C659 幻の村 (11/14 午前 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少年 ペーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 9 名。
木こり トーマス 午前 5時 36分
ジムゾン・オットー安らかに

モリじぃは分かる。ジムソンもなんとなく分かる。ペーター君はよく分からんけど、村長は出来すぎか?
村娘 パメラ 午前 6時 57分
リーザさん。私は昨日の決定に強く反発を感じましたが、理由は個人的で単純なものです。
私は余り好手でないとは思いましたが、昨日の神父様吊りは致命的な悪手というわけではありませんでしたから。
不十分に感じる説明で初日からリーザさんへの不信感が募り続けていること。私の些細な意見に対し、個人的な怒りをにじませた発言を返すことで、その後、意見を述べたり説明を求めるのを威圧したこと。
村娘 パメラ 午前 6時 58分
まとめ役が手のうちを見せないのは作戦として認めますし、他人に自分の考えを押し付けるつもりはありませんが、少なくとも私は今回、その様な振る舞いに対しある程度強い生理的嫌悪感を覚えた、とだけ言わせていただきます。
以降このことには触れません。
旅人 ニコラス 午前 7時 39分
取り急ぎ今は霊能判定だけね〜。┌U・ェ・U┘「ウッキウッキ、ウキッキッキー」
【ジムゾンさんは狼だった】
じゃあ、また後でね〜。教会の倉庫からワイン持ってきたよお供えしておくね。
…オットーさん。ご冥福をお祈りします。(バナナ…楽しみにしてたのに)
少女 リーザ 午前 9時 23分
おはようございます。【相方共有者は生存中】です。
今日の議題は、
■1.▼吊り希望 ■2.襲撃考察 ■3.グレースケール ■4.狼予想 ■5.相方共有者のCO時期 の5本です。各自が必要と思われることを述べてください。議題回答は1のみ必須です。他はどのように組み合わせるのも自由です。
少女 リーザ 午前 10時 3分
昨日は、霊能ローラーか決め打ち、相方共有者の位置を考えながらぐるぐるしてました。ぎりぎりまで相方には潜伏して欲しいと言うのがあって…。
うまく言えなくてごめんなさい。
少年 ペーター 午前 10時 42分
うーん、僕は思うんだけど、もうこれ以上リーザさんに昨日のことで詰め寄ってほしくないな。

特に今まで出ている理由と同じならね。共有者に従うのは白として当然だけど、村のためにならない決定のときは注意することのほうが白印象だよね。今回はその境目だけど、どちらかと言うと注意する人が白めに見え、すんなり了解した人が黒めに見えそうな状況だよ。
少年 ペーター 午前 10時 45分
僕なんてパメラさんの発言見て昨日怒ってるように見えなかったことから印象作りに来たように見えてしまった。
……僕、そういうので白黒判断したくないんだよね。それにリーザさんが謝るだけでなく、理由を説明すると色々狼に情報を与えちゃうじゃない? どっち陣営でもみんなにはこれ以降抑えてほしい。

……で、僕の行動も白稼ぎに見えるでしょ? だから嫌なの。
老人 モーリッツ 午前 11時 11分
こんにちわ、爺じゃ。【★先に述べさせて下さいな】

わしは、昨日の件については昨日のとおりじゃが、まとめ役という難役・大役の方には、村にできることを促し、取捨選択の上で民意をまとめ、多少の独断をそこに加味してでも「良策」を選んでほしい願いに変わりはないし、日付が変わって状況が変わった今、わしは【その場の状況で取れうる良策を目指す】ことに変わりはないぞい。
水に流せといえば身勝手になるので (続)
老人 モーリッツ 午前 11時 15分
ご指導は後で頂戴するとして、どうかその旨をご理解いただければわしは幸いじゃ。【改めて、今日もよろしくお願いいたしますな、リーザ】。

一応、注意させてもらえるなら、パメラ、「生理的嫌悪感」という感情だけ見せるのは建設的とは思えん。あの場面ではこうしたらよかったと思う、など、提案や対策も挙げてほしかったでの。

では、議事録を読み漁ってくるで、また後で会おうの。
老人 モーリッツ 午前 11時 27分
取り急ぎ、答えられる議題には先に回答を出しておくぞい。
■1. ▼ニコラス(霊ローラー完遂優先) ■他. 後で答えるでの。
あと、夕べペーターが出しておったネタ議題も、ナンバリング改めて挙げておくわい。
□6. 誰かとカップルになってください。同性・死者無問題。
(前にカップル予想があったからその結果をの! でもわしに相応しい相手って、おるのかの……?(苦笑))
木こり トーマス 午後 0時 36分
■1.▼吊り希望
▼ニコラス 霊ローラー完遂すべき。正直、旅の黒要素と呼べる部分見つけられ無いんですよね。ニコ真なら、ちょっと心苦しいけど、灰考察する時間を稼ぐ為に逝ってくれ。申し訳ない。家無き子ネタ聞けなくなるのは残念。。。
木こり トーマス 午後 1時 56分
■2.襲撃考察
毎度ここだけくどくてゴメン(苦笑)
今日、狼なら狩人を喰いに走らない手は無い。時間の限り議事録読んでたんだけど、屋の発言から狩人的思考の発言が読み取れない。逆に狩人ならこれは発言しないなぁ〜というのを(それについては言えないけど)見つけてしまったのです。ただ、昨日、霊を除いた▼候補は▼年→旅娘者、▼農→神年老、▼長→木農屋、▼老→長。老以外はきっちり3名。この3名は狼側としても吊れ
木こり トーマス 午後 1時 57分
可能性が有る以上、襲撃するべきじゃない(or狼が入ってて襲撃出来ない)はず。老は片白疑惑で残すべき、となると者娘木屋(客観的に見て僕は老とやり合ってるから、老狼→僕食いだとあからさま過ぎ、僕狼なら勿論除外)の四人の内、狼が『笑っちゃうくらい単純思考』で、潜伏狩人に有りそうな中庸ステルスの位置の屋を狙ったと考えます。
木こり トーマス 午後 1時 57分
ただ、ライン的に考えると僕と屋は▼長、者と娘は▼年。長を吊らせたくないかor年を吊らせたいか、又その両方か?って見えるね。
今日やっぱり狩人狙いに重点を置くだろうから、このライン考察の比重は重く置くべきじゃないとは思うんだけど、屋潜伏狩人って、あからさま過ぎて、ちょっと笑ってしまう。(ごめんオットーさん)
村娘 パメラ 午後 2時 30分
もう触れないつもりでしたが…。自分の持つ感情の蟠りを解消する為、醜悪な発言をしてしまいすみません。昨日決定に反対しなかったのは、私の中で、案そのものに対する反発より、リーザさん個人に対する反発が強いと自覚していた為、反対すべきでないと思ったからです。それが黒印象だと言われても反論しません。自己嫌悪。
木こり トーマス 午後 3時 44分
 先日、友人が国から上京して、僕を訪ねて来てくれた。元々同級生だった彼はちょっととぼけた男でドジばかりだったが、憎めない奴で皆からも好かれていた。彼はちょっと唇が分厚くて、(僕は父を騙した友人を思い出すので)初対面は好印象を持てなかったが、親しくなるに連れて、本当に馬が合う友人だと再認識していった。
木こり トーマス 午後 3時 44分
 彼の希望の場所を一通り案内して、ちょっと遅い夕食とアルコールがほしくなったので、僕の行き付けの居酒屋に連れて行った。
 酒が入ったせいも有ったのだろう。彼は今、悩んでる事をぽつりぽつりと話し出した。
「実は高校時代から、好きな娘がいるんだ」
うん。それは知ってる。実は本人は隠してるつもりだったろうが、クラスの全員が気付いていると言うコメディのようなスチェーションだったからだ。
木こり トーマス 午後 3時 44分
お目当ての彼女(フクヨカ過ぎる体系とピーチクパーチクうるさい子で、僕の好みからは完全に外れていた)は、仮にP子さんとして置こう。
 二人の仲が進展しないのには、強力なライバルが居たからだ。そいつはアメリカ帰りの俗に言う帰国子女と言う奴で、高慢な物言いがまるで「チビまる子ちゃん」花輪君のように癇に障る奴だがの結構スポーツ万能だったりする。
木こり トーマス 午後 3時 44分
 ただ、ファッションセンスだけは著しく欠如していて、売れない漫才師の衣装のような派手派手の服装をいつもしていた。
「あのセンスじゃ、P子も靡かないだろう。大丈夫さ」そういって僕は友を元気付けた。
「外見かぁ〜。本当は、その件でもちょっと悩んでるんだよ。
 実は俺の家系・・・
 若ハゲの家系なんだ・・・」
木こり トーマス 午後 3時 45分
僕は一瞬、彼の"上の方"に目線が行きそうになるのを必死で耐えながら、目の前のグラスを見つめ、
「そうだったのかぁ〜まぁ心配要らないよ」と慰めた。

 だって君には昔から・・・

木こり トーマス 午後 3時 45分

毛が3本しかないんだもん

木こり トーマス 午後 5時 3分
まぁバケラッタって事で(ぇ
白なら自分の最良と信じる策の提案で食って掛かる事も有るし、黒なら仲間▼に行かせない為に揺さぶりで反抗するのは当たり前だと思うし、逆にライン切りに使える。それで白黒見る気は無いね〜(さらっと)
ただ、暴言はマナーとかより禁止事項に触れるから、ダメね。
僕はリーザさんの策は堅実策で良いと思うけど、正直、灰吊りはギャンブル感が強いからね。失敗して村人▼→霊2▼で三回消費。
木こり トーマス 午後 5時 3分
狼2残られてるその段階で崖っぷち。次の▼に必ず狼ヒットさせないと村の負けでエピ。選択範囲の広い灰の中で▼かけるより、少しでも狭い範囲で各個人の灰考察重ねる方を選んだと思う。実際吊られたのが村人か狼かなんて霊真贋になってくるんだから、現段階で確定する要素無いのに、生かしておけば狼がしゃべるだろうなんて甘い話だと思うけどね。あと一日伸ばして真贋考察も含めたライン選定で黒ライン確定できるの?
木こり トーマス 午後 5時 11分
正直、そんなギャンブルに僕は乗りたくない。ギャンブルをなるべく少なくするのは、まとめ役として当然だし、後半詰まった段階なら仕方が無いけど、それこそ勝つ気が無いのかって話だと思うけどね。言わせてもらうなら、僕は▼灰でラインを見れるか?と言われれば、無理だと思う。なによりローラー目前の騙り霊から、まず白白なんて出ない、灰を狭めるとか有り得無いと思ってる。
木こり トーマス 午後 5時 30分
パンダが出るとして、特に霊真贋が大事になるのにモリじぃからは、感で神真霊とか。。。
提案してる人がその意見で、どうやってその賭けに乗れと?
きついこと言うけど、信用は日々の積み重ねの結果で、他の人は急にそれまでの印象を変えられないと思う。旅真が多い中で、真神を訴えるなら、妙への抗議に声を使うんじゃなく、神の情報が少ないなら、ここがおかしいから旅偽なんだと他の人に分かる言葉で言うべきだと思うよ
木こり トーマス 午後 5時 37分
僕も状況的には羊狂、商真、老白に乗りたいけど、どうしてもモリじぃのそう言う行動を黒く見てしっまて踏み切れないんだよなぁ〜。まいったなぁー(苦笑)
老人 モーリッツ 午後 5時 46分
ふむ……、この大事なときにトーマスが昨日のくだりを分析しておったり面白ネタで声枯れ寸前だが、昨日のリーザの選択がどうこうという話は今日は不要だと思うわい、なぜならやり直しがきくわけでも昨日の撤回ができるわけでもないからの。というわけでトーマスの 5d-17:03〜17:11 は華麗にスルー。(すまんの)
言いたいこともあるが、それは提案ではないので、わしのもスルー。
老人 モーリッツ 午後 5時 51分
で、トマ 5d-17:30 じゃが、どう転ぼうと最終的には何か賭けに出なければならんことには変わりはないぞい。わしはそのために両霊を使って、生存者の対立構造・ライン・関係、判定による狼枠への影響など知りたかった。判定経過によれば霊のいずれかがお役御免になるケースもあろう。
そして、霊真贋が大事といわれたら残しておきたかったと思えるくらいわしには判断がつかん状態じゃ。だから勘でものを言ったのじゃ。
旅人 ニコラス 午後 6時 10分
こんばんは〜。議題に答えていくよ。

■1:▼ヴァルターさん
中庸辺りで上手くステルスしているというのならヴァルターさんだと思う。発言見る限り無駄なくという印象が強く突っ込みどころが見当たらない。また、昨日急に黒よりに見る人が増えたのも気になる。他に要素として挙げるなら、ヴァルターさんよりも比較的目だって見られている人がいるから、質疑も無難な回答してれば済むんじゃないかと見ている。
旅人 ニコラス 午後 6時 10分
■2:狩人狙いかもしれないし、後は彼の発言に何かあったのかな…。この時期の灰襲撃って敵さんも必死だろうし。単純に考えると彼から黒よりに見られていた人が怪しいし、ちょっと邪推すると黒よりに見られてた人をスケープゴートにしたいのかな…。

■3:昨日からで変化は、多少あったかな。ちょっと微妙な感じもあるけど。
●村>年≧老≧農>木>娘>者○
旅人 ニコラス 午後 6時 10分
〔村〕:■1の通り。後は、今日もっと発言してほしいな。
〔年〕:とにかく目立つ行動が多い…白アピールになってしまうと言いつつ敢えてするのもどうかと…。なにより昨日の本決後のパンダ発言…なんでそんなこと言うんだろう?邪推してしまうよ。
〔老〕:片白という事で怪しいというのもあるし対抗のジムゾンさんも最後カタリナさん真寄りと言ってた事もあるしアルビンさんとの仲間切りしてたのを考えるのと
旅人 ニコラス 午後 6時 11分
僕自身霊判一番見たい人でもあるけど発言や動きからみるともっと怪しい人いるからこの辺の位置。
〔農〕:序盤から皆に言われている絵に描いたような中庸ステルスと言われているけど本当はそれを村に印象付ける為なのでは?ただ、それが狙いなのかもしれないし、後はヤコブ自身の発言からで見ていくしかないかな。
〔木〕:襲撃から色々考えて推理を展開していく手法というのが強い印象。少し油断出来ないかな。
旅人 ニコラス 午後 6時 11分
気になるところといえば、二日目寡黙吊り以外で…という場面で結構人気あったけど、その後あまり強く疑われなくなっていったことぐらいかな。発言自体は、独特なところも多少あるかもしれないけど納得はいくのでこの位置。
〔娘〕:昨日とだいたい同じ印象かな。今朝の発言は…確かに印象作りと言えばそう見えるけど…どうかな?今までの彼女と比べると…どうしたの?は多少あるけど
旅人 ニコラス 午後 6時 11分
言いたいことポンポン言ってるだけな気もするからなんとも言えないけど様子見程度かな。
〔者〕:皆が認めるように白いんだよね。確かにこの人、狼ならお手上げという状態。何より皆に絡んで情報を出そうという姿勢が一番でしょう。
旅人 ニコラス 午後 6時 11分
■4:予想狼
神村年…今のところこれが一番強いです。神との繋がりは?と聞かれると正直ジムゾンさん情報少なすぎですのでよくわかりません。ですので灰からは個々を比べた結果になってしまいました。神村とも静かなので、ジムゾンさんが出ざるを得なかったのかな、というのはあります。
旅人 ニコラス 午後 6時 12分
■5:相方COは、今夜投票COが一番良いと思います。投票CO使わないというなら…今日中かな?リーザちゃんと相方さんの判断に任せても良いと思うけど。
議題回答は、ここまで。
旅人 ニコラス 午後 6時 12分
ここからは、僕の考えね。
村目線で話をさせて貰うけど、現状は、神+旅で狼1、灰に狼2だよね。で…僕のことを半ば以上の率で真霊と考えてくれているなら、僕の判定も半ば以上は「全てが正しい」わけだよ。せめて間に合う範囲で判定を見てもらって、その判定も参考にしていった方が、村の勝率は高くなるんじゃないかな。
僕が誰から見ても灰の誰よりも狼に見えるというなら村の為に仕方ないけど、
旅人 ニコラス 午後 6時 12分
そうでないなら、判定で推理の材料を提供したいと思う。それが僕の仕事だし、その仕事を少しでも多くやれるように、信頼されるように頑張るしかないんだよね。
 
じゃあまた夜ね。
農夫 ヤコブ 午後 7時 25分
オットーが襲撃されたのか…。神父さん共々、安らかに眠ってくれな。オットーに野菜パン作ってもらおうと思って、白菜持ってきたんだけどな。せっかくだからお供えしておくな。、

えーと、できるところから議題回答。
■1.▼ニコラス
ローラー始まっちゃったら、完遂するべきだと思う。ニコ真ならゴメン…。
農夫 ヤコブ 午後 7時 26分
■2.襲撃考察:単純に考えて、狩人狙いじゃないのかな? ただ、オットーが狩人っぽかったかと言われると、ちょっと分からないなー。オットーの発言で狼不利なことがあったのかもしれないよな。これは議事録を読み返してみる。
農夫 ヤコブ 午後 7時 27分
■5.相方共有者のCO時期
明日以降、リーザと相方さんの判断で。今日はやめといた方がいいと思う。今日出てくるって、狼の襲撃先を増やすことにならないかな?

■3と4はまた夜になるよー。戻りは今日も22時半以降の予定だよ。それじゃ、また後でー。
少年 ペーター 午後 7時 39分
■1.▼ニコラス。今日の回答で多少黒よりに移動したので。決め打つことは不可能です。
 
■2.現在狼側必須なのは狩人襲撃。オットーなのがすごくベタ。ヤコブでないのはオットーが吊れなさそうで、ヤコブが吊れそうだからか狼なのか。
  
■5.今日の襲撃先はリーザさんだと思う。狩人が生きていればGJが出て、いなければ喰われる。
少年 ペーター 午後 7時 41分
■5.狩人が生きていてもいなくても確立を大幅に上げる今日COは論外。
襲われていれば、明日第一声。GJなら潜伏だね。騙りを危惧しているみたいだけど、出てもいいと僕は思うんだ。潜伏共有者だって能力者。対抗が出たらそれまでの発言とそれからの発言で真偽を考察するのは占霊と一緒だと思う。わからなければローラーだけどね。ただ、今までの共有者生存が実は嘘だった場合は今日か、投票CO。騙りが確定、敗北は嫌だから
少年 ペーター 午後 7時 50分
>ニコラスさん
今日の襲撃先はリーザの可能性が高いと思うんだけど、狩人生存の可能性はないと思ってるのかな? そうでなければ今日COは大きなデメリットじゃない? そんなにオットー狩人だと思うのかな?

その割りに襲撃理由が彼が疑っていた人が黒なんじゃないかってプラスされてる感じなのがどうも気になります。
少年 ペーター 午後 7時 50分
続)
>ニコラス
それにパンダ発言はともかく、僕がなんでペーター 午前 10時 42分の発言をしたかも考えてもらえなかったみたいだし。この騒動を理由にだから白いだろ、だから黒いだろって狼にいいように使われるのが嫌だからもうやめてねって事だったんだよ。
老人 モーリッツ 午後 8時 2分
議題回答じゃよ。 ■3&4 は後で答えるぞい。
■2. 目的があるなら、狩人or潜伏共有者狙い。灰を狙う目的はそうそう選択肢のあるもんじゃなかろうて。
■5. もはや共トラはできんから、今日の投票COが限度じゃな。わしの個人的な願いとしては、灰考察の負担を減らしたいから早め希望じゃが、狩人GJもあるしのぅ……(あんまり期待しとらんが)。
老人 モーリッツ 午後 8時 3分
ところで昨日のグレスケ、多少のバラつきはあれど「者:全体的に白印象」「木娘:傾向白め」「老農年:傾向黒め」「長:全体的に黒印象」のようじゃったが、村長はそれとはバランスが最も違うようじゃの(ペタ白・パメ灰・わし極黒)。
パメラはヤコ白・村長灰、ペーターはわし白め、わしはペタ白め・ヤコ黒め、ディーターはトマ黒め、トマ・ヤコは平均的なGSのようじゃ。
老人 モーリッツ 午後 8時 8分
グレスケ議題は今日もあるし、ある程度の偽装は回答に混ぜてくるとは思うが、ちょっと解せんのは昨日の村長 4d-03:06 じゃな。
日付の変わる直前での回答じゃというのに「理由は昨日をみてくれ」って、4日目のわしは考慮要素・変更要素なく黒……? もし、わしをそこまで黒だというなら駄目押し球を出すか、わしに白要素を感じるか、少なくとも最黒候補に着眼はすべきと思うんじゃが……謎じゃ。
老人 モーリッツ 午後 8時 48分
すまんが、第2案を出してみるぞい。
■5. 狩人→リーザ鉄板+リーザ→相方に投票COで、リーザ襲撃死なら確白が相方にスイッチ。灰枠減らし+確白確保+狼への挑戦+抑止力のプランは……危険すぎるかの?
あくまで、チャレンジ選択肢としてとらえてほしいぞい。もちろん、リスクもある……(狩人の生存がわかってしまいかねない、他)
やはりわしは今日の投票COが希望じゃ。
少年 ペーター 午後 9時 7分
>おじいちゃん 11:27
おじいちゃんには僕がいるじゃないか〜。僕の祖父は家のためなら何でもするって言う冷たい鉄のような人だったから、おじいちゃんの優しさには驚いて、同時にすごく嬉しかった。好きだよ。僕のおじいちゃんになってほしい。

狩人生存を知らせて困ることって何かな?GJでたら狼はその日の吊が狩人だと祈って共有者襲撃か、狩人狙いの灰襲撃。GJ二回でる場合もあるし、OKじゃないかな? 
少年 ペーター 午後 9時 12分
あと、投票COは確かに潜伏確定するけど、二回目のGJの確立が半分になっちゃうんだよね。一回じゃ日数変わらない。GJを望むなら投票COしないべきじゃないかな? 騙りが出るかもって言われてるけど、そんなに出るものかな? それに出たとしてもそこはそれ。情報ゲットってことでまた判断材料が増えてよくない?
旅人 ニコラス 午後 9時 29分
こんばんは〜。議事録ぱっと見。
>19:50ペーター君
狩人の生存は、僕も高いと思うよヨアヒムやオットーじゃなければね。ただどういうCO方法をとるかはリーザちゃんや相方さんが決める事だし。あくまで僕の考えで一番良いのは今夜投票COがみんな安心すると思うから言っただけだよ。明日一番良い状態が狩人さんもリーザちゃんも相方さんも生きている状態だと思うよ。
旅人 ニコラス 午後 9時 29分
あと10:42の発言を考えていないと言ったけど…ペーター君1人の考え方に合わせて全員が追従したら狼探しできないよ。それぞれの考え方が議論の材料になり、纏め役が取捨選択して拾い上げていくのだからね。追従したり黙ったりという手段を使わず、考えを出していくことが村のためになる態度だと思っているよ。
老人 モーリッツ 午後 9時 56分
ペタ 5d-21:07>
ほっほっ、ペーターや。嬉しいこといっておじいちゃんを泣かすでないわい……、まったくこの子は、もう……

ペタ 5d-21:07「狩人」>
コトバが足らなかったわい。「生存【状況】」が正しいの。つまり、不在ってわかったら……狩人による襲撃抑止力喪失確定、てことじゃ。わしはGJには期待しとらんからいいが、そうでない人もおるじゃろ? 2回GJ出してもらうのも酷じゃが……
老人 モーリッツ 午後 10時 0分
投票COについてはペーターの言うとおりかもの。第2案に盛り込んだのも、リーザに選択肢を考えてもらおうと思ってなるたけ全要素を盛り込んでみたのじゃよ(要取捨選択、じゃな)。補足説明、ありがとうの。
わし、投票COについては「灰考察の負荷」+「リザ襲撃死」を気にしておったんじゃが、かなり詰めが足らなかったようじゃの。すまんかった。 @9(温存)
少年 ペーター 午後 10時 13分
>おじいちゃん
とはいっても僕の案はデンジャーかも。潜伏が共有者を隠れればいい、疑われても助けてもらえる村人って考えている場合ね。でもこの村なら大丈夫そうだし、リーザちゃん第一声でCOしているんだよね。ってことはまとめさせるには不安な人物だからって判断でもないのかなって。おじいちゃん共有者の可能性を考えていたとき思った。
少年 ペーター 午後 10時 17分
ここは個人的な願望なんだけど、やせ細る推理要素で勝敗より、騙りと潜伏の激しい斬り合い、それを皆で勝ち取ってからの最後の狼探し、のが燃えるな〜って思って(笑) 

ドラマティックでしょ? それに一応村に不利じゃないはずだしね。というか、狩人さんしだいだけどすごくいいはずだし、対抗が出なきゃ普通に確定だしね。
少年 ペーター 午後 10時 30分
>ニコラスさん
うーん、なら昨日言うべきだと思うし、今まで出たのと違うなら言うなと言ってないよ。でも黒く見られる可能性のあった老、者と違って次の日に言うのは後出しで、白印象を取りやすい。いや、黒印象になりにくい、かな。それに村に有利になることはあまりないと思うよ。利用されて不利になることはあっても。ただ、了解。

■3.白:老>者>農>木≧女>村:黒
少年 ペーター 午後 10時 32分
■3.狼は二人、または三人で知恵を出し合って狩人だろう灰を襲ったと思う。
僕はオットーさんを中庸。でももっと多弁になれないわけじゃなさそうなのに、程度しか狩人要素が見つからなかったわけだけど。

なのに旅の発言はどこか狩人はいないように考えた節が感じられた。狼ならそれなりの自信があるのかもしれない、ってことでね。
少年 ペーター 午後 10時 34分
ニコ黒で今日判定を出させてほしいと言うのはヴァルに黒を出したい、で黒だし後、彼は狼だった。
なら彼のモーリッツ黒プッシュは逆で白に見せてさらに信頼を上げるものだ、という流れを狙ってるんじゃないか? 

……ということで変わらず老は白。者も変わらず。実はちょっとアップ。
少年 ペーター 午後 10時 34分
村長が迷う。でも、仲間をうまく利用してLWを守れば(吊りを使わせれば)いいんだから村は黒。農は屋を襲ったあたりかな。残る一人がトーマスかパメラか。
 
■4.と言うわけで狂:商、狼:村、旅、女 
旅人 ニコラス 午後 10時 44分
ローラー…多いですね。
寡黙の騙りから何か白要素、見つかりましたか?ローラー推奨のようですが、間に合うギリギリに吊りに挙げられるならまだしも…こんだけ発言内容から差があり、でも真と決め打てないから吊る。それこそ狼達を喜ばせるだけではないのですか?今日僕を吊るというならジムゾンさんの発言から何かしらここが真!という要素がありまたそれは、僕を上回る事ができたのですか?ただ発言に差があるから、
旅人 ニコラス 午後 10時 44分
万が一ニコラスが狼でもこれだけ喋ってくれているならきっと見つけられるからとかで吊りに挙げるというのですか?きちんと僕が納得いく説明してくれるならまだしも…状況的に今日ニコラス吊れば狼1吊れた事になるから…安直ですね。早々に霊機能を村で全て破壊することが狼の狙いだと考えますがね。狼は、今日は霊ローラーだからで僕を利用する事で上手く立ち位置決めてますよ。
旅人 ニコラス 午後 10時 44分
簡単に述べますとなんで沈黙の騙りによって、最低限の仕事が出来ないまま霊機能破壊されなきゃいけないのですか?ってことかな。もし「慎重さ」に負けるなら、それは間に合うギリギリに吊り。仕方ない。それより早めようという人は、意図は考えを出さない騙りを受け入れる人に見える。当然、狼の追従もあるとは思うけど…。じゃあ決定まで黙るよ。@4
老人 モーリッツ 午後 11時 1分
ニコ>
お主な、カタリナ襲撃された日「占いがノイズだっていうなら▼商」とノイズ認識の可能性を承知で答えておる。しかも、昨日なんぞ▼神と答えておる。神の動きがローラー狙いだと予想しながらな。神父がおればまた真贋証明は可能性が高かったじゃろうが、それは昨日言うことだったと思うでの。命乞いする様は、わしは好感を持てんわい。(反応で声使うの、非推奨)
農夫 ヤコブ 午後 11時 8分
ただいま! 
議事録読みながら狼予想をまとめてるところなんだけど、もうちょっと時間かかりそうだー。
老人 モーリッツ 午後 11時 18分
■3. <黒> 長>>木=農≧年≧者=娘 <白>
(長)老 5d-20:08 で述べたが解せん行動では白印象にシフトできん。 (木)昼のような発言の使い方は声封じか? 灰考察に回すべきじゃったのでは? (農)一番ステルス風。昨日のGSも平均的じゃったし。 (年)わしを妄信しすぎじゃないか? 他の人からしても怪しまれるはずじゃが…… (者)白いんじゃが、筋が通りめなあたり狼でおかしくない不安は残る。
老人 モーリッツ 午後 11時 19分
(娘)昨日のGS、わしのスライドの仕方が極端すぎて狼ならめだちすぎ。

■4. 占霊騙りをしたメンバーは無視。灰から狼2匹を挙げる方向で議事録読み漁り中じゃ。

ほんに声やばいから、しばらく議事録みながらみんなを待っておるでの。 @6
村娘 パメラ 午後 11時 22分
本当にごめんなさい。
今日は考察できません。生きていれば明日考察します。
少女 リーザ 午後 11時 23分
こんばんは。今日は学校に行ったのに、ぜんぜん手につきませんでした。
説明不足で嫌な思いをされている方も居ますし、どこまで話して良いのか、自分でもでも良く分かっていないのですけれど…。
昨日のジムゾンさん吊りは、確実に潜伏している相方共有者と、生きているかも知れない狩人をより残しやすくする選択でした。現状、相方共有者の立ち位置は微妙です。(続く)1/3
少女 リーザ 午後 11時 23分
その点、灰を人狼に狭めてもらう観点からは、逆に灰が広い方が良かったんです…。

だからと言って、もう片方のニコラスさんから吊る事にした場合の反発の方がきついことも考えていました。ジムゾンさんからよりお話を聞き、判断できる部分が増えるかもとは思いながら。でも、その選択肢もとれませんでした。
こう言うのは、勝ちに向かってないと言われる可能性が有ると思います。(続く)2/3
少女 リーザ 午後 11時 24分
対抗で共有者騙りをするうまみ(共有者COした人を決め打ちする状況)を人狼に作らない状況を出来るだけ用意したかった。潜伏してもらっている相方共有者には、かなりの負担を強いています。

村人の方にも精神的な不安を強いて申し訳ありません。不快に思われた方、すいませんでした。3/3
ならず者 ディーター 午後 11時 33分
戻った。ちょっと今日は出入りが続きそうなので、纏まり次第随時発言していく。
■3: 白:パメ>ヤコ=トマ≧モリ>村長>>ペタ:黒
以下は其々の昨日からの追加分考察。
【パメ】昨日モリをグレスケで黒側に置いてた人もそれなりに居たよね。その状況でわざわざグレスケを修正したのは、もしパメ狼でモリ白なら、22:54の考察のまま、モリ半白というのを主張すればよかったと思うし、(続
ならず者 ディーター 午後 11時 33分
そこをわざわざ変更してきたのは白要素かな。

【ヤコ】オトが襲撃された事で俺は白度がややアップしたと思っている。昨日オト・ヤコに対して「『供に』中庸ぽい、ステルスぽい」という意見が多かったよね(村長3:06、オト0:14、ジム22:47、トマ21:00、パメ22:51、ヤコ23:13)。
この状況でもしヤコが狼なら、オトを襲ったら相対的に自分に疑いが来る事くらい分かっていたと思うんだよね。(続)
ならず者 ディーター 午後 11時 34分
その上で襲撃する意味がないと俺は思う。周囲の評価がオト/ヤコの2名に対して比較的似通った印象だったんだしね。
逆に言うと、狼側がヤコをSGに仕立てようとしたんじゃないかという印象を受けたかな。奇しくも昨日、オトには吊票ゼロ、ヤコには吊票が3(ジム/ペタ/モリ)と入ってたしね。

【村長】昨日のグレスケで、ペタの白理由が特に曖昧。またモリの理由が昨日から全く変わらないというのも不思議。(続)
ならず者 ディーター 午後 11時 34分
黒だと思うのならば、更に黒だと思う材料を探したりはしなかったのだろうか。そこに違和感。

【ペタ】まず昨日のグレスケ。トマについてのみの言及というのがまず不自然。 吊り希望▼ヤコの理由すら言わず、俺が突っ込んでようやく回答。
狼を探す上でのグレスケであるのに、そういった部分が抜け落ちている時点で違和感。
19:39「オットーなのがベタ」なのは何故そう思うのかな?その理由が全く書かれていないのが(続
ならず者 ディーター 午後 11時 35分
気になる(この説明は22:32という事でいいのかな)

■2:狩人or潜伏共有者狙いがまずあるだろう。それと供に、俺は(■3のヤコの部分で触れたけど)ヤコをSGに仕立てたいが為の狙いも同時にあったのではないかと思っている。まあこれは可能性の一部に過ぎないかもしれないけどね。

■4:ジム、ペタ、村長というのが今のところ、グレスケから考えても一番しっくり来るかな。(続
ならず者 ディーター 午後 11時 36分
グレスケでジムも村長も微妙にペタを白側に持ってきてるのもあるね。且つその理由が非常に曖昧に見えるし。(ジム4D23:28、村長4D3:05)

■1&5:▼ニコラス。ローラーを始めてしまった以上…止めるのは危険だと思う。ニコ真なら非常に申し訳ないんだが…。
ニコ吊りを行う事で、もし狼がまだ狩人健在の可能性を強く意識した場合、灰襲撃を再度する可能性があるから、それを考慮するのなら…というのもある。
ならず者 ディーター 午後 11時 38分
で、これは■5とも多少関わるんだけど、もし仮に相方を明日発表する事にした場合で今日リザ襲撃された場合、仮に共有者対抗が出ても両吊りで確実に最終日狼1の状態までは行くんだよね。
そして「共COした2人のうちどちらかは確実に狼」という情報が村に残る事になる。
これを考えると、仮に明日リザ襲撃されていても、狼は対抗して来ない可能性も十分あると思うかな。
ならず者 ディーター 午後 11時 39分
あと、ちょっとペタのニコへの発言の意味が一部(申し訳ないが、素で)分からないから聞きたいんだが…
19:50は、もし仮にニコがオト狩人だと思っていたにしろ、そうでないにしろ、オトは襲撃された以上白確定(しかも占COが真狂確定だから狂人の可能性もない)だし、そのオトが怪しんだ人が黒いかも、と思う事自体は別にそこまでおかしくないんじゃないかと思うんだが…ペタがそれを気になった理由について(続
ならず者 ディーター 午後 11時 41分
もう少し補足してくれないかな。

あと23:36に補足。ニコ吊りの場合は、今日(狩人生存なら)確実に狩人を吊ることはない、そして狼から見れば狩人候補が1名より多く残っている、というプレッシャーになる、という意味ね。
一応補足しておくよ。@11
少女 リーザ 午後 11時 45分
パメラさんへ。3日目0:30の発言は確かにきつい表現になりました。私自身の感情が抑えきれなかった結果です。配慮が足りず、申し訳ありませんでした。
農夫 ヤコブ 午後 11時 51分
…えーと。パメラもリーザも、大丈夫か? どっちも、あんまり思いつめないでな? リンゴあげるから、食べて気分変えてな。

で、議題回答するよー。自信ないんだけど■4.狼予想。
俺は人の発言に左右されやすいから、頭を切り替えて、一から考え直してみた。
まず、前提は「リナ真、アル偽(俺の3d.18:43参照)」
木こり トーマス 午後 11時 52分
■5、ペーター案に賛成。今日、▼旅で7>5>3。共騙りが出ても▼2度で狼一匹吊れる。その二人のラインから最終日の選択が、少しはマシになると思う。
GS変化無し。ただ今日の旅と年が長を最黒に持ってきたのが、不自然に感じてる。
理由はある程度納得できるが、旅は真ん中から急下降、年は農が逆に急上昇過ぎる。昨日の段階まで旅が年をチラホラ●▼に上げてたので二人が狼の可能性は低いと思うが、少し再考する@3
農夫 ヤコブ 午後 11時 52分
アルの遺言での狼予想は「羊・神・長・年」アル視点で老白。
この、商が遺言で残した狼予想の中に、仲間はいるか?→ライン切りのために1人くらいは入れてるんじゃないか?→じゃあそれは誰だ?って考えていった。
俺は旅真、神偽と思ってたんで、神狼で進めてみる。
農夫 ヤコブ 午後 11時 55分
商が神を占い先にあげたのはけっこう早い時点。初日って比較的追従票が入りやすいから、最初にあげるのは危険な気がするけど、あんまり早くから仲間切りする狼もいないだろう、って点を狙った、とも考えられる。それで後から票が入ったこと、入れてきたのが真占の羊だったんで、いっそ騙りに出てみた。って線。この場合だと、きっちり仲間切りしておいた方が後々効果的か?この場合、最初は3ステルス予定だったのを急遽変更して、
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
ローラーで真霊を道連れ。ってパターンだよな。
商・神としたらあと2人は誰か。
商が予想に残りの仲間を入れてくるのはさすがにやりすぎ感があるんで、長・年をいったん外してみる。
次に神の狼予想「娘・農・旅・商」
占は羊真寄りって言ってたから、商を切っている。旅真で、俺は自分が人間だって知ってるから除外。すると娘。
農夫 ヤコブ 午後 11時 57分
ここが、実は悩む。商の他にも仲間を入れておくか?と考えると…ちょっと危険な気がするんだよなぁ。でも、最初の方から商・神とラインを切ってきてるわけだから、ここでも思い切って切ってきたんじゃないか、と予想して入れておく。
残ったのが木・老・者。
俺、どうしても者は白にしか見えない…。木・老は、今日のやりとりを見てると、両方狼ってことはやっぱりないんじゃないかと思う。で、老は白か黒か、なんだけど…。娘の
農夫 ヤコブ 午後 11時 58分
娘の4d.19:26の考察から、商偽老白は薄いと考えると、黒。

狼予想:商(狂)、神老娘

って、なったんだけど、自信ない…。すっごい見落としとか、すっごい偏りがありそうな気がするんだ。というか、俺が自分でこれ納得いかないというか…妙な感じがする。
農夫 ヤコブ 午後 11時 59分
で、ここまで書いておいて何なんだけど、今日のニコラスが、何か腑に落ちないんだよ…。いきなり今日になって、今までのニコラスとどっかブレてる感じがした。
それで、旅偽の場合で、上と同じ考察の仕方で考えると、ニコラスの狼予想が、アルビンと同じ(「神・長・年」)
農夫 ヤコブ 午前 0時 0分
これはすごい気になる。神真・旅偽だった場合、商旅そろって「長・年」上げてることになる。長・年の両方白か、どっちかは仲間切りなんじゃないか?って思う。
こんな風に考えてきて、狼予想は、

神偽の場合:商・神・老・娘
旅偽の場合:商・旅・老・長か年
少女 リーザ 午前 0時 3分
■□■本決定■□■
▼:ニコラスさん
霊能ローラーを続行したいと思います。真霊だったらごめんなさい…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 3分
すごい独りよがりな考えになってる気がするんで、自信ないんだけど、今のところはこんな感じ。
少女 リーザ 午前 0時 7分
それと、共有者の相方投票は行いません。
私が生きていたら、明日のうちに発表するか、投票COにするか考えたいと思います。
私が襲われた場合には、第一声でのCOをお願いします。
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
【本決定了解】
お疲れさま、リーザ。
少年 ペーター 午前 0時 12分
【本決定了解】
>ディーターさん
質問の部分を考えていたらグレスケに変更があったりと色々長くなるのでもうちょいかかりそうです。
旅人 ニコラス 午前 0時 18分
【本決定…しょうがないな。】
まあ今日の様子を見る限り…積極的に僕を吊ろうとしている中に狼はいるんだろうね。何といっても真に残ってもらっては困るだろうから。それに今日は、あらかじめ霊ローラーだからで思考が固まっている村人も多いだろうしそれならば…で狼は僕の事を色眼鏡でみる事ができるだろうね。
ならず者 ディーター 午前 0時 18分
【0:03本決定了解】
>ヤコ 23:56で「商が予想に残りの仲間を入れてくるのはさすがにやりすぎ感がある」と思うのに、ジムは「最初の方から商・神とラインを切ってきてるわけだから、ここでも思い切って切ってきたんじゃないか、と予想しておく」っていうのはやや不思議な気がするんだが…。
アルもジムも、同じように入れる/入れない可能性があると俺は思うが…。ヤコはどう思う?ヤコの考えが聞いてみたいな。@10
旅人 ニコラス 午前 0時 18分
あとは…ごめんね、僕の力不足だねこの村の道標になろうと思ったんだけどね。決め打ちまで頑張りたかったんだけど、僕が村人なら確かに今日は、僕よりも狩人さん優先だろうしね。これ以上纏め役さんを困らせてもしようがないしね。言うだけの事は言ったから悔いはないよ。みんな頑張ってね墓下で応援しているよ。何か聞きたい事ある?@2
老人 モーリッツ 午前 0時 24分
ディーター>【トマ】【モリ】考察はどこにあるのじゃ?
リーザ>【本決定了解じゃよ】、わしの中でも詰めてみるわい。
ヤコブ>なにはどうあれ、わしは狼確定風味じゃな?
パメラ>重要局面で考察できないのは痛いのぅ……
ニコラス>おつかれさま。聞きたかったのは「お主単独で真を証明する手立てを考えての昨日の▼神だったのか」じゃが、意味ないから放置してくれい。
少年 ペーター 午前 0時 25分
>狼が狩人候補を選び、その中から邪魔な、または襲うと益になる人物を選ぶんじゃないか。だから昨日オットーが怪しんでいた人が黒じゃない? もしくは、は当然だと思います。ただそうではなく、潜伏共のCOが狩人の益を捨てるような形で、旅が狩人が生存してないと思っているように見えたので(でも今考えると二人COで片方襲えても次に襲ったときにGJ出る可能性が高い? でもやはりそれまでに吊りで狩人を殺してしまいかね
少年 ペーター 午前 0時 26分
かねませんし)それは狼的な思考なのかなと見てみたんですよね。それに今日リーザさんに皆が感情をぶつけることはマイナスにこそなれどプラスに働くように思えなかったで、(というか、意味が伝わらなかっただけかもしれませんが)それを意見を潰すことだというのがう〜ん。まあ、偽と疑ってみました。彼もオットーも長を黒く置いていますし、で、吊りは長。これはすなわちオットーが怪しんだ→黒を取ったわけですよね。あれ、もし
少年 ペーター 午前 0時 26分
あれ、もしくはの部分は? 長を吊るのを強めたのかなって。そういえばそれなら長はSGで白ですね。あれ。……しかし、なんだか今日になってニコラスさんの動きが強引で手荒に感じるんですよね。その辺からもなんだか疑っているんですが、あー、でもローラーされることになった真でもそうなのかな? でも最後に残そうっ! って全発言気合はいるんじゃないかなって思ったのでギャップ。
少年 ペーター 午前 0時 27分
……でも村長が狼じゃないようには感じられなすぎるよう。迷い。
狂:商、狼:旅、女、農or木

発言数切りなので見づらくて申し訳ありません。
ならず者 ディーター 午前 0時 30分
>モリ
あれは「追加分」だよ。特に変化がない、指摘するような発言があの時点で特に見当たらなかったトマ/モリについては省略したんだよ。
(その意味での「追加分」だったんだけどね。確かに日付的概念の「追加分」と紛らわしかったかもしれないね)
これで納得してもらえたかな?@9
農夫 ヤコブ 午前 0時 31分
ディーター 0:18>
見直してみた。…うわ、言われてみればそうだ。狼が誰か考えるのでいっぱいいっぱいになって、考え方の統一ができてないや。ダメだ俺…。もう1回、頭冷やして考え直してみる。
少年 ペーター 午前 0時 37分
□6. あの、ね。僕はリーザさんのことが……好きです。みんなから反論が来たりしてへこんでいたりしたけど、僕はその決断に毎回心を熱くしていたよ。狼のいる村で皆を束ねることが、明日死ぬ人間を選ぶことがどれだけ苦しいかを僕は、わかるふりしかできない。助けになりたいって思うけど、なったかどうかもわからない。でも、それでもがんばる君が好きです。(真っ赤)@0
ならず者 ディーター 午前 0時 42分
>ニコ ニコが感じているこの村での今日までの出来事(襲撃、発言、意見の推移とか)についての違和感とかないかな。あとはこれは明確におかしいと思う意見とかがあれば挙げて欲しいかな。
ただ@2のようだから、言いたい事があればそちらを優先してくれて構わないよ。
>ペタ 今日も突っ込んだけど、グレスケには個々人に対してちゃんと理由をつけて欲しいかな。なんか相対比較でしか見てないような印象をちょっと受けるよ。
木こり トーマス 午前 1時 25分
【本決定了解】
すまん。今日はネタやりすぎたorz
村長は早いうちから、終始▼●老だった。これは老長両狼なら危険すぎる。特に二日目占いは前日3名で挙げられた事からも長-老ラインは無しと思う。屋襲撃でも昨日、▼長の僕と農のGSに変化は無いだろうから、それに旅、年で▼4名なら確実に▼長の流れになるし、老もGS最黒。ん〜異様にSGの臭いが感じるけど、村長来なくて発言考察できないのですよ。。。寝ちゃうかも
ならず者 ディーター 午前 1時 40分
あれから議事録を見直してたんだが、気が付いた事。
昨日ヤコを吊り候補に挙げたのが神年老。で、今日の年と老は其々、ヤコ最黒or黒2位から、黒3位くらいに移動してる。これが何を意味するのかなとちょっと考えてる。
村長については、トマの1:25みたいな事をちょっと感じたんだが…。まだこれといった考察が纏まってないのが実情。
…というか…俺も今日は流石に眠い…。@7
ならず者 ディーター 午前 1時 47分
…あと、村長まだ来てないけど…大丈夫なんだろうか。
昨日の登場時刻を見る限り、この後来るのかな…。流行病とかじゃなければいいんだけど…。ちょっと心配。
村長に聞いてみたいのは、俺の23:34での村長に対する印象への回答かなあ。(ペタ/モリへの理由の詳細とかを聞いてみたいかな。)@6
ならず者 ディーター 午前 1時 51分
すまん、今日はもう限界だ…そろそろ休むとするよ。
発言あと5あまってしまって、もったいなかったがな…。
それでは皆お休み、よい夜を。
旅人 ニコラス 午前 1時 58分
これまでの経過で思っていることは僕はペーター君が一番目立つ行動していると見てきた。質疑応答とかは、しっかりしていると思う。狼って行動と発言で色々変えてきて場を混乱させると考えてる。それがいわゆる陽動狼で弁が立つ人間がするんだと思う。そういう意味でペーター君が怪しい。で、今の様子でみるとGSから村長さん怪しかったけど突然死の恐れもあるので楽観視は出来ない。
旅人 ニコラス 午前 1時 59分
となるとペーター君が陽動狼だとしたら後は、白狼ならディーター辺りになるのかな。ただディーターの発言に怪しいところはないんだよね。あと一番気になった発言は、やっぱりペーター君のパンダ発言だね。じゃあお休み。
┌U・ェ・U┘「ウキィ!」
老人 モーリッツ 午前 2時 25分
ふぅ、議事録読み漁りは現役村長だった昔以上に目を酷使するわい…… って、村長はまだ来んのか! 狼だったら来なくていいが、村人だというのであれば来ないことには信頼損失は甚大じゃぞ! 吊り回数にも影響が出るんじゃよ!

ディタ 5d-00:30>なるほどの、変化がなかったのか…… 了解じゃ
.oO(リーザ、今日は明日の議題を投下しないで寝てしまったのかのぅ?)
老人 モーリッツ 午前 2時 26分
■4.狼予想
議事録の読み方を変えるだけで、自分の感じているGSとは違う印象を持つことに驚いた…… 印象が正解とは直結せんとは思うが、今のところの狼組み合わせを掲げておくわい。先に述べたGSとは関連なく、根拠も曖昧で客観的な説得力に乏しいんじゃ、すまぬ……

<1>者農 <2>農年 <3>者木
(※霊騙りの狼は今んとこ考慮外)
老人 モーリッツ 午前 2時 26分
ディーター 5d-01:40>
わしのGSにおけるヤコブの位置は、黒2位のままじゃよ? トーマスが同じ位置に上がって2位タイじゃ。

では、わしも寝るぞい。灰考察も人が思ったより来んで、話にもならん。ただ、負けエピを迎えるまでは村は負けてないのじゃ、わしがいえることではないやもしれんが【今できる最善を目指そうぞ】。ではまたの。
木こり トーマス 午前 3時 47分
現時点の狼予想今日は●▼ラインの方から残り2匹の割り出し(基本は2日目▼●と4日目の▼。3日目は殆ど▼商で考察出来ない。一日目●は言いがかり上等でライン切りも有るので再考察中。現行GSもちょっと考慮)
長→娘、老→年、年→老、農→者娘(但し農は一日目●娘)、娘→長者農(但し農は一日目●娘)、者→娘農。順は僕のGSから、上に行くにしたがって黒く見てる。今日、SG臭い長を除くと老−年ライン有力と見てる
木こり トーマス 午前 3時 58分
この時間で村長来てないのか。。。orz
突然死だけは勘弁してください(泣
>りーざさん
今日は大丈夫だと思うけど、明日以降、村長突然死じゃない場合(奇数進行)、GJが有った場合、偽装の可能性が有ります。必ず狩人co抑制する事、お願いします。灰を狭める効果があるかもしれませんが、狼の可能性大です。@0
村娘 パメラ 午前 4時 54分
【本決定了解しました】
リーザさん
説明ありがとうございます。こちらこそすみません。私が考察できなかったのは、酷い体調不良が原因です。
村長 ヴァルター 午前 5時 20分
うおー、すまん。
今外におる、突然死回避だ。
鳩より
次の日へ