C858 日の差さぬ村 (4/11 午前 6時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 6 名。
老人 モーリッツ 午前 6時 41分
ヤコブ・・・わしの大事な相方が・・・お疲れ様じゃった。
オットーも敵ながらあっぱれじゃったの。
【オットーは人狼じゃった】
妙老羊長者青
共霊白白灰灰 6→4→エピ それじゃあおやすみじゃ
ならず者 ディーター 午前 9時 21分
おはよ。ヤコブ、オットーおつかれ。
こりゃほぼ間違いなくヤコブ真だな。今日は▼青。
羊狂青偽疑惑急浮上。ヨアヒムはいつか忘れたけどカタリナ狂がないって中途半端な時期で微妙すぎる理由で考察してたし、23d羊占希望してるやつがあからさま、カタリナが暫く前から俺の方を強く疑ってるのも。昨日のカタリナはおかしかったし。
ならず者 ディーター 午前 9時 30分
>リーザ6d2:35
狼と仮定したらしっくりこないだろ。まずアルビンが狼側だろうが村側だろうが非狩人COさせることにメリットがあるのはわかるよな。次。仮に俺が狼でアルビンを人だと知っているってことは、アルビンに狩人の可能性があるってこと。アルビンが狩人COすると狼側が1人対抗COしなきゃならないんでさせない方が狼有利。
ならず者 ディーター 午前 9時 37分
そう言えば弔ってなかったな。アルビン達にはひず8でアレンジした4分33秒を。
そんじゃ出かけてくる。また。
少女 リーザ 午前 11時 18分
ヤコブさん、オットーさん安らかに…
ってかこれでヤコブさん真が急上昇してきましたね。ヤコブさん狂だったら襲撃しないで残した方が絶対有利ですっ真襲撃の理由は占い破壊でしょう。者青どちらが狼なのかがわからないようにするためですね。さてまた今日も難しい選択です…狂人がいなければどっちからでもいいんですが…
少女 リーザ 午前 11時 24分
議題ですっ
■1.吊り希望 ■2.屋年VS農老結局どっちが真であったか ■3.襲撃理由 ■4.羊村狂人考察 ■5.今日何時まで決定みれますか?
少女 リーザ 午前 11時 27分
あっ羊村だけぢゃないよね■4.狂人考察にしときます。
羊飼い カタリナ 午前 11時 52分
どうも正午前の女カタリナです。
■4.私もするんでしょうか。神娘旅木農そして妙ってことになりますね。狂人の役割は村を混乱させること。そして狼吊を回避することです。その仕事を一番こなせる立場の人となると、不自然すぎて府に落ちませんが妙さんが一番その立場です。私は序盤から貴女を占われたがりの狂人ではないかと思っていましたし……少し考えてきます。まともなこと言わないと私も容疑者ですので。
羊飼い カタリナ 午前 11時 56分
■1.▼者 潜狂がまとめ役をねらっていたなら襲撃先は妙だったと思います。ほぼ真きめ打ちの農を襲撃する……●結果を隠したかった。それほど時間がなかった。今日黒が出ては困る人が占に上がった。
よって▼者でお願いしたいと思います。
羊飼い カタリナ 午後 0時 0分
■2.おそらく屋偽だったのでしょう。
狂?:屋少者ってことでしょうか。屋少青が無いとはいえませんが。
占農霊狼狩木共宿妙:普通に考えればこうですね。上記のような妙狂であろうと、だれが狂人でも者▼して青▼と順当にできれば村が勝つので。だいぶ安心です。
羊飼い カタリナ 午後 0時 3分
■3.農真だから襲撃。老真なので屋狼は確定。つまり青者どっちかは白。手数計算で狼が勝つには時間を稼いでランダムに持ち込むことが必要。農が黒を出せばおしまい。白を出せば青がおしまい。どちらにしてもツミなので。農襲撃ということでしょうか。それがしっくり来ますがなにか手のひらの上感がするのでもう少し考えてみる必要はありそうですが。
羊飼い カタリナ 午後 0時 18分
■5.2330に戻ってきますのでええと、最悪2530までに本決定としていただきたい。たぶん今日はそんなに悩むこともないでしょうし。すぱっと狼切捨てて死んで行った者達に報いましょう。
ならず者 ディーター 午後 2時 13分
>リーザ
今日はまとめ役として意見を伏せる意味がほぼないんで今の内に言って置いた方がいい。てか返答ないが俺の9:30は納得したか?
>カタリナ
おーい待て。12:3が11:56の理由を完全に打ち消してるんだが。
ならず者 ディーター 午後 2時 27分
■1.▼ヨアヒム 農老真なら狼なんで。 ■2.農偽ならここで襲撃する意味がないんで農老真決め打ち■3.狂が居るんで今日俺を吊ってランダムの芽を残したかったか、ただの時間稼ぎ。■5.6:00から出かけるが、更新直前までOK。

■4.を考えてくる。
少女 リーザ 午後 2時 34分
>ディータさん
リーザが気になってるのは本決定後の話だよっ対抗ってかもうトーマスおじちゃんが出てるし。そして1時47分はなんで提案しなきゃよかったなって思ったの??アルビンさんがあの時点でCOしたらトマおじちゃんが対抗ってことじゃないの??
ところでリーザ今日も昨日と同じスケジュールです。先に意見いってから決定出しますが本決定は1時付近になると思います。それじゃぁやだったら他の人をみんなできめてね
少女 リーザ 午後 2時 35分
屋偽でみんな決めるならおじいちゃんにまとめ役やってほしいな。白の2人には狂人の可能性もあるし…
ならず者 ディーター 午後 2時 41分
ミス。■5.6:00→18:00
>リーザ
だからトーマス対抗でアルビンが狩人COしても意味があるだろ。言いたくなかったんだが、リーザは話聞いてないと思ったんで説明する気力がなくなったんだ。
■4.狂が死んでいる場合は重要じゃないんで、生きていると仮定して考える。
屋偽前提なんで、昨日の屋吊り決定とこの襲撃から妙共有者は信用。
老人 モーリッツ 午後 4時 22分
■6.灰の二人に「人狼CO」をよろしく頼む
その際【狂人の行方&屋の占CO】【年とのライン切り】【GJ先】【トマ襲撃】【屋とのライン切り】について必ず言及して欲しいの。
>妙 わしやってもいいが、どっちがLWかわからんし(今のところ結局青狼より)、自分で決断したほうが勝ったとき嬉しいぞぃ?わしがその特権奪うには悪いような気がするんじゃが。体調悪いのかの?
羊飼い カタリナ 午後 5時 23分
>ディタ 補足。たしかに農が生存で者に白を出していれば青黒です。1156で「今日出ては困る人」と言ったのは両方の意味を含んでいますので打ち消すことは無いかと。思いますが。者▼としたのは灰考察からです。紛らわしい発言でしたね。一行抜けてましたし。
羊飼い カタリナ 午後 5時 25分
者▼の補足理由ですが。昨日後半の屋真ではないかという理由ですが。屋偽と考察していたときの偽要素をそのまま覆すほどの理由には見られませんでした。私が昨日農偽説をだいぶ不安がっていたので、なんとなく便乗されたような気配を感じてしまいました。屋に白を出され、仲間に引きずりこまれそうになった村人に同調することで何と妙に農偽説を植え込もうとしたようにも見えますよね?
ならず者 ディーター 午後 5時 31分
>リーザ
だからって別に責めようって気0だったのに、今更感じの悪い言い方になってしまって悪い。
>カタリナ
いやいやいや(笑)11:56には灰考察からって書いてなかったんで、11:56の俺を吊りにする理由が完全に打ち消されてるのは事実だろ。ま、灰考察からならわかるが、長狂の可能性を見ずにそれは安易過ぎないか?
羊飼い カタリナ 午後 5時 32分
商への狩人COに関しても妙と積極的に論議をなさっていました。私のときは嫌にあっさりだったのに……リーザさんがうらやましいです。それと木天然狂人説。狼は木襲撃前に襲撃を失敗、その後木襲撃。そして今日。結果からすと木狩と見てよいでしょう。結果論になるかもしれませんが、あそこで妙を木天狂という稀な可能性で追求したというのもやや疑問点です。希少可能性をごり押し。LWにありがちな強引な複線の張り方ですから。
ならず者 ディーター 午後 5時 33分
>モーリッツ
時間があれば。そろそろ出かけるんで。
■4.生存している狂の可能性があるのは、羊長。
長…ざくっと見ると1d占を希望されず、2d屋が一度希望してから変更したほぼ無効な票一票だけ。霊騙りに回るつもりが年が占われたんで潜伏になった可能性は十分ある。
2d年占希望、13:20からの屋とのやり取りは仲間っぽくない。3d21:00代の考察で屋側偽よりで暫定年吊り希望、特に、その理由として微妙な
ならず者 ディーター 午後 5時 37分
ものを上げているのが狂っぽくない。4d 6:14は真実知ってた狂っぽく見えなくもないな。△
>モーリッツ
時間があれば。そろそろ出かけるんで。
羊は未検討。てか両方狂じゃないって思えたら別に俺は説得とか必要ないんだが、そう思えないから嫌なんだよな。人を説得するのは元々苦手、更にフィーリングで来られたらお手上げだ。
ならず者 ディーター 午後 5時 45分
>カタリナ
だからそいつの中の感覚をねじ曲げようって努力するのは俺には向いてないから。そう言うのは理屈じゃいかないんで不毛な気がする。リーザは狩人COの意味は村側を有利にするためだと理解しているのかどうかわからなかったから、説明によりリーザの意見が変わるかも知れないと思ったんで説明しただけ。
者吊りの理由はわかったから青の黒要素を上げてみて欲しい。
ならず者 ディーター 午後 6時 6分
それから、トーマスのあのCO、その前後の様子を見ると、村人の可能性はそこまで希少に思えない。投票先をミスしたり、決定確認せずに投票先をリーザにあわせていたり。それからアルビンが狩人でない場合、あの時点では独断で非COしてしまった方が良かったと思ったんで、アルビンが非COで出来ない=狩人、また独断で非COしない方が有利=狼って可能性を考えた。あの時は俺が狩人の可能性を完全に消すのはまずかったんで強く
ならず者 ディーター 午後 6時 9分
羊…2d屋青が占いに上げ、3d屋青年が占いに上げている。そして白確定。1234dと狼側を希望せず、その後もずっと俺を疑っている。昨日の屋吊り希望は狂だと思えなかったが、屋吊りを免れないと見て今日俺を吊り明日ランダムに持ち込もうとしている可能性あり。

考察不足だが時間切れ。じゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 25分
うーん、今日のディタのこの発言・これまでの発言を考えるとそうとうディタは白いんじゃが、いかんせん昨日のヨアもなかなかに白いのじゃ。
●ヨア(70%)>ディタ(30%)○ってところかの。
>ディタ 何も二回言わんでも(「時間があれば」)・・・どうせ耳が遠いからとかボケ気味だからとかおもっとるんじゃろ・・・
青年 ヨアヒム 午後 11時 0分
こんばんわ(涙)狂人死んでれば何あっても勝ち。生きてても者を吊ればエピ。僕でランダム。
単純確率で言えば四分の一で気が抜けそうだけど、負ける可能性がある以上、がんばっていこうね。

■1.▼者。 もはや言うまでもないよね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 1分
■2.農側真だね。決め打ったわけだし、もう迷う必要はないような。

■3.何度も言ってるけど、ランダムのためにだろうね。ただ、狂人が死んでいて、村から見ると狼にも勝ち目があるので、それで最後までがんばってる、というのもあるかもしれない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 2分
■5.結局、ここのところ寝不足気味で……、い、いや、でも、今日で僕は休めるから、がんばるよ。がんばるよ(エコー)

■6.そうだねえ。神父狂人を考えず、だけども、狼:屋、少、青、狂:羊。僕たち狼カルテット。今回の作戦は狂潜伏だ。初めての作戦に緊張を隠せない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 3分
どんな対抗が出ても五分以上に戦えそうな屋を占いってことにしてスタート。初日は様子見。占われないことに感謝を捧げ、二日目、羊を●に上げ初める。
が、ここで少占い。黒確するのもなんだからってことで、霊CO。黒く見られ、農守護率が上がるってしまう。ので狩人狙いでパメラ。で、四日目。この辺りで狂人占いは断念。灰を潰さぬように農を襲撃。
青年 ヨアヒム 午後 11時 3分
明日屋を吊ってみると狼。灰には狂狼でほら、羊青ではないかと言わせるのが狙い。しかしGJ。逆転狙いとダメでもランダムの可能性を残した木襲撃だね。屋の最後のがんばりのかいなく、吊り。僕と羊は者へと戦いを挑むのだった、てな感じかな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
で、僕、狂人潜伏とか初めての事態だから変なこと言ってるかもしれないけど、僕が狼なら動き方おかしいんじゃないかな。

潜伏狂の定石って言うか、動き方が良くわからないんだけど、狼側が全員で総●しなきゃ占えない狂人って危ういと思うんだ。というか、できるかぎり、狼側が関与しない形での白確定が意味を持つんじゃないかな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
屋と少は上げても、少なくとも潜伏である僕は上げてはいけないように思う。
村長 ヴァルター 午後 11時 5分
うむ、ちょいと立て込んでいて声が出せん!すまんな。ヤコブ襲撃か、やはりヤコブ真が極めて濃厚だなっ。吊り希望はかならず決定までに出すから少しまってくれっ。すまんっ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 5分
逆にディタは初日、二日目と面白い占い先をあげてるよね。●青。今まで誰も話してない疑い先。どことも重ならない先を上げることで邪魔にならず、かつ狂以外の誰かが白確になったときにあの中に狼がいるんじゃないか、って言われなくて済むよね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 6分
でまあ、ディタの昨日の屋決めうち方向の訴えから実は狂人もういないんじゃ、とか思わなくもないけど、決め打ってもらえればランダムじゃない勝利だし、そっちを狙った、ってことなんだろうね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 7分
で、狂人はカタリナだと思う。思うというか、いるなら彼女くらい、って感じだけど。神父は除外して、ニコなら誰かが言ってたようにCOくらいはできるだろう、ってことと、村長が白としてリードを取ろうという感じがまったくないってとこね。
村長だったらいるだけの狂人になるようなことはしない気がするし。それに、なんというか、白確独特の発言と言うか、……まあ、気の抜け方をしてるしね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 7分
んでま、消去法になっちゃうんだけど、カタリナが狂と思うのは、なんていうか、あからさまな者バッシング青信じてますスタイルじゃん。なんか、応援されてる(?)にも関わらず、彼女とディタがしゃべるたびにランダムって言葉が浮かんでくるんだよ……。
青年 ヨアヒム 午後 11時 8分
羊が狂だと思われて結びつきやすいのは僕みたいだから、狂とばれても恐れる必要はない。その辺が狂人の証拠なのかなーと思うよ。

なんか、うまいこと言えないねー。
青年 ヨアヒム 午後 11時 9分
結局、細かく見る時間取れてないから大筋からの推理になっちゃってるけど、僕から言えそうなのはその辺かな。

もうちょい時間がほしかったー。
羊飼い カタリナ 午後 11時 34分
もどりました。あしたが締め切りの女カタリナです。
自意識過剰なアイドルがいますが。
>青1104 今日その路線で白要素を稼ぐための複線だったと私は受け取りますが……まあ、どうどうめぐりですね。
たしかに偽能力者総●というのは潜狂人以外に考えられませんが。どうなんでしょう、私がここで違うわって哀願してもしょうがないですけどね。
議事録洗って者▼か青▼か最終的に見すえてきますね。
羊飼い カタリナ 午後 11時 45分
と、ちょっと考えたのですが。
私の希望はとりあえず者→青が良いと思うのですが。私は両灰視点、その他の人々からもやや狂人目に見られているので容疑者ノイズがかからないように喋らないほうが良いような気がしました。
妙の指示があればそれぞれの違う理由を述べたいと思いますが、指示がなければ理由はあげずに黙っておきます。
その方が村的にはまとめやすいかと。
……疑われてるのに、なにかしらこの恍惚感。い、いや。
羊飼い カタリナ 午前 0時 1分
あ〜。あと決定なんですけど。
早めにお願いできないかな〜とか。
ちょっとこの後キツいので。
2500にはいつもどおり村から消えてしまうので……。
ごめんなさい。
少女 リーザ 午前 0時 3分
いつもリーザ遅くてごめんね>_<みんなを寝不足にしてるね。…ん?今大注目されてる?ドキドキ
>カタリナお姉さん
喋って喋って喋りまくってちょーだいなっ♪ってかディータさんの狩人COの件の考えがリーザと同じで驚いた(笑)
★仮決定は12時半すぎくらいですっ
老人 モーリッツ 午前 0時 10分
【決定時間了解じゃ】
>リナ 黙るくらいなら狂人COやってみてくれんかの。村長も時間あればよろしく頼む。
>ヨア 村長の方がディタを残したがっとるから、おぬしから見ると村長の方が狂人の可能性があるんじゃないかの?
少女 リーザ 午前 0時 12分
うーん、昨日のディータおじちゃんの屋吊りやや反対?みたいな意見がやっぱり気になるんだよね。あ、ディータおじちゃんリーザ理解の悪い子でイライラさしたらごめんね>_< それとヨアヒムお兄ちゃんだけど今まで仲間からも疑いはかかってたんだよね。おじちゃんが強く疑ってたのが気になってたけど狼ぢゃなかったし。ところで一番面白いのは者青の内訳が狼狂だよね(笑)もはや赤ログでは思いっきり遊んでそうだねっ ってこん
村長 ヴァルター 午前 0時 15分
よしっ。ようやく用事が終わったぞっ。すまんすまん。さて、私視点ではカタリナが狂人じゃなければ勝ち確定なんだが(オットー真はもう考えないことにする)、投了が発生しないということはその可能性もあるということだなっ。とにかく、今日のつりで狼を当てれば何の問題も無いわけだっ。正念場だなっ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 15分
では、お言葉に甘えて。
青と者どちらかに確実に狼がいますから両者の要素を比較するべく初日からの議事録を読んでまいりました。
青は正直普通に考えれば完璧には程遠いのです。自由気ままというか。仮に狼だとするとですよ。SGにしようとする人物に全員で占い希望を出すでしょうか?私は逆に序盤で私に屋少が入れているのだからLWは入れていない。合わせてこないのではないかと思います。これは仮に私が狂人でも同じことが
ならず者 ディーター 午前 0時 15分
どうなってるかちょっとわからないが本決定26:30ぐらいにしてもらえないか?今日いられなくて、もし俺が吊られてランダム負けとかなったら後味悪そうだ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 21分
いえますよね。私視点で私は村人、しかし狂人疑惑もあるということですがどちらの視点で見ても屋少と同じ目標にLWが設定するのは不自然です。
者の商狩CO促ですが私は遠まわしな非COと見まして黒としましたが、もしもこれが非COを目的としない素の発言とすると……仮にそこが証明できれば真要素として十分なのです。私が彼と同じアイデアにたどり着いたとして……ついうっかり非COになることを踏まえない場合もあるかな
青年 ヨアヒム 午前 0時 21分
>ディーター 午前 0時 15分
お互い大変だね。ドラマ出演のための練習をしてるから、多分、待てるよ。

……もうすでに眠気だけどもさ(苦笑)
羊飼い カタリナ 午前 0時 23分
と思いますが。それ以前の発言から彼が村人ならしっかり者の部類です。その人がその思考を抜け落とすかなとも思いますし。むしろ狼なら自分は狼であるという意識の元にああゆうミスをしやすいのではないかなと思ったわけです。
そんな理由で私の中での狼決定戦は青<者で者が優勝!おめでとう!というそういう結論です。
羊飼い カタリナ 午前 0時 26分
ちなみに私の視点でも村長が狂人でなければ者▼してもランダムにはならないので安心というか、長妙は狂人としてやや苦しく思うので、むしろ今日は者▼続けば明日青▼という風に思っています。
ニコラスとかが狂人だったのではないでしょうかね。
「悪いが、時間厳しいから騙れないよ」
「おっしゃ、僕が行くよ、一緒にパンで世界を救おうね♪」というような会話があったに違いありません。
老人 モーリッツ 午前 0時 30分
>リナ おぬしがディタのことを愛してるのはわかった。ヨアの考察をしてくれと頼まれとるからそっちもやってくれんかの?ヨアが嫉妬するのじゃ。それと村長狂人の場合今日はずしたらランダムなんじゃが、それについてはどう思うとるのかの?
羊飼い カタリナ 午前 0時 33分
>モーリッツ リナと呼ばないでください。それはともかく、ディタの考察の前に青の考察をあげていますが。耄碌しちゃいましたか?青の黒印象をあげろということですか?
老人 モーリッツ 午前 0時 36分
>リナ もちろんそういうことじゃ、リナ。
村長 ヴァルター 午前 0時 38分
流れをまとめてみるか。まずはヨアヒムからだっ
初日 ●希望神父 占霊は初日CO希望 目だって怪しい点・白い点は無し。強いて言えばディーターに指摘された点。
2日目 ●カタリナ▼モーリッツ 白ペーター>モーリッツ黒のような発言。ただペーター霊能騙りは、イレギュラーの可能性も大。
3日目 パメラ襲撃。狂人潜伏の可能性もあるか。そうなると2日目●カタリナは私視点では黒要素。その場合なぜオットーが占い騙り
羊飼い カタリナ 午前 0時 38分
青黒THEBEST!!:自分占っていいという発言は露骨な白印象稼ぎだと思います。自分でも占いを恐れない態度は白いと他者考察で発言しているところから、意図して白印象を稼ぐために「僕占いでいいやぁ」的な発言をしていると取れます。これは露骨な黒印象ではありますが。同時に者言っちゃいましたし。あと彼は他者に対して「これは白要素」と言った発言を忠実に実行しています。それもLWならではの印象操作と見れますね。
村長 ヴァルター 午前 0時 44分
に回ったか?騙りに自信が無かったとか。●カタリナー>私 ▼ペーター 占い師真偽はやや屋より。状況で屋>農 単体なら農>屋と発言。占い師真偽は屋よりだが、吊りはペーター。つまりペーター狂人予想?
4日目 ●ディタ ▼モーリッツ 霊能ローラー主張。屋真より。この時点ではラインは農老vs屋年だったはず。前日のペーター黒印象とは矛盾。
5日目 ●ディタ ▼アルビン 占いは自分でいい発言。
羊飼い カタリナ 午前 0時 44分
長狂人の場合ランダムについてどう思うかと訪ねられましても。青▼でも違えばランダム。者▼でも違えばランダム同じこと。
……悔しいですけど。むしろランダムに持ち込まれた時点で結果はどうあれ、狼側天晴れだと思います。村長はすばらしい狂人だった、以上って所ですかね。何をどう思えばいいのかむしろ質問したいくらいですが。@2
少女 リーザ 午前 0時 45分
★仮決定【▼者】
変わる可能性ありですが。昨日の発言をみる限り青は吊りを屋にしてますし、いままで疑いが屋からかかっていたのも気になる。昨日ヨアヒムさんが発言した時点ではまだ屋吊りな流れでもなかったし。対して者は吊りを灰からだしています。決めうちせずに。狼なら割とあからさまですがもし狂人がいないんなら昨日のようにするしかないかな。狼しかいないなら昨日の青の発言のほうがないとおもうの。
★ごめんね本決
少女 リーザ 午前 0時 46分
は1時半ごろになりますっ特にヨアヒムさんとディータさん大丈夫ですか?
村長 ヴァルター 午前 0時 49分
占い真偽は変わらず屋真より。アルビン吊りは安全策だが、「農側から霊能判定が出るからアルビン吊り」はおかしい。モーリッツからは絶対やこぶと同じ結果しか出ない。
6日目 トーマス襲撃で一転ヤコブ真よりに。吊り希望は屋。屋吊り+農襲撃を早くから示唆。
青年 ヨアヒム 午前 0時 50分
>リーザ 午前 0時 45分
【仮決定了解だよ】

僕は起きてられるけど……、ディーターさんは決定希望があの時間ってことはそのくらいまで帰ってこられないのかもね(苦笑)
羊飼い カタリナ 午前 0時 52分
【仮決定了解】希望通りなので了解させてもらいます。
>リーザ 2530に来れたら来ますが一応ディータさんに照準を合わせておきます。
あと▼理由と狂人有無に関する意見も聞いておきたいと思います。いったん失礼します。

ごめんなさい……夜の似合わない女で@1
村長 ヴァルター 午前 0時 53分
7日目 ここまできたらヒントは少なそう。
【仮決定は了解】まだ希望出せてなくてすまんっ。
次ディーター 
初日 ●ヨアヒム ヨアヒムとの絡みが目立つ。表を作成する。議論に関する発言は意外に少ないか。
青年 ヨアヒム 午前 0時 53分
>ヴァルター 午前 0時 49分
その辺はぼけてたと言うか……。というか老吊りの方が内訳狼、狼をばらさずにすむから良い吊り先なんじゃないかな。とりあえず。
老人 モーリッツ 午前 0時 54分
>リーザ 灰にSGがいなくなったからしょうがなくライン切りすることはわりとよくあることじゃよ?むしろディタが真っ白すぎて占い希望に挙げると自分が疑われるとオトが判断したということはありえんかの?
村長 ヴァルター 午前 1時 0分
2日目 ●ヨアヒム ▼アルビン 灰への考察が濃い。
3日目 ●リーザ ▼ペーター 占霊真偽は 農>屋 老>年理由にも不自然な点は無い。
4日目 この日は時間が無かったらしく、結局占い吊り希望はなし。だが老吊りには反対の模様。
老人 モーリッツ 午前 1時 1分
【仮決定確認】しかし反対気味。
また、ヨアがあからさまに態度を変えて屋吊りを希望してきたことよりも、その態度を見てオト真のような気がしてきた(6d0116)と言うディタの意見のほうが真実が見えない村人の意見じゃとは思わんか?
ヨアが突然占真贋・霊真贋を変えたのは昨日本人が言ったことが理由ではなくオト吊りは免れないと判断したことが理由のように思えるんじゃが。
村長 ヴァルター 午前 1時 9分
5日目 ●カタリナ ▼ヨアヒム アルビンに狩人CO推奨。いい手だと思う。本当にアルビンが狩人なら狼には悪手に見える。アルビン狼なら真狩人への揺さぶり、だがこの場合オットー真なので今回は除外。
6日目 ●自分 ▼ヨアヒム 村で唯一(?)のオットー意外吊り派。これがおそらく最大の黒要素か。ディタLWなら強引だが狂人がすでに死亡しているならしかたないか。ディタしろとすると、これはオットー真の可能性も考え
老人 モーリッツ 午前 1時 11分
狩人COで商が白確した場合、味方であるオトの偽はほぼ確定になり、自分(者)が対抗にでざるを得なくなるがそれをLWが提案するじゃろうか?
ヨアは強い希望をすることなく無難な線をわたってきておる。さらに「ヨアはこれまで屋から疑いがかかっている」ということじゃが、4dのオトによる青占い希望のあと、5d6dとオトは者占い希望じゃよ?
4dの青占い希望はライン切りの可能性が高いんじゃないかの?
ならず者 ディーター 午前 1時 13分
あーもう最悪だな……。すまん。ならず同盟が今日で一旦終るんで打ち上げなんだ。とりあえず絶対反対。カタリナ狂が強そうなんで。後30分で戻れなかったらあきらめるがもうちょっと待ってくれ。
村長 ヴァルター 午前 1時 15分
ての発言か。
青 0:53> どうかな。アルビン狩人の可能性も考えれば狼はアルビンの方を吊りたいと思うかもしれないっ。
 さて、総合するとやはり私は者>青だな。者の考察は初日からとても白い。昨日の屋吊り反対も、屋真だったらどうしようという村人の不安からの考えだったと思っておるっ。またディタ狼ならあのような希望を出すのはすでに狂人が死亡しており、オットーに死なれると勝ち目がなくなる状態であったと予想
村長 ヴァルター 午前 1時 18分
しているっ。つまり打算的に見ても、者は明日吊っても間に合うんじゃないのかっ?者狼で狂人生存なら昨日の屋吊り反対は、流れから見て黒要素になるのは者なら承知のはずっ。カタリナが昨日今日とディタつりを押しているのも怪しいなっ。カタリナ潜伏狂人の可能性も考えられるようになってきたっ。私の希望は▼ヨアヒムでFAだっ!!。
青年 ヨアヒム 午前 1時 19分
>ヴァルター 午前 1時 15分
よくわからないけど、それはトーマスが狩人ではなく、狩人に見せかけた襲撃だった、ということ? トーマスが狩人ならアルビンは村人じゃない?
老人 モーリッツ 午前 1時 21分
さらにリーザに意見攻め。
長羊どちらかが狂人じゃと考えた場合、どちらかというとディタを残したがる長が狂人の場合当然狼はディタ、ヨアを残したがる羊が狂人の場合狼はヨア。
つまり(長者)、(羊青)のコンビどちらを信用するか?という問題に置き換えできるのじゃが、わしは前者に対する信頼の方が断然厚い。気になるのは初日から夜中コンビで息がぴったりということくらいじゃの。
ということでわしは▼青を強く推す。
青年 ヨアヒム 午前 1時 25分
>ヴァルター 午前 1時 18分
それに、黒要素になるって言っても、屋決め打ちなら勝利、農決め打ちなら最高でランダム。
リーザが農側決め打ちにある程度不審を感じていて勝機があったのだから、ランダムを良しとしないならやるんじゃないかな。
……一応しっかり僕の発言も読んでね。@2
老人 モーリッツ 午前 1時 25分
▼吊り希望
老長羊者青
青青者青者
>ヨア やはり村長はヨア吊り希望じゃが、それでもリナ狂人説のほうが強いのか?リナ狂人と仮定したのはホントに狂人だからじゃないのかの?
村長 ヴァルター 午前 1時 27分
ヨア> あの日の吊り候補はオットー真も考えるならモーリッツかアルビンしかなかったっ。あの日gjを食らったであろう狼が消したがるのは、狩人の可能性が0のご老人よりはアルビンではないかという話だっ。ヨアヒムが▼アルビンを出したのはトーマス狩人CO前だから、トーマスの狩人COはまったく関係ないぞっ。むしろあの日トーマスが食われたことにより、狼が狩人を消したがってた可能性が高いっ。
老人 モーリッツ 午前 1時 30分
あと、出来ればリーザは本決定の前に「準本決定」を出して理由を述べ、わしらを説得して欲しい。
説得しきれないまま多数意見をとらず、かつ結果が出なかった場合、例によってわしから厳しい意見が飛び出ることもきちんと覚悟して欲しいの。
老人 モーリッツ 午前 1時 34分
あぁ、もう一個言っときたいの。リーザは決定の理由を最近の動向に偏らせてしまうことが多いが、一週間の流れを読んで判断を下して欲しいの。
集大成的な判断をする時期にきとるんじゃから。
青年 ヨアヒム 午前 1時 36分
>モーリッツ 午前 1時 30分
僕が吊られてもランダムだからいいけど、その話し方、僕吊り以外は認めないんじゃないの? それなら、君が僕を吊ってランダムの責任を取るべきだと思うよ。

もちろん、信じてもらえなかった僕も悪いから一緒に謝るけど。なんか、リーザにひどいよ。 @1
羊飼い カタリナ 午前 1時 37分
>老 自分の意見と同じでなければまとめ役として認めないということですね。
なら老が本決定を出すも同じですね。
時間切れです。
私はこれで失礼します。変えられれば変更しておきます。
ならず者 ディーター 午前 1時 39分
戻った。
>リーザ0:12
そんなこと言ってない。ってか俺はエニタイムプリンだZEEE!!
まあ置いといて。俺は3d誰よりも早く屋偽を決め打った。それは白要素にはならないか?大体決め打ってから揺らぐなんて思いっきり怪しまれるだけだろ。ヨアヒムは初めずっと屋真に見えると控え目でちょっと優柔不断気味に言い続けていたのに、昨日いきなり農真決め打ち、そもそもトーマスの狩人COは信頼に足るものとは思えなかっ
ならず者 ディーター 午前 1時 42分
たし、昨日のヨアヒムの発言見ても決め手が全くわからない。思考ブランクが不自然だ。

まだ議事録後半だけざっと見なんでもうちょっと目を通す時間と探す時間をくれ。
老人 モーリッツ 午前 1時 44分
>ヨア ヨア吊り以外認めないなんて言っておらんし、わしは纏め役じゃないから「君がぼくを吊って」というのもよくわからん。
多数意見をとらない場合の説得は纏め役として当然の責務で、「リーザが正解を出さなかった場合お前の責任だから責める」というわけでもない。
リーザにひどいと思うならおぬしの纏め役というものに対する考えの甘さじゃとわしは思う。まぁよく言われる「考え方の違い」じゃろ。
少女 リーザ 午前 1時 48分
あっすいません、今過去の議事記録をよんでてちょっとまとめようかと思ったら村長がかいてました(笑)
で、確かにここ最近ではヨアヒムさん白くみえます。さっきの考察だと者黒の場合狂人不在になります。だったら青でもいいのかっと思い2人について見てみました。準本決定?意見が変わったといっとけばいいのかな?★本決定【▼青】
村長 ヴァルター 午前 1時 51分
【本決定了解だっ。】ふむ、だがまだディーターがしゃべりたいことがあると思うし、もうすこしまってもいいかと思うっ。また多数決といっても、ヨアとディタの意見は動かんから、結局残りの4人の話し合いだがなっ。
老人 モーリッツ 午前 1時 52分
あと、そんな考え方の違いに発言を使うなら羊が狂人なのか長が狂人なのかに発言を使うべきじゃの。やはり青羊よりも者長に信頼が置ける。
と思ったら【本決定了解じゃ】
わしは異論ないのじゃ。できれば質問に答えて欲しかったっていうくらいかのぅ。
ならず者 ディーター 午前 1時 57分
>リーザ24:45
青は5dまで不明瞭な理由で屋真に見えると言い続けていた。4d5dと安全策として老商吊りを希望し、3d22:25、4d23:28〜30、5d23:11の屋真に見る理由なんかはかなりフィーリングが大きく、農が老年を占吊希望にしていたというのは比較的重要なラインでヨアヒムなら気付くものだと思ったのに全然ライン考察していない。それだけならライン考察しない派かもしれないが、4d0:36で
ならず者 ディーター 午前 1時 58分
何故か羊の占い票だけ特に気にしているっぽい。前も言ったがヨアヒムのこの日の考察はカタリナの分だけ浮いて見える。

ごめん。遅れた。【本決定了解】
少女 リーザ 午前 1時 59分
ところで村の多数決意見っていうのもありますっさっきリーザが仮決定だしたときはまだ村長の希望も聞いてなかったから…者青張本人は除くと2対1、村長のいうように昨日を除けば者への黒印象はないかもっさらに狩COの件をまたまたじっくり考えると確かに狼からみたら商にCOなんてしてほしくないですよね。投票でも。木狂人の可能性の方が絶対高くみえますし…結果的に天然ってことになるのに襲わなくては行けなくなります。
青年 ヨアヒム 午前 2時 6分
【本決定了解です】
リーザや皆がしっかりと考えて出した答えなら僕は反対しないよ。
……せめて、運命の神様が村に勝利をくれますように。

あ、あと、明日は人狼と狩人COをみんなですればいいんじゃないかな。じゃあ、お休み。@0
少女 リーザ 午前 2時 13分
だったらしないほうがいいですよね。確かに。
なんかだいたいいいたい事は皆様にいわれてしまっているんですが…どしよ(笑)
>おじちゃんっ
まとめ役が自分の票を入れたらだめ?いいなら例えばリーザが青を村にみたら同数だよ?ってそしたらなんかだめか…結局ずっとおじちゃんの希望叶えられなくてごめんっところでどっちが狂人に見えるかだけどそれは…羊狂人強し…あの時点での白確定がリーザには不思議だったけど狂人だっ
ならず者 ディーター 午前 2時 17分
よかった。今日は遅くまで待たせてしまって本当にすまなかった。
>モーリッツ18:25
うお、すまん。焦っていたんで。
>ヨアヒム23:06
昨日は屋農5:5だったぞ。わかりにくくてすまんが者6d2:19でそう言っている。
少女 リーザ 午前 2時 19分
たら納得いくし、初めの▼者の理由が農襲撃で者の占いで黒をださないためっていってたのがえっって思ったの。あとから他に理由加えてるけど占われなくないから襲撃はしたんだろうけど、者が白でもだめだよね。その話は昨日もしたはずだけど、その黒がばれたくなかったからという理由がはじめにくるのはどうかなって思ったの。
少女 リーザ 午前 2時 28分
村長狂人は…あんまりリーザないと思う。狂人っぽさが見つからない…
だったらよけい青羊ペアの可能性がたかいし。ってことで▼青ですっっ
村長を信じてるのもあります(笑)あんなまとめ狂人なら絶対ださないよね??ってことで村長を信じてるFA
明日はどっちにしろもう全てがわかるんだぁ…リーザ共有者じゃなくて実は……
老人 モーリッツ 午前 2時 31分
>リーザ 別に自分の票を入れたいときは入れてもいいんじゃないかの。
というか別に自分の票を入れなくても、自分と違う意見の人を説得して自分と同じ意見にするというのがこの村の醍醐味なんじゃないかの。
それが「説得のゲーム」と言われるゆえんじゃろ。ゲームっていう言葉使いたくなかったんじゃが、他の言葉が浮かばんかった。世界観壊すの嫌いな人すまん。
老人 モーリッツ 午前 2時 32分
実は?
少女 リーザ 午前 2時 32分
>おじちゃん
質問って狂人の話?上のでいいのかな?しゃべるの遅いからねちゃったかな…年寄りは早寝早起き
さーてっこんな大事なことをやらせるなんてママを襲撃した狼がにくいわっ
少女 リーザ 午前 2時 39分
>おじいちゃん おおっなんかおじいちゃんにゲームって言葉が似合わないね(笑)確かにそうだね。そうすると結局リーザは村長に説得された感じがあるよ〜っえっ?わしじゃないのかって?お風呂綺麗に使わないからダメ〜っ あぁもうリーザだめだっっちなみに農襲撃は予想どうりだったよ★今日は…ないでしょう♪きっとヨアヒムさんがいうよにCO大会だよ(笑)
少女 リーザ 午前 2時 43分
実は…狩人でした!みなさんだまっててごめんね。そして本当のアイドルはリーザなのっっヨアヒムってだれだよっっ
あっもうだめっリーザばたんなの…
老人 モーリッツ 午前 2時 51分
???
リーザ・・・わしが真狩人なんじゃが・・・狩人騙りとは実はリーザ狼か???
わしはリーザ鉄板じゃったからずっと狼を守り続けてきたことになるのぅ・・・無念じゃ・・・
あと、NANAの全巻囲碁友達に貸してもうたけど怒らんで欲しいの。
村長 ヴァルター 午前 3時 47分
ほぅ。私を信じるとなっ!よい心がけだっ。最近の村人どもは村の長を敬うってことを知らんっ。そういうものが次代を担ってこそ村は繁栄するというものだっ。・・・その前に狼どもを退治せねばなっ・・。とりあえずお休みだっ。
老人 モーリッツ 午前 4時 8分
わしは守護先が決められなくて寝られんのじゃ。
どうしようかのぅ・・・
老人 モーリッツ 午前 4時 10分
とりあえずリーザ、ヴァル、リナの三択じゃから何とか頑張ってみるわい。
おやすみじゃ。
というか続いとったらランダムの可能性ありか・・・終わって欲しいのぅ。
それじゃあの。
少女 リーザ 午前 6時 30分
ドキドキ…
次の日へ