C659 幻の村 (11/14 午前 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 6 名。
木こり トーマス 午前 5時 46分
ヤコブやすらかに

ん〜状況的にGJには思えない。狼が昨日の突然死ギリギリの二人に同情してか?もし2匹残ってた場合、偶数進行にして灰を減らさず、明日ペーター襲撃で村人吊らせれば終わりか。。。こっちの考え持ってたら嫌な手を使うなぁ〜まっ当然何だろうけど。
少年 ペーター 午前 8時 21分
あ、ありゃりゃ? お、おかしいなあ。僕襲われやすいように墓場で寝てたのに。
は、はくしゅんっ! ずびずび。
ていうか、かっこつけ損じゃん。

狩人は生きているんだろうか。村長が狩人の場合のみ、今日起きてもいいような気がするんだけど(笑) 
少年 ペーター 午前 8時 25分
だったら狼超大慌てなんだろうね。
あ、COしろってことじゃないよ? 

>トーマス
しかしどっちだろうね? 上記なら二人は村人。下記なら二人の中に狼がいたっておかしくない。者決めうちでも……また1/2の悪夢なのか……。
少年 ペーター 午前 8時 30分
■1.▼吊り希望 ■2.グレスケ ■3.狼予想 ■4.今日の襲撃なしについて

グレスケ、狼予想は変更がない場合発表の必要はありません。さあ、ここに来てまたがけっぷちです。がんばりましょう、皆さん。がんばりましょう、僕!
木こり トーマス 午前 10時 32分
>ペーター
いや、すまん違った。5名→4名なら分かるけど、今日ペーター君襲撃でも、おかしくない。特にまとめ役失えば、僕達にとって不利なはず。ペーター君生かしておく利点ってあるのかな?
GJはたしかに無いと思うけど、狩人生存で狼2匹の時は、もしGJが有ったなら、狩人coされたらマズイ。
木こり トーマス 午前 10時 36分
ミスであれ、不慣れであれ、リーザの鉄板外すような狩人が居たら、狼側のSG狼にcoされたら対抗でつり出されるかもしれない。
狩人二人出て来られても、狩人決め打ちなんて無理っ!
一応、狩人co抑制した方が良いかも。
少年 ペーター 午前 11時 2分
言うまでもない気がするけど、狩人CO禁止ね。ただ、生きてるなら僕を守ってね。後帰りは昨日みたいになりそう。がんがん議題回答、質問おねがいね。
木こり トーマス 午後 0時 1分
>パメラさん
君の考察展開は僕とルートが違う方向からのアプローチだから、ぜひ聞いてみたい。体調悪いって事で無理かもしれないけど、出来ればお願いします。
木こり トーマス 午後 0時 5分
うーん、僕もこれから出かけないといけないけど、■4関連でディーターさんをかなり状況的な観点(今までは発言内容のみからGS白だった)からも白に置こうと思ってる。
まだ全パターンの考察が終わってないけど、ちょっと有力。詳しい話は戻ってから。
今日は21時ぐらいに戻れます。
村娘 パメラ 午後 4時 59分
★襲撃考察。
〔A偽装GJ〕
(1)紳士協定(狼側利益追求無し。年6d2:08の望み)
(2)私や長が突然死する気配濃厚で年共確定しないと踏んで、実質上の灰を狭めるのを防ぎ年に狼疑惑を持たせるため。(木7d一言目、「灰を減らさず」に違和感を覚え思いついたパターン)
(3)年の考えが狼にとって都合良く今日も年に纏めて貰った方が狼有利と踏んで。(例:「僕的共決め打ち農者」に狼を含むetc)
村娘 パメラ 午後 5時 2分
(4)狼が吊られ位置で命綱として狩人COするため)
〔B単なるGJ〕
現生存灰中5d長のみ投票ミス、6d投票ミスなし+妙襲撃、7d投票ミスなしよりその可能性は限りなく低いと見ている。

すみません。何も考えられないので、取りあえず思いついたのだけ書いておきます。また後で来ます。以後離席などの挨拶を省きます。
村娘 パメラ 午後 8時 46分
抜けていました。突然死が1-2人出た場合、狼2生存の場合エピ、狼1生存の場合、残り吊り回数は1回になる。狼2生存の場合(2)はあり得ない。狼1生存の場合は突然死を考えた場合(2)の変形の(2)’日を延ばし、今日狼2生存という前提で組み合わせ的に、明日が必ず来るor明日村勝利のエピになる為の安全策を取らせ、その間に信用を挽回しようと言う狙い。(狼側が比較的不利な位置にいる場合)もあり得ますね。
村娘 パメラ 午後 8時 58分
梨お疲れ様。
村娘 パメラ 午後 8時 59分
んー…。年襲撃について、昨日からわざとらしい演技……。思いっきり怪しい。
少年 ペーター 午後 9時 2分
ただいま。パメラさんもこの時間から発言残してくれてて僕、嬉しい。
(1)なら狼さんにありがとう、だね。(3)に含めてパメラさんを疑わせる、と言うものもあるかもね。僕以外は白に見てたから。でも白的に僕も見てたよ。内心は、ね。GS理由はパメラ 午後 2時 30分とかかな。そう思っているならぐっとこらえてほしかった(苦笑) ま、とりあえずオフロ行ってから考えてみます。
木こり トーマス 午後 9時 14分
戻りました。
>パメさん
ありがとう。そのパターン算出は僕も同様だった。まだ考察中だけど
僕は実はパメを疑っている点が2点あるんだ。
1.それは長ー娘、者−娘のラインが消えていない事から
木こり トーマス 午後 9時 22分
2.4d[23:31]〜[00:17]までの霊考察の点で、僕も黒を出さないのは疑問に思ってた。「神父が鳩だったから〜」って点で、僕は鳩を持った事無いので分からないから、聞いた時は「あ〜そんなもんなのか」と思ってしまったけど、次の日神父が箱が直ったって言って、霊判定出してるよね。それなら前日の繋げない状況、報告してくれてたから、仲間と相談してから来てもおかしくないと思う。
木こり トーマス 午後 9時 31分
僕は元々両霊が商に黒を出さないのは「出せない理由」があったのかと思ってた。
商偽なら老へ出した白判定が、一気に黒に傾くからじゃないかなぁ〜と考えていたんだ。
もし、老が本当に白なら狼達にしたら、商偽を主張してその絡みで老黒疑惑を深めた方が良いんじゃ無いかと思ってた。で、老が黒で商偽とできなかったんじゃないかとね
木こり トーマス 午後 9時 37分
パメラさんはパターン化して行くタイプなのは、占と老の関係を挙げた時点で分かったけど、そのパターンに触れないのはちょっと変かなって思って疑ってたんだ。ライン的に2日目老→●娘で消えてるから薄いかと思ったけどね。
木こり トーマス 午後 9時 41分
ただ、老のGS理由で娘を最白に置いてる理由が納得できないから、そのラインが切れないというのも有るね
木こり トーマス 午後 9時 48分
1の長−娘ラインは、2日間似た様な時間に来たのが悪かったね。偶然なのかと考えると出来すぎ感があるんで余計切れないし、者−娘についてはラインどころかあまりかかわりが無いからさっぱり。って感じかな。@9
木こり トーマス 午後 10時 10分
実は昨日村長を吊れたら、今日の▼はヤコブさんかパメさん両方どちらかを主張しようと思ってた。二人から出るラインが多いから者-老と(者-農or者-娘)の2本以外のラインは潰せると思ってた。かなり選択はシビアだけどね。娘−者ラインだと最白と準白の選択だからかなりきつくて、GS順当に農を挙げてた可能性が高いけどね。
村娘 パメラ 午後 10時 11分
>木
1.は私の発言が少なかったためかも知れませんが、者からの質問が一度もないのを不思議に感じていました程度です。長との時間一致も同様。私は自分の考えは話せますが、他人の行動については弁明できません。
2.は私の見落としでした。一発言あたりの文字数が少なかったため、先日から引き続きの鳩参加だと思い込んでいたので。今から考察し直します。老とのラインについては、2d老の私占希望はかなり早く、理由もある
村娘 パメラ 午後 10時 13分
続き)程度しっかりしたものだったため、追従票(村側も行うことが多い)が集まる危険が高かったと言っておきます。自分で言ったら胡散臭くなりますが(笑

3d以降の議事録読みと吊集計がまだなので次の発言は23:00以降になりそうです。24:30に一旦離席、出来れば2:30頃戻るつもりです。
少年 ペーター 午後 10時 55分
んぎょ。と言うことはは早めに見て
本決定【24時半】、で、変わらず【者】決め打ち。
かな。……決定はたぶんずるずる延びるけど(笑) 明日早いし早めに決着をつけたいけどね。みんなの予想だと長がもっそ黒いんだよねー。
さて、どうしようかなぁ。神、村、商と考えるとブレインになる老を何が何でも吊らせたくないのはわかるんだけど、んな単純でよいのかなー。困るね。
村娘 パメラ 午後 10時 55分
(・_・) <……
(∩∩)
村娘 パメラ 午後 10時 57分
(-_-) …
(∩∩)
少年 ペーター 午後 11時 0分
とりあえず、昨日二人ははずされていたので、今日は村と女の考察を多めにお願いします。特に村長が気になりすぎるので力いっぱいよろしくね。
村娘 パメラ 午後 11時 4分
(-_・) モチベーションがあがらない…
(∩∩)
老人 モーリッツ 午後 11時 7分
ほっほっ こんばんわじゃ。昨日、わしが投げた質問に対しての反応と、その分析と、議事録読み漁りで遅くなってしもたわい。ひとまず、【決定時刻】に了解しておくぞ。(わしも25時台が限界じゃて……) 改めて、ペーター(ここで襲撃なしの事態を迎えるとは思ってなかったが)今日も、よろしく頼むぞい。

では、昨日同様、今日の灰組に質問投下じゃ。ぜひ考えを聞かせておくれ。
老人 モーリッツ 午後 11時 8分
昨日の回答をふまえての質問の続きと思ってくれい。

ディ>総じて、白の地位を確立する要因のブレを監視、かの? では、その要因を守れれば潜伏狼だとしても見逃してしまう、ということじゃが、それを見破ることはできんものかの?

パメ>お主は自分を黒で見られるところ、白に見られて困惑気味なのかな。なぜ黒寄りに見られると思っておったか、聞いてもよいかの?
老人 モーリッツ 午後 11時 9分
トマ>誰よりも「信用を積み重ね」た狼を見つける方法はあると思うかの? お主からすればわしよりはお主のほうが信用あると思っておるが、信用を勝ち取るだけで狼が勝てるならわしゃ悔しくての。

村長>お主、「寡黙だから吊られなさい」と言われたら素直に吊られるかの? 吊られる・吊られないに関わらず理由も聞かせてほしいわい。
老人 モーリッツ 午後 11時 16分
■4. 今日の襲撃なしを狼側が意図的に作り上げたとすれば、「ペーターが引き続きまとめ役をやることでの勝算が立っている」か、「ペーターを失うことで勝算を失う」か、と考えた。前者は言うなればミスリードorミスリードへの誘導じゃが、それを直接操作するのは難しいじゃろ。なので、今日の事態を探るにあたっては後者で見てみたい。ただ、事故や偶然で「襲撃なし」になった可能性も見ておるがの。
木こり トーマス 午後 11時 31分
★襲撃考察(パメラさんが出してくれてるのがそれを参考にしてください)
まずBは正直考えられないし考えなくて良い問題。A-1は本当の所は、僕等に分かる訳無い(笑)A-4は出て来たらそれこそ美味しくツラサセテいただきます。
問題はA-2とA-3。年は者-農ライン主張で者にとってかなり危険です。下手したら今日の▼対象で上がる事も充分考えられます。者黒ならどんな場合でも生かしておくのは変です。
木こり トーマス 午後 11時 31分
それなら順当食いで年喰った方がその痕跡を薄く出来るので吉。よって者狼によるA-3は否定。A-2については狼2の場合は娘7d[20:46]の考察と同様ですね。狼1の場合のA-2'も者狼だと年喰った方が信頼回復の点でも痕跡を薄くする点でも年喰った方が良いと思う。突然死一人以上いれば、年喰いで今日が最終日になってたはず、年を残す危険度よりかなり低くなってたはずだと思う。で、僕は者を状況的に白と置いた。
木こり トーマス 午後 11時 32分
>モリじぃ
ある筈だ。だからこそ僕は狼の素の利潤追求行動が唯一顕著に出る襲撃考察と●▼のライン考察が好きな理由なのです。そして「「信用を積み重ね」た狼〜」と言ってるのにパメラさんを疑わないジィが分からない理由ですorz
昨日、農-者ラインの考察意見聞きたかったのに思考停止したとかいうしorz orz orz
村娘 パメラ 午後 11時 32分
商白確定について。旅が偽なら、商に黒判定を出すメリットがかなり大きかった。私は、もし旅がそうしたらほとんどの人が旅真決め打ちしたと思う。一方、商に対して、神黒、旅白のパンダ判定だったら、微妙なところ…。いつになるかはわからないけど、ギリギリになったとき安全策として黒を出した神から吊ることになるかもしれない。それに旅の言動から、旅がそのメリットを理解していなかったとは考えにくいので。2人の発言を読み
村娘 パメラ 午後 11時 36分
続き)返していましたが、正直言って神の発言量は少なく、旅の発言に際だった不審点が無いため、発言から真偽判断することは困難です。やはり私は旅真神偽と考えています。
>老 発言しない=情報遮断と取ることが出来る為、操作しようと思えば幾らでも私を黒寄りに置けたはずなので。
*補足忘れ
襲撃理由は上記で全てだとは考えてはいません。狼の思考が私の考えの及ばないものである可能性も十分あると思っています。
村娘 パメラ 午後 11時 47分
襲撃について。(しつこい
私と長が突然死しないことを確認してから襲撃をコントロールした可能性もあります。
あ…長狼で、吊られ位置にいたため共有者騙りをもう1人の狼が勧めていたが、長がそれを確認できず非共有者宣言し、もう1人の狼に襲撃を任せていたため襲撃が無かったという可能性もありますね…。考えがまとまらない…。
少年 ペーター 午後 11時 49分
……ふお!? えと、あれ、トーマスさん、僕はわりと者白っていうか、白決め打ちと言うか、昨日は老か木かって悩んでたんだけど、結局わからなかった。農も有りそうだし、農! 的だけど、あっ、れー?なんだか僕かなり誤解させてた? ていうか、白決めうちは【者】ですって言えよ、僕。うわあああ。
老人 モーリッツ 午後 11時 49分
トマ 7d-23:32>回答、ありがとうの。パメラを疑ってないことないぞい。あくまで「黒いと感じにくい」だけであって「黒とは思えない」わけじゃない。それはGSの読み違えじゃよ。
ちなみに最も疑ってる点は、中途半端な印象にじゃな。序盤のリーザサポートに対しいつぞやの感情をぶつけるだけの発言は反して建設的ではない。わしもツッこんだが、微妙な違和感を感じておる。ただ、狼だとしたら仲間像が見えんのじゃがね
村娘 パメラ 午後 11時 54分
>老
あの発言は単に私の人格的な問題が出たものだったり…。
木こり トーマス 午後 11時 59分
>ペーター君
えっ?昨日、6d[02:24]で農か者二人どちらか決め打ちで吊るならどっちでも良いって言ったから、てっきり[者-農]二人狼決め打ちかと。。。つーか、それ以外取ってた人いる?@4
村娘 パメラ 午前 0時 4分
>年
者白決め打ちの理由が、発言の白印象の他にあれば詳しくお願いします。私は白印象=狼でないとは考えるのは危険だと思っているので。
>木
私は【者農白決めうち】だととっていましたが…。(何故農吊りにしたのかわからなかったけど)木が黒決めうちと取っていたなら、木狼でA-3もしっくりきますね…。うー…ん。
村娘 パメラ 午前 0時 5分
昨日から日本語の言い回し微妙に間違っちゃってるなぁ…。
村娘 パメラ 午前 0時 9分
むー、いまいち集中できない…。ごめんなさい…。
老人 モーリッツ 午前 0時 9分
トマ 7d-23:32>方針的にはタイプが違う人の組み合わせと質問応答の絡み具合で中庸どころを選ぶ、という感じじゃった。その中で両狼だったら挙げにくい組み合わせ、という程度のこと。でもお主が「農-者ライン」だけ理由を聞きたがったのは不思議じゃ。

パメ 7d-23:36>わしは誰からもGS黒傾向じゃ。これはわし自身の行動・過失を除いて、狼が「黒印象を植え付けてる」とは思わんのかの?
少年 ペーター 午前 0時 12分
【者、農】を白と決め打ちます、理由は下記、なので老か木ですってつもりだったけど、確かにそうとしか読めないようっ。

た、ただまあ、どっちにしろ農だったうえにはずれだったから関係ないかな(涙)
木こり トーマス 午前 0時 15分
>パメラさん
うーん、者-僕ラインならあるかな??でもそれだったら余計年喰わないのおかしいし、農-僕ラインならあるか?いや、それだとわざわざ者白主張する必要ないでしょ。A-3って僕しっくり来る?
ならず者 ディーター 午前 0時 15分
すまない、今日も遅くなってしまった。
>モリ23:08 「白の地位を確立する要因の」ブレ、じゃなくて、「白の地位を確立する要因の」(その人の)発言の、これからのブレとかおかしな点がないか見ていく、って事だよ。
占機能がない以上そういったところを見て判断していくのは当然だと俺は思うんだが…。(モリはどういった意味で解釈したのかな?紛らわしかったらすまん)
村娘 パメラ 午前 0時 22分
>老
その可能性もありますね。ただ村人が独自の推理でそういう考えに至った可能性もあるので、慎重に考える必要があります。私は今能力者考察から、老を最白と見ていますが。
>木00:15
者木でなくても、むしろ木農の場合、A-3は襲撃理由としてしっくりきますね。農は元々吊られ位置、木は年が者を狼決めうちしていると見て、今日年を残せば確実に者吊りになると考え偽装GJした。ということです。
老人 モーリッツ 午前 0時 23分
ディ 7d-00:15>今日も遅くまで大変じゃの。お疲れ様。さっきのは説明ミスじゃったな。失礼したの、ディーターが言うように解釈しとるんじゃが、な(苦笑)。で、占機能がないからそこを見ての判断も当然の選択肢じゃな。
んで、ディーターの言うブレやおかしな点を見ても見つからないような狼を見つける方法があるかどうかが一番聞きたいんじゃが、どうじゃろ?
少年 ペーター 午前 0時 24分
農、木のラインはないかな……。あったとしても者を白にして、迷ってるなら農でいいジャンと言うのはおかしい。
しかし、二人のうちってそういうことだったのかぁ。

木と老で迷うくらいなら農吊りで、と言う意味かぁって。者ほど強い決めうちではなかったから……あうあう。
木こり トーマス 午前 0時 27分
>モリじぃ
木者は無いとしか僕視点では言えないって(笑)
農年は年が4日目霊ローラーしない際に▼候補として農をあげてたはず一歩間違えば、▼に上がる状態だったから、僕は消してたよ@2
村娘 パメラ 午前 0時 28分
…すみません。いったん外します。
出来れば鳩から発言していきます。決定確認は可能です。@9
ならず者 ディーター 午前 0時 29分
>トマ23:59 俺は【者農】白って意味だと捉えたよ。(それもあって6D1:57、2:36でヤコについて「気になってる」(=本当にヤコ白でいいのか?こういった要素もあると思うけど…。)って発言してたんだけど…。)
昨日は発言少なくて言えなかったけど、ヤコの黒要素はあの場面の行動からも少し感じてた。あの場面、(仮にヤコが【者農】白決めうちと捉えていたとしても)トマ/モリのどちらが怪しいと思うか(続
ならず者 ディーター 午前 0時 30分
意見を述べないのは不自然じゃない?
あの場面、村長/パメの突然死の可能性すらあったわけで、尚更真剣に判断しなければならなかったと思う。
なのにペタ6D1:35以降、発言が6D2:10の内容1つだけって言うのは、俺は真剣に狼を探している村人として凄く不自然だと思う。
つまり「トマ/モリのどっちが吊られても構わない」狼視点そのものじゃないかと感じたから。自分は既に安全な場所に居る、っていう意味でね。
村娘 パメラ 午前 0時 30分
なかなかエンジンかからない…。
老人 モーリッツ 午前 0時 35分
トマ 7d-23:59>わしはペーターが▼にお主かわしを選ぶものだと思っておったぞい。直前に▼木も挙げてしまったしの。

トマ 7d-00:27>(お主、また声枯れ間近か……) これはスタイルなんかのぅ? わしなら、なぜわしを疑うのか聞きたいぐらいじゃ。胸張れる程の自信や根拠がなければ「私は貴方を疑ってます」「はい、そうですか」とはなかなか流せないと思うがの…… (レス不要)
ならず者 ディーター 午前 0時 41分
特にヤコは別に声が枯れそうだったというわけでもなさそうだし(昨日11発言)、そこが俺はひっかかってる。
>モリ0:23 俺だったら、例えば「無理やり誰かに疑いを植え付けようとしていないか」とか、そういったところを見るかな。
(それも発言のブレって含めて、って事?というより、自分で判断付かないと感じるからこそ質問したりして、その人の考え方を見て、その考え方とそぐわない行動とかを探してまた聞いて…(続
少年 ペーター 午前 0時 41分
うう。いらない疑惑を作ってごめんね。トーマスさん。とりあえず今日吊る気はありません。どうしても(一連の発言含まない場合)狼に見えませんでしたから。明日があれば、明日の皆さんに判断を託します。

>パメラ
で、者白の理由は今まで積み重ねてきた信頼かな。僕を質問攻めしすぎてるところが疑惑ではあるけど、六日の午前 0時 22分からの考察はこの日の考察は特に完璧に村人としか思えなかった。
ならず者 ディーター 午前 0時 43分
それを繰り返したりして判断していくものだと俺は思うんだけど…。
俺はいつもそうやって判断してるよ。だから比較的言いがかり要素が多いと言われる初日の占い理由だって、俺は極力その日の発言から具体的にどこがおかしいと思う、ってきちんと説明するし。
そうじゃないと、相手からの反論も見れないし、そこから判断材料も増えないでしょ?それが誤解ならばそれで納得するし。
こんな説明でOKかな?
少年 ペーター 午前 0時 54分
【仮決定、▼ヴァルターさん】
どうしても彼が狼ではないようには思えませんでした。
なんだか様々な人物のペア狼としてふさわしい感じがありますし、賭けます。
一時半までは様子を見ます。もっといい相手がいる場合はなぜ村長が狼ではないか、と狼を考えてください。
本は1時半に出そうと思います。
木こり トーマス 午前 0時 58分
>みんな
そうかぁー僕一人だけ勘違いだったか(大汗)
そんな事だったら力いっぱい者白主張いらなかったじゃないですかorzごめんねー大事な時に発言なくなっちゃって(涙)
▼村長
僕は長黒から長-娘ライン有力に思ってる。最悪明日につなげる為に他のラインを消す為にもパメラさんを吊るのも有りだと思う。@1
老人 モーリッツ 午前 0時 58分
ディ 7d-00:43>説明ありがとうじゃ。「無理やり疑いを植え付ける」か…… ちなみに、お主がペーターに質問を多くぶつけていたのは気になっておった。確かにわしも、かつてのペーターを怪しんだものじゃし(すまんの)、問いかけ量も圧倒的で熱心さを感じた。
ただ仮にお主が狼なら、誰よりも印象が白い位置にいるから何の問題もなく尋ねられるという有利さを武器にするかとも思っておったよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 1分
そういう点で、白印象を信じきれない・黒印象を疑いきれない、わしがいるのは確かじゃて、本当にお主が人であることを願いたいわい。

……なんてコトバをまとめておったら仮決定が出ておったな。【仮決定了解】じゃ。そのセンをわしもつめてみようかの。

(というか墓下から答えを思念で送ってほしいのぅ……)
村娘 パメラ 午前 1時 9分
仮決定出てる‥
ならず者 ディーター 午前 1時 11分
グレスケなんだけど、ちょっとだけ変更。(主にトマ白アップの部分ね)
白:トマ>モリ=パメ>村長:黒
トマは6D1:32の発言が、(トマ黒モリ白なら)モリ黒を「植えつけたいと思っている」狼としては不自然に感じた事かな。
(あとやや解釈の違いがあったみたいだけど)いきなりモリ黒路線を捨ててヤコ吊りというのも、トマ狼ならそのままモリ吊りを押してもいいはずだと思う。(続
ならず者 ディーター 午前 1時 13分
モリは…もう言うけど、判断が良くも悪くも常に自分中心な印象なのよ。
例えば6D3:11なんかは、(仮にトマが白であれ黒であれ)あの場面でそういったRP要素を取り入れた事についてはPLとして素直に賞賛するべきじゃないのかな。
それを理由として表に書いてくるところ、それが「ブレ」ではなくて、ずっと徹底されているように俺には映ってる。だからこそ判断に困るの。
あと昨日もちょっと触れたけど、(続
少年 ペーター 午前 1時 13分
>モーリッツ 午前 0時 58分
そうそう。その辺、白印象なんですよね。
それにもし狼がそう利用してたなら僕を周りも黒だって強く疑い出したあたりでもっと別の人に発言を裂いていったほうがいいんじゃないかな。逆に狼だったらかまいすぎてる感じ。
僕がほんとに黒なのか図りかねてたんじゃないかなって思う。
ならず者 ディーター 午前 1時 18分
結論が先、理由が後になる印象があって(6D0:58)、そこが気になってた。ただ、昨日のトマとの意見の交わしあいとかを見て、白かなと今は思ってる。
パメは俺はずっと白だと思ってた。22:11で「質問がない」という事を気にしてたみたいだけど、(他の人により突っ込みたい場所があったのもあるけど)突っ込み場所がなかった、というのは素直に喜んでもらえないのかな…(笑)
ならず者 ディーター 午前 1時 20分
ただ、ちょっと気になってたのはパメの推理機軸ね。
パターン主流なのはいいとしても、(言いたくなかったけど)メタ材料が多いのが気になる。4D23:37とか、17:02Bパターンとか。
そしてそこまでその材料観点から考えているのに、今日の襲撃考察で、何故か「ヤコ狼、村長セット忘れ」というパターンだけが抜けているのは、(パメの思考パターンの印象からすると)ちょっと違和感はある。まあ、単純に抜けただけだと
ならず者 ディーター 午前 1時 22分
思うけどね。
あとパメの白印象については過去のグレスケで述べたとおりかな。
パメに聞いてみたいのは、0:04「農吊りの理由がわからない」というのは、どういった理由からかな?パメが農白と思う理由とかがあれば聞いて見たいかな。それともこれは「トマ/モリ」2択からいきなりヤコ吊りにした、という事象そのものがわからない、という意味かな?それだったら上記の質問はスルーしてくれて構わないよ。
ならず者 ディーター 午前 1時 27分
遅くなってしまったけど、
■1:▼村長。理由はグレスケの考察から。
(村長についての考察は6D1:15、21、32を参照)

あと【0:54仮決定は了解】。@9
老人 モーリッツ 午前 1時 29分
ディ 7d-01:13>トマの正体関わらず、あの場面でのRP要素は不問じゃよ? 「言っても仕方ないこと」は、5d-17:03〜17:11 のことを差したつもりじゃし、「早々と声を潰した」のはみんながくる前の「議論これから」の段階なのに8割も声を使ったことを示したのじゃ。たまたまその中にRP要素があっただけのこととはいえ、残り4発言で夜を迎えるというのはどうかと思わんか? わしなんか昨日、あと5発言
老人 モーリッツ 午前 1時 31分
ほしかったわい。とはいえ、今のわしの発言も今日の仮決定内容とは方針が違うから、すまんがこのへんにさせてもらうでの。 >「もっといい相手がいる場合はなぜ村長が狼ではないか、と狼を考えてください」

「判断が常に自分中心な印象」>まぁ、自覚はしておるよ。客観的な理由で狼が白く見えるなら客観的な論客では太刀打ちできんし、そういう手こそ狼が使ってくるじゃろと思っとるで。 @8
少年 ペーター 午前 1時 34分
――うん。特に僕の心に直下大地震☆は起こらなかったので【本決定▼ヴァルター】さんです。

トーマスさんの言うパメラさん吊りも考えはしたんですが、今日の襲撃は間違えなく僕で、狩人は確実に生存していないでしょう。推理材料が増えるわけではないので、▼村長です。
明日があったら、皆さん、お願いします。勝利を掴んでください。明日がなかったら……ホントごめんなさい(涙)
少年 ペーター 午前 1時 36分
……おわ、おじいちゃんがありそうですね。じゃあ、おじいちゃんが考察をを出して、それを皆で考慮してから、のほうがいいでしょうね。今日が最後かもしれないわけですし。
老人 モーリッツ 午前 1時 38分
ペーターや、わしゃ論を詰めきっておらんが【本決定確認】したぞ。
ところで(声に余裕があれば聞いてみたいんじゃが)、狩人が生存していないとする根拠と、今日の襲撃なしに対する見解を、差し支えない範囲で聞かせてはもらえんか?

わしも襲撃なしには不可解さを感じておる。
老人 モーリッツ 午前 1時 40分
の前に、ペーターや、7d-01:36 はどう解釈したらよいのじゃ?

わしが何かしなくちゃいけない状況にあるのか?
ならず者 ディーター 午前 1時 46分
>モリ モリの1:31で、この後考察を述べるようにペタは感じたんじゃないかな。
で、状況によっては、今日吊り間違えれば明日村負けでエピになってしまう可能性もあるわけで、それを1:36で言ったんだと俺は解釈してるけど。
モリの考察を見て、そこでもう一度よく皆で考えよう、って事じゃないのかな?
少年 ペーター 午前 1時 49分
>おじいちゃん
ん、本決定了解なんだね。なら【ヴァルター】さんにセットお願いね。他の人に変えたいのかなーって思ったんだけど違ったみたい。ごめんね。

狩人生存絶望理由は
1、リーザ死亡、2、守護ミスをしそうな(ごめん)村長を吊ること(他にリーザを守らない理由がない)3、狼が2匹生存なら別に僕が生きてても問題ないこと、かな。
老人 モーリッツ 午前 1時 53分
ディーター>
おお、なるほどの、さっきも「詰まってない」と言ったがわしには▼村長以外を推す肝を見つけあぐねておる。たしかに、今日の襲撃成功+村人吊り、かつ今の残狼が2匹なら明日は村エピじゃがな……。解説、ありがとうの。

ペーター>
ひとまず投票セットの件と、狩人に対する見解は確認したぞい。
少年 ペーター 午前 1時 55分
襲撃なし理由は
1、突然死配慮、2、僕のミスを期待(女を吊ってほしいのかな? 僕じゃないと吊らなそうだったから)3、慌てふためくペーターが好き☆
かな!! 

……この辺は他の人と違う考えは正直もってないなぁ。@3
ならず者 ディーター 午前 1時 57分
【1:34本決定了解。】
あと非常にこの場面で申し訳ないんだが…。(もし明日続いていたと仮定した場合の話ね。)

明日…ちょっと村に来れるかどうかすら怪しくなってきました。とりあえず明日の朝7:30頃に1発言は必ずするので突然死の心配はないと思ってください。ただ夜が…正直全く予想がつきません。普段どおりになるのか、オール鳩になるのか、殆ど見る事すらできないのか…。ただ、本決定は必ず確認します。
老人 モーリッツ 午前 2時 2分
ディーター>明日大変そうじゃの、気をつけてな。で、明日(あればおそらく最終日?)のために頼みがあるんじゃが、「疑えるものなら疑ってみろ!」といわんばかりに、自分について言いたいことを言ってもらえると助かる。
時間がなかったら特に流してくれていいわい。
ならず者 ディーター 午前 2時 2分
その際に確認の発言は必ずするようにしますので、本決定見れないという事もない…と思います。というより、それがないように最大限努力します。
大変申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。
(PL発言終了)@6
少年 ペーター 午前 2時 4分
>ディーターさん
僕はまとめ役を降りることになるからなんとも言えないけど、多分明日いきなりみんながディーターさんを黒って納得するような証拠を出してくる可能性は薄いと思う。頼りになるから発言がないのは悲しいけどね。……それに、エピでも会えないのがね(苦笑)

なので、明日用にできれば残りの発言を使っておいてほしいかな。
少年 ペーター 午前 2時 7分
残り六だし二発言ずつ使えば公平かな(笑)

……さて、予想外のまとめ役延長でしたがこれにてお役ごめんになるようです。本当にこの選択が正しいのかわからない。
けれど、僕らのこの村に明日が訪れると、そして全ての脅威を追い払ってくれると皆を信じています。
少年 ペーター 午前 2時 8分
おやすみなさい。

。o(……これで、ようやく君に会えるんだね……)
老人 モーリッツ 午前 2時 10分
今日の▼村長の結果、誰かが襲撃されて残り4名でエピにならないなら、ヤコブか村長のどちらかが狼だった、となるんじゃな。で、残り1匹を生き残った灰から選ぶ、と。

今日の▼村長の結果、誰も襲撃されずに残り5名で明日を迎えれば、うんと頭を使わねばならんようじゃが……

今日の▼村長の末、村の勝ちでエピを迎えたい、というのは楽観すぎかのう…… わし今、現況を見失いつつあるわい……
ならず者 ディーター 午前 2時 14分
(RP復活)>モリ 正直に言うと「なんでディタは皆から白と見なされてるのに襲われないの?不自然じゃないか?」という狼側からの揺さぶりがいつ来るかなって思ってたよ。普通そう考えるでしょ?
ただ誰もそれを言ってこないのが凄く不思議だった。ヤコ白への見解(オト襲撃に関して)も俺とペタだけ…この辺りに、今回の狼の行動/言動の不自然さを感じてる。なんか行動がちぐはぐな印象があるかな…。
村娘 パメラ 午前 2時 21分
……。
村娘 パメラ 午前 2時 21分
胃が痛い…。
ならず者 ディーター 午前 2時 24分
>ペタ 明日4人で続いていた場合の話ね。
狼1が確定(且つ村長かヤコが狼)だから、議題として擬似狼COを入れるのがいいと思う。自分が本気で狼と仮定して、今までの行動を説明、どうやって生き延びてきたのか、誰をSGと仮定して今までやってきて、今日は誰を吊ろうと思うのか。それを説明してほしいかな。
この議題回答から見える物はかなり大きいと思うよ。その判断基準はここで書いちゃうと意味ないから言わないけど。
ならず者 ディーター 午前 2時 34分
あと、村長は灰全員からずっと黒1位なんだよね。ヤコは村長と比べるとややバラけ気味。

あと、基本として(占機能は停止してたし)霊ローラーが始まった時点からは仲間切りは安全にいくらでもできると思ってる。吊った人間の白黒がわからないからね。俺はそれもあってライン考察はあまり意味がないと思ってしてこなかったのもあるよ。だからそこに拘るのはあまり意味ないかなと思った。
村娘 パメラ 午前 2時 34分
>年
2だったり。
村娘 パメラ 午前 2時 45分
【本決定確認しました】
>者01:18〜
メタは…すみません。一旦気付いたら、それを判断材料にしないでおくことが難しいです。▼農がわからないというのは、ディーターさんの考え通り、ペーターさんの思考がわからないと言う意味でした。
老人 モーリッツ 午前 2時 46分
申し訳ないが、夜更かししすぎて明日につかえそうなので、残灰の印象を述べておくわい。

[娘] 村への絡みが一番遠い印象。明日生き残って続いたら最も判断に迷いそう。
[木] 人への気配りが最も暖かい感じ。声の使い方にムラを感じるが、論戦できないわけではない。
[者] 最も理論的な印象はあるが、人工的な感じが否めない。それだけに論戦必至の明日の多忙は残念。
老人 モーリッツ 午前 2時 49分
じゃ、すまぬが今晩はこのへんで失礼させていただくぞい。

ペーターには明日の議題案とか出してもらえばよかったと後悔しても遅いな。ディーターや、明日は気をつけてな。パメラ、顔を出せたら意見をもっと聞かせておくれ。村長や、せめて最後くらい意見を言ってもらえんかの。「はっはっは」はもう聞き飽きたわい。

じゃあ、またな。(結局ここまで起きてしもうた……)
村娘 パメラ 午前 2時 58分
>木
5dのRP発言は嬉しかったです。
ならず者 ディーター 午前 3時 0分
初日からずっと見直してたんだけど…。ちょっと時間がまずくなってきたのでそろそろ失礼するよ。発言あまらせてしまってすまない…。
気になって見ていたのは「狼視点がどこで顔を出しているかな」という事だったんだけどね。
明日は初日から全ての事象を、大局的に見直していく事が必要だとは思うよ。目の前の事象だけに捉われるのは狼の思う壺だと思うしね。
ならず者 ディーター 午前 3時 4分
あと、明日続いていたら灰4になる可能性が高い。そのオールグレー状況での村人と狼の立場の差、というのかな。そういったものが顔を出す事がある。それを見逃さない事だね。
あと、狼はこれまでに必ず何らかの嘘を紛れ込ませている。それを見落とさない事かな。ただ村人でも間違いがあるので、その判断は慎重にやらないとだけどね。
あと明日は発言消費ペースをお互いになるだけ均等にやらないと、誰か1人一気に消費すると質問
ならず者 ディーター 午前 3時 11分
ができなくなるから、気をつけたほうがいいかな。
議題は■1:狼+狂人予想 ■2:■1で予想したメンバーがどうやって今まで生き残ってきたのか。襲撃とかそういった要素を含めて。 ■3:擬似狼CO。(必ず襲撃先を考察内容に入れてね) とかはどうかな?

あと明日は吊り希望を言うタイミングに気をつけよう。狼が吊り易い方向に流れる可能性もあるし。逆にそれが判断材料になる事もあるけどね。@0
村娘 パメラ 午前 3時 18分
目の前にぬるい牛乳が置いてあって飲むまで帰れない状況…。
村娘 パメラ 午前 3時 19分
議事録まだほとんどちゃんと読んでない……。
村娘 パメラ 午前 3時 29分
すごい判断力鈍ってる…(汗
目を開いたまま寝てる…むしろ寝てるより酷い。
村娘 パメラ 午前 3時 33分
読まないと。今日寝れるかな。
村娘 パメラ 午前 3時 45分
村長さんは感覚派みたいだったからこの村の空気は辛かっただろうな…。突然死しないでくれて嬉しかったけど今日私の身代わりにしちゃったし…。
村娘 パメラ 午前 3時 47分
何回読むって言ったっけ。なんか全然読み込めない…。
村長 ヴァルター 午前 3時 48分
うおう、吊り私か。
ようやく家に帰って来れたと思ったらこれか…。まあ、仕方あるまい。はっはっは。
只、狼ではないので明日エピかもしれんよ。
村娘 パメラ 午前 3時 49分
独り言多っ。
村娘 パメラ 午前 3時 49分
あ、村長さん。
村長 ヴァルター 午前 3時 51分
もし、明日終わってなかったらライン主張する人間が怪しいと思うぞ、うむ。
こんな事くらいしか言えんなあ、役に立たなくてすまんな。
残った諸君、頑張れ!!!
村長 ヴァルター 午前 3時 52分
ああ、後、狩人GJ!
村娘 パメラ 午前 3時 57分
★組み合わせ
[老木×]3dからの襲撃に対する意見のやり取り、その後の意見のやり取りが仲間切りだと考えにくい。
[老長×]3d長の老吊り希望。その後長→老の一貫した疑い、それによる老→長の疑い。
・老について。能力者考察より、単体で狼と考えにくい。
・者について。もし狼なら恐らくラストウルフ。者→他の狼って仲間切りは余り抵抗無く行われていると思う。灰→者がほとんどないのでラインが見えない
村娘 パメラ 午前 4時 1分
初めのほう鱈って表記してたから票見てて一瞬木がないと思った…。
村娘 パメラ 午前 4時 5分
今日ディーターさんだから、者組み合わせ考えるのってある意味すごく非生産的な行動…。利もいっぱいあるかもだけど…。
村娘 パメラ 午前 4時 8分
続き)だから、[老者△][者木○][者長○]
・早期の仲間切りはしにくいはず。
・中盤以降は比較的していると思う。
なので、[木長○]
村娘 パメラ 午前 4時 10分
なんか吐きそう。
村娘 パメラ 午前 4時 16分
パターン重視って言われちゃった。
私がそうなるのは推理しないのが原因。
村娘 パメラ 午前 4時 26分
というか狼やったら出来なくなるのかな…。
村娘 パメラ 午前 4時 28分
囚人に穴掘らせてまた埋めさせてって無意味なことずっとやらせるって拷問あったっけ。
村娘 パメラ 午前 4時 29分
気が狂うとか言うけど、だんだん自分の掘ってる土がふかふかになったりさらさらになったりしたらある意味達成感あるんじゃないかなーって。
村娘 パメラ 午前 4時 30分
すごい微妙。

村娘 パメラ 午前 4時 31分
身体に筋肉付くかもね。

えーっと30分って結構あっという間かも。
村娘 パメラ 午前 4時 38分
なんか健康番組系で時々あるさらさら血思い浮かべてた…。わけわからないし。寝ようかな。徹夜してなにかにずっと取り組めたことって一度もないかも。
村娘 パメラ 午前 4時 40分
[農老][農者][農木][農長]
挫折。起きていても思考停止しているだけなのでまた明日します…。
村娘 パメラ 午前 4時 41分
[者木]でないことを祈ります…。
木こり トーマス 午前 5時 2分
【本決定了解】です
>村長 お仕事オツカレ。狩人GJは面白かった。「ライン考察〜」村長発言の時点だと僕が狼だね?
>パメラさん
僕は[者老][者娘]が怖いorz
でも、客観的に見ても[木長○]は無いなぁ〜-僕狼なら4日の時点で"ライン切り"どころか本当に"仲間切り"じゃないですか。狼なら2〜3▼かわさねば。無理がある論理のような。。。
村娘 パメラ 午前 5時 9分
トーマスさん。ああ、どんどん雑になってたので。指摘ありがとうです。
次の日へ