C632 呪われた村 (10/28 午前 8時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、木こり トーマス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、老人 モーリッツ の 15 名。
村長 ヴァルター 午前 8時 3分
【ペーターくんは人間だよ】
ああ、朝ごはん食べていたら間に合わなかった。今日はゲルトの葬式の準備で忙しくなりそうだー。コアタイムにはいるけれども、どうも離席がちになりそうだよ。質問は早いうちにしてくれると助かる。
>レジーナさん 片方襲撃された役職者を残して、そっちが狼側だったら狼側は頭数が減らないことになるけれども、片方残った役職者のもたらす情報、ノイズ以上に扱える?
農夫 ヤコブ 午前 8時 3分
おはようございます。鳩ではありませんが馬車の中から。(迷惑)
【ペーター君は人間でした】
まずはご報告を。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 4分
ああ、なんてこと……、ゲルトが襲われるなんて。
良く働いてくれて信頼の置ける従業員だったのに……
これからうちの経営は一体どうなってしまうんだろう……。

【占い師2名へ先ほどの質問は、真と偽でスタイルに違いが無いなら真の時のスタイルをお答え下さい】
村長 ヴァルター 午前 8時 9分
>レジーナさん 1D7:59 ないねー。どちらも村の信用を得る、って目的は変わらないから態度の変わりようがないよー。

それじゃ仕事にいってきまーす。僕は寡黙吊りは面白さの為にも、情報量のない人が信じる要素を探すのが難しいことからも是としているので、発言数少なかった人はがんばってねー。
青年 ヨアヒム 午前 8時 17分
おはようー……うー。んー……?
ゲルト?わ、わわ。ゲルト…………(涙目)

>リナ 昨日、リナに質問が集中したのは、リナの発言の根拠、気持ちや思考の推移が見えにくいから皆知りたくて聞いてたんだと思う。もう少し詳しく説明付きで色んな発言をして欲しいな。僕達、今、疑心暗鬼の固まりだからね。神父さま以外の人達の発言から、信じられる要素を探してるんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 17分
村8:03:16>勿論、切る時には切るさね。
冷たい事を言うようだけど、中盤に襲撃されたら一手得したくらいに考えているよ。そして、偽占い師の情報は偽と思って考えると結構ぼろを残してくれるものだよ。日が進むほどにね。

前半襲撃はいやだけど、少人数村でないので 1/2 に賭けて明日襲撃するよりまずは狩狙いの灰襲撃だろうからその点はまだ楽観的だね。万が一賭けに出た時でも備えはしていると信じてるしね。
青年 ヨアヒム 午前 8時 17分
犠牲羊感濃厚……プレッシャー感じてるかもしれないけど、村側なら負けないで、ね。

占い師候補2人がペタを白判定だね。了解。
僕、お昼頃まで2階にあがってる。また後でね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 29分
おまちなさい、ヴァルター

村8:09:45>それならば「村の信用を得る」為に貴方は何をするのですか? ちょっと言葉足らずだったけど 宿8:04:31でフォロー入れている通り、訊きたかったのは差の有無より、騙りの時のスタンスだよ。

占い師のお二人へ訊きなおします。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 32分
彼方が占い師騙りを行う時に気を付けている事は何でしょうか?
それは真占の時にとっているスタンスと何らかの差は有りますでしょうか?
無い場合は真占いの時にどう動くかを、差があるばあいは、真の時のスタイルとそこから変更点がある場所について1発言を目いっぱいを目処にお答えください(不足ならば3発言まで使用可とします)

回答はゆっくり時間が取れる時で結構です。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 39分
宿が大変な状態だけど、工房も私がいないとまわらないので(副業として隣の街で、ガラス工芸の店「キリコ」を営んでいます)いってくるよ。

昨日ヤコブから貰ったおいもは、【大学いも】【スィートポテト】にしたから置いてくね。おやつに摘んでちょうだい。
それじゃ明日の朝また顔をだすさね。(ごめんねヨア、挨拶も出来ずばたばたして)
神父 ジムゾン 午前 8時 59分
ペーターくん人間でしたか。疑ってすみませんでした。白確定してしまい貴方はいわゆる「狼の保存食」になってしまいました。襲撃される率が劇的に高いですがほぼ確定村側として今日は濃い考察をお願いします。

では今日の議題です。昨日、一部の方からご指摘(非難)頂きましたが多数票を無視しての独断でスカってしまいましたので今日は多数票を重視しつつ、占い師に対する考察内容で●▼を決めるつもりです。
神父 ジムゾン 午前 9時 0分
■1.占い師の昨日の言動を振り返りどちらが真かずばり指摘して下さい。
■2.神農村年以外の2人以上の灰に対し、怪しい点・不審な点を見つけて質問をして下さい。
■3.今日の●希望とその理由
■4.今日の▼希望とその理由
神父 ジムゾン 午前 9時 14分
ああ、レジーナさんが良い質問をされてますね。両占い師の方は■1.ではなく以下の□1.を回答してもらえますか?

□1.彼方はもちろん真占い師です。今、気を付けている事は何でしょうか?思いつく限り挙げて下さい。めいいっぱいの2発言ぐらい欲しいですね。
神父 ジムゾン 午前 9時 28分
今日は【仮23時・本24時】とします。両占い師の方大丈夫でしょうか?OKなら返事は要りません。
また【処刑投票ミスは許しません。】皆さんには本決定を確認したら投票ボタンを3回ぐらい念入りに押してから「本決定了解」と発言して頂きたいです。

今日の議題ですがまず■1.の回答を一生懸命考えて下さい。それが終わったら■2.〜■4.をこなして下さい。この様に私の議題提出は回答して頂きたい順番になっています
農夫 ヤコブ 午前 9時 29分
何人かから「信用の差」という言葉が出てきてドキドキしてるよ。いったいどっちなんだ。自分のことは分からないもんだね。まあ疑われているなら信じてもらえるよう努力するだけだし、信じてもらえてるならその信頼を盤石にするべくやっぱり努力するだけだ。うん。
あと、纏め役独断についてだけど、自由度を高めておかないと共有者地雷も使いづらいし、せっかくの共1CO纏め役が宝の持ち腐れにならないかな。
農夫 ヤコブ 午前 9時 30分
>宿08:32
そうだな……ヴァルも言っているとおり、どれだけ信用を得られるかの勝負なわけだね。
その上で、真の場合との違い……。まず昨日思ったのが、真には占うまで結果が分からないが、偽には分かっていること。そこをどう利用するか、が大きい気がする。
真の場合は信頼を得つつ狼探しに尽力する必要があるわけだ。偽の場合は、信頼を得つつ狼探しの「フリ」をしなければならない。
農夫 ヤコブ 午前 9時 31分
真の場合のスタンスとしては、(1)この時点で村人側でもっとも情報が多いのは自分だ。狼探しをより積極的に行う義務がある。(2)その上で、信頼を得なければいけない。信頼が低くて、狩人が対抗を守ってる間に襲撃死なんてのが最悪だ。
偽の場合は……無論信頼を得て真だと思われるのが理想だが、五分五分まで持ち込めば対抗襲撃で占い機能破壊は可能だ。むしろ村の攪乱・疑いの拡散に発言を使うんじゃないかな。
農夫 ヤコブ 午前 9時 32分
おはよう神父さん。レジーナへの回答を書いていたらこんな時間だ。
□1.まずは灰の発言を洗うこと。疑問点を質問するのであって、疑ってるから質問するのではないことを肝に銘じること。疑いの気持ちは文章に出てしまうし、疑いが間違いだった場合自分への信頼低下に繋がりかねないから。宿への解答と合わせて、こんなものでいいだろうか?
■3.4.については、占候補も答えていいんだろうか?
少年 ペーター 午前 9時 41分
なんとかお手伝いの合間で顔を出せました。…え?ゲルトさん?…ご冥福をお祈りします。
それと。お二人とも白判定ですね。とりあえず確定白ということでよろしくです。
またお手伝いに戻らないといけないので…レジーナさん。大学芋一つ持って帰りますね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 23分
何と、ゲルトさんが……
大変なことになりました。狼は人すら襲うのでしょうか……
昨日は本決定了解しわすれてしまい申し訳ありませんでした。今日は気をつけます。
しかも、鳩が現在不調なため飛ばせません。なんとかなればいいのですが。
羊飼い カタリナ 午前 10時 42分
あと、昨日のヤコブさんの質問に答え忘れていたのでおこたえします。
■1.について
対抗が出るとは思いませんでしたが、神父様はけっこう独断で物事を進めそうな感じだったので、村人側からの不信任が出てまとめ役交替というゴタゴタになることは避けたい、ということなのです。まとめ役が途中で降板させられた村の話も聞いたことがありますから。
羊飼い カタリナ 午前 10時 44分
■3.について
経験の浅い人には投票COという概念が難しく感じるのではないかと言うことです。慣れた人ならやり方はわかっていると思いますが……、それで真霊能者の人が投票ミスで信頼を落とすことになっては困ると思うので……
羊飼い カタリナ 午前 10時 50分
昨日のアルビンさんの質問に関しても。
私が「決め打ちするのが狼側」と感じている理由は、私が見た本の中に決め打ちの失敗例が多く書かれていたからです。確かに、能力者は言葉で信頼を勝ち取ってほしいものですが、実は信頼されている方が狼側という時に、潜伏狼が決め打ちを主張してそのまま狼勝利という状況も書かれていたような……
羊飼い カタリナ 午前 10時 52分
私としては人狼に対しては大勝するより負けない、堅実な戦い方をしたいと思っています。そういう意味でいきなりCOした揚げ句、ブラフを多用し、一気に勝ちを求めるような神父様のやり方には納得できないものがあるのです。そのような共有者が失敗した例を本の中で見てきましたから。
羊飼い カタリナ 午前 10時 56分
さて、占い師考察です。まずは占い師のCOについての事から。
農:初日CO。初日以外なら占い回避無しで吊り回避あり、占い第二希望。
長:投票COなら霊能と同時(2日目の投票で?)。灰の中に役職は隠したい。
投票COでないのなら2日目。初日の態度を見たい。占い師の回避はあり。
→どちらかというとヤコブさんの方がセオリー寄りですが、村長さんの方の情報を探ろうという姿勢も一長一短があるという感じです。
羊飼い カタリナ 午前 10時 57分
・霊能者CO
農:初回投票CO。占い師初回襲撃率を下げたい。時間を与えてボロだし。
長:占霊同時投票CO。占い回避はなし。
→どちらも大差なしで、五分五分です。
羊飼い カタリナ 午前 10時 58分
・占い希望
農:●レジーナ(中庸より多弁がよい)
長:●パメラ→●モーリッツ(正体が掴めなさそう)
→臨機応変という点では村長ですが、ヤコブさんは一貫性があり、これはやや白いと考えられます。
羊飼い カタリナ 午前 11時 1分
・まとめ役の独断
農:ある程度期待したい。ただ、誰も挙げていない者を選択するのは避けてほしい。ブラフ大いにけっこう。引っ掛かった者に対するフォローも忘れずに。
長:神父様の決定を全面的に信じる。
→最初は意見をやや出しているヤコブさんの方に軍配が上がるように見えましたが、まとめ役を信じる村長の姿勢も一理あるので難しいところです。
羊飼い カタリナ 午前 11時 2分
・私から見た総合評価
農:積極的。馬車の中からでも情報を探ろうとする姿勢。
長:やや忙しいようではあるが、どちらかというと慎重な占い師。

以上のことから、現状では農:長=11:9と判断しているつもりですが……、現状の情報の少なさではこれが限度だと思います。
羊飼い カタリナ 午前 11時 5分
ひとまず、これが■1.の、現時点での私の主観を交えての考えです。
あとは現時点では保留とさせていただきます。ああ、羊を放牧しに行かないと……
村長 ヴァルター 午前 11時 36分
休みが取れた時に覗き込み…。
□1.レジねえさんの質問ともあわせて解答。優先順位は「人間から信頼を得ること」>「狼を探すこと」で対抗よりも信頼されるのが第一なので真贋ともにスタイルに違いはないと思う。信頼されていない占い結果はノイズにしかならないし、灰に対して確信なき疑いをあちこちに向けて信頼をなくし狩人に守ってもらえない占い師はクソだ。なので占い師の真贋を真摯に検討しようとしている人の材料になる
村長 ヴァルター 午前 11時 37分
よう、考えの透明度の高い発言を行うことを心がけている。対抗叩きは灰の誰がどういう目的で自分と相手に質問するのかを見たいので、誰かが突っ込み損ねた穴くらいしか拾わない。灰の疑問点洗いからの狼探しは発言数が余ったら。自分に来た質問に解答できないほど発言数使い切るのは占い師としてあるまじきことだし、純灰については正直占師よか自分の正体の確定情報のある灰の皆のほうが情報が多いので、自分で引き出すよか誰が誰
村長 ヴァルター 午前 11時 39分
に対してどういう質問を引き出そうとしているのかを見たい。
>リナさん 僕は先に●娘、はしていないよ。1D23:58は、娘1D19:58の●年は少し攻めの姿勢が見えたので、っていう意味だよ。誤解させるような書き方でごめんねー。リナさんいろいろ解答ありがとう。リナさんはトラウマの多い人なんだね…了解。確認だけれども、3日目に占霊4人が出揃い占霊候補襲撃死がなかった場合、ローラー開始派?
村長 ヴァルター 午前 11時 40分
>レジねえさん 8:17 いろいろお返事ありがとう。レジねえさんは推理に自信がある人のようだね。レジねえさんディタさんが共に人間なら灰に推理に自信がありそうな人間が多くて素敵だなぁ。

また時間が取れた時に他の議題の解答をするよ。昨日発言数が少なかった人がたくさん発言してくれるとうれしいなぁ。
少年 ペーター 午後 0時 3分
神父さん08:59やヨアヒムさんの08:17をみると、僕はむしろこれからが大変なんでしょうね。
とりあえずこの状況で狂人だと誤解されるのは村にとって結構手損になりそうだし、発言にはきをつけます。
青年 ヨアヒム 午後 0時 16分
薬の時間……んー、うん、少しの間だけ降りて来たよ。今は議題■1だけ答えてから2階に戻るね。残りは夜に。
■1.[占師真贋考察 ※1日目の心象による]
現在、僕の心象の真贋は大きく水があいてる。2人のタイプも違う事から、より主観で好ましいスタンスと思う方に寄っている感も否めない。場に出る確定情報次第では大きく変動もあるだろうね。だけど、今の正直な気持ち、連投、いきます。
青年 ヨアヒム 午後 0時 16分
[占師CO時期]農=初日CO 村=3日目投票CO
農は論調強く潜伏不向き、発言を抑えるよりも質疑応答&狼予想で最前衛走るのが向いてる人だね。初日CO希望はうなずける。村もまた、鷹揚なスタイルと危なげない発言で、CO希望時期までの吊・襲撃はかわせそう。2人とも神父さまの号令から時を開けずにCO。2人のスタンス、COタイミングを焦点にして見れば、2人の真贋はフラット。
青年 ヨアヒム 午後 0時 16分
で、CO後の言動で比重が偏る。

[農1D-08:13]解りやすい感情の反射。対抗が来るのを身構えていたんだろうね。不安と決意、緊張感がない交ぜになりつつ、攻勢に出た感じ。僕には演技には見えない。真占らしい心理の動きを感じる。
青年 ヨアヒム 午後 0時 17分
表に出た能力者のしなければならない事は何?判定結果を伝える事は当然。大切なのは、自分が真だと村の皆に信じてもらう事。信じてもらえる要素を発言から見いだしてもらえるよう努める事=村にどれだけ貢献するか、だね。[青1D-21:7]は、その時点までの議事録を読んだ素直な感想。潜伏から解放された多弁前衛型の占師として、農の発言群は十分納得のいくものだった。
青年 ヨアヒム 午後 0時 17分
>オト 「早い段階からヤコブのフォローに回ったような気がしました」ん、この時点で農に好印象抱いていたよ。

難癖つけるなら[年1D-20:56]の質問、スルーせずに答えてあげればいいのに、と、思った事かな。文脈読み取れば解る事だし、濃い質疑応答に発言使いたい気持ちも理解できるけど(僕自身、占師候補には発言の濃さを求めるから)。[青1D-21:32]は、占師候補の発言数保護も意図。
青年 ヨアヒム 午後 0時 17分
フォロー行為にあたるね。他、ペタの反応探りというのもあったけど。

回答の様子からも農に真摯さを見た。昨日の質疑応答内容は戦術談義によってはいたけど考え方を明らかにする事も大事な事。理解を求め信頼を引き出す姿勢。村は質問に対して回答をぼかして来たな、と思った(感触でごめんね)。加えて能力者が灰から質問を受けたら通り一遍に答えるだけじゃなく、真性をアピールする要素が発言に見えてもいいのに、とも。
青年 ヨアヒム 午後 0時 18分
[青1D-21:29]議題に対する疑問を聞きつつ「どういう状況が自らの真を証明すると思うの?」を付け加えたのは、その辺り補足発言があるか否か見たかったのもあるんだ。

というわけで、1日目全般の農村の発言から感じ取れる緊張感、灰説得の姿勢、狼探しの姿勢比較により、現在の真贋心象【ヤコ>ヴァル】。今のところ【ヤコ真占師】と考えてる。ヤコ偽なら大泣きするから。ヴァルが真なら真性を感じ取れる発言を期待。
少年 ペーター 午後 0時 19分
議題回答です
■1.しいていうならヤコブさん。1日目20:13の発言、相談できる狼側ならこの段階で火種を増やす発言は止められそうな気がします。あと、村長さんがあのタイミングで鳩からCOできたというのも気にはなります。でも、ヤコブさん手馴れてそうだし偽でも僕にわかるようなボロは出さない気もしますが。
少年 ペーター 午後 0時 28分
12:19の続き
あと、占い結果で言うならたぶんあの状況で村長が偽だとして僕に黒出すのは難しかったけど、ヤコブさんは黒出せる状況だったと言うのが(かなり消極的だけど)理由のひとつ。でも、ヤコブさんが僕の質問スルーしたのは発言数節約だとはおもうけど反論したときの反響を図りかねて相談してたのではというのも…考えすぎですね。
少年 ペーター 午後 0時 37分
神父さんすみません。この程度で正直精一杯です。今日はお手伝い忙しくなりそうなので残りの質問は夕方以降になりそうです。
では失礼します。
農夫 ヤコブ 午後 0時 38分
>リナ
回答は理解した。ありがとう。正直、いらんことを聞いてしまった気がする。すまない。馬車云々はメタっぽいので推理から除外してくれるとありがたい。
>ヨア・ペタ
質問スルー申し訳ない。発言数節約・自分が冷静さを欠いている気がした・ヴァルから何らかのアクションが出るまで待とうと思った、という理由だった。ヴァルにも申し訳ない。できればあの発言は推理から除外してもらった方が公平な気がする。
少年 ペーター 午後 0時 39分
すみません12:28の補足です。「ヤコブさんは黒出せる状況だったと〜」は、「ヤコブさんが偽なら僕に黒を出すことは可能な状況だったということです。
では夕方まで失礼します。
パン屋 オットー 午後 1時 55分
鳩からです。まずヨアヒムさん回答ありがとうございます。お考え理解しました。■1.やや農〉村かな。理由としては対抗に対して敵意が剥き出し?だったこと。農本人が言ってしまっていたが狼側としたらもう少し能力者「らしい」対応、発言のものを出すのではないかな。
パン屋 オットー 午後 2時 1分
要するに現段階での印象が農=慣れていない能力者な気がする。対して村=慣れた狼な気がしました。例えば狼側同士で偽占やったことある人?のような会話で最初から決めていたような感じかな。そつなく無難に行動している印象が強い。
パン屋 オットー 午後 2時 6分
さらに農のcoや今朝の判定だしなど、言い方は悪いかもしれないが「張り切っている真占」の行動の気がします。その辺はボク自身の行動と似ている気がするから主観に寄ってしまっているかも…
ならず者 ディーター 午後 6時 21分
く……ゲルトが殺られたのか。何故に人狼はこんな人畜無害っぽい者を……。
鳩が病気にかかったようだ。昼頃に顔を出せると言いつつこんな時間になってすまない。ひとまず生存証明だ。
これから宿に戻る。それでは後程。
老人 モーリッツ 午後 6時 22分
鳩じゃ〜。なずなが寝ておるようなの〜で〜、オペラで送っておるの〜じゃ〜(オペラ風に)
すまぬが帰りが遅くなりそうじゃ〜。おそらく22時から23時じゃ〜。本決定には間に合わすつもりじゃ〜が〜、仮決定には間に合わぬかもしれぬ〜。
できるだけ〜早く帰られるように努力はするぞい〜。
少年 ペーター 午後 7時 10分
今日はまだお手伝い終わりそうにありません。22時までには何とか。で、議題回答の続き
うん。多少言いがかりくさいけど。
■2.ニコラスさんへ。昨日の本決定の時点で今日の占い結果はどう出ると予想(又は期待)してましたか?
少女 リーザ 午後 7時 11分
にゃー!ゲルトさん……。
■1.ヤコブさんが、本物だと思うの。何ていうか、ヴァルターさんよりもヤコブさんの方が、「説得力のある言葉が多い」って思えるの。
青年 ヨアヒム 午後 8時 9分
[ぱたぱたと2階から降りて来る]
ん…少しおなかが空いた。あ、スイートポテトだ。頂きます。秋だね。
■2.を提示するね。判断材料少なくて何か無理矢理感あるんだけど。ヤコ真に寄ってる事もあって、昨日、農と質疑応答あった灰に注目してみたよ。よしんば偽でも、序盤、発言でラインを切る事もあるし。
青年 ヨアヒム 午後 8時 9分
[旅]マイペース。独裁権限に数値で縛りをかけた事が気になるね。牽制に見えちゃった。ごめんね。1日目■7の回答で慎重派、安全策推進思考が伺える。[1D-00:16]の発言意図が、あまり気にしないでくれと言われると逆に気になるところ。
★質問:旅人さん[1D-00:01]消去法の思考推移が知りたいな。よろしく〜(微笑)
青年 ヨアヒム 午後 8時 9分
[商]一風変わった考え方の人。善意に解釈して独自の戦略論を持ち合わせていそうなのに、1日目の姉さん占いの理由が安易。農への絡みの濃さと、占い先選択理由の薄さにギャップ。違和感あり。「何となく俺が目を付けられていそうな予感……。」発言が自意識過剰? やましい所があるのかなぁ…なんて、逆にその発言が目を引いたよ(笑
★質問:どうしてそう思ったの?
青年 ヨアヒム 午後 8時 10分
>ヤコ あの時点での君の残り発言数を見れば、気持ち解るよ。弁明ありがとう。理論だけじゃなくね、感情が動くのもまた狼退治というもの。演技か否か見極める観察眼も必要だけど。議事録の全ては情報だ。僕的には、村側皆が素直な言葉、気持ちからの発言を心掛けていれば、どこかで嘘を付かなきゃならない狼陣営の違和感は浮かんでくるものだと思ってるから。あ、そうだ、緊張してる時はね、発言の前に深呼吸だよ。
青年 ヨアヒム 午後 8時 12分
>ディ [村1D-23:16]のプレッシャー「ぜんぜん攻撃的じゃなかったらむしろ吊りたい」発言、気にならなかった?
>ヴァル 「灰に対して確信なき疑いをあちこちに向けて信頼をなくし狩人に守ってもらえない占い師はクソだ」と言い切る君の事。上記の発言も何か根拠あっての事なの?教えて欲しいな。
では2階に戻ってるね。22時頃には降りて来てるから。
村娘 パメラ 午後 8時 15分
今、帰ったよ。神父から難しい議題が提出されてるいたいだな。もう1回議事録読んでくるので回答はまた後で。
行商人 アルビン 午後 8時 44分
今戻った。ふう。鳩が全く飛ばずに発言ができなかったな。とりあえず『お茶請けの鈴カステラ』だ。みんな食べてくれ
■1:占い師の真贋か。難しいな。まだ二日だしなぁ。強いて言うならば農>村か。昨日いくつか質問をしてみたが、対抗に対する意識が農は強い。発言前にさらりと斜め読みをしたが、ヨヒアム(2d12:16)やペーター(2d12:19)の指摘も出ているように感情が表に出ている。
行商人 アルビン 午後 8時 44分
逆に村は1d19:49のタイミングは鳩で1時間も遅れた発表に対して見事に合わせているのが気にかかる。遅れている発表にあそこまで合わせられるのか?また2d11:36〜の発言で「灰に対して確信なき疑いをあちこちに向けて信頼をなくし狩人に守ってもらえない占い師はクソだ」と言っているが、占に限らず灰の中からラインを導き出すために、確定統一への質疑応答より全体に行う見方が必要で、
行商人 アルビン 午後 8時 44分
更に真占であれば余計に自分を信用してもらうためにライン考察を自分の中で行い、それを精度の高い発言へと昇華させる必要がある。だが農は2d9:31で自分のスタンスの発言をしている。思いっきり自分の置き位置が違うわけだが、スタンスから農が好みであり、意見の拡散が少なく思える。
行商人 アルビン 午後 8時 44分
■2:灰に対する質問か。そうだな。
>リーザ2d19:11
農>村で発言してるが、『どの部分が説得力があるのか、自分の言葉で、自分の着眼点で教えてほしい』
■3と■4は保留だ。もう少し情報がほしい。仮決定前に答える。
村娘 パメラ 午後 8時 50分
とりあえず■1、にだけ答えておくよ。
おいらの現状での見解では5分5分だな。というか、二人の昨日の発言をじっくり読み返しても全く不可解な部分はないね。占霊CO時期についても二人は違う意見だが、十分な理由付けがされているよ。二人の印象としては農夫は積極的&攻撃的な感じがするね。疑問に思った事はどんどん質問していくタイプだと感じたよ。村長も積極的なんだろうけど、農夫のパワーの前に押されていると感じられ
村娘 パメラ 午後 8時 50分
農夫のパワーの前に押されていると感じられたね。ただし、消極的なんて言葉はあてはまらないし思慮深い印象があるんだ。今のとこおいらの中ではどちらも真だね。

>ヤコブ午前 9時 31分
「この時点で一番情報が多いのは自分だ」と言ってるが、この時点というのは今朝の事か?情報というのはなんだ?自分が占い師だって事を知っている。って事か?
農夫 ヤコブ 午後 8時 59分
>青20:10 忠告ありがとう。肝に銘じておく。また、改めてみんなに、雰囲気を悪くしてしまったことを謝罪したい。本当に申し訳なかった。ヴァルにも、すまなかった。許してもらいたい。
>好19:11 信じてくれるのはありがたいが、出来ればアルの言うとおり自分の言葉で語って欲しい。昨日から議題回答の理由づけが弱いように感じる。もっとしゃべって欲しい。今の状態では疑うことも信じることも出来ない。
農夫 ヤコブ 午後 9時 2分
>娘20:50 その通り。今のところ村のみんなにあるのは「自分が白」「農村のいずれかが真占・狼狂」だけだ(除共)。どちらが真か、という情報はとても大きいと思うのだがどうだろう? 「この時点」は、この後たとえば霊判定などで僕の真が皆の目に確定した場合などに、僕の持つ情報量は皆より小さくなる等の意だ。
木こり トーマス 午後 9時 10分
今戻った、遅くなって申し訳ない
さて議事録を読んでくる
村娘 パメラ 午後 9時 16分
>ヤコブ
納得できる回答だよ。全く問題ない。「この時点」の真意も了解だ。
さて、この後■2から順に答えていくのでもうちょっと待ってくれ
農夫 ヤコブ 午後 9時 16分
>商20:44(2)「あわせられるのか気になる」というが、現にあわせている訳だが……疑問の意図がよく判らない。説明してもらえないか?
>羊10:52 「いきなりCO」とあるけど、神父さんはいつごろCOするべきだったんだろう? 議題一巡後? コアタイム前? 僕は共有者の早期COは悪手とは思っていないんだけど、問題があるのだろうか? 教えてくれると嬉しい。
>トーマス 昨日の宿題も片付けてね。よろしく
少女 リーザ 午後 9時 17分
ヤコブさん>全体(主に昨日)の議事録を読んでいて、「ヤコブさんの方が、話の筋がしっかり通ってる」って思ったの。推理も、客観的で冷静だしね。
行商人 アルビン 午後 9時 20分
次に質問を受けた分の解答だ。
>カタリナ2d10:50
なるほど。確かにその考え方はありだな。だが逆もありあえるだろう?俺が経験してきた内容だと決め打ちしようか迷っていた挙句に負けてしまった村も記憶にある。それに能力者は信頼を勝ち取るのに言葉を利用してほしいのはよくわかるが、実際に対抗が出た時点で半分は占い機能破壊に陥っていると思っても良いだろう。ならば決め打ちを推進する村人がいるとも思えるんだが
行商人 アルビン 午後 9時 20分
、どうだろうか?まぁそう言っている自分はあまり決め打ちしないでほしい派だがな。一応、カタリナがどう思っているのか聞いておきたい。
行商人 アルビン 午後 9時 21分
>ヨアヒム2d20:09
まず。「何となく俺が目を付けられていそうな予感……。」の部分からだが、今まで君も指摘している独自戦略が『白く見られた事がない』という経験からだ。いつも後で議事録の独り言を見直すと、初期から独自戦略で目を付けられている。
行商人 アルビン 午後 9時 21分
特に今回は神父がブラフありや独断という内容を前もって言っているために、また今回も……?と思ったんだ。またレジーナはあえて自分の中の上から三番目を上げさせてもらった。理由は占い先になっている部分の一番を提示すると考え方や考察ラインを読まれてスケープゴートに利用されやすいと思ったからだ。
こんなもんだが納得してもらえたかな?
行商人 アルビン 午後 9時 24分
>ヤコブ2d21:16
これはヤコブが。ではなくて村長が、だ。鳩からの発言でCOしているのに決定が遅れているものにあそこまでぴたりとタイミングよく発言できるか?という意味だ。
少年 ペーター 午後 9時 28分
あ。2番の質問は「2人以上」ですか。うーん。
ということで19:10の続き
■2(その2) トーマスさん。昨日仮決定時点での占い候補とその理由は?今となっては難しいかもしれませんが、今日の結果を除外して考えてもらえるとうれしいです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 34分
ただいま戻りました。ひとまず質問に答えますね。
>ヤコブさん(2d-21:16)
うーん、私としては議論がある程度進んでからがいいと思うのですが。相方の心も読んであげてほしいな、とは思うので……
羊飼い カタリナ 午後 9時 38分
>アルビンさん(2d-21:20)
狼側がが考え方をばらして、村人のまとまりに楔を打ち込もうとすることを考えるとありえなくはないと思いますね。ただ、決め打ちが私が安全策志向である、ということが決め打ちは狼側、と考えるに至った大きな要因だと思います。考えすぎかもしれませんが。
旅人 ニコラス 午後 9時 38分
ただいま。とりあえず議事録に目を通したよ。先に質問と、質問への返答をさせてもらうよ。
旅人 ニコラス 午後 9時 40分
>ジムゾン 昨日と今日の発言の雰囲気からペーターを黒だと予想していたように聞こえたんだけど、どちらを想定していたのかな?あと黒が出た場合の想定と、白が出た現在の心境を聞かせてほしいよ。もちろんブラフ混じりでもいいからさ
旅人 ニコラス 午後 9時 41分
>ヴァルター(1136) じゃあ極論、対抗相手を偽だと確定できたら黒判定が出なくてもいいってことかな?まあそれは大げさだけど、僕が言いたいのは占い師の本分は狼を占いで黒出しすることじゃないかな、ってことだよ。信じてもらうのが大事じゃないと言ってるんじゃないけど、白しか出せない占い師を信じるのはなかなか難しいしね
行商人 アルビン 午後 9時 41分
ペーターの発言で気付いた。■2は二人以上か。
■2追加:
>カタリナ
昨日の質問に今日解答をもらえた。ありがとう。だが、昨日は俺は君の質問を待つために発言を少し温存してた訳だが、何故たった2発言で済むものを日にち持ち越しにしたのか?まとめていないであれば一言「上手くまとめられない」といってくれればいい
行商人 アルビン 午後 9時 41分
だが今数えたが11発言でしかも間近にある俺の質問を見ていなかったとは考えにくい。正直裏で質問を何と返すべきか相談していたのではないか?と勘ぐってしまう。ヨアヒムの言うように独自路線的な質問ではあるが、解答よろしく。
またブラフの多用が一気に勝ちを求めるようになるのか?
行商人 アルビン 午後 9時 41分
一般的に共有者やまとめ役は狼側に考えを読まれないために多かれ少なかれブラフを立てている。それが君がいうように村側の勝利に導かれると思うんだが、スタンスの違いもあると思うんだがもう少し具体性を求めてもいいか?
行商人 アルビン 午後 9時 41分
>オットー
本日の■1で能力者らしい発言。とらしくない発言を上げているが、どの部分を指すのか教えてもらえないか?
旅人 ニコラス 午後 9時 41分
>ヤコブ(1d,0700) どっちかつかずの偽装というのはないんじゃないかな。狼側としては、偽COする可能性のある人はとりあえずそれっぽいことをしておいて、COしなければしないでそのままなにも言わなければいいんだから。
>(1238) 言葉のあやなのかもしれないけど、自分のミス発言を自分で「推理から除外してもらったほうが」と言うのはおかしいんじゃないかな?蒸し返すようでゴメンよ
旅人 ニコラス 午後 9時 42分
>ペーター(1228) どちらにしろこの状況で白のペーター君に黒出しはできないと思うよ。パンダになったらペーター君を吊って霊能判定でどちらが偽か確定してしまうし、対抗騙りを出したらライン確定して後で困ってしまうからね。
>(1910) 予想は…どちらとも思っていなかったかな。ペーター君を選んだのは、言ったとおり消去法で、占い先を出すとすれば、の話しだし、初日で簡単に狼に当たるとは思ってないよ。もち
旅人 ニコラス 午後 9時 43分
もちろん期待としてなら狼判定が出ることを望んでいたよ。

>ヨアヒム(2009) 権限に縛りをかけたといえばそうだけど、じゃあヨアヒム君はまとめ役に無制限の権限を与えようって考えなのかな?3票と言ったのは目安だから厳格にそう決めるわけじゃないよ。3票「程度」だね。そして僕としてはその程度の独断権がいいと思っているよ
旅人 ニコラス 午後 9時 48分
っと、返答し忘れだ。
>ヨアヒム(0809) 消去法に特別な思考推移なんてあるのかな…
ペーター君の発言が気になった→ほかの人の発言に特別気になるところはなかった→ペーター君占い希望 だよ
羊飼い カタリナ 午後 9時 48分
ひとまずパメラさんに質問いたします。(1d-0:31)の、多数決重視の場合、票が割れる危険性を危惧していましたが、村人側がまとめ役リコールを起こして決定をくつがえしてしまうこともあると思います。その事に対する心配はないのですか?
農夫 ヤコブ 午後 9時 50分
>アル すまない、それはわかっているんだ。「鳩」がブラフかって事かい? だとしたらその質問はちょっと疑問なんだが。
>リナ 回答ありがとう。多分考え方の違いなんだろう。了解した。
>旅21:41 前者については、霊潜伏偽装ってどうするのか考えたんだよ。後で見ると、その様子は議事録から読み取れる可能性があるんじゃないかな? 後者については、あれを僕真の根拠にしている人がいたから。逆なら言わないよ。
羊飼い カタリナ 午後 9時 53分
>アルビンさん(2d-21:41)
昨日回答できなかったのは、私の羊が殺されたことで隣村に手続きに行ったりと、何かと忙しくて……その、本決定も見ずに寝てしまったのです。今になって十分疑われる行為だと認識しましたが……
あと、ブラフの多用に関しては、確かに決断力はあればいいのですが、村人側とってチームワークは大切なことと言えます。理由もなしにスタンドプレーをされていては、たとえ確定白や共有者であって
羊飼い カタリナ 午後 9時 54分
(続き)であっても、村人がまとめ役を信頼しなくなり、狼側に議論のペースを握られてしまうことを怖れているためです。実際、そのような村の記録を隣村の図書館で調べてきましたから……
羊飼い カタリナ 午後 9時 58分
それと、そろそろ発言が尽きてしまいそうなので占い先と吊り先の考察に入ります。
まずは、吊り先としてはまだまだ吊りに余裕があるので、寡黙なトーマスさんを吊って、発言の多い人を残したいと考えています。ディーターさんも決め打ち発言から怪しく感じている上、今日の発言が少ないので候補には上がりましたが……、ということで▼トーマス希望です。
旅人 ニコラス 午後 9時 59分
次は議題だね。
■1 結論から言えば、どちらかを決め打つほどの根拠はまだない、かな。
ジムゾンさんが宣言をしてからCOするまでの時間でいろいろ言ってる人もいるけど、時間が遅れてタイミングがずれるのは真も狼側も同じ条件なんだからそれで真贋の材料になるというのはよくわからないな。「狼側待ち構えてましたね」「真も待ち構えてたよ」という発言からもそうだと思うよ
羊飼い カタリナ 午後 10時 0分
占い先は……正直迷うのですが、私は多弁の中に白い狼がいると踏んでいます。今日は多弁占いということで行きたいのですが、その中では質問で強気に攻めているアルビンさんを占い先に選びたいところです。確定白なら頼もしい味方になりますし……
残り2発言しかないので仮決定まで黙りますね。
村娘 パメラ 午後 10時 3分
>カタリナ午後 9時 48分
今のとこは心配してないね。仮にリコールが起こっても確定白がいればそちらに纏め役を移行すればいい話だ。まぁ、昨日の神父は自分の占い先希望が「白ログ」で見え隠れしてたのはどうかな?って思うけどね。
旅人 ニコラス 午後 10時 5分
二人のスタンスや性質についての考察はカタリナさんを筆頭にみんなやってくれてるから僕がもう一度言う必要はないね。
どちらも占い師として矛盾した意見は出していないし、理論の破綻もない。あとは個々人の好みの問題だけど、僕は無意識を除いて自分の好みを考察に入れるのはしないから、こちらもどちらかに真贋傾くということはないよ
青年 ヨアヒム 午後 10時 8分
>旅人さん 僕のまとめ役に対するスタンスは1日目の発言を読んでもらえれば理解してもらえると思う。まとめ役に票の数値的な縛りの必要性は感じてない。けど、選択に「無制限の権限」があるとも、全て委ねるとも思っていないよ。確定白は白というだけで正しい事を言うわけじゃない。まとめ役も僕らも、互いに相手を納得させる努力を惜しんじゃいけない。
青年 ヨアヒム 午後 10時 9分
[21:48]ヴァルがしてた様に具体的な消去基準があったのかと思ったんだけど。んー了解。

>アル 独自戦略の部分を気にしたんだね。面白い発想だけに、確かに。…自覚あるんなら路線変更……や、う、うん、個性的でいいや(苦笑)。宿占い理由が曖昧になった理由も了解した。んでも、犠牲羊を恐れて意見をぼかす事→発言の違和感→僕ら村側の人間からも疑惑を持たれる事に繋がるよ? あ、鈴カステラごちそうさま。@4
村長 ヴァルター 午後 10時 10分
>ヨアヒムさん orz 誠意が足りてないって烙印を押された気が。ガンバル。正直初日COになった時、初日から面白いように狩人疑って3日目に面白いように遺体で発見された悪夢をよく見た。僕は鏡でいうように占い結果は村で一番大事な武器だと信じているので、自分の不注意で早々失いたくない。
>ペーターくんとアルビンさん 昨日は18:00ぐらいから鳩で張ってた。昼に覗いた時に初日CO派がちらほら見たので、いきな
村長 ヴァルター 午後 10時 11分
りのCO指示は覚悟してた。遅れて相談して出てきた狼側だといわれたくなかったからね。
>ペーターくん ヤコブさんも君には黒を出しずらいよ。君が霊の場合はラッキーだけれども、そうじゃない場合は、君は吊り回避の霊COなしで吊られることになる。狼が吊回避COしないで吊られるのは正直犬死にみたいなものなので、ヤコブさんの信頼度は地に落ちたと思うな。考え直してくれるとうれしい。
>アルビンさん 線情報だけれど
村娘 パメラ 午後 10時 11分
■2、(1)>カタリナ
じゃあ、逆に聞くけど多数決重視で狼側の票操作に対する不安はないのか?特に終盤だ。
(2)>ニコラス午後 9時 43分
カタリナに聞いた事と同じ事を聞くけど、終盤でも、3票程度差がつけばそれで決定した方がいいと思うのか?後、もう一つ。そもそも「3」という数字はどっから出てきたのか?
村娘 パメラ 午後 10時 12分
別の村で見たというなら、そのときの理由は何だったのかを教えてもらいたいね。
村長 ヴァルター 午後 10時 13分
も、僕は狼を積極的に探すよりも、向こうの線から人間だと思える人を探してそれをわりと透明に伝えることを心がけているよ。正直狼にはケンカは売りたいけれども、言いがかりなケンカを売って死に目にあいたくないので序盤はこういうスタイルになる。攻撃的になれなくてごめんねー。
>オットーさん そつなく無難な狼の印象と言われても…orz チョイミスして揚げ足取られて贋だ贋だいわれるのもつらいので無難にならざるを得
村長 ヴァルター 午後 10時 13分
ないんだよー!この状況も胃にやさしくないけどね!
>ニコラスさん 白がいい黒がいいよりも、確定情報を村に正しく伝えるのが一番大事だと考えているよ。黒が出るかどうかは村全体の推理次第。僕の推理がズバりと的中してまとめ役も占い先にしてくれて黒が出ればまさに占い師の本望だなとは思うけれども、正直灰の中にいる皆よりかは僕の推理は自分の分の情報がない分ひとつ劣っているという風に見てる。
村長 ヴァルター 午後 10時 14分
■2.
>モーリッツさん 1D23:12 無難で突っ込みどころのない人を占いにしたい気持ちは僕も同感だしそれを理由に昨日は●翁希望を出したけれども…。でも自分も無難で突っ込みどころがなくて、占い対象になったら人間さんだったら一手損にならないかな? 
>ニコラスさん 多数決重視がおかしい、というわけじゃないけれども、多数決だったら狼側の組織票で狼側に都合のよい●▼人選になる危険性もあると思うんだけれ
村長 ヴァルター 午後 10時 15分
ども、その変ニコラスさんはどう考えているのかな? 村の皆が活発に意見を出し合って狼側の希望を跳ね除ける勢いで●▼希望が出せたら素敵だな、とは僕も思うけれども。
>ヨアヒムさん 20:09、灰の皆さんには真贋わからないから気になったところは質問して情報引き出すのは一般的で、それが「疑わしい・不審」な点になるとは思わないんだけどどう思ってるの? 僕は自分への質問や突っ込みも悪意や明らかな印象稼ぎの意図
行商人 アルビン 午後 10時 15分
少し席を外す。先に今回に■2と■3を残していく。昨日と同じで理由は後で〜;;
■2:●パメラ
■3:▼モーリッツ
村長 ヴァルター 午後 10時 16分
が見えない限りは狼探しの為にがんばってるんだな、って思うから気になるな。
不審じゃないけど他に気になるというか困るのはレジねえさん。今日気づいたけれども、レジねえさんひょっとしなくても常に●▼希望は本決定後になっちゃう。正直ヤコブさんが一票目で●宿だし8:32宿は先生みたいな物言いだったので発言で場を作れる狼じゃなかったら普通に人間な雰囲気。でも今後怪しくなってきたら、本人のいない場で▼になるんだ
旅人 ニコラス 午後 10時 17分
■2 ■1での発言ともからむんだけど、
>アルビン(2044) 鳩だと時間に合わせられない(合わせにくい)と思った根拠を聞かせてくれないかな。僕が鳩を使ってないからわからないだけで、それは常識なのだったらすまない。あと他にもこれに類する発言をしている人がいたら返答をお願いするよ。

村長 ヴァルター 午後 10時 18分
なるんだよね(汗)どうしたものか。
■3.●モーリッツさん ■2参照とどうも昨日●に上がった時も特に態度に動きがなかった点(回避する気まんまん?)、無難で突っ込みどころがない人とパメラさんを紹介したのがちと視線をそらせたかったのかな? って気になっちゃう。
■4.トーマスかリーザで意見が今後も薄いほう。8:09が理由。ごめん!時間切れで戻りは23時前!
木こり トーマス 午後 10時 19分
■1 現状ではどちらとも言えない、しかし振る舞いだけみれば少し農より。
だが村長も怪しいところがないからね。それでこの結論に至った訳だ。
>ペーター 昨日の時点では君の発言意外気になるところが無かったから私は君を占先にあげていただろう。
他の議題についてはもう少し待っていてくれないかね?
いま手が放せない状態なのだ、もうしわけない
農夫 ヤコブ 午後 10時 27分
>旅21:59 ?「COするまでの時間でいろいろ言ってる人」って誰だい? 僕の見るところ、この点で差をつけている人はいないと思うけど。2分と4分では、どっちもどっちだというのは同意。
旅人 ニコラス 午後 10時 28分
もう一人は、上のほうで言ったヨアヒムでいいかな?
■3、4 ●トーマス ▼リーザ どちらも寡黙で、他の人に比べて発言での判断材料がつかめないからだね。本当は寡黙吊りというのは嫌いなんだけど、この村では他の人たちは全員多弁の上に怪しいそぶりが見えない。
リーザの方を吊り候補にしたのは、本当に申し訳ないと思うけどプロで「週末に突然死するかもしれない」と言っていたからだよ
老人 モーリッツ 午後 10時 31分
なんとか戻れたぞい。まだ風呂に入っておらぬが、とりあえず議題に答えたいぞい。
考えながらじゃから仮決定に間に合うかどうかわからぬがな。まぁがんばってみるぞい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 33分
神父さんから返答がないが、村長も出していることだし僕の希望も挙げさせてもらうよ。
●オットー 情報が少ない。明日以降濃い参加ができるとは言っていたが、現時点では発言での判断が出来ない。
▼トーマス すまない。現時点では怪しいと判断できる者がいない。発言の濃度ではかるしかない。
村娘 パメラ 午後 10時 36分
■3、●カタリナだ。昨日からの徹底した纏め役への嫌悪感、何かあるのか疑ってしまうんでな。まぁ、ほんとに一途な村人かもしれんが、まだまだ他の村人情報が少なくカタリナにさせてもらったよ。すまんな。
■4、▼リーザだな。寡黙吊り自体は批判しない性格なんだ。後半の扱いにちと困るんでな、失礼な言い方かもしれんが。
青年 ヨアヒム 午後 10時 39分
>ヴァル
「灰の皆さんには真贋わからないから気になったところは質問して情報引き出すのは一般的」うん、その通りだよ。僕もする。で、僕らから見れば農村のどちらかは確実に狼陣営なんだ。今、君たち2人は残りを手繰る手がかり。君たちにかかわり合った人を見て、疑問に思った事を訪ね反応を見ることはおかしい事なの? あ、質問を受ける姿勢に関する発言はいいと思った。がんばれ25才。@3
青年 ヨアヒム 午後 10時 40分
■4.積極的に吊りたいと思うひっかかりがまだ見えない&後々の戦力面を考えると最初はどうしても寡黙吊りを選択してしまう。寡黙でも黒要素を感じる人…発言少ないだけに何とも選びようがないんだけど…。屋爺はこれからに期待。宿に集まった時と1日目のテンションの差から樵に不安を感じつつ、でも、リーの様子と自己申告(突死の可能性示唆)を考えれは、リーを選ぶのが親切か、とも思ってみたり…。 ▼リー
木こり トーマス 午後 10時 42分
■3 ●パメラだな、中庸かつRPが多い所から判断がし難いと思ってな。
■4 ▼リーザ、理由は情報が少ないなか寡黙というのは危険な存在にしかならないからな。
私も寡黙なのだがこれからはなるべく発言していきたいと思っている。
■2についてはまだ用意出来ていない、もう一度諸君等の発言を読み直してくるとしよう
青年 ヨアヒム 午後 10時 42分
■3.●旅人さん うーん、女性は占っておきたいところなんだけど…(苦笑)。旅商、商は農からの質問を発端に質疑応答が展開したから、アクションを自ら起こしたという点で気になる度が上の旅人さん。
応答しませんが仮決定は確認します。@1 温存。
老人 モーリッツ 午後 10時 46分
■1.ほぼ互角に見ておる。現段階の材料で決め打ちしろと言われればサイコロ振りたいくらいじゃ。
COのタイミングが両方かなり早かったことから、偽は最初から占い師を騙ると決めておったと考えておる。じゃから議論の仕方の違いはあくまで2人の考え方の違いとしか思えぬ。
正直、わしゃ発言からのみの考察は苦手なのじゃ。もう少し占い結果やつながりなどの情報が出てくれぬと手も足も出らぬ‥‥
パン屋 オットー 午後 10時 54分
アルビン〉すまない!今日は1日鳩なので回答は明日でも良いかい? 村長〉ボクの議題1は現段階での印象が強いので言いがかりっぽくなっていたかもしれない!余計なストレスかけたね。
木こり トーマス 午後 10時 57分
すまん、急用が出来てしまってこれ以上宿にいる事が出来なくなってしまった。
明日の朝、村の決定を確認させてもらうよ。
また今日出来なかったことを明日できるようにしよう、本当に申し訳ない。
少年 ペーター 午後 10時 59分
とりあえず議事読みました。斜め読みっぽいですが。で、残り議題。
■4.リーザさん。すみません。やっぱり情報少なすぎます…。
村長 ヴァルター 午後 11時 0分
■4.は▼リーザで一本化。トーマスは議事録読めてない感じだけれども参加しようという意思は見えるので。

>ヨアヒムさん お返事ありがとう。■2.の議論そのものは変とは思わないけれども、発言で流れを作れるヨアヒムさんが占師に質問したことに■2.で取り上げるのが問題。占師に質問しにくくなる空気にならないか?と危惧したの。僕も質問に注目する推理するから質問の牽制になるような行為は、困る(笑)
パン屋 オットー 午後 11時 3分
■2.ん〜スマン!読み込めてないから答えられないかも…もう少し考えてみる。 ■3.●ヨアヒムで!積極的かつ説得力がある。そしてヤコブ真への決め打ち傾向が見え隠れすることから正体を知っておきたいからです。 ■4.▼トーマスで。ボクが言うのもなんだが寡黙印象です。鳩からの様子でもないのに内容が薄く感じた点かな。
旅人 ニコラス 午後 11時 3分
>ヤコブ(2150) 明らかに霊じゃないとありえない発言なんて狼側がするとは思えないし、そうじゃないかな?程度の発言ならいくらでもかわすことはできるよ。
>(2227) すまない、変なことを言っているな。(2217)で言ってることを言いたかったんだけど、どこかで思考が混線してしまったようだ。時間が遅れているのに鳩からタイミングよくCOできるのは気になる、というのはおかしいんじゃないか。という論旨だ
旅人 ニコラス 午後 11時 4分
>ヨアヒム(2208) 無制限の権限じゃないなら、制限は加えるということだと思うのだけど。
3票程度というのは、仮や本決定の時に得票数1位と2位以下が僅差だった場合、まとめ役は覆しても良い。ということだよ。もちろんそれなりの理由はつけてね。文字通り3票分の投票権を与えるという意味に取られたら誤解があるね。以前の村でもそうだったけど、数値を出すのは誤解を招くのかな…
少年 ペーター 午後 11時 5分
あ。記号抜けですね。改めて。
■3.●パメラさん。発言が多い割に考えが読めない気がします。
■4.▼リーザさん。すみません。やっぱり情報少なすぎます…。
老人 モーリッツ 午後 11時 7分
■2.レジーナ(1d07:40〜43)占い師にすでに信用の差が出ていると言っておるが、神父はどちらが真っぽいかは言うておらぬし、当時他にはっきりとどちらかを支持しているのは特におらんのじゃ。「真っぽい方にもツッコミどころがある」とまで言えるとは思えぬと思うのじゃが‥‥
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
>カタリナ(2211) 終盤で3票差つけばほぼ村の総意だと思うけど。残り7人まとめ役除いて3票差以上なら5:1だよ
以前の村で出たときは提案者の希望だったよ。僕もそのくらいの独断権がちょうどいいと思ったからこの村で言ってみた。もちろん盤面で状況は変わるから3票というのに普遍性はないよ。そのくらいの感覚で考えてもらえれば。「まとめ役にはある程度までの独断権を与える」って言ったら納得してくれるかな?
神父 ジムゾン 午後 11時 10分
【仮決定:●パメラさん▼リーザさん】
まだ皆さんの回答が出揃っていませんが現状の多数決です。この決定は大きく変わる可能性があります。
【今晩、霊能者の投票COを行います。】
霊能者の方は今日の本決定に関係なく、私:ジムゾンへの処刑投票を行って下さい。これにより明日の朝8:00の投票先が私になっている事であなたが霊能者である事を発言ではなく投票でCOした事になります。
ならず者 ディーター 午後 11時 11分
戻った。
>ヨアヒム20時12分
別に気にはならなかったな。それに「ぜんぜん攻撃的じゃなかったらむしろ吊りたい」そんな理由で吊り希望、本当に通ると思うか? 実際そんなことで吊り希望出したら村全体からの印象が悪くなると思うし、俺も普通に反論するだけだ。それにプレッシャーをかけられたからスタンスを変えるなどという器用なことは俺にはできん。俺には俺なりのやり方がある。
ならず者 ディーター 午後 11時 11分
俺への質問はこれだけのようだな。次に議題の回答だ。
■1.どちらが真かずばり指摘とは難しいな。俺の心証でいいなら村>農か。ヴァルターは初日から対抗のラインを考察してペーターが人狼側では無さそうだと言っている。人狼側でなさそうな者よりは人狼側っぽい者を探しては欲しいが、ヴァルター視点での灰を狭めることにより人狼を探そうとしている・質問への対応は好印象。
農夫 ヤコブ 午後 11時 12分
>旅23:03 ま、僕もそこまで期待してる訳じゃない、というか、霊でないとあり得ない発言、ってなんだって話だが。かわすことが出来る、はその通りだろうが、だからって意味が無いとも思わないよ。
>老23:07 宿神がどっちを真と考えているかは僕には判らないけど、つっこみ所は僕にも村長にはたくさんあったようだよ。現にみんなに指摘されてる。お爺さんは、みんなが指摘している点に関して特に疑問に思わなかった?
村娘 パメラ 午後 11時 13分
【仮決定了解だよ】
まぁ、判定がどうなるか今から楽しみだ。仮にパンダになったら私の中で真がどっちか確定するからな。
ならず者 ディーター 午後 11時 13分
ヨアヒムが指摘(20時12分)していたところはマイナスポイントだな。ヴァルターにしては珍しく強硬な意見だ。

ヤコブは「疑問点を質問する」とは言っているが俺には質問が詰問っぽく見え、それこそ疑いの拡散にも見える。ただ疑問に思ったことを訊くという姿勢・相手の返答や質問への対応は好印象。

……やはり、この程度の情報で真偽を判断するのは難しいぞ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 13分
【仮決定了解】。占吊セットしました。
ならず者 ディーター 午後 11時 14分
で、ヤコブは結構細かいところまで質問する印象なんだが、今日のオットーの14時01分には質問しないのか?
「村=慣れた狼」とヴァルターのことを“狼”と言ってるよな。他の部分では“狼側”という表現をしているのに、だ。何故ヴァルターが狼だと思ったのか、ぐらいの質問はするかと思ったのだが。
老人 モーリッツ 午後 11時 15分
アルビン(2d20:44)、村長は遅れたCO要求に鳩ですぐに答えておるから怪しい、と言うておるとわしは理解したが、それは別に真であっても偽であっても同じ事ではないのか?偽だから遅れたCOにタイミングが併せやすいという理由がちとわからぬぞい。
ならず者 ディーター 午後 11時 15分
む、仮決定が出ているのだな。【了解】
引き続き議題2〜4の回答を作成する。
老人 モーリッツ 午後 11時 17分
ぬぅ、一生懸命考えておったら仮決定が出ておるな。
【仮決定了解】じゃ。
とりあえず議題に全部答えてから風呂に行こうかの。と言うことでもうちょっと考えてみるぞい。
旅人 ニコラス 午後 11時 17分
【仮決定了解だよ】
しばらく席をはずすよ @5
少年 ペーター 午後 11時 19分
あ。【仮決定了解】です。もうちょっと議事録読み込んでみます。
村長 ヴァルター 午後 11時 21分
はっ! 頬杖ついて寝てた。【仮決定了解だよ】
>オットーさん そこまで気にしないで(汗)。鳩参加だと議事録読めないのもわかるしね。
>ディタさん 変にプレッシャーかけてごめんね。ディタさんについては初日占霊COを求める人は3日目までにある程度の占霊の白黒を見極める覚悟みたいなのがある人が多いので、その印象からブレないかどうか明日まで見ておきたいと思ってる。
農夫 ヤコブ 午後 11時 22分
>者23:14 ……正論だ。返す言葉もない。オットーのあの発言でいろいろ感情が揺れたのでね。見落としだ。まあ言い訳にもならんが。
>オットー 改めて聞きたい。なぜ「狼」と判断したんだ? 準備期間があった以上、狂人の可能性の方が高いと僕は考えるが、君には違う読みがあるのか?
羊飼い カタリナ 午後 11時 23分
【仮決定了解】です。
>パメラさん(2d-22:11)
ない、とは言えない程度ですが、主観の違い、程度ですね。
最後の発言は本決定のためにとっておきますね。ただ、今日もすごくつかれているので本決定を見ずに寝てしまう可能性もあるかもしれませんが……
村娘 パメラ 午後 11時 25分
>ペーター午後 11時 5分
どういうところが考え方が解らない部分なのか教えてもらいたい。というのも自分の説明が場を混乱させてるのか気になるからだ。明日以降の自分の発言の参考にさせてもらおうと思っている。
神父 ジムゾン 午後 11時 25分
私に対するご意見が多いですね。不徳のいたすところと反省してます。
私へのご意見に関しては神1d:09:15をもう一度読み直して頂きたいです。また、私の初日速攻COはプロローグでの話題「まとめ役なし戦術」に危機感を覚えたからですね。皆さんのお時間とご発言はまとめ役の評価や方針決めではなく灰に潜む狼発見に使って頂きたい。それが私の願いです。それとニコラスさん21:40は現状スルーさせて下さい。
老人 モーリッツ 午後 11時 29分
■3.昨日に引き続いて●パメラを希望するぞい。印象的にはさほど無難という印象はなくなってきたのじゃがな。なんか周りもその分濃くなってきておるから相対的にやっぱり無難な印象なのじゃ。
■4.▼リーザかのぅ‥‥わし的には吊るほど怪しい者がおらぬので寡黙吊りになってしまう‥‥年端もいかぬのに済まぬの‥‥
老人 モーリッツ 午後 11時 32分
仮決定の通りじゃから滅茶苦茶追従に見られてしまいそうじゃがな。占い希望については昨日のわしの希望に皆が追従してきたと言うことにしておくぞい(笑)
それではちと風呂に行ってくる。わしに対する質問等への回答は戻るまで待っておくれ。
少年 ペーター 午後 11時 32分
>パメラさん
すみません。かなり感覚です。納得できる意見が多い割に、それが白印象にも黒印象にもつながらなかったのでそういう意味で判断がつかないなと思いました。
少年 ペーター 午後 11時 44分
> ニコラスさん22:17 比較的発言に余裕があるだろう僕が回答します。アルビンさんの考えとは違うかも知れませんが。

鳩にここの様子を見てもらうのは、通常それだけで餌代がかかるのでどうしても躊躇してしまう。それと鳩を飛ばさざるえない場合は何かの片手間の可能性があるというのが僕が考えた理由です。
神父 ジムゾン 午後 11時 45分
\神|年|村農|者木娘青商旅羊好宿屋爺
占_|農|__|村農□農農□農農_農□
●_|娘|爺屋|_娘羊旅娘木商__青娘
▼_|好|好木|_好好好老好木__木好
まぁ微差なのでしょうがそれにしてもヤコブさん圧倒的有利ですね。ま、私のコメントは控えますが。
老人 モーリッツ 午前 0時 0分
戻ったぞい。ペーターの発言見て気が付いたが、わしの■2.のアルビンに対する疑問はすでにニコラスが指摘していたのじゃな。すっかり見通しておった。スマン。
と言うことでもう一つ考えてきたいと思うぞい。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
■2.時間が無いし、1つは俺の23時14分をオットー宛ということで。時間ができたら2つとは言わずどんどん灰に質問する。
>トーマス22時42分
本当にパメラに対してそのような印象を持っているのか? まぁそう思ったからこその占い希望なのかもしれないが、俺は中庸という部分は納得できるが、他は同意し難い。量としても許容範囲だと思うのだが。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
■3&4.モーリッツへの印象は昨日と変わらず。俺が言うのもアレだが、今日も議題回答のみだからな……占いを希望。吊りは非常に申し訳無いのだが、寡黙で情報が少ないという理由でリーザだ。忙しい中突然死しないよう一生懸命発言してくれているのが分かるから心苦しい。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
\神|年|村農|者木娘青商旅羊好宿屋爺
占_|農|__|村農□農農□農農_農□
●_|娘|爺屋|爺娘羊旅娘木商__青娘
▼_|好|好木|好好好好老好木__木好
パン屋 オットー 午前 0時 4分
【仮決定了解】 ディーターandヤコブ〉ボクの「慣れた狼」発言は訂正ミスです。ただし、自分の中では偽占は狼の気がするのは事実です。単純に偽占は占われる可能性は皆無になる。いずれ両吊りはされるかもしれないが占い結果で白判定が出る狂人を灰に残した方が狼側にとって議論の誘導に有利な気がするからです。
パン屋 オットー 午前 0時 4分
【仮決定了解】 ディーターandヤコブ〉ボクの「慣れた狼」発言は訂正ミスです。ただし、自分の中では偽占は狼の気がするのは事実です。単純に偽占は占われる可能性は皆無になる。いずれ両吊りはされるかもしれないが占い結果で白判定が出る狂人を灰に残した方が狼側にとって議論
神父 ジムゾン 午前 8時 37分
・・・えーと、これは更新時間をまたいでしまったので今日が48時間になってしまったと言う事でしょうか?
だとすると本決定まであと15時間ほどありますね。皆さん発言数少ないでしょうが議事録をゆっくりお読みになり●▼希望の変更を行う場合は23:00までにお願いしますね。
少年 ペーター 午前 9時 16分
神父さんへ
「にんじん : 対処をし、更新を1日延ばしました。なぜかC国でたまに起こりますね……原因不明です。
* ChannelBBS 人狼BBS:障害」
という看板が表に張ってありました。どうやらそういうことらしいですね。
神父 ジムゾン 午前 10時 48分
現状気になってる方に質問します。発言数考慮して回答は明日以降でも構いません。あ、質問されてないからと言って安心しないようにね、アルビンさん。(にっこり)
>パメラさん
1d23:24でペタくんからディタさんに占い希望をスライドした理由「今の発言が気になる」が分かりません。詳しい説明お願いします。1d23:21を見るとディタさん1d23:08でペタくんに質問したい真意とずれている(ディタさん指摘の真
神父 ジムゾン 午前 10時 49分
指摘の真意はペタくんの表現が狼側に見えるというものです)ように見受けますが。
>カタリナさん
私の考えは2d23:25に集約してますのでそれ以上は言いません。ところで、2d11:01のヴァルターさんに対し「まとめ役を信じる村長の姿勢も一理ある」をプラス評価してるように見えますが、貴女視点での私への評価(ブラフ多用のまとめ役に対する不信感)からするとこれはマイナス評価されてもおかしくないのでは?と思
神父 ジムゾン 午前 10時 49分
と思いますがここについてご説明願えますか?
>オットーさん
初日●ヨアヒムさん希望理由「かなり早い段階からヤコブのフォローに回ったような気がした」は非常に説得力がありました。が、2日目の占師予想ではヤコブさん寄りですね。それを受けて貴方の●希望も変わるだろうと見てましたがやはりヨアヒムさんを希望しており理由が「ヤコブ真決め打ち傾向が見えるから」。ちょっと意味が分かりません。補足説明お願いします。
神父 ジムゾン 午前 10時 50分
>ヨアヒムさん
1d21:28でペーターくんの白確定狙いの占いに疑問を持ってますね。では貴方が真と見ているヤコブさんの1d09:45に疑問を持たないのは何故でしょうか?
>ヤコブさん
1d:19:47で潜伏に自信が持てなかったようですが、どういう行動を取る灰が早い段階で●▼に挙がると貴方はお考えでしょうか?
神父 ジムゾン 午前 10時 50分
>ヴァルターさん
貴方の1d:22:30でペーターさん考察について、補足説明が1d:0:26にありますが、「ヤコブさんとペーターくんの温度差があるからペーターくん村側」の意味が分かりません。もう少し詳しい説明をお願いします。
>レジーナさん
貴女は今後も更新前後のみのご参加でしょうか?
村娘 パメラ 午後 0時 38分
お、直ったようだね。それにしても占い結果が楽しみだったのに1日延びたのは残念だよ。
>神父 午前 10時 48分
おいら自身がフォローしてるようにあくまで言いがかりのエリア内で初日から狼を狙っていこうとしてたまでだ。まぁ、気になる点といえば、ディーターほどの弁がたつ&思慮深いものがペーターをあの段階で狼に見えると言った事か。あまりにその考えが早すぎる気がしたんでね。まぁ、ディーターにしても言いが
村娘 パメラ 午後 0時 38分
まぁ、ディーターにしても言いがかりだったんだろうけど、気になるといえば気になったんだよ。そして、おいらが占い希望出した以降のペーターの発言がおいらの中で白くなっていったんでね。納得してもらえたか?
村娘 パメラ 午後 0時 40分
>ディータ
これは私事なんで別に答えなくてもかまわないが「量も許容範囲」の量って何のことだ?
農夫 ヤコブ 午後 0時 53分
>神10:50 序盤で▼は考えてなかった。●回避を避けたかった。
序盤の占理由は「発言矛盾・ミス」「多弁印象」が多いと考える。しかも僕自身が多弁印象で●宿としてしまった。(参加予定時間での●を躊躇したための後付理由)
それの何が問題かというと、多弁印象は僕にも当てはまるということ。現に年にプロを理由に●に挙げられてしまった。今更発言数を減らせば却って狼に目をつけられる可能性もあり、進退窮まった@4
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 41分
今日は工房お休みだよ。夕べは宿がしっちゃかめっちゃかで大変だったねぇ。たまに早めに帰れたから寄ろうと思ったらあれだもの。にんじんさんに、C632村住人さん、ありがとね。
そしてジム、心配かけてごめんなさい。夕べは 24-25にも来れたのだけどあの状態だったから駄目だったの。

予定を書いておきます。
『今日(2日目)は工房がお休みだからゆっくり参加出来ます。3日目(木)は更新前後になりそうです。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 41分
4日目(金)は何も無ければ夜にも1時間くらい寄れるかもしれません。5日目(土)、6日目(日)はゆっくり居られます。
7、8、9日目は同じく更新を挟んで2-3時間。になります。佳境の時はお昼休みに、網喫茶から繋ぐことが出来るかもしれませんが必ずそれが可能とは限りません

以上が今後の参加可能時間帯です。やはり、更新時間に関わらず夕方〜夜がコアになってしまうのですね。
時間が合わず申し訳ありません』
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 41分
羊10:44:00 で心配しているけど、リナが心配しているような不慣れそうな人は私たちの中に居るかい?

敢えて言うならリーザなんだろうけどさ、あの子以外にも居るとしたら、誰かな?
そして、その人は初心者ステルスのように考えられるか否かを理由付きで説明して欲しいね。
居ないとしたら、そのような心配のそもそもの根源は何だと自分で考えているのかと、リナの考える回避策が有ればその内容を説明して欲しいよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 42分
また、しきりに文献を引き合いに出してるけど、そんなに多くリナが心配しているような事例が有ったり、経験したりしたのかっも疑問なのだけれども、もし差し支えなかったら、リナが根拠にしている参考文献の幾つかと、数量を教えて欲しいねぇ。

幸いにしてあたしや、多分他の方もだと思うけど、纏め役のリコールだとか狼による反乱だとかの経験はなくってね。
問題意識を共有しづらいのはそれもあるからだと思うからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 42分
能力者に関しては、昨日の動き限定で考えると、まずヤコブに関して
『・早期CO希望、早くよりの真贋勝負希望は好印象 ・霊占い回避無し、定番安定
・霊と占い間の主張のぶれ(霊は必ずしも騙るとは限らないため、予定外の狼が騙るかもしれないとの主張)許容範囲
・初日は白狙いで黒が出たら美味しい→初日以降は?
・独断は必要だが極度のそれは避けよ、ブラフ後のフォローを忘れずに
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 43分
・決めうち賛成(真と思われる自信ありげか)但しリスクを忘れずに
・者羊村年商好に質問→好印象 ・村20:01:49を誤読、故意か素か?』
大まかに分けると、多弁質問系の占い師か。欲を言うと、屋木好にも絡んで欲しいところ。
CO方針は好意的に解釈可能。この系の占い師なら早期からの信用勝負に出たようが良い。スタイル的にも好感触(村よりあたしのスタイルに近いのも好印象)
※【回覧は時間軸順に>神&皆】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 43分
灰への質問が狼を積極的に探す姿勢を感じる。
農20:13:52が意図的な誤読ならばかなりの黒印象(村20:01:49は農に隙が無いと語っている)、対抗を貶めないともずれている。
「狼に…やることはない・慣れない狼が…」勝負に拘る点では判るが(評価対象外)

私的理想の占い師のスタンスよりの減点要素はあるが、却って真らしいとも言えるか、総合して真ならば信頼できる、偽ならば狼で決めうち狙いか。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 45分
対するヴァルターだけど、
『・初回同時投票CO、CO前の言動が真贋の判断基準となる。潜伏なら占い師は占吊り回避あり、対抗は投票COで。霊は吊り回避ありで。・独断理由は必ずしも全て説明する必要は無い。
・襲撃後は決め打ち出来ない。共に生存時は決めうち上等
・誤読を誤解を解かないで認める。・羊に質問・●爺希望(中庸占い、寡黙吊り)
・者へ気になる言葉→スタンスと相反?・宿へ●希望質問』
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 45分
CO方針と本人の態度を比べると、確かに初回襲撃、占いは避けられそうなので齟齬は無いと見るよ。農の誤読を訂正せず認める所(村22:28:10)など衝突を避けている印象だね。
潜伏には良か。 狼を探そうとする態度に関しては農より弱。 真でも油断はならない、偽なら狂で相打ち狙い。

総合すると、55:45でヤコブ真印象ってところだね。もう少し信じても良いと思うけど、村長みたいな真占いだっていたからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 46分
今朝までの回答を加味すると+3だけ農真印象かねぇ

農9:29:42作り的印象・減点 農9:31:46狂騙りとしては優秀な回答・加点
村11:36:16によると信用度を高める為に、極力質問に答えるというスタイルらしい。「人間から信頼」といい表現は黒い。受身的スタイルはやや非好印象(信頼は能動的に勝ち得るものというのがあたしの考え)
スタンスの違いではあるが・減点対象だよ。先生みたいでごめんね(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 49分
屋14:01:17>襲撃を恐れずに積極的に灰を探ろうとする姿勢は真占いとしてあるべき姿であると考えるが、どの辺りより農が慣れていないと感じたのかい?
例の暴言以外に論拠があったら教えてもらいたいね。
(元?)村長が無難な印象であるというのはあたしも同意だよ。

ヴァルターに確認「ぜんぜん攻撃的じゃなかったら=毒にも薬にもならない中庸」と解釈したのだけど、これはあってたかい?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 50分
商20:44:21>時間を重視しすぎるのもいけないと思うよ。例えばあたしが占い師だったとしたら、COは今日の更新2時間前くらいになってしまったろうしね。

ところで、「確定統一への質疑応答より全体に行う見方」というのは具体的にどういった意味なのか教えてもらえないかい? 確定統一=神のように正体が確定している状態ということとしても後半が意味取れなくてさ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 51分
旅21:41:02>そもそも、占い対象を決定しているのは私達って事を忘れていないかい? 占い先が白なら白としか言いようが無いのが占いさね。自由に黒を出せるのは偽占いだよ。

爺23:07:29>喉が苦しいので「実際と反していない」とだけ。
ジムはブラフでなければ印象は伏せておいたほうが良いね、偽へのプレッシャーになるだろうから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 52分
屋0:04:28>狂占は a)吊りで人判定 b)狂襲撃が可能∴狼の手が広い。オットーの考慮外かもしれないけど論理的に否定されない限り切り捨てるべきではないね。

希望を出すよ。
●爺、占いに同クラスの娘を押していることより、占い先スライド狙いかと見る。
▼好、人間とは思うがここまで初心者然としていると今後ついてこれるか心配なのと、週末突然死の可能性があると明言していることより。墓下も楽しいさね>好
農夫 ヤコブ 午後 5時 33分
>爺 ごめん、農23:12で略号間違えた。質問答えてくれると有難い。
>商 農21:50の君への質問は無視してくれ。ペーターの言葉でやっと判った。自分の読みの浅さと君の鋭さに恥じ入るばかりだ。
>宿38:43 「屋木好にも絡んで欲しい」青宿にも質問をしてない訳だが、その辺はどう判断してる?「してない」のではなく、質問の糸口がないせいなんだが。
>宿38:46 「狂騙りとして優秀」とはどういう意味?
旅人 ニコラス 午後 6時 23分
>レジーナ((2)1451) んー、少し誤解があるような。ヴァルターさんが「優先順位 信頼>狼発見」だと言ったから、それは占い師の本分から外れているんじゃないかって言いたかったんだよ。
白しか出せない〜 と言ったのは狼発見は信頼にも繋がるという含みを持たせていたんだけど、確かに不適切な表現だったかもしれない。謝るよ、ヴァルターさん。すまなかった
村娘 パメラ 午後 7時 34分
>レジーナ午後 2時 43分
偽なら狼決めうちって言ってるけど、狂人の可能性は無いって事か?もしそうなら理由も教えてもらいたいね。
行商人 アルビン 午後 8時 27分
何やら戻ったにも関わらず発言ができない状態だった。なんだろうな?(エラー内容から掲示板用CGIが壊れた的だったけど)
>ヤコブ2d21:50 2d-2/17:33 ヨアヒム2d22:09 村長2d22:22 ニコラス2d22:17
色々と混乱をさせてしまった。申し訳ない。ただ自分の中での疑問点を重箱の隅を突付く形であっても質問し、そこから考え方のラインと状況の説明から実際に待っていたのか?
行商人 アルビン 午後 8時 27分
を知りたかったんだ。だがこれだけ混乱を招いてしまったんだ。今回はこちらの不手際だろう。すまなかった。ノイズとして忘れてもらってくれて構わない

>オットー2d22:54
ああ。明日でも構わない(というかすでに一日過ぎているが)。ゆっくりと待ってるよ。
行商人 アルビン 午後 9時 18分
>神父2d-2/10:48
ああ、大丈夫だ。安心なんて狼がいる村でできるはずもないからな。
さてこのまま昨日の■2と■3の理由だ。まず●パメラなんだが積極的に狼を狙いに言っているのは発言内容から理解できる。だが理解できるからこそ1d0:31人のカリスマ性による村人追従説を説くのは票が割れるにしても狼を狙いつつも消極的な意見が入っている。本当に僅かだが疑問に感じた。
行商人 アルビン 午後 9時 18分
▼の爺さんはまず不信の部分の一つは1d22:15手損である霊占いを認めている。日数と吊り回数が決まっている。また2d-1・23:29では言い掛かりといいながらも2dの▼に寡黙というリーザを持ってきている。個人的考え方で序盤の中庸吊り。それによって終盤で化ける可能性のある寡黙を残したいと言うのもあるが、言い掛かりにすらならない中庸な決め方をしている。なので先に爺さんだ。@2

老人 モーリッツ 午後 9時 45分
遅くなってしもうた。帰ってきてからちとうとうとしていたのじゃ。
夕べはどうなることかと思うたが何とかなったようじゃな。1日が48時間と言うのはなかなかできない体験じゃて。
とりあえずは昨日答えようとしておった灰へのツッコミをしようかと思うたが、先にわしに対するツッコミや質問への回答をしておこうかの。
老人 モーリッツ 午後 9時 47分
村長(2d22:14)いまいち質問の意図がわからぬが、パメラを中庸でつかみ所がないからと占いに挙げているのに自分がつかみ所がない言動をするのは自分が占いに上がる危険性がある=占いの手損、ということかの?
自分でも言動につかみ所がないとは思うが、それはわしの素だからどうしようもない、としか言いようがないのぅ。前にも言ったが発言からだけの推理は苦手じゃし、人のツッコミどころを探すのも苦手じゃからな。
老人 モーリッツ 午後 9時 51分
また、占い希望に挙げられても変わらないのは回避する気満々と言うておるが、それはちと意味がわからぬ。わざと占い対象になって回避COする位ならそもそも占い対象にならないようにする方がよっぽど早かろうしな。
老人 モーリッツ 午後 9時 56分
ヤコブ(2d23:12)占い師に皆から疑問が入っている点についてはわしは真贋にはさほど関係はないと思うた。あくまで考え方の違いであり、真であろうと偽であろうと発言してもおかしくない内容ばかりじゃと思うたぞい。
老人 モーリッツ 午後 9時 57分
ただ、皆の疑問とそれに対する回答を合わせて考えると両占い師の考え方と言うのがよりわかるようになってきたとは思う。偽じゃったら今後の状況によってはその考え方とは矛盾した言動が出てくるかもしれぬとは思っておるぞい。
老人 モーリッツ 午後 10時 10分
で、一生懸命考えてみた灰への疑問点じゃ。
せっかくじゃからあと1つとは言わずにがんばってみたぞい。
カタリナ(2d21:58)寡黙を吊って発言数の多い者は残したい、と言うことじゃが、リーザが考慮に入っておらんのがちと不思議じゃ。わしとしてはトーマスよりリーザの方が寡黙な印象じゃからの。
少年 ペーター 午後 10時 26分
すみません。占い希望変更します。●モーリッツさんで。
理由は今日の一連の回答がなんだか質問をはぐらかしているような印象を受けたため。
もうひとつあるんですが…それは今言いたくないので…遅くとも明日の午前中には言います。たいしたことではないのですが…。
少年 ペーター 午後 10時 27分
回覧板修正しました。変更したの僕だけですよね?
\神|年|村農|者木娘青商旅羊好宿屋爺
占_|農|__|村農□農農□農農_農□
●_|爺|爺屋|_娘羊旅娘木商__青娘
▼_|好|好木|_好好好老好木__木好
老人 モーリッツ 午後 10時 30分
アルビン(2d21:18)わしを霊能者占いを認めているから、とリーザ吊り希望と言う理由で吊りに挙げておるが、どちらもわし以外にも希望しておる者はおる。占いならともかく吊られるほど怪しい点とは思えぬのじゃが‥‥
あと、わしがリーザ吊りの希望を挙げたのはアルビンが吊り希望を挙げた後じゃ。とすれば少なくともリーザ吊りを希望したから、は後付けの理由ではないのか?
ならず者 ディーター 午後 10時 48分
戻った。昨日のは一体何だったのだろうか。まぁ無事発言できるようになって何よりだ。
発言しようと思ってできなかったヴァルターへの回答と、今日されたパメラからの質問の回答をした後、議事録読み込みに入る。
ならず者 ディーター 午後 10時 48分
>ヴァルター23時21分
俺に占霊の真偽を3日目までに見極める覚悟なぞ無い。むしろその逆で後半情報が増えてから一気に加速する方。
投票CO等で3日目にCOの場合、それまで能力者は人狼に見破られないよう必死こいて潜伏する。そうなるとどうしても得られる情報が少なくなるからな。
勿論表に出ればそれだけ襲撃されてしまう可能性も上がる。しかし、極論になってしまうが、真能力者が襲撃されても勝つことはできる。
ならず者 ディーター 午後 10時 49分
だが偽者を真と信じてしまっては勝ち目がほぼ無くなってしまう(投票COによりその危険性は激減しているが)。
ならば最初から表に出てもらい、その者を能力者だと理解した上で発言内容・こちらからの質問の返答から少しでも真偽に関する手がかりを探したい、というのが俺の考え。
ならず者 ディーター 午後 10時 49分
>パメラ36時40分(……微妙な表現だな)
量とはRP(RPという単語を俺は使いたくないのだが、良い言い換えが見つからんので使うぞ)のことだ。トーマスのパメラ占い希望の理由は「中庸かつRPが多い所から判断がし難い」。俺はRPに関してそうは見えなかった、ということだ。
村長 ヴァルター 午後 10時 54分
レジねえさん>皆の疑惑を解くのに精一杯で狼探すのに使えるほど発言数取れないの。ごめんねー。あとヤコブさん偽が僕視点で明らかだから狼よか人間ぽい人のほうが探しやすいので、できれば狙って人間っぽい人に真を訴えたいの。確認の解釈はそれでよろしくお願いしますー。
COの鳩関連<餌代くらいは払うよ。自分の優位は村の優位につながるからね(涙)COした時正直いうと仕事の片手間だったよー。それで疑われるのは何だか
村長 ヴァルター 午後 10時 56分
なー、って感じ。鳩で赤ログで相談していたんじゃないか?みたいに邪推してる人いるけど、鳩で赤ログ相談は誤爆の可能性が高いから危険すぎない?席にいるひとのほうがそういうの向いてるよ
神父さん>1D20:13農夫の発言→1D20:56,21:09の少年の発言はどちらも僕の発言20:01を受け取ってのものなんだけれども、狼側にしては年はすごく冷静で赤ログで情報や境遇を共有している風には見えなかった(温度差
村娘 パメラ 午後 11時 29分
>昨日、今日のおいらの質問に答えてくれた人
まずは回答してくれたことに感謝している。ただ、まだ突っ込みたい人がいるのだが、みんなの発言が無くなってる中での質問は礼儀に反するだろうと思ったので、発言数が多いときにいきなり質問をぶつけるかもしれんが、その時はよろしくたのむ。
少年 ペーター 午後 11時 51分
ごめんなさい、回覧版抜けがあり、直しました
\神|年|村農|者木娘青商旅羊好宿屋爺
占_|農|__|村農□農農□農農農農□
●_|爺|爺屋|爺娘羊旅娘木商_爺青娘
▼_|好|好木|好好好好老好木_好木好
村娘 パメラ 午後 11時 53分
>アルビン 午後 9時 18分
おいら自身は他人の意見の全てに追従するつもりはないが(多分、他の人もそうであろう)ただ、必ずしも可能性は0%ではないということだ。実際おいらもそういう村に住んでた事があるがそれは見事なもんだった。自分の意見がまるで村人の総意みたいに持っていくような感じと言えば解ってもらえるか・・人狼じゃなかったら確実に惚れていただろう。その経緯もあって、おいらはずっと敏腕の纏め役
村娘 パメラ 午後 11時 54分
敏腕の纏め役が必要だと言っているし、多数決で全てを決めるのはやめてもらいたいってことだ。ただ、上の方で誰か言ってるが、そういう事例もあるしそうじゃない事例があるって事も理解してるのさ。ただ、あんな悪夢は二度とごめんだからな、消極的に見えたというなら、それは否定はできんな。
神父 ジムゾン 午後 11時 56分
【本決定:●モーリッツさん▼リーザさん】
【霊能者は神父ジムゾンに処刑投票して下さい】
【いかなる場合でも投票ミス・占いミスは許しません】
この本決定に従い、占い・処刑セットを【確実に】行って下さい。
吊りに関してですが、リーザさんは完全なSG、村人超濃厚だと思います。ただ彼女はもともと週末顔を出せないと宣言しておりましたし、今の段階でも2発言しか消費してません。よって彼女を生かしてまで他の灰を吊
神父 ジムゾン 午後 11時 56分
吊る事はできないと判断します。
占い希望は、爺(4)、娘(3)、屋羊旅木商青(1)。モーリッツさんは初日も2位タイ、今日は吊り希望も1票もらっています。初日・2日目合わせて皆が最も占いたいと思っている人物と判断しました。また、今日は占師予想が5:5だと回答された方を占いたい(狼側の情報出し惜しみの可能性)と私は考えてましたから今日の●モーリッツさんは私としても依存はないです。明日以降も能力者真偽予
神父 ジムゾン 午後 11時 57分
予想は重要です。多少強引でもどちらかを真と予想する努力をお願いします。それにより矛盾点が見えたりラインが見えたりしますからね。
霊能者は今晩の処刑投票をリーザさんではなくジムゾンにセットして下さい。今日パメラさんからモーリッツさんに占い希望をスライドしたペーターくんが霊COしない事を祈りますよ。まぁそれはそれで面白いですけどね。(苦笑)
農夫 ヤコブ 午後 11時 58分
【本決定了解】セットしました。
今日は順調にいくことを期待します(笑)

朝の確認用に1発言残しておきます。
神父 ジムゾン 午前 0時 1分
そして両占師についてコメントを。村のほとんどの方がヤコブさんに傾いているように見えますが差はわずか。対抗のヴァルターさんも十分占師に見えます。両者の発言は濃く、ハイレベルな信頼勝負を展開していると思います。まとめ役として真占の努力に感謝すると同時に偽占にも敬意を表したいと思っています。
村長 ヴァルター 午前 0時 2分
【本決定了解】これでやっとモーリッツおじいさんがはっきりするー♪ セットは指差し確認完了。
>モーリッツさん 返答ありがとうー。占い対象にならないのが一番いいけれども、占い対象になってもいいやー、って感じになってるのかな、って思えちゃったの。@1
村娘 パメラ 午前 0時 4分
【本決定了解だよ】
それとおいらの午後 11時 29分の発言は神父及び村人を批判してるわけではない。纏め役でできるだけ情報を集めたいのは心情的に理解ができるんでな。誤解を生んでたら空気が悪くなるだろうから先にフォローを入れておく。
老人 モーリッツ 午前 0時 6分
【本決定了解じゃ】
セットも3回見直したぞい。
わし占いはもちろん否定する気はないぞい。二人ともお手柔らかに頼むぞい。
それではわしはそろそろ寝るとするのじゃ。また朝には来ようと思うがの。
おやすみじゃ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 10分
【本決定、その他事項了解しました】
うん、セットしたよ。
質問に対する回答諸々、簡潔にまとめられなかったので、可能ならば明日に発言するね。長い一日だったね。皆、お疲れさま。@0
少年 ペーター 午前 0時 11分

【本決定了解】です。あと村長さんさっきの22:56発言。鳩の件。今日よく考えたら確かに狼側がリスク高いかもと思いました。どちらにしろ、僕はまだ言いがかりレベル以上の判断材料は見つけきれてないし、神父さんの言うように内容的には僅差だと思ってます。
旅人 ニコラス 午前 0時 12分
【本決定了解したよ】
さて・・「谷」のみんなに手紙を書いてから寝るとしようかな
『前略 いま僕はとても珍しい村にいるんだ。なんとこの村には人狼が・・・』
神父 ジムゾン 午前 0時 17分
灰の皆さんへ。こんな事を私が言うのはおこがましいですがどちらが真占かお悩みなら参考程度で見てみて下さい。
私が占の真偽を判断する基準は、(1)CO希望と潜伏時のスタイルの整合性、(2)●希望に対する考察の深さ、(3)中盤以降の灰考察です。比重は(1)が最も軽く(3)が最も重いですね。(1)は期せずして長期潜伏の場合CO希望に合わせて潜伏していては狼側にばれてしまう可能性があるため多少整合性が取れな
神父 ジムゾン 午前 0時 17分
ないかもしれません。(2)は村全体の中で最も黒を引きたいと思ってるのは占師に他ならないからです。(3)は全ての灰に言えますが、偽占の灰考察は仲間を知ってるが故に特定の灰にだけ追及が緩くなったりします。仮にグレスケ提出させてみると自分(村人)が思っているのと随分違うグレスケだったりするんですが、その差の理由を質問するとボロが出るかもしれませんね。ま、序盤でのグレスケ提出は私はさせませんが。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 18分
【本決定了解・セット完了だよ】
アルビンに頂いた松茸を調理したからね。申し訳無いけど後片付けは各自でお願いね。[調理場からおひつと鍋を運び込んだ]
はいどうぞ、つ【まつたけご飯】【まつたけの網焼き】【土瓶蒸し】【お吸い物】
まったく……ゲルトが居ないと思った以上に大変だねぇ。従業員として申し分無かったし、悪人顔だったけど、やさしいところ有ってさぁ……zZ
[お酒を飲んでいるうちに寝こんでしまった]
パン屋 オットー 午前 0時 43分
【本決定その他了解しました】
そしてこれより議事読み返して質問等に回答していきたいと思います。さらに疑問点当ありましたら再質問よろしくお願いします。
ならず者 ディーター 午前 0時 53分
む、【本決定了解だ】

それにしても、質問したいと思うようなことは既に質問し尽くされている感が否めないな。
>ヴァルター11時40分
質問というより素朴な疑問なんだが、俺のどの辺を見て「推理に自信がありそう」と感じたのだろうか。俺は自分の推理に自信がある訳でもないし、ミスリードしていることも多いものでな……。
ならず者 ディーター 午前 0時 53分
>リナ21時38分
決め打ち推進で人狼側と思われているみたいだし、解ける誤解なら解いておきたいので俺の考えを言っておく。俺はローラーの方が安全策だと思っている。ローラーってのは表に出ている能力者を全吊りすることにより少なくとも人狼側を○人減らせた、ということだよな。俺は確実に人狼側を吊るという確証の欲しさだけに吊りに真能力者を巻き込みたくない・発言で真偽を見抜きたい、という考えだ。
ならず者 ディーター 午前 0時 54分
勿論ローラー自体に反対する訳ではない。人狼が1人も吊れてないからと安易にローラーするのが反対なだけであって、確実に村側が有利になるのならローラーはアリだと思う。
勿論決め打った方が偽者ということもあるだろうが、それを恐れて安全策を採り続けるだけでは勝てないと俺は思ってる。

リナは……色々不安を抱えているのだな。その不安、できれば俺が取り除いてやりた……ぃ、ぃゃ、何でもない(汗)
行商人 アルビン 午前 0時 59分
お風呂に入っていたよ
【本決定了解】だ。発言数が足りないから、爺さんの質問には明日答えるよ。それじゃオヤスミ。色々あったから、みんな疲れてるだろうな。
『よく眠れるアロマキャンドル』をセットしておこう。それじゃ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 20分
本決定了解です。
もう喉がかれてしまうので喋れませんが、ひとまず質問に答えますね。リーザさんを挙げ忘れたのは……単に気付かなかっただけでした。
あと、ディーターさん、お互い生き残れたら……
木こり トーマス 午前 1時 38分
遅くなってすまない【本決定了解だ】
あと、一つ言っておかなければならない事がある
鳩が病気で飛ばせない、すまないが急な投票先の変更には対応できない
それでは、生きていたら明日また会おう
ならず者 ディーター 午前 2時 15分
むぅ。議事録を読み込んでみたが……眠気のせいかもしれんが特に気になったことは発見できんな。そろそろ寝ることにする。
遅ればせながらオットー、返答ありがとう。リナも……ありがとう(照)

おやすみ、リナ。皆も良い夢を。 @3
パン屋 オットー 午前 6時 26分
ジムゾン>返答遅くなりましたね。●ヨアヒムを挙げている理由ですが、【確かに現段階ではボクも農=真占よりです】ただし【決め打ちする気もしているつもりもありません】だからこそ、私自身の考えとは別に【説得力、発言力のあるヨアヒムが決め打った場合、人間であるなら対処できるが、ステルス狼であったなら早めに知っておく必要があると思ったからです】
パン屋 オットー 午前 6時 26分
だからこそヨアヒムからは質問の回答をもらったが決め打ち傾向は現段階では危険だと思うから早めの確認をしておきたかったのが事実です。
農夫 ヤコブ 午前 6時 34分
おはよう。
>屋00:04 これは夜明け後、偽霊COが無かった場合に答えてもらえると有難いんだが……。
占真狼の場合狂人は潜伏する事になると思うんだが、狼側にとってそのメリットはなんだろう? 確白もらっての攪乱? 共襲撃後の纏め役狙い?(でも確霊いるんだよね)一般論でなく、この村でそれが狼3潜伏+狂人襲撃の可能性より有利と踏んだ(んだよね?)理由を教えてもらえないかな。
パン屋 オットー 午前 6時 36分
レジーナ>確かに【襲撃を恐れずに積極的に灰を探ろうとする姿勢は真占いとしてあるべき姿】であるかもしれないが、他の村の話などを聞いても、ボク自身の考えも基本的には真占は【無難に長く生きることでより多くの灰を占う必要があると思います】あまり村の総意が傾いてしまうと仲間切りの可能性も出てきてしまうからです。
だからこそ、あまり積極的過ぎるのは占としてのスタンスでは異例だと思ういます。よって【慣れていない
パン屋 オットー 午前 6時 40分
【慣れていない】印象をうけました。
また対抗への質問や意見も【どんないいものでも本人が言ってしまうと説得力半分になってしまいませんか?】基本的には灰が質問してそこから洩れていたら最悪自分でも質問するというのもあるが、基本的には自分で言うのではなく、回りの人間に言ってもらえるように導くのが一番だと思うんですよね。
パン屋 オットー 午前 6時 42分
回答不十分かな?より詳しくは再質問もらえれば夜になるが、必ず回答するようにしますよ。
パン屋 オットー 午前 6時 45分
ヤコブ>ん?偽霊COが出たら回答しなくても良いのかな?
ボク自身の考えなので何時でも回答するが??
パン屋 オットー 午前 6時 55分
アルビン>「らしい」発言と「らしくない」発言の件ですが、レジーナへの回答で言っているように真占は【無難に長く生きることでより多くの灰を占う必要があると思います】ボク自身の考えは【真占は狼探しの武器(補助)であって、主役ではない】と思っています。
農夫 ヤコブ 午前 6時 57分
>オットー 発言数に余裕があればお願いしたいけど、お任せするよ。

今怖いと思ってるのは、爺さん狂人で霊COかなあ。では夜明け後に。
#そういえば夜明け後に僕が生き残ってる保証はないんだなあ。
パン屋 オットー 午前 6時 58分
だからこそ、占として積極的な農は、対抗相手への必要以上の興味や発言(最近は減ってきているが)は能力者としては異例だと思うのだけどいかがですか?
パン屋 オットー 午前 7時 12分
アルビン>ボクが持っている道具(JB)の調子が悪いのでもう少し具体的にというのであれば夜でもよいだろうか?そろそろパン作りの準備を始めるので。
ヤコブ>夜明け前に言うのはどうかとも思ったのだが、この時間なら良いかな。狂の存在が極力大きいこの国では狂がステルスする勝ちは十分あると思いますよ。基本的に能力者はいずれ両切りされる可能性が農耕であるからね。
パン屋 オットー 午前 7時 20分
ヤコブ>夜明け前に言うのはどうかとも思ったのだが、この時間なら良いかな。狂の存在が極力大きいこの国では狂がステルスする価値は十分あると思いますよ。基本的に能力者はいずれ両切りされる可能性が濃厚であるからね。それなら、占先つまり灰に占われても問題のない狂をステルスさせた方が占い先で黒がでる確率は下がると思いませんか?
パン屋 オットー 午前 7時 20分
能力者特に占はローラーや仲間切りで殺されることはあっても占い先として挙げられることはないのだから狼が入った方が有利ではないですか?霊の場合でも言えるが、割と霊は占回避coなしと言うのが定番のようだしね。以上から基本的に【占われる可能性のない偽占は狼の可能性が高いと思いますよ】それにより【黒/灰の黒が減ることにより、占での黒ヒット確率が減りますよね】以上からの考えです。
村長 ヴァルター 午前 7時 45分
トーマスさんがんばれー。死んでたら生前信用とれなくてごめんなさい。
>神父さん 神父さんの好みがヤコさんってことよくわかったよorz でも狼探しもするのは発言数が足らないよごめん。 
>ディタさん 1D10:18より狼撲滅のためにまず逃げ足をつぶしてから人狼見つけるスタイルで真決めうちで何度も勝った経験がある人という風に見えてね。
老人 モーリッツ 午前 7時 47分
おはようじゃ。ってもまたすぐ出かけるがの。
夕べは無事に過ぎたようじゃの何よりじゃ。
もう少しで自分の占い結果が出るというのはちとドキドキじゃのう。
それでは行ってくるぞい。
少年 ペーター 午前 7時 54分
村長さん直前の07:45
> トーマスさんがんばれー
え?ごめんなさい。発言の意図がわかりません。何かのついでで答えてもらえないでしょうか?
次の日へ