C960 出会いの村 (6/15 午前 0時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、村長 ヴァルター の 15 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 0分
ゲルトを殺したのは誰!?名乗りでなさい!
パン屋 オットー 午前 0時 1分
【ペーターは人間だ!】

昨日はすまなかった。ごめん。
今日からは、うっかりのレッテルを挽回してく。
農夫 ヤコブ 午前 0時 2分
おおげるとしんでしまうとはなにごとだ。
(棒読み)
しかし、昨日石油で儲けたって言っていたから運を使い果たしたのかも。
寝ます
羊飼い カタリナ 午前 0時 4分
【ペタちゃんは人間ですよ】
うぅ、ごめんなさい・・・先に寝かせていただきますね。
夕方ごろにはこれると思います・・・。議題回答などもそのときに。ではおやすみなさい・・・。
旅人 ニコラス 午前 0時 6分
まー・・・初日からパンダも出ない・・・か。
ペタ君確白おめでとう。狂人の可能性も無いとは言い切れないけど、村の為に頑張ってくれ。
少年 ペーター 午前 0時 7分
わーんげるとにいちゃんなんでしんじゃったのー。
と、そんなことより二人とも僕に人間判定だね。ゴメン、僕もう寝るよ…。
老人 モーリッツ 午前 0時 7分
ペーター白確おめでとう。
そしてゲルト、安らかに眠ってくれ。
議題が出てくるんだろうがそれは明日答えさせてくれ。お休み。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 8分
ペーター確定白ね〜。
回避COの上に初回黒出しじゃ怪しまれると思ったのかしら。
ま、味方が増えるのは嬉しいわよ。

霧こいすぎいいい
少女 リーザ 午前 0時 9分
ゲルトしゃん・・・

ペーター君は人間確定ね。狂人じゃなかったらパメラさんをサポートしてあげてねっ。
とりあえず能力者の発言を見返してくるよぉ。
木こり トーマス 午前 0時 9分
ゲルト…!こんなことなら、お前から借りた金をおととい返すんじゃなかっ……げふんげふん。いや、安らかに眠れ…。神父に埋葬は頼んでおこう。

んでもって、ペタは確白か。疑って悪かったな。狂人疑惑は残るがなぁ。それじゃお休みだ。
神父 ジムゾン 午前 0時 12分
ゲルトさん…安らかに眠ってください。きっと仇は取りますから。
ペーターさんは白確定ですね。狂人の可能性はは否定されてないですけど…とりあえずおめでとうございます。
パメラさん鳩ってことですから議題はまだ出ませんかねえ。というわけで休ませていただきますよ。おやすみなさい。
ならず者 ディーター 午前 0時 13分
ペタが確白だな。

って、ゲルトが殺られた?ちぃ…人狼どもは本格的に動き始めたって訳か…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 14分
ゲルト〜まさか君が死んじゃうなんて。僕も寝るときには気をつけるよ…。

ペーター白確定おめでとう。狂人ではないことを祈ってるよ〜。
だんだん霧も晴れてきたみたいだし、そろそろ僕も寝ます。それではおやすみなさい。
村長 ヴァルター 午前 0時 17分
ゲルトの冥福を祈る。

さて、ペタの白確定を確認。議題は出ないのかな?
■1. 占い師真偽予想 ■2. 霊能者真偽予想 ■3. ●占い希望 ■4. ▼吊り希望
こんなところか。
村娘 パメラ 午前 0時 19分
村長、ちゃんと出すから・・・。
■1. 灰への質問2名
最白最黒と思う人1人ずつに。白扱い黒扱いの明言は避けて。狩人の潜伏を邪魔するような発言も禁止。
■2. 占い師真贋考察
私は事実上2名とも回避COしたものと考えています。よってCO前の発言もある程度参考になりそうな気がするので、慎重な考察をお願いします。
村娘 パメラ 午前 0時 20分
■3. 霊能者真贋考察
■4. ●占い希望(理由必須)
■5. ▼吊り希望(理由必須)
◆6.占い師のみの課題。灰考察を出来る限りの人数、出来れば全員。みんなからの質疑応答もあるだろうから喉の配分は考えつつ、ね。今日の混乱を申し訳ないと思うのであれば明日は最終日かもしれないし、20発言きっちり使い切って欲しい、私からのお願い。
村娘 パメラ 午前 0時 23分
あと、昨日からの繰り返しになるけど、オットーCOを責めたり云々は、喉の使い方として効率よいとはいえないので自粛で。

その代わりと言ってはなんだけど、私からオットーに質問よ
>屋 私の指示読みのがしはわかるんだけど、対抗しないといけないという意識が前提にあったからCOしたわけだよね?なぜカタリナに対抗しなければいけないと思ったの?
行商人 アルビン 午前 0時 31分
………あれ?お墓が一個増えてる…。誰のだろう…?G・E・R・U・T・O…ゲルト……?誰だっけ…。
>パメラ まとめ役お疲れさまですー。
それじゃ、おやすみぃー。
パン屋 オットー 午前 0時 33分
>>パメラ☆みんなへの言及・質問ありがとう。ちょうど発言を見たとき、カタリナの回避COがあった。本決に間に合わないという意識・あせり、誰を占えばいいかという戸惑いとかが大きかったと思う。事実上回避COなことになるが、第二候補が俺だったのも、後から知ったんだ。
パン屋 オットー 午前 0時 39分
対抗の意識が前提にというのは、なかったよ。みんな初回投票希望してたなってのは覚えてたから。だけど、箱に来れなかった焦りのが多くて。←これは狼側の場合もそうなんだけどさ。時間に間に合わない&カタリナが騙りしてるーってゆう驚きの方がでかかった。冷静に考えれば良かったんだけど、あん時は全然だめだった。こんな感じ。あとは今後の俺の発言で判断してほしいよ、よろしく。
少女 リーザ 午前 0時 42分
■2.正直どっちも胡散臭いねっ。
オットーさん:占初日CO希望だったよね。ただ潜伏意見も出てたから、議題回答にあっさり答えたのは潜伏も意識してた?と考えると納得できるかな。
パメラさんの指示に反してカタリナおねぇちゃんに対抗COしたね。占い師なら指示をしっかり見て気を使ってほしかったかな。
このパメラさんの指示に反したCO以外は真とも偽とも見えるところがないかな。
少女 リーザ 午前 0時 43分
このCOに関しては、本人曰く回避とは違うみたいだし、表に出て食べられて対抗の信用を落とそうという狂人の可能性はあるかな、って思う。真狂狼どれも普通にありそう。
カタリナおねぇちゃん:昨日●レジーナさんを挙げたのが狼探しに見えないという意見も出てたけど、それより1d18:15の意見を出したことが目立ってる印象。
目立とうというのは、狂人要素に感じるけど、彼女自身は●回避あり希望、
少女 リーザ 午前 0時 44分
(続き)で実際に回避してるあたりは非狂人要素だね。狂人ならそのまま占われそうな気がする。
昨日の●宿に関して結構突っ込まれてるけど、あたふたして結果取り下げた感じだね。意見の揺れ動きが孤独感を感じるんだよねっ。
回避は印象悪いけど、コントロールしてる感がしなくて個人的には若干真寄り。真>狼で、ほぼ非狂。
少女 リーザ 午前 1時 5分
■3.ニコラスさん:自身のことの割には議題回答はあっさりしすぎかも。自分の意思でCOしたことは真偽要素とは思わないかな。
で、結構早く●羊を出したね。出すのが早く、仲間切りは危険そうだから、羊旅両偽はないかな、って思うよ。
初日に関しては目立たず無難な印象かな。独断で出たり積極的じゃないあたりは、狼より狂人っぽいかな。狂>真>狼。
少女 リーザ 午前 1時 5分
ディーターさん:霊初日COを希望しながらすぐ出なかったのは真でも偽でもありえると思う。1d20:19は納得できる。霊能者としての自覚も感じるかな。
意見も多く出してて、ニコラスさんについても1d22:52のような感想出し。対抗を見て考えてる姿勢が好印象。
現状、発言量や内容から、真寄り。偽なら狂人もありえそうだけど積極性から狼寄りか。真>狼>狂。
じゃ、今日は寝るねっ。長村さん今日は覗き厳禁だよ!
村娘 パメラ 午前 1時 7分
オトさん回答サンクスー。まぁみんな随時議題回答頼むわね。出来れば21:30あたりには終わらせて欲しいところ。
>リザちゃん オットーさんの直前の質問回答は反映された考察かな?違うなら、そこへのコメントもお願いしたいの
【今日の決定時間は仮22時、本23時】
出来る限り議題回答は21:30までにすませてもらいたいところ。理由は後回しにしてでも、最低でも●▼希望を22時までに出してください。んじゃーZ
村長 ヴァルター 午前 2時 51分
今日の第1声連続は良いなぁ。突然死無し確定。昨日とは対照的だ。
■1. 最白最黒を伏せるというのは無理だろ。敢えて言わないだけで、もろバレでも構わないよな。

>リーザ レジのことを「狂>(超えられない壁)>狼」と言っているが、ここに村人を入れるとしたらどこに入る?私はレジが占い希望を集めたい狂人には見えなかったな。
村長 ヴァルター 午前 2時 51分
はっきり言ってあの言動で占希望が集められるとは思えないからだ。占いを通り越して初回吊りになることは容易に想像できるからな。どちらかと言えば、「こんな狼いないだろう」と思わせて放置されることを狙った狼の方が有り得るんじゃないかな。ちなみに私はレジは白>狼≧狂と考えている。
村長 ヴァルター 午前 2時 52分
>モリ爺(1d10:00) 青(1d00:53)へのツッコミだが、共1COの利点の説明を求めた辺りが不自然に感じる。「無難」という突付き易い言葉に反応しただけに思える。とにかく何か質問しておこう、という感じだな。この発言の前に何人か議題回答していたが、このヨアの発言が気になった理由を説明して欲しい。私も「まとめ役は共1COが無難」だと思うからだ。
村長 ヴァルター 午前 2時 54分
>モリ爺(1d22:24) ペタ占い希望の中の「村に尽くしている」というのはリナへの質問のことか?

■2. 屋>羊。組合せは真/狼だろう。
リナが早々にレジを占い希望に挙げた辺りはやはり占い師とは考え辛い。でも決め打ちには程遠いな。オトは情報少ないし、これからの発言に期待。
村長 ヴァルター 午前 2時 55分
■3. 者≧旅。組合せは真/狼、真/狂どちらとも言えないな。
ニコはCOの後の確定して纏め役になるかも、というのが胡散臭かったな。霊確定&共2潜伏よりは、霊に対抗が出ると考えるのが自然。自分が真だから狼側が対抗出さなければ1COで纏め役になる、というのが過剰な演技に思えた。
また旅(1d23:21)は私を白と知っている人の発言だな。
村長 ヴァルター 午前 2時 55分
「狼陣営に参考される」のじゃなくて「狼陣営の印象操作」の可能性が抜けているように思う。
でもやはり決め打ちには程遠いな。

組合せについては、まず狂人が騙りに出たと考えるのが自然かもしれないが、この国では狂人潜伏も悪くない。狂人が占い対象になる、もしくは狼が占い吊りにかかれば回避するから狂人は潜伏。それ以外なら狂人は占騙り、という戦略も十分有り得る。
村長 ヴァルター 午前 2時 56分
■4. ■5. は一応保留しておこう。

◇6. 占い師ではないが、勝手に灰考察というか印象を昨日のニコへの回答として出す。
[妙木]:発言の量質的に断然白いな。暫定白だろう。[神]:も白だろう。更新後の議題回答がしっかりしているから。初日更新直後、狼側は仲間の確認で忙しく、表で発言しなかったと思っている。神は議題回答に集中していたように見えるな。
村長 ヴァルター 午前 2時 59分
[宿]:さんざん突っ込まれてるが狼でも狂でも意図不明だな。[青]:質疑対応が素に見える。隠し事はなさそう。[農]:不用意な発言があるな。黒寄りではあるんだが。羊と互いに占い希望なので白く見てる。羊真なら意味無いんだが。
というわけで、残りは[老商]。
狼2騙り&狂潜伏なら老がLW。狂人が騙りに出ていれば商も狼かなぁという予想。
老人 モーリッツ 午前 9時 34分
今日は昨日と違って長村以外誰も議題に答えとらんのか。とりあえずいかせてもらうぞ。
■2.カタリナ: 議題回答が薄めのようだが違和感はない。回避COしたわけでイメージはあまり良くないが
このことで黒とは考えたくないのう。
オットー: 同様に議題回答に関しては内容薄めで違和感はない。対抗COしたのは失敗ではあると思うがこの行動に真贋との関わりはないから黒要素にはなりえないぞ。
老人 モーリッツ 午前 9時 36分
両方とも意見があまりみてとれないな。カタリナのほうはレジーナ関係でいくらかはわかったが。どちらにせよ真贋に優劣をつける段階ではないな。
■3.ニコラス: 議題回答があっさりしておるの。答えなければならないこと以外で話したのは長村に名指しされたことに関しての質問じゃな。まあこれも初日から名指しされてしまって、気になるのは自然だと思うので怪しいところはないな。
老人 モーリッツ 午前 9時 37分
ディーター: 占霊能力者四人の中で唯一よく話しているという印象。ただこれといって誰とも絡んでいないからこれ以上話ができることはないな。
とりあえず能力者は灰に絡んでもらわないと真贋考察のやりようがないぞ。まあ昨日は初日でしょうがないとして
今日は期待しとるぞ。

■1.4.5.については後で回答させてもらう。
老人 モーリッツ 午前 9時 39分
とりあえず長村の質問に関して回答しよう。
>ヴァルター 2:52 確かに「共1COは無難」だとわしも思っておる。実際わしもそれを希望したわけじゃし。ただ無難というのは理由にはなりえないと思っておるのじゃ。たとえば回答として、
「無難なので共1CO希望」「無難なので占い師初日CO希望」「無難なので霊能者初回投票CO希望」
老人 モーリッツ 午前 9時 41分
とか出してたら納得はせんじゃろ?例え良く使われている戦略だとしても、かならず慣れていない人間が存在している以上利点や欠点について話をするのが筋だとは思わんか?
それとよく使われているというのも主観的な話じゃからな。長村もわしも統計とったわけじゃないだろうし。まああれに関しては発言促しにすぎんよ。
老人 モーリッツ 午前 9時 42分
あとヨアヒムの発言が気になった理由じゃが、レジとヨア以外の人間はそういう視点でちゃんと利点、または利点と欠点を話していたようなのでな。レジはトマが質問しておるし、回答を見てから質問しようと思って放置しておった。ただ結局まともな回答が得られなかったがな。
>ヴァルター 2:54 まあそれ限定ではないがな。全体としてペーターは質問が多かったということを言ったんじゃ。
老人 モーリッツ 午前 9時 47分
わしが見た限り質問を良くしていたのは、パメラ、トーマス、リーザ、そしてペーターという感じじゃった。

[■1.と関係なく]長村に質問じゃ。その灰印象を見た限りではどうアルビンが黒いのかわからんのじゃが。わしに関しては占い希望に出したし、理由も言われたからよいが、初日から理由無しに名指しされてはアルビンも困ると思うんじゃが。とりあえず理由を頼むぞ。
村娘 パメラ 午後 0時 1分
>レジーナさん おじいちゃんにいわれている通り、私とトマさん質問にもっと理論だてて説明して。質問しても質問者に納得されるような返事を返さない、疑う行為(●年とか)や行動に根拠や理由が希薄、となると普通の人は疑わしいと思うの。

他の人も、勘は重要だけどそれを堂々と勘だけで発言するのはやめてね。なぜそう思ったか、ちゃんとそう思った根拠とする発言はあるはずだから。
木こり トーマス 午後 2時 22分
仕事の最中だが、宿に寄れたから戻ってきた。答えられるところから先に回答していくか。
■2.
初日から占霊で占い希望のラインが見えてるのが面白いな。組み合わせ的には(羊者)(屋旅)になるのか?
でも、回避COという手があるのだから、(羊旅)(屋者)の組み合わせでもおかしくはないな。実際占い対抗は両方とも回避をしているわけだし。
元々パメラは票数が多い人は外すというようなことを言っていた。
木こり トーマス 午後 2時 24分
(続き)悪目立ちしてしまった羊に仲間があえて票を積み、SG感を出させようとしたと思えなくもないからな。それはともかく、占い師真偽はさしあたってイーブンに見ている。今のまんまじゃ二人とも信用しづらいぞ…orz。頑張ってくれ。
羊偽の場合は、狼>狂
回避COしたんだからな。狂人ならば素直に占われてまとめ役のっとりでも選んだ方がいいだろう。わざわざ騙りに出る必要はない。
青年 ヨアヒム 午後 2時 25分
とりあえず、■2.と3.だけ。
■2. 占い師真贋考察
羊:占なら村のみんなから信頼を得る事が一番大事だと考えてるから、もうちょっと慎重に意見を言うと思う。
屋:質問回答を読む限りはうっかりな感じに見える。でもあんまり判断材料が少ないので、今の時点ではどっちとも考えられないかな。
決めるとしたら、羊<屋 かなぁ。
木こり トーマス 午後 2時 26分
(続き)屋偽の場合は、狂>狼
羊の回避COを見て、騙りに出るチャンスだったと思って飛び出したといえなくもない。
屋狂で潜伏決め込んでも、屋の発言状況だったら占いよりむしろ吊りだったからな。それなら騙りに出た方がいいだろうし、占い機能も破壊しやすい。
逆に、寡黙吊り回避で狼がCOしてきたともいえなくないのが恐ろしいところがな。そう思われないようきっちり喋ってくれ。
青年 ヨアヒム 午後 2時 28分
■3. 霊能者真贋考察
者:結構意見がでてるし、現時点では矛盾を見つけられないので真っぽい印象がある。
旅:あんまり意思が見えない感じがする。でも、霊纏めに賛成してるからCOする際はもう少し積極的になるような気も。
全体的な印象としてはやっぱり 旅<者 かな。
木こり トーマス 午後 2時 28分
■3. 霊能者真贋考察
霊能者は者がやや真寄り。能力者としての意識が高く見える。まあ、慣れてる狼でもこれくらいは言えるがな。
者は偽だったら狂>狼だろう。狼だったら霊騙りに出ずに潜伏していた方が良かったと思うな。ま、他が初心者狼だった場合は、騙り担当が見当たらず仕方なく出たともいえるか。
青年 ヨアヒム 午後 2時 29分
あれ、トーマスさんがきてる。

とりあえず、今から体育の授業なんだ。しばらく失礼するね〜。
木こり トーマス 午後 2時 30分
(続き)旅偽の場合は狂=狼はイーブンだろうか…。どっちとも言えるな。
真を引っ張り出す役目はどちらでもいい。旅偽の場合は霊が確定しないのがわかりきっているのに、あの反応をしていたということは、旅はかなりの演技派と言えるだろう。感情論に訴えてくるかもしれないと、慎重に見ることにしている。

まとめて喋っていたら、ヨアが間に入ってるな…判りづらいかもしれんな、すまん。
行商人 アルビン 午後 2時 34分
おはよー、ちょっと時間が出来たから少しでも議題回答出すよー、いつタイムアップになるかわからないので途切れちゃうかも…その辺は見逃してね。
>長村14:56 神の白印象の理由が、狼側は〜、って言ってるけどそうかなぁ?単に自分の役を確認→赤ログで一回発言だから、時間にしてみれば5分もかからないと思うよ?だからそれのみで白印象っていうのは納得できないかな。
行商人 アルビン 午後 2時 53分
いきなり三人来たね…少しビックリ。
■2.今の所両方真偽の差は余り無いかな。
羊が偽の場合回避COになるから、狼>狂 になるね。それに長村02:54の意見、レジ占いのは不思議、には僕も同意だね。
屋:うーん…昨日は発言が少なくて判断ができない、っていうのが本音かな。
という理由でイーブンで見てるよ。
木こり トーマス 午後 3時 48分
オットーへ質問。昨日の妙占い希望なんだが、お前の中での『ほどよくステルス』ってどういうイメージなんだ?どういう人に占いを使いたいのか教えてくれ。

カタリナへ質問。中庸〜多弁に占い使いたいらしいけど、なんで寡黙寄りな宿や農に占い希望だったんだ?そういう人は寡黙はあえて占わずに、吊り希望に回さないか?

二人とも声が辛くなりそうだから何かのついでに返事を頼むな。
パン屋 オットー 午後 4時 17分
どうも、うっかりパンツ屋です。■2. 俺が真占い師。これからの質疑応答で、みんなに判断してほしい。■3.者>やる気十分という感じ。姿勢が村側印象。(1d2056)俺に票が集まってるから●先候補にならなかったのかな?それとも今日の▼の方がいいと思ったから?旅>者に比べて消極的かな。CO時の発言は、俺も実は小心者だから、分からなくもないんだよね。
パン屋 オットー 午後 4時 17分
●リナは、純粋にそう思ったのか、ライン切りか両方考えられる。まだ、イーブン。■4.は保留。■5はカタリナ。みんなには分からないんだろうけど、俺は狼側と分かっているから。まだ決め打ち出来ないのは充分分かっている。だから▽宿。あえて目立つ狼側であるとも考えられるが、何より村人側として協力的でない。議題回答は俺も簡潔だったが、その後の度重なるみんなからの質問への回答が適当。みんなに質問で声を使わせていく
パン屋 オットー 午後 4時 18分
のなら、全体に不利だと思う。あくまで今の段階の希望。◆6・旅者羊宿は■3・5参照。長村>議題出し、集計と積極的なのに対し、一点予想・パメラがいるのに議題出しなどは、目立ちたがり屋なのか?一点予想の結果でも、羊の代わりに老でなく商をとりさげた。長村が爺を怪しんでるからだろうけど。霊占真偽がイーブンなら、あまり予想出さない方がいいと思った。木>常に冷静に考察している。
パン屋 オットー 午後 4時 18分
他者へ疑問を思ったことを丁寧に質問しているし、とても協力的な白よりの人。神>木と同じ理由で白印象。商が木の質問に回答したから、●先:屋>商だった理由を一応聞かせてくれ。妙>(1242)は、君の言うとおりだ。俺は初日占CO希望。対抗が出てくるだろうと思ったから、この多弁村では、早く情報・ぼろを出したかった。議題回答後は周りへの指摘が多いね。自分に目を向けさせないようなイメージ。
パン屋 オットー 午後 4時 19分
商>俺も人のこと言えないが寡黙・忙しいのか?て印象。気になったのは片占いも良しとして理由も答えてるけど、ややこしくなるだけな気がする。年>確白。昨日の姿勢から狂人ではなさそうだけど。羊とのやりとりはライン切りも考えられなくはない。油断大敵。青>色々つっこまれてるね。●木の理由も分からなくはない。昨日の屋:●先妙も白であってほしい願望はあったし。特に目立ったとこはない。
パン屋 オットー 午後 4時 19分
灰の中の灰。農>マムシなのに虫パン。マムシは蛇だろ。忙しそうだが、質問などには丁寧に答えてる。白印象。目立ったとこはないな。爺>共潜伏に対して結構反応してる。共有者に出てきてもらい、襲撃先を増やそうとする行動にもとれる。他は目立ったとこはないな。これで全員か?
パン屋 オットー 午後 4時 26分
>木☆どういう人を占いたいかってゆうのは、23番目に結構話してて目立つっちゃー目立つような人。寡黙吊りを体験することが多いから、ステルスするなら寡黙じゃない方がいい印象。村に協力的な、よく話す人かもしれないけど。それなら白確出ても灰がせばまるし。狂人疑惑は拭いきれないけど。寡黙以上目立つ人未満みたいなところ。妙の印象を参照してくれ。しばらく黙るよ@9
少女 リーザ 午後 4時 39分
こんにちはぁ♪
パメラさん1:07>オットーさんの発言は一応考察には入ってるよっ。屋0:33の発言から、回避COではないつもり、と言う考えがね。
パメラさんの指示に反して出たことに対する理由は、意図的に指示を無視したわけじゃなさそうだから、真偽関係ないかなと思うの。
長村さん2:51>昨日それを書いた時点では、レジーナさん狂人臭い、って思って狼じゃないけど村人でもなさそう、って思ったから、
少女 リーザ 午後 4時 39分
狂>>>村>狼くらいに見てたかな。狂人と思った理由は、議題回答がわざと怪しい意見を言ってる風に見えたから、怪しまれて占われたいのかなって思ったの。
長村さんの見方も分かるし、あたしも昨日は占いより吊りと言ったけど、わざと怪しく振舞ってる風なのが狂人?って思ったの。
まともな意見も出始めてる上に、騙りに狂人が出てれば変じゃじゃないし、昨日の宿狂説は誤解だったのかと思い始めてるけどね。
少女 リーザ 午後 4時 39分
昨日は旅羊両偽は薄いと言ったけど、トーマスさん14:22は確かに、って思った。回避の印象を考えると、仲間切りではないとは思うけど、決め付けは危険かな、とは思った。
それでも少なくても一方は真の可能性が高いとは思ってるけどねっ。
後、ラインで見ると、羊偽なら互いに●のヤコブさん、遅く●羊と入れたアルビンさんが白いかなぁ。屋狼だったら屋に3票入ってた中、●羊のアルビンさんは怪しいけど。
少女 リーザ 午後 4時 39分
■1.正直、今最白に見てる人には現状質問したい所がないんだよねっ。だから、代わりに最白というわけじゃないけどかなり白寄りに見てる人と、最黒に見てる人に1つづつ。
長村さん>羊偽寄りに見てて、アルビンさんを黒く見てるようだけど、アルビンさんは結構後で●羊と入れて来てるよね。トーマスさん14:22のような考えもあるとは思うけど、
羊偽(偽なら狼は同感)ならアルビンさんの●羊って、かなり白くないかな?
少女 リーザ 午後 4時 39分
ヨアヒムさん>昨日●トーマスさんに関して、22:32で「白だと安心できる」、23:01で思い直してやっぱり●トーマスさん。結局トーマスさんを黒寄りで見てるということなのかな?
後、トーマスさんはよく発言してくれるから、狼なら発言から違和感が出そうだ、とか、灰のまま喋ってもらおうとかそういう考えはなかった?
じゃ、また夜に来るね♪@9
旅人 ニコラス 午後 5時 59分
■1. >ヴァルターさん え、白と知ってるって・・・おかしいんじゃないかと思ったことを村人仮定で諭すのって普通じゃないんですか・・・。いやまあ狼がそこまで無鉄砲なのかなーとは思いますけど・・・。まあ印象決め打ち派なことは分かりました。『印象操作』っていう単語は聞き覚えが無いですけど・・・。無知ですいませんね。でも、霊能者考察、良く喋ってらっしゃるディタさんのことに一言も触れてらっしゃいませんね。
旅人 ニコラス 午後 6時 1分
■2.両者実質回避CO・・・ですね。騙りは狼かなーとも。・・・でも、ディタさんが狂人じゃなければ、今占い騙ってる人は潜伏狂人になっちゃうので、既に占い師騙りは狂人がやることに決まってて出てきた・・・って可能性もあります。失礼ですが、両者濃いとはあまり言えませんので、ミスリードには向いてないと思うのです。それならばまだ潜伏狼2匹のがいいんじゃないかな、と。とりあえず、僕の●カタリナさんが色々言われて
旅人 ニコラス 午後 6時 1分
ますねぇ・・・自然に出したのですが。
■3. 私真を主張しますけど・・・決して僕が消極的ってわけじゃないんですけど、頑張りますけど・・・でも、最初から言ってるように僕はあんまり喋るの苦手で・・・ディタさんにどうしても信用度は劣るかもしれません。でも、頑張るので、決め打ちはやめて欲しいです・・・。
神父 ジムゾン 午後 6時 3分
時間が取れましたのでできたところから議題回答をしてまいりますよ。その前に質問とか質問への回答とかを。
>オットーさん
占い希望理由で述べている通り、議題回答はシンプルながら突っ込みどころがあるわけでなく、もっと喋れそうな印象を受けたからです。実際今日もこれだけ喋ってくださってるわけですしね。アルビンさんはできる発言を抑えているという感じでもなかったので
神父 ジムゾン 午後 6時 3分
その分だけオットーさんのほうが気になった、という感じですね。それとアルビンさんに関してはトーマスさんからの質問への答え方を見るまで判断先伸ばしでもいいかなというのもありました。
で、質問返しです。喉厳しそうですから回答はなにかのついででかまいません。「ステルスするなら寡黙じゃないほうがいい印象」ということですが、昨日のやや抑えすぎとも思える発言量。潜伏になった場合の不安はありませんでしたか?
神父 ジムゾン 午後 6時 3分
>長村さん
パメラさんの議題の出し方からすると灰にはグレスケというか具体的に誰を白く見てるか黒く見てるかを出してほしくないという感じに読めますよね。理由は狼がスケープゴートを探したり印象操作に利用したりしやすいから、だと思うんですが。ニコラスさんから質問があったとはいえ、止められているのにあえてそれをした理由をお教えいただきたいです。
神父 ジムゾン 午後 6時 4分
■1.私も、最白と見ている方には質問したいところ見当たらないんですよね。納得できているから白く見ているわけで。なので、白二番手の方と最黒印象の方に質問を投げることにいたします。
>リーザさん
私の感覚からすると、回避COありの環境ならそれこそ仲間切りの絶好の機会のように思えるんですが、そのあたりはどうでしょう? また、レジーナさんの件ですが、わざと怪しく振舞ったら白確定したところで
神父 ジムゾン 午後 6時 4分
誰もまとめ役として認めないと思うんですが、それは狂人にとってメリットのある行動だと思いますか?
>レジーナさん
昨日の、「私が占い先を決定」の意図は結局説明していただいてないので、その説明をお願いします。また、レジーナさんの正体をレジーナさん自身しか知らない状況で、その意見が通る見込みはどのくらいあると考えていましたか?
神父 ジムゾン 午後 6時 4分
■2. 羊:回避CO自体はともかくとして、初回投票COを希望していながらレジーナさん占い希望は目立ちすぎかと。しかも「議事録まだ読み込めていない」「怪しすぎて白かなとも」と言いながらですからね。真なら、そして狼ならなおさら軽率すぎる行動ですね。占い師を名乗るならもうちょっと占いを重く見てほしいものです。狂人なら、あえて怪しく振舞って、回避でCOして狼っぽくすることにも
神父 ジムゾン 午後 6時 4分
メリットがないでもないかな…とも思いますが。怪しまれてると確定白になってもあんまり働けないでしょうし。発言内容自体も薄めで判断しづらい面がありますね。レジーナさん関連も、結局なんだかあやふやな発言しかないですし。今日の発言に注目です。
屋:実質回避COとか、指示見落としはそれ自体は偽要素でもないんですが、指示見落としに至る状況というか感覚が占い師のそれではないように思えます。
神父 ジムゾン 午後 6時 5分
自身が初日CO希望と言っても、カタリナさんが占COしているのが見えたならそれが回避COだというのもわかったはずです。そんなとき占い師なら、その場で対抗をするべきなのかしてはいけないのかを真っ先に確認したくなるのが自然だと思います。騙りなら真が1COで守られてるのは困るわけで、即時対抗にメリットがあります。ことに狂人なら、狩人がそう見抜いても自分が喰われればいいだけの話ですから。
神父 ジムゾン 午後 6時 5分
ただし、パメラさんが翌日の寡黙吊り対象として名前を出したこともありますから、狼だとしてもおかしくはないですね。でも今日の発言は特に不審な点とかありませんので、かなり偽印象は薄まってます。まったくフラットに戻るには至ってませんが。
そんなところで気持ち程度羊真寄りに見てはいますが、まあ微妙な差異ですね。羊 真≧狼>狂、屋 狂≧真=狼 ぐらいの感じでしょうか。
神父 ジムゾン 午後 6時 5分
■3.旅:昨日の議題回答がちょっとシンプルすぎかつ不思議風味なんですよね。普段は共有1CO派だけどまとめ視野の霊COをした理由も「みんながそうしろと言ってるようだから」ってことのようですし。まとめ役したことない発言は騙りでもできますから真要素とも偽要素とも取りません。全般的に発言は内容が薄くて判断しにくい割に感情に訴えるような表現が多いので気になりますね。
神父 ジムゾン 午後 6時 5分
それと、霊能者だったら昨日のカタリナさんは占い希望理由からして占いより吊りに回したいと考えるのが自然に思えます。カタリナさん自体、こういう言い方はなんですがレジーナさん関連で発言数を稼いでいるだけで内容的にはかなり寡黙寄りですから判定は自分の目で見たいけど吊るにはもったいない、と霊能者が思うようなタイプではないですからね。
神父 ジムゾン 午後 6時 6分
騙りだとした場合、狂人か狼かの判断はまったくつかないです。やる気まんまんって感じではないですが、霊騙りはローラー前提だから狼であれ狂人であれモチベーションが低くてもしかたない面はあるかなと思えますからね。
者:占霊の中で一番真だと思いたい方ですね。議題回答も明瞭、理由付けもしっかりしています。ただ、そこそこ腕の立つ騙りならこのくらいはこなすと思いますのでまだまだ油断は禁物です。
神父 ジムゾン 午後 6時 6分
しかしまあ、狼なら潜伏したほうが成算がありそうなタイプではあります。霊能者というのはローラーされがちなものですし、偽なら狂人かなとは思います。羊・屋どちらが狼だったとしても、あの位置取りだったら実際そうなったように回避COの逃げ道を残したいところでしょうしね。
というわけで、やや者真寄りに見ています。者 真>狂>狼、旅 狂=狼≧真 という感じです。
神父 ジムゾン 午後 6時 6分
■4・5は質問の回答を頂いたらそれを反映させたいのでまた夜にでも出しにまいりますよ。それでは。
…って、ニコラスさん決め打ちはイヤ、ってローラーされる気まんまんなんですか…? そんなこと言わずにがんばってくださいよ…。@5
村長 ヴァルター 午後 6時 55分
ただいま。今日もリーザを見守っていたよ、じーっと。決して覗いていたわけではないぞ。

老(09:39)の回答は筋が通ってるな。うん、納得できる。

>モリ爺(09:47) 消去法なんだよ。序盤なので正面から黒い人なんていない。皆からちょっとした白要素を探して取り敢えず白とする。それが見当たらない人を疑う、という感じだな。
村長 ヴァルター 午後 6時 57分
昨日消去法で[年老商]の3人が残った。老の●年希望が仲間切りではなく、狼が狂人を占わせようとしているのではないか?と年狂説に傾いた。ちょっと強引で信憑性に欠けるのは分かっているがな、序盤の予想なんてそんなものだろう。

>アル(14:34) 確かに。そんなんで白決め打ちするつもりは全くない。ほんのちょっとした白要素という感じだ。でも序盤で灰の中で差を付けるなら、些細なことでも拾っていかないとな。
村長 ヴァルター 午後 7時 0分
>リザ(16:39) そうだな。仲間切りの占い希望が一切無いと仮定すると、昨日の羊/屋は人気だったからかなり絞れてくるな。ただ回避枠が残っていたし多少の仲間切りはしていたと考えた方が良いと思う。

>ニコ(17:59) 確かに。霊真偽考察じゃなくてニコ考察になってたな、うん。ディも考察しよう。もちろん現状で決め打ちするつもりはない。少なくとも判定が割れるまではな。
老人 モーリッツ 午後 7時 7分
■1. >トーマス 14:24の発言じゃが羊偽の場合、狼>狂と言ってるが、仮に羊が狂だとして、まとめ役乗っ取りは可能だと思うかの? 今のようにあまり喋ってなければ確白になった後にまとめ役乗っ取りは苦しいかと思うが。
>レジーナ 昨日の議題回答にもっと詳しく答えるかもしくは撤回するかを表明してほしいの。ちなみにわしはレジに関する追及はこれで最後にさせてもらう。喉がもったいないからの。
老人 モーリッツ 午後 7時 9分
>ヴァルター 18:57
まあ序盤でたいした理由もつけられないし、●の理由は納得できる。ただ消去法でしかもおのおのの白要素がかなり薄いものだとすればやはり●でもない人間を名指ししたことはどうなのかと思うがの。まあもう言ってしまった以上はしょうがないが。
少年 ペーター 午後 7時 13分
ただいまー。とりあえず議題に答えるよ。
■1.質問かー。そうだね、
>長村さん [青]:質疑対応が素に見える。隠し事はなさそう。って言ってるけど、どの辺の発言がそれっぽく見えたの?僕はそんな印象があまりないから聞いておきたいな。
>トーマスさん 僕のこと質問内容が薄いって言ったけど、どの発言が薄かったかな?結構アレでも必死だったからさ…orz
老人 モーリッツ 午後 7時 20分
ああすまん。トーマスは狼のほうが高いと言っておるの。矛盾したことをいってるわけじゃないの。すまん。さっきの質問はなかったことにしてくれ。
木こり トーマス 午後 7時 48分
ただいまー。議事録ざっと流し読んだ。じーさん、質問はなしでいいのかな?
議題の前に質問とかに答えるな。

>ペタ坊(2d19:13)
すまんすまん^^; ペタを怪しく思ったのは女将さんに対する質問一般かな。誰かが一つ質問すればいいところに重ねてきいてたりしたのが違和感を感じた。それにあれだけ羊や宿を疑っていたのに結局屋占いをあげたから「何がしたいんだ?」と思ったしな。そういうわけだ。
村長 ヴァルター 午後 8時 15分
>神父(18:03) 昨日の私の●老○商希望。誰とも被ってなかったからな。私1人の予想がそれほど影響することはないだろう。

>ペタ(19:13) おお、鋭いな。実は自分で言っといて「本当にそうか?」と思ってたよ。理由は青(1d13:41)だ。私が違和感があった老の質問に素直に答えていたからな。老黒予想の裏返しで青白予想があった。理由はややこじつけだな。
村長 ヴァルター 午後 8時 21分
ちょっと早いが希望を出そう。更新後は▼老●商とするつもりだったんだが、老の回答がかなり白かったので変更。
■4. ●モリ爺
黒印象はかなり薄れたんだがな、占って白黒付けたいと思う。きちんと意見を出しているので白なら戦力になるだろう。狼の保存食になるかもしれんがな、ペタもいるし共/占の盾になってもらう分には構わないだろう。(酷
ならず者 ディーター 午後 8時 23分
よっ、今から議事録読んでくるぜ。
村長 ヴァルター 午後 8時 23分
■5. ▼レジーナ
初回は発言から判断出来なそうな人を選びたい。レジは早々に村人宣言したからな、狂人なら自ら騙りの道を閉ざしたことになる。よって村人or狼だろう。最悪の狩人吊りを避ける意味でも▼宿が良いかなと思う。
ただ宿狼濃厚と思うか言えばNOだな。でも、じゃ誰を吊るんだと考えると他に浮かばない。狼濃厚と思える人がいないから仕方がないな。@5
農夫 ヤコブ 午後 8時 27分
戻りました。今日のパンはなかなか手ごわかったです。何せ液体窒素が必要だとは。液体窒素発生器高すぎですって。
それでは議事録を見てきます。
青年 ヨアヒム 午後 8時 34分
ただいま〜。いつもよりちょっとだけ早く帰れたよ。
まずは議事録読んでくるね。
木こり トーマス 午後 8時 34分
質問したかった人は既に散々質問されてて、俺が入る余地がないんだが…orz。

■1.
>ヨアヒム
お前さんは昨日、始めは白狙いで俺を占い希望にあげたんだよな?その後で狼かもしれんと思って占い希望にあげなおしてるが、結局のところ、俺を占わせたかったみたいだけど、お前さんが俺にそこまで固執する理由はなんなんだ?
農夫 ヤコブ 午後 8時 35分
とりあえず今日のパンを出しておくね。普通パンは焼くものだと思っていたのですがこれは違うらしいのです。よく聞く名前ですのでみんな食べたことあるよね?液体窒素ごと食べないと効果は薄そうなので一緒に飲んでね。
つ(過冷パン)
疲れているから議事録読みながら少し休んでから発言します。
木こり トーマス 午後 8時 41分
ヤコ…爽やかにそんなもんすすめんでくれ。食ったら普通に死ぬぞ…。他人に食わせる前に自分で毒見をしてくれな?
■1.(続き)>ヤコブ 農(1d21:12)なんだが、狼側が二日目黒出しさせての占い対抗させる、村側のデメリットが判らん。狼側が偽黒出してくるってかなり情報くれてないか?

>オットー 多弁の白狼を警戒している、と判断させてもらったがそれでいいのかな。返事ありがとう。
老人 モーリッツ 午後 8時 49分
>ヤコブ 1d 22:10でカタリナを上げている理由はカタリナがレジーナに絡んでいったこと、そしてレジーナは村人
っぽいので村人のレジーナを●に上げるカタリナは怪しい、ということじゃな?わしが気になったのはレジーナが狼でない根拠の部分の「狼でそのように前衛で動く気がしない」という部分。随分断定的じゃが、慣れてない狼だという可能性はないかの?
>トーマス わしから他に質問できそうなことはないよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 53分
すっかり遅くなってしまいました・・・ごめんなさい;急いで議題答えます。
■1.し、質問・・・ですか。ええっと・・・
[トマさん]誰かも質問してた気がするのですが、もし私が狂人だと仮定すると、そのまま白確しても信用されると思いますか?占い希望最多得票だったのでそう簡単には信用されないんじゃないかとは・・・自分で言ってて悲しくなってきました。
[村長さん]消去法、といってもイマイチ納得できないのですが
羊飼い カタリナ 午後 8時 53分
・・・モリさんとアルさんを黒視している理由は明確に説明できませんか?初っ端から自分の中で「白要素がない」という理由だけで黒だという先入観を持ってしまうのはよくないと思います・・・。
■2.これは・・・私が真です、と主張しても仕方ないですね。昨日はホントに混乱させてしまってすみませんでした・・・。これから頑張って発言して行こうと思っているので・・・皆さん判断お願いします。・・・さて、対抗のオトさんで
羊飼い カタリナ 午後 8時 53分
すが・・・狼≧狂かなと思ってます。確信はないですけど・・・。狂ならそのまま占われてしまってもよかったと思います。初日は忙しかったから発言できなかったとか言って2日目から発言すればいいと思いますし・・・。
■3.そうですね・・・ニコさんは発言も薄いですし、議題回答もあっさり風味・・・。私が言える立場じゃありませんが、判断しづらいです。ディさんは自分の意見をはっきりと出していると思います。積極的な感じ
羊飼い カタリナ 午後 8時 54分
がしますね・・・。結局印象論みたいになってしまいますが、今のところは者≧旅かな。ニコさん真もあると思ってます。
■4■5はまだ保留にしておきますね・・・。
◆6.うぅん、難しいです・・・。主に印象論になってしまうかもしれませんがお許しくださいー。
[長]議題出すの好きですねー。・・・うぅん、ヒネた目で見ちゃうと白印象稼ぎしてるように感じます。勝手な判断で灰考察するのもどうかと思います・・・;
[爺
羊飼い カタリナ 午後 8時 54分
]自分の意見をはっきり発言してますし、理由付けもばっちり、だと思います。正直村長さんが疑う理由がよくわからないのですが・・・。
[神]自分の意見をしっかり持ってるように見えますし、怪しい印象はあまりないですが、今日の発言はちょっと飛ばしすぎじゃないですかー・・・?なんかあんまり質問を受けたくないようにも見えなくないです・・・。
[樵]きちんと意見持ってますし、発言も質問も積極的ですね。正直怪しいと
羊飼い カタリナ 午後 8時 54分
ころは見当たらないです。
[妙]初日から積極的で好印象です。いろんな人に質問していますし、発言がちゃんと村のためを思ってるように見えますね。指摘されてもしっかり自分の意見を返してますし・・・。
[商]しっかり自分の意見は持っていると思います。忙しそうで発言が少ないのが玉に瑕、ですかね・・・。うーん。
[青]うーん、特に怪しいとは思えませんね。発言も無難な内容ですが・・・誰かに追従してるって雰囲気も
羊飼い カタリナ 午後 8時 55分
ないですね。でもやっぱり判断しづらいので今後の発言に期待しますー。
[農]しっかりした意見言ってる感じですが、イマイチ内容が薄いですね。正直発言で判断しづらいので昨日はあえて占い希望にしました。占って白確になったとしたらもっと喋ってくれるかなという期待もちょっとありましたが。
[宿]言動が怪しいんですよね・・・。昨日の占い理由も半ば無理やりな感じが。希望がリザちゃんだったのに仮決定後にペタちゃんに
羊飼い カタリナ 午後 8時 55分
変えてるのも気になりますね。それなりに発言してはいるみたいですが内容が薄いです。うーん・・・狂・・・ですかねー・・・。狂>狼>>>村人って感じです・・・。
少年 ペーター 午後 8時 55分
ご飯食べてた…
>トーマスさん ん〜…何て言うか、疑ってるうちに『怪しすぎないかな?』て思えてきちゃったからあの二人は占いから外したんだ。それに、もとよりレジーナさんは『占うくらいなら吊っちゃえリスト』に入ってたし…。
まぁ、すでに白確になっちゃったから、弁解の必要は無いんだろうけど一応ね。あと、質問内容が薄いについては分かったよ。
>長村さん ……あ、そうなんだ。了解。回答ありがとね。
羊飼い カタリナ 午後 8時 58分
トマさん15:48>ヤコさん希望だったのは前も言いましたが発言で判断し辛かったのと、もう少し喋ってくれるかなという期待と、他の中庸〜多弁の人たちは発言で判断できるかな、と思ったんです。正直昨日はレジさんの他にはあまり怪しいなって感じられる人が居なかったのもありますね・・・。
ならず者 ディーター 午後 8時 59分
■2. 難しいな、昨日の時点で票を集めてた二人、と。能力者としてのステルスが狼っぽく見えたのか?もしくは狼側が占い師っぽいのに票を集めていたのか。

リナ:1D1815で"一応●レジーナさん"。もし、リナ偽・レジ人間だったら、レジは初回吊りに持っていこうとするように思うんだよな。ただ、占い師としてはこの希望ってどうなんだろ?とも思いつつ、1D2125の発言で納得出来ちまったりするんだよな。
ならず者 ディーター 午後 9時 0分
昨日ニコが●リナで早い段階で2票目を入れてるんだよな。ただ、占CO前なら万が一●に当たっても占COすればいいからと仲間切りをした可能性はあるか?

オト:うっかり対抗COなのか、うっかりを装ってわざと早めにCOしたのかちぃと判断が難しいな。オトがCOした事によって狩人の護衛対象が増えた訳だし。これは真贋の判断にしない方がよさげか?
ならず者 ディーター 午後 9時 1分
昨日の時点で考えるならイーヴンだな。
で、二人とも灰考察頑張ってンなー。その調子でがんがん喋ってってくれや。

>>オト1617 昨日の時点では票の集まりから"もしかしてSG?"って思ってたんで、今後の希望の集まりから判断しようかと思ってたぜ。
>>オト1D0040 占初日COを希望してるのは、早めに対抗引きずり出したかったからか?
青年 ヨアヒム 午後 9時 7分
まずは質問に答えておくよー。
>リザ(16:39)
●トーマスさん に関して意見は変えたつもりはないよ。白であってほしい=狼だと怖いというふうに考えているので。
たしかに発言回数が多いので怪しいところがあったら分かるかもは考えたけど、狼だったらそんなに簡単にぼろを出しそうにない、というふうに感じたのが一番かなぁ。
ならず者 ディーター 午後 9時 8分
■3. 俺が真なんだが。
ニコの正体は狂>狼だと思ってる。1D2300参照。
少年 ペーター 午後 9時 10分
■2.
羊 う〜ん…実質、二人の間に大した差は無いんだよね。ただ、やっぱり●レジーナさん希望は無謀すぎるような気がするね。まぁ、それが白印象って言ってる訳じゃ無いんだけど、黒印象って訳でもなく判断ができないよ。騙りだったら狼かな?
屋 昨日の対抗COについては、まぁ更新まで一時間切ってたから焦るのは分からないでも無いよ。その他の点ではとくに印象に残る物は無いかな。騙りだったら狼・狂どちらの可能性も
青年 ヨアヒム 午後 9時 11分
>トーマスさん(20:34)
えーと、白?→黒?という感じで意見を変えたわけではないです。理由はリザへの回答にあるとおりです。
固執した理由は、あのあと占希望を変えるのも不自然かと思っただけです。回避COとかもあってちょっと混乱していたのもありますが。
ならず者 ディーター 午後 9時 15分
■2.に追記で。
状況から判断するなら、リナは偽なら回避COだったので狼>狂、オトは偽なら占機能破壊の為に出たっぽく見えるので狂>狼、って所か?
ニコを狂>狼と思ってるんで、状況からならオト真寄りだな。
青年 ヨアヒム 午後 9時 17分
ようやく議題へ。
■1.>レジーナ
みんなも言ってるけど、結局発言の意図がよくわかんない、というのが一番です。最初の議題が出たときに、不真面目(といってはなんだけど)な答え方をしても思ったとおりにはならないと思うんだけど。

質問数が多くなると、かぶらないなんて難しい・・・。
少年 ペーター 午後 9時 18分
狼・狂のどちらの可能性もあるかな?でも、今のところは5:5だね。
■3.霊能者に関しては…ディーターさんがよく喋ってる印象かな?ただ、ニコラスさんに怪しい発言があるわけでもないんだよね…。
こっちもこれからの印象で変わってくると思うよ。今のところは5.5:4.5くらいでディーターさん真より。
木こり トーマス 午後 9時 20分
>リナ(2d20:53)
それなりに信用されたと思うぞ。占霊に対抗ついてたら、普通はどっちかに狂が入ってると思うもんだし、女将の態度は普通はおかしく感じる。
リナは単なるそそっかしい村人だったかーで終わっただろうな。ただGJが出ず、なおかつ占い機能を潰した状況でいつまでも白確が残っていたりしたら、俺なら狂人を疑うがな。
それと俺の質問に対する返事をありがとう。参考になったよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 34分
とりあえず議題に答えます。
■1.オーさん。なぜ今日の吊りをカナさんにしたのでしょう。あなたにとって偽でも我々には判断が付きません。逆に意見を出さないようにしているのではとかんぐります。
ジンさん。オーさんが回避COしたのですが、回避COをしたことについてもう少し見解を聞かせてください。逆に狼側だとして出てくる理由が薄そうな気がするんですよね。カナさんが疑われていたので特にですね。
農夫 ヤコブ 午後 9時 34分
トスへの回答ですが、一応弁解済み。2日目黒だしで真をおびき出せるかもと考えられるが黒だししても対抗潜伏で問題な買ったのを思い出した。地雷がある分黒だしは危険なので黒だしを信じそうなのが少しデメリットかもしれません。
少年 ペーター 午後 9時 36分
>長村さん ●モーリッツさん希望の理由で『黒印象はかなり薄れたんだがな、占って白黒付けたいと思う』ってあるけど、いつの間に黒印象が薄れちゃったの?僕が見落としてるだけかもだけど、それらしい発言を教えてほしいな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 38分
■2.正直初日の印象はカナさん狼だと思った。回避COの件もあるので霊能に狂人を配置していると考えている。レナさんを占いにするのはいい手だとは思わない。今日はオーさんの吊りカナさんが引っかかった信頼勝負もなく吊りは違和感がある。なので正直気持ちオーさん真よりには見てます。
ならず者 ディーター 午後 9時 40分
印象部分で俺真寄りに見てくれてるヤツが多いな。ありがてぇんだが、この状況って推理のヒントが見つかりにくいんだよなぁ…。
とりあえず旅1759を見てると長村は白っぽく思えるな。ニコは恐らく捨て駒的存在にされそう&仲間切りしづらそうな印象で。まぁ長村は単体での印象も白いんだが。この村で一番変態なのにな(笑
農夫 ヤコブ 午後 9時 44分
■3.どっちもあまり印象がなく5分5分です。偽は狂人と予想しますがもう少し見守りたい。
■4.●ヴァーさんかな。独自に◇を作るなど判断に困ってます。しかし発言数が多いため発言から判断できそうなのでもう少し考えて見たいです。
■5▼レナさん。喋ってくれないと村人COしてようが吊るしかない。もう少し喋ってください。
行商人 アルビン 午後 9時 46分
うわぁ!時間に遅れちゃったよ!…とか言ってる間に議事回答しろってんですよね……すいません。
■3.今の所ディタさん:ニコさん=6:4 位でディタさん真寄りでしょうか?ニコさんは何やら発言を押さえてる感じが無いとは言えませんしね、まぁニコさんも発言におかしな所があるわけではないので頑張ってください…はい、僕が言えた立場じゃないですよね…orz
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
■4.●アルビン
忙しいようで発言数が多くないな。正直なところたいして怪しい部分は無いと思っている。ただアルビンは議題回答がしっかりしていて見た限りかなり喋れそうな印象を受ける。それだけにステルス臭もしてしまうな。寡黙気味だけど白確になったとき働いてくれそうなので占いで判定したい。
神父 ジムゾン 午後 9時 47分
長村さん回答ありがとうございます。他の誰かがつられてうっかり出しちゃう可能性とかは考えなかったって感じですかね。
…うーん、そろそろ占い吊り希望も出さなきゃいけない時間ですねえ。レジーナさんからの回答も欲しかったんですが…。
■4. ●アルビンさん。昨日のトーマスさんの質問への返事もいまいち釈然としません。回避COありでも、普通は対抗をその場で出さないことで十分襲撃抑止はできるはずなんですよね。
神父 ジムゾン 午後 9時 47分
…昨日結果的にそうならなかったことはアレですが。で、今日の議題回答も中途半端な状態で、まあ商売とかパン作りとか大変なんだろうとは思うんですが、判断に困るのは確かです。ですから、とりあえず占って白黒つけておいていただきたいなと。
■5. ▼レジーナさん。すでに触れましたが、狂人ぽいというか、筋の通らない動きは狂人のすることじゃないです。
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
■5.▼レジーナ
レジーナの発言を見てから吊り希望を出したかったんじゃが、しょうがない。レジーナは昨日に比べれば随分協力的になったわけだし、聞く耳が無いわけではないと思う。しかし、このままレジーナを灰の中に残しておくと、後々判断材料が無くなり決め打ちせざるおえない。安易な決め打ちは村を敗北に導いてしまう。そういうわけで吊り希望させてもらうぞ。レジの発言しだいでは変更はありえるぞ。
少年 ペーター 午後 9時 47分
■4.●う〜…ちょっと保留。
■5.▼レジーナさん…かなぁ。
実際、狼側の人間だとは思ってないけど。狼とか狂人とか村人とかと言うよりも、意見を言わない人は最後まで残ってほしくないって言うのが本音かな。
神父 ジムゾン 午後 9時 48分
「筋が通らない。狼や狂人のすることじゃない」という思い込みによる脳内白認定を獲得したい、しようとする理由があるのは狼だけなんですよね。で、私個人はそういう狼を吊り残して後悔するのは嫌です。
>ヤコブさん
オットーさんが狼側なら、1COのカタリナさんには信用が低かろうがまず間違いなく狩人が貼り付いてるんです。剥がすには占2COにしないといけない。回避じゃなく対抗でしたし。@2
パン屋 オットー 午後 9時 51分
神1803>すごく気になるってのは質問済みだったから。あと、かなり先入観だけど初回▼宿になりそうと思ってたから。←すまん宿。んで初回投票かなと。今日このように、たくさん考察すればいいとも思ってた。←これは反省点だけど。木2041>簡潔に言うとそうだ。
パン屋 オットー 午後 9時 51分
寡黙=ステルスじゃないと思うし、黒判狙いの●先は、もちろんだが、やや多弁を占って白確でも戦力・狼なら尚更いいと思ってるんだ。その点で言えば、昨日の青の●先:木も納得出来る派だ。者2101>者の霊COの考え方で「狼側を引きづり出す」ってゆーのと同じ。デメリットもあるけど、とにかく判断材料を残したい派。
青年 ヨアヒム 午後 9時 52分
30分ほど抜けるので先に議題を答えておかないと。
■4.●アルビンさん
あまり発言数がない(忙しいんだと思うんだけど)のと、それに付随して意見があまりよく見えないのが理由かな。
あと、昨日の●トーマスさん は何度か質問されたけどそんなにこだわりはないので変えました。
パン屋 オットー 午後 9時 52分
あくまで俺の希望だから、みんなの初回投票に従うつもだったよ。農2134>屋1617参照。だから事実上▼に宿をあげてるんだけど。羊2053>「狂なら〜」リナに、そっくりそのまま言えるね☆@6
木こり トーマス 午後 9時 54分
レジーナの回答待ってたんだがなぁ…。

■4. ●ヤコブ
寡黙気味だし、発言からも意図が掴みにくい。早い段階で占っておくべきだと思う。白なら後半にSGにされる可能性が高い。
どーでもいいけど農(2d21:34)と農(2d21:38)で矛盾してないか?結局占い師はどちらを真だと思ってるんだ?それと議題は灰に質問二つだろ。オットーは灰じゃないんじゃないか?
ならず者 ディーター 午後 9時 54分
>>トマ1428 "騙り担当が見当たらず仕方なく出たともいえるか"って事だが、もし俺が狼だった場合、霊確定させて、初心者狼を切って白印象上げつつ逃げ切るってのも手だと思うんだがこの辺どう思う?

>>爺さん1407 リナが狂なら、占われて確白になった後、共有者を排除さえすればまとめ役乗っ取りは可能だと思うぞ?弁が立たなくても、な。
木こり トーマス 午後 9時 56分
■5. ▼女将 単なる不慣れ村人の気がするが、「こんな行動をとる狼がいるはずない」という思い込みはノイズになりかねん。議題が俺が出した方に統一されたのを知らなかったのか?議事録をあまり読んでないようなところに、占って白確されても後半に残されたらと考えると不安を感じる。
それに村人COした人を放置するわけにいかないと思うのは俺のポリシーだ。能力者保護のためもあっての吊り希望だ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 58分
■5.▼レジーナさん(くらいしか思いつかない、ごめん)
黒っぽい人の確証がつかめない以上、あまり村の混乱を招くような人はどうかと思う。
あと、霊と占に2人ずつCOしてることから狂人の可能性は薄いので狼だったらラッキーくらいで考えてるよ。
行商人 アルビン 午後 9時 59分
■4.●ヴァルターさん ですね。理由は18:57・20:21の発言の矛盾が気になったからです、18時に老が狼と考え年狂説に傾いたと言いながら20時の占理由で黒要素は薄れたと言っています、薄れた理由として18:55での「老の回答〜」かとも思いましたがそれだと直後に年狂説を言った意味がわかりません。ですから占ってみたいと思いました。
少女 リーザ 午後 10時 1分
こんばんはっ♪昨日も夜中は変な視線を感じたの。怖いの。
ニコラスさん18:01>何人かに偽寄りに見られてるけど、「決め打ちはやめてほしいです」とか、ちょっと信頼が低いことを気にしすぎてる感がするよ。誰もまだ決め打ちとか言ってないのに。
神父さん18:04>回避って印象悪いと思うのよね。だから仲間切りは無いとは言えないにしても、絶好の機会だとは思わないかなぁ。最も偽装ラインを作ろうとしてる、ってのは
少女 リーザ 午後 10時 1分
(続き)あるかもしれないけど。
レジーナさんだけど、実際に誰も認めずいずれまとめ乗っ取りとか、何かできなければ狂人は失敗だろうけど、確白だとそれだけで灰よりは信頼されてもおかしくないんじゃないかなぁ。確白狂人だと、単純に占うと1手損だし、共とかを騙ってきたときに厄介だと思うよっ。
長村さん19:00>仲間切りが一切ないとの仮定は危険だよね。あたしもそういう仮定はしてないよ。
木こり トーマス 午後 10時 2分
>ペタ(2d20:55)
ペタは白確なんだから寡黙寄りな人に質問してくれると嬉しいぞ。それも白確の大切な仕事だからな。

>ヨア(2d21:11)
返事ありがとう。白狙いと黒狙いではかなり占いの使い方には差があると俺は思っていたんだが、ヨアの中では同じなんだな。わかったよ。
少女 リーザ 午後 10時 2分
ヨアヒムさん>意見を変えたつもりはなかったんだね。言い回しで誤解しただけなのかな?白確なら頼れそう、とかそういう風に見えたもんでね。
何か、トーマスさんを占いたいのかな、っていう印象を受けたんだよねっ。
で、占希望変えても悪くないんじゃないかな?別にあたしは●希望変えたから不自然、とは思わないかなぁ。考えの違いかもしれないけど。
村長 ヴァルター 午後 10時 2分
>ペタ(21:36) 長(18:55)で言ったがな、モリ爺の私の質問への回答だな。補足すると、何とか自分への疑いを逸らそうというよりは、自分の考えをきっちりと伝えようとしているように思えた。ただなー、狼でも出来るんだよな。ここで占い希望から外すと今後疑わないような気がしてな、昨日に引続き希望してみた。
少女 リーザ 午後 10時 2分
■4.●ヨアヒムさん。やっぱり昨日の●トーマスさんが、黒狙いという風に見えず、理由も後付けで言い訳してる感が拭えないかなぁ。
本当にそう思ってたのかもしれないけど、疑問が払拭できないから占って欲しい。
■5.▼レジーナさん。あまり狼とは思ってないけど、狂人の線は捨ててない上に、寡黙吊りでもあるね。他にこれといって吊りたいほどの人もいないし。@5
農夫 ヤコブ 午後 10時 4分
ジンさん声少ないのに回答サンクス。しかしカナさんに張り付くかどうかは分からないとは思う。むしろ襲いにくいと判断されるかもここら辺は微妙ですが。
トス
質問に関してはオーさんは灰ではないな。違和感バリバリだったからついあげてしまった。あと占いはややオーさん真よりと書きましたよ。あの矛盾は私の迷いをそのまま書いただけです。
行商人 アルビン 午後 10時 4分
■5.▼レジーナさんで。今日一発言だから寡黙吊り、というのもありますが…初日のあの言動から吊るのも止むなし(狼ならこんな言動はしない、と思わせるよう動いたとも取れる)なので希望に出しました。
ならず者 ディーター 午後 10時 5分
>>ヤコ2144 村人COしてるからこそ吊る、じゃねーの?
■5.▼レジ ぶっちゃけ票の集まりも考慮すると黒が引けると思えねぇ。なんで微妙な希望なんだが…初っ端から狩人吊りたくねぇし、後々残られても判断し辛いだろうし、な。
後で吊るかどうかを悩むくらいなら最初にスパンと吊っておく方がいいと思う。
少年 ペーター 午後 10時 11分
>アルビンさん 『ニコさんは何やら発言を押さえてる感じが無いとは言えませんしね』の発言に関して。発言を抑えてるとか、そういうのってどこから感じ取ってるの?

>長村さん ん〜…なるほど。そういうことなら了解。
行商人 アルビン 午後 10時 14分
>ヨアヒム 神21:47の様に意見が釈然としないと感じた所を言ってくれないかな?ただ意見がよく見えないと言われても…発言が少ないと言われているのか、意見がわかりにくいと言われてるのか、わかりづらいからね。
村娘 パメラ 午後 10時 16分
仮決定もう少し待ってね。【一応22:30頃出す予定】
ついさっき帰ってきて議事読みしてるの・・・。
ならず者 ディーター 午後 10時 17分
むぅ、また霧が濃くなってきたか?
■4.昨日と引き続きになるが●ヤコにしておくか。白なら、このまま灰にいられるとSGにされそうなタイプだしな。
また、今日はレジに吊り希望が殺到するのも予測されただろう。寡黙寄りに黒がいる可能性もありえそうだからな。
パン屋 オットー 午後 10時 19分
■1は◆6と合体してんで、よろしく。占い師も●先出していんだよな?■4、●先:ヤコブ希望。2138)の発言が「?」木への回答2204も、なんか不明。ただ、俺への違和感はあって当然だから、そこは●先理由ではない。@5
青年 ヨアヒム 午後 10時 24分
>アルビン
神父様とかぶるようで申し訳ないのだけれど、片占い関係の話が一番大きいよ。
占確定は狼側には不利だから、絶対に対抗が出ると思う(実際に出たし)から、あまり参考にされないと思う。
あんまり理由になってないような気もするんだけど、こんなところかな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 24分
ディーさん
村人COしていようがといったのは一応狩人の目もあるかなぁと考えてのことです。信じられれば占われなく狼は襲わないだろうから悪手と責められるわけではない。しかし弁解が少ない以上能力者には見えないですね。
村娘 パメラ 午後 10時 26分
まだ読みきれてなーい、誰か手あいてる人(非能力者で)吊り占いを集計お願いしたいの。発表順に並べておねがいしたいわ。
木こり トーマス 午後 10時 30分
>ディタ(2d21:54)
それ、戦略的にありえなくないか?霊が確定したらまとめさせようとしていたこの村では、霊に対抗をつけて共有者も引きずり出して、襲撃の的を増やす方が狼側はいいだろうし。狼&狂人が全潜伏している中での、能力者狙いの灰襲撃はリスクが高すぎるし。
それにライン切りながら逃げ切りの方が俺は怪しく思うぞ。狼はお互いを知ってるんだから、探す必要ないしな。
村長 ヴァルター 午後 10時 30分
\長農老神年青木商妙者屋旅宿羊 娘
●老長商商留商農長青農農___ _
▼宿宿宿宿宿宿宿宿宿宿____ _
▼宿一色だな。まぁ仕方がないだろう。
>アル(21:59) 長(18:57)は昨日の予想の説明。長(20:21)は今日の希望だな。
ならず者 ディーター 午後 10時 30分
>>リナ 占い師は投票CO希望だったが。昨日の●レジ希望は目立つと思わなかったか?
>>ヤコ2224 なるほどな。わざと狩人があんな風に振舞うのも有りなんかも知れんが、今後狩COする機会があった場合、対抗が出てきた時の事を考えるとちぃとリスキーと思う。
村娘 パメラ 午後 10時 36分
一応希望出して無い人、出してくださいね。
【仮決定 ●アルビンor●ヤコブ ▼レジーナ】
寡黙吊りってやはり必要だと思うの。占いは一応多数決で。どっちも個人的にはあまり占いたい気がして無いので悩ましいの・・・。
旅人 ニコラス 午後 10時 37分
遅れました・・・。
■4.●ヨアヒムさん 追従意見が多い点から。しかし、トーマスさんに固執するのも不可解ではありますが。
■5.▼レジーナさん ううん、村人っぽいけど・・・寡黙吊りは仕方ないです。
少年 ペーター 午後 10時 40分
とりあえず僕は●ヤコブさんで。
印象が薄い人が何人かいる中で、ヤコブさんの●村長さん希望理由『ヴァーさんかな。独自に◇を作るなど判断に困ってます。しかし発言数が多いため発言から判断できそうなのでもう少し考えて見たいです』って、結局どっちなんだろうって思う。一番判断つけにくそうだから。
農夫 ヤコブ 午後 10時 40分
ディーさん
リスキーなのは事実ですがこの村ならありだとおもうのと自信があればという条件は必要です。奇策にはリスクがつき物ですからね。レナさんが自分の身を守っていない以上狩人COしても信じません。よく分からない狼も見たことがありますし吊るべきでしょう。
老人 モーリッツ 午後 10時 43分
>ディーター
まあ白が全員排除された場合はたしかに可能じゃの。
>ヤコブ
喉が苦しくないならわしの20:49の質問に答えてもらえんかの。見た限りまだ返事がないようだが……
ならず者 ディーター 午後 10時 44分
>>トマ2230 
ふむ、なるほどね。確かに襲撃の的を増やす為を考えるなら、霊騙りを出す方が楽か。
ただ、ライン切りは霊確定してる時に上手くやると白印象upには繋がるぜ?
後、能力者狙いの灰襲撃は村側の人材次第かな?この村は幸い、よく喋るヤツが多いから能力者の潜伏しやすそうな村と言う印象だったが…結果的に初日フルオープンになっちまってるんだよなぁ、勿体ねぇ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 44分
っと、ごめんなさい・・・ちょっと出かけていました。
■4.灰考察より●ヤコブさん。■5.同じく灰考察よりレジさん。こんなことあまり言いたくないのですが、正直言って昨日の発言の釈明もないし、今日は議題回答すらないし・・・今後の考察へのノイズになると考えます・・・。人だったらごめんなさい、レジさん。
【仮決定了解です】
ならず者 ディーター 午後 10時 48分
と、【仮決定了解】だ。
で、俺はまとめ役の独断もたまには有りだと思ってるんで、パメの目線から怪しいと思う人間がいるなら票数気にせずに決定出すのも有りだと思うぜ。何せパメはもう一人の共を知ってるんだしな。
パン屋 オットー 午後 10時 48分
【仮決了解】本決は23:30か?
>パメラ
パメラの意見で決めてもいいと思う。ただ能力者の3票がヤコブだからな。そこは考えるべきだと思うが。
旅人 ニコラス 午後 10時 49分
>カタリナさん
あの・・・オットーさんって貴方にとって対抗ですよね?そのオットーさんの占い先希望が●ヤコブさんなんですけど・・・おかしいと思いません?なんで貴方に取って狼側の人が出してる占い先を選んだんです?ライン切り?
木こり トーマス 午後 10時 50分
【仮決定確認】
占い先はパメラの独断でも構わないと俺は思うがな。って両占い師の占い希望揃ってるのか?ヤコブ村側白の可能性高くないか?

>ディタ 霊確の灰泥試合でLWがライン切っての逃げ切りの夢は俺も見たことがある。しかし、それは狼は多弁ばかりじゃないと意味がない。初心者&寡黙狼だったら吊り希望が集まるからな。それと、結局フルオープンになってることが残念なのは俺も同感だ。
村娘 パメラ 午後 10時 51分
ちゃんとした決定じゃないと誰も了解してくれないのね、ぐす・・・。
【★仮決定2●商農に加えて青、の3人から決選投票して最多票の人を占います。▼宿は決定で】
23:15まで投票を受け付けます。んで最多票の人を占い先に。
青が候補にはいった理由は妙と同じ理由で私も疑っていたから。独断するつもりはないけど、このくらいならいいよね。
んじゃみんな急いで投票ゴー!
青年 ヨアヒム 午後 10時 51分
【仮決定了解】したよー。

>ニコラスさん
トーマスさんに対して固執してるつもりはなかったんですが…うーん。
村娘 パメラ 午後 10時 52分
個人的には、ニコ指摘の占い師から2票と言う事実と終盤になって票がつまれて最多票になった事から出来ればヤコ占いは避けたいところ。でも、独自の人名省略がわかりづらいので占ってもいいかな(ゴメン冗談w)
少女 リーザ 午後 10時 53分
【仮決定確認だよぉ】
ヤコブさんとアルビンさんだと、昨日カタリナおねぇちゃんの●、今日オットーさんの●のヤコブさん外しでアルビンさんかなぁ。
【仮決定2確認だよぉ】その3人なら●ヨアヒムさん。希望そのままだよぉ。
旅人 ニコラス 午後 10時 54分
とりあえず僕視点になりますが、ヤコブさんが狼だと、ディタさん+狼側の一人が●ヤコブさん、表に出てる狼側総出で潜伏狼を狙い撃ちしてることになるので、ヤコブさん黒の可能性は低いと思っています。
よって、仮決定より二択を選出するならば●アルビンさんです。・・・三択なら●ヨアヒムさんで。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 55分
あらま。私吊りばっかりなのね。
それじゃ仕方ないわ、逝ってきます。
ていうか迷惑かけてごめんねー。
羊飼い カタリナ 午後 10時 55分
ディさん22:30>・・・うぅ、正直あそこまで目立つとは思ってませんでした・・・。ちょっと目立ちすぎましたね・・・。うぅ、占い師失格です・・・orz
ニコさん22:49>んーと・・・そうですね・・・ライン切りの可能性も考えて、です。昨日からなんとなく怪しいとは思ってましたし・・・。
老人 モーリッツ 午後 10時 55分
【仮決定確認】【仮決定2了解】
最初に行ったとおり●アルビンでいかせてもらう。
神父 ジムゾン 午後 10時 57分
【仮決定・仮決定2確認しました】
羊屋両占い師から占い希望にあがっているヤコブさんは確かに白っぽいですね。ということで決選投票は変更なしの●アルビンさんで。@1
青年 ヨアヒム 午後 10時 57分
おっと、パメラが発言してた。【仮決定2了承】しとくよー。

希望のほうは意見を変えずに、●アルビンさん のままで。
少年 ペーター 午後 10時 58分
ん〜…それならヤコブさん占いは撤回しておこうかなぁ。
それだと…ヨアヒムさんかなぁ。正直な話が三人のうちなら誰でも大差ないと思うんだけど、ヨアヒムさんはアルビンさんよりほんのちょっとだけ印象が薄いから占いに。
旅人 ニコラス 午後 10時 59分
返答ありがとうございます、カタリナさん。初日からライン切り・・・ですか、そう思いますか。では、具体的にどこが怪しかったのかお聞きしても宜しいでしょうか?
ならず者 ディーター 午後 10時 59分
【仮決定2了解】
占い師二人とも●ヤコってのが気に掛かるが、旅2249も気になるしな。って訳で●ヤコ希望のままで。

>>トマ2250 確かにレジが万が一狼だったとしても、こんだけ票が集まってると白印象upに繋がんねーもんな。ありがと、トマがどういう思考のタイプかわかった気がするぜ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 59分
っと、【仮決定2了解です】
ヤコさんを外すとなると・・・正直商青どっちもそんなに黒いとは思っていませんが・・・●ヨアさんですかね・・・。正直私の中で一番怪しいのはヤコさんですが・・・。パメラちゃんはじめ村の総意に従いますー。
パン屋 オットー 午後 10時 59分
あー、まずヤコブは無し。って言いたいけど、あえて票合わせてきて占わせないって可能性も考えられなくもないんだよな。カタリナはどう思ってるんだ?青・商は、イーブン。だからパメラにまかせる。アンケート結果=決定にしなくてもいいと思うぜ。パメラの意志でも問題ないんじゃないか。木2250に同意だ。@3
村長 ヴァルター 午後 11時 0分
\長農老神青木商妙者屋旅年羊宿 娘
●老長商商商農長青農農青農農_ _
▼宿宿宿宿宿宿宿宿宿_宿宿宿_ _

■4. 農商青からなら●ヤコブ(でもパメの独断も支持するぞ。)@2
木こり トーマス 午後 11時 0分
【仮決定2支持】
あーっと、ヤコブは状況白ということで放置。●アルビンで。ヨアの方がまだ発言で把握できそうだ。

>女将 貴方が村側白なら、貴方の考察を村に残してくれ。何か参考になるかもしれん。
ならず者 ディーター 午後 11時 1分
ってレジー、アンタが村人なら、せめて議題に答えていってくれー。
アンタの何気ない一言が狼に突き刺さる可能性だってあるんだし、な?
少女 リーザ 午後 11時 1分
オットーさん22:19>「占い師も●先出していんだよな?」ってあるけど、どうしてこんなこと聞いたのかなぁ?情報出すためにも占い師も希望出すのは当然かなぁ、って思うのよねっ。
しかし、レジーナさん狂人説を言ってたけど、これだけ吊り票が集まると、さすがに村側なのかな、って思えてきた。でも寡黙吊り、ノイズとなったら仕方ないかなぁ。
老人 モーリッツ 午後 11時 2分
>オットー
一応どっちが希望かという意見は言っといたほうがいいと思うが……パメラに任せるというのは投げてるようだしパメラに負担がかかるぞ。
旅人 ニコラス 午後 11時 7分
一応狼側は多少の票操作できますので、それはあくまで参考で、やはりパメラさんの意見を重点にしたいですね・・・。
レジーナさん・・・もうちょい発言が欲しかったですね。この寡黙吊りが後々に響きませんよう・・・。
羊飼い カタリナ 午後 11時 9分
ニコさん22:59>ええっと・・・具体的に、と言われるとなんとも言いづらいのですが・・・初日のライン切りなら疑われる可能性は低いかなと考えました。それとヤコさんはプロでは発言使い切ってるのに1日目2日目と寡黙気味なのが、その分狼仲間と相談してるのかとも思われます・・・。というのは言いがかりですが・・・。発言に矛盾が多いように見えるのも気になるところ、ですか。
パン屋 オットー 午後 11時 11分
【仮決定2了解】爺>わかった。んじゃ、●ヨアヒム。アルビンに比べて発言多いし、突っ込まれてる感は多いな。やや勘で悪い。妙2301>能力者が確定してないと、能力者の票をはずすのがセオリーだから。ってのもあったし、ちょっと言葉足らずだったが、正確には早めに出していいのかだ。相手側の情報になるし。事実、羊が追従してる。でも妙の意見も当然理解出来るし、出さないとは思ってなかったぜ。@1だった!
村長 ヴァルター 午後 11時 12分
>ニコ(22:49) いや、昨日羊<->農は互いに占い希望したよ。だから私は今日オトが●農希望した方が引っ掛った。屋->農が仲間切りなんじゃないだろうかと。@1

\妙旅老神青年者羊屋長木農商宿 娘
●青青商商商青農青任農商___ _
行商人 アルビン 午後 11時 15分
ごめん!かなり戻るのが遅れてしまった…!
●ヨアヒムで【仮決定了解】だよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 18分
>トーマスさん
ヤコブさんが状況白って言うのは、占両者が指名していて片方が偽者である以上、ヤコブさんが白の可能性が高い、という話でいいんですか?

なんかみんなと感覚がずれてるぽいので一応質問してみました。
少女 リーザ 午後 11時 19分
んー、また占い師2人の意見が一致してる・・・どういうことなのかなぁ。
カタリナおねぇちゃん23:09>今日、オットーさんは後半に駄目押し的に票の集まってたヤコブさんに●入れたけど、それでも仲間切りと見てるのかなぁ?
オットーさん23:11>能力者やラインのことを考えるためにも能力者には積極的に情報を出してほしいんだよねっ。オットーさんが利用されるのを嫌がったということは了解なの。@2
旅人 ニコラス 午後 11時 21分
>カタリナ 貴重な喉をありがとう。怪しい所はプロで喋っていたのに人狼が現れ始めると寡黙気味だ・・・だね。で、初日は仲間切りで疑われにくいだろう、か。
旅人 ニコラス 午後 11時 22分
でも間違い無く今日の狼側2票による●ヤコブはヤコブにとって、致命傷だよね。カタリナが被せなかったら高い確率で占われてたと思う。実質仮決定に名前挙がってたしね。これが仲間切りだったら、壮絶過ぎないかい?それを見越して言ってるのかな・・・。
村娘 パメラ 午後 11時 24分
んー、ちょっと募集時間より早いんだけど
【本決定:●アルビン ▼レジーナ】
でいきましょう。最多票はヨア君なんだけど、また能力者票が固まってるのよね・・・。状況白パート2ってところかしら。まぁでもそうやって暫定白を狼が作っちゃったって事、でいいのかなぁ・・・?(謎
羊飼い カタリナ 午後 11時 25分
リザちゃん23:19>うぅん・・・そうね。3票目ってのは気になるところだけど・・・直前にディさんもあげてるから・・・それを確認できなかったからあげてしまったというのもありえると思うの。2票目なら大丈夫と考えた可能性も、あると思うんだけど・・・。もちろんこれはディさん真と考えたときの話だけどね・・・。ディさん偽ならヤコさん白でしょうか・・・。
ならず者 ディーター 午後 11時 27分
【本決定了解だ】

ふむ、ニコとリナのやり取りを見ると仲間切りっぽくないように見えるが…まぁこれは明日の襲撃が誰かで考えていくか。
行商人 アルビン 午後 11時 27分
>村長22:30 回答ありがとう、矛盾で無かったのは納得出来ました。
>ペーター2211 17:59からの発言を見ると普通に考察などは出来ている、だからあそこまで発言が少ないのは襤褸を出さない様に抑えてるのかな?と考えたんだよ。
木こり トーマス 午後 11時 28分
【本決定了解】

>ヨア
ああ、そうだよ。それであってるよ。ただ、ライン切ってる可能性もあるから、そればかりとは言い切れないけどな。
神父 ジムゾン 午後 11時 29分
【本決定了解ですよ】
うーん…能力者票は気になるっちゃなりますねえ。ヤコブさんはともかく、ヨアヒムさんはヤコブさんが対抗能力者票が重なったから白いと言われてからのことですしねえ…。うーん。
村娘 パメラ 午後 11時 29分
でもちょっと微妙かな。わからないだけでみんなアルビンさん黒く見てるわけじゃないでしょ?まぁわからない人を占い機能が残っているうちに早めに占うのはセオリーだからダメでは無いんだけど・・・。
状況白パート2、っていうけど、オトさん偽ならその状況を見越してあえてヨア君占い希望に上げた可能性もあるんだよね。
老人 モーリッツ 午後 11時 31分
【本決定了解】
今日も昨日と同じように意見が通ったんで不満が無いよ。
旅人 ニコラス 午後 11時 31分
【本決定了解です。】
さすがに二回目は少し割ったみたいですが・・・今度は僕と被ってますね。占い師さん達のらぶらぶっぷりをどうにかしてください・・・。
戯言は置いといて、まあいい判断だと思います・・・。
少女 リーザ 午後 11時 31分
【本決定了解だよぉ】
さすがに同じ手口が続くと、オットーさん偽ならカタリナおねぇちゃんに追従しての●青はヨアヒムさんを白く見せようとしたのかな、とも思えちゃうかなぁ。でもアルビンさんもはっきりしておきたいから本決定了解だよぉ。
カタリナおねぇちゃん>返答ありがとう。2票目と見てのことね。アルビンさんに3票入ってたからそういう考えもなくはないかぁ。2票目なら確かにないと言い切ることはできないかも。
行商人 アルビン 午後 11時 32分
【本蹴って入り用かい?】………ごめん、ネタに走りすぎた。【本決定了解】だよ。
■1.は22:14・14:34を参照してくれ。
少年 ペーター 午後 11時 32分
>アルビンさん わかりました。回答どうもです。
【本決定了解】
青年 ヨアヒム 午後 11時 33分
【本決定了承したよ】。

>トーマスさん
返事ありがとう〜。ちゃんと合ってて良かった…。
羊飼い カタリナ 午後 11時 34分
【本決定了解です】
私視点だとオトさんが私に追従してるようにしか見えません・・・。ヤコさんは私が昨日希望にあげましたし、ヨアさんも・・・。うぅん、でも深く追求しないことにします・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 35分
あとは村側勝利を祈って冷めることの無い眠りにつきます。
旅人 ニコラス 午後 11時 35分
さて、セット確認。お風呂に入ってきますね。
僕かレジーナさんが襲撃されなければ、明日初仕事です・・・更新直後すぐ出します、では。
村長 ヴァルター 午後 11時 39分
\妙旅老神青年者羊長木屋商農宿 娘
●青青商商商青農青農商青青__ _

【本決定了解だ】
パメお疲れ。2日目から決選投票というのはなかなか面白い発想だったよ。●農は2票。私はまたマイノリティか。。
ならず者 ディーター 午後 11時 40分
>>リナ 明日アンタが襲われる可能性もあるんだから、出来れば追求してって欲しいぜ。
日が変わるまで時間が少ないかもしれんが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 46分
とりあえず私を狂人視してる人がいるのは訳が分からなかったな。
私が狂人ってことは、騙りに2匹狼ってことだよね?
そんな奇策ってそんなにあるもんなのかな。よく分かんない。
ならず者 ディーター 午後 11時 46分
[回覧板を眺めつつ]
灰の希望がアル・ヨアに集まってて、占い師の希望がヤコに集まってた、かぁ…。
まぁ発言で判断しづらい中庸を占う、って考えからすると割と自然にも思えるが、この中に狼の意図があるんだよなぁ…むぅ。
ならず者 ディーター 午後 11時 49分
>>レジ Cだと結構見かけるな。俺自身、3連続で遭遇したなんてこともあった。
狂が確白になった後まとめ役乗っ取ると狼側は楽に勝てる。奇策って程でもないと思うぜ。 @0
行商人 アルビン 午後 11時 51分
突っ込んでもしかたがないんだけどさ…
>レジーナ 狼2騙りはそんなに変な策かな?狂人が多弁、かつかなり弁が立つ人ならば終盤での影響力はかなり大きいと思うんだが…?
少女 リーザ 午後 11時 53分
レジーナさん>騙りに狼2、狂人潜伏は、この国では決して珍しいことではないよ。潜伏してまとめ役乗っ取りとかは結構あるのよね。
今日の票の集まり方で、レジーナさん狂人というのは違ったような気はするけど、初日の印象は確白になりたい狂人って印象だった。@0
村娘 パメラ 午後 11時 54分
一応喉が余りそうなので遺言でも。
長神はちゃんと考えた発言っぽくて頼りになりそうな感じね。けど、どっちか一人は狼でもおかしく無い気はするわね。実力派なら結構多弁白狼狙う人多そうだもの、となんとなく思う。あと、能力者考察で「狼でもそこそこ力があればこのくらいの騙りは出来る」といった評価がちらほら見えたけど、その観点は重要ね。頼れるから必ずしも真ではないのよね。
村娘 パメラ 午後 11時 55分
苦しいと頼れそうな人に頼ってしまうのが人情だけど、そこに流されないでね。
印象はいいけど状況から行動が不自然、そんな人が偽であることが多い。

あとみんなが村人なら、村にとって有益と思う献策をして白アピールをしてね。場を混乱させる奇策は勘弁だけど、狼は自分に不利になる事はなかなか言いにくいと思うから、そこで白アピールの差って出やすいと思うの。
あと、策については、状況に応じた狩人COは私は有効だと
村娘 パメラ 午後 11時 55分
苦しいと頼れそうな人に頼ってしまうのが人情だけど、そこに流されないでね。
印象はいいけど状況から行動が不自然、そんな人が偽であることが多い。

あとみんなが村人なら、村にとって有益と思う献策をして白アピールをしてね。場を混乱させる奇策は勘弁だけど、狼は自分に不利になる事はなかなか言いにくいと思うから、そこで白アピールの差って出やすいと思うの。
あと、策については、状況に応じた狩人COは私は有効だと
村娘 パメラ 午後 11時 56分
思っている。だから、誰かが狩人COを提案したからと言って頭ごなしに否定するのはやめて。何故提案したか、有用性についてちゃんと検討して欲しいの。だから、真狩人さんは、もしCOが有効だと思っても必ず策として提案を先にする事をオススメするわ。まぁ出来れば狩人さん本人意外が献策するのがいいとは思うけど。村人が献策->狩人臭から灰襲撃とかかなり村有利になると思うので、非狩人さんの提案を期待しているわ。ぶっち
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 56分
なるほど。そういうことなら狂人視する意見が出るのも不思議じゃないのですね。
とにかくごめんなさいとしか言えない。
村娘 パメラ 午後 11時 56分
ぶっちゃけGJが発生=手数1増なんだから、占い機能が破壊されている場合特別守らなければいけない対象も死んじゃってる、という事で狩人をそこまで温存させる意義、って言うのを真剣に考えて欲しいわね(無条件で狩人は潜伏していなければいけない、と思う人が多すぎなの・・・)
あと、襲撃考察とかは狼が嘘をつかなければならないことが多い場面だからほころびを探せるチャンスなので有効だと思う。あと回避COがあったこと
村娘 パメラ 午後 11時 57分
で潜伏狂人の可能性を通常より大きめに考えないといけなくなってしまったのは忘れないでね。

最後に、相方さんCOは任せます。もし潜伏狂人がいたらその人が対抗COするかもしれないけど、それも情報だから気にせずCOしてちょうだい。ただ、占い結果発表が完了するまでCOしちゃだめよ。

以上、なんとなく私の考えている事。正直誰が黒いとかはっきりとはわからないので、狼に悪用されるのを防ぎたいので怪しい人は言及
村娘 パメラ 午後 11時 59分
しません。長神も怪しいと言ってるわけではないのよ。頼れるからって油断するなと言う事で、私が言えるのは戦略方針だけ。こっちの方が正直有益だと思ってるので。

ただ一点、昨日のオットーの焦り具合と今日の私の質問への回答は矛盾が無いように思える。あえてドジを取り繕わずに回答した姿勢は評価したいし、あの返答は本心じゃないと作るのは難しい気がするの。私の判断は個人的なものだけど、もう一度昨日のオットーのCO
村娘 パメラ 午後 11時 59分
もう一度昨日のオットーのCO状況と、今日の私への質問回答はちゃんと読み直して欲しいと思う。

んじゃ、また。明日があればよろしくね
次の日へ