C802 荒地の村 (3/1 午後 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ の 4 名。
行商人 アルビン 午後 10時 32分
ぜえぜえ…い、生きてるー!(涙目
(そりゃアレだけぎりぎりに言えば生きてもいるわ)
ヤコはん!守りきったんから最後まであきらめずに一緒に狼さがすんよー!!(大泣き
老人 モーリッツ 午後 10時 42分
うわぁぁ格好良いー!(大爆笑)
アルGJー。3竦みとか絶対なりたくなかった俺!もう何て言うか、アル本当に中庸オブザ中庸で・・・(失礼)
ってか、よく生きてたなお互い?(超疑問)
ただ、な。アル。・・・・・・狩人だって、黙ってて欲しかったな。ちょっと、アル狼で空襲撃、とか。邪推したり、してるんだが現状。否、狩人なら本当にGJってか他に護るの居ないし。うん。二択なら、騙っても俺狩人の確率、少ないし。
農夫 ヤコブ 午後 10時 44分
きゃああああああ!!!!!
ごめん、一言言わせてくれだべ。

   アルビン愛してるだべー!!!!

農夫 ヤコブ 午後 10時 45分
もうおら絶対諦めない!諦めないだべよー!!!みんなごめんな。こんなおらでごめんな!こうなったら絶対村護るでよ!
農夫 ヤコブ 午後 10時 50分
さぁ、ヨアヒム霊判定したまえ!
どうなんだべ?どうなんだべ?
>アルビン
相思相愛だっただべか(ぽっ)
行商人 アルビン 午後 10時 52分
いや…最終日だし情報増えるかと思って…
つーかうち潜伏ほんと苦手でいつばれて襲撃されるかひやひやしてて…!。・゚・(ノд`)・゚・。
でも守りきれたんよ…ふえぅ〜…

んー…そういう考えもあるかもしれへんけど…空襲撃だと偶数進行でランダムになるかもしれへんし睨み合い状態よりうち不利になる気もするんけどなぁ…;
農夫 ヤコブ 午後 10時 55分
いや、もうおらアルビン真狩人しか考えが及ばんだべ。今日おらを襲撃して来たのはこれ以上灰襲撃出来ないからだべ。もうほぼ者偽で決め打ちたいんだが、どう思うだべ?焦りすぎだべか?
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
ごめん、思ったより帰りが遅くなってしまって_| ̄|○
【カタリナは人間だったよ】
アルビンが狩人?うーん。とにかく、明日の夜は居られると思うからほんとごめんね。今日はまだちょっと無理。
行商人 アルビン 午後 10時 56分
Σ(゚□゚;)
ヤコはん>相思相愛とちゃうわ!!!(べしべし)
うちは狩人としての仕事上守っただけやー!!

あうー…青か老か…昨日と悩みは変わらずやけど…あと一人…どっちかなんやね…
老人 モーリッツ 午後 11時 2分
ヤコ>空襲撃の可能性もあるだろ?偶数になったから吊り回数は今日1回のみ、状況は変わらない。・・・というか、ヤコの信頼得られたら絶対に吊られないし、凄い有利なんだよな・・・。
アル>否、狩人潜伏としては最高だったと思うが。ただ、だったらヤコの共有者ブラフにはさぞかし驚いたことだろうと思う。下手したら狼に食われてたぞ?何故食われないのか疑問に思ってたくらいだ俺は。
行商人 アルビン 午後 11時 5分
モー爺はん>んなこといわれたってうちもそこはわからへんのん…ヤコはんに名指しされたときはほんと食われるかと思ったわ…狼がネタだとわりきったのかなんなのかしらへんけど…
老人 モーリッツ 午後 11時 19分
・・・否まぁ、確かにアルが真狩人なら言っても詮無いことなんだけどな・・・。というか、三竦み覚悟してたからヨアとアルの粗を徹底的に探そうとしてるんだよな今俺・・・(溜息)
・・・女組真ってことだな?俺は反対しないよ。・・・否、アルがステルス狼だとしたら怖いとも思うんだが、これで負けても仕方無いかなぁ。なぁ?>墓(遠い目)
でもアル<ヨアと昨日まで思ってたのは本当。だから反対はしない。
農夫 ヤコブ 午後 11時 23分
>爺さん
ふむ。その点はかな〜り疑問なのも確かではあるだ。空襲撃ってどうやってやるだべか?吊り先のカタリナを襲撃したら空襲撃になるだべ?おらは狩人死んだと思っての安心おら襲撃かと踏んでるんだが・・・。でもアルビンを100%信用せず広い思考で考えなおしてみるだべ。
老人 モーリッツ 午後 11時 35分
ただ、どちらかに決め打てって言われたら正直自信無いのも本当だ。でなきゃアルが偽狩人の可能性を挙げない。アルがヤコに信頼されて得るものは大きいからな。済まないなアル。
ヤコ>吊り先を襲撃予定にしてもなるが、狼なら襲えないな。襲撃先をおまかせにすれば可能だ。これのデメリットは狩人には襲撃ミスが意図的なものだとわかってしまう点だが、アルから見たら狩人の可能性があるのは俺だけ。勝率の高い賭けだ。
老人 モーリッツ 午後 11時 43分
アルが黒く見えた理由をもう一つ。更新直前に、襲撃を心配しているだろ?・・・正直な、俺が襲撃されようがヨアが襲撃されようがアルが襲撃されようが、今日で終わり。失礼な話、アルが襲撃されたら俺としては残りヨアだけになるし、その逆もまた然り。他の者から見た場合も一緒だな。そしてヤコから見たら現状3択だが、もし灰が襲われてたら2択になってむしろ楽。実は心配する必要は無いんだよ。
行商人 アルビン 午後 11時 49分
ああ、襲撃の…
あれいつ投稿しようか迷ってて…あんまり早く投稿しすぎて襲撃変更されたらどうしようっておもってたんよ。
そういえば灰襲撃やったらたしかにそうなんね…
老人 モーリッツ 午後 11時 50分
>>俺なんて昨日そうなったら良いなぁとか思って2205とか儚い望み呟いてみたし。まぁ、狼がそう錯覚したら良いな程度にな。だから強引にプッシュもしてない。襲撃されたらヤコの選択が楽になってラッキー、程度だし。
ヤコ死んで3票だと説得に自信が無い場合に吊られる不安が残るが、4票にヤコを味方につければ吊られるのは絶対に自分以外。アルが狼だと+要素だらけなんだ。かなり穿った見方でもあるんだがな。
農夫 ヤコブ 午後 11時 58分
ふむなるほど。爺さんの考察も凄いな。アルビンが狼だった場合レジ偽で狼=宿娘商、狂=老or墓 となる訳だべな。その辺踏まえてもう少し議事録洗って今日はねちゃうだべ。泣いても笑っても今日で終わり!食いのない選択をするつもりだべ。んじゃ、みなさんおやすみ〜☆だべ。
行商人 アルビン 午前 0時 3分
カタリナはんが喋ってる時ほんとはいたんけど…話が狩人が居るかとかが入ってて…どう喋ればいいのかわからんかったからついに昨日は話せずじまいやったん、喋ったらばれてまいそうで…村人やったらカタリナはんごめんや…!
モー爺はん>んー…そうなん?そこまで考えとらんかったん、狩COせえへんかったほうがよかったんかいなぁ…「ヤコを味方につければ吊られるのは絶対に自分以外」はモー爺でもヨアはんでもあると思うけど
行商人 アルビン 午前 0時 5分
…22:05は狩人がいたらええなあって書いてるのはわかるんやけど…どのあたりが灰襲撃だったらええなあって書いとるん…?
今日モー爺はんかヨアはん襲撃やったらほんと楽やったんけどなぁ…(ため息)つーか狩人COとか真やなかったら偽確定の悪賭けやとおもうんけど…説得苦手やし。むー…今日はとりあえず寝るわ。おやすみなんよ…@13
老人 モーリッツ 午前 0時 8分
アル>前述の通り、バレても問題無いんだな・・・。気付かなかったのか(よしよし<狩人
それと、ヤコを味方に〜ってのは、4人という状況の中でヤコの信頼を得られた場合だけだな。ヨアは無理だ。未だに真偽悩まれているし、能力者だから狩人COは不可能。よって一気に天秤を傾けることは出来ない。・・・俺も無理じゃないか?(苦笑)狩人COしない限り(しても怪しいけどな)、俺の位置からでの信頼回復は無いだろう。だから
老人 モーリッツ 午前 0時 23分
>>こそ、狩人COしたアルは怪しくなってしまったと俺は言ってるんだよ。1/3の確率に悩んでいるヤコの確率を生きていながら傾けてしまったんだから。
ちなみに2205の儚い望みってのは、こんな終盤での「狩人が居たらヤコ守り」発言=俺が狩人ならヤコ護ってるからな、だったら襲撃するの俺先のが良くはないか?というものだ。匂わせ程度だな。あんまり強烈でも意味無いんだこれ。
老人 モーリッツ 午前 0時 25分
>>狼だけに効く狩人騙り(?)みたいな感じだ。ただの村人ならそこまで邪推しないから。ついでに、後は任せたってことになるからやってもやられてもそんな気持ち良いもんでもないしな。さっきも言ったが、本当に狼が引っ掛かったらヤコが楽になってラッキーって程度の代物だ。時にはそうやって襲撃を受けるのも村人の仕事の一つ、・・・とも俺は思ってるよ。まぁ効かなかったし、意味無いが(苦笑)
行商人 アルビン 午前 0時 32分
むぅー…寝る前に気になって覗いてまうからなかなかねられんのやね…orz
「ヤコを味方につければ吊られるのは絶対に自分以外」はモー爺にもヨアはんにも当てはまるってのは狩人COして信頼を得ればってはなしやのうて今の状態でもって言いたかったんけど…モー爺はんの「俺も無理じゃないか」って何が無理なん…?狩人COしようと思えばできたんやないの??
たしかに狩人COして怪しまれてるわなぁ…せやから狼やったらう
行商人 アルビン 午前 0時 38分
ち普通にCOせずにヤコはん襲撃で三つ巴のほうがまだ分あったんとちゃうんかなぁ??なんやいたちごっこになってきた気が…
ん、そこがなん…?普通に狩人が居たらええなって言ってるのかとおもうたわ…

むぅー、ヨアはんも疑ってるけど…狼やったらうちに疑惑かぶせてきそう思うたからCO迷ってたんよね…説得苦手やから疑惑ふっかけられても説得する自信なかったし…どうしてもそういう意味ではモー爺はんが怪しく見えてき
行商人 アルビン 午前 0時 39分
てまうわ…狼はんにとったら狩人COしたうちは絶好の叩きどころやからね…これでヨアはん狼やったら悔しくてしゃあないわなぁ…

うう、今度こそ寝るわ!寝不足になってまう…orz
老人 モーリッツ 午前 0時 43分
狼だけに有効っぽい狩人騙り、やり過ぎると村人にもあと真狩人にも誤解させるから危険なんだよ。あくまで匂わせ程度で、何も無いまま通り過ぎられたら敢えて言う必要もないくらい。
と、アル黒っぽい理由を述べたが、目の前にある粗を突いただけでヨア狼って可能性も充分ある。・・・ヤコは本当に広い視野で三択して欲しい。
青年 ヨアヒム 午前 1時 32分
漸く時間が取れたよ、ほんとごめん。寝る前に今考えていることだけ言ってから落ちるとするね、明日の夜はちゃんといるからさ。
まず、正直な感想を言うと、アルビン真ならここでCOはして欲しくなかったかな、その方が今日は素直にアルビンを信じられた気がする。やっぱり、このタイミングでの狩人COを素直に信じる事はちょっとできないよ。【偽装GJ→狩人CO】は今みたいな状況で狼側が良く使う手段だと思うんだ。護衛先も
青年 ヨアヒム 午前 1時 33分
ほぼ農一択の状況が続いたから騙りやすいよね。でも俺昨日、アルビンの目立たない具合(良い意味で)を能力者の潜伏か狼の潜伏かで迷ったって言ったよね。あれで、今考えると共有者ではなく狩人としての潜伏だったんじゃないかと思えない事もないんだ。しかしそれは同時に、予め、今みたいな状況になったら狩人騙りをする事を念頭に置いた狼の潜伏だったら……ほんと巧い、って言うか手馴れてると思うんだ。そこが、俺が今回まだ残
青年 ヨアヒム 午前 1時 34分
ってると思う、狼の頭脳にぴったりの人間なんだよね。共有者潜伏状態での初日黒出し、狼両能力者騙り、宿の騙りにしろ真にしろ疑問に残りすぎる発言の数々。これらは、かなり手馴れた人間が指示してないとできないと思うんだ。そういう意味では…老の方が近かったんだけどね、今回の狩人COでちょっとグラグラ来た感じだよ。
青年 ヨアヒム 午前 1時 38分
うーん。「目立たない」ってやっぱりあんまり相応しい言い方じゃないな。発言はしているんだけど、あまり積極的じゃなく、議論の最先端に立たないようにしている感じ。カタリナと似たポジションに居たよね、俺前半はあまりカタリナとアルビンには触れ無いようにしてたんだけど、これも二人が白そうだったってのとは別に、能力者ぽいと感じていたからなんだよね。勿論、潜伏狼の可能性はその時から頭のすみに置いておくようにはした
青年 ヨアヒム 午前 1時 45分
したけど、他に黒いと思える人が居た事もあって、後半ほど注意して見ていたわけじゃないけどね。あと、アルビンに質問なんだけど。
トーマス【午後 10時 52分】でトーマスが狩人COについて案を出してるよね。これに関してはすぐに止めって形になってしまったんだけど、アルビンが答えなかったのはなんでかな?俺も答えなかったし、時間的な問題もあったんだろうけど、狩人だったらやっぱり気になったりはするよね。
青年 ヨアヒム 午前 1時 49分
【潜伏狂人について】
質問が来ていたから、今現在の考えだけで言うと、既にいない(と思いたい。)可能性が高いんじゃないかな(と思いたい。)もし居たら……ランダム決着になっちゃうのかな?どちらにしろ厳しすぎなので考えたくないよ(笑)
可能性としては、やっぱりジムゾンじゃないかなあと思うんだ。あとはオットー。パメラが占わせようと(俺もだけど)してたからね。
青年 ヨアヒム 午前 1時 53分
さて、そんなこんなで今日は寝るとするよー。【午前 1時 38分】の俺の発言で言うトーマスの案とは、5日目のやつね。狩人だったら後で議事録を読んで気になったと思うし、あの時答えなかった理由と、どう考えていたのかを教えてほしい。
もし既にどっかで答えてるよって場合は教えてね、まだちゃんと読めてない日とかあるから_| ̄|○ゴメン
行商人 アルビン 午前 8時 28分
U・ω・U。[手紙]
青》もちろんそのことは気になっとったわ。だけどな、昨日の話しの流れが狩人云々で発言したら隠すの下手やからばれそうでしゃべれんかったのと同じで、そのことも喋ったらばれるかもおもうて喋れんかったん。あのとき守ったんはヤコはんやったからどっちにしろCOはしなかったやろうけど…非狩人宣言とかされて潜伏幅狭められて襲撃されたらって思うと恐かったわ…
行商人 アルビン 午前 11時 20分
狩人騙りをする事を念頭に置いて潜伏できる狼…それほどうちに力あったらあのタイミングでCOしてない気ぃするんけどな…(苦笑
むー…今日の老の姿勢ってどっちかっていうと疑惑ふっかけまくってSGにしたい狼にみえるなぁ…質問せずで疑惑だけかけてくるのは狼の姿勢だとおもうんよ…青がちゃんと質問してくるから余計、やなぁ…見えてないから印象やけどな…@8
老人 モーリッツ 午後 3時 20分
皆お疲れ様。
アル>0032ただの村人が狩人騙ってどうする。俺も無理ってのは、一気に信頼を俺に引き寄せる手段は無いってことだ。村人が狩人騙るのは無意味だしな。んで、説得で信頼を「一気に」引っ張るって凄い難しいぞ。実際今でもずっと疑われてるわけだし。だから無理だって言ったんだ。
0038狩人COしたら疑われたのは俺がツッコんだ所為だろうが(苦笑)結果と過程を逆にしないでくれ。三つ巴のがマシだった
老人 モーリッツ 午後 3時 22分
>>ってのは今俺に突付かれることによって疑われたからという結果を見てのことだろう?狩人騙りは誰もツッコまないで上手く嵌ると本当に効果的に信頼を引っ張れるからな。ツッコまれてどうなるかは、まぁ信頼されようにもよるか。ちなみにヤコ→俺への信頼は低いの一言で片付くと思うぞ(寂)だってアルこれだけ突付いてるのにまだ狂の可能性消えてないし・・・。俺狂ならアル狼疑惑突付く必要無いじゃん・・・!それ以前に意図的
老人 モーリッツ 午後 3時 23分
>>襲撃ミスする意味も無い。
狂潜伏:可能性は俺とアルだけだが、この二人が真っ向対立してる現状ではもう無いと断言するぞ(笑)
あと俺はアルに疑惑被せようとしたんじゃなくて、ヨアで決め打つのを待ってくれって言ってるんだよ。ヤコ急かないでくれ、と。狩人COが叩きどころって言ったらまぁ、否定はしない(苦笑)だって俺はヨアとアル両方の粗を探しているんだぞ?どっちが狼なのかを見比べているんだから、
老人 モーリッツ 午後 3時 42分
>>叩けるところがあればどっちだって叩くさ。
誰が狼かわからない状況で、最終決定権を持つヤコが一人をあっさり信じて、自分から見てそいつが怪しかったら慌てて止めない方がおかしい。
・・・というかな、俺狼ならアル狼疑惑ほじくったりしないで、ヨア偽を決め打とうとするヤコに追従した方があっさり決まって楽じゃないか(笑)
自分じゃない片方に決まりかけているのにわざわざもう片方の粗を突付いて、あまつさえ
老人 モーリッツ 午後 3時 43分
>>そっちに疑われるんだったら世話ないよ。あとアル、俺を疑うその姿勢は疑われたから疑い返すって感じに見えるぞ。疑惑ふっかけではなく可能性考察の提示だ。君が真であれば幾らでも反論出来ることだよ(苦笑)というか反論してくれ。今回女組偽なら狂人があまりに動かなかったと思うんだ。正直、信頼勝負はディ圧勝だった。ディはそこまで喋る方でもなかったのにな。偽占が信頼を集められない時、狂人はうまく立ち回って@5
老人 モーリッツ 午後 3時 44分
>>別の形で流れを変えるべきだと思うんだ。それが俺からは見えなかった。削除法で狂人候補を消していって、一番しっくりくるのが司令。だが女組偽ならその方法を使うとは思えない。だから、女組をフォローするための狂人は最初から居なかった。女組は、真だったんじゃないか・・・と、俺は考えているんだが。
ただ、狩人COとアルの返答でアルがどんどん黒く見えるのも確かだ(苦笑)
青年 ヨアヒム 午後 4時 23分
>アルビン[午前 8時 28分]
返答ありがとう。狩人に関して喋ると、そこから狼側に勘付かれそうで怖かったんだね。だとしたらやっぱり、何で最後の最後でCOしてしまったのか疑問に残るんだ。更新ギリギリとは言っても、まだ狼が覗いてる可能性は十分にあるよね、それで結局は襲撃されてしまうかもしれないのに。
自分の死後に狼に狩人を騙られるのを恐れたのかも知れないんだとしたら、アルビン死後に残るのは俺とヤコブ
青年 ヨアヒム 午後 4時 34分
とモーリッツ。
この中で偽装GJ後に狩人を騙れるのってモーリッツだけだよね。だけど、モーリッツ本人は片占いで、何度か疑惑の人にもなってたわけで、狩人を騙ったとは考えにくいと思うんだ。もし騙っていたとしても、俺は90%信じなかったと思うし。
うーん。説明解り難いな…ともかく俺としては、どんな理由があったにしろあのタイミングでの狩人COは村にとっても疑惑を与えるし、狼にとっても疑惑を拭いつけるチャンス
青年 ヨアヒム 午後 4時 40分
チャンスになってしまうと思うんだ。
実際、俺は昨日の時点でモーリッツ黒寄りで見ていたんだけど、今かなり揺れ動いてる状態なんだよ。あと、
ヤコブ[5日目午後 11時 15分]で、ヤコブ自ら狩人に関しての考えを言ってるよね。『狩人とは黙って死を受け入れる物』と。共有者のこういう言葉を見た後で、COしても信じてもらえないんじゃないか?という疑問は湧かなかった?
青年 ヨアヒム 午後 4時 44分
まあ、これは昨日の段階でヤコブがアルビンの狩人COを信じ切ってる様子だからなあ…。どっちか(狩人に関する考えor昨日のアルビンを信じた様子)がブラフなのか、愛ゆえに(笑)なのかは解らないけど、アルビンがCOした段階では纏め役の考えとしては「黙って死を受け入れるもの」だったわけで。その辺りどう考えたのかも聞きたいよ、俺が狩人なら、纏め役がそういう考えならCOは避けると思うからさ。
青年 ヨアヒム 午後 4時 54分
ここまで、アルビンの狩人COによって俺が感じてしまった疑惑を挙げてきたけど。逆に「アルビンが狼だとしたらここで狩人を騙る必要があったか?」とも考えられるね。それはアルビンが昨日の段階で残っていた中で、一番疑惑の少ない場所に居た筈だから。なんでここであえて疑惑を与えるかもしれない賭けに出たのか…悩む所ではあるよね…。
青年 ヨアヒム 午後 5時 6分
【狼陣営について】
今回の狼陣営(娘・宿・(商老)・?)について考えてみたよ。まず、共有者両潜伏での黒出しがリスク大きすぎるって思ってる人は多いかもだけど、「今後共有者がいつ出てくるか解らない」「どこかで黒だししなければいけない」状況なら、最初に黒出ししておいたほうが確率的には地雷ひいちゃう可能性は少ないよね。それにそのおかげで、宿のあの怪しさにも関わらず真に思う人も出てきたし、結果としては成功し
青年 ヨアヒム 午後 5時 9分
したわけだよね。
でもなんで、狼2人を能力者騙りに出してきたんだろうか。それは単純に、狂人と連絡が取れなかったんじゃないかと考えると、今は一番しっくり来るね。「狂人を出さなかったんじゃなくて出せなかったんじゃないか」オットー、ジムゾン辺りが狂人だとしたら頷けるんだよ。彼等は忙しそうで表でも寡黙気味だったし、特にオットーなんて狼側だとしてもほとんど喋れてないんじゃないかな?こういう考察が良いのかどう
青年 ヨアヒム 午後 5時 17分
どうか解らないけど、そうとしか考えられない。実はまだ残っていて商・老が狼・狂人の組み合わせ(有り得るよね?)なんて考えるよりも現実的で精神的にも楽(笑)喉が痛くなってきたから残りは夜に取っておくけど、者襲撃に関してはやっぱ単純に●老の結果を見せたくなかったてのと、今後者を生かしておいた場合に宿の怪しさから、者を信じる人が増えて来るんじゃないかと言う理由からかな。前者に関しては昨日も言ったけどね@4
行商人 アルビン 午後 6時 10分
老15:20〜>ただの村人がって言われても…うちは狼かも思うてるし…それはモー爺だけの視点や無いの…?;三つ巴のがましいうたんはLWだったらめちゃくちゃ疑われ叩かれる要素を自分で作ってどないすんねやってことやよ?意図的襲撃ミスはヤコはん見方につければ吊られるのが自分以外なのは皆一緒、だれでも利益ありなんやないの…?ヨアはんとうちの粗をさがしてるって言うか…うちばっかり叩いてて質問もなし。気になるん
行商人 アルビン 午後 6時 10分
やったら質問してくれればええやないの。聞かずに疑惑上げるだけあげるのは印象を下げたい狼の行動にみえるってことなんよ。うちが言ってるんは疑ったら疑い返すやのうてモー爺はんの疑う姿勢が疑問ってことなん。疑うこと自体は悪くないわ、疑い方が問題なんよ。
青16:23〜>たとえモー爺はんだけでも狩人騙られ→負けがいやだったん。せやからもし襲われたらのためにぎりぎりにCOしたんよ。秒数まで出ないからわからんか
行商人 アルビン 午後 6時 11分
もしれへんけどあれ更新ぎりぎりもぎりぎりできっちり秒数まで時刻でるページみつつあと5秒もない状態でCOしたからさすがにのぞいてて変更はできんかったと思うんよ…狼がわにもチャンスになるんは気付かなかったうちのみすやわ…そこはあやまるん。信じてもらえないかは思うたけど…信じてもらえるのなら二択になって楽やし、あれは5日目の時点やろ?最終日で少しでも情報があったほうがええ思ったん。@5…喉が…ちょっと黙
行商人 アルビン 午後 8時 59分
モー爺はんとヨアはんの気になるところをまとめてみたんよ。
○青1)対抗が初回共有2潜伏で黒だし 2)対抗両能力者が狼
偽なら宿に黒だししたのは狼の数が合わなくなるのを避けるため。宿狼だとかなりアグレッシブ。ただ宿狂としたほうが自然なため、真かなぁ?っても考えられるんけど…ヨアはん自体が怪しいってわけじゃないので微妙…うーん…
○老1)占われるときに占い師襲撃2)何かすごい狩人気にしてるような。3)
行商人 アルビン 午後 9時 5分
3)うちを共有と考えて考察してる4)プチ狩人騙り?
1は黒要素。2は…狩人がもう居ないと考えて狼なら騙る準備?って思ってたんやけど…3みたいに共有だと感じていたら狼ならどこかでうち襲撃しとったかなぁ?4のプチ狩人騙りは…はっきり言ってうちはそれと気付かなかったんで気になるけど除外かないぁ…
むぅぅ…どっちも怪しくも怪しくなくも…今のところ印象的な差で黒老≧青白かなぁ…
ちと席はずすわ。@3
農夫 ヤコブ 午後 9時 10分
ただいまだ。みんなお疲れだべ。今日が最後だべな。おらはもう一度議事録読み直しつつ、みんなの意見を聞いて最後はやっぱりおらの決定で行きたいと思う。ただ、最終日だけに自由投票でもいいでないだべ?とも思ってるんだべ。でもそうなると青→老 商→老 老→青 おらがもし→青にするとランダムになるだべな。。最後ランダムってあんまし好きでないだべ。感動が薄れるから。
農夫 ヤコブ 午後 9時 42分
思ったんだが、老が残されたのって(2d10:8)におらがかなり老を疑ったから最終日もおらが老狼で決め打つって考えたからかもしれんだなぁ。だがこれは宿偽で商吊りを避ける為でも、青偽で青吊りを避けるためでも考えられるだな。まぁ、おらは比較的老白く感じてるけどな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 2分
あと、者が「共有者の考察は表に出すな」って牽制も凄い村視点だと思っただべ狼なら相方の情報得る為に喋らせたいと思うだべ。。者真じゃないかってその時思ったのが印象強いだ。それも作戦と言われればそれまでだべが・・・。
老;おらが▼神父を決定した時最後まで▼オットーを押して説得しようとしたべな。神父狂なら吊りたくなかった狼の可能性あり。
農夫 ヤコブ 午後 10時 7分

  てめーら喋れ!爆笑
 いやいや、喉ないのか?ww
  
青年 ヨアヒム 午後 10時 15分
見てるよ(笑)後15分だから、そろそろヤコブが決定を出してくれないと反論したい人も反論できなくなるんじゃない?(笑)俺個人としては現在「商>老」。だけどこれはほんと僅かの差だよ、やっぱり商の狩人COに納得できないんだよね。それでも老のが黒寄りなのは老●での者襲撃と、その後老が吊りに上げられるのを渋っていたのが理由。あと、共有者死亡の時は名乗り出てほしいと何度も言っていたよね、これもちょっと黒印象。
行商人 アルビン 午後 10時 19分
ただいまなんよー。うわ、予想以上に遅くなってもうたわ…orzんー…喉がない…
やっぱり青のほうが両方疑って質問して、どっちが狼か見極めようとしてるようにみえるんよね…むー…やっぱりまだ黒老≧青白…
農夫 ヤコブ 午後 10時 20分
ヨアヒム、おらと意見が合わないだべなー。おらは今夜絶対に【商は吊らない】つもりで行こうと思う。あまり疑われてないアルビンがここで狩人COして疑われるメリットはないと思う。アルビンと爺さんは繋がってない(はず)だから昨日の流れでいけば、自分は安全だったはず。敢えて騙らないと思っているだべ。
老人 モーリッツ 午後 10時 20分
咽喉無いんだよ皆(笑)っていうか正直、三人中の村人二人は話せば話すほど片方が狼って決められなくて悲鳴あげてる。
んん、手短に言って俺はどっちかってとヨア狼寄り。あれだけアルについて言っておいて難だけどな。ヤコがさっき二日目に俺が老を疑って〜って言ってただろ?残した、って感じで考えると、どうもヨアのがそうっぽいんだな。ずっと俺を吊りにあげてるだろ。吊り回数消費になって狼には得だからさ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 21分
確かに共有者死亡の場合、狼が騙る可能性はあるんだよね。だからそれを考えると、老が共有者死亡の場合は教えてほしいといっていたのも普通に頷けるんだけど、老は一番気にしてたと思うんだ。そこが、ヤコブの口から聞けないまでも潜伏共有者の生存についての可能性を探ろうと突付いていたように…見えなくもないんだよね。まあ、ほんと粗探しな感じで悪いんだけどさ。でも確かに、老狼ならわざわざ今日商に疑惑をふっかける必要が
青年 ヨアヒム 午後 10時 24分
必要がないんじゃないか?と思うんだ。
ヤコブと意見が合わないのは、多分俺がマニュアル人間だからだと思う(笑)どっちかって言うとヤコブはセオリー通りに進めず、色んな可能性を見てあちこち突付くよね。だから、セオリー通りに考えて発言を投げる俺と意見があわないのは仕方無いとも言えるかな。頭硬いんだよなあ…俺。言いたい事は言ったから、あとは任せる@1
農夫 ヤコブ 午後 10時 25分
ヨアヒム狼が一番スムーズで考えやすい。でも狼側が長青者と出ているなかで狂とはいえ者襲うかな?っていう気はする・・・
やべぇ、時間。どうするどうする?
自由投票?
農夫 ヤコブ 午後 10時 26分
おらは青か老吊るぞ。
それしか考えてない。
行商人 アルビン 午後 10時 27分
うう、老も青もはっきりいって白要素も黒要素もあるん…うちはヤコはんの判断に従うのん…!@1
農夫 ヤコブ 午後 10時 28分
あるちゃんどうするー?えへへ
老人 モーリッツ 午後 10時 29分
ヤコ2202>俺は初期から一貫して寡黙吊りだぞー(笑)
ヨア2221>否、粗探し結構。でないと俺も反論出来なくて困る。質問しないから怪しいって言われても、考察展開中に質問ってしづらいからなぁ。言ってくれてありがたいよ。俺が先に共有相手を言ってくれって言ったのは、やっぱりヤコ死亡後の狼騙りが凄い怖かったからなんだな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 29分
やっぱ、青吊りだよねー
だよねー
老人 モーリッツ 午後 10時 29分
お互い遠慮しあっとらんとっ(笑)
次の日へ