C816 日の差さぬ村 (3/8 午前 0時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、木こり トーマス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ の 9 名。
農夫 ヤコブ 午前 0時 0分
次にニコラス
初日の寡黙はどこへやら。大分喋るようになり、積極的に動いているように思える。比較的白印象。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 0分
ごめんね、役立たずのキツネでごめんね
青年 ヨアヒム 午前 0時 0分
ようこそ墓下へ、アルビン姉さん・レジーナ姉さん。自由におくつろぎください。
村娘 パメラ 午前 0時 1分
結果発表しちゃっていいのかな?
【ニコラスは人間よ】
……うっはぁ…イタイわ。onz
羊飼い カタリナ 午前 0時 1分
【宿屋は人間だ】
……これは厳しいな。襲撃は行商人か。
村長 ヴァルター 午前 0時 2分
おお!・・・アルビンが死んでしまうとは・・・レジーナもRIP!それでは早速だが占い結果発表なんだな。
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 <トマトー!   三●   Σ(゚∞゚lll)
 ⊂彡
(村長は振りかぶってトマトを投げつけてみた・・・うなりをあげるトマト!そして飛んでいったトマトは見事命中した!) うむ。【ニコラスは人狼じゃ】
行商人 アルビン 午前 0時 2分
に゙ゃー!;食われたんよー!!!pq
うう、墓下にきても寒いんよー…ってかまだおなか痛いんよ…
(猫姿でヨアヒムの服の背中にもぐりこんだ)
神父 ジムゾン 午前 0時 2分
Requiescat In Pace――――.甘く優しい眠りがやってきます。
Requiescat In Pace. 亡き者よ、教えてください。
Requiescat In Pace――――...
【レジーナさんは人間でしたー。】・・・アルビン君、レジーナさんお疲れ様ですー。えーっと・・・もうどうしたらいいんですかorz。
少年 ペーター 午前 0時 2分
アルビンさん,レジーナさん,ようこそです。
青年 ヨアヒム 午前 0時 2分
えっと、墓下COは適当です。ご自由にどうぞ・・・といっても現在は共有者ズと村人COされたペタ君しかいませんが。
農夫 ヤコブ 午前 0時 2分
最後にオットー、これは不慣れな村人に見えるので最白印象ダヨ。トーマスに指摘を受けているが全体的に白く見えてしまうべな。その辺りは先ほども言ったように考え方の違いだと思うダ。
灰考察が日をまたがってしまったダヨ。orz
少女 リーザ 午前 0時 3分
ヤコちゃん、その考察どうなの?多弁の中に1人はいるって考えてるの?
って…アルちゃんかぁ;;;
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 3分
ほんじゃお言葉に甘えて…。
C国初の村人です(´・ω・`)で、ニコラスがパンダか。ここでかい…
村長 ヴァルター 午前 0時 4分
ふむ、アルビンよくやった!RIP!!ここに来てようやく狼一匹発見だな!!!これで大分考察が進むぞ。・・・まあ予想通りパメラは人間判定か。結局パンダになってしまうんだな・・・。
農夫 ヤコブ 午前 0時 4分
ヴァルター。だからトマトを投げるとヤコブレッドがスプラッシュベジタブルを繰り広げるって言ってるだに・・・。仕方ないだべな「スプラッシュベジタブル!!」
(ヴァルターに向かってすごい量の腐った野菜がほうり投げられた。)
で、ヴァルターがニコラスに黒出しだべか。やっと一人見つけられたべかな?
青年 ヨアヒム 午前 0時 4分
おおっ!背中がなんだかあったかい・・・。アル姉大丈夫?ごめんね初日占いに挙げて・・・2日目にしようか迷ったんだけど、今回は僕の作戦ミスです。

占いは割れました、これをどう見るかが今日の焦点ですね。
木こり トーマス 午前 0時 5分
アルビン・・・安らかに。
>☆ジムゾン 済まん見逃していた。と言うか勘違い。
>☆ヤコブ3D23:57
『リーザとキャラが被るから、トマとリザ両狼は無さそう』は全く理解できない。狼側の全員が多弁狼だってこともありえるだろう。何故そのように考えるのだ?理論が理解できない。
レジーナは人間だったのか・・・レジーナ済まなかった。で、ニコラスはパンダか・・・うむ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 6分
コン、霊判定も揃ってるから問題ないね。狂人生存・ニコラス白でニコラス吊ったら負けちゃうよね?
神父 ジムゾン 午前 0時 6分
とりあえず即席議題でもー・・・。
■1.占い先■2.吊り先。■3.占い師真贋■4.霊能者真贋■5.灰考察・GS■6.ライン考察?
・・・村長さんだけ良い結果ですねー・・・。とりあえずニコラスさん吊りを希望する場合は第二希望まで挙げたほうが良いんですかねー?
村娘 パメラ 午前 0時 6分
ほぅ…そんちょ黒出しかぁ。
でもパンダのニコを吊って私の真を証明する余裕はないわね…。彼村人だもの。
アルビン…うぅ。次のまとめ役は、確定白のヤコブかしら?
青年 ヨアヒム 午前 0時 6分
レジ姉>そうでしたか・・・ま、村人オーラでてましたんで、私の中では決め打ってました。
やはり初回吊りをニコラスにすべきだったかなーと激しく後悔しておりますorz。
行商人 アルビン 午前 0時 7分
にゅー…レジはんは村人やったんね…すまへんわぁ;
むぅぅ。(もぞもぞ)おなかの薬が効けばいいんだけどうちの腹痛薬きかへんのんなぁ…
ってかやっと判定割れかぁ…うーん…
神父 ジムゾン 午前 0時 7分
んで昨日の灰考察ですー。少ないですけどね!
■3.リーザ君。昨日までを見てみるとまんべんなく質問している感じですー。今日はなんともいえませんー。
ニコラス君。なんというか・・・ほかの人と交わっていないのにしっかりとした意見が見えているので怪しくは見えないですー。
オットー君。発言内容がしっかりとしているようではなくー・・・下手したら寡黙になりそうな位置。狼がステルスの位置にもってくるとは思いに
羊飼い カタリナ 午前 0時 7分
神父も宿屋人間判定で、旅人がパンダか…。うーん。
ボクはもう寝るが、神父はまだ起きてるのか?もう寝るのなら、一緒に帰らないか?
明日はもう少し参加できると思う。では。
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
>リーザ0:03とトーマス0:05
狼の片方は少なくとも多弁であるといまは考えているということだべ。確かにトーマスの言うように多弁狼が2人いることもあると思うけれども、可能性としては低いと考えられるだ。そういうふうに思考展開させるのが狼の目標である可能性は気にしてなかっただべが、二人とも狼の可能性はやっぱり薄いと思うダ。
少女 リーザ 午前 0時 9分
えっと、宿ともに白判定で旅が娘白長黒のパンダね。。。
でも、なんで能力者でも狩人の可能性もあるヤコちゃんじゃなくてアルちゃん?
ごめん、真剣に考えてくるの。。。
ちょっと…やばいの。。。
農夫 ヤコブ 午前 0時 11分
>パメラ0:06
あれ、確白ってもうオラだけだべか?特に異論がなければ少なくとも今日のまとめはやっても構わないダヨ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 13分
カ、カタリナさんが誘惑してる・・・頑張れ神父、いろいろと(違

ふーむ、この場合は占いローラーかしら?でも真吊ったら終わりだし・・・厳しいね。
村長 ヴァルター 午前 0時 13分
>パメラ
正直言って、昨日灰吊りを選択したんだから、今日はパンダ吊りで明日の霊判定を見るより他は今は方法がないと思うんだがな?とりあえず、まとめ役不在の今は次のまとめ役の決定に従いたいとは思うがな。
行商人 アルビン 午前 0時 13分
それにしても久しぶりの墓下なんよー。
何戦ぶりかなぁ…
それにしても二日連続で共有とは狼はんもアグレッシブやなぁ。普通共有襲った次の日あたりって狩人がついてそうだからパスとかせんのんかね。今回は占霊フル生存だからそっちの方についてるおもうたんかな?ってか突然死に狩人はんおらへんよなぁ…
旅人 ニコラス 午前 0時 13分
あらまぁ、パンダですか。
何も考えない発言すると、村長偽者です。
占い師が全くわからないのが問題ですねぇ。
村娘 パメラ 午前 0時 14分
私視点ではニコラスも白だけど、パンダになっている以上他の人は納得しないでしょ。現時点で誰もが納得している白確定はヤコブだけね。大変だと思うけどよろしくお願いするわ。がんばろう。
青年 ヨアヒム 午前 0時 15分
んしょ、とりあえずここには4人だし、これ出しておこうかな。
つ【こたつ】【みかん】
ほのぼのと上を見てましょうか。
木こり トーマス 午前 0時 15分
>☆ヤコブ00:09
だから、その『多弁狼が2人いることもあると思うけれども、可能性としては低いと考える』【理由】が聞きたいんだ。その答えは【結果】でしかない。
ヤコブが現時点で唯一の各白確になってしまったし、今日ヤコブがまとめ役になることがほぼ確実であるし、今日人間を吊っている余裕が無いからこそ、そこら辺しっかり聞いておきたい。
神父 ジムゾン 午前 0時 15分
>>トーマスさん んやーわかってくださったのなら良いですよー。
>>リーザ君 んー確かに不自然かもですねー・・・。案外ヤコブ君狂人だったりしますかねー?
>>ニコラス君 ・・・わけがわかりませんよー(汗。
>>カタリナ君 あ、一緒に帰っても良いんですかー?わーい。嬉しいですー。
明日は友人と出かける約束をしていましてー帰ってくる時間がいまいち把握できてませんー。それではおやすみなさいー。
農夫 ヤコブ 午前 0時 16分
追加議題投下だべ
■7.もしニコラスが村人であったとして、狂人が突然死していなければ今日ニコラスを吊ったら狼の勝利が確定してしまうだ。それでもニコラスを吊るべきか否か。
究極的には今日のメインの議題はこれだけだべな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 17分
そういえば、どこかでも思ったんだけど村長さんC国の決着条件に気付いてないのかね。それとも私のほうが勘違い?

(生存中は、あと豚RPの人がいたら完璧なのにとかどうでもいいことを考えていた人)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 18分
こたつー(もふ

あら、私の尻尾が半分以上を占領しちまうね。
少年 ペーター 午前 0時 18分
コタツにみかん,最高です。
ありがたくいただきます。むしゃむしゃ。
う,うめぇ。
パン屋 オットー 午前 0時 19分
レジーナさん、ごめんなさい;アルビンさんも、どうぞ安らかに…
ヤコブさんがまとめ役になるんですね。どうぞ、よろしくお願いします。

ヨアヒムさんに続いて、確定白喰い…(突然死が狩人の可能性を確かめに来た…?それだと、能力者が危険になってくる可能性大だけど。でも、まだ決まったわけでもなし(悩))
行商人 アルビン 午前 0時 20分
コタツの上に追加。
つ【アブラアゲ】【鰹節】
にゃんにゃん♪
(ヨアヒムの服から出てコタツにもぐりこむ)
共有トラップは自分もあからさまに仕掛けたことある…wまぁあの状況じゃしょうがなかったとおもうんよ。
村娘 パメラ 午前 0時 21分
これだけは主張しておくわ。
■7.ニコラス吊りは断固反対。だからそんちょのパンダ吊り提案は村側としては安易過ぎ。様子見している場合じゃない。今なら2/3だから2匹(流行の潜伏狂人でなければ)うちどちらかは占いか吊りにかかるはずよ。そうでないと村に勝ち目はないわ。
そしてニコ、占い師がわからないって…霊の間違いよね・・・?onz
青年 ヨアヒム 午前 0時 22分
宿0017>農0016の通りです、あってますよ。
村長さん視点ではニコラス狼なんでそういったんでしょう。
木こり トーマス 午前 0時 23分
ん・・・というか、リーザの言うように、狼視点では狩人の可能性もあるヤコブが襲われずに生き残っているのは、よくよく考えたら確かに変ではある・・・・んだが、どうだろうか。
>☆ニコラス00:13
『占い師が分からない』って、ニコラス視点からすれば占い師の真贋は付いているはずだと思うんだが。
農夫 ヤコブ 午前 0時 24分
>トーマス00:15
『多弁狼が2人いることもあると思うけれども、可能性としては低いと考える』【理由】は、確信を持った発言ではないという上で聞いてほしいんだべが、2ステルスならば同タイプよりはタイプをバラケさせた方が、全体的に「多弁だから怪しい」「中庸だから怪しい」とかいう論調になったときに、狼はフレキシブルに対応できると思うダ。だから同タイプのキャラのなかには狼がいる可能性は低いと思うダ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 26分
あった、村長の3D14:34。ここC国だよね?って思ってたんけど…。

ニコラスを吊って続いていたら…あ、狂人死亡があるのか。
旅人 ニコラス 午前 0時 28分
あぁ、霊の間違いだ、ごめんよ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 29分
さて、そろそろ寝ます。その前に、ちょっと油揚げと鰹節をもらいますよ・・・

はいっ!できました。つ【お雑煮】
季節外れですがね。それではおやすみなさい。
木こり トーマス 午前 0時 31分
>☆ヤコブ00:24
後半の理論は正しいと思うが、果たして疑惑を避けるためだけに個人個人のスタンスを変えることが、そんなに一般的だろうかって思うんだが。まぁ、俺は疑われている側なんだけれど。
>☆ヴァルター00:13
『パンダだから吊り』ってのは結論はともかく理論には無理がある。確かにヴァル視点では正しい行為だがパメラ視点では下手したら詰んでしまう訳で。
行商人 アルビン 午前 0時 33分
にゃ?豚RPが居ると何かと一緒になるのかにゃぁ…
ヨアはんお休みなんよー。
おこたの中で寝たら…だめやよにゃー…
ヨアはん上でさみしーって言ってたからうちも一緒に寝るんよー。
(猫姿でヨアヒムの後を追う)
農夫 ヤコブ 午前 0時 35分
>トーマス00:30
そういうのが一般的かどうかは分からないだ。でも潜伏狼の仕事は疑惑を避けることだべ。村全体、あるいは声の大きなまとめ役の一言で疑われる対象は変わるべ。だからこそスタイルを変える意味はあると思うダ。
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
>トマ0031
確かにワシ視点で申し訳ないのだが、今まで白吊りしか出来なかったのだから、昨日からワシが言っている通りもう今日は灰吊りなんて悠長な事を言ってる暇は無いんだぞ?さすがに今日はどうしても▼旅だ。これだけは譲れん。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 41分
こぶた、たぬき、きつね、ねこ……ってひたすら繰り返す歌があったのさ。結構昔だけど。古狐、古狸、ネコマタまで揃ってたから、あとは豚がいればなあと。

ふあ…私も寝ようかね。また明日。
少年 ペーター 午前 0時 46分
僕も眠くなってきました。
みなさん,おつかれさまです。村人側勝利を願っています。
おやすみなさい。
村娘 パメラ 午前 0時 47分
■4.正直判別つかないわ。だから3dの提案をさせてもらっています。仲がいいのは結構だけど(僻みじゃないわ)、真にはもっと村側にアピールして欲しい。キツイこと言うようだけど見てると考察すること自体アホらしくなってくる。
判定揃えてきてる間は無害だからいいが、いざ割れた時にこれではかなり困る。あと真狼だった場合致命的ね。真が狂決め打ちして安穏としてなら少し考え直して欲しい。5:5若干羊真寄り
木こり トーマス 午前 0時 48分
>☆ヤコブ00:35
そこまで言われると、というか反論のし甲斐が無い。ただ一つ言うと、俺はそういう手段に出る狼は少ないと考えている。
>☆ヴァルター00:41
結果としてニコラス吊りが譲れないのは分かっている。ただ、それはパメラがニコラス吊りを断固反対していてその意見を譲れないのと同じこと。他者を説得する理由にはなり得ないだろう。
木こり トーマス 午前 0時 53分
ん、「というか」は余分だな。でも何と無くヤコブが襲撃されなかった理由が分かったような気がする。
★で、今日こそ正念場だろう。本決定の後に考察内容を提出するとか悠長なことは言っていられない。まずそれは皆で理解しておくべきだろう。

で、ちょっと気になっていたんだが村長、灰考察はどうしたのだ?
村娘 パメラ 午前 0時 57分
とりあえず現時点での議題回答をするわね
■1.●オットー ■2.▼リーザ 理由は議題5参照。
■5.私から見た灰は3人。今の処●妙>屋>木○
妙:3dに続いて質問や絡みは多いが自身の思考の露出が少なく、意図して情報を隠しているように見える。基本的に発言は白いが条件合致黒を吊れずに負けるのは嫌なので今日の吊りに挙げるわ。
木:村長とのラインが無さそうなのが白く見える一因。正直3人の内誰でもおかしくな
村娘 パメラ 午前 0時 58分
いので僅差なのだが。
屋:よく考えているようでいて、結局追従意見に落ち着いているところが…そして両方白だった今、隠れ蓑にされた可能性を強く感じてしまうわ。
■3.私が真。印象は散々述べたけど、3dで灰考察もしていないわ。ボロが出ないようにか、詰みが近いから情報隠しにきてるわね。

この後の発言や、議事録を読み返して見て追加や変更するつもりだけど暫定的に出しておくわ。
村長 ヴァルター 午前 0時 59分
>トーマス
詳しい理由は昨日のワシの考察を見てもらえば分かると思うのだが?ちなみにワシが一番黒いと疑っているのは【木】なんだな。そして、次に疑っていたのは【旅と妙】だ。理由を再度書くつもりは無いが。そして結局旅=狼だった。つまり今のワシ視点で狼側は【娘・旅・木・偽霊】なんだよ。
村長 ヴァルター 午前 1時 4分
その意味でも、今日は▼旅で偽霊を出す必要がどうしてもある。もちろん占い希望は●木だ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 10分
とりあえず白確定が私しかいないので異議がなければ暫定的にまとめるダヨ
ジムゾン&オラの投下した議題に対する回答を21:00までにおねぎゃーしますだ。それを踏まえ、吊り占いを考えていきたいと思います。ちなみに今日の吊り対象は現時点で考えるだにニコラスorヴァルターになると思うだ。
オラがまとめることに異議がある人はいって欲しいだよ。
村長 ヴァルター 午前 1時 14分
【ヤコブがまとめ役に同意】
む。吊り選択はワシかニコラスになるのか・・・。まあ黒判定が出てしまった以上、ヤコブの判断もある意味で仕方がないとは思うが・・・。とりあえず今日がヤマ場であることは確かだな。
パン屋 オットー 午前 1時 25分
【ヤコブさんまとめ役に同意します】
すると、議題は
■1.占い先 ■2.灰考察(GS) ■3.占真偽 ■4.霊真偽 ■5.ライン考察 ■6.吊り選択
の方が分かりやすいでしょうかね?
旅人 ニコラス 午前 1時 35分
【纏め役に同意】う〜ん、質問。
トーマス>3d2254周辺の発言を見ていて思ったのだが、発言が論理的でないのはどうしてだ?●をレジーナにした理由はわかるが、”時間的都合で話せないだろう”という発言は無理矢理つけて理由にしか見えない。思ったことを発言したんだという言い訳は出来ないと思う。明らかに、他の人と会話している時と変調していると思うのだが。
旅人 ニコラス 午前 1時 39分
よし、全員に訴えかけてみるか。
レジーナさんが白だったのは全くもって予想外。疑ってしまい申し訳ない。私視点で判明したのは、娘真と長偽であること。偽という視点でみると、昨日からの長の日毎の提案は当日の発言の焦点を絞らせないためだろう。■6.▼村長を希望する。
他議題は寝てから答えます。それでは。
パン屋 オットー 午前 1時 53分
僕はお二方の埋葬に行ってくるよ。帰ったらそのままお風呂頂いて、しばらく寝ます。頭も身体もすっきりさせてこないと…
少女 リーザ 午前 6時 39分
はぅ…眠いけど村のマジピンチ…それに昨日ほどではないと思うけど今日も帰りが遅くなると思うから頑張って考察してみるの。。。
まず、みんなへ。今9>7>5>3>1で最大吊り回数4回。
狂人が突然死または吊られてないとした前提で考えて此処から狼側を確実に吊っていかないと…村側を吊った時点で負け。結構シビアなの;;
少女 リーザ 午前 6時 50分
で、やっぱり納得いかないのが襲撃理由。なんでアルちゃんなの分からナス。。。
襲撃ってそれなりに狼さん側の思考や性格が出てくるものだと思うの。。。。
考えられるのは農狂人とか…商より農がミスリードしてるからとか?むぅ?むぅ?
ぶっちゃけヤコちゃんの考察いまいち納得いくものでもないし…はっきり言って【ヤコちゃんのお纏め役は微妙なの…】
ただ、長か旅の二択には同意…かなぁ。。。
少女 リーザ 午前 6時 52分
★農(24:09-24-35)これも考え方の違いなだけかなぁ?う〜ん多弁の二人の中に狼は居る…むぅ…こんな考察されてもねっ;て思っちゃうの。状況から見てもリザは農が狂人の可能性も考えてしまうの。ただ長娘と対立同士がお纏め役に同意してるの…微妙;
何でみんな素直に確定白だからと言って素直に任せられるのか…リザの考えすぎ?
少女 リーザ 午前 7時 2分
ただね。農狂人とすると占霊騙りともに狼ってことになるのね。。。
でも、霊候補が出たときの状況とか二人を見ると狼だったら潜伏に向いてると思うんだよね。(特に羊の方)
そこを考えると霊騙りは狂人ぽいきがするし…うはぁ;
はぅはぅ…分かんなくなってきたの;;
少女 リーザ 午前 7時 3分
気になり所もう1個、霊の判定割れがまったくしてないコトも気になるの。
普通灰の潜伏狼の居場所を良くする為にパンダにしてきてもおかしくないと思うの。霊パンダだったら占とのラインは分からないままな訳だし。。。
リザ視点になっちゃうけど…
長占真なら狼側は旅娘 木or屋 羊or神 
娘真占なら狼側は長木屋 羊or神になる訳ね。(狂人突然死、吊りともに考察外。農の潜伏狂人の可能性も除外した場合)
少女 リーザ 午前 7時 11分
今日は長と娘&旅に集中質問するのッ!
長(24:13-41)長視点でただ譲れないってだけ言われても納得いかないの。自身も言ってるように悠長なことは言ってる暇はないの。長が真なら頑張って今までの議事録を漁ってこれこれこうだからと納得のいく説明をして欲しいの。(3d,13:09)ではローラーの考えで反対者を怪しんでいるみたいだけど考え方の違いとかもあるの。そこだけでは考察が薄いと思んだけど。
少女 リーザ 午前 7時 32分
娘(24:21-57)対抗の長ではなく灰吊り希望って考えなのね?oO(その吊り希望先はどうかと思うけど…)今現在長は狼か狂どちらと思ってる?
旅(3d,17:43))で灰吊りをするのが最良かはわからない。(3d,24:19)では灰の中から狼を見つけるのが急務。どっちと考えてたの?
時間だから考察途中だけどまた来るの。。。
村長 ヴァルター 午前 8時 17分
議事録を読み返していて気が付いたのは木娘旅は共有者関連の変な発言が微妙に多い事。注目は木3D0006で共有COを促すも商3D0006共COした後の木3D0013の驚き。→狼側は3日目に旅を共COさせる予定だった?振り返ると、初日の旅は寡黙で潜伏能力者っぽい→2日目の旅はヨアヒムに強気の突っ込みで共有者の片割れっぽい→本来の狼側の予定なら3日目で旅共有COにさせるはずだった?
村長 ヴァルター 午前 8時 18分
それを推測させるのが木2D0044の青への共有片割れ生存確認発言。これは推測だが、当初狼側は共有者の片割れが突然死したか灰の中にいると考えていたのでは?→でも実際は白確アルビンが共有だったから狼側の共有騙りも不可能だった。更にその後の旅と娘のやり取りも狼側の上記意図に基づくフォローめいたものを感じさせる。
村長 ヴァルター 午前 8時 18分
旅3D1659で共有襲撃考察披露→旅3D1743で2Dのヨアへの言及の言訳→娘3D2307フォロー質問→旅3D2322回答→娘3D2329フォロー。仮決定後の▼旅への変更を避けようとして娘が必死にフォロー(目立たない様に)したと見える。そもそも木も娘も旅考察は黒白微妙って感じだし、考察内容自体も旅へのフォローめいているように見えるんだな。
村長 ヴァルター 午前 8時 24分
こう考えていくと一昨日の襲撃理由は納得できる。ただ、正直言って昨日の襲撃理由はよく分からんね。まあ狼側が非常に有利なのは確かだから、木の意趣返しで襲撃とかそんな理由なのかな?いずれにしてもワシの中では段々はっきりしてきたんだな。
村娘 パメラ 午後 1時 23分
おはよー【ヤコブのまとめ役に同意よ】
それなら■1.●リーザ ■2.▼ヴァルター
旅は村人で今日吊ったら詰みなので、まずありえない。なので2択だったら必然的に▼長よ。
妙07:32>私視点では2/3だからね、潜伏狼を炙り出すには占・霊昨日が破壊されていない今のうちだと思い灰吊り希望をしたわ。ただし、COタイミングや対抗としてとにかく私を吊らせようとしてくる姿勢は狼>狂。長吊りならば私はかまわない。
村娘 パメラ 午後 1時 30分
霊の判定如何で真偽を見れる可能性もあるし。けど、村人視点では今後片占いになるから、それで良いのかは心配なのだけど。あ、明日私吊りなのか?
■3追加。灰考察も出さずに一方的に占師視点の自分の考えを強く主張しすぎだわ。説得する気はあまり無いのね…自分視点だけの情報を重視しており、その迷いのなさすぎる理論展開は答えを知っていなければありえないわ。
パン屋 オットー 午後 2時 13分
ちょっと遅いけど、昼食作ってきたから置いとくね。
つ【ミートパイ】【サバラン】【トマトジュース】

便乗するようなんだけど、村長に疑問。灰考察を出してない事はパメラさんが言ったけど、吊り希望もずっと曖昧だよね。長1D2259とか、2Dは2152で考察し直しすると言いながら2320まで発言なし。2152までは▼娘だったけど、流れ的にこれは2152で撤回したと僕は見たんだけど。
村長 ヴァルター 午後 3時 3分
灰考察は結局今までの意見を再掲するに過ぎないので掲載しなかった。まあ、木娘はワシの突っ込み所の多い発言がもっと欲しかったのかもしれんが。
ちなみにGSは●木>>>妙=屋○だ。そもそも占い師は他の村人より情報が一つ多い(相手の真偽が分かってる)のだから、その視点で発言する事こそ意味があると思うのだが・・・ワシの考え方が間違っているのかな?
村長 ヴァルター 午後 3時 5分
>オットー
確かに吊希望はその通り(屋1413の1D・2Dは2D・3Dだよね?)。でも、君の吊占希望の理由も随分あっさりとしてると思うが?それはともかく、屋2D1453「僕は判断材料がない内から考えるのが苦手」と同様、ワシも「自分視点を度外視した考察が苦手」じゃ。昨日の切羽詰った状況で単なる村人ならともかく、ワシには▼娘以外考えられんよ。灰の中から吊希望だったら確実に狼を見つけければならんしな。
パン屋 オットー 午後 3時 25分
>ヴァルターさん
(うん、1D2D→2D3Dだね…orz)
確かに、情報の多い視点で話す事の意味は分かるよ。だけど、僕らにしてみれば狼だって情報が多いわけで。うーん、だからこそ説得して欲しいっていうのかなぁ…(悶)
村長 ヴァルター 午後 3時 46分
とりあえずあまり自分視点の考察ばかりでも皆が納得してくれ無そうだからパメラへ質問。
>パメラ
今更の疑問だが、娘0057の●屋は良いとして、何故あの時点で▼妙なのだ?何でそこまで灰吊にこだわるのだ?ワシが昨日言ったとおり、狂人が生存しているのなら明日はGJ無しで村人3:狼側4になってしまうんだぞ?勝ちが近づいてうっかりしているのかもしれんが、今日の灰吊は有り得ないと思うのだが?
村長 ヴァルター 午後 3時 59分
大体、娘1323で「旅は村人で今日吊ったら詰みなので、まずありえない。」と発言しており、状況の事が分かっているらしいのにもかかわらず、あえて灰吊で2/3の賭けに出るような発言をするのはちょっと真占い師の発言としてはどうかと思うのだがな。
羊飼い カタリナ 午後 4時 19分
やっと顔が出せた。【農夫のまとめ役に同意する】が…。
唯一の確定白だしな。しかし少女以外農狂の可能性を考えていないのはどうかと。潜伏狂人まとめ役のっとりは、かなりのトラウマになるぞ(遠い目 まあ、おそらく神父が狂人だろうし、二日目●農夫の人は人間の宿屋少年を除くとボクと木こりだしな…あまりないとは思うけど。うーん。
羊飼い カタリナ 午後 5時 33分
>>村長 羊3d2227の質問に答えてほしい。喉が厳しそうなので何かのついでに答えてほしい。
>>村娘4d0047(■3&■4もかねて)
ボクは勝負と恋愛は別物だと考えてるよ。確かにボクは神父が何者であれ好……いや、なんでもない(真っ赤 
真面目な話に戻ると、神父狼の可能性は捨てていない。神父狼なら、村長偽なら狼、村娘偽なら狂人かな?しかし羊2d2015で言ったとおり狂人の可能性がやはり高いと思う
羊飼い カタリナ 午後 5時 33分
(続き)神父狼ならステルスにむいてそうだし、あの場面で狼が霊能者を騙るとするなら、よほど残りの狼が初日二日目の●▼にならない自信があったのか。
今気になる点は、今日も霊判定を割らなかった点だ。村娘真なら灰3人におそらく狼2、いくらなんでもステルス狼の隠れ場所としては狭すぎないか?村長-神父ラインなら霊判定を割ってくるような気がする。
羊飼い カタリナ 午後 5時 33分
(続き)まあ割らなかった一番の理由は宿屋に黒出しすると、安全策として▼神父になるためだろうけど。でも霊ローラー前提で出てきた狂人なら吊られても悪くないだろうし、神父狼もありだな。
それか、今日はほぼ占い師決め打ちの状況に持ち込んでも勝てる自信があるなら、神父狂でも吊らせないほうがいいな。狼3狂1生存下なら▼村側→村3狼3狂1で狼完全勝利だ。そう考えると、村娘偽の可能性も高いな。
羊飼い カタリナ 午後 5時 34分
(続き)…しかし、占回避COと灰考察を全く出さない村長があまり真には見えないんだよね。今日が正念場だからもっと考察しなければ。
>>村長&旅人 君たちの立場から互いに▼と言い合うのは仕方が無いのかもしれないが、なんと言うか水掛け論にしかなってない。そんなことをいったらボクの第一希望は▼神父だ。確実に明日が続く&狼だったら言うことない&狂人だとしても占騙=狼、農夫≠狂が判明するから。
羊飼い カタリナ 午後 5時 36分
(続き)主張しても通るとは思わないがな。特に旅人、君視点で村長偽が判明したのだから、そこから見るライン考察などに期待している。

まだ早いかもしれないが、夕飯だ。食べてくれ。
つ【豆腐のアサリあんかけ・菊菜のかき揚げ・イカのぬた・鶏ささ身のたたき汁】
では他の議題は夜に答える@12
神父 ジムゾン 午後 5時 42分
今日はー・・・。やっと帰って来れましたよー。
これからゆっくりと議題に答えて、21時までには間に合わせたいと思いますー。
【ヤコブ君纏め役に同意ですよー。】
いま下手に灰or能力者から纏め役や自由投票をするよりかはましでしょうー。
夕食こっそりといただきますー。
村長 ヴァルター 午後 6時 4分
>カタリナ
むう。それは・・・神2Dの考察の辺りからかな?神2D0956「パメラ君も回避COもどきをしている」という指摘がきっかけだったと思う。それとワシは羊<神ではあるが、多くの人が羊も神も共に狼だったらステルスに向いている人物なのにも関わらずCOしたのは何故?という指摘があり、その影響でワシもパメ狼>狂と考えるようになったと思う。@4
旅人 ニコラス 午後 6時 35分
カタリナに冷たく言われているのが心にグサっと・・・はっきりと説明していないかなぁ・・・。
ラインとしては、村長と樵。最初から私の睨んでいる場所はずれてはいない。神の▼樵がライン切りと考えるか、羊の▼屋をライン切りと考えるか。中途半端な位置にいた私を占いに挙げても霊能者のラインなんて見えない。私を占うようなタイミングではないことを皆昨日の段階で認識していたのかなぁ。疑問だ。・・人のことそんなに言えな
旅人 ニコラス 午後 6時 36分
いか。誰であってもパンダになったのかな?狼を吊れなかった時点で敗勢。山場でなく瀬戸際だ。全体的な状況が状況だしなぁ、決め打ちするなら私が怪しいと考えている樵を切ったジムゾン偽になる。・・・決め打ちしすぎ。しかし、アルビンが共有者COした瞬間の反応を見ると神が直ぐに素直な反応。気になるはずの羊は遅れた反応。こちらの方が何かと興味がある。赤ログで相談していたとすると、羊狼側。こういう時は素な反応が出る
旅人 ニコラス 午後 6時 38分
もんだからなぁ。■3.娘真、長偽。■4.神>羊
●トーマス。今日▼村長な以上、怪しいと見られる樵を・・・だけど私とパメラ以外にとっては片占いってやつか・・・
旅人 ニコラス 午後 7時 1分
昨日狼側を吊れなかったのが大きい。昨日の時点で狼側はホクホクなはず。私と長以外で吊るのは灰から黒を確実に吊らなきゃいけない。屋妙樵。昨日屋占い希望とか俺も悠長な発言をしたもんだ。この三人に対しての考察は・・・皆あまりしてない印象なんだよね汗。ラインなんて見えるはずもない。あるとしても樵だけ。妙屋は全く見えない。てかない。
行商人 アルビン 午後 7時 10分
ニャンニャン♪
あうー…誰が狼なのか…吊り回数がやばい割には情報がなー…
つーかオトにゃん狼だったら今日のミートパイってうちの肉!?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 13分
つ【マタタビ】
パン屋 オットー 午後 7時 13分
■3.相当古いところから引っ張り出すけど、混沌としてるからもういっそ最初を見た。娘1D2234、青の占潜伏指示の後に回避COの有無を訊いている点について。長は何も訊かずにすぐに●の話に入ってる。真ならそれは訊いておきたいだろうと思うところだから、やっぱりあそこの長は不自然な気がする。木とのラインを考えるなら、彼を●にして回避COさせて、本当は木が占騙をするはずだったという見方もできたと思う。
羊飼い カタリナ 午後 7時 26分
[カタリナの羊がやってきた]
>>村長 返答ありがとう。
>>旅人 ボクの言い方がきつかったようだな。そんな意図はなかったのだが、すまない(ぺこり 行商人の共有者COへの反応が遅かった件については、夜明け前後は羊からなので反応が遅れるとしかいえないな。
>>パン屋 わざわざ偽の村長が●木こりにして、木こりが回避COで占騙りにしてなんのメリットがあるのか?怪しいだけだ。普通に投票COまで潜伏すればい
パン屋 オットー 午後 7時 32分
>カタリナさん
そうじゃなくて。村長が回避COをする前に●木を提案して、それを怪しまれて●長の流れになったじゃないですか。長はそもそもステルスするつもりで、木回避CO→占騙の流れに持っていこうとしたんじゃないかって事です。そうすれば、真占を引きずり出せるじゃないですか。(これ、メリットない?)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 36分
うーん…狼が誰かさっぱりわかんないよ(油揚げはむはむ
行商人 アルビン 午後 7時 37分
オトにゃん…占師騙るつもりなら回避しない方が信用えられるにゃよー…そもそも占師を騙るつもりがあれば回避しようとなんかしないにゃよー。
はうっΣ(マタタビの臭いに反応)
うにゃーん(ごろごろくねくね)
…あう!Σ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 39分
(レジーナはアルビンを見て和んでいる
行商人 アルビン 午後 8時 38分
にゃ、上は動きがないにゃ…
。o0(和まれた…)
そういえばこぶた居なくても
たぬき きつね ねこまた にすればつながるのにゃ!播
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 47分
狽ネるほど! アルビン伊達にネコマタやってないね。

地上の村長がトマト投げまくってたんで、ミートソース作ってみたよ。
村娘 パメラ 午後 8時 50分
ふぃい…久々に行き着けのお店に行ったらウィスキーのみ過ぎちゃったわ…ちょっとヤケになってたかしら。クラクラする…
まずお返事からします。引き続きお酒片手に。飲まなきゃやってらんないわ!
長15:46>灰吊り希望の理由に関しては娘13:23参照。そして私と貴方と旅人以外の人からしてみればどちらが欠けても今後片占いで情報量が絶対的減少に陥る。それで結局占ローラーになる可能性があること、先のことを考える
村娘 パメラ 午後 8時 50分
とここで、占い師を吊るなら決め打ち、でなければ灰から潜伏狼陣営を吊り上げる賭けに出るしか勝ち目はない。今この状態で安全策なんてないのよ。
羊16:19>農狂の可能性を今危惧するよりも農が出してくる提案や仮決定でそれを見極めたいと思ったわ。不安はあるけど他に適任者がいないのが現実ね。それと、挑発的な言い方にもかかわらず考察を出してくれてありがとう。素直に嬉しかった。霊考察の参考にするわ。
青年 ヨアヒム 午後 8時 51分
ただいま〜。何か上は悲壮感漂ってますね・・・
お土産です。つ【きなこもち】

ミートソースいただきますね。
羊飼い カタリナ 午後 8時 51分
[羊が手紙を運(ry]
すまない。2100までに戻って来れないorz
>>パン屋 確かに真占が引きずり出せるかもしれないが、もしかしたら対抗は投票COになったかもしれないし。青年は占い師に潜伏希望してたから。何より回避COで占騙りした時点で信頼度低くて狼不利すぎないか?
行商人 アルビン 午後 9時 5分
ヨアヒーおかえりにゃー
(ミートソースもぐもぐ)
(きなこ餅もしゃもしゃ)
ふにゃー…突然死2人もいると上も下も何かさびしーのにゃ…
青年 ヨアヒム 午後 9時 12分
では、下だけでも盛り上げていきましょうか。
議題です。
■1.ずばり村長の正体は?
□2.羊1733の「ボクは勝負と・・・」の件を神父さんはどう思っているのか?
木こり トーマス 午後 9時 13分
今鳩を飛ばしている。
鳩で議事録は読んでいたが、今日はトレーニングとトマトの世話で宿に戻るのが遅くなる。大体21:30以降になりそうだ。
今のところ俺の出した結論は『長:真、娘:狼、旅:狼、霊真贋不明だが偽は狼、狂人突然死』だ。その理由は後に説明する。
村娘 パメラ 午後 9時 17分
■6.ライン考察は本気で苦手なの…勘弁して…もらえないわよねonz
まず全くラインが見えないのが木と屋。長に絡みまくっていたこの二人の両方が狼陣営とは考えにくいわね。でもどちらかは必ずそう…。
妙は満遍なく絡みすぎ。質問型多弁のステルスね。ラインは見えないけれど一番怪しいわ。そうすると続けて妙が挙げている屋は白くなるわ。
村娘 パメラ 午後 9時 17分
私のラインからの予想は 長妙木 偽霊(どっちか不明) になるわね。GSとちょっと前後するけど、ラインと単体では差異が出る事はあると思うわ。
白狼の場合、単体の意見からは全く見えないから、ライン・状況から見て見つけるしかないからね。
神父 ジムゾン 午後 9時 29分
今日は村長さん・パメラ君・ニコラス君メインで考えてありますー。故に少々省かせていただいた議題もありますー。
■2.(5.)ニコラス君。今日になって村長さんの偽要素を挙げていないのが謎。今日は旅or長の投票なのになんで相手の偽要素を言わないのかが全くわからないですー。でも、パメラ君と繋がっているのならパメラ君が裏でフォローするかと思うんですよね・・・。しかし彼が狼だとすると、何故潜伏にいったのか?
神父 ジムゾン 午後 9時 30分
続き。)確かに騙りも大切だと思うのですがー・・・能力者騙りが狼狼だったら灰に残る狼は1。この場合中庸の彼がステルスするよりかは多弁のパメラ君やカタリナ君が上手く隠れることができたと思うんですよねー。中庸は序盤でも占いに当たりやすいですからねー。ステルスにはちょっと向いてないかな、と。騙りが狼狂だったとしたら灰にいる狼は2。これだとニコラス君が潜伏してもちょっとは怪しくないですねー。
パン屋 オットー 午後 9時 30分
>カタリナさん
愚策…かな。待って、頭がリセットできない。暫定的に■2.木>女 ■5.▼長 とだけ書いておくよ。■4.については決め手がない。昨日のパメラさんの案を試せれば良かったと切に思います。
神父 ジムゾン 午後 9時 31分
続き。)潜伏狼2(旅and誰か)の場合だったら、もうひとりはきっと怪しまれ難い人でしょう。昨日仮決定時にはなんの反論もなく了解していらっしゃいます。しかし本決定では占い先変わらないことにちょっと引っかかりを感じていらっしゃる。時間が無かったようなのでちょっと微妙ですが、ちょっと気になりました。
神父 ジムゾン 午後 9時 32分
■3.村長さん。今日ニコラス君に黒出ししてくるつもりなら、夜明け間際に意地でも灰考察なりなんなりしてくるはずでしょう。少しでも信用を得て、ニコラス君を吊らせれば狼サイドの勝利ですからね。しかし村長さんは灰考察なし。よくわかりません。
パメラ君。村長さんに対する考察は細かい。しかしそれにたいして霊能者の考察が大雑把な気がする・・・のは私の気のせいでしょうか?
神父 ジムゾン 午後 9時 33分
続き。)確かに、私とカタリナ君はどちらが本物か区別がつきにくいかと思います。しかし、パメラ君には判断がつくのではないか?という疑問があるんですよ。その部分が引っかかります。
結論:勘違いしていたらかなりごめんなさい。・・・じゃなくて!
私はトーマスさんが怪しいと思っています。しっかりしている人は、騙りが狼狼でも狼狂でも終盤まで残ることができれば自分の身の潔白を証明、
神父 ジムゾン 午後 9時 34分
続き。)村人を言いくるめることが可能ですからね。んでトーマスさん狼仮定で考えると、ニコラス君狼でも可笑しくは無いんですよ。しかし村長さんがトーマスさんとライン切りしている可能性もありますが・・・流石にそこまでしないだろうというのが本音です。
よって村長さん真、パメラ君偽、ニコラス君狼だと考えます。つまりは■6.▼ニコラス君です。
旅人 ニコラス 午後 9時 34分
・・・ジムゾン、0139で言ってるのだが
俺って最初からそんなに存在感薄いの・・・涙
神父 ジムゾン 午後 9時 36分
>>ニコラス君 議題回答でなかったから見逃していましたよー・・・。ごめんご。(・ω・`
.0(存在薄いワケではないですよっ)
村娘 パメラ 午後 9時 44分
神21:33>『パメラ君には判断が〜』とのことだが、何を根拠に言っているのか不明。判断がつくなら3dであの提案をする必要はない。情けない話だけど本当に判別不能。考察が大雑把なのは認める、根拠も見つからず出すに出せなかった。但し、21:32からの神父さんの発言を受けて今はほぼ神偽に傾いています。長に疑問点が多く、私の偽要素は理由がはっきりしないにも関わらず偽とのこと。勝ちを焦った狼側のミスね…。
青年 ヨアヒム 午後 9時 50分
自分で出した議題なので、答えておきますね。
■1.真じゃないかな?狼だったら発言量、質ともに連携が取れてないような気がします。ま、メタかもしれませんがね。
□2.まだ気づいてないんじゃないかな?と思ってます。
木こり トーマス 午後 9時 55分
ただいま戻った。まずこれだけ。
>☆ニコラス01:35
とりあえず、論理的でないのは分かるが言い訳出来ないと押し付けられても困る。
昨日の時点で俺は『狼をまず吊り対象にとかではなく、とにかく狼を吊り占いのどちらかにヒットさせること』が必要だと考えていた。だからああいった嗜好的なというか後の情報量を考慮した希望を出した。
農夫 ヤコブ 午後 9時 58分
遅くなってすまなかっただ。やっぱり瀬戸際だけあってなかなか皆結論出しにくそうだべな。灰&霊の人は村長かニコラスかそろそろ結論を出して欲しいところダヨ。あとニコラス、パメラから見ての村長の黒要素、村長から見てのパメラの黒要素をもう少し聞きたいだ。中立的な立場で最終的な結論が下せればと思ってるダ。
神父 ジムゾン 午後 10時 3分
>>パメラ君 すみません3dの提案の件記憶が彼方にすっ飛んでいました・・・!パメラ君単体でみるとパメラ君真なんです。ラインで見ると偽なんですよー。結論の部分でラインで考えてる的なことを言ったので、この部分をは削ってしまいましたー。解りづらくてすみません。んでもって私がここで本当に勝ちを狙う狼なら、もっと練った内容を言うでしょうねー。下手にミスして負けたくないですもん。うん、もう一度考え直してきます
神父 ジムゾン 午後 10時 6分
いや、待て私。前考えていたことと今考えていることがごっちゃになって自分でも何言ってるやらですよ。
(22:03)の説明も意味不明です。
うん、とりあえず議事録読み直してから言い直しますねーorz
羊飼い カタリナ 午後 10時 7分
帰ってきた。大事なところだけでも投下する。
■4.やはり村娘真じゃないかと思う。
羊4d1733で「霊判定が割れなかった」点で村娘偽かも?と思ったけど、それ以外は村娘が真っぽい。1d2234・2351で青年に回避COについて求めている点や昨日の霊能者仮決定案も少しでも情報を得ようとしている姿勢が真占い師ぽい。
対して村長は初日の「白確作り」や「突然死の時は●旅人」の理由が1d2352で「おなざり」
羊飼い カタリナ 午後 10時 8分
(続き)2d1446で「娘は狂>狼」とあるが3d2124は「村娘狼前提」で発言(4d1804で返事がきたけど?と思う)はどうしても娘を狼として吊りたがっている偽だと思う。
現時点で今日霊判定が割れなかったのは、羊4d1733のように思わせて、村長真かも?と思わせるためだと思う。そのために昨日必死で吊り日数について述べたのではないかと思う。
■2.よって▼村長を希望する。
木こり トーマス 午後 10時 8分
>☆パメラ20:50の後半部分『後片占いで情報量が〜』
必ずしもそうとは言えない。それが言えるのは『狂人が騙っていない場合』のみ。今日の決め打ちを間違った場合、狂人が生きてた場合はまず7人中狼3狂1村3になるだろうから詰む。COが無かったら決め打ちが合っていたか狂人が死んでるかのどちらかだからな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 11分
きなこもちは大好きだよ、いただきまー。
■1.むう、難しいね。ぶっちゃけ怪しいことは怪しいんだけど、パメラはパメラで何か違和感があるんだよね…何だろう、返事は多いけど質問が少ないせいかね。
木こり トーマス 午後 10時 14分
てか、突っ込み所が多すぎるぞ。
>☆ヴァルター08:17&08:18『旅を共COさせる〜』&『それを推測させるのが〜』
全くそれは理論としておかしいだろう。
俺が仮にニコラスを共COさせるつもりであったのならば態々ヨアヒムに突然死者の共有者COさせる必要は無いはずだと思うんだが。それをさせてしまったら、突然死者に共有者がいようといなかろうとニコラスに共有者騙りさせることは出来ないはずだろう?
行商人 アルビン 午後 10時 28分
どっちもあやしーにゃ。にゃ。にゃ。
そんちょーはぶっちゃけ回避がネックだけどそれ以外が狼っぽくないんだにゃ。にゃ。
ふあー…
羊飼い カタリナ 午後 10時 30分
>>パン屋4d2130 「占回避COで占CO」ってことはそれだけで偽決め打ちされかねない要素だ。もし真占い師を引きずりだしに成功しても信頼度は雲泥の差。真占い師襲撃GJでも出た日には狼マゾい。そんな手を取るとは思えないのだが。
>>村娘4d2050 まあ、確かに農夫以外にまかせる人はいないしな(苦笑 まあ、水でも飲むか?
>>皆 時間切れなので今から羊に切り替える。羊に灰考察・占い希望も持たせる@
木こり トーマス 午後 10時 30分
ん、上の発言ちょっとおかしいな。『ヨアヒムに突然死者の共有者について宣言させるように依頼すること』は、『共有者騙りを行う可能性を狭めること』なので、長08:17〜08:18のような考察は理論としておかしいと言うことだな。

★【灰に狼が1匹だと思う理由】
まず、『灰に狼が2匹いる=女&屋が狼に見えない。』リーザ狼なら今までの点+今日のアルビン襲撃から様々な可能性を考慮する姿が狼に見えない。オットー
木こり トーマス 午後 10時 30分
狼なら、こちらは感覚的ではあるんだが昨日俺が挙げた点+というかそもそもラインが読めん。
★【狂人が突然死していると思う理由】
これは、俺が偽だと思っているパメラの(4D20:50)を見てそう思った。この2つの発言の後半部分、ヴァルへの返信の部分は、『狂人が生存していた場合』という『今一般的な可能性』を考慮していないよう感じる。(※理由は俺22:08参照)
木こり トーマス 午後 10時 30分
だから、実は狂人が既に死んでいて、その事実を知っているパメラがうっかりとこういう発言をしてしまったかのように見えた。
■1、●俺。これだけ疑われていればこれはもう仕方ないだろうと思う。というか、俺が灰のままで行った場合、この疑われようでは俺が吊られ、結果村不利になりそうでもあるしな。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
木22:08>何を言われているのかちょっと良くわからない…のは私の頭が悪いだけかonzマジゴメン。これで返事が合っているのかわからないんだけど、言えるのは狂死亡なんて楽観的な望みは捨てているわ。後は説得必須である以上村人視点も必ず考慮に入れるようにしている。狂が騙っていなくても、潜伏していた狼か狂どちらかが吊れれば詰みは避けられるわ。狼狼でも狂狼でも同じことだと思うんだけど…?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 39分
そっか、こっちは狂人突然死の情報を狼側だけが持てるんだ。ささやけるし推理するほうはなかなか慣れないだろうね、こりゃ(尻尾ゆらゆら
少女 リーザ 午後 10時 41分
たらいまなのら…くはぁ;ごめんね;でも、これでも早く帰って来たのれすよ;;
で、正念場…;はぅ…長か旅。。。
でっ、みんなヤコちゃんの纏め役に異論ないのにぇ…リザが気にし過ぎなのかなぁ;;
とりあえず気になったとこ…
★木、狂人突然死としてなんで狼3匹しか居ないで霊に騙りを出したと思う?リザだったら確定させたほうが良かったと思うの。
青年 ヨアヒム 午後 10時 43分

/女屋木|旅|神羊|長娘|農
▼_長旅|長|旅長|旅長|_

見事に割れてますね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 46分
狼陣営4人生存なら、誰か一人を説得できれば勝ち。かといって長真で長挙げた人全員が狼陣営なら村側勝利に近い。なかなか面白い展開ですね。
木こり トーマス 午後 10時 46分
>★パメラ
とりあえず、パメラ20:50を見ながらこれを読んでくれ。
【狂人が生きてる場合(これ重要)】決め打ちを間違えたら、【人数的に狂COすれば勝てる状態になる】。だから、【占いで情報量が絶対的減少とか占いローラーなんて起こらないはず。】なのにパメラは【20:50でその可能性を指摘。】
狂死亡なんて楽観的な望みは捨てているならなおさら、こう述べたことに大きな違和感を感じるぞ。
村娘 パメラ 午後 10時 47分
木22:30>はい???どこをどう見たらそうなるの?狂人突然死なんて夢にもおもってないんだけど…占い師片方吊れば片占いになるのは当たり前だし。何を言っているのかわからない(困)てかそれって、まず私を偽とすること前提の理論でない?
それと●自分は村人だったら本気でやめて。この局面でそんなこと言ってる暇あったら他の灰考察をして。
行商人 アルビン 午後 10時 48分
■3.この村で成立するカップルは何組か?&その予想

にゃふ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 50分
ニコラスさんが村人なら、全発言を使ってでも吊り回避しなくてはいけないはず・・・なのにずいぶん余裕ですね。人に「余裕が無いのに寡黙吊りかよ」といった人とは別人のような・・・
それとも現在必死で考察してるんでしょうかね。
[きなこもちをこねながらお茶を飲んでいる]
羊飼い カタリナ 午後 10時 50分
灰考察:●屋≦妙<木○
【木こり】神父が二日目からロックオンしてるな。皆から怪しまれている現在、ここで仲間切りはしてないと考える。偽よりとボクが思ってる村長と絡みが仲間同士に見えない。
【少女】質問魔で皆に万遍無く絡んでいる。農夫潜伏狂人も考えているなど広い視野の持ち主。若干質問が考察にいかされきってない点が黒要素かな。
少女 リーザ 午後 10時 51分
でさぁ思ったのがなんか…娘がなんか私は出来ないってのが多いの。此処までの村ピンチなんだから自分なりに考えて説得にはいると思うのにそれがないの。(13:23) 旅は村人で今日吊ったら詰みなので、まずありえない。なので2択だったら必然的に▼長よ。ってそれって娘視点であって私たち村側には分からないのよぅ;
少女 リーザ 午後 10時 51分
それに(13:30) あ、明日私吊りなのか?って;リザ上でも言ってるようにもう最悪の場合村側吊ったらエピなのっ!このセリフって真としておかしいの。
(21:17)この考察もいまいち納得いくものではないの。。。
それに今までの発言を見てて長木が狼仲間とは思えないの。
羊飼い カタリナ 午後 10時 54分
>>木こり 今日▼村で狂人生存してたら村3狼3狂1で即エピだよ。この国では狂人は人間にカウントされないから。それと自分が村人と主張するなら自分占い提唱はやめていただきたい。
行商人 アルビン 午後 10時 55分
そうにゃねー・・・性格の問題もあるかもしれないけどちょっとニコにゃん余裕にゃねー…
木こり トーマス 午後 10時 56分
■7、これは、ニコラス=人狼(村長真、パメラ偽)と思うのであればするべきだろう。というか、この期に及んで決め打ちというか結論を出さないことに意味は無いし、そもそも安全策なんて初めから存在しない。
■3、俺はヴァルター真だと思う。まず、今までの理由、特に俺(3D15:21)で述べた『3Dに判定を割らなかったこと』は大きい真要素。あと返答待ちだがパメ(4D20:50)は黒い。
木こり トーマス 午後 10時 56分
あと、ニコラスの考察内容というか着眼点がどうしても人間っぽく見えない。またニコラス(4D00:13)『占い師が全くわからない』も弱い黒要素。
>★リーザ22:41
む、それは考えていなかった。だが、あの時点で、狼側が狂人が突然死すると考えていなかった、つまりディーorモリが来ると考えていたなら狼の霊COも有りだと思うな。狂の占い騙りも一般的だしな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 0分
>トーマス
結論として▼ニコラスと読み取れるんだがそれでいいだべか?
青年 ヨアヒム 午後 11時 1分
あ、自分だけ飲んでて出さないのは失礼ですね。
お茶ですよ〜。つ【旦~旦~旦】
墓下3人分です。アル姉さんのはちょっとぬるめにしておきました。湯気の無いものをどうぞ。
木こり トーマス 午後 11時 2分
>☆カタリナ22:54
『村3狼3狂1で即エピ』これは分かっている・・・と言うか何処への指摘だ?う〜む、俺が間違っているのかな・・・・。
あと、自分視点のことだが、信頼できる=村側だと思っている村長とヤコブから疑われている以上、俺はやはり占われるべきだと思うんだよ。
>☆ヤコブ そうだな。結論というか議題回答を出してなくて済まん。
少女 リーザ 午後 11時 3分
で、そんちょさん…初日の占い希望の理由とか3日目の考察とか…今日も(24:13)でパンダを吊る他ないとか…ぶっちゃけ突っ込みどころ満載なんだけど考察内容はともかく必死で発言しているのが伺えるの。それにもし仲間が居るなら此処まで突っ込みどころがあるのもどうかと思うの。。
羊飼い カタリナ 午後 11時 4分
【パン屋】人狼騒ぎに慣れてないように見えるが、それにしてももう少し考察がふえてくると思うのだが。あまり情報をさらしたくない狼に見える。
よって■1.●パン屋
【旅人】村娘から白判定で現状村側だと思うのだが……単体で見ると白くは見えないんだよな。木こりを怪しんでいるのはわかったが、パン屋・少女についてはスルー気味だし。こちらも情報を隠しているように見える。
旅人 ニコラス 午後 11時 5分
ヤコブ、私の意見としては、最初の述べた感じのままだ。あえていうならカタリナの考察には全面的に納得できるぐらいだ。
トーマスの混乱させぶりに多少困っている最中だ。村側ならしないでくれってのが本音だからだ。
後私から言えることは、トーマスを占うならば、混乱を誘うやつは占いを使用せずに明日吊ってほしい。そうすると、悩む・・・●リーザに変更してもらっていいかな?
少女 リーザ 午後 11時 6分
あぁ…リザも考え先に言うと狂人→神(羊)狼→娘旅屋だと思うの。。。
で、気になるのが(14:13)で屋が便乗してるとこ。
一気にそんちょ吊りに持っていこうとしてるように見えたの。。。
それと旅(18:35-17:01)が昨日の考えと違ってるのも違和感なの
★木(22:56)う〜なるほろ…ねぇ。。。
青年 ヨアヒム 午後 11時 6分
お、リーザちゃんも村長白よりですか?そうだとすると
/女屋木|旅|神羊|長娘|農
▼旅長旅|長|旅長|旅長|_
になって、農の決定が全てになるわけか・・・
村娘 パメラ 午後 11時 8分
妙10:51>旅は確かに怪しかった。私疑ってたし。故に長の偽要素をあげることで旅吊り回避を試みているんだけど?
木22:46>うーん、もしや『私か旅が吊られた場合でも詰まない』ことを知っているようだ、と言いたいのかな?そうだったら自分や旅が吊られることを考慮に入れた発言ではなかった事、それは確かに私の発言が浅はかではあるなぁ。言いたかったことは長吊った後に村人が私を信じきれるか、と言ったら否だろう
木こり トーマス 午後 11時 10分
>☆カタリナ22:54
ん、ちょっと待った。それは無いんじゃないのか?この国でも狂は人間として数えられるはずだ。
>☆ニコラス23:05
混乱を生んでいることは確かなことだからそれは認めるが、その俺の発言の混乱を忌んだ部分で、俺の言っていることが正しいと思うのか間違っていると思うのか、まず読んでみて欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 11時 11分
ん?パメラさん酔ってるの?
「長吊って続いているなら自分が真なんじゃないの?」
ああ、誰か突っ込んで〜。そして@3
行商人 アルビン 午後 11時 11分
にゃん♪たしかに猫舌だからあついのだめにゃー、気遣いありがとうなのん。
(アルビンはお茶をうけとった)
(うれしそうにしっぽがうねうねしている)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 11分
>トマ
人間カウントに狂人は含まれないだーよ。

ヨア、お茶ともちありがとね(仕事してないなあ
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
仮決定【●トーマス、▼ニコラス】とするだ。ニコラス吊りに強硬に反対しているのが当のニコラスと当然反対する立場であるパメラだけだからダヨ。個人的にはここで必ず狼陣営を吊らなければいけないだけでなく、この先も見据えて吊っていかなければならないと思ってるだ。ニコラス吊りのほうが結果として得られる情報が多いと考え、こう決定させてもらうダ。【本決定は23:30の予定だよ】●トーマスについては多数決で決めさせ
旅人 ニコラス 午後 11時 14分
【全然了解できない】
・・・・それじゃ連続白吊りにしかならないのだが
羊飼い カタリナ 午後 11時 14分
>>木こり 「狂COしたら狼勝ちの人数」というから隣国のカウントの仕方と勘違いしてるかと思った。
>>狼陣営予想 現時点で狼:長屋妙・狂:神と推測。
少女 リーザ 午後 11時 14分
ちゃんとして出すのね。。。
■1.●オトちゃん■2.▼ニコちゃん■3.今まで述べたことから長真娘偽と思うの。■4.気になるのが(22:03)の発言。私がここで本当に勝ちを狙う狼なら、もっと練った内容を言うでしょうねー。下手にミスして負けたくないですもん。って今のこの状況だいぶ狼さん側余裕と思うんだけど?羊真寄り神偽寄り
村長 ヴァルター 午後 11時 15分
うむ。【仮決定了解じゃ】
木こり トーマス 午後 11時 15分
そしてニコラス、『混乱を生んでいて迷惑だから吊って欲しい』と、発言内容を読まずに言うのであれば、ではどうして『寡黙で判断出来ないから吊って欲しい』と、発言内容を読まずに(というか俺は読んでいたが)言うことがおかしいのか。
>☆パメラ23:08
それは納得。だが、パメラ視点で『長吊った後に村が娘を信じきれない』のは『狂人死亡時』のみだ。これは分かっているよな。@1
行商人 アルビン 午後 11時 15分
仮決定でたにゃ。
にこにゃんが狼でなければ結構な状況なのにゃん。
…ってか共有者トラップ外れた翌日黒だしって偽要素なのに誰も突っ込んでないかにゃ?あんま読んでないけど…
村娘 パメラ 午後 11時 17分
【仮決定断固反対!!!!!!】
確かに旅人さんは怪しかったけど、吊ったらエピよ!うう、旅人さんが怪しくない要素を挙げられないところが辛い。というかそれよりも長が黒すぎる。狼陣営が4人いる以上、ニコ吊りを推してくるのは必然、多数決でとったらまず村が負ける可能性が高いのよ!ここにきて長を疑っているにも関わらず▼旅希望の多さがおかしいと思って!!再考を!
トマゴメン答えてる余裕ない@2
羊飼い カタリナ 午後 11時 18分
【仮決定は確認したが…】
正直村長怪しいと思うのだが。羊からさらに考察する。
>>木こり いやこの国では狂人はささやけるので、人間にカウントされないんだ。
旅人 ニコラス 午後 11時 18分
ていうかヤコブ・・・長偽と羊も考えているんだけど、全然理由に反映されていないのは。。なぜ?
少女 リーザ 午後 11時 19分
娘(23:08)対抗なのだから長の偽要素を挙げることはいいんだけど、ライン考察が出来てないの。娘は狼予想どう思ってるの?
【仮決定了解なの】
時間まで議事録読み返すの。。。
青年 ヨアヒム 午後 11時 19分
さ、▼旅になりました。明日はエピになるんでしょうか?続いて欲しい戦犯の初代まとめです。

ところで、ニコちん狼ならなぜ判定を割ったんですかね?灰3で残狼1なら普通に勝負になったと思うけど・・・パーフェクト狙ったのかな?
木こり トーマス 午後 11時 24分
鳩からだ。【仮決定了解だがもっと理由が欲しいというかなんというか。】
あと、ヴァルターへの質問の回答が無いのとジムゾンが黙っているのが何とも怪しいのだが・・・いまちょっと揺れ動いている。もう発言数無くて済まんが。@0
農夫 ヤコブ 午後 11時 27分
>パメラはん
決して多数決だけで決めたわけではないダ。ここは二つに一つで勝負に行くしかない状況ダヨ。逆に票操作されているのであれば吊り希望が長と旅両方が同じか長のほうがやや多いのは長は真とも考えられるダ。
>ニコラス
「ニコラス吊りに強硬に反対しているのが」ニコラスとパメラだけであるといっただけで、村長吊りを支持しているのはオットーとカタリナもいるダ。それはわかっての上ダヨ。
村娘 パメラ 午後 11時 28分
少なくとも狼は4票は白に入れられる状態、今村は9人5人中一人が間違えばアウトなのよ!!狼陣営はニコ吊ったら詰みだもの!票の集まり方がおかしいことに気がついて!長偽要素を挙げているにもかかわらず旅人吊りをあげている人が多いことも!
あと妙、ライン考察はとっくにした。自分で探して。はぁ、もうだめか…@1
パン屋 オットー 午後 11時 29分
【仮決定未了承】
●木と▼長を変えるだけの理由が僕の中にないんだ。最初の回避CO有無を問う辺り、やっぱり真娘だと思ってしまう。発言状況も、長はその日の序盤によく喋り、終盤には寡黙になる印象がある。強い理由が述べれない辺り、自分の力量が歯痒いんだけど。
村長 ヴァルター 午後 11時 29分
>トーマス
返事が遅くなってしまってすまない。ワシもあと2回しか発言できないので温存していたよ。とりあえずトーマスの言う事も分からないではないが、逆にじゃあ何で村人ならあんな村に不利になるかもしれない事を言うのだ?と思ってしまう。発言の裏を考えるとワシの考察が出来た、と言う訳だ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 31分
【本決定:●リーザ、▼ニコラス】とするダ。この状況で自分吊りを言い出すトーマスは白と考え、オットーとの比較でより狼と思える方を占いにあげた。吊り理由としては1.票が村長に偏っていること、2.後々の情報を得るためにはこちらの方がベターであること、3.強硬反対派がニコラス、パメラの当人しかいないことからだべ。
神父 ジムゾン 午後 11時 32分
【仮決定了解ですー。】しかしちょっと悩み気味ーorz。
>>パメラ君 両者見ていると真贋五分五分。しかしラインで考えるとパメラ君偽寄り。しかし3dの提案は真っぽい。霊能者真贋関連については謝るしかないです。ごめんなさい。
■1.●オットー君。リーザ君やトーマスさんと違って、前衛に出てくるようではないタイプですねー。お二人と違い考えが見え難いので占っていただきたいですー。
村長 ヴァルター 午後 11時 32分
うむ。【本決定了解じゃ】
旅人 ニコラス 午後 11時 34分
【全く了解できない】
・・・・というかすごく理由少なくない。えっと村は山場ではなく、瀬戸際なんですよ。無理矢理理由作ってそうだったり、発言の芯が通ってない人とか結構いるのですけど。その人達があえて▼旅希望なのを何も疑問に感じないのですか?
村娘 パメラ 午後 11時 35分
【本決定 断 固 反 対】
【私はヴァルターに投票します。ご協力ください。強制はしませんがこのまま明日エピにいくのは悔しすぎます。】
最後のお願いです。ヤコブ、ヴァルターに投票してください。あなたが狂人でないのなら…@0
神父 ジムゾン 午後 11時 36分
って本決定でてるorz【本決定了解もうちょっと待ってくださいー!】
>>リーザ君 余裕ならなおさらでしょうー。ここで私が下手に尻尾をだしたらカタリナ君真決め打ちされかねませんもん。これは私が狼サイドなら痛いと思うんですけれどー?
カタリナ君が村長さん吊りでトーマスさんがニコラス君吊り・・・。もしかして占い師真贋逆ですかー・・・?とか思ったんですけれども・・・ニコラス君の反応がまた・・・。
神父 ジムゾン 午後 11時 37分
連続白吊りというかもしニコラス君が村人なら今日ニコラス君吊りなら終わりですよ?それなのになんでその発言が出てくるのでしょうか・・・。
しかし、パメラ君と繋がっていればニコラス君もっと反論してくる気がするんですよー。パメラ君とニコラス君は連携が取れて無さ過ぎますー。なんて言えばいいんですかね・・・このことから村長さん偽・・・?
青年 ヨアヒム 午後 11時 37分
【本決定了解】お願い、続いて・・・
ま、後30分で結果が判る訳ですが。エピでも仕方ありませんね、狼陣営お見事です。

本日の襲撃先はどうなるのかな?ここに来て霊能者襲撃は無い気がするんですけど・・・ま、エピだったらこんなことは考えなくていいんですがね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 38分
本決定出たのかい。どうなるんだろう…
行商人 アルビン 午後 11時 38分
にゃー…
本決定はリザさん占いかぁ…
むぅー…
どっちが真なのかわからないにゃよー
農夫 ヤコブ 午後 11時 41分
>ニコラス
明確な▼旅希望は、村長、ジムゾン、トーマスのみダヨ。ジムゾン、トーマスの話の芯はそんなにずれているとは思えないダヨ。またトーマスがこの場で突然言い出した自分占いでトーマスの白印象はぐっとアップしているダ。そうすると狼サイドから▼ニコラス希望が2票しかないことになるダヨ。これは非常に不思議なことだべ。故に▼ニコラスとさせてもらったダヨ。議事録を何回も読んでの上での結論ダヨ。
少女 リーザ 午後 11時 42分
ニコちゃん…村側なら発言使い切る勢いで頑張って欲しいの。。。
なんか余裕な狼さんにますます見えてくるの。。。
娘(23:28)リザの見落とし?ならごめん;今から探すの…
って本決定でてるの;
もぅ…うはぁ悩むの;悩んでるの;時間まで考えて自分が思ったほうに入れるのっ!
羊飼い カタリナ 午後 11時 42分
【本決定反対だ。村長に投票セット済】
どう考えても村長真に見えない。占い回避COだよ!?
正直ぶっちゃけると、村娘信じて負けてもいいけど村長信じて負けたくない。
旅人 ニコラス 午後 11時 43分
ジムゾン、先程の発言は、ヤコブの理由も見ていて、何かまず白黒を考えた発言には聞こえなかったので、そう発言した。いちよ認識しているよ、瀬戸際であることを。私吊ったら、村が終わることぐらい自覚している。
少女 リーザ 午後 11時 45分
神(23:36)最悪狂人が生きてるとして村側を1人でも吊れれば狼側の勝ち。
村側はミスできないけど狼側はミスできるの。
たとえ神狼羊真で決め打ちされても勝てる状況なの。
旅人 ニコラス 午後 11時 47分
私も村長に吊り先をセットしている。
村側ならと言われても、私は元々発言は少ないし、この段階でゼロになっていることをかなり嫌う人間なので、発言は少ないよ。
リーザも村側であるなら、村長に吊り先を変更してほしい・・・お願いだ。私が吊られたら、村が負ける・・・。
神父 ジムゾン 午後 11時 52分
うわーん!もうこんなときに神からの呼び出しがorz
>>リーザ君 霊能者真決め打ちしたら、占い師の真もわかって、狼サイド大ダメージじゃないですかねー?
以下黒猫になります・・・。投票先はいまだに悩んでいます・・・。
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
あと5分で次の日です。願わくば続いて欲しいのですが、嫌な予感がします。まとめとしての反省点を・・・
反省点1:初日占いにオットーを挙げなかったところ。直前までそうだったのに、トラップに移行しました。
反省点2:初回吊りにニコラスを挙げなかったところ。3択で迷ったのに・・・。宿村人は決め打てたのがさらに悔しい。
反省点3:秘密です。
ではまた明日@0
少女 リーザ 午後 11時 56分
神(23:52)ぁ〜ラインね。考え分かったの。了解なの。
うわ〜ん;;もぅいいのっ!!!
素直に考えるのっ!!!
これで間違ってたら村のみんな本当にごめんねなの;;
と言いつつまだ悩んでるのorz
行商人 アルビン 午後 11時 58分
にゃぁぁ…明日きてきておねがいにゃー!
pq
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 59分
びくびく……
パン屋 オットー 午後 11時 59分
【本決定了解不可】
▼旅に踏み切れません…
踏み切る理由を僕の中で見い出せません…
こんな理由じゃすまないって解るけど、こんな理由しか言えません。
最後まで役立たずでごめんなさい…orz
次の日へ