C693 消え行く村 (12/7 午前 3時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、木こり トーマス の 13 名。
村娘 パメラ 午前 3時 5分
……モーリッツ。もっと話が聞きたかった。残念です。
霊判定です。【ペーターは人狼でした】
一匹目ですね。この状況で狂喰いはないのではないかしら。
村長は偽であるように思います。潜伏役が減った訳ですから、素直に真を喰いに来たと考えます。
村娘 パメラ 午前 3時 7分
神父[2D/02:12]>私は仲間切りというのは、切られた相手が占吊あるいは状況で黒となった時に、切った方「占いや吊りに挙げた方」が相対的に白くなる事を見込んでするものだと考えている。
ローラー要員である霊騙りが、後を託す潜伏担当を占いに挙げてわざわざ危険に晒す可能性は低いんじゃないかな。占い騙りが狼で信用を得る為に潜伏役を切る可能性はまだしもありそうだけど。
以上が対抗からの神白予想です。
村娘 パメラ 午前 3時 15分
商人>はっきり言いますね。貴方の私に対する考察は「彼女はこういうタイプ」「このタイプならこうする筈」という主観予測なんです。
自分の物差しで私の言動を計って「こうじゃないからおかしい」と決め付けている。でも、貴方は私じゃない。私の思考がどうであるかのタイプを決め付けられても困るんです。行動に対しての理由は説明しました。
今の貴方は【疑うために疑っている状態】です。
村娘 パメラ 午前 3時 17分
こうなるともうどうしようもないのを私は経験で知っています。自分がそういうタイプだから。
私偽の考察、主張はして下さって構いません。でも、灰の考察もして下さい。貴方の考察のノイズになってる事は本当に申し訳なく思っています。エピで謝罪しますから、灰にもっと目を向けて下さい。
失礼な事を言って本当に申し訳ないです。

では、おやすみなさい。
行商人 アルビン 午前 3時 23分
>パメラ
行動予測、性格読みは当然最重要な読みの要素の一つですよ。
疑いに挙げ、占い希望を出せば、議論する気がないと決め付け、自分が他人に求める行動、と自己の言動の説明矛盾が説明しきれなくなれば、疑うために疑われていると感情的に逃げを図る。これはもはや貴女が真か偽かにかかわらず、議論の態度(特に貴女のように自らそれを求める者の態度)ではありません。私が貴女を狼と見る理由はその言行不一致による部分が
行商人 アルビン 午前 3時 26分
何よりも大きいです。
主観で結論を出し、推理・主張しあうのは当然です。
ここは疑い云々ではなく、自分に都合の悪い部分はそうやって切り捨てていく態度は、初日などの貴女の態度から見ると色々な意味で残念だと思います。
もう一度御自分の言動を振り返ってみてください。人の意思や行動を「推理」ではなく「決め付け」て、議論を封殺してきたのは貴女のほうですよ。私は貴女の性格やタイプを予想し、そこと言動の不一致、も
行商人 アルビン 午前 3時 29分
もしくは態度などの違和感や矛盾を、黒要素として主張しているに過ぎません。
ですが、貴女はそれに答えるのではなく、「占いに挙げたのは議論する気が無いからだ」「疑うために疑っている」と決め付けています。この点だけに限りませんが、今日以降まともに議論するつもりが私へに限らずあるのであれば、御自分の言葉をまずご自分で実行なさってほしいと思います。
ならず者 ディーター 午前 3時 33分
よぅ、実は起きてた。
…あー、ひとつ商人に質問だ。商人が言いたいのは「パメラは自分がこうした方が良い、と言っている事を自分ではしていない、だから黒印象」って事か?
村娘 パメラ 午前 3時 54分
商人[2D/12:27]>多弁を占いに挙げて判断を任せる=議論放棄として考える事。【発言から判断できないから占いたい】と理解するので。私にばかり絡んでいるからこそ怪しいと思った。「個人的に怪しい、でもスタイルと合わせてみればおかしくない」と矛盾する形で私の名前を挙げた事。
[2D/0:34]確率論は普段は使わない。発言考察主体。でも確霊は嫌だった。霊の役目の第一は対抗を引きずり出す事だから。@15
村長 ヴァルター 午前 4時 56分
…寝過ごしました…って!
F.モリがっ!? そんなっ!
…おや、村長のポケットに紙が…いつのまに…。
【トーマスは人間でした】
いったい誰からのメッセージなのか…。
村長 ヴァルター 午前 5時 1分
パメくんはペタくんに狼判定ですか!
黒確定すれば安心できるのですが…。
どうでしょうかー。

村長はまだ眠さでぼけぼけしていますー。もうひと眠りします。お休みなさい…。
少年 ペーター 午前 5時 41分
うがああああああああああああああああああああああああああああ。最悪だー!!!!
少年 ペーター 午前 5時 45分
ひぃぃぃぃぃぃぃごめんなさいぃぃぃぃぃぃ。本気で眠くてコリャダメだと思ってアラーム23:00に合わせて仮眠とろうと思ったら…。


マナーモードにしたままOTL。
少年 ペーター 午前 5時 47分
そして今起きるというこの不条理さよ…。
せめて更新前に起きてればあぁあぁぁぁああああああぐぁぁ。
少年 ペーター 午前 5時 50分
こりゃダメだわ・・・ 当分やらんとこ…
ご迷惑かけて申し訳ありませんでした<上の方々。
青年 ヨアヒム 午前 6時 29分
おはようございます。パメラがペーターに黒判定、トーマスは片白ですか。ファーザーモーリッツ、ペーター真偽かかわらずご愁傷様でした。
3日目の議題貼り付けときますね。
■1.●占い希望。 ■2.▼吊り希望。
■3.能力者の印象。■4.襲撃理由。
パン屋 オットー 午前 6時 33分
おっとっと 
いつの間にかこの村に丸め込まれたのは誰?
ってモーリッツが襲われたんですか・・・ 僕は狂人だと思ってたけどう〜ん悩む
とりあえず
>ジムゾン 寡2はいなくもないですが、そんなのに負けるのは心底嫌ですね はい僕も同じ意見です でも残した場合は自分達の責任となるので僕は寡黙吊り推奨派です
パン屋 オットー 午前 6時 39分
>ジムゾン・パメラ 多2はありえますって確かにそうですね 自分の中で勝手に決めつけないように以後気をつけま〜す でジムの、思想に持って行ければラッキーですって狼側から見た表現だよね?村側から見た場合は持って行かれたら最悪ですになると思うんだけどこれはあんま気にしなくていいかな?
■3.能力者の印象 ちょっと能力者同士の絡みを探してみました 占⇔霊って事ね
青年 ヨアヒム 午前 6時 42分
今日の朝ごはんは、『ロールパン・ハムと野菜の盛り合わせ・コーンスープ・フルーツヨーグルト』
今日も夜遅くなりそうな予感がするので前もって簡単に議題に答えておく。
■4.素直に真喰いで占い機構破壊だと思う。
■3.今日占い師候補が襲われたことで、おそらく占:真狂、霊:真狼なんだろね。パメラとヤコブの検討は夜にする。
パン屋 オットー 午前 6時 47分
■3.
ヤコブ 2日目午後 7時 29分 爺真より
パメラ 2日目午後 5時 1分  爺真より でも、真偽が明らかでないのに私の肩を持つような発言はやっぱり不思議
ヴァルター 2日目午後 10時 59分 霊同 がその後の午後 11時 4分 組み合わせとしてはF.モリ−ヤコくんだとすっきり来ますーが謎ですね
青年 ヨアヒム 午前 6時 50分
今日の朝ごはんは、『ロールパン・ハムと野菜の盛り合わせ・コーンスープ・フルーツヨーグルト』
今日も夜遅くなりそうな予感がするので前もって簡単に議題に答えておく。
■4.素直に真喰いで占い機構破壊だと思う。
■3.今日占い師候補が襲われたことで、おそらく占:真狂、霊:真狼なんだろね。パメラとヤコブの検討は夜にする。
青年 ヨアヒム 午前 6時 50分
■1.暫定●おっとっと 
●理由はヨアヒム2d2325でトーマスが占われたためスライドでおっとっと。しかし占いが信じれるかどうかといったら……
■2.暫定▼村長
片占いとなった以上、村長のトーマス白判定も私から見たら結局グレーは狭まってないし、確実に狼側を葬るために安全策の占い師ローラーをあげる。他の灰▼候補も後から挙げようと思う。
では行って来る[ヨアヒムは出かけていった]
パン屋 オットー 午前 6時 58分
■3.
モーリッツ 1日目占希望パメラ 気になる 午後 11時 1分 アルに対しパメラへの妙な絡みと 午後 11時 51分 パメラの案は良いだろうな 確かにいい 2日目午後 10時 7分 擁護したつもりはないと否定 午後 10時 15分 やっぱりパメラ真より
全体的に占⇔霊の絡みは少ないようにみえました〜 その中でやっぱりモリのパメ庇いが目につきます
老人 モーリッツ 午前 7時 8分
狩人のばか〜っ
あっけない・・・せっかくこの時間にきたのにorz
老人 モーリッツ 午前 7時 12分
しっかし、アルビン…しつこいヤツだな(汗
おかげでパメラが白く見える…
老人 モーリッツ 午前 7時 16分
信用勝負で村長に負けるとは…ん〜敵ながら天晴れっ あれだけ頑張っても怪しいですかそうですか
パン屋 オットー 午前 7時 20分
■3.ん〜やっぱモリ狂に見えるな・・・ パメラ庇いは仲間だからかそれとも仲間とのライン切りか悩んだけどここはライン切りかな?庇い続けた方とペアできたらやっぱ怪しいと思いました〜 今の考えは
真 占・村長 霊・パメラ 狂・モリ 狼・ヤコブ 
■4.狂人襲撃により真占い師の信用落とし・占機能破壊だと思います
パン屋 オットー 午前 7時 41分
■2.▼はみんなの発言を踏まえて考えたいです
■1.●ヨアヒム 疑い返しです!嘘です! ジムが言ってたんですが能力者のGS見ると青屋に最低一人は狼いるらしいです(ジムは僕にわかるように説明お願いします) 僕が疑っているモリ・ヤコ両方から黒っぽいって言われてますね 仲間切りの可能性を見ました それと暫定▼村長にしてるところですね 狼のブレーンの可能性大だと思ってしまいました
村娘 パメラ 午前 7時 45分
おはよう。
オト>老のどこが狂っぽいと感じた?彼は初日更新後の発言はかなり遅い。狂であれば早々に出て議論をリードするなり自分をアピールしたいと考えそうじゃないかな?
私と農は老真寄りに見ているとしていた。
私が霊と仮定して狼は既に一匹吊られている。囁ける狂人であれば長に信用で勝つ事も可能そうな老を初回に襲撃するメリットは、霊ローラー後に灰狼を一匹にする事よりも優先すると思う?
少女 リーザ 午前 7時 54分
神父さん・・
>(1D11:17)特に
どっどこ?見つからない・・
少女 リーザ 午前 7時 57分
おはようございます。コミュニケーションが苦手なリーザです。また深夜にお会いしましょう。
羊飼い カタリナ 午前 7時 57分
おはよ〜ん♪♪♪
さーて、爺さんが襲撃されて、パメラがペタに黒判定かー。さてここでクエスチョンです。
問1.仮におじいさんが狂人だとして、ここで【狂人喰いはどんなメリットがあるのでしょうか?】(村長を驚かすだけのような気がするけど・・・村長真なら狼側は仲間が一人減ってるからまずいよね?)
問2.村長とトーマスと霊能(ヤコブ?)を吊ったら終了する気がするか?
村娘 パメラ 午前 8時 0分
リナ>私は(霊判定と自分のライン予想から)その質問の答えをすぐに出せるけど、控えた方がいい?すぐに出した方がいい?
少女 リーザ 午前 8時 1分
ざっと読みましたが、色々じけんですね・・。
とりあえず、朝食があるのが最大の事件です・・うぅ生きていてよかった・・・(ガツガツガツガツガツガツガツガツ)
羊飼い カタリナ 午前 8時 5分
>パメラ
すぐに出したほうがいいわ。

ヨアヒムの朝食はおいしいねー♪もぐもぐ。
トーマスは「パンダだったら面白い」とか言っていたね。ならなかったけど。
村娘 パメラ 午前 8時 12分
問1.メリットは少ない。素直に真を襲撃した方が残る灰狼の為にも良いと思う。
問2.終わらないと思う。年が狼だったから、木の狼の可能性は低いような気がするから。年と木は初日占い希望が同じ商。私と派手にやりあった商を占い希望して、二人ともに目をつけられるよりも、どちらかが別の人を希望するのではないかと思うから。@12
旅人 ニコラス 午前 8時 17分
はよ。って、父食われてる…orzえぇ…?ペーター狼?orzうーん。うーん。
昨日同様、仮段階だけど書くよ。
■1.うーん。●ヨアヒム。ごめ。これ昨日のまんま。父もヨアヒム占いたいって言ってたし、それを受け継ぐ形になるかも。理由は昨日殆ど書いたや。でも村長が黒ってゆっても「へぇー」ってしか思えないんじゃと思うorz
羊飼い カタリナ 午前 8時 19分
やっぱり、リーザは朝食に手を出したわねぇ♪私も食べるわよむしゃむしゃ。

ペーターについては、ヤコブの判定待ちだねー♪
それと、共有者トラップは多分もうほとんど意味ないねー。いつ相方をCOさせたらいいかなー?まあ、考えよう。むしゃむしゃ。
旅人 ニコラス 午前 8時 19分
■2.▼村長・灰から▼ヨアヒム▽レジーナ 占霊共に真vs狼かもしれないって考えると、放置しておくのはちと俺的に嫌。ヨアの理由は前日と同じ理由で▼。
■3.判定まだ出てないから、霊印象は省く。村長…狂>狼>真。(めそっ)の印象が強いんだorz父の発言に共感を覚えたから、真だと思ってる。俺も黒狙いで●ヨアヒムだったし。父食われちゃったから村長が黒出ししても信憑性薄いかも。
神父 ジムゾン 午前 8時 22分
おはようございます。超眠いです。すぐ出ます。軽くレスと▼だけでも。
■1. 不要
■2. ▼ヴァルター 霊判定が見たいです。正直ヴァルターはかなりの所狂人と思っているので確白が出れば安心、パンダでラインも分かるかもと思います。
>リナ(8:19) ▼ヴァルターを決める場合は地雷の意味が無いので共有者相方のCOを希望します。【ただし投票COで】確白三人出てくるよりは是非投票COでお願いします。
旅人 ニコラス 午前 8時 29分
■4.単純に役職狙い。狂人食いも出来るから、そう言う意味でも▼村長。
>カタリナ
問1.メリットないかな。狼は狂人を残したがると思う。わざわざ狂人食って確定白の情報を村に提供させない気がする。
問2.終わらない気がする。単純にこれは俺が楽な方に行かないようにって言う縛りの為。それで終われば楽だけど、終わらなかったら俺の頭多分そこで止まっちゃうと思うから。
旅人 ニコラス 午前 8時 48分
>神父・パメラ 人の事を色々ぷんすかー!朝はテンション低い。勘弁して。orz
神父がお兄ちゃんて言うなら許す!(笑)占い取り下げ理由は書いたけど、信頼しちゃってるから。黒だと嫌だし占ってもらってはっきり白だって言われてもらいたかった。でもそれだと食われるって言われたから取り下げた(笑)
神父 ジムゾン 午前 8時 50分
>アル・パメ 両方落ち着けーです。特にアルビンさん、パメラ偽と断定するのは結構ですが残りの灰からの考察も是非お願いします。確白と霊が絡んでばかりは非常に発言数が勿体ないです。アルビンさんの視点は鋭いので私に見れない見方で見ていただけるのではないかと期待しています。あとパメ偽なら今日の黒出しはデメリットではないですか? 普通黒出した方から吊られていきますよね?
>オト(6:39) はい、狼側から見る
旅人 ニコラス 午前 8時 51分
>パメラ 一応そちらにもネタ提供(笑)構ってくれる人大好き。ちらほら出てるけど、愛してた白狼ってどんな奴?興味ある。どこかの村参照〜とかじゃなくて、パメラからの言葉で出来ればドウゾ。
神父 ジムゾン 午前 8時 55分
とそうなりますね。それで勝った事がありますから。(しまったメタ返答になった…)(7:41)何故私の意見で●を決めるのですか? 冗談にしても昨日までの●旅から変更ですよね? ヨアヒムさんへの疑いが急すぎる様に感じられました。青屋に最低一人いそうは私の考えであってあなたの考えではないですよ。仲間切り云々もちょっとこじつけっぽく見えるし、今日の襲撃が狂人襲撃と考えるのも正直非常に不自然なのですが…。狂人
神父 ジムゾン 午前 8時 57分
襲撃って余りないですよ。(全く無いとは言いません)昨日の信用勝負では五分(ちょっと長偽より)でしたし、下手すれば真残ったまま進んでしまいますからね。今日の襲撃は考察対象外なのですか? 思想が固く感じられます。
あ、ただ墓下のモーリッツさん、能力者が質問に答えないのは論外ですね。私の質問に答えてくれなかった時点で昨日の信用度は5:5にまで下がりました。見落としたと言うのでも駄目です。でも今日の襲撃で
神父 ジムゾン 午前 8時 59分
また6:4で長偽になりました。
(7:41)あとGSでは木屋青旅がいい位置(真ん中白より)にいます。この中に狼が最低1人(多くて2人)いそうと考えました。旅は私から見れば白いので除外、木もどうせ今日判定分かるのと返事が結構真摯で少な目だったので狼っぽくないなーと思いました。もっと疑われたら沢山言い返してくるかと思ったためですよ。
>リザ(7:54) 初日のあなたの議題回答です。何で自分占いなんて推
神父 ジムゾン 午前 9時 1分
奨したのですか。非常に疑問。だから私としては占うより吊り対象だったのです。
問1 今日▼ヴァルター出来る可能性が非常に高くなる事。遠回しな占機能破壊。
問2 しないとの考え方で行きたいです。するじゃ思考停止になりかねませんから。トーマスさんはあまり狼っぽくない発言(2D0:35)が(これは黒出しの牽制とも言えますが)あるのでまだ反応待ちです。
では行ってきます。結局考察しちゃいました…@14
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 13分
おはよう。ファーザーとペーターが先に逝ったのね。
心苦しいわ。
●ヤコブ▼オットー 理由は煮詰めきれてないけど、最低限の発言だけ確保させてもらいます。
昼までにまとめられたら考察も入れておきます。
変な候補だと思うけど、現状の占いの有用性は疑問視しているので。
神父 ジムゾン 午前 9時 27分
■2. 追記。灰からであれば寡黙吊りで▼ディーター、黒狙いなら▼ヨアヒム。(黒印象は夜に後述)オットー、リーザはまだ反応で見極めたいです。
後、今日▼ヴァルターの場合の吊り計算。農の判定待ちですが農白判定として考えます。もし黒なら娘真のみの方だけになります。長狂で考えると
娘真:人:狼=(10:3)→(9:2)→ここからは吊りミス計算→(7:2)→(5:2)→(3:2)三回ミス可。ローラーすると農
神父 ジムゾン 午前 9時 28分
狼として考え娘農順→(5:2)→(4:1)→(2:1)一回ミスしか許されない。
娘偽:人:狼=(10:3)→(9:4)→(7:3)→(5:3)二回ミス可。娘狼としてローラー娘農順→(6:2)→(4:2)一回吊りミスで終了。あーちょっと厳しいですね。
個人的には両黒判定なら変わらず5:5、パンダなら娘の真度が上がります。ちなみに娘先なのは黒出しだから。
>ニコ(8:48) んー、あなたが私を信頼する
神父 ジムゾン 午前 9時 34分
理由はネタに付き合うから以外でありますか?私個人の考えですが信頼したいならまず疑うべきだと思うのですが。反応を見てそれで考えるべきじゃないかなーと思うのですよ。そんな事を言うなら全員に「今日からニコラスさんの事をお兄ちゃんと呼べ」と言いますよ?(笑)
自分と考えが一緒でも村側とは限らず、自分を疑う人でも狼側とは限らないと思っています。疑われようが白い人は白い。信頼されようが黒い人は黒いです。@11
農夫 ヤコブ 午前 9時 34分
   「皆さんおはようございます。
   【ペーターは人間でした】
   ・・・伝えたかったことはそれだけです」
んがっ、妹がおらの口を使ってそう言ってるだ。
モーリッツ老が・・・。また夜に来るだ。
パン屋 オットー 午前 9時 42分
そんな〜 僕はおっとこまえじゃないよ〜
ってか僕すっごい疑われてる〜 いや〜まいったまいった
問1.どうしたって残された方の印象は黒くなります 村側に村長吊らせる もうすごい勢いで爺>長にみんななりません?僕だって普通に考えたらそう思うよ でも議事録読み返して見てやっぱモリが怪しく見えた メリット少ないからやらないだろうって考えは当てはまらないと思います 単純に仲間が一人減るからまずいとも言えない
旅人 ニコラス 午前 9時 53分
鳩から。
>神父 ごめ。思わず大笑いしちゃったから早々にレス返すよ。村の事に関わる事だから●▼の投票は真剣に考えてる。言い訳がましいけど、神父外したのは投票では流石にネタ止めたからって理由。俺は周りの人みたいに論理的には話せないし、本心を言うなら神父以上に疑わしいと思ってる人が居るから放置してる状態に近い。皆にお兄ちゃんて呼ばれるの楽しいかもだけど、ソレやられたら流石に引く(笑)
パン屋 オットー 午前 10時 2分
問2.思いません 大体それだと狂人が灰に隠れてる事になるじゃないですか だったら早めに占われて白確でた後に纏め役になれるようにって考えるんじゃないでしょうか?僕には灰の中に特別目だって占われたがってる人は見つけれません それにその場合はカタリナが襲われてたと思いますよ
>パメラ 午前 7時 45分 早々に出てって時間の部分は僕の中では参考にはしません
旅人 ニコラス 午前 10時 4分
ん、ヤコブの白出し確認。
夜帰ってきたらパメラと照らし合わせて…って言うけど、正直ペーター狼ってまだ信じられないorz時間置いて頭の中整頓してみる。@13
パン屋 オットー 午前 10時 15分
>パメラ 狂人ぽいと言うか引っかかってたのは1日目午後10時46分・午後11時 1分みたいな聞き方は相手の信用下げてやるぜ〜的な印象を受けた所です それと後で読み返して気付いたパメを庇ってるような所ですね 判定によってラインが出来たわけでもないのにやはり違和感ありますね
>ジムゾン 午前 8時 55分 ヨアヒムさんへの疑いが急すぎる そうです 仲間切り云々もちょっとこじつけっぽく そう自分でも思う
パン屋 オットー 午前 10時 25分
>ジムゾン 私の考えであってあなたの考えではない そのとうりですが僕はGS見て?だったのでどこがそう思ったのか聞きたいんです 僕の見落としを教えてください
で結局あの時頭の中にぱぁ〜って入ってきた狼側の中にヨアヒムがきれいに当てはまったからもう全力で粗探し&こじ付けで熱くなっちゃいました
これ今日絶対みんなモリ真で決めかかって思考が停止すると思ったんですよ〜 そう考えるのが一番楽だしね
パン屋 オットー 午前 10時 37分
でもそんな簡単じゃない気がするんですよ〜 
もしモリ真で僕が狼だったらこんな目立ってモリ狂なんて声を大にして言いませ〜ん でもそうゆう風に逃げ道あるもんねって言われたら反論できませ〜ん 逆の立場だったら僕もそう思っちゃいますからね
>ジム 今日の襲撃は考察対象外 午前 7時 20分です
あ〜なんか言ってる事めちゃくちゃな気がして自己嫌悪・・・ SGの格好の餌食にされちゃうよ〜  @9
村娘 パメラ 午前 10時 52分
オト[10:02]>貴方の考えでは老狂、長真占だよね。私真霊、農狼年狼と二匹。何故【狂人が灰に潜伏している】となるの?
【木が狼っぽくないから終了しないと思う】なら分かるけど。
ニコ[08:51]>嘘つきだったよ。見事なくらいにね。
リナ>今日、長、もしくは私か農を吊るのであれば狩人を吊る心配はない。狩人は貴女鉄板だろう。その場合はCOは先でもいいのでは。
村娘 パメラ 午前 10時 53分
私は狂人襲撃が絶対ないとは言わない。狼の時にC国狂人襲撃を初回にやってるからね。自分で。それは占騙り狂人の急病で参加が見込めず、突然死と信用低下を恐れての緊急措置だった。
真を残したせいで苦労したし、基本的に悪手だと思ってる。で、狂人と仮定するなら老は「使い勝手の良い人」だと思うんだ。発言力が長よりあったし。長を襲撃して「狂人襲撃だ」と言う方が信じられやすいと思うの。
村娘 パメラ 午前 10時 53分
議論力が真よりも高い狂人は襲撃するよりも残した方がお得なんじゃないかなと思うから。
それを踏まえて、更に対抗のあら探し的な事をする真がいないとも私は思わない。前世で見たばっかりだし、これは性格的、プレイスタイル的なものもあると思ってる。私は前に一回真占やった時に対抗のあら探しして村人に迷惑をかけたからやらないと決めていたけどね。
【真ならこうあるべき】と考える事は人によって違ったりもするしね。@9
神父 ジムゾン 午前 11時 12分
>ニコ(9:53) それならオケです。
>オト(10:15) 正直話しても話しても白印象出ないので、あなた黒で固まりかけていました。やっと白要素見つかりました。(9:42)「疑われている」(10:25)「ヨア狼きれいにあてはまる」狼側なら出来ない発言とみなし白印象。ありがとうございました。いやホント今まで黒すぎましたよあなた。まだ油断はしていませんがとりあえずは疑いは晴れました。
神父 ジムゾン 午前 11時 17分
★追加議題
■5. 灰考察(木も灰)GS
【能力者は確実に答えて頂きたい。特にヴァルターさん】偽と疑われている以上それを晴らす努力をして下さい。灰も出来れば答えて下さい。
>パメ(10:52) 反対。今日COした場合護衛先が増えます。リナ・相方・アルです。狩人リナ鉄板でも相方が狙われます。アルには狂人疑惑が残りますので相方食いが狼側の最良判断でしょう。よって今日CO反対。投票COが一押し。鳩より。
村娘 パメラ 午前 11時 22分
神父>COは先というのは「早くしろ」という意味ではなく、「もっと先」という意味。分かりにくくてごめん。今日COしろという意味ではないよ。相方はまだ伏せて終盤の灰狭めになって欲しいから。
GSはもう少し先にします。昨日のように決定前後になるかも。者、青の発言、屋の返答を待ちます。今の時間はここまで。@8
パン屋 オットー 午後 0時 6分
あ〜ほらやっぱパニくってるからダメダメじゃん 僕に誤読王の称号をください
>パメラ 午前 10時 52分 問2.ってモリ狂の上でって事なの?いやだって爺・長は絶対に同じ陣営じゃないからその時点で僕の中で成立しない あ〜もうパニくりすぎでやばい
>ジムゾン 午前 11時 12分 正直自分でも喋れば喋るほどドツボに嵌っていく気がする なんとかしっかりとした発言で信用回復できるように努力します
行商人 アルビン 午後 0時 9分
お昼ですよ。
>ジムゾン:占い師襲撃に成功した場合偽霊の黒出しにデメリットは特にないですね。村の意見を見てもローラーが濃厚かつパメラ真派が多いです。灰の想定狼数を減らす(事実とずらす)ことで村の推理を混乱させる、もしくはペーターの態度から「あんな狼いないだろうからわざわざそこに黒出さないだろう」的思考からあわよくばの生き残りを図っているの可能性もあります。
行商人 アルビン 午後 0時 11分
もっともパメラ偽視点での話ですし、普通にペーター狼だった可能性もあります。ああいう姿勢(ペーター)だから村だとか狼だとか言う推理は当てになりません。
それともう一つ、私の潜伏狂人の可能性を、どれほど本気で疑っていますか?および、疑っているならその根拠は?
行商人 アルビン 午後 0時 13分
しかし、やっぱりパメラは黒いですね、困りました。たとえば1053の発言なんかも、無駄に発言数を消費して、わざわざ過去の話をそんなに具体的に引き合いに出す必要は、印象獲得以外の効果がないでしょう。本論だけ述べればいいのですし。
まあ、印象のみを狙った発言を私が嫌いなせいもありますが・・・。
行商人 アルビン 午後 0時 17分
モーリッツが狂人だとして、信頼が高めであった彼のほうを襲う理由はあまり考えられません。だったら真のヴァルターを襲っても同じことですし、むしろ護衛率はモーリッツのほうが高そうですからね。狂人襲撃=GJ起きない、ではないですから。
ですが100%決め打つ気もないですし、村長はしばらく放置でいいと思っています。なぜなら他の灰を吊った霊判定の方が見たいから、です。
行商人 アルビン 午後 0時 25分
戦術的には▼トーマス
これは、占い襲撃されたときの占い先だから、ではなく、このタイミングでのパメラの黒出しに対し、特にヤコブの判定が見てみたいから。ペタ白、パメ・トマ黒は十分にありえるパターンですしね。
また、絶対的視点でもトーマスにそこまで白印象を受けるわけではないので。
戦術的な意味ではなく議論内容、ゲーム内容にこだわるなら▼レジーナです。個人的には後者推し。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 30分
問1がらみ。私は今回の襲撃は純粋に真占喰いだと思うわ。
狩人は1/2でカタリナ、真占は1/4でしか守られていない。と私が狼なら考える。真占喰いには最初にして最大のチャンスだと。
ペーターが本当に狼でステルスが機能しない事になるのなら、狼にとっては非常事態。真占喰いは必要かつ妥当な判断だわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 30分
問1、もし偽装襲撃なら?
それはつまり村長が真、パメラが偽(狼)、ペーター村人という図式になり、「2狼潜伏続行」というなかなかピンチなケースだわ。
そしてこの場合軸になるのがパメラ。【パメラを信じられるか否か?】そこが私の選択のヤマ。
私はパメラ真に賭ける。私のここまでの印象はパメラ白。何よりそれを信じる。よって私の選択は 【村長偽/ヤコブ偽/ペーター狼】
行商人 アルビン 午後 0時 31分
>ディーター:ええ、その通りです。パメラ自身は他人に求めることに反し、印象のみをよく使用的発言が目立ちますからね。
>ニコ:お兄ちゃんって呼びたかったのに突っ込みどこがあんまり見当たりません、残念(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 32分
そして最後のステルス狼。
きっかけは「オットー 一日目 午前 10時 52分/引き続き質問受付中で〜す」この一言。
なんと言うか自分を白くしようという行為に固執するように見える。「シャイニングホワイト」発言もそうね。
私の発言を促してくれた点はうれしいんだけど、ぶっちゃけ「戦力外通告」を突きつけられてる私の登場は、狼に利するところだわ。
もし間違ってたのならごめんなさい。ただとにかく「白固執は変」
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 32分
私は昨日、自分の黒要素を語れと言われ、そのまま答えて他の村人にもどんどん疑われていくのか悩んだ。
でも、「私は私が白だと言う事は明白」である以上、何よりも「出された議題に真摯に答えること」こそが、信頼できると思ったカタリナへ、ひいては村への誠意だと思ったの。
裏を返せば【村人はわざわざ自分を白くしようとしない】
▼オットーの真意は、こんなところ。 言いがかりの域は出ていません。ごめんなさい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 32分
よって問2、そのメンバーでは終わらないと思うわ。
▼オットー=ヤコブ>村長
これが私の今の回答です。
#すいません「書類難航中」です。長引きそうな気配。専門家の意見聞くために準備中。夜はすくなくとも決定確認だけはします。
行商人 アルビン 午後 0時 34分
>オットー
まあ、発言力のあるタイプににらまれて慌てるのは黒白どちらでもわからなくはないですが、そんなに皆に疑われているとも思えません。ジムゾンもパメラも狼の可能性も十分にあります。なのに、なぜそんなに疑われることを気にするのでしょう?貴方は貴方の意見をきちんと述べているにもかかわらず、です。
行商人 アルビン 午後 0時 37分
>レジーナ
ええ、そこに関する違和感は私も同意見ですね。オットーは他者に追従するでもない意見をきちんと述べられるほどの考えも度胸もあるのに、ですから。
そして貴女に課題です。いろいろ考えるのは大変でしょうから貴女の大前提、パメラ白、の要素を暇なとき見つかるだけでいいので書き込んでいただきたいと思います。
行商人 アルビン 午後 0時 38分
ただ、リアル事情をかんがみると、レジーナが狼でも村人でも、結論を早く出したがってあせっているように見えますし、実際それは無理もないと思うので、そこは割り引く必要があるでしょうね。
ですが、頑張ってくれているようなので、今日のレジーナ吊りは現状では取り下げて▼トーマスを希望とします。トーマスと村長は特に頑張って推理を願います。
村娘 パメラ 午後 0時 40分
オト>落ち着いて考えよう。
1)長狂(狼)|老占|私霊|農狼(狂)|年狼|木?
2)長占|老狂|私霊|農狼|年狼|木?
オトの考えの【私霊】から2例。この場合年狼も確定。リナの質問は【木を狼と思うか?農狼側と思うか?長は狼側か?】になるの。貴方の思考は2)だよね。
このパターンの中だと、【何故狂は灰にいるとオトが考えた】のかなって私が思ったの。返事は後でもいいから落ち着いて答えを出して。@7
羊飼い カタリナ 午後 0時 43分
こんにちはぁ♪おひるー。
【ヤコブへの質問】
ヤコ2-19:28「パメラは狼陣営で、最初から方針だしなんかきっちりやりそうなんで、潜伏っつーよりは、自ら吊り覚悟で出てきそうだなと思ったよ。」
そうかな?パメラ狼だったら、ステルスで白く見られることもできるし、吊られやすい霊よりも占を騙ったほうが生き残ると思うよ。どうかしら?
行商人 アルビン 午後 0時 44分
それと占い先ですが、村長と灰の絡みはあまりよく見えません。
また、先ほど述べたとおり今日村長を吊るつもりもないので、今日の占い先は●霊能者、でお願いしたいですね。おそらくそれが一番ノイズにならず、かつ情報(材料)を残せるのではないかと。
羊飼い カタリナ 午後 0時 45分
【トーマスへの質問】
自分自身はスケープゴートにされやすいと思う?
【アルビンへの質問】
ヤコブはどうなの?ヤコブが真と考えられる要素はどこかにあるの?
>レジーナ 【リアル最優先】あなたのできる範囲でご参加ください。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 45分
>アルビン
わかったわ。重大な分岐点ですものね。
少し時間をもらいたいわ。軽率な指摘で紛糾したくないから。
すぐに上げられないのは疑わしいかもしれないけど・・・ごめんなさい。
行商人 アルビン 午後 0時 48分
>カタリナ
その意見はどうなのでしょう?私は真占い師をいつまでも残す危険がある占い師に有力対抗、よりは、狼側から襲撃に行く事の少ない霊能者に有力な対抗をおく策もあると思いますし、本人の資質より狼と狂人の役職の違いで騙りを振り分けた可能性も高いです。ステルスで白く、とはいえ白い、というよりは強い態度でしたからステルスが向いているかどうかは一概には言えないと思いますが。
行商人 アルビン 午後 0時 51分
>カタリナ
それがあったらもっと強硬にパメラ吊りを主張しています(笑)ヤコブに関しては疑わしい要素も白い要素もまだ特に無いですよ。
真偽の比率が娘と農で1:4くらいな感じです(苦笑)
昨日の2:21の発言はRPっぽいとは言えあまり真能力者の思考にも見えませんしね。困ったものです。
行商人 アルビン 午後 0時 58分
>パメラ3:54
あれだけ発言を裂いて怪しんだ相手を占い対称にしてしまう意味は?私が狼サイドなら偽として吊る対象にするために占いには挙げない(パンダにするつもりでも初日はやりづらい)ほうがやりやすいと思います。発言から白黒付けたいのは同意ですが、発言が「強い」のに、あまりに思考が一方向過ぎて、発言からの判断を待つ前に村に与える影響が大きすぎる、および貴女に黒要素は感じていたからです@4
村娘 パメラ 午後 1時 11分
商人>貴方が私を占いに挙げたのは私のCO前。私が能力者かどうかなんてまだ知らなかったのではないですか?
「偽として吊る思考」はCO後に出てくるかもだけど、現状ではその仮定はおかしい。
多弁者白確襲撃の前段階としての占い希望(貴方が狼側だったらそうしたかったのかな)と考えた訳です。

申し訳ないけど、以降の発言は温存させて下さい。まだ議題回答もGSも出してないので。@6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 11分
【白はわざわざ自分を白くしようとしない】
自らが犠牲になる事はいとわず、徹底的に攻撃シフトの姿勢。
黒を浮き彫りにするためのみの圧倒的な攻撃力。
彼女の印象はまるで「最終兵器のような純粋な白さ」よ。まずは印象だけでも文章化。意味分からないわね・・・。具体的にはいずれ・・・。
少年 ペーター 午後 5時 39分
うわぁぁぁ 恥だ恥だよこれはorz。
上にいる皆にどうお詫びしていいのやら…。でもネタバレはしないでおきます。
旅人 ニコラス 午後 6時 13分
■3.霊印象。娘…狼>真/農…狼>狂>真
正直、考えはアルビン寄り。パメラの真偽は全く分かんね。偽の場合でも、ペタをどっちと言ってもパメラにはデメリット無いように感じてる。どっちにしてもローラーされる気満々ぽかったから。霊二人に▼ペタってされてるんだよな。これどうなんだろ。
旅人 ニコラス 午後 6時 14分
気持ちの上ではパメラ真。でも正直真と信じれる要素無い。昨日のペタは正直内容寡黙ではなくて『本当に寡黙』に見えてる。だから昨日の段階ではリザやレジの方が目に付いた。多分ペタ狼俺以外にも半信半疑の人居ると思う。▼ペタの理由が「あんな態度じゃ」って理由が多い。この理由…皆どうよ?って思ってる。ごめんorz
旅人 ニコラス 午後 6時 15分
■4.白:神>妙>木>者>屋>青:黒 番外:宿(抜けてたらごみーん)
ヨアが怪しいのは前日から。悪いけど●出来ないから▼に移した。オトはなんっか…コロンコロンしてる印象。Noといえない人?人の意見に流されやすいから追従に見えがち。者は俺の事わかんないとかゆったから(´;ω;`)ブワッいやいや、▼ペタの理由がもう「都合が良い吊り対象&主張」に見えちゃって。内容が曖昧なのもあるから、この位置。
旅人 ニコラス 午後 6時 17分
>カタリナ(1243)「パメラ狼だったら、ステルスとか吊られやすい霊よりも占を騙ったほうが」って言ってるけど、これってカタリナはパメラ真だと思ってるって事?カタリナは共有者だし確定白だから疑う必要ないけど、カタリナの考えが俺には全く読めてないorz
>パメラ(1052)返事有難う。後になってあんな質問したら発言枠無理に取らせちゃうんじゃって後悔してたorz狼が嘘吐きなのは当然だよな(笑)
旅人 ニコラス 午後 6時 18分
こっちの狼も良い奴だと良いと思ってるよ。返事不要な。
>アル(1231)アルからのお兄ちゃん許容範囲!ok!でもトマに言われたら笑い泣きしそう(笑)@7
ならず者 ディーター 午後 6時 21分
…今起きた…すまねぇなアルビン、質問しといて寝てた;返答サンキュ。議事録読んだからさっさと議題考えてくるぜ…
旅人 ニコラス 午後 6時 31分
俺から皆への質問。余裕あればでおっけ。
【皆から見て、ペーターは白黒どちらに見えてた?】
意味無いと思ったら無視でも良い。でも俺ペタ狼って信じられない。皆の意見を聞いて自分の考え整頓したいって思ってる。
宜しく頼む。
ならず者 ディーター 午後 7時 8分
ニコラス>俺はペーターは白だと思ってた…っつーか本音言えば黒であって欲しくなかった、だな。俺もパメラがペーターに黒出したのは正直信じられねぇよ…
ならず者 ディーター 午後 7時 10分
■1.片占いじゃ信用ねぇよな…今日村長吊らねぇなら●霊能者のどちらか。
■2.▼村長▽トーマ。理由は下記参照。
■3.占は老7:3長で老真と見てる。霊はまだ5:5だが若干娘偽ではと思ってる。老真だと思う理由は■4参照な。霊は黒出しすりゃ真っ先に吊られるのは分かってるだろうから、霊が狂でさっさと霊ローラーさせてステルス狼を潜伏させやすくするためかもしれねぇ。LW予定の野郎はよほど一人残しても安全と思
ならず者 ディーター 午後 7時 11分
思われる程のヤツか…
■4.カタリナの問1への回答もごっちゃになるが、許してくれ。
真襲撃の可能性が高いと思ってるぜ…たとえば占い先が黒だった、とかな。まだステルス狼がいるからそいつ生存に賭けた、とかじゃねぇ?あと片占いとはいえ白出しされりゃ脳内暫定白になる確立はある、もしかしたら生き残れるかも。それに先に占吊りだろ…とか思ったってのも考えられるな…
ならず者 ディーター 午後 7時 14分
村長がトーマに黒出してりゃ狂襲撃のメリットはあると思ってたんだが…白判定なんだろ?狂襲撃すれば狼の味方が減るだけだ。ジーさんが狂人だとしてメリットは少ないと思うぜ、ラインも出来てねぇし。
あと共有者トラップが無効になっちまったんだな…あ、でも霊能方面のトラップって手もあんのか、ちっともったいないが。まぁ相方COさせるか否かに関しては俺はカタリナに任すぜ。
ならず者 ディーター 午後 7時 16分
問2だが…他のヤツも言ってるように終了って考えちまえば思考停止だろ、だからそう考えんのは止めた方がいいと思う。それに灰に狼が2匹いる可能性もまだ十分あるしな…
羊飼い カタリナ 午後 7時 35分
ちょっとだけ。
>ニコラス3-18:17
ああ、わかりにくい文章でごめんね。ヤコブは2日目でパメラを狼>狂と予想しているの。でも、パメラが狼ならステルスか占騙りをするんじゃないかなって思ったの。
だから、ヤコブ視点では、パメラは狼よりも狂人と考えるほうが自然じゃないかなあ、ということをヤコブに聞いているのね。
それと、まとめ役が能力者の印象を語るのは今はやめておくわ。
村娘 パメラ 午後 7時 41分
ディ>木の状況黒以外に彼に黒要素は見つからない?発言等から探してみて。【自分が村人】で【占い時に占い師が襲撃されたから狼だろう】と言われたらどう思う?アルビンはいいけど、灰は状況以外から同じ灰の黒要素を探す努力をすべきだよ。
ニコ>私がローラー上等な理由は独り言に書いてある。後で読んで。
【狼探しの姿勢でペーターと私、どちらが村側だと思う?】【あんな狼はいないだろう】じゃなく大事なのはここ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 51分
鳩からだ、すまねえ(>_<)今日帰りが遅くなるだ。九時すぎになるだよ。昼に一度鳩だけ飛ばして、カタリナの質問は確認しただ。
一つだけ。その質問にアルがオラより先に反応してるだが、正直な気持ち、アルが、オラに確信もててもいない以上、発言は他の狼捕まえるほうにつかって欲しいだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 51分
まず現状の確認よ。狼陣営が二人、能力者枠にいる。そしてそれはつまり「灰の中にも狼陣営が一人ないし二人」いる事にほかならない。
なら村人の取るべき道は?「灰の中の狼を探す」こと。
真能力者たちならば、そこはまったく同じ事。
しかし偽なら?むしろ灰には触りたくない。ニセ情報をそれらしくつかませるための、迷った考察に走るか、相手との信用勝負に入りたがる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 51分
パメラはカタリナに、灰考察に入ってよいか確認をとっている。2度も。
積極的に灰考察に入ろうとする姿勢。それこそがパメラの「白要素」よ。
なんとタイミングよく、今も灰考察についての発言をしてくれたことか(笑
よって【パメラ白】!アルビン、これが私の答えよ。
パン屋 オットー 午後 7時 57分
おっとりした性格でございます
寝て大分落ち着きました〜 
>レジーナ 午後 0時 32分 別に固執してるつもりもないんだけどね 二日目 午前 1時 51分 も参考にしてください それと僕は発言促してないよ むしろ吊ってあげたいって言ってます
>パメラ 午後 0時 40分 はい誤読してました 上で言ったとうり爺・長は絶対に同じ陣営じゃないからその時点で僕の中で成立しない 
旅人 ニコラス 午後 7時 59分
>カタリナ(1935)うん。それなら納得いった。まとめ役が能力者の印象を語るのおかしいって思ったから聞いたの。昨日一昨日の占い決めとかの時も公平だったのに、パメラの時だけ何で?って。それなら了解。
旅人 ニコラス 午後 8時 0分
>パメラ(1941)独り言了解。率直に言う。【そんなの分からないよ。】ペタとパメラの違い、狼探しの姿勢で言ったら真剣かサボってるかの違いしかない。狼だって真剣に探すフリするだろうし、それが白要素になるかって言ったらそうじゃないと思う。そうやって視野を広げてくれるのは嬉しいけど間違った方に促されてるようにも感じてるよorz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 1分
そうね。オットーの黒要素は言いがかりや思い込みが過ぎる気がするわ。それは認めます。
でもじゃぁ誰なんだというと・・・(;;)
ならず者 ディーター 午後 8時 5分
パメラ>わり、飯食ってた。
トーマには言い切れる黒要素もなければ白だと言い切れるものもこれといってない。だからこそ俺は状況から見て疑ったんだが…ちなみにトーマSGの可能性を全然考えてないわけじゃないぜ。
パン屋 オットー 午後 8時 10分
>パメラ 答えた時はそう考えてたからですね ようは純粋に木・農・長だけを見て答えてしまってます ちなみに木は今までの発言や議題回答がしっかりしていた印象を受けていた為に今のところ疑っていません 逆に青がちゃんと答えているのですがふわふわ逃げている印象 これが狂モリ・狼ヤコで考えて見た時に僕の中でブレーンとしてスパーンて入ってきたわけです ちなみに残りの狼はディーターで考えてました 
旅人 ニコラス 午後 8時 11分
むがぁorz木入ってない!一応神父の隣くらいでorz
あと、SGは■4じゃなくて■5.だよ…。ダメダメジャン。
木こり トーマス 午後 8時 38分
こんばんは。議事録を読んでくる。
パン屋 オットー 午後 8時 42分
先に言っとくね 僕また今日メローイ○ロー探しに行くから仮・本決定時は外します でも絶対決定は確認するからね
■5.白 神>妙>木>旅>(宿)>者=青 黒
正直に言うと現時点で旅から左は白く見えてます 神木しっかりしている印象 妙旅囁いてる風には見えない ステルスにしては目立ちすぎ 者他が白く見えてる為にステルスっぽく見える 青狼ブレーン
■2.▼ヨアヒム 霊判定を見たい ■1.●ディーターに変更 
行商人 アルビン 午後 8時 44分
>パメラ1311
失礼、偽、では無く黒(狼)、ですね。用語が現状と混ざっていました。
もっとも、多弁を占い先にして消す、と言うのは貴女が取った手段とも言えますが。少なくともそういった、状況的、もしくは「狼の狙い捏造(想像)のみ」での占いではありません。その点、貴女を黒く感じた部分について何度も述べているはずなのですが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 49分
ねぇところで
アルビンって白確よね
アルビンが狂である可能性って残ってるでしょ?
そこを考察したひと居る?
村娘 パメラ 午後 9時 1分
レジ>私は商狂の可能性は低いと思う。年が狼だったからね。狂人は狼を売ったりはしないと思う。彼は年を初日の占いに挙げている。同じ理由で、長が霊判定で白かったら妙はほぼ白だと思っている。
■1.▼ヴァルター。3D/4:56/5:01発言。彼視点で偽である対抗が襲撃され、自分に偽の疑惑がかかるかもという真の危機感がまるで見られない。妙の色と、彼が白か黒かを見極めたい。真だったら…申し訳ない。@4
木こり トーマス 午後 9時 6分
■4.まぁ、単純に考えて占い機能破壊だろうな。よほど信頼度に極端な開きがなければ、大抵残りの占師は単なるノイズに成り下がることになる。昨日の時点で、村長とじいさんには大きな差異がなかったし、おそらく襲撃できればどちらでもよかったのだろう。今回は狼が狩人との読みあい勝負に勝ったってことだな。
村娘 パメラ 午後 9時 11分
↑番号間違えた。■1.でなくて■2.だね。■3.4.に関しては色々述べているのでそれを参考にして下さい。
すごく悩んだけど、リナを守ってくれる狩人を吊らない選択肢として、私はこれしか選べない。灰吊りに関しては、灰の発言をもう少し見極めたい。占いがないのだから慎重にやりたいと思う。皆一生懸命がんばっているのだから安易には考えたくない。GSは残り1発言で。木と青発言待ち。皆、考察と返答ありがとう。@3
老人 モーリッツ 午後 9時 25分
はやくも大混乱だな、上は。
予想内の出来事だったにもかかわらず。
しかし、アルビンも昨日よりはまともな反応だし、議論としてはいい方向にいってるだろう・・・あえて残念だと言えば・・・
老人 モーリッツ 午後 9時 25分
みなRPを忘れている・・・orz
老人 モーリッツ 午後 9時 27分
ペタよ…墓下寡黙かね?coはいらんが遊びに来てくれるとうれしいぞ。
私も君が本当に放棄したとは思っていなかったしな。まあ起きてしまったことは仕方ないよw
老人 モーリッツ 午後 9時 27分
若干爺真よりと言われてちょっと嬉しい…w
老人 モーリッツ 午後 9時 34分
やっぱこの村のコアタイム早めだな…
老人 モーリッツ 午後 9時 40分
ところで私がスルーしてしまった、ジムゾンの質問ってなんだろな?(大真面目)ぜんぜんわからん
木こり トーマス 午後 9時 41分
カタリナ>俺が中庸と見られる理由は、ほかの人との絡みが少ない。あまり冒険した発言をしない。誰かを強く疑っていない。これらのことから議題回答以外の発言が少ない。こんなところか。SGとして使用されるのは十分だな俺。SGされたと考えるなら、俺を占いに挙げた者や吊り対象に挙げている者を疑うことになるな(ただこれだと疑われたから疑い返すとなって不快に感じる人間もいるかもしれないが。)。流れを見ての便乗と見る
木こり トーマス 午後 9時 41分
流れを見ての便乗と見るなら流れの作った神、流れに乗った青、娘が少し怪しいかもしれない。まぁ、まさか全員で流れに乗る狼連中もそうはいないと思うから、「俺を占いに挙げた奴は全員狼だ!」なんて暴論を言うつもりはないし、あくまでSGとして俺が使われていた場合の推理だからな。しかし俺を占いに挙げた者の中には一匹は狼がいるのではないかと思う。中庸者の中に狼がいた場合、似た理由で仲間が占われるのを狼は防ぎたかっ
木こり トーマス 午後 9時 41分
似た理由で仲間が占われるのを狼は防ぎたかっただろうから、他の中庸者占いをの流れを作って回避。もしくはすでにある流れに乗っての回避。狼側はラインを恐れる場合が多いから、流れと、それに乗って意見を目立たせるということを、複数の狼を使ってやることはあまりしないかもしれない。しかしそんな単純なラインは周りに無視されることも多く、実際にやっていたとしてもおかしくはないだろうな。そう考えると、流れを作った神父
木こり トーマス 午後 9時 42分
流れを作った神父、それに乗った青や娘が怪しいかもしれない。娘は若干自分の中では真寄りなので、個人的に疑っているのは神と青だな。神は途中で意見を変えただろうと言われるかもしれないが、仮決定が出て、流れがほぼ決定的になった状況で変えたとて、まとめ役の意向が変わることが少ないし、そうすることでの嫌疑を逃れようとした見方もある。俺を占いに挙げた人がみな人間で、単純に俺を疑っていただけならすまん。
老人 モーリッツ 午後 9時 45分
☆一人で墓下議題投下っ♪
■1.狼予想
■2.明日墓に来るのは誰か?(吊り&襲撃)
旅人 ニコラス 午後 9時 45分
ごめ!トーマス!orz俺のSGにトマちゃんと入ってた。(号泣)でもお兄ちゃんとは呼ばないできっと黒猫のジジが犬見た時みたいになっちゃう。
一応報告だけ。●▼投票は朝の状態で提出する。役職からでも灰からでも良いように書いてあるつもり。
あと発言枠2だ。仮決定と本決定の確認の書き込みはしにくる。
それじゃ、また。
老人 モーリッツ 午後 9時 46分
無駄に、黒予想でもしてみるか。
■1.村農青木or村農青妙=狼狂狼狼
RPの少ない村で私を襲撃するとは…狼も心が狭いっ…私の方はヴァルターとの絡みが非常に楽しみ(能力者別として)だったんだがね…
青年 ヨアヒム 午後 9時 48分
すみません遅くなりました。
今日の晩御飯は『がんもの煮物・ほうれん草のゴマ和え・マカロニサラダ・マイタケのみそ汁』です。食べてください。
ざっと議事録斜め読みして一言。私 大 人 気 で す ね。
[ヨアヒムは議事録を読み始めた]
老人 モーリッツ 午後 9時 49分
■2.てなわけで、▼ヴァルター &襲撃ヤコブで。
能力者ローラーあるので狂襲撃したくないが、信頼勝負だと羊>娘>農の順で、襲撃確率を考えると農かなっと…ただし、相方coがあった場合は別。

墓下としては絡みやすいトーマス希望。ヤコブも上では控えめだが、お役ごめんの墓でははじけそうw
農夫 ヤコブ 午後 9時 51分
遅くなってすまねえ、ただいま帰っただー。
>カタリナの質問への回答。
昨日の段階で、ほのかに老真よりに考えていて、長=狂、娘=狼がしっくりきてただ。
おら視点で、占2、霊2でパメラが対抗の時点で、狂人なら最初ん段階で、どちらにもシフトチェンジできる言いかたしてそうだなー、てのもあるだが、占いをつぶしにくるなら狂人が騙ったほうがイイと思う、という単純な理屈でもあるべ。
老人 モーリッツ 午後 9時 52分
ヴァルターは本命だがねw
墓下でも占い競争が楽しめるだろう…亡霊占いだな…

勝手に墓下議題PART2☆
■3.今夜の占い先→神父
農夫 ヤコブ 午後 9時 53分
あと昼気になったので考えてただ。
レジーナ>アルビン狂人なら、残り能力者に狼2なら1匹、灰の中に狼がいるだよ。でもアルビンのパメラへの疑いは、露骨で、それを見て、皆意見が傾いただか?
>アルビンへ質問。
アルビンは残り2匹の狼を誰と感じるだか?
老人 モーリッツ 午後 9時 53分
冷静沈着なあんたの素顔を見てみたい♪
そこには意外な事実がっ・・・・・・・・・!!!!
農夫 ヤコブ 午後 10時 0分
それでもってすまねえ。残りの議事録読んで議題に答えてくるだ。
あ、あと昨日突っ込み忘れただが
リーザ>おらの(2日目午前 0時 18分)の質問に出来れば答えてほしいだ。リーザがパメラの提案をおかしいと感じたなら、モーリッツへの疑いも理解できるだが、ただ同意したからだけでは、理由にならないだよ。
おらもあの発言おかしい所ないか探したけど、パメラの提案は正当って思っただ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 0分
こんばんはぁ。一応、言っておくわ。
【アルビンは絶対に共有者相方ではありません。】
まあ、初回占いでトラップしかけるほどギャンブラーな共有はあまりいないから、アル非共有ということは、みんな予想できたことでしょう。とりあえず、アルビンが狂だった場合の共有騙りを封じたわ。
ついでに言うと、パメラ1-23:41に同意しなかった理由がアルビン狂疑惑よ。
木こり トーマス 午後 10時 6分
■3.じいさんが今日襲撃とあいなったが、それで真贋印象が大きく変わったかというとそうでもない。今日の襲撃理由で述べているが、極端な信頼度の開きがなければ大抵占い機能は破壊される。真を襲撃してもGJされれば意味がない、狂人もまたしかり。じいさんが襲撃されたのは真狂云々というより、単純に狼が狩人の守護をすり抜けようとした結果だと思っている。基本的な真贋印象は昨日と変わっていない。
占師の関しても印象の
木こり トーマス 午後 10時 7分
占師の関しても印象の変化はあまりないが、パメラで少し気になる事がある。前述した俺がSGとなったと見ての考察からふと気づいたんだが。パメラは俺を占い希望に挙げているわりに、俺に絡もうとしていないところがある。疑いを持っているのなら、少しは彼女の突っつきが俺に向きそうなものなのだが。俺自身が絡んでいなかったせいもあるかもしれないが、そこのところは少々疑問だ。
木こり トーマス 午後 10時 28分
■1.●ヨアヒム 今日述べた考察と、最初かなり発言できる雰囲気があったのに、徐々に抑え気味になってきているのが非常に気になったこともあり、今回も彼を挙げさせてもらう。
■2.▼オットー ディーターとどちらにするか迷ったんだが、狼側として見るなら者は印象が薄すぎて、真っ先に吊りSGになりかねない雰囲気が否めず、今回は中庸狼狙いでオットーを挙げさせてもらう。
少年 ペーター 午後 10時 31分
■1.トーマス、パメラ、ヨアヒム
■2.リーザとカタリナ
少年 ペーター 午後 10時 32分
もー当分こねーよ。
少年 ペーター 午後 10時 34分
しばらく人狼びぃびぃえすから身を引くことにしよう。もうすぐテストだし、部活も忙しいし。調子に乗って参加せねばこんな恥もかかんかっただろうにorz。
少年 ペーター 午後 10時 34分
申し訳ない。ではさらばじゃ!
少年 ペーター 午後 10時 35分
でもエピには顔出すよ。謝らないといけないしね…。
老人 モーリッツ 午後 10時 35分
おっと、ペーター!
老人 モーリッツ 午後 10時 36分
そんなときもあるさ。私も忙しいのは同じだ。なのに性懲りも泣く役職死亡したしな。
少年 ペーター 午後 10時 36分
狼が寡黙で吊られるなんて恥だ。
忙しい時、疲れる時は絶対参加しちゃダメだ。もうやらないぞ。
少年 ペーター 午後 10時 37分
おっと、モーリッツ!
老人 モーリッツ 午後 10時 37分
死亡→志望w

墓下はいつでもきままだ♪
部活やテストの息抜きにおいでっまっとるよ〜♪(寂しいんだよ〜ww)
少年 ペーター 午後 10時 40分
せっかくだから後8発言今日寝るまでに使おうと思う。何かネタとか置いていきたい。寡黙な少年ペーターで終わらせたくない。まとめサイトで墓場MVPとるようなことしていきたい。ちなみに今日よくしゃべってるのはテスト一週間前で部活停止だから元気なの。
村長 ヴァルター 午後 10時 40分
こんばんは、ヨアくんのお夕飯をいただきながら議題を考えていましたー。これからお答えしますー。
■4.占い機能の破壊を狙った狂人喰いでしょうかー。トマくんは白だったわけですしー。狂人を喰うメリットはあまり感じませんねー。しかし、状況証拠は村長が黒っぽく見えるように設定されているように感じますー(めそっ)
神父 ジムゾン 午後 10時 40分
在があまり感じられない(思考が独立している)のですが、ただアルビンさんは狼側でもあまり囁きを使わなそうな印象はあります。けれど長:商=9:1で長狂だと思っています。長は2Dで述べた通り非常に狂人っぽい。商狂の可能性を感じたのは1Dの占い集中と、共通して娘を疑う非常に強い一貫した姿勢からです。そこまで強い態度で娘を疑うとどうも完全な反発か完全な賛同の二派に分かれてしまいそうな感じがしたのですよ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 40分
■1.▼村長でなければ●おっとっと
■2.▼村長 でなければ▽おっとっと
正直●は誰でもいい。村長偽の可能性が大だと思っているから。●霊能者は結構ノイズになるような気がする。村長偽の場合、真霊とラインをつなげてくる可能性が大きいから。▼村長は朝にも言ったと思いますが、占い師ローラーです。黒判定を出した▼パメラでも確実に狼陣営を一人葬れますが、霊能機構が残っているうちに村長の判定をみたいです。
村長 ヴァルター 午後 10時 41分
あと、GJを恐れず占い機能破壊を狙ったとすると、占われやすい位置に狼がいるのではないかということではないかと思いますー。
■3.F.モリが喰われてしまったのには正直驚きましたー。F.モリは狼と考えていたので、対抗の私は残されるのではないかと思っていたからですー。
青年 ヨアヒム 午後 10時 41分
(続き)●▽おっとっとは、今日のおっとっと3d0741の●ヨアヒムの理論が強引に感じられるからです。疑い返しているようで悪いんだけど……。
でも今日の私の一押しは▼村長です。
神父 ジムゾン 午後 10時 41分
ただいま戻りました。ざっと返答。
>アル(12:09) 「あんな狼…」は確かに…。黒を出した事より、吊るなら絶対娘からだと思う私としては、デメリットの方が大きいと思いましたが、灰の推定狼数を減らすのはメリットですね。商狂の可能性は低いと思います。私は非常に臆病ですので、可能性があれば警戒してしまうのです。ただ私から性格分析させて頂くとアルビンさんは狂人であれば確実に騙っている気がします。また赤の存
村長 ヴァルター 午後 10時 41分
F.モリが狂人だったのは確実です。なので、霊の片方は狼とすると、娘の方がより狼らしい態度(強くでて真を勝ち取ろうとする)で望んでいると思います。より、F.モリ狂、パメ狼、ヤコ真と予想します。
青年 ヨアヒム 午後 10時 42分
>>おっとっと3d0341
「モーリッツ-ヤコブから黒っぽく見られているのが仲間切り」と言いますが、昨日今日と大人気の私をあげると本当に●▼になりそうで本末転倒ですよ。カタリナの初日の決定は多数決なので、2日目も多数決で●ヨアヒムになってもおかしくなかった展開ですし。その辺どう思います?
老人 モーリッツ 午後 10時 43分
部活停止>ぷっ…

ペタ坊…若くてまぶしいくらいだなっ…私も若い頃は無茶をしたもんだっ
□ヴァルターの今夜のネタ議題は?
そろそろ吊られモードのヴァルター。今夜のネタ議題は□ヴァルターの遺産の使い道 で決まりだなっ♪
少年 ペーター 午後 10時 45分
□ヴァルターの遺産の使い道はうま○棒買えるだけ買う。
老人 モーリッツ 午後 10時 46分
ざぶとん10枚っ!!!

・・・・・と言って、ペータには通じるのか?!(大汗)@2
少年 ペーター 午後 10時 48分
テンテケテケテケテンテン♪←あのテーマ曲。
山田く〜ん!モーリッツさんの400枚持っていって!
村長 ヴァルター 午後 10時 49分
■5. 灰考察(木も灰)GS
白 木>神>屋>青>旅>宿>妙=者 黒
木)占って白なので。GSに入れるのも可笑しな話ですがー。
神)オトくんを疑って疑って白要素を見つけ出そうとする姿勢は村側だと思いますー。
屋)一人で村長真を掲げているのは周りに流されない白要素だと思います。狼ならば周りの意見にあわせて攻撃されるのをさけると思うからです。それをさりげなく自分で主張しているところは若干黒要素ですがー
村長 ヴァルター 午後 10時 50分
青)神父さん、オトくんがそれぞれ論争し合って白さを増しているので相対的に評価が下がっています。だんだん当たり障りのない印象になってきました。
旅)若干言っていることが伝わりやすくなってきたと思いますー。視野が神父さんから全体に広がっていろいろと見えてきたのかなーと。
宿)昨日のドタバタと今日の懸命な態度で若干白印象UP。
村長 ヴァルター 午後 10時 51分
妙)今日はまだ発言がないのが判定に困るところです。発言にムラがあり、白黒見えてきません。
者)議題のみに終始。狼探しに熱心さが感じられません。
老人 モーリッツ 午後 10時 51分
ぬおおおおおっ…おぬし、なかなかやるなっ!!

そうかそうか…消滅する文化もあれば引き継がれる文化もある…私は嬉しい(オイ
あの番組も高齢化が進んでいてちと心配だがな。
少年 ペーター 午後 10時 53分
だね。その通りだと思う。若い人がどんどん継ぐべきだよね。いいものはのこし、悪いものは変えていくっていうのね。でもまあの番組はそうそう終わらないと思いますねw○楽師匠がお亡くなりになっても次の方がおられると思いますしw(コラ
農夫 ヤコブ 午後 10時 58分
■4.真占い師襲撃、だべなぁ。昨日の時点で皆の予想が若干の老>長だったのもあるだが、狂人食いはモーリッツ偽なら必要あるかなと言う感じがするだよ。仮に残ってたのがモーリッツだったとしたら、狂人食いもまだ信憑性あったかも。
カタリナの質問1に関する答えは【老狂で食いメリットは村長の信用を下げる、吊りに向かわせる】しか思いつかないだ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 59分
>>おっとっと2d1920
「モーリッツさんのパメラさん庇い」は「モーリッツ真占がパメラが真霊か偽かわからないけど「殺伐嫌」とかの理由で娘対商を止めたがった」という可能性はないの?
>>トーマス今日の▼
おっとっととディーターの名が突如出た感じかするけど。今まで疑ってなかったよね。占い希望より吊り希望の方があっさりしているし。おっとっとの「中庸狼狙い」以外でどこが怪しいと思ってる?
農夫 ヤコブ 午後 10時 59分
■3.■4でのべたが老>長だ。おら視点で今狼が能力者の中に1しかいない状況。防衛されてる危険もあるが、余裕あるから真を食いに賭けていったのかなと思っただ。パメラに関してはやっぱりこの結果受けると狼っておもうだよ。
問2)終わらないと思うだ。おらが能力者であること差し引いても、トーマスは白かもって思うだ。それは昨日から印象もあるが、今日もちゃんと答えてるように思うだ。
村長 ヴァルター 午後 10時 59分
問1.■4.にて。問2.終わりません(きっぱり)
■1.●ヨアくん
相対的にではありますが評価が下がってきたので。占っておくべきかと思いますー。 
■2.▼ディーター
議題のみに終始。なにかを隠しているステルス印象がぬぐえません。
少年 ペーター 午後 10時 59分
エピ議題先取りして村の別名考えた。
「世界丸出しテレビ特捜村」
「突撃☆隣の熟女村」
「鬼嫁日記 〜パメラが猫背になった理由〜」
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
もうしわけありませんが30分ほど席をはずしますー。
この時間たいはいろいろとあるのが辛い…。
なるべく早く戻りますー。
神父 ジムゾン 午後 11時 15分
上記のアレは逆になってしまいました。すみませんorz消して発言数減るの嫌で(涙)
■5. GS○旅>妙=木>屋>者=青● 論外宿
旅:思考が一貫して独立風。ただ論理的に話せないとは言っていますが十分論理的な気もします。1D2Dの白印象が強くてまだここ。黒印象も探してみます。パメラへのフォロー発言が多く、娘≠旅ライン。
妙:1Dの自分占えがどうも自分の中で引っかかっています。ただ、両占からの▼はカタ
神父 ジムゾン 午後 11時 16分
リナさんが気付かなければ吊られる可能性もあり、仲間切りにしては危険。白印象。
木:黒印象を感じたのは他と絡まない所、多弁を占いに挙げたがる所です。この状況がSGか黒か非常に迷っています。個人的には白いと思ったのですが、今日の状況を覆せるほどの白印象発言は見つかっていません。あと私が帰ってくるのは仮決定後と言いました。流れを作ったと言われたら申し訳ないです、としか言えません…。白より灰印象。
村娘 パメラ 午後 11時 22分
GS:白・神>旅>宿>木>妙=屋>青>者・黒
神旅宿:昨日から変わらず白っぽく見える。木:年狼判定と、昨日の多弁占いのデメリットを聞いても一貫して態度が変化ない処が村人っぽく見えている。発言はツッコミ処なし。だから占いたかった。
屋青者:まだ判断つかず。青:相対的に黒寄り。発言ツッコミ処なし。者:議題回答のみ寡黙印象。中庸占シフト。屋:混乱中でも自論主張が白印象。妙:両占から▼ゆえ白?@2
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
■3(カタリナ3の問1もかねる)
 あまり狂人食いのメリットはないと思う。あんまり信頼度が変わらなかったし(若干老真より)、真占い師でも偽占い師でもGJ率かわらなそうなら、真占い師を襲撃した方がよっぽどお得感があるね。こんなにさくっと占い師候補を襲ったところをみると、占:真狂で▼狂人で吊りを一手消費させるつもりだと思う。
羊飼い カタリナ 午後 11時 28分
【緊急提案】
占い機能が破壊された以上、▼村長を推す人と、村長真の可能性を捨て切れない人が出てきたわね。
【本日、▼レジーナにして、村長を残すのはどうでしょうか?】
昨日はペーターが寡黙だったから、比較して、発言してくれる可能性のあるレジを残したけれど、占い師襲撃によって状況は変わったわ。単純に村長吊りを選んでもいいけれど、レジは初日から占い先にあげられていたし、村人だとしてもスケープゴートになる
羊飼い カタリナ 午後 11時 30分
(続き)
また、レジ狼の可能性も0ではないので、今ならレジ吊りをためらわなくていい。
これでレジはリアルを優先させ、村長は延命のチャンスが与えられることになる。村長が人狼側だとしても占い結果はヒントになるかもしれない(逆にノイズと考える人もいる)。
オットーとヨアヒムが疑われているけれど、それ以上にレジーナの意見が見えてこないわ。ならば、レジ→村長の順に吊って、オトヨアは様子見したいの。
羊飼い カタリナ 午後 11時 32分
(続き)
みんながオットー、ヨアヒムが怪しいのはある程度わかるけれど、発言内容だけで見るとレジーナのほうが怪しいので、オトヨアにチャンスをあげたいわ。
ゲームバランスと戦略を絡めた中庸な案だね。賛否を聞きたい。発言数が減るから理由とかはわざわざ言わなくていいわ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 33分
(続き)
それで、本日の村長の占い先はオトヨア神父の3択か、あるいは2択ぐらいにして村長本人に選ばせ、占い結果と同時に占い理由を言わせるというのはどうかしら?
オトヨア神父は、序盤から発言力もあったし「狼だったら怖いなぁ」と思われるような人物なので、この3人にしてみた。
【提案が遅くなって申し訳ない。今日の議事録を読んだ上での提案よ】
農夫 ヤコブ 午後 11時 39分
■1.●ヨアヒム
■2.えっと吊りについてなんだが、吊りは村長はあげれねえ。村長は狂人だと思ってるだ。
おら視点では霊に狼1人、残り灰8中に狼2だ。(中に共有1)
吊りはあと13>11>9>7>5>3、5回、もし霊ローラーするなら3のうち2人、狼当てなくっちゃなんねえ。狂人吊る余裕あるだべか。(すまねえ、おかしいとこあったら突っ込んでくれ)
少女 リーザ 午後 11時 40分
こんばんわん!
神父 ジムゾン 午後 11時 41分
【緊急提案賛成・●▼共に異存無し・ただし●先を投票COにする事】
屋:白くなりたい発言、発言数で狼分け等の発言が黒い。ただ、(10:15)屋狼であればそこで青狼という事を何とかしてこじつけるだろうと思いました。狼はある程度ターゲットを絞って吊っていくんじゃないかと思ったので「狼側の中にヨアヒムが当てはまる」という直感思想は微妙に無いのではないかと。白より灰印象。
者:(19:14)木黒で狂襲撃がメ
村娘 パメラ 午後 11時 45分
リナ>レジが頑張ってくれるのなら残したい気もある。また、長を吊って白なら商は非狂、妙はほぼ白と見れるだろう点もある。黒なら狼ニ匹目。でも、昨日の年の態度が気に掛かっているから…事を急かすのも良し悪し。リナの決定に従います。
自分吊りを言い出したからには、レジ非狩と見ていいと思うので。
リザ>今日も頑張って発言して欲しい。
後は本決定了解のみ。@1
青年 ヨアヒム 午後 11時 47分
>>▼レジーナについて。
消極的賛成。決定には従う。個人的には▼村長でいきたいが。レジーナ今日頑張ってるし、白っぽいし。あと、村長には占い先に投票してもらいたい。
>>リーザ
おかえり。これ食べるかい?
[ヨアヒムはリーザにハンバーガーを手渡した]
少年 ペーター 午後 11時 48分
眠すぎて頭にきた、勝手にこれから墓場来る人の死因決める。
3日目処刑 電子レンジの電磁波で心臓が止まり死亡。
3日目襲撃 高野豆腐に時速520kmで頭からつっこみ死亡。
4日目処刑 細木数子に「あなた死ぬわよ」と言われ死亡。
4日目襲撃 チキンマックナゲットを喉に詰まらせ窒息死。
少年 ペーター 午後 11時 50分
5日目処刑 人狼BBS中にあまりのプレッシャーから胃液が逆流し死亡。
5日目襲撃 座薬を鼻に入れられ死亡。
6日目処刑 お腹と背中がかがくっついで死亡。
6日目襲撃 バラバラ死体で発見されるものの船越○一郎に事件を解決される。
少年 ペーター 午後 11時 51分
発言使い切ったから寝る〜。おやすみ。
村長 ヴァルター 午後 11時 52分
【提案については賛成】
どな形でさえ残してもらえることには感謝しますー。少しでも村のために情報を残せたらと思うので。
ただし、今日、昼にがんばってくれたレジくんをいまさら吊るのはどうかと思いますー。昨日見逃して今日吊るのはあまりな措置だと村長は思いますよー。
レジくんの発言を見るために一日残したという作戦だったならば納得もできますがー。
木こり トーマス 午後 11時 53分
■5.白 旅>宿>妙>神>者>青>屋 黒
今のところ、俺の印象はこんなところだ。
旅>それほど目立っているという訳ではないが、狼っぽい中庸さがあまり感じられず、ステルス性はないように感じる。
宿>限られた時間で賢明に狼を探そうとする姿勢があり、白印象が強め。
妙>狼としてみるには、さすがに必死さが足らないように思える。序盤を切り抜けられれば、安定して生存しやすい寡黙ステルスを狙ったのかもしれないが
木こり トーマス 午後 11時 53分
神>発言自体は白印象、しかしSG疑惑が少々。位置的には真ん中だが、左がよく白く見えるがゆえの消去法的位置なので、疑いはそんなに濃いわけではない。
者>印象の薄さがありステルスがかっているが、逆にそれが際立ち過ぎて吊り対象になるやすく感じられる。狼の立ち位置としてみると少し危険すぎるやもしれない。
青>発言自体は白く感じる。前にも述べたが、最初に比べて発言がどんどん抑え気味になってきており、徐々にス
木こり トーマス 午後 11時 54分
青>発言自体は白く感じる。前にも述べたが、最初に比べて発言がどんどん抑え気味になってきており、徐々にステルスに入ろうとしているように思える。
屋>中庸的存在で、狼であってもあまり不自然さはない。消去法で一番黒く感じる。
青年 ヨアヒム 午後 11時 54分
>>トーマス
昨日「吊れない実力者狙い」今日「個人的に疑っているのは神と青」で●ヨアヒムだが、どうしてそれで●ジムゾンにならないのかが少し不思議。ジムゾンについてどう思ってる?
木こり トーマス 午後 11時 57分
カタリナ>【提案に依存はない。】
逆らうほど自分の考えに確固とした自信はないからな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 57分
■5.灰考察はやっぱり苦手だ……。
○:神>宿>旅>妙>者>木>屋:●
【神】この人の考えはすんなり入ってくるし指摘もピンポイントだと思う。【宿】昨日のリアルバタバタと今日の頑張りが光る。お大事に。【旅】やはり1d07:33の意見辺りが白く見える。【妙】昨日両占い師に▼あげられたことが白い。でも昨日急に喋り始めたのが気になるかな?
神父 ジムゾン 午後 11時 57分
リット?それは何故ですか? 詳しく聞かせて貰えますか?パメラ偽で狂人と思う理由は?別に長狂で娘狼でも黒判定だせばローラーですが。
初日からのステルス印象が強く白印象がありません。黒より灰。
青:同じくステルス疑惑。占霊との絡み、また疑っている相手との絡みが殆どありません。●木をしたくせに襲撃と重なった事、片白になった事を無視しての▼屋。不自然な感じがします。長偽と見ている私からは●青も仲間切りっぽ
青年 ヨアヒム 午後 11時 58分
(続き)【木】ちょっと●▼の理由にぶれが感じられる気が【者】寡黙印象。もっと積極的に発言してほしい。【屋】3d2041で述べたとおり。

今日の夜食だよ。[チキンラーメン卵のせ]
まだ考察しなくてはならないので、ちょっと手抜き。
神父 ジムゾン 午前 0時 6分
く見え、黒より灰印象。
宿:これで狼なら嫌だ、NO1。白くは見えますが吊りには異存はありません。
■3.老>長=6:4 真ならばこのように残される可能性もあるため、長はほぼ偽だと思っています。
娘:農=5:5 娘真かもと思ったけれど、ペタ狼は確かに正直信じられない…。ただ、積極的に農真と思える発言はありません。もう少し発言を見たいです。
■4.真襲撃と見ています。@2
少女 リーザ 午前 0時 7分
神父さん、午前 8時 59分
初日の5だけど、なにも話していないのにいきなり名前を挙げれたら不愉快だろうなと思ったから自分でいいってつい答えました。
すぐにの答えは良くないとおもったんで、とりあえず少し気になってたレジーナさんに訂正したのです。
帰りが遅くなるのがわかってたので、後でっていう答えもできずにああなってしまいました。
何度も質問させてごめん!
羊飼い カタリナ 午前 0時 15分
【仮決定】とりあえず、仮でだしておく。
●:オットー、ヨアヒム、神父の3択占い
▼:レジーナ

【村長は占い先に投票すること】相方は灰に生存中ですが、COは今日はしません。@8
農夫 ヤコブ 午前 0時 15分
ごめん、GS含めて考えてて、返事ががおくれただ。
【緊急提案了承】
正直、レジーナをナゼ今日?というきもするけれど、昨日の段階でのペーターも吊り要素としては十分であっただ・・・。でも今、結構不利と思ってるから、村長に選択性で占ってもらう案はいいと思う。
ならず者 ディーター 午前 0時 20分
神父>あー、俺が言いたかったのはな…
ジーさんがもし狂だと仮定して襲撃で村長がトーマに黒出ししてたら、フツー真っ先にトーマが吊られるだろ。霊能判定でラインが出来るわけだ。それならトーマがマジ黒の場合→真霊黒出し偽霊白出し。真占襲撃だと考えるヤツが多いなら自然と偽霊の方の信用があがる…って事なんだが。
ならず者 ディーター 午前 0時 20分
でも、この考えはジーさんが狂ならメリットは?って質問に対する答えだから、俺が現在進行形でトーマ黒決定とか思ってるわけじゃないぜ。
パメ偽だと思うのは最初から黒判定な事とペーターが狼だと思えない事。黒出したらステルスの助けになるだろうし上手い事いけば霊ローラーに持ち込めるんじゃねぇ?だから早いうちに吊られても大丈夫=狂だと思った。
…勘違いあったら指摘してくれ。俺も自分の意見自信満々じゃねぇんでな…
ならず者 ディーター 午前 0時 23分
いやー…ちっと仕事仲間から急な呼び出しかかってたんでな…答えるの遅くなって悪い、神父。
おっと、【仮決定了解だぜ】
旅人 ニコラス 午前 0時 23分
【提案了解。】【仮決定了解。】
うん。俺も▽レジにしてたから、文句無い。
神父 ジムゾン 午前 0時 24分
【仮決定了解】本決定も変更無しならそのまま了解。
●先を投票COにするのは、襲撃結果を見て対象を変更されないようにです。今日共相方を投票COするのはやめた方がいいですね。長がそれを見て白黒変更します。正直発言数足りないので人によっては略号になってます。お許し下さい。
>リザ(0:07) あれが非占い師COになると分からないあなたでは無いと思うのですが…。一応、お返事は有り難うございます。発言控@1
村長 ヴァルター 午前 0時 30分
【仮決定了解】ですー。
投票も占い先にあわせましたー。
青年 ヨアヒム 午前 0時 31分
【仮決定了解】
……それにしてもみんなから大人気ですね、私。ちょっと自分のステルス属性に泣けてきました。
>>カタリナ 本決定何時ですか?
羊飼い カタリナ 午前 0時 33分
>ヨアヒム
0:45か0:50にしようと思ってる。ものすごい反対でもない限り、本決定は仮と同じだよ。
木こり トーマス 午前 0時 35分
【仮決定了解】セット完了した。
青年 ヨアヒム 午前 0時 37分
【仮決定了解】
……それにしてもみんなから大人気ですね、私。ちょっと自分のステルス属性に泣けてきました。
>>ジムゾン
私は初期は占いは「黒狙い」ではなく「判断のつきにくい人」を選別するためにあげます。トーマスは発言こそ中庸ですが、しっかりとした考えを持っていて発言にも疑問は特にありません。特に引っかかりもないので占いに頼りたかったです。残念ながら占い機構破壊されましたけどね。
青年 ヨアヒム 午前 0時 38分
(続き)屋については、あまりにも強引な理論で私狼に持っていくので疑い返した面があります。正直彼については「狼なら老狂説で目立つより素直に長狂説に乗っかるんじゃない?」と「それを狙ってる?」と二分されています。今のところ後者に傾いていますが。うーん。
長狂木狼も考察中です。そしたら神とラインがあるように感じられます。青3d2354の理由で昨日今日の占い希望に神が入らないのがちょっと不思議なので。
羊飼い カタリナ 午前 0時 39分
ゴタゴタして悪いね。

>ヤコブ3-23:39
13>11>9>7>5>3>1
今日の吊りを合わせて6回よ。ヤコブが明日白判定を出せば、ヤコブ視点で5回中3回の吊りで狼をあてなければならない。@6
羊飼い カタリナ 午前 0時 47分
★【本決定】★ 仮と変わらず
●:オットー、ヨアヒム、神父の3択占い
▼:レジーナ

【村長は占い先に投票すること】相方は灰に生存中ですが、COは今日はしません。@5
少女 リーザ 午前 0時 47分
答えます。
問1.ペーターが黒だとして早々に陣営が崩れ出したから何か奇策を打つ意味で狂人側から食い提案があったかもしれないとは思う。
逆に考えれば他にも確白食候補がいるのに、ローラー株だった真占を食べる意味メリットのほうがもっと無いと思うけど・・。あ、それでトーマスさんなんですね!
問2.気がしてきました。
行商人 アルビン 午前 0時 48分
【本決定了解です】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 51分
【仮決定了解】
下から応援させてもらうわ(^.^)
みんなありがとう
村娘 パメラ 午前 0時 53分
【本決定了解】
リナ、お疲れさま。
レジーナ、忙しい中を頑張ってくれてありがとう。お子さんとご自分の体調に気をつけて。ご自愛下さい。
私は発言はもうないけど、今日も更新後まで起きていられそうだ。
【明日の霊判定は更新後すぐに、でなければ8時半までには出します。】@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 55分
【本決定了解】
青年 ヨアヒム 午前 0時 56分
【本決定了解】
■3.老:長=8:2
襲撃理由でも述べた通り、真占襲撃だと思ってる。もし仮に村長真だとしてもあまりにも必死さというものが感じられないし。
パメラ:ヤコブ=5.5:4.5
正直ペーターが仲間がいる狼にしてはあまりにも責任感が無さ過ぎ…。でもここで黒判定出したら怪しまれるのをわかってて、パメラ偽だったら出すかなと思う。黒判定出したら霊ローラー先にかけられるし。明日の発言見て考える。
羊飼い カタリナ 午前 0時 56分
4日目の議題。
■1.▼吊り希望。 ■2.能力者の印象。
■3.襲撃理由。
■4.霊吊りは決め打ちかローラーか。
村長吊り希望の人は第二希望もお願いね。■4の霊については、明日霊吊りというわけではなく、方針を聞いておきたいというところね。
ならず者 ディーター 午前 0時 57分
【本決定了解】
明日は昼過ぎからこっちにへばりつけそうだ。
じゃ、俺は寝るぜ…おやすみ
羊飼い カタリナ 午前 0時 58分
>レジーナ
おつかれさま。
@3
村長 ヴァルター 午前 0時 58分
【本決定了解】ですー。
ああ、レジくん、来てくれたんだね。
不在裁判みたいで心苦しかったんだけれど、少しほっとしたよー。お大事にねー。
結果は起きていられれば更新後すぐに。落ちていたら午前9時までには必ずだしますよー。
青年 ヨアヒム 午前 0時 59分
>>レジーナ リアル大事にね。余裕があったら墓下で応援してください。
>>カタリナ 今日もまとめ役ご苦労様でした。それと明日の議題に占い希望は無いの?
少女 リーザ 午前 0時 59分
読み終わってないけど、とりあえず・・・
■1.●ディータ。■2.▼トーマスさん。
■3.パメラ>ヤコブ
■4.トーマスさんが占われるのを恐れた。ととりあえずしておきましょう。
状況証拠じゃこうなるけど、私はオットーさんと似た意見です。
旅人 ニコラス 午前 1時 0分
【本決定了解。】セットしたよ。
レジーナ、お疲れ様。あっちは寒かろうから、これを渡しておくよ。
っ【湯たんぽ】
農夫 ヤコブ 午前 1時 2分
カタリナ>計算まちがいってか、基本的なことすまなかっただ。発言数使わせてすまねえ。
ただ3に行くためには最低あと1人をみつけなくちゃってか、票数のためにも、どの道狂人なら釣らないとだったな。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
4日目の議題。あーごめん、ちょと疲れてるわ。カタリナ3-0:56はなかったことにして。
■1.●占い希望。 ■2.▼吊り希望。
■3.能力者の印象。 ■4.襲撃理由。
■5.霊吊りは決め打ちかローラーか。
村長吊り希望の人は第二希望もお願いね。■4の霊については、明日霊吊りというわけではなく、方針を聞いておきたいというところね。更新後、いる人は議題貼り付けてください。よろしく。
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
(泣)言い忘れてただ!
【本決定了解だ】
灰考察ださねえとだ、遅くなってすまねえ。
レジーナ>お疲れ様、大変な時に誠意は伝わっただ。そっちのほう、よくなること願ってるだよー。
青年 ヨアヒム 午前 1時 7分
夜も遅いので寝ます。
明日も夜遅くなりそうなので頑張って朝に来るつもりです。
今日の夜食第二弾は『梅ちりめんチャーハン』なんとなく美味しそうだったので。リーザには特別に『海鮮スープ』もつけとくね。頑張ってね。おやすみなさい@0
木こり トーマス 午前 1時 12分
ヨアヒム>ジムゾンを占いに挙げなかったのは、もう白い実力者を占う余裕がなくなったと思ったからだ。ある程度発言で判断できるとはいえ、推理のみで狼を当てるのは結構な難儀だ。3日目以降は怪しさを重視して占っていき、少しでも人狼を見つけ出せるようにするべきだと思っている。ローラー後の手数を考えれば、最悪(パメ偽の場合)吊りミスは一回しか許されない。この状況で神父を占うのは、後々のリスクを考えても、あまりい
木こり トーマス 午前 1時 13分
後々のリスクを考えても、あまりいい手だとは思えない。前回のヨアヒム占いは白狼狙いだったが、今回は完全に黒狙いだ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 14分
おやすみなさい。

生きてたら、また明日。
木こり トーマス 午前 1時 15分
【本決定了解】
ごくろんさんカタリナ。 @3
村長 ヴァルター 午前 1時 26分
わー、箱の前で寝そうになっていましたー。
寝てから3時起きチャレンジしますー。
ひとまずおやすみなさいー。
木こり トーマス 午前 1時 27分
ヨアヒム>オットーを吊りに挙げたのは、GSの通り消去法で狼の疑いが最も強かったからだ。前述したように、今の状況で寡黙吊りでリーザ云々を言っていられる状況ではないからな。
少女 リーザ 午前 1時 31分
返事がおくれてごめんなさい>ヤコブ殿
パメラさんの提案は極めて妥当だと思います。それに同意する行動も正等です。
ですが、本物の占い師なら偽の可能性のある霊能者の発言を後押しする態度を示すことはあとあとややこしくなるかもしれないので躊躇するというのが私の疑問の根拠でした。
偽者なら正等な事をいうことでカモフラージュもするわけで、その可能性を考えれば自称役職者同士なら気楽には賛同できないと思いました。
少女 リーザ 午前 1時 33分
SGはスーパーグレイですか?
少女 リーザ 午前 1時 42分
わーいハンバーガー大好き。
今頃気がつきました。
ありがとーヨアさ〜ん。
ヨアさん、村長さん、オットーさん、私に何かくれる人はみんな疑いの筆頭なのよね。【できれば私は左の人たちには投票したくありません】と宣言します。あ、特盛ありがとう神父さん。でも恵まれない子を救えないあなたに村は救えません。
少女 リーザ 午前 2時 1分
お・・・終わりですね。
今日は早く帰ってきたんだけど・・文字通り後の祭りでした。
いつも浮いていますね。私。
いや今日は沈んでいるのかな。
農夫 ヤコブ 午前 2時 6分
回答ぎりぎりになりそうだ。時間ずれでけっこう発言数あまったので長文になるだ、すまん。
リーザ>返事ありがとう、なんでそうおもったか普通に納得しただ。んっとな、SGってスケープゴートの略でそのまんま、本物の狼に身代わりにされてしまう人の事。んっとhttp://wolfbbs.jp/
こことかで用語とかもでてるよ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 10分
■5灰印象、白―神>木>宿(妙)>旅>屋―青>―者―黒
神:疑いがまんべんない印象、(強弱はあるかもだけど)視野がが広いのと
木:昨日は者と並んでいただが、今日考えが見えた気がしただ。おらはおかしいところも感じなかったし、占い審議、微妙とはいえ、考えの流れも自然、無理な取り繕い感じず、ちょっと信じられる気がしただ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 11分
宿:決まってから遅いだが、ちょっと例外的要素はあるかもだが、白寄り。レジは気持ちとか見てる気がするだ。パメラ真と決めうってるだが、それは本人のプレイスタイルかもだし、そう信じたいのかもだ。あと、灰考察に入る点ってのは、今の現状正しい姿勢であるとおもうが、おらもその辺が出遅れてる点は反省だベ。
旅:ネタがらみでよく絡んでいる印象。でもそれだけならステルスと目をつけられそうなんだが、考察は本人なりに
農夫 ヤコブ 午前 2時 12分
よくみると考察は本人なりに考えていて、疑問は口に出すし、思ったことそのままって感じだ。疑いにくいって言うよりはほんとに黒なら、そのうちへんな矛盾がおきそうだ。見極め大事だがちっと白寄り印象。
屋:思考の迷い道に落ちているのか、はたまた迷いを見せることで不安与えることと、村人印象を与えているのか・・・。って想いがちだが、ほんとに迷ってるのかも知れねえだ、って感想に結局なっちゃってるだ。もし狼なら、完
農夫 ヤコブ 午前 2時 12分
もし狼なら、完全に村人モードにみえるべ。旅よりやや落ちて白寄り。ヨアとの絡みはなんか村人同士って感じより、カウンター食らってる感じ。
青:やっぱり屋との絡みで、より黒よりになっちゃってるように思える。帰ってきたときの第一声が、ちっと挑発的なのものなのも似てるだ。どっちが似せてるかわかんねえけど、そつがない分ステルスと思われやすい(てか本人もそう言ってるだな。)
神父 ジムゾン 午前 2時 19分
>ディタ(0:20) 確実に灰の狼が吊られる分メリットは低い気がします。それなら真襲撃して白判定の方がまだSGと言い張れますから。仮定の話ですが、理屈は了解です。ありがとうございます。
>ヨア(0:37) 一応納得。それにしてもトーマスさんに対してほぼ完全スルーが気にかかりました。うーん、まあ明日も気になるところは突っ込ませて貰いますね。
じゃあ、また明日朝にノシ @0
農夫 ヤコブ 午前 2時 23分
というか、こういいつつも、おらは青を疑ってしまうのだが。
妙:(順番変わったのはリーザの回答が来たことと、考察書き終わってなかったからだ。)
よく分からない印象なのは、相変わらずだが、質問回答聞いて白っぽく感じてしまうだ。思ったまま素直に推理している印象だし、それは理論派でなく感覚で言ってるようなきもする。でもそれも説明あれば悪いことでもないだ。もし狼なら誰かの誘導を受けてもいいはず、発言が昨日増
農夫 ヤコブ 午前 2時 24分
発言が昨日増えたこと指摘されてるだが、単に時間が合っておらたちと話す機会があったからなのかなとおもう。大変だと思うが思ったことに対するどうしてそう思ったのかをもっと説明してくれると意見理解しやすいだ。
パン屋 オットー 午前 2時 27分
おっとっとっと 危ない危ない 何とか間に合った ほっ
【本決定了解しました】
時間前までに答えきる がんばるぞ〜!
農夫 ヤコブ 午前 2時 28分
者:すまねえ、今のところ一番よく分からないだ。皆が議題だけ答えてるふしがあると言っても、考えてみれば、おらが者に対して質問せず疑ってるのもフェアでないので、明日がんばるだ。
農夫 ヤコブ 午前 2時 36分
ヤコブは重いまぶたをこらえなが部屋にもどっていった。)

   『よくないことが起こった日は、
    つらくなるけどどうか前を見て・・・・・・・・。』

少女 リーザ 午前 2時 45分
今日は発言があまってしまいましたね。
少女 リーザ 午前 2時 45分
こんばんは、深夜徘徊少女リーザです。
少女 リーザ 午前 2時 46分
皆さんのご同情もあって、おなかが騒ぐことはなくなりました。
少女 リーザ 午前 2時 47分
でも困ったことに、マンホールを追い出されました。
少女 リーザ 午前 2時 47分
オットーさんの店にあった『腐ったパン』がやっぱりもったいなくて持っていたのですが・・
少女 リーザ 午前 2時 48分
仲間に隠していたことがバレ、取り上げられてこのありさまです。
パン屋 オットー 午前 2時 48分
>ヨアヒム 午後 10時 59分 僕の午前 6時 58分 を見てみてください 僕にはそこだけとは思う事はできないですね
>カタリナ 午後 11時 32分 ありがとうございます 落ち着いて頑張りますよ
>ジムゾン 午後 11時 41分  発言数で狼分け等はペーターよりディーターを先に挙げた事でしょうか?それなら前に言ったとうりですのでそれ以上に説明はできません
少女 リーザ 午前 2時 49分
でも仕方が無いです。ストリートチルドレンは弱い者のあつまり裏切りはゆるされません。
少女 リーザ 午前 2時 50分
あぁ。この寒い中どこに行けば・・・
少女 リーザ 午前 2時 52分
神様、どうしてわたしを人狼にしてくれなかったのですか?
そうすれば、同じ夜中に歩き続けるにしても、新鮮なお肉が食べられたはずです。そうすればパンを隠す必要もなかったのです!
パン屋 オットー 午前 2時 56分
発言一個前の消えてるし!!
いや落ち着け〜オットー 逆境に打ち勝ってこそ真のおっとこだ!
>トーマス 午後 11時 54分 僕はまだ中庸的存在ですか・・・ 中身が足りないって事ですね?わかりました頑張ります
パン屋 オットー 午前 2時 59分
>ヨアヒム 午後 10時 42分 確かにそうですね すいませんそこまで考えれていませんでした これで仲間切りとはいえませんので訂正させてください
次の日へ