C960 出会いの村 (6/15 午前 0時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
旅人 ニコラス 午前 0時 0分
え、ちょ・・・な、なんで生きてるんですかぁー!
そしてお爺ちゃん狼だしちょっと待ってえええ!!!!
神父 ジムゾン 午前 0時 1分
夜明け前は失礼しました…。霧が霧が。
>トーマスさん・ヨアヒムさん
占い師がほぼ真狼なので、変則ですが占-狼のライン…逆ラインというべきでしょうか、その単位での決め打ちができるのではないかという見込みです。判定とその後の論戦の行方次第ではありますが。という考えでした。
ってトーマスさん…。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
【爺さんは人間だ】
むぅ…爺さん、真だったらすまん。

そして…トマ、アンタは俺らの側だったか…RIP。
羊飼い カタリナ 午前 0時 2分
【トマさんは人間です・・・】ってトマさん襲撃ですかっ!?
うぅ、何事ですか・・・。2人とも、ご冥福をお祈りします。
旅人 ニコラス 午前 0時 2分
あ、あぶねえ・・・吊っといて良かった・・・うわ、とんでもないこと促してた・・・。
・・・うわー、構成分からないですね・・・うう、とりあえず議事録読んできます・・・。
パン屋 オットー 午前 0時 2分
【トーマスは人間だよ!】
ならず者 ディーター 午前 0時 3分
ってちょいマテ?
ニコ、爺さんに黒判定か???

…どういう事だ?
旅人 ニコラス 午前 0時 4分
あー、発言勿体無いけど括弧し忘れたんで・・・
【モーリッツは人狼だった。】
・・・どう捉えるべきなんでしょう、これ。
行商人 アルビン 午前 0時 5分
マジかよ!?…orz
霊判定を待つさ…。
■1.占い師真偽考察■2.霊能者真偽考察■3.灰考察■4.狼陣営予想■5.占い先希望■6.吊り先希望■0.襲撃先考察
だね…
少女 リーザ 午前 0時 6分
トーマスさん…昨日の後半とかそこそこ疑ってた…ごめんねトーマスさん。まさかの狼3騙りじゃない限り、長村さんか神父さんが狼かぁ。
ニコラスさんがお爺ちゃんに黒判定ね。これは結構大きな情報になりそうだね。ちょっと考えるね。
旅人 ニコラス 午前 0時 9分
むしろそっちの白出しがどういう事だ?ですけど・・・てっきりヤコブさん狂人だと・・・マジごめんなさい・・・。
共有者生かせ言ってた僕がもろ狼の片棒担いでたわけですけど・・・えー。ディタもモーリッツ黒出してたら意地でも共有者残せ言ってた僕が怪しくなると思うんだけど・・・なんか初仕事、生きてて良かった・・・みたいな。本決定変更でマジ救われた・・・。さて、マジで議事録読んできますね。
神父 ジムゾン 午前 0時 9分
っていうか、モーリッツさんの判定が割れるとは…
ニコラスさん視点の狼陣営ってどんな感じになるんでしょう…狼三騙りも視野に入れなきゃいけないんですか、もしかして…
行商人 アルビン 午前 0時 10分
僕の発言も紛らわしい…orz
ディタ=真ならば残り狼は3、内訳は灰に1能力者騙りに2。
ニコ=真ならば残り狼は2、内訳は灰に1or0能力者騙しに1or2になるね…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
トーマスさんがまさか襲撃されるなんて思わなかった。安らかに眠ってください……。

それにしてもようやく霊にパンダ判定かぁ。
とりあえず議事録読んできます。もっと何か書こうと思ったけどまとまらなかったので。(がっくり)
旅人 ニコラス 午前 0時 17分
占い師いつまでも襲わないとこから、全騙りもあり得るかも・・・しれない。潜伏に取って占い師はもっとも邪魔なはず・・・。でもそう思わせるのが狙いで実は灰にいるのかも・・・しれない。
判定割った理由は・・・構成を誤魔化す為。僕の判定と被せた場合以上に厄介な状況に・・・。そしてモーリッツは狼の可能性が低かったのだから・・・僕の信用度を落とす為、かな?現に僕はモーリッツは真狂決め打ちしようとしていたし・・・
旅人 ニコラス 午前 0時 21分
でもディタ真とかいう視点で考えるの嫌だけど、そうすると僕が黒出しするメリットは・・・狂人の位置を分からなくする為?そんなことするぐらいなら白出して占い師、霊能者、灰の全てに狼いますよーっていう空気作る方がいいよね・・・。ああ、生きてて良かったけど更に複雑だし・・・狼側も裏を掻くんだから、可能性低い方がってのもあるんだね・・・思い知った。
村長 ヴァルター 午前 0時 24分
あ、モリ爺とトマの冥福を祈る。お疲れさま、お墓はどうなってるんだろうな。

しかし何でトマが襲撃されてんだ。トマは狼のはずだろ!いや〜、済まん、確信してたよ。
うん、1から考え直そう。そして灰は3人、リーザに神父か。えー、どっちも白いぞ。さて、困ったな。
ならず者 ディーター 午前 0時 30分
爺さん黒出しは…あぁそっか。俺視点ではニコ=狼確定、だがニコ視点では俺は狂or狼になるから、霊ローラーで俺を先に吊らせたい、って訳か…せこい手を。んな小手先の技使うくらいなら、正面からかかって来いよ?

>>旅0017 占い師が襲われないのは、ローラーの手数減らしたくねぇからじゃ?
村長 ヴァルター 午前 0時 31分
★灰に狩人がいればCOしてみるのはどうだ。
さすがに灰は3人だからな、パンダになったらとか言ってる必要ないと思うぞ。ペタ/トマの狩候補がお墓にいるから1COでも確定しないが喰われるかどうか放置してみるのも良いだろう。
灰が3->2になれば灰の白にとっては非常に分かり易いぞ。
行商人 アルビン 午前 0時 35分
あ、そうだ。【すまないけど、今日・明日の仮決定はヨアヒムにお願いしたい】
ちっと中の人に用事が入ってしまって確実に朝から23:00まで覗けないんだ…本決定は僕が出しても良いんだけど…ヨアはどうしたい?
旅人 ニコラス 午前 0時 36分
>ディタ 散々言ってくれますね・・・ボロボロの身に刺さりまくります。ローラーの手数減らしたくないって、灰狭まる方がよっぽど不利でしょう。潜伏狼がよっぽど達者でも、占い師は序盤に襲っとかないと、灰枠がほぼ倍速で減っていきますし・・・ね。序盤共有者襲うような狼がGJ恐れてるとも考えにくいですし・・・。
行商人 アルビン 午前 0時 40分
>ヴァル いや、狩人COは止めた方が良いんじゃないか?たとえ真がいたとしてもパンダが出たら今の状況では二回決めうちを成功させなきゃいけないし、一人でも襲われなければ狼って疑惑が高まる。だからCOは今一じゃないかな。
旅人 ニコラス 午前 0時 44分
というか・・・未だに占霊ライン出てないのもおかしいんですよね。本物にしろ偽者にしろもうパンダ出てても全然おかしくないじゃないですか。パンダ出れば少なくとも占い先を吊ることができるわけですし。ラインを見せないのは決め打ち防止、全騙り・・・も無くは無いんですが。あんまり言うとモーリッツさんの結果みたいに凹みますが。彼が僕を真寄りに見てくれてた理由が分かってもうなんかぺっちゃんこです。
少女 リーザ 午前 0時 46分
■2.旅:老に黒判定。老真だと思ってるから、判定からは偽っぽく思うんだよね。旅狼なら、白判定で霊に狼1を確定させても、黒判定でどこに狂人がいるか分からなくさせるのもどっちもありそう。
ニコラスさんは霊ローラなら先に吊られそうだったし、判定を割るのも納得は出来るんだよね。旅狼なら、者狂or占真狂に仕立てたことはちょっと謎だけど。
昨日極端に発言が少ないね。発言が減ったのは個人的には偽要素。
少女 リーザ 午前 0時 47分
後、今日の0:09がおかしい。旅真老狼者偽なら、者が老に黒を出して黒確定させる意味がないと思う。
老単体での印象は変わらず、狼なら長村さん以外には全然疑われてなかったのに出てきた理由が謎。やっぱり旅偽のような気がする。
者:旅が偽っぽくなったから真寄りに見てる。昨日気になったのは▼旅に反対したことかなぁ。ディーターさん視点では狼側確定の旅吊りなら問題ない気がするんだよね。
少女 リーザ 午前 0時 48分
者の昨日の発言姿勢は、旅より随分積極的で、いろいろ他者と絡んでて、狼探してるのかなって印象で真印象。
判定からも、かなり者真寄りに思ってる。
長村さん>あまり意味がない気がするなぁ。大体出ても真かどうか分からないし、狩人COした人が襲撃されなかったから偽、とも限らないと思うし、むしろノイズになりそうで微妙に感じるなぁ。
村長 ヴァルター 午前 0時 53分
>アル いや、決め打ちをせずに済むためには後6回吊りが必要。つまりGJは4回必要だ。狩人が灰にいるなら、狩人の仕事はGJ出すことじゃなくて灰を狭めることだと思うぞ。灰が2になれば占い1回で羊/屋どちらが真でもLWが確定するんだよ。もちろん狩人が襲撃されなければ怪しいんだが、白確に狩が要るかもしれない状況でそう簡単にCO出来ないだろう。
青年 ヨアヒム 午前 0時 55分
>アルビンさん
【今日・明日の仮決定の件了承】です。
ただ,日中は少し出かけるのでずっと見てはいられないかもですが。
ならず者 ディーター 午前 1時 0分
>>妙0047 ▼ニコを霊ローラー開始の意味に取ったから、そして昨日の時点で爺さんを真共か確信が持てなかったから、な。つーか今だってどっちが真かわかってねぇ。俺からはっきりわかってンのは、ニコは狼・占騙りも狼・そして灰にも狼がいるって事だけだ。
んでさ、俺が狼側&爺さんが狼だったら、仮決定諸手を挙げて了解するぜ。

[溜息ひとつつき、スキィトルの酒を呷った]
ちぃと寝て頭冷やすわ、んじゃ、な。
旅人 ニコラス 午前 1時 4分
リザちゃんが疑うのもそれが狙いでしょうし・・・やられたー!って感じです。この状態で信頼勝ち取れる気がしません。ヴァルターさんは絶対決め打ちだしね、あはは。遺言まで残して、正直疲れ果ててました・・・皆から偽呼ばわりで、初日の何もしてない時から決め打ち食らって粘着されて。今日死ぬと思ったらまたも生かされました。信用得られない霊能者でごめんなさいでした、
旅人 ニコラス 午前 1時 4分
もう決め打ちでいいんじゃないですか・・・?でも僕真だとしても、占い師オットーに絶対って自信も持てないし・・・マジごめんなさいね。・・・愚痴ってもしゃーないけど。さすがに皆さん、信じてない確率が低い真実を選ぶ・・・ってことはできませんよね。信じられてないのは僕の数日の成果と狼側の策略でした。最後まで僕の信用度はどん底でした・・・あはは。
旅人 ニコラス 午前 1時 12分
そっちは仲間でワイワイやってるからいいでしょうけど、午前0時30分の最後の一行は素でもう・・・演出とは言え、必要なのですか?信頼度勝負に勝ち、状況勝負に勝ち・・・それだけじゃ足りなかったのですか・・・?・・・ごめんなさい、甘ちゃんで・・・。出直して来ます・・・。
村長 ヴァルター 午前 1時 19分
>ニコ まぁ、落ち着け。灰に狼は必ずいるはずだ。妙神長、全員ニコを吊ろうとしてた。者吊り希望のトマが襲撃されたか。。
ひょっとしてニコって真なのか?ラインから考えてオトも真ってことになるな。
私は昨日のライン考察に確信があったよ。羊者ラインが真ならLWは木だった。木が狼でないなら羊者ラインは偽なんだろう。
少女 リーザ 午前 1時 28分
■0.トーマスさん白で、トーマスさんに偽黒を出す気がなかったのか、偽黒を出しづらかったのか。偽黒を出しづらかったとすると、トーマスさんはオットーさん真寄りだったから、トーマスさんに偽黒を出しづらかったのはオットーさん。
だけど、狼側が偽黒を出すと、真が黒を引いたときに残りが確定白になるから、偽黒を遅らせたかっただけの可能性は普通にあると思う。後は狩人の可能性を見たのかもしれないね。
少女 リーザ 午前 1時 29分
■1.者真寄りに見てるから、者の屋への突っ込みは、者偽なら両偽の突込みとは考えにくいけど、者真なら者からは屋の真偽は分からないから、何ともいえないかな。
屋:昨日の灰への見方は納得できる。対抗との絡みも見ながらの考察だね。オットーさんの立場なら、木が白く見えて、あたしと神が微妙、長が黒く見えるのは自然に感じる。
霊占いは微妙だと思うけど、あっさり引き下がらないのはむしろ偽っぽくないかなぁ。
少女 リーザ 午前 1時 29分
でもニコラスさんが偽っぽくて、ニコラスさんとカタリナおねぇちゃんの繋がりで偽寄りだなぁ。
羊:偽寄りの旅がカタリナおねぇちゃんに初日の●に始まり、旅2d22:49。彼女は初日に●農だったから、むしろ追従臭いのはオットーさんの方だと思うけど、カタリナおねぇちゃんに突っついたのが仲間っぽくないね。
羊2d22:55も、何か返答に困ってるように見えるし。やっぱり旅偽なら羊真だと思うのよね。
少女 リーザ 午前 1時 30分
ただ昨日の考察は薄く感じるなぁ。考察が薄いのは偽要素だと思う。単体ではオットーさんの方が真度アップなんだけど、旅偽と思ってることと、その繋がりから羊真に思えるんだよね。
ニコラスさん>真なら自暴自棄にならないで冷静に狼探して欲しいの。@12
村長 ヴァルター 午前 2時 7分
■1.占い師真偽 ■2.霊能者真偽
ラインは[羊者][屋旅]としか考えられないな。
羊偽とするとだ、一体誰に黒出す気だろう。オト擁護してたトマは絶好の黒出し先だったはずだ。羊黒&屋白判定のパンダだったら私は羊真決め打ち気味続行だったよ。
羊者真というなら、客観的に私は白だろう。昨日のオトへの追及が仲間切りとするのか?
村長 ヴァルター 午前 2時 7分
神父も白だ、旅神仲間切りもおかしい。リザしかいないんだが、初日の屋<->妙互いの占希望や3dの早々の旅吊り希望が仲間切りだったとするのか。そういえば羊が妙を占希望してたっけ。あれは違和感あったな、羊視点で私の考察見ればトマが狼としか思えないというのが伝わるはずだと思ったからな。
村長 ヴァルター 午前 2時 8分
屋旅が真なんだろうな。マジで?凄い怪しいぞ、頼むよホント・・・(いや、疑いまくって済まなかったと謝るべきかもしれんのだが。)屋木狼ラインから農狂は無い、と読んで老吊りを推したんだが、、屋木は白で老狼かよ! ま、結果オーライ。。。なのか?
少女 リーザ 午前 2時 46分
■3.長:多分白だと思ってる。旅or老が狼ということが確定。老狼と仮定した場合、初日に先陣を切って●老と出してるのが白いね。そして、お爺ちゃんに散々疑われてきた。
老狼なら、昨日木と長に分かれてた●票、長村さんには入れにくいんじゃないかなぁ。老狼と仮定した場合、白い。
旅狼と仮定した場合、序盤からの不可解な旅偽扱い。これは理由もないからとりあえず仲間切り、はありえそう。
少女 リーザ 午前 2時 46分
旅3d●長は、出したのが早いけど、この日は●青に集まりそうな雰囲気はあったから仲間切りもありえるレベルかなぁ。
ただ旅2d17:59とか結構鋭い気がする。ディーターさんを全く考察してない、ってのが鋭い。
昨日ニコラスさんは長村さん人かも?と言う意見に変わってきてるね。狼仲間ならそのまま切り続けてるような気がするんだよね。
長4d17:09は胡散臭いけどね。
少女 リーザ 午前 2時 46分
旅と長はライン切れてるだろ、って主張とも取れる。けど4日間見ると本当に切れてるように思える。
旅狼でも長白な気がするんだよね。旅老どっちが狼でも白く感じる。故に長村さんは白だと思う。よく覗くから銃で撃ちたいけど。
神:長白予想より、狼予想。旅狼の場合、旅神狼は?な所はあるけど、2d18:05は神父さんの霊能者像だと思うから、あまり鋭いとは思えず、仲間切りもありえると思う。
少女 リーザ 午前 2時 46分
ニコラスさんに頑張ってくれって促すのは神旅の繋がりは特に感じない。人とか狼とか関係なく、という印象だから白黒関係ないと思う。
既出意見だけど、神3d19:23は鋭いなぁ。でもローラー前提的な霊に対して、狼が偽を突っつくのは普通にありえそうだなぁ。ローラー前提の霊から生き残り目標の灰に対してだったら別だけど。
神→旅は結構突っつきがあっても、逆に旅→神はほとんどないんだよね。
少女 リーザ 午前 2時 46分
昨日の旅●神は、木に票が集まってた中での票だから捨て票の仲間切りはありえると思う。総合して、旅神狼は普通にあると思う。
老狼の場合、特に繋がりは見えないんだよね。神父さんは世論どおり老真寄りで、お爺ちゃんからの考察も、神父さんへの見解は他者同様普通に白寄り。ラインは切れてない。
旅老どちらが狼でも神狼はありえる気がする。長村さんが旅老どちらとも切れ気味に感じるのと対照的。
少女 リーザ 午前 2時 46分
よって、神父さんが狼だと思う。■4.灰考察より、神旅屋農>神者羊老
■5.●神父さん。■6.▼旅>者。神狼だと思うけど、確信できない上に、灰を占いで削っていくのが正しいと思う。
偽寄りに見てるニコラスさん吊り希望で。
そんなわけで、寝るね。おやすみなさい♪@6
村長 ヴァルター 午前 3時 6分
■0. 襲撃先考察
黒出ししてパンダにしなかったのはトマ狩を考えたんだろうな。狩COされたら厄介だと思った。それからかなりトマ狩予想に自信があったのじゃないかな。
■4. 狼陣営予想
ついにこの議題が出たな、私だけ初日からやってるがww 狼:老羊神 狂:者 だな。当然決め打つのは今日ではないが。
村長 ヴァルター 午前 3時 7分
■5. 屋->●神父、羊->●リーザ
これで両黒出るだろう。灰考察は詳しくは後で出すが、長(3d17:04)を見てくれ。羊者が狼側ならLWは神父だろう。羊は真でも偽でも黒を出すとしたらリザしかいない。
■6. ▼ディーター
決め打ちではない、霊ローラーは完遂する。▼旅なら者判定は黒確定、▼者なら旅判定は白が濃厚だが、占い騙りが狂の可能性もあるので黒かもしれない。黒確定か白濃厚かの得られる情報の差だ
村長 ヴァルター 午前 3時 42分
そうそう、屋真寄りに転じるからには、昨日自分で追及したオトの致命傷は避けて通れないな。屋(3d11:26)は説明になってないし、トマ(3d21:54)も全然フォローになってない。対抗の判定が出た後の「○○は白確だね♪」と判定出る前からの「纏め役」は全く意味合いが違う。想像するに「ヨアは白だった、じゃ纏め役宜しく!」という軽い感じで、
村長 ヴァルター 午前 3時 43分
リナが白判定を揃えるからこそ村視点で白確定であり纏め役が出来る、という極基本的なことすらすっぽりと抜けていた、ということかな。
真占い師としては痛いなぁ。ま、ギリギリ納得出来る線だな。あ、これについては特にコメントは不要だ。違うというなら指摘してくれ。
ならず者 ディーター 午前 6時 9分
よっ、朝食だ。腹が減っては戦が出来ん。
つ[バターロール・クラムチャウダー・ジャガイモ入りオムレツ・かりかりベーコンサラダ]

さて、村視点では霊ローラーで情報量から俺吊りなんだろうが。俺が死んだ後ローラー完遂してもらえる保障はねぇ。人間ってヤツは言葉に左右されるもんだかんな。ついでに、占い師決め打ち間違えたら敗北一直線。
って訳で、今日俺を真と決め打って欲しい。
ならず者 ディーター 午前 6時 11分
俺と爺さんが仲間だった時、昨日の▼旅の仮決定に対して"微妙"っておかしいだろ。
次に、爺さんが狼なら、なんでのこのこ共ローラーに出てきた?真狂決め打ちor真決め打ちで放置なんて、そうそうねぇだろ。俺だって、万が一の不安から共ローラーを押してた訳だぜ?
また、俺は3D0734で共COを薦めたわけだが。俺が狼側なら、共投票COのが都合が良かっただろ。わざわざ回避の手段を潰してるってバカじゃん。
ならず者 ディーター 午前 6時 13分
今日ニコが爺さんに黒出ししたのは、先にも述べたが、昨日の時点で▼旅に反対してたヤツってほとんどいねぇ。爺さん白白判定にしたら霊ローラーは▼旅→者だっただろう。
また万が一明日、俺が真決め打ちされる事になったら狼側としちゃ辛いだろう。何せ俺は偽なら狼だから襲えねぇ訳だしな。
ついでに、占い師襲撃も出来なくなる。襲われた方が真確定するかンな。
そう考えりゃ今日の爺さんパンダは辻褄が合う。
ならず者 ディーター 午前 6時 15分
これは俺個人の我侭だが。
俺が偽と仮定しても、狼1匹吊れてる訳だ。確実に明日は迎えられる。もし明日、俺がどうしても信用出来ないと言うなら吊ってもらって構わんさ。そん時は俺の力不足だったとおとなしく受け入れる。
つーかだ、俺はまだ狼が死ぬのを見届けてねぇ。その状態で、ただ情報量だけの為に吊られてたまるかってんだ。

■0.白潰しだろ。パンダは出せねぇよな。用済みって事で今日黒出しした占い師が吊られる
ならず者 ディーター 午前 6時 16分
だろうから。そしてラインが丸見えになっちまうから。

>>長0342 オトのあの失言を納得してるようだが。何故そこで俺・屋ともに真の可能性を考えていないんだ?俺のオトへの追求から、俺が偽の時オトは真という考え方はわかるんだがな。
>>神4D2218 占い師のどっちかが黒を出すだろうと予想してたようだが。その訳を教えて欲しい。
>>妙0246 爺さんが狂人の可能性を忘れてないか?
パン屋 オットー 午後 0時 15分
■1.俺が真。羊が木に黒出せば、確実に俺が疑われて信用勝ち取れるはずなのに白だし。ただ木が俺をフォローするというより、中の人含めてまでの「考察」であるので判定割れを出してつつくまで自信がなかったのかな。まだ潜伏がいるという意識を持たせたいんだろう。あと、ライン予想は、かなり重要だと思う。ただ、個々での俺と羊の今までの発言を全部見直して欲しい。考察がんばる=好印象≠真印象ではないし、
パン屋 オットー 午後 0時 16分
失言が多い=偽要素だと思う。でも、個での羊が真要素ってのを、みんな持ってるのか聞きたい。■2.俺も客観的に見ると、ラインは屋旅/羊者に感じる。ただ、初日の●農について、旅が羊とのライン切りしようとしたんじゃないかって疑惑が捨てきれない。また、旅が俺とラインを築きたそうにも見えるんだよね。旅3d2344とか。旅に関しては気持ちも分かるが、真の任務は情報を伝えることだと思う。爺黒判定で、
パン屋 オットー 午後 0時 16分
考察がバンバンしてるから、その調子でやってほしい。者に関しては、俺も悪いんだが、質問というより、あら探ししようとしてる気も若干する。羊に対して、考察を要求していたが、あれで納得し真要素と見ているのだろうか?■3はっきり言って、昨日の灰考察の印象のまま変わらない。黒長>神>妙白という印象。妙神は僅差だが、神の方が上手く目立っていないと思った。
パン屋 オットー 午後 0時 17分
■5.昨日に引き続き●長村。■6.★霊ローラー完遂希望★よって▼者。者真なら、旅羊狼は決定で、ローラー中、灰を2回占ってパンダ判定が出れば占師ライン予想可能。両白続けば(なさそだが)=確実に3匹目の狼を見つけられる。▼者で、旅真の場合、判定が者狼だったら、羊吊って終了。判定が者狂なら、灰に狼。真偽云々じゃなく▼者の方が得られる情報が多いと思う。霊ローラー中に占師が食われても、霊ローラー終了後片占を
青年 ヨアヒム 午後 1時 1分
今日の決定時間は【仮決定 22:00】とするよ。

>アルビンさん
本決定の件ですが、23:00までにアルビンさんからの宣言がない場合はこちらで決めさせてもらうことにします。
ならず者 ディーター 午後 5時 51分
【決定時間了解】
>>オト1216 アラ探しつーか、疑って、やり取りしてそこから白黒を見分ける、ってやり方だな。
何せ、ニコはろくに喋らねぇ。灰から旅のやりとりはあっても旅から灰へのやり取りは見えねぇから、ラインも見えづれぇ。
ぶっちゃけ、リナだって胡散臭ぇと思ってるぜ。占い師なら黒引きてぇだろうに考察は薄い。判定が割れてなくても、対抗が偽って情報があるのに、そこからの発展もねぇしな。
ならず者 ディーター 午後 5時 52分
後、一応白要素の根拠についてはわかったさ。だが、それを俺に言われるまで述べなかったのはなんだかなー、と思うぜ。
>>オト1217 判定と言う情報は、先に俺吊る方が多いだろうな。だが、発言の情報は?
 @9
少女 リーザ 午後 6時 36分
こんばんはぁ♪【仮決定時間了解だよ】
ディーターさん6:16>老狂の可能性って■4のこと?旅偽なら老の真狂は関係ないと思うよ。老狂を想定すると■4には不備があるだろうけど、旅偽なら別に老真狂はどっちでもって感じ。1:00は了解ね。
長村さん>そうか、確かに情報の観点では者吊りの方が情報になるね。霊はローラーすべきだと思ってるから、情報量で先に者吊りのほうがいいかな、ってあたしも思った。
パン屋 オットー 午後 8時 7分
続)吊ればいい。者>言い回しで悪い気させたら、すまない。質問というより、黒要素だそうとする姿勢の方が羊に対してより多いかと思ったんだ。もちろん俺のせいでもある。発言の情報はもちろん必要だ。だが、村人側にとったら旅の判定を知ることの方が大きな情報になる。者が偽と決め打ちだから先に吊るんじゃないということを理解してほしい。また、発言の情報に関しては、
パン屋 オットー 午後 8時 7分
能力者4人の中で最も残してくれていると思うし、見習いたい部分でもある。自分が真なら偽より先に吊られるのは辛いが、真の役割は生き残ることではなく、村を勝利に導くことだ。★君が真なら灰の中に狼は必ずいるんだろ★俺が占うことで灰を狭めることが出来るから。もう一度、村人達の視点で考えてほしい。
ならず者 ディーター 午後 9時 8分
>>屋2007 言い回しは気にしてねぇから大丈夫さ。んで、村視点での最善手は今日▼俺ってのも理解してる。してるんだが…やりきれねぇんだ。まんまと狼にはめられた気分で、な。
でだ、これは考え方の違いかも知れんが。詰んでる状態ならおとなしく吊られる。だが、そうじゃないなら。皆に真と信じてもらって吊り手数消費させない事も大事だと思ってる。1手浮かせられればそれだけ狼を追い詰められるんだからな。
ならず者 ディーター 午後 9時 11分
俺からは、ニコが狼以外の確定情報は持ってねぇ。占ともラインが繋がってねぇ。繋がってりゃ、俺はそいつに託して吊られる気にもなるんだがな…。

■3
長:ぶっちゃけ昨日あたりから思考についていけなくなってる。ただ、これは長村のプレイスタイルなだけだろうからなぁ。
ライン考察から屋老旅木を狼側と考えてたが。老が狼なら繋がるラインは俺になる訳で。ここから新たに考え発展させてもらいてぇかな?
ならず者 ディーター 午後 9時 12分
3D2007"能力者は判定と発言で最終的に決め打つのが好き"と言ってるにも関わらず今日決め打ちに出ようとしないのはひっかかってるな。

妙:3D2049"狼としたら出てきたのは謎"、って訳で霊ローラー希望。共が真狂なら狼としちゃさくっとローラーさせたいだろう。爺さん真贋がわからんが、手数稼ぐ事を考えたら4D2219は不自然。
また0246"偽寄りに見てるニコラスさん吊り希望で。"も狼の狙いは俺を先
ならず者 ディーター 午後 9時 12分
吊らせることだろうから不自然だな。
って訳で白だろ。

神:3D2222ニコに対して"自分をローラーしてくれなんて言える能力者はもう偽決め打っていいんじゃないかという心境"、霊騙りを切り捨てるステルス狼にしてもやりすぎな気がする。ただ3D1023"霊ローラーは完遂するべき"とも言ってるからなぁ。
4D2218がよくわからん。回答plz。
神父 ジムゾン 午後 9時 20分
■0.偽黒を出すのを諦めたならトーマスさんを選ぶのはごく自然なことでしょうね。狩人の可能性もありますし、アルビンさん・ヨアヒムさん・トーマスさんの確定白三人の中では最も弁も立ちますから。偽黒を出すのを諦めた理由は偽占い師が黒を先に出せばお役御免で真より先に吊られるから、でしょうか。この状況ならパンダより仕事の終わった占い師を吊ることになるでしょう。占い師真狂ってことはないだろう以上
神父 ジムゾン 午後 9時 20分
占い師吊りでラインがはっきりします。それを避けたかったということではないですかね。
■1.オットーさんが「羊単体の真要素ってあるの?」と言ってますが、どちらかに単体でそれなりの真要素があればこれほど厄介な状況にはなってないですよね…。あ、それはおいておいて。とりあえず、確定はしていませんが屋旅・羊者の組み合わせになりそう、という認識は私も持っています。希望の合い方とかですね。
神父 ジムゾン 午後 9時 20分
で、単品では差らしい差はつけられませんから、霊との絡みでやや羊>屋ですね。
羊:発言を見返しても、占吊希望の推移を見ても、いまいち考えが伝わってきません。情報を落とすまいとしているように見えるんですよね。技量の伴わない真なら、もうちょっと必死さが出てそうな気はしますし。まあ騙りでも霊騙りはともかく占騙りは白に偽黒出したとき論破されない程度には頑張らなきゃいけないんですよねぇ。
神父 ジムゾン 午後 9時 20分
真でも騙りでも大丈夫かいな、という印象が…。
屋:カタリナさんよりは熱意を感じます。灰考察の基準も狼探しに熱心か否か、という点で、そういう意見は占い師らしいです。ですが、これは騙りがらしく騙ろうと思うなら当然やってくることでもあるわけで、それを真要素とするのも申し訳ないが無理です。二日目の占い希望農→青が追従かどうか論議の件は、初日にカタリナさんが農占い希望だったことを確認もせず
神父 ジムゾン 午後 9時 21分
農占い希望を出している点で不注意ですが…これまた真でも騙りでも気を使う点のはずなので、偽要素ととることもできません。結局、判断材料のなさはカタリナさんもオットーさんもどっこいどっこいです…。
■2.モーリッツさんの判定割れにより、ディーターさん視点では共有者が真狂、ニコラスさん視点では共有者が真狼。状況的にどちらがそれらしいかと言えば、わざわざ狼が騙らなくていい共有を騙りに出てきて
神父 ジムゾン 午後 9時 21分
虚しくローラーされたというよりは狂人がローラーで共有者と手数を持っていったというほうが納得しやすい状況です。発言に関してもこれまでの印象を覆すようなものはどちらからも出ていません。なので者>旅です。ニコラスさん視点ではモーリッツさんが狼でしたから、ニコラスさんが真ならディーターさんは狂人の可能性が高いように思いますが…奇数進行で狂人を生かしておくのも怖い、共有騙りにわざわざ狼が出てきたということは
神父 ジムゾン 午後 9時 21分
共有真狂決め打ち放置を狙った狼三騙りの可能性も低いけれど無視できない程度にはある、ということで霊ローラーは完遂せねばなりますまい。余談ですがニコラスさんには毎日のように、自分こそ真だとひとたび口にした以上諦めるな投げるな、と言っていたわけですが…それが負担でしたかね…。
■3.妙:初日にオットーさんと占い希望に上げあっているのがこの状況になると気になってきますね。
神父 ジムゾン 午後 9時 21分
初日は回避COありでしたから占い先になっても回避COすればいいことだから仲間切りにはもってこいでしたし、私がそういう質問をしたときの反応も「回避COは信用が落ちるからうまくない手だと思う」という答え。自分が狼なら仲間が回避COしなくてはいけない状況になど持って行かない、というアピールですかね、今考えれば。3dにヤコブさんから占い希望に上がっているのは…なんでしょうね?
神父 ジムゾン 午後 9時 22分
偽っぽい共有者だからその日の妙占いを回避するためですかねえ。
長:昨日はトーマスさんからもオットーさんからもノイズ呼ばわりでしたね…。まあ私も似たようなこと言ってると言えば言ってるんですけど。ただ、極端な決め付けをしたり、それをいきなりひっくり返したりというのはやはり目立ちすぎます。「ラストウルフを務めるべき狼がそんなテキトーっぽい真似するわけないじゃん。大げさだなあ」ステルスって線も
神父 ジムゾン 午後 9時 22分
ないわけではないんですけど、一昨日昨日今日とオットーさんニコラスさんから占い希望に上がってるんですよね。カタリナさんディーターさんはスルーなんで、こちらが偽なら狼の目もあるかもしれません。モーリッツさんとの相互ロックオンはモーリッツさん真なら単なる行き違いでしょうねえ。長老両狼なら、どちらかが吊られるか占われるかしたら黒確定してでももう一方を白くするつもりだったのかもしれません。
神父 ジムゾン 午後 9時 22分
仲間切りなんて実際に狼確定してこそですから。
■4.者真のパターンで 狼:屋旅妙 狂:農  これが本線ですね。
旅真なら 狼:羊老 妙>長 狂:者 ならモーリッツさんが狼ながら共有騙りに出てきた辻褄が合うと思います。灰にラストウルフ候補を残しつつ、モーリッツさんが共有者真狂決め打ち放置残しを狙う。悪い作戦ではないと思います。この場合ヤコブさんが真共だったことで真狂放置どころか
神父 ジムゾン 午後 9時 22分
老真決め打ちすらしそうだったわけですから…。で、長村さんとリーザさんだったらラストウルフらしいのはリーザさんでしょう。と思っています。
■5.●リーザさん。単体でも状況から推しても狼の可能性が高いと思っています。
■6.▼ディーターさん。霊はローラーは必須だと思います。ディーターさんのほうが先なのはモーリッツさんの判定を受けて、ニコラスさん視点での霊の内訳の情報は欲しいと判断したからです。
ならず者 ディーター 午後 9時 54分
■1.
屋:狼だったら羊の回避COに即対抗したのは謎。狩人の護衛選択肢を増やすと言う意味では有りなんだろうか?2007・霊占発言は真らしいな、と思うぜ。
ただ、失言は長村の0342-を見てもう〜ん?

羊:考察が薄めなのははっきり言えば偽要素。灰の狼に触れたくない、そして村側の人間を敵に回したくないのかと思っちまう。4D2124霊ローラーして欲しくない発言は占い師ならわかるな。パンダ吊りで真霊がは
ならず者 ディーター 午後 9時 55分
はっきりする可能性もあるんだから。

あの失言がなけりゃ屋真よりなんだがなぁ…アレに拘っちまってるのは俺の頭が固いだけだろうか?
■4.旅屋神+農 ただ、爺さんが狂人だったんでは?って不安も残ってなくもねぇ。確定情報も少ねぇし…。
■5.6.●神▼旅 @3
神父 ジムゾン 午後 9時 56分
>ディーターさん
要は[00:01]ってことだったんですが。偽も黒を出し惜しみできる状況ではないでしょうし、真が狼に黒を出すのも見込める。どちらもパンダになればガチラインバトルですが、どちらかしかできなくともその論戦から決め打ちに至れる手がかりが出るのではないかと期待したわけです。でもトーマスさん襲撃は両白に等しいわけで、つまりはあてが外れたわけですけど…。@5
パン屋 オットー 午後 10時 0分
■4. 俺は、もう一度共有者真偽を考えてみた。(農夫真説)娘1d1102で「21:30まで共は潜伏〜」と言っている。俺は聞いた時、遅っ!!と思った。コアタイムと言われれば理解できるが。これは、農夫の活動時間が遅いことを懸念して発言しているのではないか。同日娘がCOしたのも、毎日あんな遅くに集まる農よりは自分がCOした方がいいと考えたからじゃないだろうか。農の1.2日目発言数が10なのは時間的に
パン屋 オットー 午後 10時 0分
遅いのもあるが娘が自分を●▼対象にするわけがないという安心から少なくなり、結果●先対象にあげられてしまう。(=狼で発言数10はさすがにやばいとも思う)2択は、やばいと思った娘が商農+青を候補にさせ、票をばらつかせて回避。となると、コアタイムが夜だと分かっているのに、3d1427という時間に老が「議論が停滞してしまいそう」という理由でCOはかなり不自然。さらには「商はまとめ役に乗り気でない」と言って
パン屋 オットー 午後 10時 0分
るが、勝手な判断だし商3d0037-44で前向きな姿勢が見て取れる。これらの理由で農が真と考えると狼陣営は【爺者羊+1】だ。羊は9割狼、者は明日の旅の判定1)狂人なら灰にLw。2)狼なら羊吊って終了。狼3騙りも濃厚かもしれない。(爺真説)この場合、狼陣営は【農旅羊+1】2日目の●農票が者羊屋から集まる。者屋の票が集まったことで便乗し、狂人の農を占わせ確白にしようとした。さらに旅が●羊をすることで
青年 ヨアヒム 午後 10時 0分
議題回答が全員分出揃っていませんが、時間になったので仮決定出します。
【仮決定●ヴァルター ▼ニコラス】
占先は灰の中から最も怪しい人である長村を選びました。
吊先は今日の霊能結果で黒出ししたニコラスさんで。偽の場合旅=狼確定となるためです。霊ローラーをするかについては明日決めたいと思います。
パン屋 オットー 午後 10時 0分
ラインを切ろうとした。また、1日目2日目の●先が老の希望通り。娘が爺を信用して選択したとも考えられる。これが俺の2つの狼陣営の予想。どちらかというと前者の方がつじつまが合うと思うんだが。老が俺を真よりに見てくれていたのは嬉しいが、数少ない屋真・者偽派だった。者とのライン切りかと。しかし、はっきり言ってどちらも有り得るから、やはり▼者を推して、旅の判定を見たい。【仮決時間OK】
ならず者 ディーター 午後 10時 4分
【仮決定了解だ】
正直、今日死ぬ覚悟だった。そして、空気と戦ってるみたいで虚しかった。
その決定がブラフじゃないなら、本当にありがとう。明日更に決め打ってもらうように頑張るさ。
神父 ジムゾン 午後 10時 4分
【仮決定確認しました】
占いはまあ、私の視点ではリーザさんとヴァルターさんならどちらを占ってもほぼ同じことですからいいんですが、ディーターさん先吊りについては理由つきで述べてるんですが…。者真決め打ちじゃないならディーターさんからのローラーにすべきだと思います。
少女 リーザ 午後 10時 12分
【仮決定確認だよ】
長村さんは白だと思ってるから●神父さんのほうを望むけど、別に●長村さんでもしっかり判定出れば見えること増えるからいいよ。
吊りは正直者真に確信が持てないから、入る情報で者から吊りかなぁ(者真だと思うけど)。今日者吊りの場合、明日旅放置はできないけど。
村長 ヴァルター 午後 10時 22分
ただいま。【仮決定反対】
占/霊は[羊者][屋旅]が濃厚なんだが、本当に合ってるか?は気になるな。もうパンダを吊る、というような余裕は無い。
★ニコ占い。これしかないな。真/狂/狼があるディじゃだめなんだよ。最善策は今日統一占いをせず、占い師は両方黒を引く。今日▼者で明日は●旅▼旅。これで羊/屋どちらの陣営も狼が確定する。
村長 ヴァルター 午後 10時 23分
■5. 占い師の自由(屋->●神、羊->●妙)
これは3択で狼を引け!という意味だ。黒を引けた占い師を信用しよう。どれだけきちんと狼を探せたか、ということだからな。
村長 ヴァルター 午後 10時 23分
■6. ▼ディ
ローラーなら黒判定出してる旅が先という考え方もあるんだがな。明日●旅▼旅にするためにも仕方が無いな。ディは能力者4人の中で発言だけならダントツで信用できる。ただ、ラインで考えると決め打てる状況ではないんだ。
パン屋 オットー 午後 10時 25分
【仮決大反対】▼旅の理由が「霊能結果で黒出しした」は理由になってない。者真なら、旅は狼決定。霊ローラー迷ってるって・・・。ローラーしても狼側2村側3で残れるんだよ?(3/9→3/7→2/5)だったらどちらが真でも情報が多いのは先に▼者だよ!!!▼旅したいなら、霊ローラー完遂で、先に▼者で村に情報をおとしてくれ。屋1217をよく読んでくれ!
村長 ヴァルター 午後 10時 28分
灰占いは後1回だけとしたい。私が最黒ならそれで構わないんだが、今日のリザの考察を読んでるか?
私が狼だと言うなら、老長、旅長どちらの組合せで疑うのかをはっきりさせてもらいたい。
情報が増えているのに「昨日と同じ●長」というオトは本当に狼探す気があるのかどうか非常に疑わしい。
パン屋 オットー 午後 10時 31分
者2108>最善手と理解してるんだよな。自▼を勧めろとは言わないが、村のみんなへの利益を伝えてほしい。2111ラインが出来てなくても、旅の判定・その後の占師の判定で、みんなは考察・ライン作りもしやすいだろ。・・・長村・・・●旅も大反対・・・霊ローラー完遂なんだから●先は灰。●先も統一がいい、自由なんてもってのほか。ただ●長は少し迷ってきたのも事実。
ならず者 ディーター 午後 10時 32分
発言数温存したかったが。
今日俺吊りを希望してるヤツへ。俺が偽なら、狂人と思ってンの?それとも狼と思ってンの?
俺が狂人だったら、共ローラーなんて言えねぇ。狼だったらなんで今日爺さんに白出しした?
状況から推理出来る事があるんじゃねーの?なのにそれを放棄してねぇか?
村長 ヴァルター 午後 10時 35分
▼者で明日●旅▼旅だと、者真/旅偽だった場合、旅両黒判定で者真確定させてでも占霊ラインを見せないという可能性もあるな。狼側としては者を吊った後なら者真確定でも構わないかも。
今日●旅▼旅なら確実に占/霊ラインが確定するはずなんだがな。でも羊屋どちらの視点でも灰の狼が確定していない状況で●旅はどうもな。昨日屋が霊占いを提案していたが、やはり灰占いの方が優先度が高い。
少女 リーザ 午後 10時 43分
ディーターさん>あたしはディーターさんを真>狂>狼と見てるけど、どれも捨てられないのよね。で、どちらも真決め打てない以上、ニコラスさんがどういう判定を出すのか、というのを見る意味で先吊りというわけなの。ニコラスさん吊りではディーターさんからは黒判定しか出ないからね。
明日の●旅は、客観的視点では今日黒を引けた占い師だけがするべきかなぁ。
村長 ヴァルター 午後 10時 46分
★統一占いについて。木(4d22:31)青(4d22:54)のやり取りは「ああ、トマの変な誘導にヨアが引っ掛ってるよ」と思って見てた。トマ狼確信してたからな・・・。灰に黒x1なんだから黒判定を出せば他には白判定と同じだ。それから統一で黒黒判定なんで絶対で無い。だから1人が黒を出せば対抗は白なんだよ。黒白判定なら1回の占いでパンダと白確が出来ることになる。黒黒(パンダx2)がベストだ。
パン屋 オットー 午後 10時 49分
長2246>そうか。灰トリオの視点からは考察しやすくなんのか。すまない、長視点を忘れてた。ただ、真占に偽占が●先あわせてきたらどうする?白白判定の場合は?占決め打ちが出来てないのに、発言順番も指定出来ないべ?@7
村長 ヴァルター 午後 10時 54分
>ディ もし羊が木に黒判定出してたら、[羊者]ライン真決め打ちを主張してたかもな。ディ単体では信用したいんだがLWも含めたラインだと弱いんだよ。
老狼/者狂が絶対無いとは思わない。どっちも騙りに出てるからな、吊られ際のライン切りは十分考えられる。
パン屋 オットー 午後 10時 55分
あ、屋2249は片占いに関しての意見だ。ごめん。
ただ、●旅は絶対よくないと思う。
というか、羊と商が来ないな・・・。
神父 ジムゾン 午後 10時 57分
>ディーターさん
ディーターさんについては真狂狼いずれもありうると思っていますよ。だからこそ吊らずに済ませることはできないんです。狼の可能性を完全に否定できていない以上は。
あるいは、狂人であっても吊っておくことにメリットがないわけではない。真ならもちろん吊る必要がないというか損なのは承知ですが、決め打つ根拠があるわけじゃない以上しかたないです。
羊飼い カタリナ 午後 10時 58分
あわわ、ごめんなさい遅くなりました!そしてちょっと色々あって忙しいのでまた出かけます;
【仮決定了解です】本決定までには帰って来れそうですがもしかしたら変更できないかもです・・・申し訳ありません;
夜明けには確実に戻ってきますのでー;
村長 ヴァルター 午後 11時 0分
>リザ(22:43) そうなんだけどな。旅片占いだとライン偽装の判定が出せてしまうんだよ。だから旅統一占いにすべきだ。だから今日両占いとも、黒判定が欲しいわけだ。
>オト(22:49) その場合は黒判定を出した占い師を信用するよ。とにかくもう3択になったんだから一発黒を引け!が命題だ。対抗の偽確定情報があるんだ。真占い師ならきっちり狼見つけてみせてくれ!ということだな。@1
青年 ヨアヒム 午後 11時 3分
23:00になりましたが、アルビンさんからの宣言がありませんので,僕が決めさせていただきます。
【本決定●ヴァルター ▼ニコラス】
仮決定と変更なしで行きます。
羊飼い カタリナ 午後 11時 5分
っと、危ない・・・ギリギリで確認できてよかったです・・・【本決定了解です】
ならず者 ディーター 午後 11時 7分
【本決定了解だ】
本当にありがとう。
燃え尽きそうだが、そんなこと言ってる場合じゃねぇよな。
残る狼を見つけねぇと…。
神父 ジムゾン 午後 11時 9分
【本決定微妙…ですが了解しました】
ローラー完遂しさえすればまあ…いいっちゃいいんでしょうかね…。ニコラスさん真の場合にディーターさんが狂人なのか狼なのかわからないのは痛い気がするんですが…。しかしもうヨアヒムさんを説得するネタは全部出しちゃってますしねえ…。
行商人 アルビン 午後 11時 10分
すまん、かなり遅れてしまった。まだ議事録も読めていない状況だから、本決定はヨアので構わない…と思う。状況は全然わかってないが。
パン屋 オットー 午後 11時 11分
【本決確認】すげー反対だけど。理由は仮決反対と同じ。でも、旅が出てこないって凄い嫌だな。この状況なら、▼旅でも仕方ないとは思う。ただ、霊ローラーだけは完遂してほしい。@4
村長 ヴァルター 午後 11時 12分
おい、それは占いの無駄だろう。仕方が無い、COしよう。
★【私は狩人だ】
3dリナ、4dリナ、5dアルと守ってきた。もし生きていれば護衛理由は明日。
対抗があればそれで良し、無ければ他を占ってくれ。何度も言うが、屋->●神父、羊->●リーザを希望だ。@0
神父 ジムゾン 午後 11時 16分
村長さん、ちょっと待ってください
【狩人は私です】
3d4dオットーさん、今日はヨアヒムさんを守っていました。真と見た占い師と、もう能力者襲撃はないとみてまとめ役です。
少女 リーザ 午後 11時 17分
【本決定確認だよ】
情報的には微妙で了解しかねるけどね。
と思ったら長村さんが狩人CO!?対抗はいるなら即するべきだと思うからCOするよ。【あたしは狩人じゃないよ】
狩人CO以前から、長村さん白と思ってるから、●神父さん希望。
長村さん>でも客観視点で灰の狼が見つけるのが優先かな、とね。両方黒判定がベストだけど。
青年 ヨアヒム 午後 11時 19分
神父様と村長が狩人COですか…。
ちょっと考えさせてください。
行商人 アルビン 午後 11時 20分
は?まぁ…これでリーザは確白な訳だな。オメデトウ、それで決定は変えるのか?>ヨア
少女 リーザ 午後 11時 22分
神父さんが対抗CO!?ってことは、あたしも確定白ね。じゃ、霊占いよりも、狩人占いで占狩ライン確定のほうがいいかなぁ。
あたしは確定白になったけど、喉@1しかないから、決定は2人に任せるね。
パン屋 オットー 午後 11時 23分
せいせいせい・・・。更新前の毎度の波乱は、俺のせいか?つーことは妙確白おめでとう。そんなこと言ってる場合じゃないんだけど。【俺は、今からずっと箱の前にいる。●▼先変更対応可】本決時間を先に言っといた方がいいんじゃないか?
行商人 アルビン 午後 11時 24分
今の状況を書いておくよ。
占 |霊 |狩 |白
羊屋|旅者|村神|商妙青
青年 ヨアヒム 午後 11時 28分
えーと、ちょっとまだ混乱していますが。
リーザが確定白であることから、神父様か村長のどちらかを占うという情況にはかわりありません。追従するようで判断としては申し訳ないのですが、【本決定●ジムゾン】でおねがいします。
また狩人の方は白確定の人を守ってください。お願いします。
行商人 アルビン 午後 11時 31分
>ヨア んー、★狩人吊って旅占い、で情報を出すって事もできるけど占狩ラインの方が良いか?
パン屋 オットー 午後 11時 32分
【●先本決微妙】●先は、どちらでもいいんだが。問題は羊、現状不在だよな。羊は●長▼旅の決定を見ていなくなってるぞ。片占いでもいいってことか?@2
神父 ジムゾン 午後 11時 33分
【本決定・護衛先了解です】
慌てていたので護衛理由が言葉足らずですね。ペーターくん襲撃を踏まえて、まとめ役のお二人のうち襲われそうに思えたヨアヒムさんを守った、ということです。
吊りはニコラスさんのままですか? @0ですが夜明けまで貼り付いています。
青年 ヨアヒム 午後 11時 36分
>オットー
そういえばそうですね、慌てててそのことをすっかり忘れていました。僕としては片占いはできうる限り避けたいので間違いがないようにしたいですね。
2回も決定を覆すようでかなり申し訳ないですが、最初のとおり【●ヴァルター▼ニコラス】でお願いします。
思慮が足らなくてすみません……。
行商人 アルビン 午後 11時 42分
【本決定了解】今日はなにもできなくてごめん、明日出かける前になるべく考察でもしていこう。
パン屋 オットー 午後 11時 44分
【青の本決確認】商の2331も気になるけど、●旅なら、▼変更しなくちゃいけなくて、みんなが見てるか微妙なんだけど・・・あと、発言1のこりだから、誰を占うか宣言するね。@1
少女 リーザ 午後 11時 46分
【本決定了解だよ】
▼ニコラスさんにセットしておいたよ。
吊りに関しては変更の場合対応は出来るけど、霊吊り狩人占いでライン確定がいいと思う。@0
パン屋 オットー 午後 11時 48分
お、アルビンも了解らしいので
【●変態長村 ヴァルター】でいきます。
あー、波瀾万丈にみんなで出演出来るくらいの勢いだね。俺がバラ捲いた霧が日々深くなっていく・・・じゃ。@0
行商人 アルビン 午後 11時 54分
>オットー うん、まぁ狩人残してGJ出るのを期待って考えもあるっちゃあるし。

後、この村の別名は決まったと思う。っ【そして灰がいなくなった(村)】いやごめん嘘。シンプルにいくなら【灰が無い村】とかだね。墓下で誰か言ってそうだけど。
青年 ヨアヒム 午後 11時 58分
あと、今日もなんだか決定前後でばたばたしてしまったので,できれば次の日の第一声で、もう一度正確なコアタイムを教えてほしいです。特に、明日あさっては必ず。
次の日へ