C479 星狩りの村 (7/28 午後 5時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ の 8 名。
農夫 ヤコブ 午後 5時 43分
アルビンが襲われた!?

けー だー もー のー!!!

儀式終わり。ここに来て占い師襲撃とは…
農夫 ヤコブ 午後 5時 45分
非常にまずい状態だべ。

【パメラは人間だったべ】

つまり、オラから見るとまだ狼は3匹残ってることになるべ…。もう間違えられないんだべ。
神父 ジムゾン 午後 6時 29分
あぁ・・。夜明けが来てた・・パメラさんを待っている間に意識が遠のいて・・
ってアルビンさんがっー!占い師襲撃ですか。。パメラさんアルビンさん、お二人のご冥福をお祈りします・・。ヤコブさんからパメラさん白判定ですね・・罪もない人を吊ってしまった可能性が・・?判定結果が出揃うのを待ちます・・。
羊飼い カタリナ 午後 6時 49分
アルビンさん襲撃ですか・・・、そしてヤコブさんからは白判定ですね。最悪の事を考えて推理してきます・・・
oO(村の皆さんミスリードばかりですいません・・・)
羊飼い カタリナ 午後 6時 53分
少し意識が遠くなりそうですが、私は頑張ります!!本日の議題です。宜しくおねがいします。
■1.占い先
■2.吊り先
■3.今日の襲撃理由
パン屋 オットー 午後 6時 56分
・・・ハッ、・・・やっと声が元に・・・ ア、アルビン!?占襲撃か・・・ 畜生!最後まで信じてやれなかった・・・
そんでもってこっちも同じだ。【パメラは人間だった。】恐ろしくヤバい状況だよ・・・
パン屋 オットー 午後 6時 58分
議題が出てるな。
■1.無し。
■2.ここまで来るともう▼モーリッツしか手は残されていない。他に挙げるとすれば・・・ 誰を選べば良いんだよ・・・
■3.占襲撃だろう。そして同時に、これでペーターが白と分かってしまった。彼には本当に申し訳ない事をしたな・・・
老人 モーリッツ 午後 8時 7分
まずは占い結果。【ニコラスは人間】
うーん…狼見つけられん。てかアルビン襲撃ぢゃとおおおおおおおおお??…狂人斬りなんかされたらワシの信用度ゼロになるぢゃん…。今回の人狼達は意味不明というか捻くれてるというか…すごい不利だ、やばい。
老人 モーリッツ 午後 8時 10分
いいか皆の者〜!人狼は3匹残っているようぢゃ。んでアルビンが襲撃されたワケぢゃが、オットーが言っているとおり、どう考えても▼モーリッツと言い出す輩が多くなる事は安易に予想できるッ!それこそが人狼の策、もしワシが吊られたらどうするんぢゃ…(村負けるがな。
農夫 ヤコブ 午後 8時 14分
帰ってきただ。オットーもパメラに白判定出したか。
しかし、これでもう全て狼を吊っていくしか村の勝ち目は無くなっただ。狂人すら吊る事も出来ないだ。
アルビンが襲撃された事から爺さんは偽者だべ。多分これは間違いないと思うべ。しかし、ここで真占い師を襲ってきたという事は、爺さんが偽者とわかってもいい、つまり狂人である可能性が高いと思うだ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 17分
厳しい状況ですね。今日は確実に狼を吊らなければ村の敗北が決定しますね。本当に申し訳ありません。ここに来ての占師襲撃から推理してみました。今日は、狼側としては決め打ちさせたいはずです。または、決めたくないように動くのが定石です。今の流れは、モーリッツさん吊りの流れになってしまうのは明らかです。ここで、一番重要なのはその危険を何故今日犯したかという事です。
農夫 ヤコブ 午後 8時 18分
それなのに、いきなり▼爺さんと言ってるオットーが怪しいだ。狂人を吊れば狼の勝ちだからな。よって、狼なのはオットーの方だと思うべ。よってオラは▼オットーにするだよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 18分
理由は二つです。ニコラスさんが狼だから、モーリッツさんが狂人で吊られても良いから。両方の可能性もありますね。今はニコラスさんが村人とも思えないですが・・・それ以上に、この状況でモーリッツさんが真だとは思えないです。ここに来てのアルビンさん襲撃は、即モーリッツさん吊りの流れになる事は見えています。
羊飼い カタリナ 午後 8時 19分
なので、モーリッツさんは狂人だろうと推測します。最後の吊りに狂人がつられる事は良く有る事です。現状は、灰の四人の中に狼が二人・能力者三人の中に狼が一人・狂人が一人だと素直に推測する事にします。能力者から吊るなら1/3で狼に当たります。灰から吊ると1/2で狼に当たると思います。
農夫 ヤコブ 午後 8時 21分
議題に答えるべ。
■1.オラは爺さんを偽者だと思ってるべ。占いにもう意味は無いべ。
■2.上に書いた通り▼オットーだべ。
■3.狼にとって一番厄介なのは真占い師だべ。きっと片付けたかったに違いないべ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 23分
今日の吊りは本当に慎重に行かないと負けてしまいます。正直何処から吊っても確率はさほど変わりません。なので、モーリッツさんが狂人と仮定して話しを進めます。狂人を吊ったら今日で負けてしまいます。今までは、独断で話をするのが怖くて多数決に頼ってきましたが、今の状況ではそうも言ってられないです。勝手ではありますが、今日は霊能者からか、灰から吊りたいです。どちらから吊っても1/2の確率で狼に当たる計算です。
老人 モーリッツ 午後 8時 27分
みんな、勝手にワシの事狂人やら偽者やら呼ばわりしおって…悲しいぞぃ。死んだばあさんがいれば…!しかし客観的に見れば不利。ニコラスはワシを信じてくれるかのー…
羊飼い カタリナ 午後 8時 31分
議題追加です。
■4.霊能者の真贋予想。
■5.GS(詳しい印象は無くて良いです)
老人 モーリッツ 午後 8時 42分
■1.占い先
ジムゾンじゃろか。(疑われてても占うもん)
■2.吊り先
グレーの誰か。悩み中。少なくともニコラス以外。
■3.今日の襲撃理由
老人 モーリッツ 午後 8時 42分
(続き)
ワシの信用ガタ落ち+ワシを今日吊らせたいんじゃろ…
老人 モーリッツ 午後 8時 44分
■4.霊能者の真贋予想。
占ってないのでワシ的にはどっちも疑わしい。
あえていうならワシを即吊りと先手したオットーかのぉ…
■5.GS(詳しい印象は無くて良いです)
白:ジムゾン>ヴァルター>ディーター:黒
老人 モーリッツ 午後 8時 45分
正直、今の時点で3匹生きてるなんて悪夢ぢゃ。きっとうまく隠れてるんぢゃよ、そうに違いない…。村人らしい人が怪しく思えてきたぞぃ…うむむ…(遠い目

ばあさん・・・・!
老人 モーリッツ 午後 8時 49分
両方の霊能者に聞こうか。(グレーの人たちも良かったら答えてくれぃ。他に言うべき事があるのなら強要するつもりはないが…)

Q.昨日、誰が襲撃されると思ってた?
農夫 ヤコブ 午後 8時 53分
追加議題出てるべ。答えておくだ。
■4.言わずもがな、オラが真霊能者だべ。
■5.■者>旅>神=長□
灰の中ではやっぱりディタが怪しく見えるだ。ニコラスは白だと思っていたんだが、今日アルビンが襲撃された事を考えると、判定隠しのようにも見えるだ。だから黒よりになっただ。あとはそのままスライドだべ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 0分
>爺さま
もしかしたら狩人がまだ存命かもしれないから、その場合カタリナを守っていたと思うだ。生きてないことに賭けてカタリナ襲撃をしてくるか、能力者の誰かを襲撃してくるとは思っただ。灰はこれ以上狭くはしてこないだべ。
ならず者 ディーター 午後 9時 2分
今、帰ってきた。とりあえず、
こちら側としては決め撃ちしかないわけだが...。人狼視点では、モーリッツ、ニコラスどっち吊っても終了のようにしかけてあると思う。よってアル狂、モーリッツ真かなあって感じ。だが、霊能者片方が狂である可能性もあるので、爺、ニコ、霊は吊りたくない...。ということで、俺視点では神、長のどちらかを吊っていただきたいのだが...。
ならず者 ディーター 午後 9時 12分
そうでなければ、役目の終わった霊のどちらかを吊るかモーリッツを吊るしかないな。相手がどこまで考えているかでどっちかだからな。
老人 モーリッツ 午後 9時 20分
ディ、ディーター?9時2分と9時12分で言ってる事が少しわからんぞぃ?ワシを真だと信じてくれてる(2分参照)のに吊りに挙げる(12分参照)とは??意味わからんぞぃ…詳しく。詳しくお願いするぞぃ
ならず者 ディーター 午後 9時 35分
あくまで、上は俺の意見。だが、俺の意見はもうほぼ尊重されにくいので、俺の意見を採用しないならば。霊のどちらかを吊るか爺を吊るってこと。まず、能力者の中に狼二人説を排除している。アルビンが食われたことによって明らかに▼モーリッツになってしまうが、いかにも▼モーリッツを誘っていて黒ではないだろう。って感じに行き着くのが普通だ。そこを裏手にとってやはりモーリッツが黒の可能性がある。モーリッツが黒だとする
ならず者 ディーター 午後 9時 41分
と、霊能者はどちらが吊っても終了だからな。ニコラスも同様、占師襲撃時の占い先は疑えのセオリーがあるから、黒くさいがそれもまた誘っているようにも見え、それを逆手に取っているかもしれない。結局、モーリッツ、ニコラスの白黒を考えると堂々巡りになるので、今は放置の方向でいってほしいのだよ。逆に能力者の中に狼1人説ならば俺視点では神、長のどちらか一人はもしくは両方黒なわけで、2分の1にかけるしかないと思う。
ならず者 ディーター 午後 9時 47分
俺としては、能力者の中に狼一人説、もしくは二人説のどちらか片方にしぼるべきだと思うが。みんなどうだろう?
パン屋 オットー 午後 10時 8分
ただいま・・・ っと、議題が追加されてる。
■4.僕が真霊だよ。モーリッツの占結果と5日目のヤコブのグレスケでそれは証明できるはずだ。
■5.黒:旅<者<長<神:白 ディーターとニコラスとの間で立場が逆転した。

詳細は後述。
羊飼い カタリナ 午後 10時 9分
オットーさん>(5d18:58)は、何を言おうとしてたのですか?ペーターさんは白確定だったと思います。
ディーターさん>ディタさんは、能力者に狼が一人だと考えていますか?二人だと考えていますか?
アルビンさんの遺言が気になりますね。今日襲撃されるのを判っていたみたいで・・・
今日の仮決定は24時頃、本決定は13時に出します。
パン屋 オットー 午後 10時 14分
じゃあ述べさせてもらうよ・・・ と言いたいところだけど間違えた
先にモーリッツの占い結果というのは5日目のこと。ヤコブの所も4日目に修正orz それじゃ、改めて述べさせてもらう。

ヤコブとニコラス、そしてモーリッツ。恐らく、【この3人は繋がっている】。根拠は・・・ もうお分かりだろう。ヤコブは4日目の時点で白寄りだった。そしてモーリッツは白判定。一見村人視点だと繋がってないように見える。けど、僕
パン屋 オットー 午後 10時 16分
やアルビン視点ならそれは覆される。
そして、アルビンを襲撃した理由も「黒判定を出されないための口封じ」と言えるからね。

>カタリナ
白確定だけどペーターは僕の中でまだ狂人率があった。けど、今日の占襲撃でそれは覆されたって事さ。もしモーリッツが狼だったら、ペーターはモーリッツを指名するはずがないからね。
ならず者 ディーター 午後 10時 17分
ここで狂であると思うアルビンを吊るのが、なんとも狼らしいというか、そんな感じがする。根拠はないけどね。俺はセオリー通り、能力者の中に狼1人説だ。爺を黒にする勇気が人狼側にあるなら、旅も黒くさくなるな。とにかく、爺旅白か爺旅黒のどちらかだが。これを考えるのは人狼の思うツボな感じがするのよ。そこで、焦点をグレーに持って行きたいと思ってるのよ。
パン屋 オットー 午後 10時 19分
う、なんか変になってる。orz
ヤコブは白寄りだった→ヤコブはニコラスを白寄りに見ていた

・・・落ち着け僕。
老人 モーリッツ 午後 10時 21分
オットー、忙しいのはわかるぞぃ。落ち着くのぢゃ。
議題の後でいいので[モーリッツ 午後 8時 49分]に答えてほしいのぢゃ。
パン屋 オットー 午後 10時 29分
ああ、申し訳ないじいさん。

>昨日襲撃されると思った人
誰が襲撃されるかなんて全く分からないよ。正直今でも頭がこんがらがってるし・・・
パン屋 オットー 午後 10時 34分
で、あとは「ラストウルフは誰?」という事だけど、純粋に考えてここはディーターだろうか。

その上で改めて吊り候補を挙げる。▼モーリッツ、次点は▽ニコラスかな。こんぐらいしか選択の余地はないけど・・・ 後はみんなの意見を聞く事にするよ。
ならず者 ディーター 午後 10時 35分
オットー>
能力者の中に人狼2人説なら見事な解答だと思ってる。それに、人狼2人COは人狼側がさすがにリスク高いだろうっていう心理を逆手に取るのと、先ほど言った、旅、爺黒で仕掛けてくるのは人狼側の読みのレベルが同じだと思う。
村長 ヴァルター 午後 10時 52分
今戻った。議事録を読んで随時議題に答えて行こうと思う。
と、その前にアルビンそしてパメラ…安らかに眠れ…
旅人 ニコラス 午後 10時 54分
今帰宅、そして「な、な、なんじゃこりゃー!」
占い喰いかよ…予想外だorz&パメラは人間かよ…
とりあえず、状況整理&風呂&晩飯してくるんで少し待ってくれ…
ならず者 ディーター 午後 10時 54分
ディータ22:35
よく見たら言ってることめちゃくちゃだった。忘れてくれ...。でも、人狼2人COは人狼側がさすがにリスク高いだろうっていう心理を逆手に取るのと、先ほど言った、旅、爺黒で仕掛けてくるのは人狼側の読みのレベルが同じだと考えるのはありかな?
村長 ヴァルター 午後 11時 3分
■1.■2.に回答するには今日の襲撃理由を考えて整理してみる必要があるな…
■3.ここでのアルビン喰いには3通りの狙いが考えられるわけだ。1.老=狼、商=真の場合はニコラスの判定を隠す事が目的→商、老=狼のパターンだな。2.老=真、商=狂の場合は当然、老の信用を失わせ老を吊りに持っていこうとする形、狼が3人生きている状況なら村は老吊りで終わりな訳だからな。狂人の働きとしてこれは悪くないわけだ。
老人 モーリッツ 午後 11時 7分
ワシは…占い師として役目を終えたみたいぢゃの…しかし!今!村人が吊られたら負ける状況…ワシは吊られるワケにはいかんのぢゃ!墓下のみんな、ばあさん…ワシを見守ってくれ、オラに元気をくれー(マジで今日誰吊ればいいのか考える…うううう)
村長 ヴァルター 午後 11時 8分
そして3.老=狂、商=真の場合、これはヤコブとカタリナが指摘している。当然これは老吊りにした時点で村の敗北、となる訳だな…なんというか相当に追い詰められているのだな、これは。
旅人 ニコラス 午後 11時 12分
とりあえず■3.だ。
真食いと狂食いの2つが考えられる。真食いの場合、老は狂か狼だ。しかし、ここで吊られやすい位置に狼を置くとは思えないので狂である可能性が高い。そして老を吊らせることによって勝負を決めようとしているのが狼側の狙いだろう。またもう一人の占がいない状況で私に白出しすることによって私に対しても疑いを向けさせようとしたんだろうな。
村長 ヴァルター 午後 11時 14分
加えて能力者内に何名狼がいるか、だな。ここで能力者に2名人狼がいたとする。では狂人はどこにいるのか?ということだ。そこでディーターとオットーに聞きたいんだが、狂人は一体どこにいると考えて二人は発言しているのか?聞かせてもらいたいと思うんだが。
旅人 ニコラス 午後 11時 17分
次ぃっ!アル狂の場合。真のモリと私の信用を下げ、吊りに持っていくつもりだろう。
そういうわけでモーリッツ、申し訳ないが私は君を信用できない。
村長 ヴァルター 午後 11時 28分
と、言うかジムゾンがいないと中々議論し難いものだな…
私としてはニコラスとディーターではニコラスの方が信用できるんだよな。昨日の時点でディーターが私吊りを主張したのはやや強引な気がしたし。ただし、ニコラスが白だと仮定し灰に狼2人だとするとジムゾンが人狼ということになってしまう訳だろ…うぅ…ジムゾンが狼っていうのは今までの私の推理を思いっきり覆す結果な訳で…もう一度議事録を読み返してくる。すまない。
ならず者 ディーター 午後 11時 29分
ヴァルター>
能力者の中に人狼2人という大胆さがあるのなら、狂人はステルスという大胆さがあっていいと思うよ。あと、爺:黒、旅:白や狂ってのは中途半端なので、爺:黒、旅:黒、霊能者:黒だと思う。
旅人 ニコラス 午後 11時 32分
>オットー
20:14と20:16の「僕やアルビン視点ならそれは覆される」とあるけどどう覆されるんだ?
私はここに来て畳み掛けるように発言する君に対して強い不信感を持ってるんだが。
あと短絡的に▼モーリッツとするのは村人側のその危険性を明らかに無視しているんじゃないか?
村長 ヴァルター 午後 11時 40分
>ディーター
うーん、狂人ステルスか…私としてはそれは大胆というか無駄、という感じなんだよな。これが。狂人は人狼や能力者として吊られるのが仕事。ステルスする狂人はただの人だと思うんだが。つまりディーターの論で行くと狂人は既にステルスの過程で吊られている。ということなのか?
ならず者 ディーター 午後 11時 49分
>ヴァルター
まさにその思考を逆手にとった狂人ステルスなのだよ。狂人は吊られてるかもしれないし、まだいるかもしれない。ここで、狼側がもっと大胆な思考をしてると仮定すると。爺、旅は前述どおり黒で、さらに最初に爺▼をあげたオットーが黒という二段構えにしてる場合だな。もし、爺が吊られることになっても、ヤコブ▼で終了というわけだ...。
ならず者 ディーター 午後 11時 59分
また、能力者同時COした後では、占い先に黒ヒットさせられたときに狼側は騙れないっていうのがあるから、能力者の中に人狼2人ってのは十分ある。今回のように、同じ判定をしてって先延ばしさせ、ローラーを間に合わせなくすれば成功って感じだったんじゃないだろうか?
農夫 ヤコブ 午前 0時 2分
なにやら混乱しているようだ。オットーはオラと爺さまとニコをセットで考えているだか。
そうなると、ニコは村人だと思うだ。アルビンを襲撃することでニコに疑惑を向けるための襲撃…と思われるだ。
やっぱり灰の中で狼っぽく見えるのはディーターだべ。狂人ステルスってなんだべ。アグレッシブというより、論に無理がありすぎるべ。
もう一匹の狼はどっちだべ。見当がつかないべ。
羊飼い カタリナ 午前 0時 5分
オットーさん・ディーターさん>回答ありがとう。
皆さん。占い希望と吊り希望の提出をお願いします。纏めに困ってます。
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
とりあえず私は真であることを主張し続けるしかなさそうぢゃの。そもそもワシが人狼であれば初日の吊りで候補に挙がったときに即回避coしそうなものぢゃ。狂人の存在が不明である現在、ワシを狂人呼ばわりするならともかく人狼呼ばわりして吊ろうとするなど…ふふ、ワシの目はまだまだ誤魔化せんよ…
村長 ヴァルター 午前 0時 6分
なんというか…相当、twistされた思考に思えるのだが…中々私には理解しにくいな…それ程に狼側は余裕があるのか?狂人にステスルされたら狼が前面に立って戦う訳だろう?ローラーに関しても現状では結果論に過ぎない気がするんだが。それに比べて老or商=狂の方がよほど納得がいくのは私の思考の浅さ故なのか…
旅人 ニコラス 午前 0時 6分
>オットー
君の発言からは「私が白だ」と言う可能性を意図的に排除・隠匿し、それを周囲に強い断定口調で訴えてるのが伺えるんだが…
あとなオットー、爺を吊っていいのは【爺が狼の時だけなんだ】なぜ爺が確定狼なのか、あと狂人はどこにいるのか、君の考察にはそれが書かれていない。これを説明して欲しい。
農夫 ヤコブ 午前 0時 15分
一度出したが、カタリナが困っているのでもう一回書いた方がいいだべか?
■1.占い希望は無しだべ。
■2.▼オットー、灰からならば▽ディーターにしておくだ。
ならず者 ディーター 午前 0時 18分
>ヴァルダー そこは人狼側がどこまで思考能力があるかなんだよ.ヴァルダーの考えは正論だ.だが,正論過ぎるのを逆手に取ってくる可能性もある.ローラーに関しても結果論だが、みな、こう考えていたんではないかな?「白白判定しかでてないし,ローラーはまだ早いかな?」この考えの誘導こそが人狼の戦略だったという可能性もあるのだよ.実際,俺たちは人狼に翻弄されている.相手の思考能力はMAXと考えてもいいのでは?
旅人 ニコラス 午前 0時 22分
■1.とりあえずモーリッツの真贋を判断できなくなった今あまり占いは意味がないと思うが参考程度に●ヴァルターで。でもこれもノイズになりそう。
■2.▼オットーだ。後がない村人側なら短絡的にモーリッツを吊るなどとは口が裂けても言えない筈。さらに「これしかない!」と言わんばかりの断定口調で周囲を扇動しようとしている彼の姿勢も黒要素。この姿勢もまだ余裕が見られる狼側だから出来るものだと思う。
パン屋 オットー 午前 0時 26分
>ニコラス
君とモーリッツ、そしてヤコブが繋がっているというのは先ほど根拠を述べたはずだ。そしてこの状況で狂人が占われる確率も同時に少ない。ましてやアルビンまでこの通り殺されている。よって君を黒と見た。
というか、僕やアルビン視点で3人の白要素は覆されるといったけど、アルビンが殺された以上、どちらにせよ覆される事になるね。
村長 ヴァルター 午前 0時 31分
>ディーター
君の考えは分かった、そしてその上で私はモーリッツ=狂人である危険性も捨てきれないのだ。故にモーリッツ吊りを主張する人間を怪しくも思うのだよ…
旅人 ニコラス 午前 0時 32分
>モーリッツ
「狼側なら即回避COしそう」というが私は「村人なら即回避COするべき」と考えているんだが。吊り回避に使う発言数も無駄になるし、狼に対しても狩人という守護者がいる。回避COを避けるメリットが村人としては全くないだろう。
パン屋 オットー 午前 0時 33分
▼モーリッツの理由は、狼2対抗と考えて出した。・・・でもここへ来てディーターが自分の中で白っぽくなってきてるんだよなぁ・・・orz 最後の狂人率が残っていたのがディーターだったんだよね。だから少し混乱してきたよ・・・

今更だけど、灰から吊るなら▼ニコラス を希望するよ。ちょっと自分の中でも整理が付かなくなってきてるから・・・
ならず者 ディーター 午前 0時 36分
まあ一応、占い希望、長。でも、吊り希望は爺だったりする。ここは一点突破で爺しかないかな。あと、俺が言うのもなんだが、オーソドックスに俺を吊るってのはやめてくれよ。ここまで人狼側に翻弄されてるんだからな。普通に怪しいやつを吊らないでほしい。 っていうか今日俺吊るんだったら昨日吊れーー。まあ、今日は一番楽しめましたけどね。
村長 ヴァルター 午前 0時 40分
仕方がない。気が進まないが私としては
■2.▼オットー とさせてもらう…ニコラスかディーター、そのどちらも疑うことも信じることもできてしまう。一方で能力者の中に人狼が2匹いるという考えを全面的に信用することもできんのだよ…そんななか、オットーの▼モーリッツの主張は根拠が若干弱いように思えるのだ。
村長 ヴァルター 午前 0時 43分
■1.占い先は●ジムゾンとする。明日があることを信じて、そしてモーリッツが真である可能性も0ではない以上、その占いによって見えることも少しはあるんではないか、と思うのだ。すまない最後まで中途半端な結論しか出せなくて。
ならず者 ディーター 午前 0時 51分
思考レベルまとめてみますた。
1.旅、爺:黒 そのまんま
2.旅、爺:白 爺、旅吊り誘導
3.旅、爺:黒 みんな2だと思うだろうな。だが、そうは問屋がおろさん.
4.旅、爺、屋:黒 爺吊られたか、でもダイジョーブ
羊飼い カタリナ 午前 0時 51分
皆さんの発言を読んだのですが。オットーさんが何故モーリッツさんの吊りに拘るのか分からないです。狼2COならオットーさんの立場ならヤコブさんを強く希望すると思うのです。
ディーターさんもモーリッツさんとニコラスさんの事は、忘れると言っていましたが、結局は狂人が潜伏していると考えるので、吊りがモーリッツさんでは少し弱いと思うのです。
私には、二人の口裏がぴったり合っている方が気になります。
パン屋 オットー 午前 0時 52分
そもそも、【現時点で怪しい人物が3人しかいない】んだ。ジムゾンとヴァルターは疑う余地がない。ならばディーターは?とは言うけど、彼もまた白寄りになってきている。
よって僕視点からはモーリッツ、ニコラス、ヤコブの3人しか怪しい人物がいないんだ。ラインも少しながら見えているし。
旅人 ニコラス 午前 0時 52分
もう少し、▼オットーの理由を挙げるとするなら襲撃先から。リーザ襲撃に関してだ。彼女はその時我々の中で唯一オットーに不信感を持ち、▼オットーをうたっていた。オットーを黒だと考えれば、不審の芽を摘む為に早期に彼女を食い殺した、という説も納得がいくと思うのだが…
パン屋 オットー 午前 0時 53分
だけどやっぱりそこで出てくるのが「結局狂人は誰?」という事。ディーターがここで仲間切りに出てモーリッツが狂人だった という考えもあるけど・・・ どうなんだろう。

ん、丁度カタリナが▼モーリッツに関して意見を述べてるね。↑が根拠と考えてくれればいいかな。
ならず者 ディーター 午前 0時 56分
カタリナよ、オットーは狼2COなどとはいっておらんぞ。オットー22:34を見よ。俺とオットーは答えは一緒だが考え方が違う。オットーの考え方は俺の表の1、俺の考え方は3か4なのだぞ。
ならず者 ディーター 午前 1時 5分
モーリッツ黒があたりさえすれば、次にニコラスを吊ればいいって感じになるが、モーリッツ白だとすると、結局次につながらないため、ギャンブルし続けなければならない。俺は相手の思考レベルがどこであるのかと、上記の理由からモーリッツ黒としたのだよ。
老人 モーリッツ 午前 1時 14分
>ディーター 午前 1時 5分
「モーリッツ白だとすると、結局次につながらないため、ギャンブルし続けなければならない」それこそが人狼の求める「確実な勝利」じゃないのかね?ここは心理の読みあいだと思うのぢゃが、これまでの襲撃パターンからするに人狼側は堅実派であるとワシは思う。故に勝てる布陣を今、敷いているとしたら?それはつまりワシの信用を落とし…ニコラスやワシを疑う流れ、そのものなんぢゃよ…
羊飼い カタリナ 午前 1時 16分
ディーターさん>オットー(5d0:33)で、対抗は狼が2COだと言っています。
モーリッツさんが黒か白は、私には判らないですが。普通にお爺さんが狂人だと考えた方が無理がありません。狂人を吊ったら今日で終わりです。
ディーターさんは、オットーさんを黒・白どちらで考えていますか?黒いと思っている人と同じ結論は危険ではないでしょうか?
今日は神父さまは何処に行ったのでしょう・・・結論出せないでいます。
老人 モーリッツ 午前 1時 18分
大変遅くなったが候補提示。●ディーター▼ヤコブorオットーじゃ。昨日まではぶっちゃけヤコブ疑ってたが…。今マジでわからん…と言っても、カタリナですらワシの意見を吸収するかどうか微妙なんぢゃがの@6(気のせいかもしれんが人狼サイドに発言を浪費されているような)
パン屋 オットー 午前 1時 24分
ちょっと待ってくれよ・・・ 聞いてないよ、モーリッツがヤコブ疑ってたとか・・・orz 何がなんだかもう全然分からなくなってきた。

最終決定。▼ヤコブにする。なんだかんだいって現時点で推理無しで一番狼だと分かってる人物だからね。
旅人 ニコラス 午前 1時 25分
>オットー
君の中にモーリッツが真でアルビンが狂人だったっていう可能性はないのか?それとも意図的に排除してるのか?
羊飼い カタリナ 午前 1時 26分
人狼に踊らされてるのは私ですね。何を信じれば良いのか判らないです。私は、灰に二人、能力者に一人狼が居ると考えたのですが、この意見に賛同しているのが・・・ニコラスさんと村長さんです。二人が狼の可能性もあります。なので仮決定は、神父さまの発言を待って決めたいと思います。時間を変更します。仮午後12時 本午後3時とします。すいません・・・私のミスリードで村がピンチになった事をお詫びします。
老人 モーリッツ 午前 1時 29分
あ、カタリナ。ワシの意見でよければなんぢゃが。ワシも【狂人1、人狼1が騙り。灰の中に人狼2名】と考えているひとりぢゃ。色々負担かけてすまんのう…(神父寝てるのかの??)
旅人 ニコラス 午前 1時 31分
>カタリナ
了解。疑われてる当事者なんで力になれない…申し訳ない。
とりあえず寝るよ。おやすみなさい。
パン屋 オットー 午前 1時 33分
>ニコラス
今、丁度その可能性に気づいたところだよ。もっと柔らかい頭で考えるべきだった・・・
でも、そうなるとニコラスは白、・・・じゃあ残りの2匹は一体どこへ?
村長 ヴァルター 午前 1時 35分
ふむ、どうやら私が発言すべきことは今の所無いようだな。ジムゾンにも何か聞くことが生まれるかもしれんので発言数は取っておこう。では私も明日の昼に時間を作ってまた顔を出すことにしよう。今日は正念場だな、いや、狼が全員残っているとすれば勝利までは細い細い糸をたどっていく作業となるだろうが…それでは皆、またな。
ならず者 ディーター 午前 1時 36分
カタリナ>オットーの発言見逃してました。4の思考をするのは金太一少年だけなので、3のオットー白案で行きたいと思う。
うん、俺もモーリッツと同じ考えだからこそ最初はモーリッツ白って言ってたのよ。でも、堅実って言い切れるのは狼が1COのときね。だから、狼1COなら堅実で白。狼2COなら大胆で黒、なわけよ。@3
パン屋 オットー 午前 1時 37分
ああ、それと【決定時間了解。】
・・・僕からはもう▼ヤコブとしか言い様がない。他の可能性がどんどん絡み合ってるんだから・・・ 占先はジムゾンかヴァルターのどっちかだけど・・・ 僕視点で少々黒めのヴァルターを希望するよ。

カタリナ、狼に踊らされているのは僕も同じさ。それでいてちゃんとした結論を出せなくて申し訳ない。
農夫 ヤコブ 午前 1時 37分
神父来ないだ。
ニコラスが白っぽいと考えると、オラから見ると村長か神父のうち少なくともどちらかが狼だと思えるだ。
だから見極める為にも神父の話は聞きたいだべ。
このまま来ないと怪しく思ってしまうだ。
ならず者 ディーター 午前 1時 41分
オットー>
俺が最初に言っってるじゃない..。だから、俺は最初に灰吊りで、神、長希望してたわけよ。(これが新の第1希望だったんだけどね)@2
ならず者 ディーター 午前 1時 46分
新たに希望出してしまうけど、こちらも堅実に行くなら神、長どちらか吊り希望。一発逆転なら爺吊りでお願いします。(まあ神、長希望は通らないんだろうけどね)最後の発言は最後にとっておくね。@1
農夫 ヤコブ 午前 1時 51分
神父待っていたかったが、そろそろ限界だべ。
今日はそろそろ休ませて貰うだ。
神父 ジムゾン 午前 8時 4分
おはようございます〜・・・判定結果を待っているまま時間切れでそのまま、朝に。仮決定が今日もお昼なのだとばかり思って・・。皆様にご迷惑をお掛けしたようで・・。リアルタイムで参加できなくて申し訳ないです・・・今からじっくり記事録読んで参りますので少々お待ちを・・。・゚・(ノД`)・゚・。
神父 ジムゾン 午前 9時 4分
読んで来ました。議題に答えてから考察等言いますね。
■1 ●モーリッツさんが狂人の可能性高いため、出してもあまり信用できないのですが。挙げとくとするならディーターさん
■2▼ヤコブさん(理由後ほど)
■3 真占い師だったからではないかと思います。
■4 真屋 偽農
神父 ジムゾン 午前 9時 5分
■5 GS 黒(長>旅>者)白
昨日の襲撃予想>占・霊の誰かだとおもってました。カタリナさんは狩人がついてる可能性が高いし、占い先のニコラスさんを襲撃したら灰が狭まるので。
神父 ジムゾン 午前 9時 20分
アルビンさんは真だったと見ています。ここで、狂人を食べて真占い師に疑いを掛け、ローラーに回すより真を消したほうが確実ですからね。実際モーリッツさんが狂人説が残り吊りに挙げられない現状を見ても分かるように確実に真を襲撃しにいったほうが有利ですからね。狼OR狂人として真を残したら何かのきっかけで真と判断されてしまう可能性もあるのに、残さないでしょう。で、更に自分がモーリッツさんが落ち着きすぎている。自
神父 ジムゾン 午前 9時 21分
自分が真だったら狼に勝つのには絶対自分が必要なはず。23:07老「ワシは…占い師として役目を終えたみたいぢゃの」がどこから出てくるの不明。あなたはまだ狼を1匹も探し出せていませんよ。ローラーが始まるのは自分からが理想なので(狂人なら)強く吊り否定はしないのでしょうか。狂人が対抗しているほうが襲撃の確率が高いと思います。対抗者吊りを予測して。なので霊のどちらかが狼の可能性高し。
神父 ジムゾン 午前 9時 34分
灰に狼2か能力者に狼2か。これは灰2のほうが可能性高いと思いますが、どちらにしても霊の中に狼が1匹。なので今日は一番安全に霊の真偽を見当していったほうが良いと思います。私が今、皆の記事録、推理を見ていて浮き出た事があります。今日の吊り希望先。
/屋農者旅長老
▼農屋灰屋屋霊 
神父 ジムゾン 午前 9時 34分
オットーさん以外全員オットーさん挙げていますね。狼があと3残っているとして、これはおかしいです。モーリッツさんは決めかねている、ディーターさんは灰から狙っている。それ以外全員オットー吊り希望ですか。灰の中に人間もいると思いますが、その中に狼もいます。オットーさんに票が集まりすぎですね。狼だったらここで仲間切りはしてこないと思うのですが。勝ちを狙ってくると思います。なのでこの票の集まり方からオットー
神父 ジムゾン 午前 9時 37分
オットーさんを真と見ました。今日、村の運命が掛かっているなら私はオットーさん真を信じるしかありません・・・。
神父 ジムゾン 午前 9時 42分
気になるのはオットーさんがモーリッツさんを吊りに挙げた事ですが。。オットーさんは2D3D4D全て一度出した吊り先を途中で変更していますね・・。議事録を読み返し怪しいと思った人に変えているのでしょうか・・。反応をみるために先に適当に吊り先を挙げていると信じます・・・ね・・(弱気・・
神父 ジムゾン 午前 9時 50分
灰の中で、ディーターさんの意見、正直よくわかりません・・。発言を見る限り、怪しいです。だけどそれは仲間が居ない村人だからこそと信じます。狼陣にいたらフォローが入ると思いますし。あと、2D・4Dで能力者4人全員がディーターさんを吊り先に挙げている事。4Dだけなら仲間切りとも思いますが、序盤からも挙げられているので、村人だと思います。考え方こそ違えど、後半は狼を探す姿勢が強いと思います。なので、灰の中
神父 ジムゾン 午前 9時 52分
灰の中で一番白寄りなのはディーターさんです。なので灰の中に狼に狼が2人ならニコラスさんと村長さんだと思っています。
神父 ジムゾン 午前 10時 5分
回答遅くなって申し訳ありませんでした・・・。以上から▼ヤコブ とさせていただきます。今、確実に信頼できるのはカタリナさんしかいない訳ですが、私の推理に穴があるなら指摘して下さい。100%の自信はないので・・。おかしい部分は再検討しますので・・。
旅人 ニコラス 午前 10時 56分
おはよう。早速だが
>ジムゾン
「アルビンさんは真だったと見ています」それはどうして?
「オットーがまいにち吊り先を変えている」前日までと今日の変更はその理由は全然違う、混ぜるな危険。今日の変更も明らかに不自然に思えないか?モリ08:07・ディタ09:02・ニコ11:17にはアル狂の可能性は出されてる。
農夫 ヤコブ 午前 10時 57分
おはよう。神父来たみたいだ。
ふむ、神父はそう考えるだか。ここにきてオットーの弁護をするあたり神父が狼っぽく見えてきただ。
とりあえず、一晩寝ながら考えていた事を書いておくだ。
旅人 ニコラス 午前 11時 3分
なのにオットー01:33で「その可能性に今気付いた」とか言ってるが、普通そんなことありえるか?私から見れば、ゴリ押しし過ぎて引き際を探していた狼の臭いがプンプンするんだが…それで丁度私の01:25の発言に飛び付いたんだと思う。あのタイミングまで気が付かないなんて、絶対不自然!
農夫 ヤコブ 午前 11時 4分
今日は人間なら誰を吊っても狼の勝ちだべ。だからオットーはまず最初にアルビン襲撃によって一番吊りやすそうな爺さまをまず吊り候補に挙げたと思うだ。爺様が真なのか狂人なのかわからんが、オラは初日で能力者COをしなかったのが怪しいと思っているから狂人だと思っているだ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 7分
しかし、意外と爺様吊りの流れが出来なかったから、作戦変更をした様にも見えるだ。人間なら誰を吊ってもいいんだから。このへんの融通が利くあたり、オットーが人狼なのは間違いないと思うだ。
羊飼い カタリナ 午後 0時 8分
おはようございます。そろそろ時間ですね。今から発言を読み直してきます。
神父 ジムゾン 午後 0時 16分
うーん・・。アルビンさん真だと見ているのはモーリッツさんが狂人のほうが初日から兼ね合わせてしっくり来るんですよね・・。吊りもあまり恐れていない様子だし。モーリッツさん狂は前から思ってましたが占霊のラインが出てないから言葉にしてなかったんですよね・・
ニコラスさん、モーリッツさん狂人の方が可能性高いと思いませんか?なのでアルビンさん真に見えるのですが・・
パン屋 オットー 午後 0時 16分
ただいま。
僕が毎日▼希望を変えてるって・・・ 最初の希望は暫定としているはずだが?それに、いろいろな解釈をしているから▼希望も変わってしまう。無論それに対する印象も見ているよ。解釈によっては確かに臨機応変な狼 と捉えられるかもね・・・
でもって。整理したけど「モーリッツが狂人、アルビンは真」と思うね。モーリッツが真だとしたら僕に投票しているニコラスを"村人判定するはずが無い"んだから。君のおかげ
パン屋 オットー 午後 0時 18分
で可能性を捨ててしまいそうになったけど、君が意見を引っ掻き回してくれたおかげでどうやらこの説に確信がもてそうだ。

発言数も少なくなってきたし・・・白アピール。カタリナ、今日僕を吊ったらそこで終了だ。それだけは分かってほしい。
パン屋 オットー 午後 0時 22分
最終的な決断を述べておく。
●ヴァルター 僕視点の話だが、ここにきてジムゾンを占う必要性は僕の中で無くなったといっても過言ではないと思う。村人視点だとするとまだジムゾンにも謎が残ってるが・・・ ここはヴァルターを指名したい。
▼ヤコブ。ただ、これは霊能で決め打ちをする場合の話。今日決め打ちをしないなら▼ニコラスを希望する。吊ってモーリッツの信憑性を確かめたいが、そんな余裕は無いのか・・・
旅人 ニコラス 午後 0時 23分
>ジムゾン
確かにモーリッツ狂人は十分に考えられるね。モーリッツは信用低かったし私に白出しすることで私に対するみんなの信用を下げることが目的だったとすれば納得する。
旅人 ニコラス 午後 0時 25分
申し訳ない。もう時間いっぱいだ…
更新前に顔を出す。
神父 ジムゾン 午後 0時 28分
モーリッツさんが狂人だと思う理由は吊りに挙げられた時に能力者回避COせず、もし吊られるならラインを見せないまま、投票COで真占い師の信憑性を下げる事が出来れば狂人の仕事としては十分。一人COで生き残った占い師は(対抗者吊りですでに死亡)ノイズになるとして早期にローラーに掛けられて吊られていくのが予想できますし。あとリーザちゃんの読み返したのですが、彼女が怖かった理由は「霊能者は早期ローラー」真でも
農夫 ヤコブ 午後 0時 30分
オラから見れば、コロコロ意見を変えて、引っ掻き回したのはオットーの方に見えるだ。
そもそも自分で白アピールとか言ってるだよ。人間吊ったら終わりなんだから誰だってそう言うべ。
爺様は狂人だと思っているが、必ずしも偽判定を下すとは思ってないだ。だって、本当の事を言えばみんな疑うべ。嘘判定だと思うべ。それにオットーがこれだけニコラスを狼と決め付けるので確信できるべ。ニコラスは白だべ。
神父 ジムゾン 午後 0時 30分
偽でも吊るしてしまおう、と言う考えが狼側にとっては邪魔だったので襲撃されたのではないかと思っています。彼女なら残っていたらずっと言い続けていたと思いますし。
神父 ジムゾン 午後 0時 35分
霊能者から狼を引きずり出さなくてもどちらにせよ、今日人間を引いてしまえば同じ、と言うのならば、霊能者のどちらが狼でも考えられる▼村長さん にしたいと思います。それは霊能者お二人のGSより、長が白側のいい位置にいるから。ラストウルフに残すのは白寄りでありつつ中らへんの人だと思ってます。
神父 ジムゾン 午後 0時 40分
ニコラスさんは今まで白に見えていたので正直悩みます。白判定出されたこと、占い師襲撃された事での黒度UPですから・・。
ディーターさんは何回も吊りに挙げられている事と突っ走りっぷりが村人に見えるんですよね・・・。なので灰の中だったら村長さんを。ずっといい位置にいたと思いますし。
羊飼い カタリナ 午後 0時 42分
【仮決定】▼オットー ●ヴァルターとします。オットーさんの序盤の動き等から推測すると怪しい動きが多いです。私もモーリッツさんは信じてないですが、ニコラスさんを吊っても終わるような気がします。なので、この案を推すオットーさんが狼だと判断します。
パン屋 オットー 午後 0時 51分
【仮決定反対】・・・と言っておくか。正直モーリッツも僕に票を合わせてくるだろうな。
4vs4、纏め役のカタリナ抜いて4vs3。勝ち目はもう無いからね。意見でも押し倒されてる以上は僕にはもう覆せない。あえて言うとすれば・・・【カタリナ、僕を真とした時のライン、そしてヤコブを真としたラインを両方想定できる?】
とりあえずこの発言を遺言としておく。もう発言数も切れたからね・・・ @0
農夫 ヤコブ 午後 1時 2分
【仮決定了解】
ラインも大体見えてきたし、ここはもう決め打ちでいくしか無いだ。どっちにしろ瀬戸際だべ。しかし、明日に繋がれば勝てそうな気もするべ。
神父 ジムゾン 午後 1時 10分
うーん、村長さんの方が明日も続きそうな気がしますがね・・。複雑ですが
【仮決定了解いたします】
ヤコブさん>ラインが見えたとはどう見えたんですか?やっぱり怪しく見えますよ。オットー系のラインが見えませんよ。ヤコブさんのほうには見えるのですが。
羊飼い カタリナ 午後 1時 10分
オットーさん>今見えてるラインは、農村旅:屋者神です。私が狼なら旅と村の両方狼は考えられません。神と者も同じです。両方に上手くバラス事でどんな事態にも対応できると思っています。占師とのラインは正直見えてません。
老人 モーリッツ 午後 1時 13分
鳩。カタリナ、霊つるのけ?……ワシ、ヤコブに投票しよーと思ってたんぢゃが。カタリナの仮決定……うむ、うむむ……ちと本決定までちょこちょこ確認するようにするぞい。今日ミスったら負けぢゃからのー…
羊飼い カタリナ 午後 1時 16分
しかし、先に述べたようにニコラスさんが狼と断定するオットーさんの発言に疑問を感じます。小さな可能性を無視する訳にはいかないと言ってましたが・・・その、理論が破綻している様に感じるのです。
老人 モーリッツ 午後 1時 17分
本決定は3時ぢゃろ?今から足りない頭使って議事録読んでくるぞーい。ワシからしたらどっちも怪しいんぢゃ……ヤコブは、なんかニヨニヨしとるからのーー。しかしながらオットーの方が臨機応変な雰囲気。ヤコブはそつない発売が多い……悩む……
ならず者 ディーター 午後 1時 18分
【微妙に決定反対】狼1CO説でいくなら、爺黒だった時点で、霊どっち吊っても終了だ。もちろん、ここで、爺、旅を吊るのは危険すぎる。それなら、爺、霊、旅の白黒にかかわらず、必ず一人存在する、灰吊をキボンヌよ。どんな事態にも対応するつもりなら、灰吊のほうがいいぞ。で、投票間違いをしたB級戦犯の▼長で。エピで会いましょう。@0
老人 モーリッツ 午後 1時 26分
ディーター……なぜ占い師が片方死に、ワシの信用が失墜した、今日この日にだけ……多弁なんじゃ?ワシ正直おぬしを吊りたくて仕方がないわぃ……。
旅人 ニコラス 午後 2時 6分
>カタリナ
ちょっと待った。モーリッツ狼でオットー狂人と言う線は考えられないか?今日のオットーの人が変わったような怪しい発言の連続からわざと吊られようとしてるのかも、と言う考えが浮かんできたんだが…
旅人 ニコラス 午後 2時 21分
>オットー
「モーリッツ狂人ならニコラスに村人判定するはずがない」とあるけど、そんなことはないぞ。というか白判定しか出せないはず。周囲から信用の薄いモーリッツが黒判定を出したからってそれを信用して私を吊る流れになるかね?それなら白判定を出した方が私に対する疑惑は深まるのではないかな?
神父 ジムゾン 午後 2時 30分
羊>屋狼・神狼で私が狼だったら吊られそうになっている屋を見捨てますよ。ラストウルフを狙いますね。者屋神のラインは無理やりだと思います。正直、霊真偽はわかりません。仲間切りの可能性もあるので一概に屋に投票してる灰を狼ともいえないが、灰に狼2なら村長の可能性も高い。狼側4残っているのなら多数決で決めるのは危険、団結しても4:4でもランダム。なので本決定で▼村長を希望。村側団結で明日に繋がります。@1
農夫 ヤコブ 午後 2時 41分
>神父
オットー系のラインが見えない?いまさらライン隠そうとしても、もう遅いべ。最終的に投票で票を揃えてくるつもりだべ?そういった意味でラインが”大体”見えたと言ったべ。どちらにしろ狂人がまだ生きている(オラは爺様だと思ってるが)のなら、村側対狼側は4:4だべ。最悪でもランダム勝負に持ち込まれるべ。
農夫 ヤコブ 午後 2時 47分
>ニコラス
オットーが狂人という可能性も考えられるが、アルビン襲撃をしたことや、オットーが最初に爺様吊りを提案した事からどちらかと言うと騙り占い師の方に狂人が居ると思うべ。これでオットーが狂人だとしたら、正直お手上げだべ。
もう発言が残ってない。本決定まで黙るだ。@2
旅人 ニコラス 午後 2時 52分
(14:06老狼屋狂説続き)現状ではまだモーリッツには手が出せない事を考えるとこの説も十分考えられる。ということで仮決定後ですまないが灰吊りを提案したい…吊り先は、▼ジムゾン、▽ディーターだ。理由はこの場にはいない村長に投票を合わせてきたこと。オットーは最後まで投票先を明言していなかったがおそらくこれに合わせてくるだろうと考えられる。多分モーリッツも…
旅人 ニコラス 午後 3時 1分
>ヤコブ どちらにしろモーリッツは「狂人の可能性」に守られて手が出せない、そして馬鹿正直に▼モーリッツと言い出す奴はいないだろう。わざと目立って自分を吊らせたい奴以外はな。狂人吊って勝負を決めるのは狼の十八番だしな。
>カタ 上記が私の見解だ。後はあなたに任せる。村側の団結が必要な今、私はあなたに従おう。
羊飼い カタリナ 午後 3時 17分
神父さま>私は表面上見えてるラインをお話しましたが、私の考察を読んで頂ければ理解して頂けると思うのですが・・・本当の灰のラインはクロスしていると思ってます。更に、ニコラスさんの言う通り居ない人間を挙げるのも気になります。序盤から私は、ニコラスさんが黒には見えなかったです。今も発言等からは黒には見えないです。
羊飼い カタリナ 午後 3時 22分
【本決定 ●ヴァルター ▼ジムゾン】
沢山悩みましたが、本決定とさせて頂きます。拙い纏め役で本当にごめんなさい。
旅人 ニコラス 午後 3時 29分
>カタリナ
信じてくれてありがとう。
【本決定了解だ】
農夫 ヤコブ 午後 3時 37分
まあ、オラもライン関係の話から神父は怪しく見えていただ。その決定に異論は無いだ。
【本決定了解だべ】
老人 モーリッツ 午後 4時 0分
ん、ふと立ち寄ってみれば本決定が。ふむ……うーん……まあグレーからが善手ぢゃろな。本決定了解、占いはディーターでいいのかぇ?(そもそも信じてもらえるかどうか……泣)
老人 モーリッツ 午後 4時 5分
更新直前直後はくる予定。本決定変更にはギリギリまで対応する予定ぢゃが……。明日が来る事を信じて、ひとまずワシは喉を休めるとするぞぃ。ばあさんの形見……このピアスを握りしめて祈り続けるとしよう。@ゼロ
村長 ヴァルター 午後 5時 18分
すまない、今戻った。と、言っても皆語らねばならないことは語り尽くした後のようだな。この重要な時間に入れなかったことが私は悲しい。だが、最後に私から言わせてもらおう。
村長 ヴァルター 午後 5時 21分
ジムゾンなどが言うように灰に狼が2人いるとすれば当然の様にジムゾン以外の3人の中から誰か二人選ばなければならない。もしもモーリッツ=真と見るなら当然だがニコラス=白も確定し私とディーターが狼となるだろうな。これは当然とも言える。ジムゾンが私を吊ろうと発言するのも私が中庸に居続けたからであるのも理解できる。
村長 ヴァルター 午後 5時 24分
ディーターのB級戦犯というセリフは私は辛いのだが…必ずしもどちらかの勝敗に直結することではないだろう?確かに考える材料にはなる(例えば先にあげられたように投票と襲撃のミスじゃないかとか)。だがそれが必ずしも吊りの理由になるのか?私は正直どうかと思うぞ。
羊飼い カタリナ 午後 5時 25分
後少しで夜明けですね・・・墓下の皆さん私たちが生き残れるように祈って下さい。宜しくお願いしますね。
村長 ヴァルター 午後 5時 28分
吊り対象にする、何故ならミスしたから、懲罰だから。確かに私としても緊張感が足りなかったというのは認めざるを得ないかもしれない。それでもミス=懲罰吊り等とこの状況下で主張されるのは辛かったよ。なんせ反論しようがないからな。
村長 ヴァルター 午後 5時 29分
まぁ、良い。これでジムゾンが狼なら明日があり。また、私が吊られるかもしれないがな。それではみなまた会おう。
農夫 ヤコブ 午後 5時 30分
ニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨサバンナニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨニヨ 
次の日へ