C799 疑心暗鬼の村 (2/27 午前 1時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター の 4 名。
少年 ペーター 午前 1時 33分
……続いたね。結局何一つ仕事できなかったよ。ごめんなさいorz

吊り候補はリナお姉ちゃんかニコラスお兄ちゃん。一日じっくり考えます。どうあがいても今日が最終日だし。
旅人 ニコラス 午前 1時 42分
ハハハ終ってないな……予想してなかったわ。分かってるだろうけど一応やっとく。
「トーマス……お前人間だったのか……」
「だから人間て言ったじゃねぇか!」
【トーマスは人間だ】狂人だったと思うことにする。
羊飼い カタリナ 午前 1時 46分
夜明けだー。と、負けはしなかったけど勝ってもないね。そしてヤコリン襲撃とは。ヤコリンときこりんの冥福を祈るよ。二人とも墓下で応援しててね。LWはペタリンなのかニコラスさんなのか。

>ペタリン
「何一つ仕事できなかった」ってのは狩人CO? あと、吊り候補って言い方がひっかかったんだけど、LWではなくそう表現した意図は?
少年 ペーター 午前 6時 43分
>リナお姉ちゃん さあ。解釈はお任せするよ。<狩人CO

あと、吊り(希望)候補って意味だよ。=(ぼく視点での)LWだよね。村視点ではLW候補にぼくも含まれるだろうし。というか、まあそこまで深く考えたわけじゃなくっておそらく議題になる▼希望にどっちの名前を入れるかってニュアンスで言っただけだけど。
ならず者 ディーター 午前 7時 6分
残されましたか。ヤコブさんもお疲れ様でした。
今日は議題なしです。ではまた夜に。
少年 ペーター 午前 8時 51分
あらためておはようだよー。横部お兄ちゃんトーマスさんお疲れさまでした。それからみんな起きてー
<♪ぷっぺっぽー

あのねあのね、今日はみんなに提案があるんだよ。それは、【自由投票にしない】?
票あわせされる危険もあるんだけど、最大のメリットは「吊りミスしたときに、吊り先と襲撃先が重なる可能性」これでもう一日延びるかもしれないよね。
少年 ペーター 午前 8時 51分
自由投票のする前提として、「狂人はもういない」と判断することが必須なんだけどね。
もし狂人さんがいたら、自由投票したら万一の勝ち目すら捨てることになるから。
でもぼくはいないと思ってるよ。

で、自由投票するのに気をつけないといけないのは、自分の吊り先を明言しないこと。それこそ狼さんに票あわせされてつけこまれるからね。検討してみて欲しいな。
少年 ペーター 午前 9時 55分
で、まあ自由投票よりディタお兄ちゃんのまとめの方がいいってリナ姉ニコ兄の二人が言うんならこだわる気はないよ。二人ともが狼側って事はないと踏んでるから。(そして二人ともが狼側なら、自由投票は願ったりのはずだから)

ということで、とりあえず状況整理と自己白アピールに徹します。
少年 ペーター 午前 9時 55分
リナお姉ちゃん狼の場合:狼構成は
狂:妙or老or娘or木 + 狼:商長
ニコお兄ちゃんの言うとおり、木狂もあるかなって気はしてきた。
このうち、妙娘狂人は考えません。本決定回避COしない狂人と白パンダで吊られる狂人、どちらも戦術的メリットが感じられません。
少年 ペーター 午前 9時 55分
ニコお兄ちゃん狼の場合:狼構成は
商妙老木旅長のうち4人(狂人襲撃は考えません)妙回避せず旅COも意味不明なので商老木旅長
長が村側なら、昨日の木と旅が茶番だった、って話になるのかな。
長が狂人なら、残狼数を勘違いさせるため?
長が狼なら、ニコ兄は偽なのに本当のことを言った?
少年 ペーター 午前 10時 0分
白アピールというとむずかしいけど、ずっとぼくは村有利な提案をしてきたつもりだよ。狼でもする、って言われるかもしれないけど、あんなに必死になる必要あるかなあ。

……って、08:51 「横部お兄ちゃん」ってだれよ……orz
ヤコブお兄ちゃんです。typoっちゃった。
少年 ペーター 午前 10時 20分
って、なにいってるんだろぼく。旅偽なら長霊だよね。orz
9:55-2 商妙老木旅のうち4人、妙はないので商老木旅。
4行目5行目は削除して下さい。

あー、なんだかミスが多いな。ごめんなさい。
羊飼い カタリナ 午後 3時 3分
おはよー。うぅ、一晩考えたけどもまだ悩める。LWがどっちかに関してはもうすこし考えたいんで、私も自分の白アピールまずしようと思うよ。
(1)私、序盤の寝坊の分も取り戻そうと村のために必至に喋ってきたつもりだよ。今までの私の発言見直してほしいな。それが一番の白証明だと思う。(2)私が狼じゃないとアピールできる部分は、三日目にも述べたけど、ヤコリン占い希望したとことか。ただでさえ寝坊で寡黙状態になって
羊飼い カタリナ 午後 3時 19分
て吊り候補だったと思うのに、お婆ちゃんの件でそれを黒要素扱いされるのわかってるのに、自ら虎穴に入るのは狼じゃないからだよ。私がLWだったならばそんなことするわけないかなと。(3)あと私が狼だったとしたら狂人候補がいないと思うよ。ペタリンは私狼なら狂人は老ないし木とのことだけど、おGちゃん狂なら私とヴァルターさんが狼だったら寡黙にステルスを任せてアルビンさんが騙るわけなくどんな思惑あろうと狂人のおG
羊飼い カタリナ 午後 3時 28分
ちゃんが騙ると思う。きこりんにしても同じく。それに私が昨日いの一番にきこりん吊り希望してるのも仲間じゃしないかと。(4)ってか、私狼だとしたら、この状況不利すぎると思う。私を最白としてくれてたオトリンとヤコリン襲撃で、同じく私最白としてくれてたきこりん吊り希望して、私を疑ってるディーターさんを残すなんてあまりにもやばいだろう状況にするわけがない。今日の襲撃にしても、私狼ならヤコリンじゃなくディータ
羊飼い カタリナ 午後 3時 33分
さん、灰から襲うにしても私最白かつディーターさんに若干疑われてたヤコリンじゃなく、ディーターさんが白印象としてたペタリンだったんじゃないかなと思う。

白アピールになると思ったのは今のとここれくらいかな。ディーターさんはどうか偏り無くして一から考え直し、私が村人だってわかってほしいよ。ニコラスさんもペタリンも村側なら私を信じてほしい。
LWに関してはもうちょっと考察してみる。
羊飼い カタリナ 午後 3時 37分
あと、ペタリンの自由投票案は、ペタリンが狼だった場合にはペタリン非常に有利な提案な気が。村側の票が割れて狼の狙い通りに働くのが怖いし、私はディーターさんまとめの方がいいように思う。ディーターさんが自由投票案有益と押すならば従うけども。
少年 ペーター 午後 3時 43分
>リナ姉 狂人が誰? って話はぼくの場合も条件は一緒だよね。
今日の襲撃については、GJよけで灰襲撃と読むのが自然だと思う。ぼくじゃなくヤコブお兄ちゃんなのは、ぼくになら勝てると思ったからじゃないの? っていう反論が可能だね。
オットーお兄ちゃん襲撃については確かにそうかもしれないね。屋者の発言洗ってみる。

リナお姉ちゃんが想定する、ぼく、ニコ兄それぞれが狼の場合の狼構成教えてくれる?
旅人 ニコラス 午後 4時 44分
こんちわ。
自由投票か……正直私はどっちでもいいと思ってる。というか私自身どっちが有益だとか説明できないし。多分ケースバイケースなんだろうな。狼側から見れば誰が誰に投票するか分かったほうが有利だと思うし、村側から見ると投票を揃えなければならない。
そうだな〜個人的好みで言えばドキドキワクワクするために隠すほうがおもしろくないか?それと私も狂人はいないと思ってるよ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 16分
>ペタリン
私狼だった場合にヤコリンじゃなくペタリンのが勝てると思うのはおかしく反論にならないと思うよ。ディーターさんもニコラスさんもペタリンを最白に考えヤコブさんのことは若干疑ってたんだから。

あと、狂人が誰かに関しては条件は一緒じゃないと思う。ペタリンが狼ならば、ペタリンは初日から最も多弁で、三日目終盤まで誰にも希望に挙げられてなく全く疑われてなかったことからLWを受け持ち、アルビンさんが騙
少年 ペーター 午後 5時 28分
>リナお姉ちゃん 自由投票案がぼく有利なのは何で? 

あと、ディタお兄ちゃんがぼくを最白に見てる? ディタお兄ちゃんは一昨日からGS出してないし、灰考察も明確にはしてないよ。「白印象だけど白要素見つけてない」って、「疑ってはいるけどね」ってことでしょ?
狂人に関しては、狼編成上からみて、条件一緒だと思うんだけど。違うのかな。想定狼編成教えてくれないと判らないよ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 29分
り、狂人が潜伏という戦法もとれたんじゃないかなと思う。

そんなわけで、私が考えてるペタリン狼の場合の構成予想は『長商年(狂)老or妙』で、おGちゃんかリザリンは、昨日ペタリンが述べてたように仮決定だったから本決定で覆ると考え回避COしなかったなど(おGちゃん狂の場合)の、何らかの思惑がであって回避COしなかった狂人だったのかなと思う。
少年 ペーター 午後 5時 37分
>ニコお兄ちゃん 真なら真アピールをお願い。あと、ぼくとリナお姉ちゃんの想定狼編成を教えて欲しいな。
あと、面白いからっていうのは結構同意かも。もし自由投票になった場合、【独り言に投票理由書いておくこと】を提案するね。あとで読んだとき楽しめるように。

>ディタお兄ちゃん 投票方法について決定出して下さい。従います。
しばらく黙るよー@8
羊飼い カタリナ 午後 5時 49分
ニコラスさん狼の場合は、今日の残ってる人数から狼が既に2匹死んでるのは確定、襲撃されたものは当然除外で、旅偽だと長は霊能者確定なので除外。それで商真だとすると娘確定で老妙に1匹ってことになるけど、狂人ならともかく狼が回避COしないなんてことはさすがにないと思うので商真はないと思う。神真なら老妙木商に2匹。でもこれも同じ理由で老妙を除外。となると『旅木商(狂)?』ってことになるかなあ。

それで、何
羊飼い カタリナ 午後 5時 54分
度も悩んだんだけど、やっぱり私は狼側がこの組み合わせの可能性は非常に低く思うよ。この組み合わせならもっと有効な戦法があっただろうに、木の行動や旅の判定などはこの組み合わせのときにとるだろうと思われる戦法からは程遠く、自らを火中に挑んでておかしく思う。また、ペタリンには今現在ひっかかるとこが多いのに対し、ニコラスさんは(六日目1722)(五日目1504)(三日目1602)などと積み重ねてきた点を真要
羊飼い カタリナ 午後 6時 3分
素に思うし、今日まで特にひっかかる点もなかったことからやはり真と判断し、私はLW▼ペタリンで決め打とうと思う!

>ペタリン
私とヤコリンには疑いの旨を述べたのに、ペタリンは白印象としてたのはあきらかに最白扱いでしょ。狂人の条件に関しては、私狼だったら騙らないのがおかしいけど、ペタリンが狼だったら潜伏狂人の戦法を選択したことに納得がいく点から、全然一緒じゃないと思う。今日のペタリンはへりくつや無理
羊飼い カタリナ 午後 6時 10分
やりな理論が多く狼っぽく感じるよ。
ペタリン狼だったら有利と思ったのは、これ言うとその作戦のメリットを損なうから言えない。というかその質問で出る答えは予想できるだろうに、あえて質問したのはペタリンにそれを探りたかった意図を感じるよ。

発言数も少ないし、決め打つに至った私がペタリンに黒要素と感じた点を挙げてくよ。
少年 ペーター 午後 6時 42分
んー、そう。投票先言われちゃうと、自由投票って意味ないんだけどね……。どうしても自由投票にはさせたくなかったのかな? 襲撃先決められないのがいやだったの? ディタお兄ちゃんの判断が出る前にそういう行動に出たのは明確な黒要素だよ。

18:10も謎だよ。判らないから聞いたんだけど。「判ってるのに聞いたのは」「探りたいからだ」って、文章繋がって無くない? 探りたいんだったら判ってないよ。
羊飼い カタリナ 午後 6時 51分
ペタリン黒要素列記。
(1)今日の0516でも前述した、ペタリン狼だと潜伏狂人という戦法を選択したことに納得がいき、しっくりくる狼構成がある点。『長商年(狂)老or妙』ね。(2)四日目のパメラさん吊りに対し、推す理由は薄かったのに、非合意時は娘吊り宣言するなど積極的だった点。狼はあの日パメラさんを吊りたがっただろうことから非常に黒要素。(3)アルビンさん人狼判定以前では考えにくかった『(狂)老or
羊飼い カタリナ 午後 6時 52分
妙』をしっくりくると発言したり、理由を全然提示せずに四日目時点でのニコラスさん決め打ち発言など、最初から真実が見えてるような感があり村側視点っぽくない点。(4)灰考察や希望の理由提示が終盤にかけどんどん薄まってる点。普通村人ならば情報を蓄積するゆえ日に日に濃くなってくだろうに、考察は薄まり誘導的ないし疑いかけ的な質問にばかり終始しだした感をうける。(5)今日もだけど、昨日、他議題には素早く回答しつ
羊飼い カタリナ 午後 6時 52分
つ、吊り希望だけは後伸ばし後伸ばしにしてたのがちょっとひっかかったよ。一昨日までは議題をいの一番に答えてたのに、昨日は吊り希望だけはなかなか述べず、場の流れを伺ってた感をうける。流れ如何ではあわよくばニコラスさん吊りを狙ってたように思う。
こんなところかな。これに対し、ニコラスさんにはひっかかる部分がないんだよね。それなので、私はやはりペタリンがLWと結論づけたいと思うよ。
羊飼い カタリナ 午後 6時 58分
>ペタリン
確白なディーターさんは別として、私やペタリンは灰なのに、意見を出し渋るなんてあきらかに黒いと思うよ。村のためには情報を出してくべきで、この状況で意見述べないのは狼に有利に働くだけだだよ。ペタリンの態度は自分への黒要素を述べられたくないように感じ、その態度こそが明確な黒要素だよ。
1810に関しては判らないわけないと思うんだけどな。どうしても言わせたがるのは黒いよ。これに関してはディータ
羊飼い カタリナ 午後 7時 4分
さんが述べていいと発言したならば述べるよ。

発言数も残り少ないし一旦離席するよ。自分の白アピールと最終狼考察は精一杯述べたつもり。ディーターさん、ニコラスさんは、私の意見に耳を傾け私を信じてほしい。もしペタリンが村側だった場合は、ニコラスさん狼を私に説得してほしいよ。
また深夜に来るね。今日はいつもよりだいぶ早く来るように頑張る。
少年 ペーター 午後 7時 13分
だから、そこについてはずっと説明してるでしょ? 占襲撃がない→占真狼の目が高い→狂人は誰? って話。
しかもリナお姉ちゃんの推理では、ぼくの主張は真実なんでしょ? わざわざみんなが気づく前に一人で真実を言い出すのは何で? 不用意でしょ? リナお姉ちゃんみたいに気づかないふりして、誰かが言い出すのを待っていた方が楽だし安全じゃない。というか、真実は他にあるのかな? それは判らないけど。
少年 ペーター 午後 7時 13分
それから、お姉ちゃんが決め打つのは勝手だけど、ぼくはまだ決めてないの。ニコお兄ちゃんの意見も聞きたいのに、ここまで発言を消費させられるのはちょっと困るよ。
それに、リナお姉ちゃん、今日ニコお兄ちゃんの発言を全然見ないでぼくLWを決め打つんだね。なんかおかしくない?
とにかく、ニコ兄来るまで待ちます。@5
羊飼い カタリナ 午後 7時 24分
>ペタリン
真実は信頼得るうえで、述べるメリットはあると思うよ。非真実しか述べない狼なんていないだろうし。
発言数に関しては、消費させてるのはそっちの方だと思うんだけど。こっちは非常に困ってるよ。
決め打つ理由に関しては明記したよね。考察からニコラスさん狼は考えにくいって。それに私この時間と深夜しかいないから待ってられないし。@3
旅人 ニコラス 午後 8時 2分
よーし、ここで華麗にニコラス参上。
真アピールね……って言われても困ったな。今日までしてきたことと現在の状況が全てなんだが……できるだけはやってみるけどね。
状況1、対抗がいない。いるのは突然死した村長という不明確な存在。
状況2、信用を得ていた私と神父、その2人のラインができた途端神父が襲撃された。
特に2が私偽とすると不自然すぎる。現状で終らないということはすでに残狼が1ということだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 5分
んで考えたのは私狼だとしたらこうした方が絶対有利だと思う展開。
私偽占い師ローラーになった場合
4日目→白襲撃→5日目(占占霊灰灰灰灰白)→白襲撃占ローラー開始→6日目(占霊灰灰灰灰)→灰襲撃占ローラー→7日目(霊灰灰灰)
確定白がいないという点と私が真よりに考えられているという点で現状よりも有利なことは間違いない。
旅人 ニコラス 午後 8時 6分
私偽神父&私決め打ちになった場合
4日目→白襲撃→5日目(占占霊灰灰灰灰白)→商吊りの灰占い白襲撃→6日目(占霊灰灰灰灰)→灰襲撃灰吊り灰占い→7日目(占霊灰灰)
どんな展開が悪くてもランダム。残った灰か占った灰に疑いをかければ勝算が高い。
どっちの流れになったとしてもどう考えたところで狂人襲撃よりかは全然いいと思う。
旅人 ニコラス 午後 8時 21分
私の狼陣営予想は(狼:狂)(長商?:木)?にはカタリナかペーター。
トーマスが狂人だと思う理由。私偽決め打ち、これは思い込みが激しいからともとれるが…いかんせん根拠が薄すぎる。それはトーマス以外の者が私をかなり真より考えていてくれるとこから見ても間違いないし私自信今までの行動と発言は村のためだという自信がある。
旅人 ニコラス 午後 8時 22分
状況も私真の可能性を高くしている、信じられていた上にラインとなる神父が襲撃された。それを見たトーマスの第1声は「これで商偽がはっきりした」だった。それを一晩も立たぬ同日の夜には神父は狂人襲撃で私偽私を吊れ……村人だとしたら私には理解不能な行動だ。残り吊り回数が重要な時に狂人を装って回避したと言い訳するのも疑問だ。そんなことを言えば逆に疑われる可能性のほうが高い。
旅人 ニコラス 午後 8時 23分
周りから疑われ昨日吊り候補にあがった時に彼はなぜか怒った。だが他人は疑うのに自分を信じないから怒る……演技にしか見えない。狼の盾になろうとする行動だと考えると辻褄が合う。LWを確実に残すために自らが矢面に立ち吊りとなったのではないだろうか?私がひとつ勘違いをしていたのではないかと思う点は占いに拒否反応(3d23:49)昨日までこれをずっと占い拒否だと思っていたのだが…
旅人 ニコラス 午後 8時 24分
これは占いを拒否していたわけではなく、この時点から私偽の可能性を出すための発言だったのではないかと思う。トーマスは狂人。ここが間違っていると私の考察は瓦解してしまう。だがそれを根本として考えてもいいと思うほどトーマスは怪しい。(村人だったらすまないエピで謝る)
旅人 ニコラス 午後 8時 31分
ま〜狂人考察と真アピールはこんなもんで……カタリナかペーターどっちかが狼であることは確かでその判断がまったくついてない事のほうが重要だしヤバイ!
村にはずっといるつもりだし、発言は余裕あるので質問等はうけつけてる。だが苦情は一切受け付けません。ってわけでペーターとカタリナ現在までの発言行動チェックにいってくる。
ならず者 ディーター 午後 8時 46分
こんばんは。
【今日は自由投票】投票先は、考察の過程で出てしまうなら無理に隠さなくても。
カタリナさんの場合、昨日までの考察より、言わなくてもペーターだとほぼわかっていましたし、狼側に利用される危険はありますが、余り言わないことに拘っても仕方なかったと思いますから。
少年 ペーター 午後 9時 4分
【投票方針了解】だよー。ごめんねリナお姉ちゃん、口調が荒くなっちゃって。ぼくもてんぱってきてるんだよね、この状況。

今一番気になってるのが、リナ姉が人間なら「年狼老狂と思ってるなら、ぼくが3日目の仮決定に抵抗したのを何故だと思ってるのか」で、ニコ兄は「何故まだ生きてるの?(襲われてないの?)」ってことなんだよね。ニコ兄はまあ、「そんなことは狼に聞け」って言うのかもしれないけど。
旅人 ニコラス 午後 9時 46分
狼に聞け!
ってのはさておき……いやホントなんでだろね?同じことがディタにも言えるんだけど、狩人生存をちょっとでも考えると、ここでGJ→吊り回数2回に→狩人CO→残る灰2人なのだから放置すれば当然灰にいる狼吊り。対抗しても2人とも吊られる→詰んでるじゃん!だからだとは思うが。
ならず者 ディーター 午後 11時 16分
前提
・神真決め打ち=娘白商偽
・者屋農娘≠狂
ならず者 ディーター 午後 11時 18分
1)旅真の時 ?+長商(羊/年) ?=妙老木
★狂
【木×】商CO前に非占CO(+)。可能だったのに霊共騙り共に無し(+)。占われようとする様子がなく、また4dになるまで狼に占希望されていない(+)。
ならず者 ディーター 午後 11時 19分
【妙×】1dの議題回答や発言を見る限り初めから騙ろうとする気配なし(+)。青1d21:31で占CO指示、その13分後に非占COなしで離席(非COについて指示が無かったため気付かなかった可能性あり)(−/0)。商1dの占希望(−)、2d娘宿以外の人に占を希望されていない(+)。
ならず者 ディーター 午後 11時 19分
【老△】1d20:43で23:00頃戻ると言い離席、実際戻ったのは24:58(商の占COの5分後、その時点で占票は3票入っており次点。妙は4票)(−) 年1d2d老占希望(−/0) 霊共騙り共に無し(1dの議題回答、2d仮決定時の強い反対と感情発言の為騙れなかった可能性あり)(+/0) 3d吊り票集中(切り捨ての可能性あり)(+/0)
ならず者 ディーター 午後 11時 25分
3)旅狼の時 商+旅?? ?=妙老木
★狼
【木×】 両狼だと考えた場合、旅との斬り合いが強すぎる。
【老×】 2d〜旅との斬り合いが強すぎる。老2d14:46、14:47、旅2d20:12。その後の老の「ブラフで実は旅を白寄りに見ている」と言う発言も不自然、結果自分を疑わせることにしかなっていない。
【妙×】居場所の不明な狼は2人。1人しか残らないため。
ならず者 ディーター 午後 11時 29分
1)の場合 羊年どちらか。
2)旅狂の時 旅+商(羊/年)? ?=妙老木
4)旅狼の時 ?+旅商? ?=妙老木
についてはまた後で考えます。休憩。
少年 ペーター 午後 11時 30分
>ニコお兄ちゃん 昨日襲撃されなかったのは、やっぱり不思議かな、という気もするんだよね。狩人の守護率は者>旅>>灰だったろうし。ただ逆に、どうせ灰襲撃なら、ニコ兄偽を僅かでも気にしていたぼくを襲った方がよかったんじゃないか、というのはあるね。
そう思わせるため……ってのはあるんだけど、これだと堂々巡りだね……。

ぼくはやっぱり、狼さんは「邪魔な人」(能力や推理等)を食べると思うんだけど…。
旅人 ニコラス 午後 11時 54分
>ペタ
まぁ他人の思考なんて考えたって分からない事のほうが多いからな〜分かったらこんな苦労しないよ。それもこんな村で偶然出合っただけの私達なら尚更ね。
だから悩むわけで、そこがおもしろくていろんな村を旅しているわけだが。
ってわけで回答ペーターはペーターの答えを出せ!私は私の答えを出す!
少年 ペーター 午前 0時 14分
>ニコ兄 それはそうだけどね。それでもぼくは最後まで考えるよ。二人のうちどっちが狼さんなのか。
うん、ぼくもぼくの答え出します。
ニコ兄も、リナ姉も、村の人であっても狼さんであっても、最後まで一緒にがんばろうね。

……明日がある可能性もあるのだし。
羊飼い カタリナ 午前 0時 24分
遅れてごめんなさい。ちょっと前に戻ってきてたけど発言数がないんで発言後回しにして議事録読んで再考察してた。それで、【投票方法に関して了解】。皆の意見を一読し改めて下した結論に基づき投票するよ。

>ペタリン(2104)
ペタリン狼だとしたら、あれで私や村の皆からの信頼得ようしたのかなって考えたよ。正直言うとあそこで反対してくれた人全員には愛を感じたから皆白だと思いたいんだよね。ただペタリンかニコラ
羊飼い カタリナ 午前 0時 34分
スさんのどっちかは絶対狼なわけだけど。

これで発言数@0になっちゃった。一時間ほどだし頑張って起きとくから皆の発言も読むんで内容如何では投票先変更もするよ。自分の意見に関しては精一杯述べたし信じてもらえると信じてる。
願わくば夜が明けたら村が勝利してますように。あるいは続いてますように。それじゃあ。カタリンにおまかせー♪
少年 ペーター 午前 0時 35分
>リナお姉ちゃん 回答ありがとう。ぼくとしては素直に、自分が白寄りに見ている人が独断で吊られるのに賛成できなかっただけなんだけど。
うん、それも考慮した上での結論なら、もう何も言うことはないです。
真剣に考えてくれてありがとう。
最後1発言だけ残しておきます。何かのために。
少年 ペーター 午前 1時 22分
まもなく夜明けだね……。
投票先、決心しました。
間違っていたらごめんなさい。

投票理由は灰に。@0
旅人 ニコラス 午前 1時 24分
カタリナの怪しい点。私に透視ゴーグルを貸さないのが怪しい。
ペーターの怪しい点。笛の才能がないことに気がつかないのが怪しい。
ディーターの怪しい点。ならず者のくせにやけに丁寧なのが怪しい。
次の日へ