C779 山影の村 (2/11 午前 5時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少女 リーザ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 11 名。
老人 モーリッツ 午前 5時 3分
うぉ!!ディーター襲撃か!!
ペーター・ディーター、お疲れ様じゃ、墓下でゆっくり休んでてじゃの。お供え物じゃつ【爺からのチョコレート】

うげー全く間に合ってない・・・考察続けます・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 5時 8分
・・・生きてる・・・
襲撃は占い先のディータにいったのかい。ペーターと一緒に見守っておくれ。
昨日は最後発言切れちまってすまなかったね。
ヨアヒムに投票してるのは、一応遺言のつもりだったんだけどね。今日があるなら、ちゃんとみんなの発言を見て改めて決めさせてもらうよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 5時 17分
モーリッツあんまり無理はしないどくれよw
さて、改めて議題を
■1.占い希望(なるべく濃い理由つき)
■2.吊り希望(リーザ以外から理由つきで)
■3.グレスケ&ライン考察(両視点)を踏まえての狼陣営予想
宿屋の女主人 レジーナ 午前 5時 19分
あと
■4.襲撃について(余裕があれば)
議題解答はリーザの判定が出てからで構わないよ。
それじゃさすがに寝るとするよ。
おやすみ
老人 モーリッツ 午前 5時 25分
レジーナ>ありがとうじゃの。
[神]主義主張が一貫している所、他人に良く絡む所が白め。だけど昨日の発言で、(3D02:01)「占いの希望が集まっていない」がちょっと引っ掛かった。神父が村人なら占い希望が少ない=他の灰に占い先が向く=狼ヒット率上昇で嬉しい限りじゃないのかな?白く見られて何がご不満なのかな???
老人 モーリッツ 午前 5時 36分
[青]この人も思うがままに発言している気がする。トーマス同様、いきなりの決め打ち方向が気になる。トーマスと違って、他人の意見に流されてない気がするのが引っ掛かる。
白◇:屋>木=農>長神青(者):◆黒
昨日時点での希望は、●神▼者。者はいまとなっては村人側と分ってしまったが、昨日時点では、もっとも判断付け辛い人で寡黙気味と重なって。●神はアルビン襲撃から占い襲撃の示唆が誘導かと感じたから。
老人 モーリッツ 午前 5時 51分
昨日のペーター吊りはやっぱり反対だっかな。昨日の時点で灰にまだ8名も居た。今でも7名居る。折角ライン出来ているのだから、いきなり霊能者吊らずに、最後は決め打つ覚悟で吊り占いで灰ローラーかけた方が良かった気がする。狩人を気にするのは分るが、それを気にしていたら、灰の狼をどうやってあぶり出すのかと。灰ロラなら、いよいよ占い師が邪魔になるので、狼が占い師襲撃をしてくるだろう。成功したとしても、3手で能力
老人 モーリッツ 午前 5時 54分
3手で能力者ロラは出来るし、失敗なら占い効果が見える。ペタリズ吊りは今日からでも良かったかなと。
でも、ペタを吊った以上は、今日は当然▼リーザを挙げさせてもらいたい。
灰からは、別途。もうちと考える。
素になって発言からRPそっくり抜けて申し訳ないの。ではまたの。
羊飼い カタリナ 午前 6時 57分
さて、それでは今日も占いましょう〜。そ〜れ。
(カタリナは、巻き藁にディーターの髪の毛を埋め込むと、刀を抜き切りかかった。巻き藁は……切れなかった)
【ディーターさんは人間みたいです〜】……とは言っても、襲撃されていますので既に解っていると思いますが〜。
ディーターさん、ペーター君、ゆっくり休んでください〜、これは、おすそ分けです〜【ガトーショコラ】
少女 リーザ 午前 8時 41分
おはようです。
【ペタ君は人狼だったのです!】

ということはパメラさん=狂人が濃厚なのです。ニコパメ狼で霊騙りを出すとき、狂人が潜伏するとは考えにくいのです。
それじゃあいってきま〜す。
農夫 ヤコブ 午前 9時 3分
おはよう。……占い先のディーター襲撃なんだ…ディーター村人か。……疑ってゴメン。ペーター、ディーター、二人の冥福を祈るよ。
…………。なんだか、ちょっと宿が静かになった、かな…

と、リーザからペーターに……人狼判定ねえ。うーん……。ちょっと考えることもあるけど、ひとまずでかける。今日は昼位に顔出しできるかな。…仕事も、増えなくなったから。(じゃがいもと白菜を墓の前に供えて手を合わせる)
村娘 パメラ 午前 9時 53分
おはよう。赤毛侍さん襲撃だったのね、ペーターとディーター安らかに。お墓から見守ってて。

襲撃結果から明白だろうけど【ディーターは人間でした】
でリーザはペタを人狼呼ばわりな訳ね、今日吊られてペーターに謝罪してくることね。では議題についてゆっくり考えさせてもらいましょう。
村娘 パメラ 午前 11時 39分
議事録を読み返したわ、昨夜は村長さんとモーリッツさんが深く考察してたのね。遅くまでありがとう。
>ヤコブ 3d:25:56
自論ばかりで悪いけど、早めに「寡黙の処置の方」をしておかないと私はまず後悔する、最後まで寡黙狼に逃げ切られるほど悔しいことはないわ。まだヤコブのようにしっかりと発言している人が仮に狼で、見事に騙し切らたりするほうが全然ましね。発言するほどその人物の性格や考えも見えてくるものね
神父 ジムゾン 午前 11時 58分
おはようございます。ディーターさんが襲われましたか… 体調が優れていないようでしたので、襲ってくれたことを少し感謝しなければならないかもしれませんね。ゆっくり養生してください。
爺様も灰考察お疲れです。年なのですからあまり無理をなさらぬよう。ただ、さすが年の功、参考になります。
神父 ジムゾン 午後 0時 5分
昨夜の「私に占い票が集まらない」というのは、もっと単純な話です。リナさんとリザちゃんがどうして私を「白い」「白くみられている」と判断し、かつ「●オットー」であり「●神父」ではないのか、ということ。あと黒一匹発見すればよいだけのなのに、狼を探している姿勢としては甘いのではないか。と言いたかったのですよ。
私は白く見られる点に興味がないのと、狼さえ先に吊れればどれだけ疑われても構わないのですから。
神父 ジムゾン 午後 0時 16分
護衛誘導に関しては結果論の濡れ衣ですよ。確かに私には、占い師襲撃の危険を訴えることで、逆に狼が占い師を襲いにくくしたい、という狙いも内心なかったわけではありませんが、その結果アル襲撃は必然とも、結果論とも判断しようがありません。そもそも私の真意はパメ真を訴えることでしたし、現に占い機能が残っていることの方がアル生存より重要と認識しています。償いは狼を吊ることで応えますよ。
神父 ジムゾン 午後 0時 18分
ぶっちゃけ、アルビンさん襲撃を考えていなかったというのが本音です。襲撃率は占い師>灰>アルくらいで見ていたので、あれれーって思いましたよ。
神父 ジムゾン 午後 0時 32分
■1.占い希望
●トーマス ○ヨアヒム
トーマスは白確定しても狂人ということはないでしょう。ヨアは昨日希望して、そのまま2位へスライド。この辺は夜により詳しく話します。
■2.吊り希望(リーザ以外)
他に吊るならトーマス。占わなくても明日の吊り先に希望するつもりです。陽気さは嫌いではありませんが「陽気な筋肉男は狼男」という格言を思い出したので、真っ黒に思いなおしました。
神父 ジムゾン 午後 0時 36分
■3.グレスケ&ライン考察(両視点)
パメリナどちらが真でもヨアヒムは狼の位置に該当しそうです。パメラ真の場合は、これにトーマスが加わるんではないか、というのが現状の予想です。こちらも夜にまた詳しく考えたいと思います。
潜伏狂人については、いまのところ考慮してませんが、まじめにそれを考えるとリナ真のとき私が該当しそうでこの場ではやめました。
神父 ジムゾン 午後 0時 46分
■4.襲撃 無難すぎる襲撃で真意を掴みかねます。狩人狙いにしては後ろ向きな気もしますし、ディタの考察が脅威だったというような予想も立てにくい。灰で襲いたい人物がおらず、占い師もレジも喰えず、仕方なく無難に…くらいかと思います。
白◇:屋>農=老=長>青>木:◆黒
青年 ヨアヒム 午後 5時 32分
ペーターとディーター。お二人ともご冥福お祈りします。つ「ちょこれーと」
お爺さん、村長考察ご苦労様です。
答えやすいものから行きますね。
■4.今日の襲撃はディーターだったけどその意図がわからない。僕としては白確のレジーナ>灰あたりで襲撃来るだろうと思ったんだよね。
青年 ヨアヒム 午後 5時 32分
レジーナも遺言として僕を吊り先にするほどに自分が襲撃されるだろうとも思っていたのに。ディーターがそれほど狼にとって嫌な発言だったとは思えないんだけど…。安牌を切りにいかなかったのか謎すぎ。狩人が守ると思ったのかな?他に食いたい人いなかったのかな…。
青年 ヨアヒム 午後 5時 34分
■3.今の状況考えるとリナリザラインとパメペタニコラインだよね。リナ真とした場合ニコとペタ吊りにより狼2ゲットによりノコリ1で、パメラは狂人ってことになるよね。それでLWな訳ないだろうし。でもコレを考えると初日に黒黒で仲間切りしたほうがまだ安全策だとは思うよね。パメラ真とした場合今日でリザ狼1匹確保となるのか。
青年 ヨアヒム 午後 5時 34分
そしたらリナは狂≧狼だと思う。そしたら狼2が灰の中にいるんだよね。もしリナ狼の場合ノコリは潜伏狂人1と狼1。今じゃ僕だと誰がどうとか言い難いのでこっから先はまだ考えます。
青年 ヨアヒム 午後 5時 35分
>神父さん 12:36「パメリナがどちらの場合でも〜」の下りがよくわからない。リナ真の場合上記の考察によるとパメ狂で僕が狼だとしたら危ないでしょ。普通にステルスしたほうが狼側にとっても有益ではあると思うダケドそこらへんはどう考えてるのかな?パメ真だった場合僕はライン切りの狼?狂人?そこらへんも少し考えると微妙だとは思うんだけどどうかな?
青年 ヨアヒム 午後 5時 41分
■1.現在では●ヴァルターさん 昨日から今日にスライドです。考察もしっかりとやってたのでどちら側か知りたい。
■2.とりあえず▼リーザ。ペーター吊りしたから絶対。他で吊りで考えてるのなら▽神父さん 理由は僕がどっちだと言うにしろ狼側って言う考え方に疑問。潜伏するのであれば神父さんの位置は美味しいと思う。3d(26:01)占って欲しい様にも文面から読み取れる=リナ偽ラインの潜伏狂人の可能性も見える。
神父 ジムゾン 午後 7時 6分
>ヨア17:35うーん、リナ真の場合ヨア狼だと何が危ないのでしょう?いまは普通じゃないステルスをしているということですか?いまいちよくわかりません。パメ真と仮定してもヨア狼か狂かはまったくわからないのですが、何をどう考えたらいいのか、もう少し具体的に質問していただけませんか?とりあえずリーザが二日目にパメ真を述べたぐらいの仲間切りとしてヨアヒムさんをみていますが、それでは不足なのでしょうか。
神父 ジムゾン 午後 7時 14分
占って欲しい云々というのは、朝の発言で爺様に説明しておきましたよ。それにリナ偽のとき私が狂なら、リナ偽を訴える私はさしずめ狂狼ではありませんか。潜伏してるつもりもこれっぽっちもないのですが、いささか読み違いではありませんか?
私からもレジーナさんからも吊り指定されたわけではないので、占われるのが怖い立場にあるのか、その心情はわかりませんが、今日のヨアヒムさんはどこか迷走していませんか?
農夫 ヤコブ 午後 7時 22分
………………ふ。ふふ、ふふふ、は、ははは。

……ああ、そりゃあね。朝に宿が広くなったとか、ちょっとは寂しくなったなとか、作業をするっていうのにいろいろ感傷に浸ってて重要なことを忘れた僕がいけなかったのかもしれないよ?
でも、キャベツの7割に爆発物を仕込むのはいかがなものかと思うよ、僕は。ロシアンルーレットっていうかね、アレは「 地 雷 原 」と呼ぶべきもの、だ、ったよ……(ばたり)
村娘 パメラ 午後 7時 25分
ではまとめた意見を連投しておくわ。
■1.占い希望●ヤコブ
とりあえずオットーは挙げたくないわね、カタリナとリーザの希望の動きを読めば何となく見えてきたものがある。
ヤコブを選んだ判断基準はカタリナはさん付けで私は呼び捨てだからってのは冗談で、グレスケを参照のこと。ヨアヒムと老長農で比べたら、未だに無難印象のヤコブを占っておきたいわ。
村娘 パメラ 午後 7時 25分
■2.灰からの吊り希望
今日は絶対に霊ローラー完遂してもらうためにリーザ吊りしてもらうけど、
ダイレクトに灰から狙うならば▼ヨアヒム。できればペーターに霊能判定を出しておいて貰ってから確証を得たかったくらいね。
私とカタリナのどちらを真占と読んでいるかは、人間だろうと狼だろうと誰も予想だけなら言える物、その中でもヨアヒムの発言にはブレが感じられる。
村娘 パメラ 午後 7時 26分
■3.現状のグレスケ&ライン考察
まずは詳細を
<神父様>
意志のぶれが初日から通じて一切感じられない。尊敬、そして共感できる意見が多め。多少お茶目な所も見せてるけど潜伏人狼としての焦りも感じられない分、私はもう殆ど真っ白に捉えてしまってるわ。これで神父様が実は白狼だったならば私は完全に脱帽。
ただし多弁だけど、初日のカタリナ占い希望を元に村全体から注目されている点は気になるポイントかもしれない。
村娘 パメラ 午後 7時 27分
<オットー>
今日まで意見も多め、村全体に対する考察もしっかりしている印象。
とりあえず狼だとは感じていないけど、何か非常にひっかかるのよね。オットーほどの思考力の持ち主が、何故共有者地雷についての考察であそこまで疑心を感じて意見するか、あれだけ深く考察できるならばいちいち説明しなくても「初日黒出しの長所短所なんて理解しているはず」、よって考え方に不信感あり、占われたいと意識していると判断中よ。
村娘 パメラ 午後 7時 27分
<トーマスさん>
3日目の動きは何ともいえない猪猛突進な感じ、初日黒判定だけでカタリナ真と完全に捉えていたと思いきや、神父様の意見を聞いただけで手のひらを返す態度は天然を遥かに凌駕しているわね……
ただ「(3d:12:05)狩人が真占を守る確率が高いとふんだからアルビン襲撃」とはまさに狼視点であり、狼ではないとは言い切れない。投票COに関して反対意見を述べているし、意図的な演技かもしれないわね。
村娘 パメラ 午後 7時 28分
<モーリッツさん>
強い印象は残らないんだけど、能力者達だけでなく、村人全員への考察がしっかりしている。ペーターとリーザへの考察も他の人には無いような視点から着手しているのが好印象なので若干白寄り。特に黒印象が目立つ訳でもないけど、白印象も少ないのでこの位置。
村娘 パメラ 午後 7時 28分
(続き)
あと「(3d:16:30)狼側に能力者探しのヒントを与えてどうするのかと。」言ってますが、もう既に潜伏も出来ずに初日からCOしている訳で、【もう占霊も出揃った】のだから、占い師として自分の考えは隠す必要はないわ、しかも霊能者は昨日の時点で表にでているのだから、別に狼達にそのくらいは教えようが関係ありません。勿論時期が来るまで隠すべき考えや戦術は、どの立場であろうとも有りますけどね。
村娘 パメラ 午後 7時 31分
<村長さん>
「3d:26:20〜3d:27:02」のライン考察はしっかりしている、でもリーザのように灰への考察が少なすぎるかな。
あとまとめ役不在時の乱数決定はどうかなと思った、有効なのか私には良く判らないけど、村人ならば自分の考えを貫いて占吊先を選択して欲しいかな。絵の中でも多忙そうだから楽な思考に成りがちなのは仕方ないけどね。
でも昨日は眠気に耐えて一生懸命発言してくれたようなので感謝です。
村娘 パメラ 午後 7時 31分
<ヤコブ>
他の人に比べて若干灰へ意見を向けているけど、それでもまだ印象は強くない。
(3d:22:07)でオットーと同様に初回黒出しに関して疑問を感じているみたいね。
真ならば当然ニコさんに黒出した訳だし、偽ならば単に共有者爆弾ではないと読んで偽出しした、ただそれだけの結果に過ぎないと何故素直に捉えておけないのかが私には気になってしまって仕方が無いわね。どこかしら不自然さを感じる人物。
村娘 パメラ 午後 7時 32分
<ヨアヒム>
神父様に先に指摘されちゃったけど「(17:35)パメ狂で僕が狼だとしたら危ないでしょ。」の発言で一層怪しさが増してしまったわ。何かが見えているような意見が所々に感じられる。私を狂人と予測するのはリーザのペタ判定で判るとしてもね。

以上で現時点での私の灰考察は終わり。スケールにすれば以下の感じかな。
白○:神>>>屋>木>老≧長≧農>青:●黒
村娘 パメラ 午後 7時 36分
■4.襲撃について
カタリナ達は初日占いから賭けに出ていたとはいえ、昨晩レジーナさんは狩人が残存ならば高確率で守護されでしょうし、無難に白確定者を増やさないためね。
いかに人狼相手に対し占い実行しなければ、狼連中に直接攻撃が出来ないかってことが良く判る襲撃だったわね。

予想の範疇だけど、私襲撃ならカタリナも吊られやすくなるし、リーザは予定外回避COだったと考えるとカタリナ=狼も有り得るわね。
村娘 パメラ 午後 7時 38分
今日は週末だし、ローラー続行日でもだから議論が停滞し易いかな……レジーナさんには負担をかけちゃうけど纏め役よろしくお願いします。

さてと、私は今夜のコアタイムには戻ってこられないと思うので、本決定は帰ってから確認します。
みんなからの質問や疑問点に対しても、帰ってから出来るだけ回答させてもらうわね。では一旦失礼します。@6
木こり トーマス 午後 7時 39分
ずーんず、ずーんず、ずんずんずん♪
(ジョーズのテーマで登場)
さて、ログを読もう
青年 ヨアヒム 午後 8時 18分
>ジムゾン 占い云々については素で見逃してたよ。さっきの▽については意味なさないものになっちゃったな。言いがかりってことですみません;
>ジム&パメ 何で僕が狼では危ないのかってのは僕自身、襲撃と吊りも考慮に入れて決め打ちだったなどのことがら含め発言してたんだよね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 19分
もし僕が狼だったらこんなあからさまに決め打ちの偏った発言はしないってことで、狼ではないって事を言いたかったんだけど逆効果だったね。今の黒要素はもぅ払拭できないんでこれからの事に努めますよ。占いも吊りも僕のせいで無駄にしたくはないので。もぅ少しまともな考察できるよう頭冷やしてきます…。
木こり トーマス 午後 8時 19分
■1.占い希望はジムゾンだ
昨日はあいつの論旨に感心したものだが、
今日見てみると・・・吊り希望「俺」orz
とりあえず判定見てみたいな。
木こり トーマス 午後 8時 21分
どーもまともな考察とはいいがたいが、
占って全く損はないだろう。
木こり トーマス 午後 8時 22分
■2.吊り希望はリーザだな
これはローラー完遂ということだな。
木こり トーマス 午後 8時 26分
■3.結果から書くぞ
青=老>農=屋=長>神
ヨアヒム:頭が悪そうだ。ゆえに好感が持てる。
木こり トーマス 午後 8時 29分
モーリッツ:忙しそうだ。狼っぽくない
ヤコブ:中庸でLWだとおっかないが
それほど怪しくはない。
オットー:冷静すぎて苦手なタイプ
占い候補だ
木こり トーマス 午後 8時 38分
ヴァルター:やっぱり狼臭がする。
今日は現れてないから、この後で意見変わるかもしれんがな
ジムゾン:一緒に生き残ってもその後の村の生活に支障をきたしそうだ。
パン屋 オットー 午後 8時 39分
ディーター襲撃…ディタ村人だったのか。疑ってすまん。ペタとディの冥福を祈る。今日も占い師生存?で、リーザからペタ黒か。
■1.●神父
■2.▼リーザ 灰▼トーマス だが、今日ローラーを止める異議が見つからない。
■3.白:老>農=長>神>木=青:黒
パン屋 オットー 午後 8時 40分
【長】
他者との絡みががっくり無くなった。村長は状況を挙げて考えを言いつつも最後に方向転換する傾向が。そして転換された方向は大体が多数派の意見や無難なものだね。迷ってると言うよりも状況に合わせてる印象だ。
2d23:08〜2d23:13のでは旅黒よりだけど、2d00:41でやっぱ旅白寄り。3d02:42・02:43でトマの考察から意見の変化がない事を理由に▼木としつつ最後は木村人寄り発言。
木こり トーマス 午後 8時 40分
■4.ディーター襲撃は俺にとっても?????だ
霊ローラーだし、占師とレジは襲いにくかったから白確定を出したなくなかったから?
パン屋 オットー 午後 8時 40分
でも、▼変更なしで、木を疑った事を自分でやってる矛盾。
3d02:20・02:21の羊偽考察だけど羊偽で娘襲撃すると羊吊られるから無しと言ってるけど3d02:28で羊狂寄り。羊狂なら真占娘襲撃をして羊が吊られたら手数も稼げるし占機能も破壊されて狼には美味しいんじゃないのか?考察のブレがあるし、意見の変化の過程が非常に不自然だ。
占い吊りに関しても狼を探してるというよりもSG吟味をしている印象がある
パン屋 オットー 午後 8時 41分
【老】
中庸質問タイプで他者との絡みそこそこ。考察はそれなりにしっかりしている。ただ、2d00:23の時点で俺を真っ白と言ってるのが分からない。2dの情報が出揃ってない時点でなぜ灰の俺をそう判断できたんだ?決め打ちタイプとは見受けられないからそこ非常に疑問。
けど、2d00:01&00:23、発言は状況を把握し困惑している村人に俺には見えた。
パン屋 オットー 午後 8時 41分
【木】
寡黙すぎて分からない。だが、羊偽なら狼であってもおかしくないと考える。これは俺3d00:31より。
3d12:04で決め打ちしてもいいくらい羊真と言っていながら3d21:25であっさり意見転換。トマ自身の考察も無いに等しく、3d21:42で考察が明後日に行ってると言うなら考察しなおせばいいだけではないのだろうか?その姿勢も無く、狼探してるように見えない。
木こり トーマス 午後 8時 41分
オットーも俺吊りかよ!ヽ(`Д´)ノ
木こり トーマス 午後 8時 45分
「考察がうんこ」なのは認めるけどよ
(´・ω・`)ショボーン
パン屋 オットー 午後 9時 2分
【青】
パメ真を訴えながら、発言から明確な根拠を提示しているわけではなく、あくまでパメラのCO状況からの考察に固執していて、それ以降のパメペたの考察が弱い点が非常に不自然に俺は感じたよ。
ミスが多く、天然なのかわざとなのか、何にしろ占って欲しい臭を感じるから、位置的に黒い所にいるけれど、俺はこういう人は占いたくないのが本音です。
村長 ヴァルター 午後 9時 20分
[うっすらと眉の繋がった村長の絵が語りだした]
今帰った。とりあえず生存表明
議事録を読んで来る。
仮決定までには考察を出せるようにするつもりだ
パン屋 オットー 午後 9時 31分
【神】
2d23:54でパメ真の要素に寡黙吊りが天然要素と言ってるが寡黙吊りに関してリナ2d22:55でも言ってるがこれは全くスルー。意図的にスルーしてんだか、読み飛ばしなんだか不明。2d23:54のパメ狼でニコ吊り同意しないから真っぽいって…もしパメラがそんな事言ってたら占って白出た人を擁護しないでどうするんだよ!と俺ならマッハで突っ込む。
パン屋 オットー 午後 9時 32分
狩人誘導的発言に関して爺さんが突っ込みそれに対して結果論であると主張。2d12:29でヨアに狂人素養を見たと言いながらそれに関して考察の変化の提示ナシに3d22:39でヨア占いを希望しているのが大きな疑問。これまで考えを述べている神父らしくない。
ジムはパメラが僅か2d03:35で村人を決め打ち発言をしてるが、対するカタリナは2d22:51ではジムを疑っていた。
パン屋 オットー 午後 9時 32分
なのに、3dでカタリナはパメがジムを村人決め打った事に疑問を感じた様子も無い。その点からややパメ真寄りの俺としてはジムが少々疑わしくなった。

【農】
昨日急に白印象を稼いで来た印象があるよ。情報を引き出そうと言う姿勢も見えるし、能力者及び灰との絡みも適度にあり、考察も頷ける点もある。(3d22:06、3d22:07)
パン屋 オットー 午後 9時 33分
2d20:22で神父タゲって考えたいとの事だったが、3dでは●ディで、神父は3d22d:12の気になる人物にすら引っかかっていない。占い師を決め打ってるトマヨアを気にしながら同じように神父も決め打ってるままなのに。これはなぜだ?疑いが解けた理由の説明もなく非常に気に掛かる。
3d22:04だが、決め打ちだったらペタは残したかったと言うことだろうか?また、パメ真寄りで羊偽よりに考えてるね。
パン屋 オットー 午後 9時 33分
3d22:17でトマの黒度上がると言いながらカタリナが▼トマを希望してるからSGに見えると言ってるが、羊ー木のライン切りは考えてないのだろうか。

今重要なのは娘真である場合、羊妙が狂狼なら、潜伏狼が2。よってこれに能力者の真偽を交えて占い吊りを出させて貰った。
昨日俺でペタに対して突っ込んだが、羊偽で能力者真贋勝負仕掛けてきたのなら妙が回避COしてきたのはその意図に反している。

パン屋 オットー 午後 9時 34分
これは妙狼なら妙並に疑われていた人物の中に狼がいたのではないかと俺は思う。
1d占いは神3票、旅3票、青2票。2d占いは老3票、神3票、寡黙▼木が殆ど。
カタリナの動き及び、羊偽妙偽時の妙回避COの意図、加えて俺の灰考察を踏まえた上で出してみたよ。
パン屋 オットー 午後 9時 41分
時間が足りなくて考察の濃度にバラ付きがある事を認めます。しかも今から親方の仕込みの手伝いがあるから、残りの議題は帰ってから出す。ヘタしたら24:00過ぎそう…orz
今日のリーザのペタ黒判定の意図を見極める必要性が高いと俺は考えてるから、出来れば皆にも考えて欲しいところ。
あと訂正。俺20:39は異議じゃなくて意義…。それじゃ行ってくる@7
神父 ジムゾン 午後 9時 48分
私がヨアヒムに狂人の素養を見ながら考察に変化なしって… ヨア白なら狂人かもしれないが、白確定なら白。占ってみなけりゃわかることもわかりませんよ。終盤になってヨアが意見を翻してきたら対処すればいいじゃありませんか。能力者全ローラを前提で昨日からペタ吊にはいったのに、オットーさんこそそれを踏まえてないということですか?今日で霊能者はいなくなるんですよ?
神父 ジムゾン 午後 9時 56分
オットー 午後 9時 31分も、オットーさんは占い師両者のニュアンスを読み違えてますよ。カタリナの寡黙吊りは、明らかにアルビン2D10:36をうけてのものじゃありませんか。まとめ役の寡黙吊りに対する姿勢が明らかになる前後で違いがあることを指摘しておきますよ。
あとリナとリザが、パメが私を村人としてみることにほとんど異議を唱えてないという点は、今日の午後 0時 5分と意味被りますね。
神父 ジムゾン 午後 10時 15分
リザのペタ黒判定について考える…予想通りの黒という感想です。ニコペタ=狼なら、パメはまず狂。でなければ一日でもローラー開始を遅らせようとするはずだから。あとは潜伏の1狼を探すだけ…と。情報は昨日と何も変わらないですね。リザ狼としても、同様に情報を増やさないことが目的でしょう。このときペタに白出ししても、霊能者ローラー狙いにきた狂人、といえるだけで、パメ襲えなくなりますからね。
少女 リーザ 午後 10時 27分
ただいまです〜!
■1 ●オットーさん
理由は毎回一緒なのですが、やはりペタ君と比べたときにLWとしての潜伏能力を考えるとオットーさんが筆頭なのです。
■2 ▼トーマスさん
正直LWではないと思っていますが、パメラさんの寡黙狼に対する意見を読んで共感したので、あげておきますです。いや、リーザも考察内容に関しては人のことは言えないのですが・・
少女 リーザ 午後 10時 29分
■3 3D考察後〜の印象。皆ほぼ3Dとかわっていません。多少、村長さんとヨアヒムさんががんばってる印象があったくらいです。ただ、ジムゾンさんだけがどうにもわからなくなりましたです。

ジムゾンさん:昨日から今日にかけての発言が、以前にもまして占われてもかまわないというような態度であり、怪しく見えてくるのですが、LWがわざわざ占われようと思うとは考えにくく、どちらかというと狂人のそれに見えるです。
少女 リーザ 午後 10時 29分
でも状況からすると狂人が灰にいるとは考えにくいので、よくわからないのです。リーザがあまり神父さんを疑っていないという発言がありましたが、そんなことはないのです。ただそれはパメラさんよりだからではなく、ペタ君が霊CO時点での、周りからの白印象+考察・発言力が高いと踏んだからなのです。客観的にみて、リーザの回避COチックな状況はパメラさん真と傾いても仕方ないと思うのです。
少女 リーザ 午後 10時 33分
■4 単純に、灰(=潜伏先)を減らさない為と思うです。
■現状 【4日目】11人。
(リナ真)狼は占・灰に1。  9:2
(パメ真)狼は霊1、占・灰に2。7:4
今日リーザ吊りでどちらが真であろうとも、少なくとも狼1は吊ったことになるです。
少女 リーザ 午後 10時 34分
■【5・6日目】で占いローラーする場合
※GJ無し、狼が確定白もしくは占い先を喰い続けたと仮定。
※片占いは信用しないと仮定。
(【5日目】の占い結果が白白)
リナ真・パメ狂【7・8日目】で狼を▼に選ばないと負け。占いローラー後、ミスは1回OK。
少女 リーザ 午後 10時 35分
リナ真・パメ狼【占いローラーで終了】
パメ真・リナ狂【7・8日目】で連続で狼▼でないと負け。占いローラー後ミスは許されない。
パメ真・リナ狼【7・8日目】で狼▼でないと負け。占いローラー後ミスは1回まで。
少女 リーザ 午後 10時 36分
(【5日目】の占い結果がパンダ)
<リナが黒だし>
・リナ真ならパンダ吊って終了。
・リナ偽なら、パンダ吊った時点で終わらなければリナ偽確定。
神父 ジムゾン 午後 10時 36分
オットー 午後 9時 34分の原点回帰の発想はいいですね。いま渦中の青樵がしっかりはいっている。爺も村長やヤコブに比べマークしたい人物側です。ただしリナ偽としたときにニコ黒出しがどこまで合理的に計算されて為されたのかは、全てが終わらないとわかりようもないので、なんともいいようがありませんがね。オットーさんも、襲撃先をじゃんけんで決めるような狼なんかと出会えば、いろいろ考えも変わると思いますよ。
少女 リーザ 午後 10時 36分
リナ偽なら黒だしはしないでしょう。【6日目】にパメ喰いにこられると紛れますが、狩がいればここからはパメを守ればOKなはずですから(パメ偽でもパンダ吊れば終わるから)狼にとって、狩存命時のリスクが大きいです。
少女 リーザ 午後 10時 37分
<パメが黒だし>
・パメ真でも偽でも、パンダ吊って灰に狼が1
パメ偽が黒だしした場合、これは無駄に吊りを消費させるのが狙いでしょう。パンダ吊り→占いローラーと進んだ場合に一発で狼を吊らないと負けになるので、偽でも黒だしは十分ありえそうです。
少女 リーザ 午後 10時 38分
どちらが偽でも【5日目】からの占いローラーは正直微妙な気がしますね。展開によるでしょうが、よくてミス1回までしか許されなさそうです。リーザ視点では「パメ偽=狂人」の可能性が高いと思われますし、両占いは生かしておいて、灰を狭めていったほうがよいように感じました。
農夫 ヤコブ 午後 10時 52分
まだ体中が痛いんだけど……とりあえず、議題回答、を…
■1.●ヨアヒム>>>○神父さま
青tに関しては、昨日発言が急激に減ったせいもあるんだと思うけど、他の人と比べて黒より印象が抜けない。判断つけづらいから占いで判断つけちゃいたいって個人的な希望も正直あるかな。神父さまは悩ましいところなんだけど…パメラの白決めうちじみた発言が気になって仕方ないのもある。不等号は希望レベル差だと思ってください。
老人 モーリッツ 午後 10時 53分
ほほほ・・・お待たせしてしまって申し訳ないの。議題に答えていくじゃの。
■3.灰考察&グレスケ
[青]思うがまま発言タイプは印象変わらずだの。ただし、(4D20:19)「もし僕が狼だったらこんなあからさまに決め打ちの偏った発言はしない」・・・狼ならあからさまに決め打ちの偏った発言はしないって誰が決めたんじゃ???
農夫 ヤコブ 午後 10時 53分
■2.リーザ以外なら、占い先からスライドで▼ヨアヒム。黒印象の人を残すと思考が止まりやすくなるのもあって、その辺あわせての希望ではあるんだけど。
■3.白◇屋>老>樵≧長=神≧青◆黒
屋:発言の印象はすごく白い。疑問の提出の仕方、発言なんかは納得させられるところが多い。ただ、強い発言で議論をリードしてる印象あって狼なら怖いと思う面も。それとオットー自身を横におくと、リナリザの占い希望のされ方が
農夫 ヤコブ 午後 10時 53分
気になる。そんなにオットーを占いたいの?と思えるのがなんともいいがたい。それと、昨日の時点での灰吊り推奨な態度は…どうなんだろう。早期の灰吊りって僕はあまり良手じゃないと思ってるからそこだけ引っかかった。
神:初日疑惑を僕の中で引きずってるところもあるけど、発言総体としては白よりに思えてきてる。ただ、相変わらず妙に思わせぶりな発言があって、思考の流れを明らかにしないようにしてる感じがやや不安要素
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分
今日に入ってトーマス真っ黒…まではいいとしても理由が格言っていうのは……冗談だよね?
樵:僕からは理解不能というか、もはや、異次元……? 感情にまかせると、正直なところ反射的に吊りたくなる…そのくらい発言だけみると怪しいんだけど、頭を冷やして吊り希望の状況を鑑みるとSGにみえる。リナ真の場合はほぼ白とみてよさそう。ニコラスを犠牲にしてまでLWトーマス路線で進めるのはさすがにムリがあると思うかな。
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分
老:考え方がわりと僕に似てる印象でわかりやすい。もし何か隠し事をしてるなら、占なわなくても発言から判断ができそうな印象。ただ、オットー同様昨日の時点で灰吊り推進派だったのが僕と考え方が違う点。自発的に灰考察を始めたりと積極的な印象で白印象が強い。昨日の夜の占霊考察と灰考察は頷けるところが多かったよ。
長:お爺さんとやや似た印象なんだけど、灰への視点がお爺さんより弱めな所はやや黒より。
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分
登場時間のせいもあるんだろうと思うけど、一日の流れをみて帳尻あわせをしている印象も。それと奇策よりな提案が多い…んだけど僕からするとそこは白印象かな。乱数での占いには反対させてもらうけど、ステルス狼なら怖くて提案できなさそうだとも思う。
青:僕理解しにくい人その2。トーマスとはちょっと違う印象だけどね。なんというか…うなぎ? 掴み所のない感じ。質問なんかの着眼点は鋭い、と思うこともあるんだけど、
農夫 ヤコブ 午後 10時 55分
そのわりに決め打ち的な発言をしてみたりと、僕からは思考経路が読めない。その分、発言からの判断をしづらい。昨日に入って発言が少なくなったことがわかりづらさに拍車をかけてるのかもしれない。

その他、思ったことをちょこちょこ。
今日のリーザからの年黒判定で、リーザの役目は終わりなわけだけど……羊妙偽なら白判定をしてくるんじゃないかって思ってたところもあるから正直意外。羊偽としてパメラ襲撃の伏線? 
老人 モーリッツ 午後 10時 56分
[神](3D12:18)2日目晩の襲撃先予想で。「占い師>灰>アル」と言っているの。占い先が入って居ないのはなぜかの。占い先と純灰襲撃では意味が違ってくるじゃの・・・リズ狼って知って居たのかのぅ・・・あと、誘導の件じゃが、結果が付いてきているから、なお更疑ってるじゃの・・・
老人 モーリッツ 午後 10時 57分
[農]ステルスなら確かに良い位置に居ると思うの。2日目に気になる人のリズペタが両方霊能COしてきたのが悩ましいの。気になった点の内容(指摘)や昨日のペタへの考察はなかなか良かったの。印象自体は白めじゃの。だがの・・・オットーがヤコブについて昨日になって白印象を稼ぎに来たって聞いてしまうとの・・・レジーナが二日目吊り第二希望でヤコブを挙げてたんじゃよなぁ・・・う〜ん・・・
老人 モーリッツ 午後 10時 58分
[木]思うがまま発言は変わらずじゃの。考察内容は薄いのじゃが、初日の議題回答すっ飛ばしがどーものう・・・天然臭がするんじゃが・・・(4D20:26)からの考察を見てしまうとの・・・おふざけも程ほどにと言ってしまいたくなるのう・・・(面白かったのじゃがw)
[長]わしは考察中に意見が揺らぐのは、村人の揺らぎじゃないかと思っておるじゃの・・・けど、他人との絡みが少ないのがやっぱりひっかかるのう・・・
老人 モーリッツ 午後 11時 2分
[屋]白いの。なぜ白く見えてる?議題回答の考察の深さじゃな。きちんと考察の裏づけの基、理路整然と回答しておるし、突っ込み所も見当たらないの。有るとすれば誤記ぐらいじゃて。それは最初から変わっておらんじゃの。ここまでの練り上げた回答を出すのに、どれだけ議事録を読み返しているのか・・・今日のトーマス吊りの希望内容が神父のそれと一味違うの。とても赤の相談事と平行して出来る業とはわしには思えんのじゃよ。
村長 ヴァルター 午後 11時 2分
うっは、見るたびにどんどん発言が増えていくな。レジーナいるかな?考えてるのだがまとめが追いつかない。
【仮決定:23:30.本決定:25:00】
昨日に続き時間は↑でいいのかな。間に合わなかったときに備えてとりあえずの希望●神父灰吊りなら▼樵を出しておく。トーマス、疑われる気持ちはわかるが感情論だけでは納得しがたいので、狼を勝たせないための意見を頼むよ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 3分
もし羊真なら、LWはよほど潜伏に自身があるのかな。
逆に娘真として考えた場合は、逆に多弁枠に視線をそらすのが狙いなのか? とも思えるというか…なんというか、リザリナの二人は歩調あわせが露骨すぎる気がしてて、どう受け取ればいいのかすごい悩む。
>パメラ7:25
え。………じゃあ、これからパメラ「さん」って呼んだ方が…いいの、かな? なんか、ちょっとばかり寂しいけど……
老人 モーリッツ 午後 11時 5分
白◇:屋>木長≧農神青:◆黒
今の段階ではこんな感じじゃな。神青同時に狼側はないじゃろうと思うておる。今日あたりの絡みを見ておるとの。また、灰考察から、神はリナリズ偽なら狼側じゃと思うておる。青も羊の初日の占い先希望&妙の二日目吊り第三希望だったので、これが仲間切りじゃないかと予想しておるの。
老人 モーリッツ 午後 11時 5分
ただし、双方共にリナリズ偽側の場合なので、狂人の可能性も視野に入れるべきじゃと思うの。農は能力者の真偽に関らず、単体で引っ掛かるのじゃが、昨日のペタの占い希望が農じゃったの。仲間切ではないのかと勘ぐっておるじゃの。
老人 モーリッツ 午後 11時 6分
■1.●ヤコブ
能力者の真偽がいづれにせよ、灰考察から単体で引っ掛かる点が有るので、占ってみたいじゃの。
■2.▼リーザ
昨日ペタ吊った以上は仕方ないの。灰からなら▼神父じゃの。リナリズ偽ならわしはヨアヒムよりも神父の方が疑わしいと思ってるじゃの。
神父 ジムゾン 午後 11時 9分
>モーリッツ 午後 10時 56分
あ、本当だ、これは失礼しました。とはいえ、占い師以外は誰食われるとか考えてなかったですよ。あとは、初日の占い先としてリーザはあまり注目してなかったところがありますね。確か自分でも「隠してるとは思わないが発言が硬い」みたいに気がつくところはあったので、もっと注目しておいてよかったなとは思います。う〜ん、ヨア並のケアレスミスですね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 16分
遅れちまってすまないね。
今から議事録読んで決定出すよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 18分
>ヴァルター
仮決定は少し遅れちまうかもしれないね。急いで読んでくるよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 21分
少し気を引き締めてかかりますね。▼トーマス
村長の3D3:1が決心した一番の動機。さらに、考察する/しないのレベルで白黒やSGを判断するのは非常に危険と考えました。また、考察できないことを理由にするのは狼のよくやる手&単発の発言には裏を感じる。さらには二日目に吊り票が集まっても霊能回避できる上、寡黙は仲間切りする最上の理由になる。真っ黒にみています。
老人 モーリッツ 午後 11時 23分
神父へ>なるほどの。ケアレスミスだったんじゃの〜。じゃがの、「「隠してるとは思わないが発言が硬い」みたいに気がつくところはあった」なんて周りに注意は払ってましたよ見たいな事言われてしまうとの・・・心が揺らいでしまうじゃないかの・・・
農夫 ヤコブ 午後 11時 26分
>お爺さん23:05
……オットーが僕が白印象を稼ぎにきたって言ったから怪しいと思ったの? ペーターの占い希望が仲間切りに見えたって、吊られる騙り狼がわざわざLWを仲間切りする意味ってあんまりないような気がするんだけどな。
妙羊真としたら年娘狼としたら、僕、今日に入ってパメラからも占い希望されてるんだけどそれも仲間切りにみえてる?
神父 ジムゾン 午後 11時 30分
続いてグレスケ。トマの扱いは皆が悩むところと思いますが、そのなかでの昨夜の村長の分析にはストレートに納得できたので、村長をかなり白めに変更しました。
ヤコブは昨日のペタたちへの積極的な問いかけが印象に強く残っています。ただ、灰印象についてリザリナは不十分な回答しかだせていない点をみると、ヤコ狼ならパメ側に位置するんではないかなと思います。
村長 ヴァルター 午後 11時 30分
■4.襲撃考察 者自身の意見が怖かったというより、一番村に情報が出なくて無難だからだろう。狩人が生きている可能性の高い今レジーナでGJ出すよりは、まだ確実に食える。
・羊妙狼側なら娘を狂人扱いするのは何故か?狼扱いしたほうが早々に吊りやすく、灰2の仲間を保護しやすい。 でもしてきたということは、娘ほぼ狂→真狂の組み合わせにして占い師放置を願う羊狼&出損ねた潜伏狂人の可能性が上がった。
村長 ヴァルター 午後 11時 35分
・娘年狼側なら灰に1で、真霊妙を襲わないのは吊らせてLWを守るため。占襲撃がなかったことから、羊狼説を唱えて吊りたいもしくは占ローラーを推奨して吊り手数を稼ぐ考えか。
神父 ジムゾン 午後 11時 42分
爺様の3D4:7灰襲撃でない理由にはなるほどと思わされました。そういうところから初回の襲撃先について、私のほうが考察が甘かったのは確かだと思います。それが今日の私のミスにもつながっている。ですからアル襲撃の状況について私に喰いつくのは当然と思いますし、そういうところはとても村人らしいと思います。
神父 ジムゾン 午後 11時 47分
オットーは、狼でも同じことをするタイプだと思うので、彼の結論が結果としてでてから判断するか、リザリナの希望通り占ってしまうかは今日レジーナさんが判断してしまうのがいいと思います。
私から見れば非常に細かい箇所まで分析の目を伸ばしている。ただ、その正体が村人にも狼にも平等に粗探ししている狼だったりしたら目も当てられない。ただ、いまのところ着眼点と考察の仕方には不純物はなさそうです。
村長 ヴァルター 午後 11時 51分
灰考察[屋]うーん、発言を拾うと、占いはその日のログをみて発言を矛盾に感じた人をあげている。気になったところはすぐにその人に聞くなり確かめるなりしていて、他者への考察がしっかりとしている。私には突っ込みどころが見つからなくて困ったが、4d20:41老灰考察で真っ白は00:21の発言なんだろうな、と思ったくらい。しょうもない指摘だが。とにかく人の疑問点・黒い点を徹底的に挙げ、解明しようとしている
老人 モーリッツ 午後 11時 51分
ヤコブへ>(4D23:26)オットーの意見をみて、自分なりにヤコブの発言を読み返して、そう言われればそうかのかなぁ・・・と思ったんじゃの。で、女将の発言が目に止まったので、むむむっと思っての事じゃて。発言の内容自体で疑ってる訳じゃないのじゃがの。状況的にの。後、仲間切りはしつこければしつこい程効果が有ると思っておるの。
村長 ヴァルター 午後 11時 52分
確定白以外は全て疑ってかかってるなぁ、という感想。
[神]この人もどちらかというと質問派。屋は能力者を中心に全体的に見てる感を持つが、対照的に、気になった人へよくからむ感じがした。初日は羊説でとか、青狂人疑惑でとか、樵の矛盾指摘とか。潜伏の件についてや含みがある〜指摘もあったが、それは素かなと思っている。
村長 ヴァルター 午後 11時 53分
[青]今いるほかの灰と比べると発言数控えめ。やはり決め打ち思考が印象に残るが、質問には答えようと考えてたり、他の人と発言でからもうとしている感じ。私は、全ての答を知ってる狼だからこそ決めうち発言ができると思っているんだが、微妙。
[樵]初日の霧で苦労した事は仕方のないこととして、感情的に見える。人の事言えないが疑問がなくなると意見が変わる。考え方が浅いので、判断が難しい。
村長 ヴァルター 午後 11時 55分
[老]最初は発言を理解しにくいなと思ったが、回答を得てからは割と白く見ていた。昨日の考察も中盤の発言を細かく観察している感がある。羊真派考えが深い印象。ちょこちょこ占い候補に挙がるが、ステルス狼の位置としてはそこそこかな?決め打ち覚悟で灰ローラー推奨は、私と考えが違ったので気になった。白なら片っ端から占い先襲撃、黒なら1回まで共有者食いもある。白確定放置されても狂人考えが拭えない可能性もあるかなと
羊飼い カタリナ 午後 11時 55分
予定より遅くなってしまい申し訳ありません〜。ただいま戻りました〜。
議事録を読んできますので、少々お待ちください〜。
神父 ジムゾン 午前 0時 1分
こうして考察してくると、結局ヨアヒムしか残らない。リナパメどちらが偽としても、ヨアが残るんです。パメ偽なら、いくらなんでもトマLWってことはないでしょう。リナ偽なら、ヨアトマがきれいに残る。ただ、ヨアヒムはとてもよくしゃべっている。それをLWの素養とみるか、占われたい狂人とみるか、無実の村人とみるかわからないので、占い候補でした。
以上が、私の現状グレスケの詳細です。
村長 ヴァルター 午前 0時 7分
[農]ほどよく質問をして他者とからみ、議題回答もよくまとまっている感じがする。私的に結構納得できる部分も多かったりする。狼ならステルス位置にいいポイントと私も思う。被害者仲間…ってそれは別の話か。
村長 ヴァルター 午前 0時 8分
グレスケ白:農・老<青・屋・神<樵:黒
私は発言の姿勢から考えてこうなった。点で区切ってある境は僅かな差という感じ。屋は片っ端から疑っとけな狼に見えなくもない。神父は、疑い方がピンポイント攻撃っぽいのが気になるかなと、それくらいの差だな。青は決め付けは天然か…怪しいと思う人を右に寄せたら残る二人が左に来た感じ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 12分
\娘屋農妙羊青老長神樵|宿
●農神青屋_長農神樵神|_             ○__神_____青_|_           ▼青樵青樵_神神樵樵_|
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 14分
とりあえず読み終えたよ。
ジム、ヨア、ヤコが挙がってるね。
トマについてなんだけど、トマを吊りに挙げる理由もわからなくはないんだけど、トマの発言を見てるとどうにも仲間がいるとは思えないんだけど、みんなはそこら辺どう思うかね?
老人 モーリッツ 午前 0時 16分
■4.襲撃先考察
今日のリーザの判定を受けて、霊能騙りはどちらにせよ狼が出てきているの。灰やリーザ襲撃ではなかったのは、やはり狼を騙りに出す以上は真と相打ちになって下さいとの事じゃと思うの。で、狼側は狩人護衛率を考慮して、アルビン襲撃に行ったって事じゃと思うの。この場合、リナリズ・パメペタのどちらにも言える事じゃろう。
老人 モーリッツ 午前 0時 19分
(続き)今日のディーターは灰を狭くしないのと、GJ回避の意味合いが有ったのじゃろうと思うの。今日のリズの判定は、偽なら当然、今後の占い師襲撃を見据えての事じゃと思うの。
レジーナ>う〜ん・・・わしは天然臭をかぎつけてるんじゃがのう・・・周りはそうでもないみたいじゃの・・・
神父 ジムゾン 午前 0時 20分
爺様、ひとつだけ私から確認したい。「仲間切りはしつこければしつこい程効果が有る」として、偽と思われつつあるリザリナがそろってオットーを占い希望し続けているのは、リザリナ真ならオトは危険にみえるのか、偽だから村に情報を与えないためなのか、はては…仲間切りの布石なのか、と。爺様視点からそこはどうなのかだけ、冷静に考えた上で、一言見解をもらえないでしょうか。私にとっていま最大の不安要素なのです。
青年 ヨアヒム 午前 0時 23分
やばいやばい。記事読んでこなきゃ・・。ざっと見なんですが
>モーリッツ (22:53)それは僕が狼ならの仮定上の話で自分がしないから考えから外したって事だよ。周りにも通用はするとはあまり思ってないけどその時の思考を固めるためにしたってこと。曖昧な言葉多くて申し訳ないです;
羊飼い カタリナ 午前 0時 23分
取り急ぎ吊り占い希望を挙げますね〜。
■1 ●オットーさんです〜。昨日も言いましたが、ニコラスさんが素直に吊られる事で、人狼側が既に表に3人出ていうる事になります。
そうなる事を覚悟しているのですから、残るステルス担当の人狼は信用される自信があったものと思います。
だからこそ、現状で私が一番白く見ている(考察は後で出します)オットーさんが、怪しいのではないかと思います〜。
青年 ヨアヒム 午前 0時 23分
自分なりの灰考察を。○:屋>老>農 木 村≧神:●
[屋]村全体をみていて冷静に考察してる様子にとれる。それぞれに的確な発言しているようにも見えるしソノ反面なにか企んでたら怖いね。まぁ白に見えるから村人であってほしいって思う人No.1って感じです。
青年 ヨアヒム 午前 0時 24分
[老]お爺ちゃんの考察は見ててわかりやすかった。しっかりと考察してて人とも絡んでるし特に黒くない村人印象。
[農]昨日のペーターの考察がすごい印象に残ってる。相手への質問など見ても全体的に白じゃないかなっとは思う。でも潜伏してるならいい怖い位置にいるんじゃないかなぁ。
村長 ヴァルター 午前 0時 24分
■1.●神父 は誰かと集中的にからむことで他とのかかわりをほどほどにしよう&納得するまで突っ込んでその人に白印象を持たせる?意図が狼だったらあるんじゃないかと思った。次点で○屋
青年 ヨアヒム 午前 0時 24分
[木]うーん。実際よくわからないです。率直な発言は好感が持てるんだけどね。まぁ僕もバカですからなかm(ry)でも位置的には微妙なラインじゃないかと。まぁ思考だけでいけば村人っぽいけど!(笑)
[村]一回も絡んだことないかも…。考えはすっごい書いてくれてるけど途中で最初と変わってる。ソノ先は多数派ってのが印象的。ちょっと占いしてみたい人。
青年 ヨアヒム 午前 0時 25分
[神]なんだか発言が気になる人。とりあえず思わせぶりな口調が怖いー。だから疑ってかかっちゃう。発言見てても別に黒い要素はないはずなんだけど何か気になる人。

当てになるか微妙ですがどうか多めにみてくだs・゚・(つД`q。)・゚・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 29分
毎度遅くなってすまないね。とりあえず
【仮決定:●ヨアヒム、▼リーザ】
ジムは初日からいろいろと含んだ言い方をしてみたりと、占われるのを恐れてる感じがしないね。一方のヨアは発言を控えているように感じ、また狼を探す発言より自己弁護的発言が多い。ヨアは7日目まで情報無く残すと(村側だった場合)、トム同様格好のSGにされそう。
リーザは霊ローラーだね。
村長 ヴァルター 午前 0時 31分
うーん、確かに樵の白要素はそれなんだよな。占どちらのラインでも仲間の助言があるならもう少し色々突っ込むだろう、と…。そういや、今更だがこの中の7人は村人側なんだよな。後で考えたらあの時はなんて不毛ないがみ合いを村人同士でやっているのかと思うのだろうか。
あ、【仮決定了解】(トムって誰だ…?)
青年 ヨアヒム 午前 0時 36分
【仮決定了解】でーす。
僕を占いですかー。もったいない!なんて言ってみる。
まぁ周りの印象悪くしたんでしょうかなかったけどね。
明日真実がわかれば安心はしてもらえるかな。
色々もぅちょっと考えよっと…@6
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
ぐっ・・・
トムと言ったらトーマスのことに決まってるじゃないかい!
この前村長がそう呼んでたんだろ!?
村長 ヴァルター 午前 0時 38分
■2.▼リーザ はローラー完結のために必要だが、次点で▽トーマス 狼でないにしても狂人なんじゃないかとすら思えてきたんだが…。 という発言を半前に出したつもりで出てなかった(汗
農夫 ヤコブ 午前 0時 39分
【仮決定了解だよ。】
>レジーナさん24:14
発言だけ読むと怪しいけど、アレが演技には見えない。仲間がいるなら指摘は入ってそうというか…今日の吊りの集まり具合を見てもやっぱりSGっぽく感じる。
>お爺さん23:51
神父さまに先に聞かれちゃったんだけど、仲間切りはしつこければしつこいほどいいって、羊妙→屋についてはどう思ってるのかは是非聞いてみたいな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 40分
\娘屋農妙羊青老長神樵|宿
●農神青屋屋長農神樵神|_             ○__神____屋青_|_           ▼青樵青樵_神神樵樵_|_
パン屋 オットー 午前 0時 43分
ただいま遅くなってすまない。取り急ぎ
【仮決定了解】
けど、俺はヨア狂人っぽく見てるから占いは微妙かなと言うのが本音だよ。急いで議事録読んでくる。
少女 リーザ 午前 0時 45分
【仮決定了解なのです】
リーザとしては霊としての役目をもう終えたので異論はないのです。
老人 モーリッツ 午前 0時 50分
【仮決定了解】じゃ
神父へ>(4D00:20)リナリズがオットーを占い希望に出し続ける理由として考えられるのはの、リナリズ偽でA:多弁で口煩いオットー(オットーの読みが当たってる可能性有り)を占い先にしてさっさと襲撃したい。B:あからさま、且つ、しつこい仲間切り。わし的にオットーは神父が疑ってる程、疑ってないのでA>Bじゃと思うの。Bの場合じゃったら、占い先になった時、オットーは襲撃されないじゃろ
老人 モーリッツ 午前 0時 51分
また、仲間切り対象でオットーは危なくない対象だとは思うの。基本的に白すぎるのでな。周りがオットーに票を重ねる様な事はないじゃろ。リナリザ真なら、a:2人ともオットーがLWだったら、ニコを騙らせずにペタが騙ってきた点で十分有り得るって考えじゃろうの。わしは屋狼とは思ってないけどの。わし的には昨日の狼判定出して居ない内からのペタの自分吊り発言がどうにも納得出来ない!ので、a>A>Bじゃと思っておるの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 53分
終わってみれば、ジム→オトと票が集まってるね・・・
リーザは申し訳ないね。
>オットー
狂人が潜伏して代わりに狼本体が吊られることになっちゃってるけど、それでも狂人が潜伏するメリットってなんだろう?潜伏して占われて纏め役になるって段階を踏まないと美味しくない気がするんだけども・・・今回はリーザ以外はいくらでも狂人が代わりを果たすことが出来たわけだけど、そこら辺の考えを教えて欲しいね。
羊飼い カタリナ 午前 0時 57分
■2 ▼神父さんになりますね〜。(3D/2:01)の発言が、私から見ますと自分に黒が出る事は解っているので、先手を取ってそういう発言をしているように見えました〜。
こうする事で、たとえ占ったとしても「やっぱり黒を出してきた」と主張する布石のようにしか思えないです〜。
以上より、占うぐらいならいっその事吊ってしまったほうが良いという結論になります〜。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
【仮決定確認しました〜】
私としましては、あまり了解はしたくないですね〜。
ただ、客観的な視点で立った場合、霊能者ローラーと言う事でリーザちゃんを吊る事が、人狼が確実に一人は吊れた事になるのですから仕方の無い事であると理解はしています〜。
農夫 ヤコブ 午前 1時 6分
>オットー21:33
いくつか質問きてるみたいだから返答。
神父さまについては疑いをひきずってる面もまだあるのは確かだけど、「ターゲットにして」考えたいわけじゃないよ。ロックオンして視野が狭まっちゃうのは良くないと思ってるから。昨日の時点では特に前日にいってたこと以上に神父さまの発言で気になる点がなかったから、特に新しくはあげなかった。
農夫 ヤコブ 午前 1時 6分
木─羊ラインの仲間切り疑惑だけど、吊りにあげてるからってだけの推測なら木─娘も成り立たっちゃわない? 単に吊りにあげたからってだけで即ライン切りを疑うのは極論に感じる。
あの樵への吊り殺到は、アルビンさんが初日に寡黙吊り推奨派だって名言してた中でのことだったから、羊も妙も本気で吊り希望してる感じがしてたかな。だから再三いってるけど仲間切りよりもSGとしての印象の方が強くなってる感じだよ。
パン屋 オットー 午前 1時 7分
ジム21:48>ジムはヨア狂人予想から完全に狼予想に切り替わったと言う事?俺はヨアは狂人?と思ってるから、昨日霊能者が二人揃ってる状況で▼ヨア希望したよ。判定知りたかったから。
でも霊機能はもう無いし白確定したら白だけど狂人かもと考えてるから占いは希望してない。終盤に意見翻したら対処と言うけど、仮にヨア狂人で確白なら吊る手数ないから。…つか、俺が潜伏狂人に怯えすぎてるだけかなorz
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 20分
【本決定:●ヨアヒム、▼リーザ】
仮決定のままだね。ちょっと揺らぎそうになったけど、曲げずにいくよ。
>ヴァルタ&ヤコブ
返答ありがとよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 22分
>オットー
ジムはもう喉枯れちゃってるみたいだね。
老人 モーリッツ 午前 1時 26分
【本決定了解】じゃ
パメラ(4D19:28)へ>(1D01:14)の「ペーターが霊能者自身ならば話は別」についてはどうかの。この時点では、【まだ占霊は出揃ってなかった】の。パメラ真なら灰に居たペーターに向かってこの発言は問題(村側能力者と思ったにせよ、それを口に出し狼側にヒントを与えている)じゃないのか?と思っているの。@0
村長 ヴァルター 午前 1時 26分
む、【本決定了解】
またトムが見えなくなったな。声枯れとも思えないが、繊細な心が傷ついてしまったのか…?確認だけでもしてほしい。ついでに発言があるともっと助かるのだが…
パン屋 オットー 午前 1時 28分
ジム21:56>もう本当、すまんorz その部分は俺の勘違い爆発だね。ジムにいらん疑惑かけてすまない。4d12:05は確かにそうだね。意味被ってるな。
ジム22:36>じゃんけん狼…。そんなん出たら俺の考察無に帰そうですがorz

■4.ディーターの発言は特に脅威に感じるような鋭いものは無かった。なぜ占い師を襲撃しにこなかったかが不可解だ。レジーナが昨日完全ローラーと宣言したからそれに期待した?
パン屋 オットー 午前 1時 29分
だが、そんな不確定なものを期待するよりもさっくり占い師襲撃してしまった方がいいのではと俺は考える。
併せて妙からペタ黒。俺はリザ偽なら確実にパメ吊れるように&パメ狼と思わせて狩人の守護を外しパメ襲撃しやすいようにペタ白出してくるかと思ったのだが黒。ジムは思ったとおりと言ってるが、俺は非常に以外に感じたよ。この二つを繋げて考えると、どうしても俺は潜伏(ry)とか思ってしまう…。
農夫 ヤコブ 午前 1時 29分
【本決定了解したよ。】
>オットー
こっちからも少し質問したいんだけど、オットー自身からは羊妙の占い希望はどう写ってるのかをきかせてほしい。むしろこっちの方が僕には仲間切りか?って印象が強いんだけど。オットーからは希望されることに対して特に反論もコメントもないみたいだったからちょっと聞いてみたい。
少女 リーザ 午前 1時 31分
【本決定了解しましたです】
後は村の皆におまかせするです。墓下から応援していますです!頼りない霊能者でホントごめんなさいでした。来世で出会うことがあったら、もっとお役に立てるようがんばりますです。
村長 ヴァルター 午前 1時 32分
■3.今日の襲撃と吊りの判定を考慮すると、羊&妙真なら娘はほぼ狂人で灰に1。娘狼としても、娘を生かすためだけに、多弁だからフォローするという理由で即仲間狼を吊られに騙りにだすのはおかしい。少年と・灰1でと仮定すると。年よりも占い回避をできそうなのは神父・爺・屋あたりかなぁ、と予想。疑問は旅判定割らずに狼2潜伏で行ったほうが良さそうな展開に見えること。
青年 ヨアヒム 午前 1時 33分
【本決定了解】でーす。
やっぱり僕ですか。まぁ明日になれば白黒わかることだし。
リーザお疲れ様ー。柱|゚□゚)つ「花束」
村長 ヴァルター 午前 1時 34分
疑問は旅判定割らずに狼2潜伏で行ったほうが良さそうな展開に見えること。ペタ君をあんなにあっさり犠牲にして勝ちに行くのか?占い師白判定白食い方針で、村を混乱に貶めるために頑張れLWって感じなのか…

娘&少年真なら、変わらず灰に2は吊れていない。とすると鍵はやはり初回占いパンダか。誰かをかばってというならば、旅の次点で占いに上がっていた神父・寡黙吊り候補の樵・同じく妙
村長 ヴァルター 午前 1時 35分
だた、樵は寡黙吊りで大分票が集まっている。能力者全員寡黙吊りに上げていて、というかほぼ満場一致を翻すには旅パンダが大きく、妙占いが来なければ狂人出して霊騙りで行こう、という方針だったのか?と予想すると樵はかなり怪しい。神父は、羊と仲間切り〜印象を受けて占い候補に挙がっていたが、私はその点はそれほど気にしていなかった。どの道LWは怪しまれないようにしている灰っぽいのだが…
村長 ヴァルター 午前 1時 39分
オットーに指摘された羊狂なら何故占機能破壊がないのか…。妙霊COで羊が食われたら確かに娘が次吊られて吊りが稼げる。娘多弁だし論客として普通にさっさと吊ってしまいたいと思っても不思議がないんだよな。羊狼ならもちろん食えないが。羊狼だと潜伏狂人は何をしているのか。
考察を見直してみたつもりだが割りとあっさりになった上誰かが前にだしたのとかぶってそうだ(汗
パン屋 オットー 午前 1時 39分
【本決定了解】
村長23:51>老考察4d20:41で引用したのはモリ2d00:13なのorz
レジ00:14>初めて村に訪れたのにいきなり狼になっちゃった人とか、囁いて相談しない狼軍団も見たことあるから一概には仲間がいないと言い切れない。つか、狼だったら非常にガッカリしそうでイヤンってのが俺の本音ですよ。そして21:34の考察から状況的なものだけど、黒要素があり疑っているから。
村長 ヴァルター 午前 1時 46分
潜伏狂人の気持ちになると
1.占われて宿襲ってまとめ役乗っ取りたい2.ひたすらに生きて最後の論戦にかけたい
1だと神父・青年 樵はまとめ役乗っ取りは厳しい気がする。2だと農・爺・屋・樵 あたりと予想する。
私はそろそろ寝るが、襲撃は占い先か宿が一番情報でないので鉄板だろうな。GJ起きろー
農夫 ヤコブ 午前 1時 55分
■4.一番は安全圏襲撃じゃないかと思う。霊ローラーで狩人を吊らずにいるからGJを恐れたっていうのが一番納得がいく理由かな。なんで占い師を襲わないのかは…うーん…潜伏狂人を白確定にする為…とかはさすがに穿ち過ぎ、かな。
>レジーナさん
昨日の夜に話してたけど明日の方針は? 明日レジーナさんが襲撃されてるとかなり荒れると思うんだけど…特に明日は吊り先も決定しなきゃならないから。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 0分
>ヤコブ 今考えてるところなんだよねぇ。とりあえず、
【パメラから黒出しあるまではリナより先に吊らない】
【パメラからの黒だしがあったら迷わず吊り】
【明確な吊り先がなかったらリナ吊り】

パン屋 オットー 午前 2時 4分
リーザ、真ならすまない…。つ【夕張メロンパン】
レジ00:53>潜伏狂人はハマればデカい。リナ偽なら初日から黒出しをしてきている点も踏まえ、乗っ取りに掛けてきてもおかしくないと思う。
また、狂人に発言力があるのであれば灰のままでも議論誘導をすることが可能だと思うから、一概に占われる必要は無いと考えるよ。
あーでもそうするとパメ偽ならジム狂あるか?この辺ちょと考察不足な気がしてきた。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 5分
んでもって明日の議題
■1.占い希望(明確な理由つき)
■2.吊り希望(ローラー続行の是非を含む)
■3.グレスケ
■4.■3を踏まえ、リザ・リナが狼側の場合残りの2人を予想。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 5分
■5..■3を踏まえ、パメ・ペタ・ニコが狼側の場合残りの1人を予想。
■6.随時追加
パン屋 オットー 午前 2時 23分
ヤコ01:06>なるほど。フラットに考えたいって事ね。つかすまん。俺21:33「考えたい」じゃなくて「考えていた」だったのorz 3d21:17は羊偽なら木黒と言ってたのだから娘木ラインに結びつける事の方が苦しく感じるのだが?羊が本気で希望したと言うのは何処から感じたんだ?3d00:38羊は木を擁護してるが。これはどう考える。
ゴメン喉枯れ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 38分
>オットー
返答ありがとよ。潜伏狂人が決まればでかいってのは理解できるね。ただ潜伏狂人の可能性があるから占わないってんじゃ怪しい発言をするヤツを占えなくなっちまうからね。まぁオットーの予想通りだったときは腹切るしかないね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 56分
あと明日の占い先かい?
明日はあたしの中ではリナ吊りの予定だからなんとも言えないんだけど、
【基本は多数決】
【票が同数の場合カタリナの希望していない方を優先(理由:カタリナを抜くと、占い師真贋に関わらず村:狼が6:2になるので)】カタリナには悪いんだけどね・・・
村娘 パメラ 午前 2時 57分
ただいま、遅くなったわ。
【本決定確認できました】、吊りは当然文句なし。
そしてヨアヒム占いになったのね、了解したわ。
それでは議事録の海に溺れてから休むことにします。
村娘 パメラ 午前 3時 6分
>ヨアヒム 20:19
ちょっときつい言い方になってしまってたかしら……ニコラスさん、ペーターと大事な村の人を策略で失ってただけに少し配慮が欠けていたと思う、ヨアヒムの正体は今はわからないけど、本当に傷ついていたならごめんなさいね。
今日の占い先にもなったことだし、ヨアヒムの真贋を私の手でじっくりと調べてあげるわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 14分
それでも決まらない場合は●神父にしとくれ。今日の占い希望最多かつ、リナリザパメの3人の票が入ってない(狼が神父入れてたとしても1票であとは村人の意思)からね。
村娘 パメラ 午前 3時 19分
>オットー 20:39〜21:41
非常に深い考察ね、占い師の真贋が判らない村人視点としても、疑問点はほぼないくらいの内容。今日もカタリナとリーザが占いに挙げているけど、やはり色々な意味で、占い対象にはしたくはないわね。

>神父様
私が初日から贔屓目に捉えすぎているのは確かなのよね、初日のカタリナ占い希望がライン切りの行為には見え難いけど、フィルターしすぎないように注意しないといけないわね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 3時 21分
おっとパメラおかえり。
あんま無理はしないどくれよ。
そしたらあたしは寝るとするよ。
おやすみ
村娘 パメラ 午前 3時 34分
レジーナさん、纏め役お疲れ様でした。明日も生きて居られる事を祈ります。
>ヤコブ
灰の人達、特にオットーやトーマスさんに対する考察は共感が持てる。ただオットーがあまりに考察深くて印象に残り難い被害を受けているっぽいわね。とりあえず今日の回答を見た限りでは少し白拠りになったかも。
あと(19:25)については少し私の勘違いだったわ……今後もパメラと呼んでくれて構わないから。
羊飼い カタリナ 午前 3時 40分
■3 オットーさん:多弁であり、考察もしっかりしている人ですね〜。
考察においても具体的な部分を取り上げ、それに対しての意見や質問をすることで、しっかりと人狼を探している人に思えます〜。
考察内容に対しても、特に不自然なところは見当たらず、吊り占い希望に関しても納得の行く理由ですので、変なところは見当たりませんね〜。
総合的に一番白く見えています〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 40分
モーリッツさん:2日目では質問重視、3日目では考察重視とシフトしていますね〜。
能力者が出揃っていない時には質問をして情報を集め、出揃った後にはその情報を元に考察をしている部分は納得のいくものです〜。
能力者の真贋において、具体的な発言部分を出し、その事をどう思うか意見をはっきり言ってるのは白めに思えます〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 41分
ヤコブさん:考察と他の人への質問をしっかりこなしている印象がありますね〜。
霊能者二人に対し、灰考察を依頼して情報を残しておこうとしている部分は白印象。
ちょっと気になったのは(22:53)の「早期の灰吊りって僕はあまり良手じゃない」と言う部分です〜。
能力者が生きてる状態での灰吊りは、一番村にとって情報が入ってくると思います。それを良手でないと言うのが不自然に思えました〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 41分
ヨアヒムさん:初日の印象だけで、私を偽と見ているようですね〜。
(2D/0:43)のあたりが、本気でそう思っていた村人なのか、または最初から結論を知っている人狼側なのかは正直に言って疑問が残るところです〜。
妙に細かいミスが多いので、無駄に疑われる要因を出来るだけ作ろうとしない人狼側とは微妙に思えないですね〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 42分
トーマス:ある意味吊りたく、ある意味吊りたくないと思える人物です〜。
根本的に考察が薄すぎて、何をどう考えているのかさっぱりわかりません〜。もうちょっと真剣に考えてほしいです〜。
ただ、私視点からして、ここまで考察してない人をLWとして残せるか?という部分では、無理としか言えないので、人狼ではないように思えます〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 42分
村長さん:なぜか妙に印象が残っていないですね〜。
3日目の能力者考察はしっかりと考えているように見えるだけに、結論があっさりしすぎてるように見えるのがちょっと気になりますね〜。
本日の吊り希望もトーマスですが、前日に村人ではないかと言う考えになっているのに、それでも今日も挙げるというのはどうかな?と思うところです〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 43分
神父さん:吊り希望で言ったとおり、先に自分が黒出しされる可能性を言う事で牽制をしているように思えます〜。
私を人狼側だと見ていることはよく解るのですが、神父さんが人間であるなら余計にあんな事を言う理由が良くわからないですね〜。
こう、牽制をすることで占いに挙げられないようにしているような節が見えました〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 44分
グレスケは 白:屋>老>農>長>青>神>木:黒 と言う形になります……が、私視点では「白いからこそLWを任されたのだろう」と言う結論になっています〜。
よって、それを加味してみますと、
白:木>長>農>青>老>屋>神:黒と言う結論になります〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 52分
■4 確白を増やさないためと、消極的な狩人狙いじゃないかと思います〜。
人狼側の残り人数は1人ですから、出来るならばローラーで手数を減らしておきたいと思うんです〜。悲しい事に、全体的に私のほうが信用度が低いですから、私が吊られる可能性は高いですしね〜。
そうなると、私を襲撃してくる可能性はごく低く、後々邪魔になるかもしれない狩人を排除できる可能性を考え、ディーターさんだったと思います〜。
羊飼い カタリナ 午前 3時 57分
【本決定確認しました〜】
リーザちゃんに関しては……仕方が無いと思うしかないですね。村から見たらこれが安全ですし。
リーザちゃん、ふがいない占い師で申し訳ないです〜。

あと一時間で更新ですね〜。どうせなら起きてる……と言いたい所ではありますが、さすがに明日に差支えがありますので仮眠させていただきます〜。
村娘 パメラ 午前 4時 3分
>モーリッツさん 25:26
>(1D01:14)のペタ霊予想発言は、あれは偽として疑われても仕方のないくらい自分が浅はかだったわ。
占い師初日COになってしまっていたのもあり、言いたいことを推敲せずに発言していました。今更だけどあれは独り言で呟いておくに留めるべきだったわ
「1d:21:28 真霊能者は頑張って占吊り先は回避して欲しいな。」←まさか霊能者本人がこんなこと言うとは思ってなかったもの
村娘 パメラ 午前 4時 4分
でも今日これで人狼がようやく1匹吊ることができる……!
あとはカタリナの正体および灰に潜む2名を探り当てないと……!
ニコラスさん、ペーター、貴方達が頑張ってくれたお陰で…私はまだ挫けずに狼達と戦えます。

では、皆さんお休みなさい。@0
農夫 ヤコブ 午前 4時 28分
 … 寝 て た …! 発言数勿体無いから回答できるところだけ急いで返信。
>オットー4d/2:23
あー…わかりにくかったかな。木─娘ラインは僕も暴論だと思ってるよ。状況とあわせて考えると吊りに希望してるからってだけじゃ仲間切りは成り立たないよね、って話の一例としてあげたつもり。もとのオットーの質問は「羊→木を仲間切りとは疑わないのか?」だったでしょ? 
農夫 ヤコブ 午前 4時 29分
だからそれに対する返答として「僕は周りの状況や発言とあわせて仲間切りなのかどうかを判断するよ」って言いたかったんだけども。
で、それを踏まえてもらって、羊が希望したのが本気と感じたのは「アルビンさんが寡黙吊り大推奨」のなかで樵吊りを希望してる点から。これはリーザについても同じ。場の空気…っていっちゃうと微妙なものだけど、僕は初日樵吊りに流れてもおかしくないと思ってたっていうのも
農夫 ヤコブ 午前 4時 31分
「本気」と思った理由の一つ。
3d00:38羊の木擁護は…オットーに指摘されて気がついたんだけど、確かに擁護ともとれる内容だね。ただその発言だけで羊樵同一陣営と決め付けるのもどうかと思うけど…今日になってカタリナさんから他の人の灰考察も聞けたからそれとあわせて、他の人と比べての反応がどうなのかを再度考察してみたいとおもったってところ。
農夫 ヤコブ 午前 4時 41分
以上、寝る前に書いてた分に付け足しで取り急ぎ返信だけ。
>レジーナさん
明日の方針の回答ありがとう。明日もレジーナさんに生きててもらえると一番安心なんだけど………。僕も二度寝しにいってくるね。GJでてるといいな。おやすみなさい。
次の日へ