C849 希望の村 (4/4 午後 3時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は、突然死した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少女 リーザ、木こり トーマス、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 7 名。
村娘 パメラ 午後 3時 32分
ジムゾンさんやっぱり来なかった… O...........rz
襲撃はヤコブさんかぁ…
無難に共有者襲撃っぽいね。
パン屋 オットー 午後 3時 35分
ガーーーーーン
やはり来なかったね。悲しいよ…
【神父 ジムゾン は人間だった。】
もう村人後がないよ。
ヤコブ襲撃!ヤコブ、墓下でゆっくり静養してくれ。まとめ役ご苦労様でした。
旅人 ニコラス 午後 3時 37分
共有者襲撃…? ヤコブのことか…

ヤコブのことかーーーーーーーー!!!

(´;ω;`)つ【安眠枕】【おくすり】
旅人 ニコラス 午後 3時 39分
ならず者判定待ちだね…
■1.▼吊希望と理由
■2.襲撃先考察 ■3.霊真贋考察
■4.灰考察(樵も含めGSつきで)
パン屋 オットー 午後 3時 43分
なぜ人間の神父は来なかったんだ?佳境に入っていて村人ピンチなのに、責任感なさすぎるとこみると狂人だったのか?う〜ん。わからない。でも神父は、鳩代も惜しまないと初日に言っていたはず。どうも腑に落ちないなぁ。
パン屋 オットー 午後 3時 48分
ともかく灰はこれで3人。今日は正念場だな。早速考察と行きたいんだけど、今日はパン屋大感謝祭があって一日中大忙しなんだ。だからちゃんと考察して回答できるのが明日の昼くらいになってしまうんだ。大事なときにパン屋祭…みんなごめん。でもボク資本はパン屋だから理解してもらいたい。今の時点で▼は昨日と変わらずリーザだよ。ただボクとしてはもう確実に吊りたいから▼ディータにしたい。みんなが賛同してくれることを願う
旅人 ニコラス 午後 3時 56分
う〜ん…狂人ね…とにかく、エピで会ったらおしりペンペンだよジムゾン。
そして今日の夜〜明日にかけて僕ちょっと予定がどうなるかわからないので…
【仮決定:AM10時 本決定:PM2時】で行こうと思うんだけど、無理がある人は言ってください。状況次第で決定時間も変更するかもなんで。ディーターも多分夜まで来なさそうだしね。
旅人 ニコラス 午後 3時 58分
ん、オットー、第一希望は▼ディーターで第二希望▽リーザ というかんじで受け取っておいてOKかい?
パン屋 オットー 午後 4時 31分
>ニコラス
それでお願いします。相方亡くしてまとめんの大変だろうけど、がんばってね!ボクも明日はお手伝いできるから。
少年 ペーター 午後 6時 17分
[再び燕が飛んできた]
ペーターだ。ヤコブ襲撃か…遂に共有者が狙われたのか…体調悪そうだったし、墓でゆっくりしてくれな…。
んで申し訳ないんだが、今日いわゆる"残業"というヤツで忙しい。年度末最終日だしな。今日の考察発表は少し遅くなる。スマン。
少女 リーザ 午後 8時 32分
ただいまですの。ヤコさん食べられちゃったですのね・・・?ご冥福をお祈りしますの。ゆっくり体治して下さいですの。
・・・神父様・・・まだ判定出てませんのね?あんなに頑張ってらしたのに、体を壊されたのではないか心配ですの。エピには来て下さいですの。「鉄の処女」さんは、リザが持って帰って大事にしますの♪ ←ぁ
少女 リーザ 午後 8時 41分
>パメ姉さん お返事ありがとうですの。ひとつだけ気になりましたの。4d08:50ですの。普通の確白の役割は、共有さんや能力さんの盾になって狼さんに食べられる事もあると思いますのに、娘狩人に護衛される事考えてますの。変ですの。あとの部分はこれ以上議論しても、結論は主観の相違という事になりますの。それはどうしようもないですの。今優先すべきは狼さん退治ですの。娘狂人でないなら一緒に頑張りましょうですの。
少女 リーザ 午後 8時 41分
それから・・・娘4d10:37に激しく同意ですの!ずっとずっと突っ込みたくてうずうずしてましたの!パメ姉さんGJですのリザもすっきりしましたのー!
>ペタ君4d10:15 オトさんだけ攻撃してないですの。リザ2日目に、ならずさんにもいろいろ質問してますのよ。2d01:14辺りから見て下さいですの。ならずさん、受け流してばかりでろくにお返事下さいませんでしたのけど。
少年 ペーター 午後 11時 27分
戻った…まだディーターの判定は出てないか…。正直疲れで寝そうなので、先に思ったことを述べようと思う。オットー午後 3時 43分で、神父が狂人では、という疑惑を提示している。まさかなぁ、と思いつつよくよく考えてみると…神父狂人の場合、狼としてしっくりくる者がいる。…それはトーマスだ。
少年 ペーター 午後 11時 31分
昨日、トーマス吊りはほぼ避けれない状態にあった(票を集めすぎてる気はしたが、仲間切りの可能性もあるし一先ずここでは不問としておく)。そこで、トーマス狼・神父狂人と考えると…神父が突然死を狙えば、吊りに余裕のない村側は突然死対策として神父吊りに移行する事は自明。そこで狼トーマスを庇うために、戦略的突然死を選んだのではないか…と、ふと思いついたんだ。
少年 ペーター 午後 11時 34分
…まぁトーマスがもし人間ならこれは思いっきり言い掛かりの突発的思い付き案でしか無い。言ってるオレも、あまりこれが真相だとは思えない…というより思いたくないな。故意の突然死は感情的に受け入れ難いし。一つの可能性程度に思ってくれ。
少年 ペーター 午後 11時 37分
それはともかくとしても、やはり2度の吊り候補から抜け出したトーマスは、狼確定のアルビンに白判定を出された事も相俟ってどうしても気になってしまう存在だ。SGにされてる空気をビンビンに感じるが、それこそが狙いかもしれない。もし灰に2匹狼潜伏しているのなら、リーザとトーマスが狼だ。頭の良さそうなリーザなら、そういう策を考えそうではある…というのが素直なところだ。
少年 ペーター 午後 11時 41分
…まぁ正直、神父が狼だとあまり思ってなかったからなぁオレ。もしこれでディーターが神父に黒判定出したらまたひっくり返っちまうわけだが(苦笑)
取り敢えず現状思ったのはそんなところだな。
■3.のGSは今のままなら心証として
黒 樵>妙 白 だなぁ…トーマスは状況的に一番黒い上に、発言が少なすぎる。いくら多忙と言ってもちょっと…なぁ。
少年 ペーター 午後 11時 58分
■1.灰吊りなら▼トーマス。霊能者2人いるうちにハッキリさせたいのは昨日と変わらないよ。昨日だって突然死対策で神父吊りになっただけで、トーマス自身の疑惑は何も解消されてない。もし村人ならもっと頑張って欲しいと素直に思う。ただ、霊能者ローラーも考えないとマズい。狼1狂1騙りに固執して霊能者騙りを放置しとくのは怖すぎる。
少年 ペーター 午前 0時 0分
そういう意味では、狼2騙りの可能性を示唆したリザはオレ内部でトーマスよりは白いんだよね…。それともオレが何か見落としてるのか…(汗)
ともかく、霊能者ローラーならどちらから吊るかだけど…ディーターの発言を待ってから考えさせて貰うよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 8分
よう、遅れてすまない。
【神父 ジムソン は人間だった】
襲撃は、農だったか。優秀な人材をまた一人食われたか。本当に残念だ。
 何?神は突然死しただと?意味が分からん。こんなに村がピンチな時にまだ2人も人狼が残っているのによ。どういう事だ。
ならず者 ディーター 午前 0時 34分
木とアルビンの内通臭い。そして、黒の商があやしそうな純灰の農を白判定して助けるメリットは何でろうか?
 意味が分からない。そこの点が消えないのだ。なので木は、〔ステルス〕狼の可能性が高いと見ている。
 この質問を白確定の旅に聞きたい。明らかに、狼が狼を守る作戦だ。アルビンの必死の抵抗を見て、真の可能性もややあるなと思った。間違って俺も一手様子を見たいといってしまったほどだ。なので、農吊りだ
少年 ペーター 午前 0時 44分
ディーター、おかえりだ。…神父白判定…狂人かどうかはともかく、人間確定…ついでに狼2匹存命中も確定、か…キツいな…_| ̄|○
>リザ5日目午後 8時 41分
2日目のディーターとのやり取りに対して、4日目のオットーとのやり取りは熱のこもり方が違うと素直に感じたんだ。
少年 ペーター 午前 0時 45分
けど改めてもう一度読み返してみると、ディーターはリザの言葉を借りるなら確かに「受け流してばかり」と見えるのに対してオットーはリザの言葉をちゃんと受け止めて、しっかり投げ返してる…という感じだな。だからオットーだけに突っ込んでるという印象になったのかもしれない。これはオレの捉え方が足りなかったようだな。すまなかった。
少女 リーザ 午前 1時 1分
ならずさん、待ってましたの。神父さま人間ですのね。・・・ご冥福をお祈りしますの。きっと突発的な何かがあって、発言できなかったんだと信じてますの。エピで待ってますの。
そして今日も、霊判定割れませんでしたの。これはもう、霊騙りも狼さんだからだと思いますの。狼さん、頭数大事ですの。アルさんの時にも判定割らなかった以上、迂闊に黒出し出来ませんの。出したら吊られますの。
少女 リーザ 午前 1時 11分
>ペタ君23:58 もう霊ロラしてる時間ないですの。村に残された吊り回数は3回ですの。狼さん2匹残ってますの。霊能さん2人のうち、1人は真ですのに吊ってる場合じゃないですの。霊ロラではなく、霊能さん決め打ちする勢いでなければ、狼さん逃げ切ってしまいますの。
灰を吊る場合も、慎重にならなければですの。トマさん、状況的に真っ黒ですのけど、それを妄信しては駄目ですの。
ならず者 ディーター 午前 1時 15分
■3.霊真贋考察
 パン屋の文章を見ても、まだ人狼か狂人か分からない。
 発言を見る限り、4d2時37分の発言は、ただ自分が霊能者だ。と言っているだけだ。何も意味も持たないな。それより考察をしろ。まったく、偽るんだったら、それなり何か根拠を挙げて言ってくれ。ますます、パン屋が怪しいぜあんな意見じゃ。
 自分で人狼側ですよと言っているのと同じじゃねぇか。しかし、俺はパン屋が狂人の線が濃厚だと見ている
ならず者 ディーター 午前 1時 17分
ので、この大事な貴重な一手をかけたくないんだ。狼側としたら、両方偽りに狼側を出すとは考えにくいということからだ。
しかし、最後 狂、狼、人
で残ったら、終わりなので、確実に狼側を消すには、パン屋吊りもあると思う。
ならず者 ディーター 午前 1時 24分
なるほどな。リザの意見は一理あるな。ここまで一緒と言う事は、怪しまれたくないと言う事か。しかしなぁ、普通狂人出すような気がするよ。だってよぉ。この村は、狂人も狼と会話出来るらしいぜ。
旅人 ニコラス 午前 1時 33分
ただいま『ニャー』。なんと…やはり人間だったのかジムゾン…。
となると、現状この中に狼2匹(+狂人かも)いるというのかい…信じられないな。
・霊[者・屋]に1匹、灰[年・木・妙]に1匹
・灰[年・木・妙]に2匹
どっちか。
ならず者 ディーター 午前 3時 16分
■4.灰考察 屋が狂人だったとしての考察
 黒 木≧妙=年 白
 単体では、木が一番怪しいのだが、狼グループで考えると、絶対に核となる人物が狼側にいるんだ。そこを暴き出さないと。まだ、2匹も狼がいるのだ。灰の中に2人居る気がするんだ。つまり、妙と年と娘の誰かが、ラスBOSSなんだ。しかし、娘が狂人であるというのは、俺的には、屋が狂人だと思っているので薄いと思っている。
 屋と木が両方狼という可能性
ならず者 ディーター 午前 3時 17分
は、極めて低いと見ている。そうなると、絶対に、妙と年の中に、1人以上狼側が居るのだ。そこで、着目して欲しい所が、屋が候補として、妙を吊りに挙げているところだ。そこでピーンと来た。

 〔年が黒〕
ならず者 ディーター 午前 3時 20分
年が中枢だ。妙が娘への狂人の疑いがあるとか言ったのは、娘の発言が怪しいからだと思うので、市民としては、普通の考えだ。確かに、見え方によってはそう見えて、発言自体全然矛盾を感じさせないしな。しかも、もし妙が狼だったと考えると、確白にいちゃもんつける(狂人ならば良いが)→疑われると普通ならば、想定するだろう。さすがに、狼が確白に疑いをかけ、その次点では、最も白印象だった妙がそんな墓穴を掘るとは到底思え
ならず者 ディーター 午前 3時 22分
ない。それよりも、妙への反発具合を見ると、パメラから見ると自分は白で狂人じゃないとおもっているので、妙に対して、黒印象濃くなるのは、分かる。しかし、それに便乗して、パン屋まで妙を吊ろうと思っている。年の立場としては、木と妙の2人しかいないので、(本当は敵の妙を吊りたいけど自分が怪しまれるから)という理由で仲間切りをしている。
ならず者 ディーター 午前 3時 24分
つまり、本当は、無実無根のパメラと、妙のパメラへの狂人疑惑を利用して、妙を吊る作戦だ。きっと裏(赤ログ)では、年がそう示唆したに違いない。そう見ると
 一番濃い線は、屋=狂人 木=狼 年=狼 妙=白
 屋の何の根拠もなく、屋のみんなが賛同してくれることを願うとか書いてあるのを見ると、自分は吊られても良いただの狂人です。と言っているように見えるんだ。
ならず者 ディーター 午前 3時 25分
しかし、ちょっと気になる点がある。屋が、霊視を偽らなかった事だ。自分の信用を上げるためだろう。この事が気がかりなんだ。そうする事で自分の信用が上がる=吊られなくなる。=狼の心なんだよな。
 しかし、会話と狼側の初期心理を見ると狂人に見えるのだ。
少年 ペーター 午前 7時 50分
おはようさん。ディーターが頑張ってるな。だから何故最初からそういう態度を示さないのかと小一時間(略
ニコラス午前 1時 33分の発言で気がついたんだが(自分で気づけよ、と正直思ったが)、最悪のケースは狼2匹に狂人が生存してる場合だ。この時、今日もし村人を吊ってしまってGJが無ければ5人中3人が狼側となって負け確定だ(汗)
少年 ペーター 午前 8時 4分
オットーorディーターのどちらかが狼側、リーザとトーマスのどちらか、もしくはヘタすると両方が狼側だ。村全体視点だと灰のオレも疑惑対象だから、もし今日灰吊りならケースにもよるが、最悪1/3の確率で狼側を当てなきゃいけない。霊能者吊りなら1/2だ。灰吊りの場合、オレを信じてくれるなら狼2騙りの場合は1/2、狼1騙り潜伏2の場合は100%狼側が吊れるので灰吊りを推奨したいところだが
少年 ペーター 午前 8時 6分
そこまでオレが信頼を得ているか、と言うと微妙だ。村のために考察投げて必死で喋ってきたつもりだが、もし似たようなポジションのリザが「自分を信じろ」って言われてもオレは素直に信じられそうにないからな…(すまんリザ)。結局、村全体の視点に戻ると確率論的には今日は霊能者を決め打つ覚悟でオットーとディーターのどちらかを吊るのが最善なのかもしれない。取り敢えず霊能者2人の発言もっかい見直してくるわ…@7
少女 リーザ 午前 8時 45分
おはようですの。夕べはうっかり眠ってしまいましたの・・・。
■2.確定白で間違いなく村人だから、食べられちゃったですの。狼さんこれ以上、灰を狭められませんの。何故、ニコさんでなくてヤコさんだったか。ヤコさん体壊して、ニコさんにバトンタッチしましたですのけど、時々、ニコさんに、ニコさんが気付いていない可能性について示唆する意見出してましたの。それが、狼さんには目障りだったのかも知れませんの。
少女 リーザ 午前 8時 45分
■3.[真:屋>者:偽]。村にはもう後がないのですので、怖いですのけど、決め打ちしようかと思ってますの。
者を真寄りに見ていた理由は、2d03:38ですの。淡々としていてマイペース、背後に仲間の存在感じない事でしたの。一方、屋を偽寄りに見ていた理由は、2d00:03と、4d05:43ですの。昨日のリザの突っ込みに対する反応は、何だか人間ぽかったですの。
少女 リーザ 午前 8時 46分
リザ持論ありますの。感情的になる能力者の方が、真の可能性が高いという事ですの。騙りは狼さんチームの捨て駒ですの。覚悟出来てますの。その分、自分が疑われる事に対する動揺は少なく、感情が安定してますの。真の方が、土壇場まで来ると屋4d02:37のような発言をしやすく、それに対する者01:15の反応は、リザの経験則ではあるのですけど、騙りの特徴的な反応ですの。もっとも今までも、[続]
少女 リーザ 午前 8時 46分
[続]とても飄々としていた者ですので、経験則だけで片付けるには無理ありますのけど、それにしても、昨日の者の態度は、村の窮状に対する認識が、あまりにも甘過ぎると感じましたの。それに者は、霊騙り狂人説を断固として変えませんの。霊判定割らない処といい、狂人決め打ち放置狙ってる様に感じますの。03:25では、屋狼説出してますのけど、今までずっとリザ白印象扱いで迎合した手前、言ってみたって印象ですの。
少女 リーザ 午前 9時 0分
灰考察入る前に、吊り希望だしますの。時間かかって仮決定に間に合いそうもありませんのし、トマおじさんともお話してみたいですの。
▼ディーター。理由は、霊真贋考察にある通りで、リザ的に霊騙り狼さんの可能性が高い事ですの。
今日は、灰から吊るのは、あまりにも冒険的要素が強いと思いますのし、後から灰から吊るなら誰か、出すつもりですのけど、とりあえずリザ視点で一番黒いならずさんを挙げますの。
少女 リーザ 午前 9時 10分
>ペタ君07:50 ペタ君の持論は、占霊騙り狼1狂1だった筈ですの。リザの狼2騙り説の可能性は非常に薄いと言ってますの。灰に狼さん2匹というのは、ならずさんの霊判定で神父様の人間が確定した時点で、ペタ君視点ではほぼ確定事項になる筈ですのに、ニコさんの発言で気付いた、というのは、ちょっと不自然ではありませんの?
旅人 ニコラス 午前 9時 32分
おはよう。。寝落ちしちゃったよ。『にゃおんにゃお〜』
まずちょっと思ったことを言うと…ディーターがまるで別人のようなんだけど(笑)なんかきみ、本当に『ステルレス』とか『木がトーマスをかばう』とか言ってたディーターなのかい…?
村娘 パメラ 午前 9時 50分
(くるっぽー)
パメラでーす。あのね、今日は中の人の諸事情で鳩からしか書き込みができそうにないの…。本当にごめんね、こんな村が大変なときに。とりあえず、議事録ざっと読んだから、議題回答という形ではないけど、意見述べるね。
村娘 パメラ 午前 9時 53分
吊り希望について。
▼者です。者偽屋真で決め打ちます。昨日、悶々と布団の中で悩んで、よーやく決心できました。…というか…なんなの者さん、その変貌っぷりは(笑)まあ、今日昨日で屋真派が少し増えたのが気になるけど。
旅人 ニコラス 午前 9時 57分
>ディーター それでもって[24:34]の“農”は“木”の間違いでいいんだよね?;だったら質問に答えると、素直に考えると僕も狼をかばった行動ととられられる。でも、ポイントは商が吊られて狼判定が出たというところなんだよね。もし商が狂人で、吊られた後も『旅宿どっちが真だったんだ?』と議論される状況が作り出されていたのなら、木に出す判定は混乱の種になるよ。けれど事実は狼。商吊りは予測できなかったことじゃ
旅人 ニコラス 午前 9時 58分
(続)ない。もし赤ログで《霊騙り:ゴメン、危ないから黒判定だしちゃうね》という確認が行われていたのならなお、木に白判定を出してかばうことは意味がないと思う。事実こうやって『商は狼だったから、木に白出しはどう考えても怪しい。』ってなってるだろ?木が狼なら商は自ら木吊りへの道を築いてしまってる。つまり、木をSGにする為の何重にも張られた罠、のような気がしないでもない。…という事をすごく考え始めたんだよ
旅人 ニコラス 午前 9時 59分
(続)木が1dに吊を逃れたのはたしかに誘導っぽかった、けれど4dのは作為的とは思わないんだよ。

ってもう10時ジャーン!パメラも来てくれたみたいだし一通り発言してもらったら仮決定出すよ。
村娘 パメラ 午前 10時 3分
それと、現在生存灰は樵、年、妙でいいのね?
この中では、やっぱり樵が最黒。年と妙は白寄り。妙や年は、議事録をしっかり読んで質疑応答しようという村人らしさがちらちら見える。けど、やっぱり樵はそこが薄いの。
旅人 ニコラス 午前 10時 14分
【仮決定 ▼ディーター】
明日\(^o^)/オワッタになるのは狼1狂1が残っていて、狼狂ではなく村人を吊ってしまった場合。状況的に樵が判定を隠され、吊を逃げてきて怪しく思えるが、狼側に作り出された流れであることも否めないため、危険、というかコワイ(笑)妙や年を吊るのはもっとコワイ!そんなわけで、最悪でも狂人吊り、、を願っての霊決め打ち吊りだドーン。
少年 ペーター 午前 10時 14分
うーん…議事録とずっとにらめっこしてたが、霊能者決め打つとなるとハズレた時が怖くて躊躇するな…。でも今日霊能者吊るなら今んとこのオレの結論は▼ディーターだ。今日いきなり発言内容の濃さが増したが、やはり前日までの淡々とした印象が忘れられん。オットーは「村のために頑張ろう」という姿勢が見えている。リザとのやり取りでも、疑われるスキを見せたくない狼側、という風には見えなかった。よってオットー真だと思う。
少年 ペーター 午前 10時 17分
うわ、仮決定と同時かよ(汗)【まぁ取り敢えず仮決定は了解だ。】
>リザ
確かに狼2騙りは薄いと思うが、それでもゼロではない。ならばその可能性も考慮せねばならないだろ? 持論を曲げない、と言えるほど自分の考えに自信はもてないよ現状。正直今でも迷ってるし(汗
旅人 ニコラス 午前 10時 18分
それから、
・白すぎたとはいえ灰である羊を襲撃したこと(娘や2COしていた共有をはずしてまで)
・判定がなかなか割れないこと
から、霊にも狼が出てる可能性が低くないこと。
村娘 パメラ 午前 10時 18分
それと、私は神狂人とはあまり思っていないわ。神が狂人なら潜伏するメリットが分からないかも。神はどちらかと言うと寡黙寄りだったから、それなら能力者を騙った方が…みたいな。
あ、あと私が屋真者偽にたどり着くまでの考えは昨日までの議事録参照ね。
とりあえず、ざっと書いてみたよー。鳩からだから、もしかしたら一発言ずつが短いかもOTL
鳩の餌代気にしつつ、ちょくちょく顔出すようにするね。じゃ!
村娘 パメラ 午前 10時 20分
っ、ととと。仮決定出てるね。
【仮決定了解】だドーン。
木こり トーマス 午前 10時 23分
何ちゅうこった・・・生きてる・・・。
とりあえず議事録読んでくらぁ。
旅人 ニコラス 午前 10時 23分
ペーターおはよ。
僕も霊真贋はすごく悩んでて、でも昨日今日あたりの態度でオットー真に傾いたんだよね。序盤のオットーは議論に参加してるのに占吊希望を梅酒のようにさらりとかわしたりして怪しいところがあったんだ。それから今日までの態度の変化を、“エンジンがかかった”んだと見てるんだけどね…。
旅人 ニコラス 午前 10時 28分
よかった、トーマス来た!今ちょうど『ってゆうかトーマス来てなくね?ジムゾンづらっぽくね?』と危惧し始めていたところだったんだ…
たくさん発言していってくれよ。
少年 ペーター 午前 10時 29分
>ニコラス
そうだな。オットーは4日目あたりから、ディーターは5日目から"エンジンがかかった"という感はある。序盤は言い方悪いが、どっちもどっち…という印象だったからなぁ。でも、どちらかは多分赤ログで相談した上での変化…なんだよな。だからこそ真贋決め打ちが難しいよ。どっちも真に見える点はあるし、どっちも狼側に見える点がある…。@4
少女 リーザ 午前 10時 32分
【仮決定了解しましたの】
不覚にもうとうとしてましたの・・・。
本決定までには、灰考察も出しますの。
木こり トーマス 午前 10時 35分
おいおいニコラス、死者を疑っちゃならねえ(笑)墓場から「それ以上私の頭を見つめるとここから呪いますよ」って聞こえてきそうだ。
それと、少しやきもきさせてすまなかった。まさか生きてるとは思わんかったでな。昨日の夜は覗かんかった。
とりあえず▼ディーターと言う風に話が進んでいるのか。でもまぁ俺が生きながらえているとは言え、俺が危険な状況はあんまり変わっちゃいねえみたいだな。
少女 リーザ 午前 10時 39分
>ペタ君10:17 違いますの、言ってる事通じてませんの。ペタ君の説なら、神狼さんでないのなら、灰の中に狼さん2匹になる筈ですの。騙り内訳[狼狂]の可能性が高いって、ずっと言ってましたですの。リザの説なら、騙り内訳[狼狼]ですのから、神が白なら、灰の中に狼1匹ですのけど。それを、灰に狼2匹というのを、ニコさんに指摘されるまで気付かなかったってペタ君が言うのがおかしい、とリザ言ってますの。
木こり トーマス 午前 10時 40分
さてさて、霊真偽だが・・・。
ある程度俺の感情論も混じっているのであんまし当てにはならねえかもしんねえが。
真オットー、偽ディーター、と見ているよ。理由は昨日俺が吊り投票をリーザに入れたと発言したことを「勘違いだった」と認めたにも関わらずそれでも俺を吊ることを執拗に押していたこと。SGに仕立て挙げて「後は吊るだけ」の状況であのような押し方をされちゃ狼じゃないか、と疑うのも無理はない。だが、今言いい
木こり トーマス 午前 10時 41分
今言いながら本当に狼ならあんな勘違いをするか、ってぇのが少し引っかかって来たんだが・・・。
木こり トーマス 午前 10時 44分
それでジムゾンについてだが、狂人の線は薄いと思う。
今生きている中に狂人が居るかどうかは別としても、本来狂人の仕事は「狼がピンチになった時に他の可能性を示唆し、目をそらさせること」「狼の代わりに吊られること」が基本なんじゃねえか?なら、ジムゾンはそのどちらもしていない様に見えるし狂人ならばもっと目立った発言や皆を引っ張るような発言をしている筈だ。
少女 リーザ 午前 11時 7分
■4.灰考察しますの。[白:樵≧年:黒]ですの。
樵:占に挙がった時に、真占が食べられちゃって片白。普通は典型的SGの姿ですのけど、樵がもともと寡黙だった事や、発言内容にムラがある事から、現在真っ黒く見られてますの。発言のムラで樵を怖がってるのはリザですの。トウシロっぽい発言と、観察眼鋭い発言とが入り乱れているのが、少し気味が悪かったですの。けれども、4d10:19を見て、リザが樵に感じる[続]
少女 リーザ 午前 11時 7分
[続]怖さが消えたように思いますの。リザが思うような不気味な存在だとしたら、いよいよの時に、このくらいしか言えない筈ないと感じましたの。それから、自分が本当に吊られるかも知れない時に、樵が専念したのは、自分以外の灰に疑惑をすり返る事ではなく、霊真贋判定に力を入れる事でしたの。これは、村人として誠実な態度に感じましたの。
少女 リーザ 午前 11時 27分
年:リザが年を最初に疑った理由は、娘が狂人ではないかと思ったからでしたの。その仮説が正しければ、年は黒いと思ったですの。今でも娘狂人説を捨てた訳ではないですのけど、それは考えるのやめたですの。4d04:10で言いました通り、娘の正体はリザには大事な事ですのけど、たとえ娘狂人だとしても、それを証明する術はないからですの。
けれども、今日になって年の発言に、少しずつ綻びが見えてきた気がしますの。
少女 リーザ 午前 11時 31分
ここをもう少し、ペタ君やトマさんとお話しながら見極めたいですの。だから今日はリザ、やっぱり灰を吊る場合は誰にするか、出しませんの。慎重にいきたいので、今日の灰吊りには反対しますの。@3
ならず者 ディーター 午後 0時 52分
ニコラスへ、なるほど、罠か。木を吊りに持ってゆくために、自分を犠牲にするというのか?たしかにまだ2人も狼が残っているこの現状からするとそういうふううな事をたくらんでいる気がする。
ならず者 ディーター 午後 1時 3分
年へ、しかし、灰吊りならば、最高3分の2の確立で狼を吊れる。確率論は絶対ではないので、あまりしようしたくないのだが、灰吊りも十分あると思う。こういうふうに年が霊ローラーを誘導しているのが怪しい所なのだ。
ならず者 ディーター 午後 1時 10分
今の状況は、とてもまずい。予想通り、パン屋が狂人だったとしたら、自分吊ってしまえば狼2匹存命で狂人も生存してるなら明日でエピ確定してしまう。なんとしても黒を吊るべきなんだ。
ならず者 ディーター 午後 1時 12分
霊能者には、1人も狼がいない可能性があるが灰には少なくても1人は人狼なんだ。という事は、木や年を吊るのが、村的には筋と言う所だ。旅の意見を聞いた上での話しだが年と妙二人とも狼の可能性もあるしな。
ならず者 ディーター 午後 1時 16分
パン屋吊りは、100%人狼側なので問題ないのだが、この終盤で真霊能士を吊りに持って行くのは村からすれば、終わったも同然だ。明日は、エピの可能性が高いな。
少年 ペーター 午後 1時 17分
>リザ午前 10時 39分
ああ、そういう事か。でも指摘されてるオレ午前 7時 50分の発言内で「自分で気づけよ」って自己ツッコミ入れてるよ。オレが気づかないのはおかしい、って言ってるけど…うん、確かにおかしいね。昨夜は疲労困憊だったから、と言うとメタっぽいから強くは言わないけど、それ以上の言い訳は無いよ。@3
少年 ペーター 午後 1時 22分
>ディーター午後 1時 3分
ちょっと待った。オレがいつ霊能者ローラーへ誘導したの(汗
オレは最初、灰吊りで▼トーマスを挙げたハズだよ? 今日午後 11時 58分のオレの発言もっかい見てくれるとありがたい。その上で、村視点に立てば霊能者のどちらかを吊る方が確率論的にはベターだと判断したからどっちを吊るかなら▼ディーター、と午前 10時 14分で言ったんだよ@2
ならず者 ディーター 午後 1時 25分
他にも、この土壇場に来て、年とパン屋も意見があって来ているんだ。これはどう考えても、深夜の俺の意見が図星としか考えられない。娘まで屋を真と思っているとなると、この村の生存が終わるな。なんとしても俺の吊りは回避しなきゃならねぇえんだ。
ならず者 ディーター 午後 1時 38分
年へ、それは自分の信用を上げたいからじゃねぇえのか。その事についても俺は午前3時22分で、言っている。本当は俺を元々吊りたかったんじゃねぇか。@2
ならず者 ディーター 午後 2時 2分
気になる点。オットー狼の場合だ。オットーは確かに狂人にしては、発言数が少なく
ステルス狼の可能性も相当あるな。そうする事によって、霊視を誤魔化さなかったメリットがあるしな。狂人だったら、もっと村をミスリードしようとたくらむしな。なので、屋狼の可能性も高いと言う事だ。
オットーが狼の場合妙が狂人の可能性は極めて高いと見ている。ミスリードを装う事は出来ないと考えるからだ。
 オットーを▼は十分あると思
ならず者 ディーター 午後 2時 5分
うのだ。発言数からしてこれが今日は俺が最後になる。村のために吊られない事を願う。最後に俺が本当の霊能者なので、明日ワオーンの可能性があると警告しとく。@0
旅人 ニコラス 午後 2時 21分
【本決定 ▼ディーター】
判定はずっと割れていないから、説得力のない決め打ちになってしまうけれど、戦犯覚悟の決め打ち。灰から吊って判定が割れてももう遅い。明日があるのなら、せめて『狂1狼2で真霊を吊った』という状況だけは免れた、という情報が手に入る。
村娘 パメラ 午後 2時 24分
【本決定了解】です☆
木こり トーマス 午後 2時 28分
【本決定了解】だ。
旅人 ニコラス 午後 2時 29分
フフフ…(壊)終わっちゃったらほんとごめんよ…
しかしディーター、声枯れかい?真だったら最後の最後まで諦めずに、…例えば僕が重大なポカをしてたりした時のために、@1くらい取っておいてくれてもいいのに…。本決定が出る前に喉枯らしたいっていうのは狼側の気持ちであることが多いと僕は思うんだ。結構、何言ったらいいかわからないもんなんだよね…
パン屋 オットー 午後 2時 53分
あーきょうもまたギリギリだー。間に合うかヒヤヒヤだったよ。とりあえず【本決定了解】だよ。希望通りだしね。あとちょっと、見守るよ。
少年 ペーター 午後 3時 7分
[燕が飛んできた]
ペーターだ。【本決定了解だ】
ニコラス、決定お疲れさん。@1
旅人 ニコラス 午後 3時 29分


さて、どうなるかな…
次の日へ