C659 幻の村 (11/14 午前 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ 午前 5時 30分
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、木こり トーマス の 4 名。
木こり トーマス 午前 5時 36分
ヴァルター、ディーターやすらかに

こりゃまたディタさんとは難解な・・・
繋がってよかったorz
寝てきます
少年 ペーター 午前 8時 40分
……いやあああ!!

3、慌てふためくペーターが好き☆ が濃厚だね!!

うう、マタデスカ。いやさ、昨日ディタさんがなぜ俺を襲わないのかって話をした時点で僕が生きる気がしてたけどさっ!
少年 ペーター 午前 9時 5分
■1:狼+狂人予想 ■2:■1で予想したメンバーがどうやって今まで生き残ってきたのか。襲撃とかそういった要素を含めて。 ■3:擬似狼CO。

さて、今日があるので長が狼ってことだね。ところでみんな農を考えてるけど、可能性低いような……。農、長が両狼じゃなかった時点で特にね。彼が狼なら昨日の時点で残りはLW。僕を生かす理由が欠片ほどないんだよ。【長狼で考えてね】
少年 ペーター 午前 9時 10分
【議題回答後に皆で質問を交わしたいので発言を絞って無駄使い控えめでお願いします。回答はもっそ力をいれてください】

■2:■3:が似て見えますが、2は自分白、3は自分黒、だったらって議題ですね。つまり。それではいい議題回答を期待しています。
少年 ペーター 午前 9時 19分
……別にそうでもないのかな?
6→4→2(▼2回)、5→3→1(▼2回)
(農)か(長)か、ね。とりあえず、どっちなのか考えておきます。
それにしても狼さんは者を黒に仕立てる努力を放棄したんですねー。まあ、難しいと思いますけどさっ。僕を残したこと、後悔させてやるっ!
少年 ペーター 午前 11時 14分
僕が残った理由は僕より彼に指揮を執ってほしくなかった、ってことなのかな。

ただ、もし者の来れない発言を受けてまとめができない、なら僕がいたほうがだらけないで最後まで楽しい、とかだったら、狼さん、あなたに一時の感謝を。そして全力であなたを吊ることを誓うよ。今日は最終日。何が何でも勝とうね! みんな!
少年 ペーター 午前 11時 18分
……もしかしたら実は狩人がいたとか、なんてのも考えたけどね(笑)いるなら村長だと思うけど、思うけど、今日はペタを避けようっ! それしかGJを回避する手はない! とか。あってパメラさんだけど。

狩人COさせたら二人でてこないかな? 三分の一よりは二分の一のほうが僕、好ましい。一人だったらCOはなかったことにする。うん。
少年 ペーター 午後 0時 5分
……とりあえず、3の可能性から狼を探そうかな?
□4、僕への愛を叫んでください。
一番僕の困ってる姿を好きそうな人が狼です。僕のミスリードを含めて絶対狼は僕が好きです。決め打ち!!
(こらそこっ! ひそひそと「ペーター、あんなに疲れてしまって……」とか囁かない!)墓下のみんなや農と長はやるのも面白いかも? 農と長、どっちを墓▼にするかの判断に使ってね。……ジョーク!
老人 モーリッツ 午後 2時 44分
ほっほっ、爺じゃ。ついに8日目を迎えてしもうたな…… この老いぼれ、将来などないのになぜ長生きしておるんじゃろうの……

夕べはディーター襲撃か…… わしはてっきり、ペーターがいよいよリーザと「小さな共有者・涙の再会! ペーターとリーザの愛は結ばれるのか!」が、混沌とした地上の裏で行われるのかと勝手に期待しておった。(不謹慎風味ですまんが)
老人 モーリッツ 午後 2時 46分
まずは現況整理。現存は4名。
ペーターは6日目のCO状況からリーザの相方確定。[羊or商] のうち狂1、[神or旅] のうち狼1、[農or長] のうち狼1、そして生存灰枠 [木or娘(or老)] に狼1。

今日狼を吊れば、もちろん明日は勝ちエピ。村人を吊ってしまっても襲撃なしなら残存3名で9日目突入。村人吊り+襲撃成功なら負けエピ。
というところじゃな?
老人 モーリッツ 午後 4時 26分
能力者に関する情報量そのものは以前と大差なくて今日の議題はちと辛いわい……
■3. 『ほっほっ、いかにもわしがLWじゃよ。2d●わしになったときは切羽詰って占襲撃してしもうたが、まぁ、カタリナが守られてないおかげで占い機能壊せたからよしとしようの。あとは霊能者機能じゃが……そこまで表で望んだらわし、怪しいでの。村人アピールの一環で猛反論しておくか…… 残狼2で最終日を迎えたいの……
老人 モーリッツ 午後 4時 27分
と思ったら、ここで狩人GJ?!(=7d予想) リーザを襲えたから狩人はいないものと思っておったぞ! しかもペーターの決定で潜伏相方は吊られておる…… ん〜、一気にヤバくなったわい、なんとしても生き残らねば…… (今日に至る)』

なんか辻褄むちゃくちゃではないかの……? 大丈夫かの……?
老人 モーリッツ 午後 4時 30分
■2. 今日のディタ襲撃が意図的なものであったとすれば、わざわざLW候補である灰枠の縮小を考えるほどのデメリットorリスクがペタ襲撃にあった、つまり、狩人が生きていて、リザ襲撃のときは何らかの事情でリザを守れてなかったが、それが結果として昨日のGJを呼んだ、と考えておる(■3.に盛り込んでる) 今日もGJされると9日目の可能性も出てきてしまう。ならペタはやめよう、と。
老人 モーリッツ 午後 4時 33分
襲撃にディタを選んだのは、ディタの白さ+多忙表明により、残してもペーターが▼者と決定しない算段が立ってた、とかな。
今日までどうやって生き延びたかは、リザ襲撃までは成り行きもあるじゃろうな。うまいこと霊ローラーに移った時点で、潜伏狼2匹の生存は確定したし、仮に6dリーザ襲撃に失敗してても、残り吊り数は変わらず、最多3回見込みじゃったから2回逃れればよかったわけで。
老人 モーリッツ 午後 5時 1分
■1. わしが 8d-14:46 で挙げた組み合わせまではわかるんじゃが、占霊の情報など予想に難儀しておる……

「強烈白印象な村人」と「村人っぽい狼」と「村人っぽくない村人(=村長とか神父が非狼ならまさにいい例)」の構成予想とかから、[狂]?+[狼]旅農+? な感じじゃろうかの。そのほうが逃げやすいじゃろ? 狂人は……保留じゃだめ?
老人 モーリッツ 午後 5時 4分
わしに片白判定が出た、という状況だけからじゃと、どっちが狂人か考えても大事にならん気がして……。狂人予想が別の部分の予想に影響を与えてくるならともかく、今のわしの思考状態では片白判定から占い師の真贋に結びつかんで、つき詰まっておらんわい。

では改めて、トマ&パメの過去について議事録を読み漁らせてくれい。
木こり トーマス 午後 6時 32分
戻りました。一先ず、霊真贋だけ考察してた内容言ってみる。占は考察しなおしてる。でも僕も老と同様に占内訳[真狂]の羊商割り当ては難しいなぁ。
襲撃については、えらい勘違いしてて昨日からも含めて絞り直してる。ちょっとまってね。
先に答えられる議題だけ答えていくね。
木こり トーマス 午後 6時 33分
■1:狼+狂人予想(霊真贋) 長狼と置いた時、5d妙は前日からの成り行きも合って、妙5d[10:03]でも分かるようにひどく迷っていたと思う。旅発言前に▼旅希望は僕と老だけ。そうなると旅の信用度からも言っても、旅真霊決め打ちの流れも有ったと思う。前日、僕と農が灰▼長主張。旅狼なら、5d早々に潜伏狼のはずの▼長希望は、旅真決め打ちの流れになった場合、かなり危険にさらす事になる。よって【真旅、偽神】
村娘 パメラ 午後 6時 53分
流れは後から出来るもの。
村娘 パメラ 午後 6時 55分
┌U+ェ+U┘「……」
ジョリクールに餌やるの忘れてた。
村娘 パメラ 午後 7時 1分
肉あげる。
┌U-ェ-U┘「………」
村娘 パメラ 午後 7時 3分
んー…。適当に表に出る準備でもするかな。
┌U-ェ-U┘「………」
村娘 パメラ 午後 7時 9分
……
木こり トーマス 午後 7時 18分
■3.わしょーい。僕がLWだ。2d気になる人で長を挙げたのは、勿論いきなり仲間切り、大丈夫、長を失っても僕は生き残るよ。つーか、いきなり▼に僕の名前が!?「僕吊るのも良策」とか言ったのは一時の気の迷いさ。今日はよく分からんけど、占喰いだ。僕の勘がそういってる。3d、羊喰い成功ok狩人なんて居る訳無いじゃん、みんな大げさだなぁー。今日は残った▼商押せ押せ、4d今日も元気に仲間切り、ローラーだろうが▼
木こり トーマス 午後 7時 19分
灰だろうが、神も長も僕には必要ないからねニヤニヤ。5d昨日▼長とか言ってた不届きパン屋を喰ってやったぜ。仲間はマモラにゃ、今日は▼旅を押せ押せだ。ん?旅が▼長希望だ?ここは仲間を助けなきゃ!SG臭いと言って置こう。でも最後の狼予想はやっぱり仲間切り。もう、ここまで来ると僕は言動不一致で危険な域に行ってる気がするけど、LWはこのくらいクレイジーじゃないとね♪6d妙も喰えたし、やっぱ狩人なんry。今日
木こり トーマス 午後 7時 19分
こそは▼長だ!6>4時に二人残って勝利でエピなんて、これッポっちも考えて無いさ。僕だけ生き残れば良いのさ。なんか勘違いもあって農▼になっちゃったけど、まぁいっか。今日の襲撃は偽装だ!狩人co予定に入れよう、どうせ明日灰狭めない為に偽装やる予定だったけど、今日で良いや。昨日リーザに狩人co抑制しろとか言っちゃたけど、まぁそれはそれ、これはこれ(←?)7dやったやっと▼長だ!むっ者GSが僕と一緒だ。ク
木こり トーマス 午後 7時 19分
レイジーは一人だけで良い、今日喰っちゃえ。8dそんな訳でクレイジータラオここにLWとなる。


つーか、無理っ。これだと僕イカレ過ぎ。
木こり トーマス 午後 7時 48分
□4、僕への愛を叫んでください。
うーん、ペーター君、まぁ落ち着いて。。。というか、面白くて、ネタ師クレイジーLWタラオとして、ちょっと悔しくて▼年を希望したくなった(笑)

昨日ディタさんに言われたように、初めから再考してくるね。
村娘 パメラ 午後 7時 51分
>年11:18
その条件で狩人COを募ってもまず2COにはならないと思う。狼から見たら、自分がCOしなかったら1/3のままなのに、COしたら1/2か1/3になるだけで全く狼にとって利がないから。

でも、【私が狩人です】
狼側に狩人と気付かれず、村側には、ある程度白く見られ、初めは占われず、占い機能が破壊されてしまった後は吊られない位置をキープしようと努力していました。
村娘 パメラ 午後 7時 55分
最初は私からみて若干真占い師寄りだったアルビンさんを守り、3dリーザさんを守りました。しかしだんだん村への気持ちが離れていってしまい、4dニコラスさんを、5dディーターさんを守って、リーザさん襲撃を許してしまった。6d7dはペーターさんを守りました。
3dリーザさんが襲撃された時のCO方法について細かく聞いたのは、狼に狩人でないと思わせるためのブラフ。7d限りなくGJの可能性が低いと言ったのは、狼
村娘 パメラ 午後 8時 2分
続き)狼に私が狩人でないと思わせ、昨日私吊りになっても狼に年襲撃の阻止力がなくならないようにするため。その後みんなの発言から、狩人がいるとしても長だと言っているのを聞き、▼長の決定を聞いたときに、もし長が狼でなかったら、再度GJして、日数を伸ばすことが出来るかもしれないと期待しました…。でも、ディーターさんを襲撃されてしまいましたが…。
村娘 パメラ 午後 8時 5分
■3:んー。私が狼なら、ほとんど何も考えず仲間に頼りっきり。寡黙で吊り回避したのと同じになってしまった罪悪感から偽装GJ。者の今日の参加状況を聞き者襲撃。私が狼である根拠として使えるのはパターン重視。狼は答えを知っているので狼を推理する楽しみが0、いろいろな可能性を考える方が楽しいため。って感じかな。
村娘 パメラ 午後 8時 8分
┌U-ェ-U┘「キィ…」
(言わない方が良かったんじゃないの?)
村娘 パメラ 午後 8時 14分
今日COしたのは、今日狼を吊らない限り、狼は狩人に守られている可能性があるペーターさんでなく、狩人の可能性があり、絶対にGJの起こらない残された灰を襲撃するからです。狼の紳士協定が働かない限り、絶対に今日が最終日、です。
質問があればどんどんしてください。可能な限り答えます。
今からどちらの方が狼かを考えてきます。
村娘 パメラ 午後 8時 21分
┌U-ェ-U┘「キキィ」(考える振り苦手だよね)

…今日は真面目に考察する(つもり)。
村娘 パメラ 午後 8時 32分
■1.2はとても時間がかかりそうなので、まず議題3だけ。昨日の考察より木狼ではないかと思っていますが、今日は絶対にはずせないので。
■3:私が狼なら、寡黙で吊り回避したのと同じになってしまった罪悪感から偽装GJ。者の今日の参加状況を聞き者襲撃。私が狼である根拠として使えるのはパターン重視。狼は答えを知っているので狼を推理する楽しみが0なため。
こんな感じに考えればある程度辻褄が合うと思います。
少年 ペーター 午後 8時 47分
パメラさん、狩人COですね〜。うう、朝のは伏線で今日議題が盛り上がり、あなたがいる時間に狩人なら二分以内で全護衛先を答えろ! とかやるつもりだったんだけどなあ。理由は彼女が言うようにもう狩人は隠れても意味がないからですね。とりあえず、お風呂に入ってきます。
少年 ペーター 午後 9時 14分
議題追加です。
■5、パメラの狩人真偽と対抗、非対抗。+質問
……ただ、正直、リーザを襲撃されていますから信じることは難しいです。僕的に上の引っ掛けが狩人だった場合のパメラさんを信じられる最後の一線でした。ただ、もし狼ならばこのタイミングで出ることはかなりの危険です。なので一応お二人のお話と、対抗、非対抗を利かせていただきたいと思います。出揃うまで黙ります。
村娘 パメラ 午後 9時 27分
やっぱり待った方が良かったかも。護衛先考えてたから時間制限は全く問題なしだったから。
┌U-ェ-U┘「キィーキッ」(計画性無いね)
┌U・ェ・U┘「キッキ」(でもタイピング遅いじゃん)
木こり トーマス 午後 9時 27分
【パメラの狩人coに対抗いたしません】です
パメラ狩人の真贋→偽
1.娘4d→5dで旅護衛と言ってますが、娘4d[23:05]で本人が護衛の有効性を否定しています。
2.者護衛の理由は?
3.普通に■3.で偽装も者襲撃も今日の狩人coの伏線だって言えば良いのに。。。
老人 モーリッツ 午後 9時 28分
ふむ…… パメラが狩人COときたのかの。
■5. 【わしはパメラに対抗COせん】ぞい。真贋は今までの行動などから改めて見定めようと思う。ちなみにわしは、潜伏してても意味がないとは思ってなかったんじゃが……

ついでに。
□4. わしゃもう、愛を叫ぶようなトシじゃないぞいw 健やかに育っていく様を見届けさせておくれ、ペーター。
村娘 パメラ 午後 9時 33分
┌U-ェ-U┘「ウキィー」(ほらね、半分嘘言うから。ていうか、負けようって思いながら勝とうとか矛盾したことしてるからだよ)
老人 モーリッツ 午後 9時 35分
ほっほっ トーマスがパメラを偽と考え、パメラはトーマスを狼だと考えておるのか。リーザに対する2人の行動も対照的だったように思うの。「木⇒リーザ擁護風」「娘⇒リーザに嫌悪感」、これもスタンスの材料になるかもしれんの。

ちなみに、狩人は自身の護衛を目的としてブラフをはったり奇策に出ることも考えられるから、わしはトーマスの指摘点だけからでは偽だとは考えんぞい。
少年 ペーター 午後 9時 40分
>おじいちゃん午後 9:28
潜伏の有用性はなんでしょうか。それはおじいちゃんにはトマさん狩人の可能性があったように見えた、ということですか?
パメ吊り時は狼共以外の一人を襲う。パメ吊りでないときもパメを襲っておけば特に問題ないかなって考えてたんだけど……。

あ、ノイズってことは除外して、です。
老人 モーリッツ 午後 9時 44分
ペーター>
これを言っていいものか迷うんじゃが、わしゃ本気で「村人吊り+襲撃なし」の9日目パターンを視野に入れておった。構図としては、狩人を騙る村人と狩人を騙る狼がいて、真狩人が潜伏みたいな感じじゃな。
実際に「村人吊り+襲撃なし」が起きるとすれば、まだ潜伏してるのもアリなのかもと思っておった。有用性の検証などは厳密にはしておらんがの。
村娘 パメラ 午後 9時 45分
>木21:27
1.2.は妙以外を守りたかったからです。
3.はその通りですね。変更します。■3.7d襲撃失敗より長狩人と確信。狩人COされてもみんなが信用しないように、狩人が生存していないと言及。長吊りになったため、年を襲おうと思ったが、今日狩人COする伏線として者襲撃。そして今日狩人CO。
木こり トーマス 午後 9時 48分
>ペーター君
僕も老と同様の考えです。「狩人は死ぬまでが潜伏」です。
白確で詰み確定まで絶対に出てはいけません。狼が油断して年喰いに行く事も無いとは言い切れない。狼は今一人です。孤立状態でミスだって有る。可能性は低いとは言え、襲撃情報を与えてどーするの?狩人もただの村人の一人です。例え白黒の線上を歩くとしても、狩人の護衛力だけじゃなく、村人の知恵で狼を吊らなくてはならい。
少年 ペーター 午後 9時 48分
ん〜、まあ、二人から引き出せる狩人考察はこんなものかな。これ以上はパメラさんにもひどいですしね。

ブラフ大好き共有者ペーター君です。実際のところかなりパメラさんを真と感じております。リーザを守護していない部分もまあ、好ましくはないですが、納得がいきましたので。
村娘 パメラ 午後 9時 49分
┌U-ェ-U┘「ウキキ」(リーザさんに対して酷いこというね)
5d最後のリーザさんの姿勢は好きだったんだけど。反論にブラフ感情を使うしかないって微妙だよね。
村娘 パメラ 午後 9時 50分
┌U・ェ・U┘「?!」
信じないでください…orz
少年 ペーター 午後 9時 52分
さて、現在突っかかるのは二つのポイント。一つ、トーマスさんが昨日からパメラさんに疑いをかけだしたこと。二つ、おじいちゃんが狩人がGJ出したと大きく出していること。

ついでに言うと、ほぼ狼だろうと思われる村長が狩人GJと言ったことですね。
老人 モーリッツ 午後 9時 54分
残念ながら、トーマスのパメラに対する態度は「僕も老と同様の考え」と述べてるのと合致しないと思い始めてるわしがいる。■3. の回答などにつっかかるのは過敏じゃないかの?

それに、「妙以外を守りたい」と考えたパメラがリーザに対して見せたいつぞやの嫌悪感、わしはここが真狩人だとする要素だと見るわい。狼がここで先行騙りにしゃしゃり出る理由も……あまり解せんでの。
木こり トーマス 午後 9時 55分
>ペーター君
えっ?あれで納得行ったの?マジっすか?
村娘 パメラ 午後 9時 56分
……orz モーリッツさんまで信じてくれた…。感情出したのがすごい影響してそう…。
村娘 パメラ 午後 9時 59分
┌U・ェ・U┘「ウキキキ、ウキィ」(おとなしく狼COしろよ)
村娘 パメラ 午後 10時 0分
┌U・ェ・U┘「ウキキキ、ウキィ」(おとなしく狼COしろよ)
村娘 パメラ 午後 10時 0分
仲間いなきゃしたいんだけどね……。
木こり トーマス 午後 10時 3分
>モリじぃ
■3.ってどこかに狼のホントの事が出るからでしょ?そう言う事で考察しろってことじゃないの???
まいったなぁーこりゃ、すまんねーみんな負けたら。@8
少年 ペーター 午後 10時 3分
うん。まあ、感覚的な部分と、納得がいかないがゆえに納得って部分をあわせてって感じかな。
それに者を含めたみんなも白く見てたし、1/3の確立を捨てて、色の悪い1/2にかけれないと思うよ。その逆を狙ったって言えばそれまでなんだけど、かなり信じてる。

ただ、もしパメラさんが狼だったらエピで叫ぶからね。「もし六日目に二人の突然死恐怖がなきゃ村長吊って一手もうけてたかもしれんやんけーーー!!」
村娘 パメラ 午後 10時 3分
┌U・ェ・U┘「ウキィィィ」(急に老狼説唱えたら?)
村娘 パメラ 午後 10時 6分
【私が狼です】
すみません。感情を説得に使ってはいけませんね。
村娘 パメラ 午後 10時 7分
リーザさんに対する嫌悪は5dの対応で払拭されていました。リーザさんには酷いことを言ってしまってすみませんでした。
少年 ペーター 午後 10時 8分
……ぱ、パメラさんそれマジ……? ぐすっ。そうなら僕的敗北……。
村娘 パメラ 午後 10時 9分
…最低。狩人COしなきゃよかったのに。
老人 モーリッツ 午後 10時 9分
な?! ほえ? (混乱)
木こり トーマス 午後 10時 10分
>ぺーたー君
昨日からじゃなくて、5日目の終わりにちゃんと長-娘のライン最黒に置いてたでしょ。あの時は旅と年のGS最黒長に急変更のノイズで年-老って言ったけど。
うーん、ディタさんに全体見直せって言われてるのにこの感じでは無理かなぁ〜アハアハごめんなぁーディタさん
木こり トーマス 午後 10時 10分
うわー投げたらダメだってーーーーーー
少年 ペーター 午後 10時 11分
かなりおじいちゃんを狼って疑ってたんだけどなあ。旅真の理由はパメラさんが言った感じで、商、真、村、老って。うぐっ。
老人 モーリッツ 午後 10時 11分
>トマ
■3. は「自分が狼だったら」視点での話じゃから、狼にしか知りえない情報などの致命的な事象がなければ、ツッこむほどのモンとは考えてなかったぞい。

>パメ
これで狼じゃったら手が込みすぎてもうお手上げじゃ、って言うところだったぞ。観念じゃな? 村人による狼騙りだったら承知せんぞ。(あえて確認)
木こり トーマス 午後 10時 12分
負けたら負けたでパメさんの騙りあっぱれだったんだってーーー
村娘 パメラ 午後 10時 16分
騙りではなく確かに狼です。
私は主に村目線で考えていたので、実際には狼なのに、感情の混同がおこり5dあの台詞が出ました。
仲間がとても頑張ってくれていたので、負けられないと思い狩人COしましたが、これで村を負けさせるわけにはいかないので。こんな結末にしてしまってすみません。
老人 モーリッツ 午後 10時 16分
ペーター>
「かなりおじいちゃんを狼って疑ってたんだけどなあ」は聞き逃せんかったでの。今謝ればお尻百叩きで許してあげるぞいw ちなみに、「商、真、村、老」の「真」って誰じゃ?w

パメラ>
どんな罪悪感をもってそういうCOしたかはしれんが、狼なら最後まで騙りを続けてもらいたかったわい。投げは感情論以前にイエローカードじゃよ。ほんに見事すぎじゃったで……。
木こり トーマス 午後 10時 17分
感情説得、揺さぶり扇動全然OK
狼だからこそ使える技なのです

■3.からやさしい狼だとおもったけど。。。あはあはあは。まぁcoしちゃったらまぁいいか(笑)
少年 ペーター 午後 10時 17分
誤字。狂商、狼長、神、老、ね。商が騙りなのは当初から決まってて、長の都合から神が霊騙り。老が占いでドッキンだったんだけど、「残りの二人のためにご老人、生きてくだされ」という商の言葉に老は硬く生存を決意。長に疑わせることで「あいつが疑うんだもん、白さ」効果を使い無事今日まで生存。ただ狩人のGJにびっくりして……って思ってた。
木こり トーマス 午後 10時 19分
でもディタ喰いは見事だったよ
どっち守るかホント苦しんだんだよねー
村娘 パメラ 午後 10時 20分
投げてしまって、ごめんなさい。
今日は先に休ませて頂きます。
木こり トーマス 午後 10時 20分
じゃ一先ず▼はじぃさんで( ´ω`)b@2
老人 モーリッツ 午後 10時 23分
なにげに、トーマス狩人か? そうだとしたらこちらも見抜けんかったわい……。なんていうか、その……皆に「してやられた感たっぷり」っていうのかの?(苦笑)

というわけでわしは【狼ではありません】とは言っておくが……、そういう奇行にでるなら、わしが「狼騙り」をすればよかtt(即却下
少年 ペーター 午後 10時 23分
……デフォルトで吊がパメラさんになっているのは何かの啓示なんだろうか。
>おじいちゃん
てへ。お尻百叩きは勘弁してほしいなあ。
>パメラさん
なら普通に1/3で勝負してほしかったなあ。
木こり トーマス 午後 10時 25分
まぁ▼ジィは冗談だけど、
▼パメさんで。
パメさん、おつかりー(・ω・)ノシ
明日のエピでね。
ペチとモリじぃもおつかりー@1
老人 モーリッツ 午後 10時 25分
トーマス! いや、タラオ! わしの寿命が近いからってそれはひどいぞい!! 対抗してやる! ▼ペーター希望じゃ(ぇ

そして、墓下はどうなっておるのかの…? お〜い ノシ
少年 ペーター 午後 10時 28分
ホント、どうすればいいんだろうなぁ。
……投げなきゃ僕らの負けだったんだろうけど、投げられた以上それをなかったことにして負けるって言うのもなあ。
個人の裁量に任せようか? 僕は納得がいかないから▼パメラさんにしておくけど、二人は自由に選んでいいと思う。自分がいいと思う吊り先を出せばいいと思うんだ。
老人 モーリッツ 午後 10時 31分
というのは冗談にしておいて、パメラ、お疲れ様じゃ。一応パメラの意思を尊重させてもらって、▼パメラはそのままにするわい(せこい?w)

で、わしから一ゲーム提案なんじゃが、わしの頭に残っておる疑問をここでゲームにさせてもらうのは不謹慎かの?
名づけて、「リーザ襲撃のとき、タラオはどこをまもってたでしょう・くいず!」じゃ。(←もう、コトバのまんま)
老人 モーリッツ 午後 10時 35分
ゲームの内容は簡単! トーマス以外はみんな参加してみないかの!
わしは、あそこでリーザを守らなかった理由に対して、パメラの説明がしっくりきすぎたが、トーマスが狩人なら逆に謎。じゃあ、誰を守っていたのか! そしてそれはなぜかというゲームじゃ。エピ迎えるまでに回答してね(ぉぃ本気か)。

(正直言うと、「少なくともわしは」勝ち負けにこだわらんが、他の者がどう思っておるかわからんので、▼パメラ)
少年 ペーター 午後 10時 36分
……うーん、とりあえず、パメラさんもあんまり気落ちしないようにね。
確かにそういう部分を利用した戦い方は好きじゃないけど、それを抜かしてもあなたは天晴れだったと思うよ。
終わり方に納得がつく終わりかたじゃなかったけど、僕はこの村楽しかったし。これほど狼の判断のつかない村は今までなかったよ〜。甘いもの消費率が毎日すごかった。なのにやせてそうな感じ(爆)の日々を送れた。
木こり トーマス 午後 10時 37分
1.設定ミス
2.ディーター(GJ狙い)
3.オットー(GJ狙いパート2)
狩人は狼と読みの勝負さ( ´ー`)@0
少年 ペーター 午後 10時 39分
何が言いたいかって言うと、エピでビッと謝って笑いあえて、最後を僕は迎えたいと思う。終わりよければ全てよし。エピをパメラさんも楽しめることを祈っており、同時に墓下の皆様にお願いしたいと思います。

でぃた。オットーの次に狩人っぽかったから。自分のブラフ(オトno狩にかかると思って)かな。かなり難問……。
老人 モーリッツ 午後 10時 42分
不謹慎だと思った方はエピでお叱りを受けるので華麗にスルーしておくれ。一応、頭を使いたい人向けのネタってことで。終わり方があまりにも寂しい気がして、その寂しさを引きずったらパメラに申し訳ない気がしたんでの。

わしの予想は「1.セットミス」w(すまんの、タラオ)。
パメラ、エピはエピの風が吹くぞ、どんまいじゃ!
というわけで、わしは今晩このへんで。 @0
次の日へ