リアル事情があるのは仕方ないし、大変だと思うが、君の正体に関わらず、それを表でひけらかすのはやめて欲しい。 灰で事情を説明するのは構わないけれど、それをわざわざ地上に書きたててアピールする必要はない。君がどっちでも後味が悪いメタになるだけだ。 | 
老人 モーリッツ 午前 2時 20分 
|  |  | >ころっけ ようわからんが、わし・・・そろそろやばいのじゃ。 わしも感情的になっとるかもしれんでのスマンがころっけに狼側の決定頼みたいぞい。 ◆1襲撃先 ◆2占い判定 じゃ。 | 
農夫 ヤコブ 午前 2時 21分 
|  |  | モリ白出しならトマはモリ爺を敵に回したくなかった.そんちょと同じようにどう陣営だと思わせたがってるとか考えてもらわなきゃ.黒出しでさっと吊らせたがってると思わせるとか? 狼陣営はトマ・ヨア・アル・誰か狂人またはトマ・アル・そんちょ・リナor突死になるのかなぁ えっと、LFとは…らすと・フォワードのことで…最後の狼ではなくて最後まで責め続く者って意味なの…誰がなんと言おうとそうなの![涙目だ…] | 
農夫 ヤコブ 午前 2時 24分 
|  |  | いや、ペタ襲撃で上手くいけば明日で終わることも可能かと思ったんでね. 襲撃はディタでいいですよ. 私に決定権渡されても困るの…結局は襲撃はできないから…セットはしといてくださいね. | 
木こり トーマス 午前 2時 24分 
|  |  | 同じことは村長にも言える。ただ、村長はまだ参加して他にいろいろ発言を残してくれているからある程度なんとか流せるんだがな。 狩人COについては全く信用していない。そもそも真なら名乗り出てくる意味がわからないし、昨日のローラー発言から狼だと思う。 | 
老人 モーリッツ 午前 2時 31分 
|  |  | ◆については2回目の発言で返答。 ◆1第2発言の1つめの。が。ならディ襲撃.(全角)ならペタ襲撃.(半角)ならその他 ◆2について白希望なら。黒希望なら. よろしくじゃ。@2 | 
老人 モーリッツ 午前 2時 38分 
|  |  | うーむやっぱりトマとわしのラインができてしまうでディタは襲撃しときたいのう。 確かに明日アルを吊れれば勝ちじゃろうが、ラインができて芋づるなリスクの方が大きい気がするのじゃ。 じゃったら、ライン自体をぼかした方がいけそうな気がするんじゃ・・・。 | 
農夫 ヤコブ 午前 2時 48分 
|  |  | ◆1.この際、わんたん→ディタ、トマ→ペタにしたら? どちらが出ても恨みっこなし、ランダムの神様に任せる.これだと2択になるんだよね確か? 二人とも勝てる方法を提案しているんだと思うよ.考え方が違うだけで、どちらの方が個人にとって動きやすいか、だと思う.初日のCO案に似たり、だよ.どちらにしろ周りの反応はそのときまでは分からないんだもんね.楽しんじゃおうよ. | 
ならず者 ディーター 午前 4時 58分 
|  |  | ロナウドをフリーにするなんてバカー! 【本決定了解】 カタリナは全面的に信じてるわけない。ただ、本物であれば襲撃されるだろうし残ってたら明日吊りでいいだろうと思っただけだ。 | 
ならず者 ディーター 午前 7時 40分 
次の日へ
|  |  | あまり時間がないので簡単に。 >トーマス[4d2:17] トーマスの考察は村長真と断定(というか限定)の場合だけだな。村長が偽であれば確実に不利なはずだ。それと、例えばローラー1日目で占い両黒が出た場合でもそれを放置して占い師のローラーに進む方が得策だというのか? | 
