C693 消え行く村 (12/7 午前 3時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、木こり トーマス の 15 名。
少女 リーザ 午前 3時 0分
最後に喋るのだ〜れだ?
少女 リーザ 午前 3時 1分
おはようございます。
早朝から徘徊少女リーザです。
昨夜は誰も恵んでくれなかったので、ごはんを食べていません。
でもくじけません。朝食はゲルトの残骸にしたいと思います。
村長 ヴァルター 午前 3時 3分
あああっ、ゲルトさーーーん!
さっきまでここで守ってたのに、ちょっと目を離したすきに…。リナくん、F.モリ、お仕事きちんとできなくてごめんなさいー。
おや? ゲルトさんの手になにか握られてますよー。【アルビンさんは人間だった】
ダイイングメッセージです! アルビンさんは人間です、間違いありません。
パン屋 オットー 午前 3時 4分
あっ日がかわったね
ってかゲルトーーーーー!!
やっぱ僕が思ってたとうりゲルト村人だったね さすがにいきなり狂人襲撃してきたとは思えないよ だって能力者coしてこなかったし
じゃあ占い師さんの判定がでるまで発言は控えま〜す
>リーザ 腐りかけのパンなら勝手に食べていいよ〜 でも何かあっても一切責任はとらないからね
神父 ジムゾン 午前 3時 9分
ゲ、ゲルトさん…。そんな…。どうしてこんな事に…。まさか本当に狼がいるとは…!
さて、ゲルトさんは裏の畑にでも埋めて来ますか…(ぽそり)
はい、議題貼りますね〜。
■1.●占い希望。 ■2.▼吊り希望。(第二希望もあげる)
■3.能力者の印象。 ■4.狼3人予想。狂人予想。
旅人 ニコラス 午前 3時 10分
まさがゲルドが人間だったなんて…ッ。あの悪役面はどう考えても…うっ。(口覆い)
>リザ いや、敢えて言う。死骸は食うな。きっと美味いところは狼に食われてるぞ。(真顔)
ネタはともかく、占い師が両方報告来たのを確認してから考察考える。流石にそろそろノリで投票やら吊りやら希望しちゃまずいよな(笑)
村長 ヴァルター 午前 3時 16分
>リザくん
ヨアくんが夜食にサンドイッチ置いていってくれたからー。村長の分まで持っていってもいいよー。
村長、そろそろ寝るから。寝る前には歯磨きだよねー。
村長、ネタ議題が好きだから追加ー。
□5.オットーくんの持ってる腐ったパンの使い道
神父 ジムゾン 午前 3時 17分
始めに言っておきますが、私は今日は多分仮決定の後に帰ってきます。ので、先に●▼あげます。今の印象、今の考えです。帰ってきた後に訂正などするかも知れません。
■1. ●トーマス 訂正多め。(1D23:27)自分に対する突っ込みに過敏な印象。中庸印象もあり占って欲しいですね。
■2. ▼ペーター(寡黙吊り・論理力はあるのに発言少ない)▽ディーター(発言中庸内容寡黙)
■3. 占 老>長=6:4
神父 ジムゾン 午前 3時 19分
長:(1D20:19)占霊2COとなった今灰の狼が2人。どうしても引っかかります。初日議題出し、□の対象は長、占なのに目立ち過ぎ。初日議題回答■2.が占視点。騙りの伏線と見なし黒要素。
老:ファーザーは発言数食います(笑)商or神の選択肢が不自然。二択の意味が分かりません。娘に絡み気味、両方狼と言うことはなさそう。両方真ならありえる。農を完全スルー。
農夫 ヤコブ 午前 3時 20分
気になって眠れんかっただ!(`曲´#)んで早速占いだか。まあもう一人の結果待ちだと思うだが、なんとなーくアルビンさんのあの情熱は・・・。あと大事なことひとつ。
神父>すまねえ、ログ読み返してみたら(回避COは)『占い霊ともに吊り占いありです』ってことだったんだべな・・主語略されてたんだって、見返してようやく気がついたorz後になって謝ることになっちゃったがすまん。素直にあやまるだ・・・。ショボン
旅人 ニコラス 午前 3時 30分
答えられそうなのだけ。まだ仮の状態でごめんだけど。
■1.希望としてはやっぱり●神父(笑)
■2.寡黙で行きたいと思ってる。▼リーザ▽レジーナ
■3. 占→父…怖い。村長…泣き虫。<ぇ
印象としては、真は父かなぁって思ってる。え?ネタはやめろ?
神父 ジムゾン 午前 3時 30分
霊 娘・農=5:5
娘:共CO前に霊確定という状況はあまりない。常に霊視点。潜伏を希望されることもあるので、多少の黒要素。
発言矛盾(1D0:44)相方安全≠占の潜伏。私は寧ろ霊潜伏で襲撃されてほしかったですね。ローラーの手間が省けますから。
●商の理由は同感。多弁占い白確定狼のお弁当は勿体なさすぎる。でも商も多弁。
農:(1D22:47) 普通であれば全員疑わしく思えるものですが。
村長 ヴァルター 午前 3時 30分
それじゃ、眠いので村長は部屋へ戻りますー。
明日は時間があるのでじっくり考えてから議題を提出するよー。
>神父さん
ネタ議題で疑われるのはなんともなんだよー(めそっ)
では、おやすみなさーい。
神父 ジムゾン 午前 3時 32分
ライン見えず真分からず誰も信じられないわ襲撃怖いわという発言が見えない。(1D1:10)対抗の発言矛盾を探す姿勢は白要素。頑張れ。
姿勢的には娘真。けれど農から黒要素見つからないのでまだ5:5。
■4. 長娘木(青or者or屋)
>ニコ(1D2:58) 弁達者が確白になったら即食われしますよ。死んだらネタにつきあってあげられませんて。あー、あと良くあるのですが(苦笑)終盤の白いから黒い論マジ勘弁
旅人 ニコラス 午前 3時 32分
父は村人に不快感を示した事がとても印象的。個人的には白印象。ただ本気で言い方が気に入らなかった狼陣営かもしれない。先手を打って狼の手を封じたいと言う気持ちも…俺だったら同意。でも何分周りが濃すぎ。今見極めろって言われても俺には無理。
旅人 ニコラス 午前 3時 33分
村長は…うーん。無難すぎる会話が多いっつーか、初日から考え方が思いっきり反対で、そこから怪しいって思うのは厳しい。ただ…口数がCOの後少なくなった?その後に表とか作って発言消費してる。これをどう思うかだろうけど。周り濃すぎ。俺には無理。(二回目)
農夫 ヤコブ 午前 3時 35分
てなわけで、残りの議題はまた明日落ち着いて考えるだ。明日は結構不定期にのぞけるかもだー。でも正直吊りと占い希望は、みんなが顔だし始めてからって感じになりそうだベ。ほかんこともそれまでにちょくちょくのぞきつつ、
まとめてオクだよ。みんなもオラに質問や聞きたいことあれば言ってほしいだ。ンじゃ今度こそおやすみだー。
神父 ジムゾン 午前 3時 36分
して下さい。疑うならちゃんと黒要素挙げて下さいね。状況黒だけが理由とかありえないのでそれだけはお願いします。
>ヤコ(3:20) いえいえ、ご理解頂ければそれで良かったです。
>ヴァル(3:30) ネタは私も大好きですよ。RPで逃げているのかなと思いましたが、あまり目立つ事を恐れていないのが占としてどうなのかなと。私の今の印象ですのでお許し下さい。
じゃー、私も寝ますね。お休みなさい。@14
旅人 ニコラス 午前 3時 41分
霊→娘…空回り。農…ネタ。<ぇ
正直こっち本気で分からん。娘の前日のぶつかり合いをどう見るか。
旅人 ニコラス 午前 3時 41分
ちょっと感情的になりすぎな印象。頑張りすぎな真にも偽にも見える。村の為を思って案を持ち出すのは狼も平気でやるから、それが白要素として見れないのが厳しいところ。悪意を持って見られる事を避けるのは狼陣営としてはやっちゃならん事かなと。ただ昨日は本当に持論でぶつかっただけなので、周りは止められなかったかも。モチツケと俺なら言う。むしろ言った。
少女 リーザ 午前 3時 42分
やっぱり、おじいちゃんの方が偽ですね。
>■5.に答えるべきだろうな。議論が停滞しかかっているので、発言を急いでもらいたい。
偽者に話しかける台詞としてはおかしいですよ。
少女 リーザ 午前 3時 42分
午後 11時 51分に、おじいちゃんがパメラさんの意見に賛成しています。
狼同士ならそんなことを言ったりはしないと思う。
それにおじいちゃんが本物の占い師なら、本物か偽者かの確かな証拠を得る前にはパメラさんに疑いの目で聞くんじゃないかな?
少女 リーザ 午前 3時 45分
で、パメラさんが本物。ヤコブさんは偽者。
早々にヤコブさんを占い候補にしたレジーナさんは村人。
というのがおなか一杯になった私の意見です。
みんなありがとう。
旅人 ニコラス 午前 3時 45分
ヤコブは頑張り屋なんだけど、パメラが濃すぎて印象薄すぎ。でも、対抗の穴が見つからないと凹む部分は好印象。なので、ぶっちゃけ濃過ぎで俺には無理。(三回目)
旅人 ニコラス 午前 3時 48分
あ、言ってる意味がおかしい。orz
「悪意を持って見られる事を避けるのは狼陣営としてはやっちゃならん事」→「悪意を持って見られる事は狼陣営としてはやっちゃならん事」だ。
持論のぶつかり合いだった印象があるから、村人・狂人・狼の区別も付かない。
神父 ジムゾン 午前 3時 51分
追記。私の(3:30)は霊を軽視している訳ではないですよ、パメラさん。ローラー一押し派なだけです。
>ニコ(3:32) アルビンさんはまだ白確定していませんが何故村人と言えるのですか?後まだ朝ですので発言数はお大事に。
>ヴァル 完全に偽と断定している訳ではないので、どうぞご容赦下さいね。早い判定結果ありがとうございます。
>リザ 良かったら議題を使って答えて下さいますか。占霊真偽は■3.です。
少女 リーザ 午前 3時 54分
じゃないや、村長さんヨアヒムちゃんありがと。
ニコラスさんは、死骸を食うなというだけでなにもくれなかったのですね。
ニコラスさんの帽子の一部を食べたのは私ですが、誤ろうと思ったけどやめました。
旅人 ニコラス 午前 3時 57分
■4.えー。恥ずかしいorz →娘長
レジーナ・リーザは寡黙杉って言うか、話に入ってきてないカンジがする。レジは「人がこう言うから」って発想が多い気がする。ちょっと俺から見ると黒印象。上にリザの弁論あったね。お陰でちょっと安堵してる。
旅人 ニコラス 午前 4時 4分
>ジムゾン(0352) 俺は村全体の事に対して言ってた印象を言ってるんだけどさ。父はアルビンだけに不快感を示してたワケじゃぁなかったろ。ざっと見たら(1d2307)(1d2311)が目に入ったから、こりゃー村人全体にゆってんのかなぁって思ったん。変な勘違いさせてたらごみーん。そして出来れば吊られないで食われないで。(笑)
っと、どっちにしても俺これで夜までもう喋れない(笑)お疲れさーん。
少女 リーザ 午前 4時 53分
(1.2.3.1.2.3・・・番号の説明はドコ?)
■1.●は、レジーナさん。結果が分かれそうだから。
■2.▼は、ペーターくん。私が言うのもなんだけど喋る人が多い中、喋りにくい狼も一人はいると思うから。
■3.村長さん>おじいちゃん。パメラさん>ヤコブちゃん
こんな感じでいいでしょうか?
少女 リーザ 午前 4時 53分
それではまた深夜にお会いしましょう。
羊飼い カタリナ 午前 6時 46分
ゲゲゲルトー!?村長使えねー。でも、想定内の出来事なので、朝ごはん食べて今日も一日がんばりましょう。

2日目の議題。
■1.●占い希望。 ■2.▼吊り希望。(第二希望もあげる)
■3.能力者の印象。 ■4.狼3人予想。狂人予想。
少年 ペーター 午前 7時 7分
おはよう 僕また寝オチしちゃったよ。
今日も夜参加です。九時くらいに帰ってくるんで、寡黙とか言わないで。・゚(ノД`)゚・。
老人 モーリッツ 午前 7時 10分
よし…アルビン、この占いダイナマイトを手に持つのだっ狼なら爆発するはずだっ…抵抗するな、縛り付けてやるっ…よし、導火線に火をつけるぞ…ジ*ジ*ジ*ジ*ジ***********........ジュッ.....@@@@@
どうやら途中で消えたようだな…
【アルビンは人間だ】

初回から黒引きは難しかったか…
行商人 アルビン 午前 8時 17分
おはようございます、今日の狼のえさのアルビンです(笑)
モーリッツ翁、発言が挑発的と取れたなら申し訳ないですが、私は馬鹿正直に話しているだけですよ(笑)
あと、狼でも導火線の火は吹けば消せると思いますがw
私は白確定になったからといって発言抑えるタイプではないのでご容赦を。ではまた昼に。
行商人 アルビン 午前 8時 23分
「現状での」議題回答だけ。
■1.●ペーター、■2。▼リーザ、ただ喋り始めたようなので、それによっては▼パメラ■3:占い師はまだわからない。霊能はヤコブに真要素は無いが、パメラに偽要素あり。■4:意図はわかりますが無理ですね。結局、回答への解釈も表裏ありますし、たとえカタリナにこの回答を使いこなす自信があっても、貴女が食われた後、村人同士の疑心暗鬼の元になる可能性が高い。
村娘 パメラ 午前 8時 32分
おはよう。アルビンは人間確定なのだね。疑って申し訳なかった。
ゲルト、冥福を祈ります。
神父>私が相方の安全と言ったのは1D/11:54の初日と2日目の占い回避方法と、神父への17:8〜10返答。占CO後だから言うけど妙の自分占い希望とかは非占宣言同様。後は商12:37「パンダの際にCOするしない」とかね。真が黒を出されたら相手は偽確定。沈黙できる訳がない。
村娘 パメラ 午前 8時 32分
こういう点から占のあたりをつけられるのを危惧してた事を考慮して読み返して欲しい。矛盾があるかな。
私も2COの霊はローラー要員だと考えている。でも、狼3ステを選んだ狼側が灰襲撃で真霊を喰った村で負けた事があるからCO前に灰襲撃されるのはごめんだと思ってたよ。対抗を引き出せないまま1COで灰襲撃死なんてぞっとするでしょう。それこそ無駄死にだ。
農が狼か狂人かは分からないけど、霊騙りが仲間を切る
村娘 パメラ 午前 8時 36分
事はまずないだろうから神は人間だろうと考えている。
神を占い希望に挙げた者旅、商を占い希望に挙げた木年、どちらかに狼がいそう。一番黒っぽいのが年。1D/22:24の占い希望理由。商のどこが怪しいという点を挙げないでの「狼なら怖い、白確定なら心強い」これ私も狼によく言われるから。同じ理由で木と者も怪しい。ある意味白狙い占いと言えるから。旅はまだ疑う点が見つからない。
今の考えを率直に。議題は昼に。
村娘 パメラ 午前 8時 46分
商人>どこが私の偽要素なのか言って欲しい。
「直感」の占い理由もだけど、自分の言葉に疑う点を持たれているのならそこを指摘されればどういう考えで言ったのかと説明できる。
でも「カン」ではどうしようもない。神父のように私のどこが疑わしいのか挙げて欲しい。私が疑われる事に敏感だと言われたけど【疑われた時には誠実にその疑いを晴らすように言葉を尽くすべき】だと考えているから。それが会話ゲームじゃないのかな。
青年 ヨアヒム 午前 9時 8分
おはようございます……ってゲルト!
これは、寡黙ステルスの潜伏共有者or狩人狙いの襲撃かな。そしてアルビン、白確定おめでとう。
とりあえず朝食だね。『ししゃも・卵焼き・ナメコの味噌汁・きゅうりとダイコンのぬか漬け・そして白いご飯』
和食で攻めてみたよ。リーザ、しっかり食べてね。
青年 ヨアヒム 午前 9時 9分
今のところ■1.暫定●トーマス ■2.暫定▼リーザ
●は昨日のスライド、▼は寡黙吊り。
 私は序盤は寡黙吊り主義者だ。何故なら「寡黙はのちのち吊れない」からだ。超寡黙ステルス狼に負けた私の経験から。それと寡黙な人に「頑張れ!喋らないと吊るぞ」と発破をかけるためにも。でもリーザは今日はお喋りしてくれたようだから、またみんなの発言をみて変えるかも。
青年 ヨアヒム 午前 9時 11分
oO(今まで3回「寡黙狼リーザ」に出会ったのでトラウマだというのは内緒にしておこう)
というわけで、私も父の看病をしに病院まで行って来る。今度来れるのは夜になるだろう。では。
[ヨアヒムはノートパソコン片手に宿をでていった]
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 11分
おぉゲルダよ、死んでしまうとは情けない
ところでこの宿に温泉の採掘許可の一次審査が降りてね
あたしは二次審査の準備やらで忙しくなることになっちまった。【突然死はしないよ】でもあまり顏だせなくなるかもだよ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 31分
ゲルダじゃない。ゲルトだよ。もうダメポ・・・。
どこの女盗賊が死んだんだよっ!まったく・・・orz
パン屋 オットー 午前 9時 31分
おっとっと 
いつの間にかこの村に丸め込まれたのは君?
アルビン人間確定おめでと〜&狼の餌ゴスーチョー?ゴツージョー・・・、ゴトードー・・・ん? 「ご愁傷様だ」 それです
ほんじゃま議題に答えま〜す
■3.占 村長>モリ う〜ん昨日の発言見比べてみたけど正直どっちがどうだってのはあんまりないな〜 ■2.(昨日)で村長が初日希望・モリが早い方がいいだろう。遅くても明日の投票coってなってるね
青年 ヨアヒム 午前 9時 35分
[ヨアヒムは宿に一瞬だけ顔を出した]
>>自称能力者の4人に質問
カタリナ1d1213で「占霊COは投票COを使うかも」と言ってるね。もし本当に投票COになってたらどんなことに気をつけて潜伏しようと思ってた?
パン屋 オットー 午前 9時 44分
■3.僕が真占い師だったらもう怖くてしょうがないから早く出てしまいたいね ただ潜伏に自信がある人なら別におかしくないし・・・ それとモリの1日目午後10時46分・午後11時 1分みたいな聞き方は相手の信用下げてやるぜ〜的な印象を受けた事くらいかな〜 そこが僕の中では黒要素 ただ昨日の発言だけじゃ何も見えてこないからこれからの2人の頑張りに期待したい 現時点で若干ですが僕の中で村長真より
パン屋 オットー 午前 10時 5分
■3.霊 娘=農 どっちにも怪しいと思える事はありませ〜ん ヤコブ1日目午後8時35分とかはあぁ何でオラが!みたいに聞こえるしパメラ2日目午前8時46分も真のあたしに対して弁明しようがないカンだったらありえないわ!ぷんぷん ってみえてます
現時点では差はないです
パン屋 オットー 午前 10時 22分
■4.
狂人予想 占い師どちらか  それぞれに対抗出てるけど狂人はやっぱ占い師側にいるんじゃないでしょうか?もし真の方が信用得そうであれば狂人襲撃も選択できますからね 
狼3人予想 正直この段階で探すのはきつい・・・ レジーナ(発言内容寡黙)>ディーター>ペーター (2人の昨日占い希望より 僕は1日目午前2時45分みたいな考え方なので無駄に占い使わせようとした印象受けました) この3人の中に一人 
パン屋 オットー 午前 10時 36分
■4.
多弁の中に一人 ニコラス
今日の占い希望がまたジムゾン 2日連続で挙げているのにもかかわらずまた理由がありませ〜ん それと僕の中で神父はかなり白っぽく思ってるのが理由です 2日連続議題提出とか目立ちたくないはずの狼側っぽくないんですよね僕の中で 
最後の一人は 霊能者のどっちか
でここまで言った後に断っておきますがぜんぜん自身はありませんからw
パン屋 オットー 午前 10時 45分
やっとここまで辿りついた
■1.●1.ニコラス 2.ディーター 3にしかけはポイントで 釣りの〜 決め手はポイント ポイント♪ (ローカル過ぎてごめんなさい・・・)
■2.▼レジーナ 内容寡黙でさらに忙しくなるって言ってるからあんまり情報出てきそうにないからです リーザは少し増えたから でもまだまだ頑張って欲しいで〜す
ならず者 ディーター 午前 10時 50分
あの後2時間寝て仕事、今帰宅。ねみぃっつーの。
っつーわけで今から死んだように寝るから議題とか答えんのは夜な。たぶん昨日と同じくらいだぜ…
パン屋 オットー 午前 10時 52分
やっ、やっと終わった・・・
起きてからすぐ頭使っちゃったからもう僕クタクタ こうなったら2度寝してやる! って事でみんなまた夜にね〜 引き続き質問受付中で〜す 相手してやってくださ〜い 何でも言ってくださ〜い おっとっとは寂しすぎると死ぬまでいかないけど泣いちゃいます
それと村長! 僕もうパン持ってないから勝手に店から持ってっていいよ〜 でもちろん何かあっても一切責任はとらないからね
神父 ジムゾン 午前 11時 23分
出先。…カタリナさんが改めて議題貼るのでしたらわざわざ私が発言使ってまで手伝う必要はなさそうですね。
★占霊4人へ GS下さい。あと、白いと思う人、黒いと思う人を一人づつ理由付きであげてください。
>オト(10:36) 私視点ではニコレジはかなり白いですよ。ニコラスさんは特に最悪でも狂人ですね。(1D3:15)が占視点だった為占立候補するかと思いました。よって逆に占いたくないですね。潜伏狂人なら怖
神父 ジムゾン 午前 11時 31分
いです。ニコレジはどうも発言に裏がない印象。その相手を●▼に挙げるあなたに黒印象(笑)▼でペタを外したのは何故ですか?
あ、でも私も今日ペタが【最低でも10発言以上】するなら▼をリーザにずらします。急な発言増加は逆に怪しい。リーザは矛盾が多すぎて逆に突っ込み辛いです。(1D2:54)(2D3:45)矛盾。
>アル 白確おめでとうございます。あー、勿体ない。狼に食われるには惜しい人材です…。@11
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 34分
議題だけでもせめて答えるよ。
■1.●リーザ 発言がざっくりすぎて、つかめない・・・。
■2.1st▼なし 2nd▼ヨアヒム 深い意味はないわ。ありがちな議論に誘導された印象があるくらい。パスしていい?
■3.パメラは白印象。ファーザーと村長は拮抗。ファーザーとは昔からの組織の付き合いもあるけどね(笑)こればっかりは・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 34分
■4.昨日は発言が多すぎた印象ね。その割によくある論議のような気もする。昨日の狼は多発言で場を混乱させようとしていたのかも。私も使いきった口だから、まんまと乗せられてしまったのかしら。
レジーナよ、狼の潜伏に使われてしまうとは情けない orz (内容薄いとか言われてるし)
そんなわけで多弁の中に潜んでそうな予感。って絞込みにもアテにもならない・・・。(薄っ
□5.炭にしたら脱臭剤にでもならないかね
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 34分
悪いけど、オットーと違って私は質問はあまり答えられそうに無いわ。深く読み込んだ考察が出来ていないので、穴だらけの印象論なのを認めます。出来れば私で無駄な発言数は使わないで、楽しい論議に使って欲しいわね。
お昼くらいは準備させてもらおうかしら。つ『出前寿司「銀の皿」江戸前パック一人半:15人前』
行商人 アルビン 午後 0時 9分
お昼ですよ。まあ、パメラさん、そうキャンキャンと一々吠え掛からなくても、貴女云々に関係なく議論も説明もしますよ。
そんなに議論しない、と決め付けることによって、私に発言されたくないのでしょうか?自信ないんですねえ・・・ふふ。
>モーリッツ翁:と、こういうのを挑発的な発言といいます(笑)
行商人 アルビン 午後 0時 12分
>シャイニングホワイト神父
まあ、貴方の言っているとおり、パメラさんは私の占い理由を云々言っている割には発言力のある私を占いたがってたのが不思議ですね。きっと無駄なく今日食いたかったのではないかと。
羊飼い カタリナ 午後 0時 13分
こんにちはー♪
【オットーへの質問】
2日目で「能力者の真偽がまだ判断できない」というのはよくわかるわ。では、能力者4人がもし灰だった場合の、4人のグレースケールを理由つきであげてみてちょうだい。
例)白:爺>ヤコブ>村長=パメラ:黒
また、能4人の中で最も説得力があるのは誰?また、能4人の中で最もオトと考え方が似ているのは誰?
羊飼い カタリナ 午後 0時 14分
【レジーナへの議題】
レジーナ自身の黒要素を挙げてください。

【能力者4人への質問】
明日、占いで白白判定が出たら、霊ローラー始めていいかしら?
行商人 アルビン 午後 0時 16分
▼パメラ、というかパメラ黒(狼の可能性が高いか)と見ている理由をお話しましょうか。まず、彼女が狼サイドとして、狂人であったなら、この展開なら潜伏か、騙るなら占い師を選んできそうです。セオリー好きそうですから占いに狂人、霊に狼は普通ですからね。
行商人 アルビン 午後 0時 20分
>カタリナさん:まあ、私確定白ですけど遠からず餌になるでしょうし、こうやって喋るタイプですから上手いこと使いこなしてくださいね。
☆続き:まず、あそこまで強烈に自分の意見に自信を持っていた、そしてそれを村の為に正しいと思って主張していたなら、初日霊能COをもっと強く主張する、もしくは独断で出てきても不思議ではなかったと思います。が、意外にその点は尻すぼみだったことがひとつ。
行商人 アルビン 午後 0時 22分
占い希望の件は先ほど神父に話した通り。発言力のある者を占うのがおかしいとするなら彼女の私占い希望もおかしい。黒狙いだったとするならば、私が彼女を占いにあげたことをとやかく言うのはおかしい。黒を狙いつつ、性格か狼か判断しきれないから占いたい旨は私は述べていたはずですからね。
行商人 アルビン 午後 0時 24分
また、昨日も言いましたが、他人の自分絡みの発言に、過敏に反応しすぎるのもおかしいですね。もし、彼女が「自分自身で」言っているとおり、【能力者は信頼される態度で】というのなら、その過剰かつ攻撃的な反応は非常に理解しかねます。
行商人 アルビン 午後 0時 27分
また、私が彼女を占いに挙げたことを「議論する気がない」と決め付け、それをずっと押し通している。占いに挙げたこと=議論しないなどというのは何処から出てきたのでしょう?現に私は昨日貴女にばかり絡んでいたというのに。これは純粋に、彼女を占いに挙げた私の発言力を下げようとしたのではないかと思っています。
行商人 アルビン 午後 0時 30分
占いに挙げて、白になっても議論はできます。むしろより安定した立場で話が出来るでしょう。下手すれば言いたい放題になります。
占い希望にあげて発言を封殺することは出来ない、むしろ、その人物の注目度をあげ、白が出たなら飛躍的な発言力増大をもたらしかねないのに、なにを恐れたのか。彼女が村側であるなら理解に苦しみます。
行商人 アルビン 午後 0時 32分
そして、霊能COの件について、彼女は霊能者が確定することは、対抗を引きずり出せるよりも劣ると発言している。
このことと彼女自身が霊能者である場合には矛盾が生じます。
すなわち、対抗が出たほうがいいと思うなら、確定させたい、と言うべきでしょう。狼に確定させては不利だと思わせるためにね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 33分
面白くて、苦しいところを突いて来るわね、カタリナ。
【レジ黒検証】客観的に私を見て黒い部分・・・。想像しきれるかしら。
発言に一貫性が無い部分が認められるわね。しゃべるだけしゃべっておいて次は引っ込む宣言して、置き土産が「狼は多弁」ってのも、卑怯臭いわね。でも、可能な限りしゃべるつもりではいるわ。
RPで絡んでみようとしてたのも、偽ライン作りとも取れるわね。あともうすこし考えるわ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 33分
一瞬だけ。
>>レジーナ 「深い意味はない」で人を▼にあげるな!理由を述べてくれ![ヨアヒムはちゃぶ台をひっくり返した]
>>アルビン 確定白なんだからパメラ以外にも占い師や灰にもつっついてほしいな。パメラを怪しいと思っているのはわかったけど発言数は貴重なんだから。これからは君が他の人をどう思っているか聞きたいな。
行商人 アルビン 午後 0時 34分
しかし、彼女はそうしなかった。
そこで逆の考え方として、実は霊は確定したほうがいいと思っていたために、対抗が出たほうが村有利、といっていた可能性があります。しかし、この可能性は極めて薄い。
それは彼女のプレイスタイルによるところが大きい。
行商人 アルビン 午後 0時 37分
>ヨア:とりあえず他の人はまだここまで矛盾が出てる部分が見つからないので、発言待ちなのですよ質問はカタリナが彼女の考えに沿って投げかけているし。
☆続き:パメラは初日から解かりやすいほど、固い、状況と確率のプレイングを目指しています。このタイプは、ローラーで確実に狼側を減らせることを忌避しません。発言から狼を探すよりも、確実に狼を減らしていくスタイルを好むからです。
行商人 アルビン 午後 0時 40分
で、あるがゆえに、実は霊能は確定したかった、というパターンは、彼女が真霊能(村側)であればありえないと考えます。その手のタイプが一番嫌うのは狼3潜伏で、議論で狼を探すパターン、いわゆる灰論戦ですからね。霊能は直接狼を見つけて吊れる訳ではないですから。
まあ、私がパメラに感じる矛盾、疑問、黒要素はこんなところでしょうか。これは考えに違いという話ではなくです。好き嫌いはまた別に存在します(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 44分
【レジ黒検証】
白のアルビンがさんざんパメラに噛み付いてるのに「パメラ白印象」も、擁護と取れるわね。
でもホントに素直に私の印象を述べただけよ。

>>ヨアヒム そうね。あやまるべきね。あのたった一行しか理由がないんですもの。
行商人 アルビン 午後 0時 47分
あー、この質問を私がするのはどうかとも思いますが。
>レジーナ
貴女は忙しいから吊られた方が楽ですか?
それとも、忙しくて発言は減っても、その分は内容を工夫するなどして生きて参加していたいですか?
素直にお答え下さい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 53分
>アルビン
村に一手使わせるのは忍びないわ。
やさしい狼さんになら食べられたい。
でも、やっぱり生きて参加したいわね・・・。
夜は本決定にしか出てこれないかもしれません。スキを見てオウムのキョーちゃん飛ばします。
村娘 パメラ 午後 0時 55分
お昼休み。
ヨア>私は占い師でも狩人でもこのスタイル。下手に発言を抑える方が黒っぽくなるから振舞いは変えない。投票COになってもスタンスは変えずにいたと思う。
リナ>即OKとは言えない。対抗が出た以上はそれが霊能者の仕事だと思ってる。でも、できれば相方を見極めて村に情報を落としたい。複雑だ。
商人>私は発言考察をメインにしてる。対抗上等とも言った。=ローラーも厭わない。
旅人 ニコラス 午後 0時 57分
一言だけ言いに上がって来たよー。誰のレスとかでもないんだけど。
言い方とかちょっと考えてくれって思うんだけどさ。「○○が狼に見える」って言ってる事に理由なんかホントは皆無いんじゃない?実際皆怪しいってインスピ働かせてからの後付じゃないの?
俺も考えなしに占い吊り言っちゃってるから怒られるかもだけど。「理由が無いのに疑うな」って狼が切り捨ててる風に聞こえてきててさ。何かそれヤダ。押し込められてる風に
旅人 ニコラス 午後 0時 58分
見える。同じ村人仲間かもしれないんだし、何で楽しく出来ないのかなぁ。ただふいんき(何故か変換出来なかった)悪いだけ?まぁ、一言それだけ言いに来たの。
んじゃ、俺帰る。また夜にねー。
疑問質問あるけど、まだ書けない。夜まとめて聞くよ。返事貰った後返礼が発言枠的に出来るかわからないけど(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 4分
そうそう。
【レジ黒検証】
ありきたりの議題に誘導といえば昨日のグレスケの一件が、そのまま私に当てはまるね。
私は不要論を唱えてみただけなんだけどね・・・。ごめんね・・・。
村娘 パメラ 午後 1時 8分
ニコ>このゲームでは占われて人間だったら=狼のご飯。吊りは死刑宣告。狼にとっても占いは死刑宣告の前段階。
疑われる事そのものがゲームからの脱落を意味する。だから白狼は自分を白く見せて、占いから逃げようとするし、村人も狼を探す事で自分が村側だと証明する。私はこう考えてるんだ。
だからこそ、私は誰かを吊占に挙げる時はどこが疑わしいかを明示したいと考える。それが礼儀だと思うから。議論はその手段だね。
木こり トーマス 午後 1時 12分
こんにちは。議事録を読んでくる。
旅人 ニコラス 午後 1時 15分
>パメラ (まだ居た)そか。スタンスの違いかな。でも雰囲気悪く見えるや。俺も「食われる事で白証明される」って思ってるよ。白狼って良くわかんないけどステルス狼の事?礼儀だと思うのは了解だけど、疑わしいって思う点は一人一人違うと思うし、それが説明できるかできないかは人それぞれだと思う。俺が指摘する時の理由は大体「狼臭いから」(笑)これに無理にこじつけてる事多いから頭下がるよ。返事有難う。
村娘 パメラ 午後 1時 18分
楽しくやれる雰囲気に持っていけなかったのは私の不明。申し訳ないと思っているよ。
また固いとか味気ないとか言われてしまうかもしれないが…。ここはC国。真占い師が狼から丸見えの国。いつまでも占いに頼れるとは限らない。その時はどうやって狼を探す?言葉と考察しかない。難しい事だけどね。
リナ>■3.4は能力者も答えるべき?
木こり トーマス 午後 1時 46分
■3.霊能者の印象に関してだが、パメラはとにかく自分のやり方を押し通しているといった印象だな。良くも悪くも存在感が強い。ただ彼女のような議論屋の場合、ローラーとなることが多い霊能者よりも、信頼勝負によって、村の意向が大きく変わることがある占い師を騙っているほうがしっくりくる。そういう意味ではやや真寄りに思えるな。ヤコブは今の所発言に問題のあるところが見られないな。こうしたほうがいいんじゃないかと、
木こり トーマス 午後 1時 47分
こうしたほうがいいんじゃないかと、村人としての発言が多く、白印象はそれなりだが狼のスタンスとして見れば、そうすることによって信頼を稼ごうと考えているのだとしても、なんら不思議ではない。
次に占い師だが、村長はあまり目立った印象がなく少々判断に困る。潜伏としてみるならさしておかしくはないと思うので、黒印象はそんなに強くないが。じいさんはヤコブとやや似た印象で村人的な発言の印象が強い。それ以外では村長
木こり トーマス 午後 1時 47分
それ以外では村長と同じであまり目立ったところがなく、今のところこの二人の真贋印象はどっこいどっこいだ。
村娘 パメラ 午後 1時 51分
商人>私が独断でCOしなかったのは、まずはリナのCOがあったから。その後は村の総意で選んだまとめ役の指示に従うのが一番だと判断した。
いずれ私はローラーでいなくなるだろう。もう少し灰に目を向けて欲しい。スタンスの違いや考え方の違いはエピでお話しよう。
ニコ>白狼というのは発言や姿勢に黒要素が見つからない狼。昔の恋人がそういう狼だったよ。

もう少し灰の発言を見てから吊占を出す。@12
木こり トーマス 午後 2時 52分
ジムゾン>自分が色々発言を訂正したのは、発言の通り単純に他の人の発言数を無駄にさせるのを危惧したからだ。この村はバシバシと発言してくる人が多いからな。喉が枯れやすい。自分のささいな発言のあやで突っ込ませ、薄い質疑応答をしてもしょうがないだろう。俺が狼ならわざわざ訂正なんぞせず、むしろ突っ込みどうぞになると思うのだが。それによって多くの人と絡めば絡むほど、中庸印象が払拭されやすく、なおかつ他の者の発
木こり トーマス 午後 2時 52分
中庸印象が払拭されやすく、なおかつ他の者の発言数はさらに少なくなり逆に好都合だと思うのだが。
羊飼い カタリナ 午後 4時 10分
>パメラ2-13:18
■3と■4の議題は能力者さんに是非答えてほしいわ。対抗能力者が狂か狼か、ぐらいは予想してほしいの♪
>相方
【カタリナが襲撃された場合は全能力者判定後にCO】でいいわよ。CO順は関係ない。がんばってね。
じゃあね♪
木こり トーマス 午後 4時 45分
■3.ヨアヒム 理由は昨日と似たようなものだ。あとあと信頼を固められるとまず吊れないような人間を、序盤優先して占ってもらいたいと思っている。占い先や確白に対する襲撃による戦力低下の懸念もあるだろうが、占い師が襲撃されて占機能を破壊されるぐらいなら、そっちのほうがよっぽどましだ。吊れる中庸者より、吊れない実力者を占うことのほうが、後々決定的な不利を招かずにすむと俺は思う。
木こり トーマス 午後 4時 48分
ああ、また阿呆な間違いをしてしまった。
× ■3.ヨアヒム
○ ■1.●ヨアヒム
すまんが席を外す。戻るのは多分23時ぐらいになると思う。仮決定までに吊り希望を挙げられなかったらすまん。
村娘 パメラ 午後 5時 1分
リナ>了解。
■3.ヤコブ:狼>狂 私が霊能者。
理由は占霊騙り潜伏担当、どれでも対応できる言動とCO方針。本決定後のネタ発言も(ネタで疑うのは申し訳ないけど)狂人風味に見せているように感じる。
占い師真偽:やや老真寄り。私が農を狼予想しているから。狂人は目立つ事を恐れない=議題出しとネタ議題。占い師を早めに出したいCO方針と霊能者COの後期希望。神が指摘している1D/20:19発言も気になる。
村娘 パメラ 午後 5時 1分
老は灰に対して質問をしたり積極的な事が白印象。でも、真偽が明らかでないのに私の肩を持つような発言はやっぱり不思議。ゆえに老5.5:長4.5
オト>昨日の占いはどうして第二希望まで出したの?誰も第二希望を出せと指示はしてないと思うのだけど。どこでそんな話が出たのか教えて欲しい。私には見つからなかった。
■4.農年木(者か屋)狂:長 吊占はもう少し後で。年と者の発言、屋の返答待ちです。@10
ならず者 ディーター 午後 7時 1分
………よっす(眠)
寝すぎてねみぃよ…議事録読んで議題考えてくらぁ
農夫 ヤコブ 午後 7時 28分
ただいまだよ。とりあえず考えていた分の質問に答えるベ。
■3.霊:霊能者はおらだ。んっとまだ確信はねえが、パメラは狼>狂と思うだ。
パメラは狼陣営で、最初から方針だしなんかきっちりやりそうなんで、潜伏っつーよりは、自ら吊り覚悟で出てきそうだなと思ったよ。霊能者複線もあらかじめそう考えてたんでねえかな。主張発言激しくした分、狂人と思われたり、がんばってるから真って思われたりしそうだべ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 29分
占:やや老>長。んっとな、昨日の状態に対して釘さしたことは、狼側のパメラ切的行動とも取れるんだが、おらはアルビンさんにも注意してたことを考えると、狼がそこまで言うかなとも思うだ。何より、昨日正直おらは不安だった。みんなに信じてもらわなきゃいけない立場なのに、上がってみるとすでに話す数キツイ人もいただ。話したいことあっても会話に障害ある状況だったべ?一方的に言えば、さらに引きずる様相で、こまっただ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 34分
あとからきたメンバもそんな感じ見見えただ。それを諌めることいったのはやっぱ村側だからかな?って思っただ。村長は老と比べても甲乙つけがたい立場にいるベ。パメラにおとなしくしたほうがいいって言われた狂人さんかなって思うだよ。
あと昨日の対抗についての考察もまとめた。これに関してはあまり長くなりすぎるのも考えものだが、みんなに聞いて欲しいだ。
ならず者 ディーター 午後 7時 35分
…やっぱ長ぇな議事録
■1.多弁占って白確して喰われるとアレだっつー意見は分かった。多弁は発言から判断しろってこったな…つーわけで●ニコラス。俺的に今一番立場が読み辛いヤツだと思ってよ、トーマスもそうなんだが…今一番気になってるのはニコラスかね。
■2.第一▼リーザ、第二▼女将。理由は言わずもがな、寡黙気味だからだ。女将はこれから先忙しいっつーし…
ならず者 ディーター 午後 7時 36分
■3.能力者の印象。占は長:老 4:6で若干老真より。霊は5:5だ。村長が占い師のわりに目立ってるってのは俺も思う。ネタ議題とかな…占い師だっつーなら質問への返答に備えて発言を温存して欲しい。ジーさんがパメラを信頼してるっぽいっつーか絡んでるっつーか…その辺も気になる。気が合うだけかもしれねぇが。
ならず者 ディーター 午後 7時 37分
■4.また難しい議題だな…狼:霊のどちらかと灰に2匹、狂:長。わりぃけど勘。今の俺としてはみーんな同じくらいで大して差はねぇんだよ。

…さて、もうちっと議事録読んみ込んでくるぜ
農夫 ヤコブ 午後 8時 3分
パメラ:発言見て思ったのは【灰考察と今後の方針(作戦の有効性について)の比率が、極端に方針に偏ってたこと。】おらの立場からだと、そりゃ偽だから、信用えようと無理したり、場をかき回したり、誘導することも作戦のうちって話で終りだが、公平な目で見ても昨日のはおかしいって思うだ。
仮に本物の能力者であれば、方針のことにあんなに発言数を使い、少数の人とぶつかり、ってことはちっとばかし問題ある行動だ。
農夫 ヤコブ 午後 8時 4分
パメラはまとめ役の方針に従う、村の意見を聞くと言ってるだが、実際は正論と言葉で、他の村人を圧迫しているようにも見えただ。
いろんな参加者がいる中で、疑いかけられた者は死ぬほうがいい「だけ」では、狼より数が少なくなってはいけない村人に不利だベ?
では正論言える者だけが村人か?村人側は狼と違って見えないものがあるからこそ迷うんでネエか?作戦は経験でも語れるベ。分からないのは判別であって、そっちにも
村娘 パメラ 午後 8時 5分
ディ>旅のどこらへんが読み辛いと感じたか教えてくれないかな?私は割と彼は率直に自分の意見を言ってる気がするんだ。例えば2D/13:15旅発言「「狼臭いから」(笑)これに無理にこじつけてる事多いから」
狼だったら「こじつけてる」とは言わない気がするんだよね。もっと上手く理由をごまかすだろうし、自分の占い理由を【適当です】(ごめんね)とは言わないんじゃないかなと。@9
ならず者 ディーター 午後 8時 12分
俺はパメラの言う通り狼が占い先を「適当です」とは言わねぇかなとも思うんだが、そういうところが村人思考のステルス狼かもしれねぇ、とも思うワケよ。だから判断が付け辛い、実際どうなのかわかんねーって言いたいんだが…OKか?
農夫 ヤコブ 午後 8時 14分
そっちも集中することが狼探しだと思うだ。
立場上目立つ以上、多くの村人との会話を引き出すのも仕事だ。パメラの作戦は素晴しいが、それはやっぱり参考程度にしておいて、みんなも考えて行くほうがいいと思うだ。その提案だってヒントだベ。誰かに偏りすぎちゃなんねえだ。・・・と結局長くorzごめん。
カタ>返事は後だが時期はどうあれ覚悟はしてただ・・・
パメラ>ネタはプロからコッソリやってただべ(泣)@12
パン屋 オットー 午後 8時 31分
白い人っていいな〜 ホワイト そう ホワイト♪
いや〜質問ありがとね〜 これはまさにシャイニングホワイトになれる絶好のチャンス!シィニングホワイト?どっかで聞いた事あるような・・・
>ジムゾン午前11時23分 発言に裏がない印象についてですが熟練された狼側ならそこいらへんは簡単にやってのけるのではないでしょうか?逆に聞きますとニコ狂だった場合には能力者に2人狼ですね?
パン屋 オットー 午後 8時 45分
>ジムゾン 僕はこの国で狂人が能力者騙ってこない利点があまりわかんないだけど・・・ それにニコがわざと目立って占われたがってるように見えましたか? レジに関しては午後0時33分 面白くて、苦しいところを突いて来るわね 苦しい所?議題回答って僕は自分白を証明するチャンスだから嬉しいんだけどね そこがまたちょっとひっかかったよ
パン屋 オットー 午後 8時 51分
でついでにレジに答えるけど僕だって穴だらけだよ〜 だからって喋るのは辞めないよ 情報残さないのは村にとって不利益だからね 無駄な発言数は使わないでって無駄と思ってないよ〜 あんまり悲しくなるような事言わないで〜 でも疑ってるけどね
>ニコラス 午後0時57分 あっ僕も理由は後付になりがちw でもすごい些細な事でも理由はあるはずだから僕はそうゆうのは聞きたいよ 雰囲気=フンイキだね
旅人 ニコラス 午後 8時 54分
ただいま。自分的本決定の議題を出すよ。
■1.神父…ネタに付き合ってもらいたいから止めた(笑)
●ヨアヒム この人残したら俺の中で▼に行きそうだから先に真が居る時に占ってもらいたい。
旅人 ニコラス 午後 8時 56分
こりゃ意見の違いかもしれないけど、変な所で凄い突っかかりすぎ。アルビンの勘に突っかかったり(1d2358)とかレジーナの怪しいって言葉だけで怒り出したり(2d1233)とか。
■2.▼レジーナ▽リーザに変更。相変わらず内容寡黙が多い印象。リーザは口を開いた印象があるので第二の方へ。
旅人 ニコラス 午後 9時 1分
>神父(2d0319)父への印象で「両方狼と言うことはなさそう。両方真ならありえる。」騙りに狼が2匹出てくるのは有り得ないって事?ちょっと意味分からない。馬鹿でごめん。
>オト(2d2051)なんか前に「疑う相手が居て疑う理由を無理やり付けるから信憑性が無い」って言われたんだよorzちょっと凹んだ。俺インスピ結構アリだと思う派。疑う理由に熟練狼っぽいとか言われてなんか凄い嬉しい俺が居ます(笑)@4
パン屋 オットー 午後 9時 5分
>パメラ 午後 5時 1分 僕が出かける前にまだ占い希望であったレジは非能力者coしてませんでした カタリナ 午後9時11分よりもしもの為に第二希望は帰ってから絶対答えるからって言っちゃってたんで 結果答える必要は無かったのかな?
>カタリナ 午後 0時 13分
村長 初日の議題だし 1日目午後 10時30分などは僕の中で白っぽいです 多弁は残す・占い希望レジだったりするのが僕と考え方が似ていると
パン屋 オットー 午後 9時 23分
>カタリナ 午後 0時 13分
パメラ 1日目午前 7時 45分・午後 11時 41分などは僕の中で白っぽいです よく喋るし目立ってますね
ヤコブ 中庸な印象 言ってるところにおかしな所もみつけれないしステルス疑惑は持ったかもしれないですね
モーリッツ 僕の2日目午前9時44分見てね +1日目午後9時9分 占い師潜伏で第二希望だと片占いになる可能性があります それでも良かったんでしょうか?
パン屋 オットー 午後 9時 34分
>カタリナ 午後 0時 13分
って事で能力者が灰だった場合
白 村>娘>農>爺 黒 で考えたと思います
そして今のところ僕の中で説得力が一番あるのはパメラです 発言が多く強いですからね ただそれと真偽はまた別だと思ってます
ふぅ〜疲れた でも頑張った でかした! @6 
少年 ペーター 午後 9時 39分
ただいま!今部活終わって帰ってきたの!ログ読んでくるね。
羊飼い カタリナ 午後 9時 55分
こんばんは。
ごはん♪ごはん♪ごはん♪

「この人は狼だ。間違いない!」と考えられる人がいたら【強調して吊り先にあげてね】アルビンが▼パメラを強調しているけど、あれだけ強く主張されるとわかりやすいですね。
老人 モーリッツ 午後 10時 0分
ゲルトめっ…油断しておったな。ついに抗争が始まったか…
遅くなってすまない。取り急ぎ、質問に答えよう
オットー >
1d2:18>すまん。つい、手下どもと話す癖がついていてな…他にもお前呼ばわりされた者がおるかもしれん。今ここで謝ろう。申し訳ない。
2d21:23>占い回避についての発言か?占い回避にも片占いのデメリットはある。しかし狼占い回避のデメリットと比較した上で結論を出したつもりだ。
少年 ペーター 午後 10時 5分
やっぱ眠いし寝る。
老人 モーリッツ 午後 10時 7分
ヨアヒム 2d9:35>これは私にとっては辛い選択だが…とりあえずRP控えめで?占い先や能力者coについて断定的な発言は控えたかもしれんな。

パメラ2d17:1>擁護したつもりはないよ。昨日の商への発言をさしているならこの手の発言は真贋関係ないと思っている。私が信頼を得る事と同じくらい、みなが楽しい雰囲気にいることが重要だと考えるからな。しかし、昨日の発言はやや、短気すぎたと反省している。
ならず者 ディーター 午後 10時 9分
狽ィいペーター!!テメェ眠いから寝るはねぇだろが…ちゃんと答えねぇと吊られるぞ?議事長いし大変かもしれねーが頑張れよ…せめて議題回答ぐらいは
旅人 ニコラス 午後 10時 11分
ちょwwwwwwっと思わず突っ込んじゃったじゃないか!orz
村娘 パメラ 午後 10時 14分
ペタ>私は君の発言を待っていたんだよ。眠いのは大変だと思うけど議題に答えて欲しいな。今日から吊りが始まるんだ。議題に答えない事は=村への貢献が薄いとして寡黙吊りになっても仕方ないんだ。
村人なら寡黙だからと言って吊ったら手損。狼でも自陣の負けに近付く。頑張ってもらえないかな。
オト>ありがとう。納得しました。
ディ>明確に旅のどこが怪しいとは分からない=読み辛いと言う事かな。了解しました。
老人 モーリッツ 午後 10時 15分
ペータ。一眠りしたらもどっておいで。無理はいかんが、少しだけ頑張ってもらえるとみな喜ぶぞ。さて議題だ。
■3.真:娘>農 パメラは確かに目立ちすぎたかもしれないが、狼ならあえてアルビンの発言も流したんじゃないかと考える。昨日まで同じくらいだったが、農の今日の発言を見る限りでは娘真より。農は弱気に発言を抑えている感があるな。自分の力量を理由にせず、積極的に頑張ってもらいたいぞ。
老人 モーリッツ 午後 10時 24分
■4.まだまだ不確定要素は多いが挙げてみよう。娘農村のどれも狼ブレインには頼りない。神は積極的に村と絡んでいるし、仲間なら微妙にかぶっている(議題投下など)役割をずらすと思う。それに村をもう少しうまく操る気がするな。神からの突っ込みに対する村の回答が軽すぎる。残る候補として頼りがいがあるのは青屋。この二人では屋の発言にややムラがあるため、かえって警戒心がないように見える。よって■1.●ヨアヒム黒狙
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 26分
申し訳ない
あきらめたくはないけど状態がかんばしくない
積極的吊り候補が見当たらないひとは▼レジでお願いできるかな…
羊飼い カタリナ 午後 10時 29分
>レジーナ
どういう意味?ちゃんと理由を言って。
PCにアクセスできない?突然死するの?一回も発言できないの?はっきり言ってほしい。
次からエントリーするときは気をつけて。
老人 モーリッツ 午後 10時 32分
残る灰を見ていこう。木者旅妙少宿…ここから狼一と考える。発言が多い木者旅はどれも構えたところが見られないので白より。宿の発言は薄めだが、同じ理由で白よりだ。では寡黙気味の妙少だが、この二人で言えば妙が若干黒より。急に発言数が上がったのは、寡黙吊りで吊られては仲間へ申し訳が立たないためかとも考える。発言数の割には短い発言で回数を稼ぎ、根拠も薄い。 よって■2.▼リーザ
老人 モーリッツ 午後 10時 33分
ちなみにリザ3:42>これ以降、私=偽を軸にすべての論を展開してるのだが、もっと多角的に見ることが必要ではないかね?たった一つの判断をあやまるだけですべて覆ってしまうような考察は危険だと考える。

レジーナ。状態を言ってくれればそれでもあなたの参加が村に有益であるか皆で考えられると思うよ。無理はしないでくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 40分
ごめん。ルール違反するね
娘が昨夜から熱出してて
夕方には9度3分まであがっちゃって…
今は落ち着いてるけど、こっちには集中できない
羊飼い カタリナ 午後 10時 43分
>レジーナ
ゲームに集中しなくていい。でも、参加はできるんだよね?参加してもらいたいわ。
【突然死しない限り】突然死回避でもかまわないんだよ。忙しい忙しい!って言いながら、参加してる人もいるよ。
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
■2.の第2候補はペータ。これはいたし方あるまい…できればレジーナには頑張ってもらいたい…無条件の白寡黙吊りは村にとって非常に不利だからね…。娘さんの状態次第だ、明日まで様子を見て、それでもだめなら吊りとしてはいかがかね?今夜はもう大変だろうから、あとはカタリナの判断にゆだねるといいよ。

能力者の内訳。村=やや狼>狂、今は娘真よりのため農=狼を考える。ヴァルターは…正直狂人と思えるのだが、それな
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 47分
熱が下がれば大丈夫とは思うけど、長引いたり上の子にうつるかも
積極的吊り候補が揃わないなら今のうちにDOさせてもらえるかなって
失礼な話でごめん
村長 ヴァルター 午後 10時 47分
こんばんはー。今日もイレギュラーでお仕事がはいっちゃいましたー。村長、人気者? 違?(めそっ)こちらに時間を割けなくてごめんなさいなのですー。
急ぎ、議題に答えますー。
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
能力者の内訳。村=やや狼>狂、今は娘真よりのため農=狂>狼を考える。ヴァルターは…正直狂人と思えるのだが、それなら霊coすると思う。潜伏するのはかなり難しそうなのでライン切り前提で騙りに出されたと考えるね。

□つぶしてパン粉にすれば誰にもわからんよ?
皆リアルを大切にしながらのんびりやろう。私もどれ、自分の武器の手入れがあるからちょっと席をはずすよ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 50分
[ヨアヒムは宿に駆け足でやってきた]
遅くなってすみません。ご飯ですね。『親子丼』
議事録読んできます。
村娘 パメラ 午後 10時 51分
レジ>お子さんの病気は大変な事。ついていて上げて下さい。季節の変わり目だから、貴女自身の体調にも気をつけて。お大事になさって下さい。
一発言でもできれば突然死は回避できます。できれば頑張ってほしいけれど、病院に行かれるようなら無理は言えないかな。
リナ>【リアル大事に】が合言葉だからね。今日の▼レジは反対だけど、お子さんの具合を含めて様子見を希望します。@7
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 53分
そうね
残してもらえるなら【突然死はしない】
でも今残すと後で吊りづらくない?ルール違反もしちゃったし…
村長 ヴァルター 午後 10時 54分
■1.●レジーナ
今、拝見しましたが、レジくん、リアル事情で▼希望は悪印象ですが白く見えます。ステルス印象があるので、微妙なところなので、早く占って白黒はっきりさせたいですねー。
それがなくても昨日から引き続き●にあげるつもりでした。
■2.▼リーザ 寡黙から。▽ディーター
ペタくんとリザくんとどちらを選ぼうかと思いましたが、ペタくんのやる気のなさがあまり狼に見えません。
旅人 ニコラス 午後 10時 55分
ん。俺は▼レジ止めとくよ。リアル関連はルール違反だけど、逃げる為にそんな事言うの変だし。村人でも狼でも、ちゃんとやろ。第二候補▽リザで頼む。リザ今朝はゴメン。お供え物明日置いとく。本格的に村がやばくなったら▼レジやるかもだけど、その時はゴメン。
羊飼い カタリナ 午後 10時 55分
>レジーナ
他の人の意見を聞かなければわかりませんが、約一週間続くこのゲームの勝敗よりも、あなた一人の意見を優先させるわけにはいきません。レジーナが怪しければ吊ります。そうでなければ吊りません。
忙しいようですので、吊られたり、襲撃されたりしない限り、毎日突然死回避してください。できれば、適当でもいいので●▼希望をあげていただけれるとうれしいです。よろしくお願いします。
村長 ヴァルター 午後 10時 59分
ので、どちらかといえば、リザくんかなーと。
ディタくんは中庸ステルス疑惑ですー。。
質問でグレスケ作ったのでそちらで詳細は答えますー。
■3.霊能者は今のところどちらが真かはわからないですー。ヤコくんもパメくんも正反対ではありますが、それぞれ疑う要素はありません。内訳とすれば、ヤコくん偽なら狂>狼、パメくん偽なら狼>狂という印象。
農夫 ヤコブ 午後 11時 0分
レジーナ、了解だ。そんな状態で無理はする必要ないと、おらは思うだ。気にするな、説明と、ちゃんといってくれてありがとう。
突然死しない、ということなら様子を見てからでもへいきそうだべ。レジは朝の発言もそんな状態でがんばってたと思うだ。
□絵を描くのにつかうぱんにすればいいべ。
少女 リーザ 午後 11時 2分
こんばんは、今日は体調を崩して商売上がったりでこれでもずい分と早く帰ってきたリーザです。只今、議事録を読んでいます。
ならず者 ディーター 午後 11時 3分
■2.変更。▼ペーター▽リーザ。
ちょっとペーターのアレはな…リーザはまだやる気あるみたいだが、この先もあぁだとちょっと困るだろ。悪いがこの後ペーターが議題回答なりなんなりしない限り俺はこの候補を変えねぇぜ…
村長 ヴァルター 午後 11時 4分
対抗のF.モリはセオリーからいえば狂なのではないかと思えますが(狂人喰いもできるため機能破壊が望める)、強気に出る印象からは真決め打ちさせて生き残りを目指す狼っぽく見えますー。
組み合わせとしてはF.モリ−ヤコくんだとすっきり来ますー。
■4.上記からF.モリ−ヤコくん
残りの二人はわかませんがディタくん、レジくんのどちらかとトマくん、ニコくんどちらかの組み合わせかなーと。ヤマカンですが。
村長 ヴァルター 午後 11時 6分
>神父さん グレスケ
白 青、屋、神>旅、木>年、妙、者、宿 黒
まだあまり情報がないので順位はつけがたいのですが、あえて、この3グループに分けてみましたー。
神くんは質問をしたり、答えたりがきちんとしていて思考がわかりやすいですー。狼ならもっとぼかした答え方をするかなーと思うので、白よりグループ。
青くん、屋くんは印象が似てますー。村の雰囲気を和らげてくれる。発言もしっかりしていて白より。
村長 ヴァルター 午後 11時 6分
旅くんは個性的。ゆえに村長には思考が見えにくいところがありますー。なので真ん中より。
木くんは議題にはきちんと答えていますが、それ以上の考えを見せてくれていませんー。ステルス印象ですー。
者くんは木くんよりも回答が簡素で水増し風の発言と思われるものが多くありますー。ステルスとしてはあからさまですが、印象はよくありませんー。
宿くんも発言数のわりに印象が濃くありません。
村長 ヴァルター 午後 11時 7分
昨日も言った通りステルス印象なのですー。
年くん、妙くんは寡黙です。年くんの今日のあきらめぶり(22:05)は印象最悪ですが、狼がこんなことするかな? とも思えます。妙くんも寡黙ですが微妙な位置ですー。わからないという意味で3番目のグループに入れました。
白いと思う人はいまのところ、青、屋あたりですー。
黒は吊り占いにあげます。
村長 ヴァルター 午後 11時 7分
>ヨアくん(09:35)潜伏してる期間に注意することはCOまでに信用を落とすことのないように慎重にふるまうことですかねー。これで、吊り占いはほぼ回避できますしー。もともとが論客ではないので、そういう意味で狼に狙われはしないだろうという思いもありますので、他は普通に振る舞うつもりでしたー。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 14分
カタリナ
ありがとう
できるかぎりは頑張ります
昼は出てこれると思うし
パン屋 オットー 午後 11時 16分
おっとっとレジーナ大丈夫?
>ジムゾン ごめん返事が抜けてたね 僕の中で内容寡黙で同じくらいの印象だった場合にどれだけ発言稼いでるかってところで判断します 昨日はペーターはほぼ議題のみで発言少なくディーターは他にも発言使ってました なので発言稼いでたディーターの方が怪しく見えたんですよ ディーターの次がペーターです ってここで気付いた! 第二希望まで挙げるのは吊りの方だった・・・
羊飼い カタリナ 午後 11時 22分
【仮決定】
●:トーマス
▼:ペーター

中庸のトーマスを占い、寡黙なペーターを吊る。【昨日も言ったけど、午前中までに結果を報告できない能力者は、前日に「何時に参加できるか」を言っておいて下さい。これは本日以降も有効よ。】
村長 ヴァルター 午後 11時 23分
>リナくん(00:14)
能力者としてはローラーには消極的反対としておきますー。村側の作戦としてとるのならやむなしですが。村長は対抗F.モリを狼と予想しているので、霊能ローラーをしても狼は吊れないのではないかと思うのですー。もちろん、最悪でも狂人は吊れるのでわおーんの可能性を消すという意味はあるとは思いますがー。
少女 リーザ 午後 11時 24分
神父さん、
>矛盾が多すぎて逆に突っ込み辛いです。(1D2:54)(2D3:45)矛盾。
前言撤回のいみで「やっぱり」なんだ。
ざっとみて発言して、改めて役職者周りの読んで「やっぱり」意見を変えて2回目の発言になるのです。
接続詞がぽろぽろと間違っているけど、私学校行ってないから・・。学校にいくにはお金がいるんだけど・・・、ご飯たべなきゃいけないから・・・ごめんなさい。
羊飼い カタリナ 午後 11時 25分
●▼理由。
トーマスはどうしても無難なイメージが消えないので先に占っておきたいわ。占いはヨアヒムが最多票。しかし、モーリッツが初日アルビンを占い希望し、アルビンを占ったので、今日は逆にモーリッツが占い希望してるヨアヒムははずした。

>レジーナ
昼だけでいい。顔を見せるだけでいいよ。それで吊られるのならしょうがない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
■1.●トーマス
●は私が「中庸」と思うおっとっと・ジムゾン・トーマス・ニコラスの中で、ニコラスは1d0733あたりがステルス狼にしては目立ちすぎなのと、ジムゾンは積極的な姿勢で村の為に動いているので占いを使うより様子見したい。後半戦にかけて矛盾や失速しないかとかね。おっとっととトーマスで悩むけど、思考がしっかりしているのにちょっと発言が抑え気味なトーマスを上げます。
農夫 ヤコブ 午後 11時 25分
すまねえ、ダイブ変更があった出遅くなっただ。
■1、気が抜けたタイプで中庸よりで●ディーター
多弁だが内容は深くなく、おき楽な発言が多いニコラス、あとはトーマスと迷っただが、トーマスは分かりにくいと思って、言いなおしてる訂正が多いこと(自分の言葉を理解してもらおうという姿勢)、ニコラスは質問が多いことと、後半で議論深くなれば発言から判断できる部分も多いって思っただ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 26分
■2、▼ペーター。▽リーザ。ペーターについては、何か思うこと、推理があったとしても、説明あまりなく参加を無理と本人が判断し、後で出てくるとかも宣言がなかったことについて、寡黙と同じと判断している自分がいるだ。
リーザは今来たことで変わるかもだが、この先、今の交わされてる会話見ると、残っていくのはきついかもと思っているだ。後半黒と疑われた時に抵抗する力という意味だ。後半にかけての吊りは審議は過酷だし
青年 ヨアヒム 午後 11時 27分
決定出てるOTL【仮決定了解した】
■2.▼ペーター ▽レジーナ
▼は寡黙吊りです。議題回答も答えないなどペーターに狼を探す気配が見当たらない。個人的にはレジーナを吊って楽にしてあげたい気もするので第二希望に入れる。
>>リーザ おなか空いてないかい?『牛丼』作ったけど食べる?
パン屋 オットー 午後 11時 28分
ってまぁ〜ちょうどいいかな?もっかい挙げるね〜
■2.▼ペーター いや今日のは寡黙というか試合放棄だと聞こえました 
   ▼レジーナ 白黒関係なくここで吊ってあげないのは酷じゃなかろ〜かと僕は思うんですが・・・ 状況が状況ですしリアルの方を大事にしてもらいたいですね カタリナ 午後 10時 55分 の考え方は反対です 纏め役としての発言とは思っていますが僕はそこまでして勝ちたいとは思いませんから
村長 ヴァルター 午後 11時 30分
【仮決定了解】
本決定前にペタくんがなにか言ってくれるといいのだけれどねー。
ペタくんのあの態度は今後も改善される余地なしと見れば▼も当然の処置だよねー。
老人 モーリッツ 午後 11時 30分
おっと。遅くなったね。
【仮決定了解だ】
また人が集まりだしたかな?議事録を読んでこよう。
ならず者 ディーター 午後 11時 31分
【仮決定了解だ】
俺もレジは正直言うと吊って楽にしてやりたいんだが…ひとまず風呂行って来る。本までには戻るぜ
村娘 パメラ 午後 11時 32分
【仮決定了解】
吊占希望が間に合わなくてごめんなさい。
■1.●トーマス■2.▼リーザ ▽ペーターを希望。
グレスケと灰印象はこれから出します。
【判定結果は朝8時半までには報告する】
農夫 ヤコブ 午後 11時 32分
審議は過酷だし、無慈悲なこと言ってすまねえ。
レジーナに関しても印象白だしってことで保留にしてえだ。
って仮決定出てただな。【仮決定了解】
ヨア>潜伏は普通に村人として振舞うつもりだっただ。ただ苦手だヘべな。変にステルスと勘違いされやすい身の上だべ(泣)ただ発言は自分に出来るだけ、積極的に、あとは勇気!とは思ってただよ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 34分
リーザは両占い師から吊りにあげられているのではずしたわ。
みんな、リーザに質問してみたら?いろいろ答えてくれるかもしれないわ。
>モーリッツ 本決定の時間を急いでたわね。本決定希望時刻は24:00?でも、そうすると村長の時間とずれるのでモーリッツ有利な状態になるの。難しいわ。とりあえず今日の本決定は24:20にするわ。
>オットー2-23:28 レジーナがこの村にこなければ突然死するわね。以上。
パン屋 オットー 午後 11時 36分
が今日ペーターを吊らずに残すのも迷う・・・ 
って仮決定出てますね
【仮決定は了解しました】
>レジーナ 絶対にリアル優先してください 決して無理をしないでください それだけお願いします そして僕はレジーナを疑う事をやめない事も言っておきますね @3
青年 ヨアヒム 午後 11時 37分
=2日目占い吊り希望=
\|神妙青屋宿木者旅年|商|老長|農娘|羊|仮本
●|木宿木旅妙青旅青_|年|青宿|者木|_|木?
▼|年年年年__年宿_|妙|妙妙|年妙|_|年?
▽|者_宿宿青_妙妙_|娘|年_|妙年|_|
村娘 パメラ 午後 11時 40分
GS:白・神>旅>宿>屋>者>青>木>妙>年・黒
白っぽく考えているのは神、旅、宿。宿はおいて、神白予想は対抗の希望からというのは説明した通り。
旅は私に対して思った事を率直に言ってくる印象を持っている。屋はうなぎっぽい掴みづらい印象だけど発言に裏があるような印象を今の処は感じない。
者の占希望の仕方も理由が今ひとつ分かりにくいけど、率直系に感じるので今の処はこの位置。
村娘 パメラ 午後 11時 42分
黒っぽいのは年と妙。発言が少なくて考えが見えにくいのが黒印象の理由だけど、狼だからなのか、それとも違うのか判断材料が少なくて困る。妙2D/3:42発言は私真予想の論は老偽前提で違和感がある。
残るは木と青。木は自分占い希望に対してそれほど反応しているようには見えないけれど、発言の仕方から青の方が情報を出してもらえそう。
黒要素理由なしの多弁占い方針も昨日のままなので、今日は木占いを希望。
村長 ヴァルター 午後 11時 42分
リナくんへ 村長は本決定が早くなってもそんなに問題はないよー。問題は仮決定までにきちんと議題をだし終えられるかの方かなー。
村長、22時前はおちついて考察できないことが多いから。
結果発表時間は昨日と同じ。目指せ更新後。寝落ちてたら朝にー。
老人 モーリッツ 午後 11時 42分
カタリナ、お気遣いありがとう。今夜は、議論がこれからという雰囲気だし、その決定が最善だろう。私も頑張ろう。眠気覚ましに…[ずだだだだだだだだだだだ…マシンガン乱射☆]ふうう、すっきりしたっ なに、天井に向かって試しうち下までだ…そろそろ天井が落ちそうだが。

ヨアヒム、回覧板ご苦労。見ると、思ったよりばらけているものだな。
村長 ヴァルター 午後 11時 46分
ヨアくんへ 村長の第二希望「者」だからねー。
\|神妙青屋宿木者旅年|商|老長|農娘|羊|仮本
●|木宿木旅妙青旅青_|年|青宿|者木|_|木?
▼|年年年年__年宿_|妙|妙妙|年妙|_|年?
▽|者_宿宿青_妙妙_|娘|年者|妙年|_|
少女 リーザ 午後 11時 47分
レジーナさんの件で思うんだけど、
質問に答えるとか自分の意見を言うとかすれば、
議論の時間帯に合わなくても、発言が少なめでもいいんじゃない?
ちなみに私は、【突然死はしない】【吊られたくない】【食べられたくない】【餓死したくない】と宣言しておきます。
パン屋 オットー 午後 11時 48分
発言が足りな〜い
>モーリッツ 午後 10時 0分 本当はそんなに気にしてませんよ〜 片占いって僕からしたらノイズになってしょうがないのね やっぱ確定情報が欲しいの う〜ん何かやっぱ質問が悪かったかな 真だったら確定情報を残す・偽だったら情報をあいまいにしたいんじゃないかな〜と思って言ってみました ごめん忘れてください @2
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 51分
【仮決定了解です】
顔を出すくらいは負担ではないわ。
楽しいから参加してるんだもの。
青年 ヨアヒム 午後 11時 55分
■3.正直占霊とも5:5.判定割れてないし。
パメラは昨日霊能者についての発言が、初めから霊能者騙る気満々だったのか、それとも普通の村と違ったことがしたかった真なのかいまのところ判断ついてない。
ヤコブは本人の言うとおりステルス傾向にあるね(私も同じことをよく言われるので気持ちはわかる)議題回答は占い師・霊能者どちらでもいけそうだね。
占い師の二人の判断は……もっと難しい。明日の様子をみたいね。
旅人 ニコラス 午後 11時 56分
【仮決定了解】あと発言枠1だ(笑)
本決定了解くらいは言えるかな。
>リザ(2347)餓死したくないって何ー!?(笑)ごめーん。リザが行っちゃうのかと思ってた。俺の背中にしょってるウサギのアンジェリーナを上げる。あ、でも食べないで。一応生きてるから。
少女 リーザ 午後 11時 57分
■1.●神父さん
■2.▼ペーターくん。
■3.ヤコブちゃんについてなんですけど、私が生存能力が低いことを理由に吊り候補にあげています。が、霊能者なら怪しい人を吊って黒報告を見たくなるんじゃないかと思うので霊能者らしくない発言だと思いました。。
私の占い候補も吊り候補も、パンダ報告が聞けるようなのがいいというのが、牛丼を食べた私の意見。
村娘 パメラ 午前 0時 1分
リザ>そうだね。貴女の考えを教えて欲しいと思う。これは疑い合うゲームだけど、信じる人を探すゲームでもある。言葉巧みな狼に騙されて吊られた事があるから多弁が狼ではないとも思わないし、寡黙であるからという事を理由には疑いたくない。
でも、判断材料がなかったら信じる事は難しいの。リザ視点での色んな人の印象を教えて欲しい。
…騙されたとは言っても、私はその狼を愛しているのだけどね。@3
神父 ジムゾン 午前 0時 3分
ただ今戻りました。【仮決定了解です】
んー、今更ですが●オットーさんに変更。▼はペタのまま。理由は追々言います。とりあえず順番にレスしていきます。
>アル(12:12) 何でシャイニングやねん!(ジムゾンは突っ込んだ)あと発言もちょっと柔らかくして貰えると嬉しいです。
>ニコ(12:57) 吊るってつまり「退場」って事ですよ。相手に「勘で吊りたい」「理由ないけれど吊りたい」って正直失礼じゃないかと
神父 ジムゾン 午前 0時 5分
せめて黒要素をあげた上での●▼を望みますね。理由がないなら疑うなというか、疑うならせめて理由をくれっていうのは良く分かります。勘だと説明の仕様もないのですよ。あー、どうも真偽は関係なく私とパメラさんはプレイスタイルが似ている気がします。気のせいならすみません。
>トマ(14:52) お返事ありがとうございます。気持ちは分かったのとそれが多少の白印象に転じたため●先変更します。
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
ヴァルターよ…昨夜は見張りを申し付けておいたのに、居眠りをしたな…(きらん☆モーリッツは鉄のナックルを拳にはめている。)ちょっとこっちへこい…(暗転)

さて、めそめそ村長はあてにならないな。【今夜の見張りはディータに頼もう】これ以上の犠牲が出ないよう気張れっ
女は愛のために生き…男は夢のために死ねる…という言葉がある。【愛読書「男の美学」より】
農夫 ヤコブ 午前 0時 7分
■4、白―神>屋>宿>青>木=旅=者>妙>年―黒
神父とオットーには普通に少し白印象を感じるだ。オットーは時間にずれがあっても、ともかく考えを明かそうと、がんばってるように思うだ。
神父について思うのはサポートする意思が高そうだなってこと。自分から率先して会話広げてるだな。
ただ、神父言う、村人なら全てを疑わしく感じるってのはあるだが、最初の段階でピンポイントで疑うのおラは苦手で、全体を眺めて、少
木こり トーマス 午前 0時 8分
すまん遅れた。急ぎ議事録を見てくる。
農夫 ヤコブ 午前 0時 8分
全体を眺めて、少しずつ違和感の種が芽吹くって感じなんよ。だからGSといわれてもおらにとって占いたい、吊りたいに挙がりやすい人の並びだ。
ヨアについてだが、パメラが騙りに出るなら、もう1人がちっとした狼がいるって思っただ。論戦に対抗できて切るのがうまい狼。そうでなければパメラが霊能騙りに来るかなと思っただ。神父、オットーはなんつうかそういう立場に着きにくいと思うだ。んだども、指揮官パメラで、他2がス
青年 ヨアヒム 午前 0時 10分
■4.今の時点では予想は無理ですOTL
「この人達が狼だったら嫌だなと思った組み合わせが狼」という個人的ジンクスにのっとってステルス狼をあげるなら「ジムゾン・おっとっと」あたりですね。白狼狙いです。
>>能力者候補たち 回答ありがとう。
青年 ヨアヒム 午前 0時 10分
>>ニコラス2d2054
私は●▼にあげる以上、言いがかりでもいいから理由がほしい人だ。誰がどんな思考でその考えになったかを知るのも狼を探す手がかりになると思うので。「直感」の一言で終わるなら議論にならないしね。……ニコラス2d2101辺りを読むと何かトラウマがあるようですが。
少女 リーザ 午前 0時 10分
■その他1
ペーターくんを吊り候補に挙げた理由は、寡黙なだけじゃなくてなにか何名かの人から庇われているような雰囲気を感じるからです。
少女 リーザ 午前 0時 12分
■その他2
神父の言う、私の発言に矛盾があるという指摘の仕方も、少し短絡的に感じます。
本当に怪しんでいるんなら、
”矛盾があるから、日和見的な行動に見える”
とか、そういう『どう感じたか』という結果で果で怪しむんじゃないかな?
老人 モーリッツ 午前 0時 14分
リーザよ。 3:42で私の発言がおかしいと思った理由をもう少し詳しく聞かせてもらえるかな?それから、0:10について、できれば具体的な名前と根拠となる発言をあげてほしい。
老人 モーリッツ 午前 0時 17分
カタリナへ。
トーマスが遅れてきたことだし、若干遅め(0:40ごろ)に本決定を出してくれても今夜は構わないよ。私自信は、頭がぼおっとしているがね。決定の確認くらいならできるだろう。
農夫 ヤコブ 午前 0時 18分
指揮官パメラで、他2がステルス決め込んでる可能性も否定できないだで、同列にした木、旅、者とそれより寡黙の妙、年の中に最低1ッぴきはいると思うだ。(おら視点での感想になっちまってすまねえ)
リーザ>んッとじゃあ質問だ。おらは議論回答の促しってのはアリと思うんだが、モーリッツについて、(1日目午後11時51分)モーリッツが同意した、パメラの提案内容自体には、リーザは何かおかしいところあると思うだか?
少女 リーザ 午前 0時 18分
■その他1(捕捉)
ペーターくんは庇われているから←→私は見捨てられているから、というひがみではないですよー(念のため)
腐ったパンを食えといわれても、神父に死ねといわれてもくじけません。ずっと一人で生きてきたんですから。
少女 リーザ 午前 0時 25分
パメラさん。午後 11時 42分
>妙2D/3:42発言は私真予想の論は老偽前提で違和感がある。
おじいちゃんが怪しく見えたってことで、とりあえずそこから切り込んでみました。それだけです。
ちなみにあの予想は、->ヤコブさん->レジーナさんへと続いて、自分の考えが合ってるかどうかを確認してみたくて村人だと思ってるレジーナさんを占いたい、と続くんですよ。
木こり トーマス 午前 0時 30分
■2.第一希望▼ペーター第二希望▼レジーナ
有益な情報がこの先得にくそうな、この二人を選ばせてもらう。レジーナは個人的事情もあるだろうので、とりあえず第二希望に留めておいたが、ペーターはさすがに今日のあの発言が…。寡黙という点では、昨日のリーザもそうだが、今日の発言を見る限り、上記の二人よりは、情報を得られそうだ。
木こり トーマス 午前 0時 35分
ああそれと【仮決定了解だ。】
俺占いか…パンダがでりゃ面白いな。
青年 ヨアヒム 午前 0時 37分
>>ヤコブ2d0007の■4
この文章からはヤコブは私を「ちょっとした狼」と見ているようにとれるのですが、どうしてヤコブの占いたい吊りたいGSの真ん中辺りに私がいるのでしょうか?怪しいと思うなら私を●▼にあげてもおかしくないと思うのですが……。
羊飼い カタリナ 午前 0時 38分
【本決定】
●:トーマス
▼:ペーター

変更なし。セット確認してね。
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
【本決定了解ですー】
占いをトマくんに、投票をペタくんにあわせました。
青年 ヨアヒム 午前 0時 41分
【本決定了解です&投票ペーターでセット済み】
そろそろ寝ます。また朝に来ます。
リーザ、これでも食べて頑張ってね。
[リーザにシュークリームを渡し、ヨアヒムは自室に戻った]
羊飼い カタリナ 午前 0時 41分
3日目の議題。
■1.●占い希望。 ■2.▼吊り希望。
■3.能力者の印象。
■4.襲撃理由。
序盤の襲撃理由を議題にするって、どうなんだろうなー。あー、あと基本的に、追加議題は発言数削りでなければ、誰が出してもいいですよ。ただし、回答も任意♪
老人 モーリッツ 午前 0時 41分
【本決定了解】
セット確認した。占い結果は今朝と同じくらいには報告できると思う。
お疲れ様!
ならず者 ディーター 午前 0時 43分
ふー…【本決定了解】
…見張りか…仕方ねぇな、その依頼受けるぜジーさん(ディーターはハンドガン片手にため息をついた)
…じゃ、寝てなきゃてきとーに見回ってっから
。oO(高確率で寝るが)
村長 ヴァルター 午前 0時 45分
リナくん、襲撃理由はGJがでなかった場合に限るとしておいた方がいいとおもいますよー。
□オットーさんの古いパンは鼠取りのエサにさせていただきましょうか。
羊飼い カタリナ 午前 0時 46分
【リーザへの質問】回答は今日でも明日でも。
問1.霊ローラーのタイミングはいつがいいと思う?
問2.リーザ吊りをあげる人の中に狼がいると思う?
問3.【吊られたくない】う〜ん、でも客観的に見て遅かれ早かれリーザは吊られるんじゃないかしら?吊られるとしたら、いつ吊られるのが村人側にとって有利だと思う?
問4.中盤、終盤でリーザをスケープゴートにしそうな人は誰だと思う?
老人 モーリッツ 午前 0時 46分
リザよ、できれば残りの質問にも答えてくれると嬉しいな。しかし、今日は本当にがんばっているよ。よしよし。私からもご褒美っ【バズーカ砲】好きな部屋に打ち込んで、憂さ晴らしをするといいぞっ
羊飼い カタリナ 午前 0時 47分
問5.自分で自分が怪しいと思う?
問6.あなたと考え方が似ていると思う人は誰?
問7.狼3人の組合せを多弁、中庸、寡黙の3つのタイプに分けてみるとどんな組み合わせになるか予想してみてほしい。
例1)「多弁、中庸、中庸」 例2)「中庸、寡黙、寡黙」
問8.ヨアヒムについてどう思う?狼?村人?
旅人 ニコラス 午前 0時 47分
【本決定了解】ちょうどこれで発言0だ。
>ヨア ……分かった。納得した。でもトラウマの事はもう聞かないでorz
老人 モーリッツ 午前 0時 48分
ディータ…寝るんじゃないぞ。しっかり赤外線カメラしかけて監視しているからなっ!!!

それでは、おやすみ!
村娘 パメラ 午前 0時 49分
【本決定了解】
リザ>貴女の考えが少し分かって嬉しい。できれば、他の人への観察や印象をもう少し教えて。
終盤で白1灰2(狼1村1)のような事になった時、その狼が弁達者で、弁論に劣る村人を吊って負けるような事態が私は一番怖い。
正直貴女がその村人の立場だったらと思うと、早めに白黒判断をと思ってしまうんだ。スケープゴートを回避したいからね。
農夫 ヤコブ 午前 0時 50分
ヨア>ヨアヒムは正直、神・屋・青中から狼がいるとしたらというおら視点での推理の上での選択なんだな。だが、まだ発言に大きな穴も見つからず、中盤以降の占いか、発言によって見極めるのが筋だとも思っているだ。なにより、3つ並んだ中庸気味3人のほうが早く明らかになって欲しい。それで多弁側にも動きがありそうだベ@4
神父 ジムゾン 午前 0時 50分
>オト(20:31) 熟練した裏のなさじゃなくて、何というかニコラスさんに関しては(19:33)とか(22:23)とかの発言が白印象なのですよ。浅くて裏が無い感じ(ごめんねニコラスお兄ちゃん)。レジーナさんに関しては今更ですが初日一人で暴走して空回って凹んでって感じが村人風でした。
狂人潜伏に関しては危険ですが当たればでかい罠ですね。まとめ役が狼側。無理。勝てない。
私があなたに●変更したのは何故
木こり トーマス 午前 0時 51分
【本決定了解、セット確認した。】
明日の俺に対する判定結果はどうなるやら。
神父 ジムゾン 午前 0時 52分
白くなりたがるのかなと思いまして。私は嫌ですよ今は自分白の証明している暇あるなら他の人の黒考察したいですね。
あと能力者のGS見ていて青屋に最低一人は狼いそうだなぁと感じましたね。
あなたの黒印象としては狼を探す際に「多弁に1人」「寡黙に1人」で探している所。「寡黙に2人」「多弁に2人」の可能性は否定出来ないのに何故でしょうか。
▼については了解です。ありがとうございます。
【本決定了解】
村娘 パメラ 午前 0時 53分
で、正直、この村は多弁、多弁より中庸域の人が多いから、貴女に対する判断は「占いよりも吊り」って事になってしまいそうなの。
それを避ける為にはただ一つ。狼を探す事。色んな人と話して、その人の印象を皆に伝える事なんだよ。
疑われるのはすべて自分の責任。その疑いを相手の中から消せないとしたらそれも自分の責任なの。
頑張ってね。
少女 リーザ 午前 0時 53分
相変わらずマイペースなリーザです。質問に答えたいと思います。
>おじいちゃん
やっぱりおじいちゃんがかなり黒っぽく感じています。
>発言数の割には短い発言で回数を稼ぎ
と言われましたが、あれを「回数を稼ぐ戦術だ」という感覚は単純にへんです。
少女 リーザ 午前 0時 54分
今日の午後 10時 32分に、私の発言に『根拠も薄い。』とさらっと言ってるるけど、
>本物の占い師なら、本物か偽者かの確かな証拠を得る前にはパメラさんに疑いの目で聞くんじゃないかな?
この根拠は現2日目の段階では、怪しいと述べるのに薄すぎる根拠とは思えません。
少女 リーザ 午前 0時 55分
それと、私の午前 3時 42分の発言を詳しく説明すると、
自分が本物占い師なら、”自分の持つ情報を伝えたい”・”自分が本物だと信じてもらいたい”と来るので、偽者については文字通り2の次です。
『発言を急いでもらいたい』『誰を占うんだ?』というような発言は、相手の出方を見たいからそういう発言になったんだと思います。
そこが「おかしいですよ」につながります。
神父 ジムゾン 午前 1時 9分
(0:50)の旅の時間表示は1Dの事です。
>ニコ(21:01) 両方狼側という事は無さそうという事です。狼はあまりあからさまなライン見せる事を恐れますからね。あと、初志貫徹しなさい、お兄ちゃん(笑)私を占いに挙げるのであればきちんと理由は望みますがね。
>リザ(23:24) 正直昨日のあなたと今日のあなたにギャップがありすぎます。その発言力を何故昨日見せて頂けなかったのか。(1D11:17)特に
神父 ジムゾン 午前 1時 10分
■5.の意図を説明してください。正直矛盾がありすぎる人(今日の朝までのリーザ)を突っ込むのは議論を混乱させるだけで発言数の無駄と思っていました。かつ急な発言増加に黒印象を覚えました。ただ、両占の吊り希望に挙げられた事は白要素として見ています。後なんで私があなたを死ねと言うと思うのですか。まあ●よりは▼対象ですけれど。やれやれ、ほらこれで機嫌を直しなさいな。(ジムゾンは牛丼特盛を取りだした)@5
羊飼い カタリナ 午前 1時 12分
【相方への遺言】

(1)基本的なことだし、可能性は低いと思うけど潜伏狂人には気をつけてね。白確定者ではなく、極力、共有者がまとめるようにしよう。共有騙りが出たら、まあがんばれ。

(2)私がいなくなった場合のレジーナの処遇は任せるわ。別の回答があるなら他の人と話し合って決めるのもいいわね。
羊飼い カタリナ 午前 1時 14分
(続き)
(3)共有者が2人ともいなくなったら、まとめ役は複数の白確定者が交代で行うか、ローラー系などの安全策をとったほうが、潜伏狂人に操作されずにすむと思う。能力者連続襲撃があった場合は残った白確定者に気をつけてほしいわ。

(4)個人的な考えだけど、能力者の中で一番注目しやすいのはパメラ。彼女が真狂狼だったときの場合わけをするとわかりやすいかもしれない。
以上よ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 16分
【本決定了解だ】
リーザ>きつい表現だったとおもう、すまないだ。だがここにきてこうやって話し合いや質問(これはカタリナの言うように、こちら側の配慮もあっただな)に答える気概は素直に好印象だ。あとは内容を聴いた上での判断だが、リーザのいってることで分からないとこを、聞かないであんなこというのはおらがいけなかただ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 18分
だんだん眠くなってきたわ。
また、明日会えたらいいわね。

おやすみ♪
少女 リーザ 午前 1時 24分
最後の発言はリナちゃんへ。
答1.霊能者と占い師にラインが出来てからが理想です。
答2.いると思います。占霊の一組は狼サイドなわけで、ローラーを遅らせるためには白判定をだせるスケープゴードが必要だからです。
答3.今、答4.狼、答5.NO、答6.you、答7.多多寡、答8.村人〜♪
木こり トーマス 午前 1時 30分
■4.素直に考えれば、狂人はまず占い師のほうにいそうだな。占い機能を破壊しようとする場合、狼を騙りに配置して真のみを襲撃対象にするよりも、狂人を配置し、襲撃の選択肢を広げたほうが、GJ回避につながりやすいだろう。そう考えると狂人は村長かじいさんのどちらかになるな。だがまだ二人に対する自分の信用度は五分五分なので、断定は避けさせてもらう。占い師が狂人だと後の狼は霊騙りor潜伏。霊能者パメラとヤコブで
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 30分
【本決定了解。セット確認しました】
私ではなくペーターと、カタリナもしくは真占(あるいはアルビン?)が先に逝くことになるのか・・・複雑だわ。
気持ちを切り替えて、やるだけのことはやるしかないわね。
木こり トーマス 午前 1時 31分
霊能者のパメラとヤコブでは、どちらかというとパメラのほうを俺は真寄りに見ているので(理由は今日の能力者への印象の議題で述べている。)、霊騙り狼予想はヤコブ。後は…中庸的で、周りの印象の強さから影が薄く、ステルスがかっているオットー。後になるほど信用度が強くなり、強固な白より印象を作りそうな白狼ヨアヒム。
まとめると 狂 長or老 狼 農屋青
潜伏狼は当てずっぽうや感の意味合いが強いので、自信はほと
木こり トーマス 午前 1時 31分
潜伏狼は当てずっぽうや感の意味合いが強いので、自信はほとんどない。
パン屋 オットー 午前 1時 35分
オウ オウ オウ のオットセイ
【本決定了解しました】
>ジムゾン 午前 0時 50分  ニコは(19:33)じゃ無くて7時33分だね?必死に探したじゃないか〜!確かにそうかも (22:23)に関しては僕には立場関係ないと思える まだ僕の中では白っぽいとは言えないね〜 レジはう〜んそうなのかな〜?仲間がいたら諌められたとか? どちらも希望に理由が付いてないのだけはどうしても僕の中で黒っぽい @1
神父 ジムゾン 午前 1時 41分
■4.追加。
老偽であれば狼。スタイルが潜伏風。長偽であれば狂人。目立つ事を恐れていない。
娘偽であれば狼。狂人であれば占を騙る筈。農偽であれば狼。ステルス印象。
>ペタ 起きたらでいいので、全員分の灰考察残して貰えますか? もし村側だというのであれば、是非ご協力をお願いします。
>オト(1:25) ごめーん。間違えちゃった。テヘッ☆ あー、(22:23)は投げ気味印象が白要素なのですよ。
神父 ジムゾン 午前 1時 50分
>オト(1:35) あ、すみませんまた時間表示間違えましたorz 眠くて…。レジーナさんに関しては正直どうにも言いづらいですね。村側でもフェアじゃないし、狼側なら論外ですからねぇ。まあ私から言える事は【リアル大事に】ですね。突然死しないだけで有り難いと思えます。
ただちょっと今後疑えるかというと、私の中では暫定白扱いになっちゃうかなぁと…。そういう意味ではオットーさんの方が偉いなと思うのですよ。@
パン屋 オットー 午前 1時 51分
トーマスに影が薄いって言われてショック!
>ジムゾン 僕に占い使われるのは勿体無いですしもちろん吊られたくもありませ〜ん 自分で無駄とわかってるからその分シャイニングホワイトになって他に回してもらいたいからで〜す 寡2は考えきれません 多2は発言多い強い人が終盤まで残ってると状況的に疑われますよね?序盤から目立つし狼側がとりにくい戦法じゃないでしょうか?だから普通に多1寡1と思ってます @0
農夫 ヤコブ 午前 2時 4分
ちゅか読み返してて大事なこと言うの忘れてただ。【明日は更新後か昼の12時までに結果出すだよ】
今のところでの感じで言うとFモリが真、村長=狂&娘=狼ってとこだなぁ。Fモリ狂人ならなんだか前で過ぎとも思うだ。それに残り狼の考察が、少しおラの考え方に近いように思うだ。@2
村長 ヴァルター 午前 2時 5分
むー、眠くてうまく考察できませんー。
ひと眠りして更新時にまた来ますー。
村長、起きられなかったらごめんなさいー。
神父 ジムゾン 午前 2時 7分
>オト ふむ、白く輝きたい理由は分かりました。まあ、その理屈ならば納得はいきます。寡2はいなくもないですが、そんなのに負けるのは心底嫌ですね。多2はありえます。「こいつが狼ならば残りの一人は人間だ」という思想に持って行ければラッキーです。ただ、中庸1多弁1のステルスが一番どうにでもしやすいと思いますがね。(多弁が議論を操り、中庸は多弁亡き後のスタイルを変更出来る)参考までに。
村娘 パメラ 午前 2時 7分
オト>発言の傾向で狼を振り分け予想ってどうなのかな。私は中庸になろうったって到底無理な性分だ。偶然多弁複数が狼になる事もあるだろうし(私を騙したのは多弁白狼×2、多弁寄り中庸狼だった)発言域での予想ってあてにならない気がするんだけど。
ペタ>人間ならごめんなさい。君の話をもう少し聞きたかった。時間があったら少しでも考察を残して欲しい。
今日は起きていられそうだから、更新後判定はすぐ報告する。@0
神父 ジムゾン 午前 2時 12分
>オト追記 私がステルス印象を感じているのはヨアヒムさんの方ですね。ただ明確な黒発言はないのでとりあえずは保留中。明日の姿勢を見てまた●▼考えます。
>パメ(20:32) 遅くなりましたがパメラさんの意見ありがとうございます。霊潜伏拒否についての内容は納得です。ただ霊騙りが仲間を切る事がないの意図は何でしょうか?なぜそう思うのですか?
農夫 ヤコブ 午前 2時 16分
うう、す、すまねえ、眠くてまとまりがつかねえだ・・・。更新後すぐに起きられるかわからねえだが、ちっとねるだよ。
神父 ジムゾン 午前 2時 17分
>パメ続き 霊真偽はまだ半々。ですが正直あなたが偽で赤い囁きがあればいいなぁと思っています。狼ならば慰めあえるでしょうしね。あまり思い詰めないようにして下さいね。そしてめっちゃ内容被りましたね。うーん既視感。
さすがに今日はもう眠くて駄目です。明日は仮決定前に来れると思うので朝考察や●▼は残しません。じゃあお休みなさい。
…そういえば、アルビンさんが来ない…。@0
行商人 アルビン 午前 2時 19分
ふう、やっと帰ってこれました。
というわけで遺言を残しておきます。
まず、パメラの件ですが、彼女偽で決め打って構わないと考えます。
なぜなら、彼女は疑われたらそれを議論で払拭することが大切だ、と言っているにも関わらず、私の疑いに対してはほとんど答えていません。発言はしていますが「状況的戦術論」と、「村のためを思っているの的印象獲得発言」ばかりで、
農夫 ヤコブ 午前 2時 21分
(とぼとぼと帰っていくヤコブ)

  『だれがほんとで、だれがうそ・・・。
   ほんとを知るは神様だけなの?』

行商人 アルビン 午前 2時 21分
他者に言うように灰に切り込むような発言や、自分に向けられた言葉や疑いに表面上流してごかます以外の発言が見えません。
向けられた発言に対し、軸をずらした、印象獲得的発言で言い逃れるのは、慣れている狼に最も見られやすい手法であるからです。
行商人 アルビン 午前 2時 34分
ペーターとレジーナについてはなんとも言い辛いですね。ですが、このままなら明日の吊りはレジーナにしたいと思います。たとえパメラ偽の確信があっても、レジーナの今日の発言は(突っ込んで聞きすぎた側にも責任はありますが)正体に関係なく、残すと色々後味が悪いと思うので。
落ち着いたら墓下を盛り上げていただければと思っています。
行商人 アルビン 午前 2時 40分
占い師に関してはやや老偽気味ですね。発言力のあるタイプ(娘老)vs弱いタイプならではの、ストレートな庇いあい、パワープレイの可能性を高く見るのと、リーザ自身が言っていますがリーザから向けられた疑いに対する反応ですかね。疑われた原因の部分を云々せずに、偽と考え推理するのは危険、と言う疑い回避のやり方は違和感を覚えます。
行商人 アルビン 午前 2時 46分
村長に関しては、グレスケをグループ分けして出したのは、村長のキャラまで考えれば白印象。彼が狼サイドなら、逆にああ正直にグループ分けは出来ずに、無理にでも順位付けしたのではなかろうかと思います。素直な態度の割に、誰かに指示を受けている感じもしません。正直、娘長が偽ならがんがん指示が飛んでそうですしね。@0
次の日へ