C466 荒地の村 (7/23 午後 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 9 名。
青年 ヨアヒム 午後 10時 30分
ジムゾン ヤコブと今考えてます
羊飼い カタリナ 午後 10時 30分
い、生きてる・・・。ペーターくん・・・。お疲れ様でした・・・。
★.狼予想(役割分担も予想してください)と吊り先
予想は、必ず狼側4人の名前と役職をお願いします・・・。
青年 ヨアヒム 午後 10時 31分
むぅ…
【トーマスさんは人間でした】狂人ですね。残り狼は3です… レジーナさん
残り灰に2と思います
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 32分
言うまでもねえが、【木こりトーマスは人間だった。】
神父 ジムゾン 午後 10時 33分
ふぅ。とりあえず現状は理解しましたー。それでは考えてきます。寝る前には回答するよう善処しますねー。
羊飼い カタリナ 午後 10時 35分
現状のまとめです。・・・本日は私もある程度議論に参加したいと思います。それが、死んだ人たちに出来るせめてもの弔いと思いますので・・・。
/狼狼狼狂|狼狼狼狂
役者青屋商|宿__木
農夫 ヤコブ 午後 10時 36分
ふむ・・・狂人か村人だったってことか。少なくともこれで狼側1は吊れてるってことだな・・・あとは霊の中に1人、か・・・
旅人 ニコラス 午後 10時 37分
ペーター襲撃か……。トーマス、ペーターの冥福を祈る。ペーターもヤコブを怪しいと思っていたのか。
しかし……トーマス人間か……。先ほどの考えは覆されるな。ヤコブ、そんなに黒く見えないんだけどな。ま、いい。発言をじっくり洗わせてもらうことにする。そのまま寝るかもしれん。
>カタリナ 役職っていうのは狂人か狼かってことか? あってるなら返答はいらん。
村長 ヴァルター 午後 10時 39分
ペーター襲撃か。冥福を祈る。そしてトーマスは人間だったか、なむなむ。墓下でも多弁ぶりを発揮していて欲しい。

では、議事録洗いに行ってくる。
パン屋 オットー 午後 10時 44分
共有者が襲撃されましたか‥‥ペーター‥‥‥‥やすからに。

そしてトーマス狂人判定。どちらにしてもかなり最初の段階で狂人が占い師を騙る事になっていたんですね。
今となってはどうでも良い事かもしれませんが。
農夫 ヤコブ 午後 10時 50分
カタリナ>んーと吊り先予想って狼が吊り先にだしたのの考察ってことか?それとも今日の吊り先?
羊飼い カタリナ 午後 10時 50分
(木宿偽で発言)
とりあえず、トーマスさん狂人だったので、霊能騙りは人狼ですね。ヤコブさんが狼側なら、騙らせても良かったと思います。投票COにも一応ギリギリ間に合っていますし(投票ミスは結果そうなっただけ)。これは私の考えですが、騙りは真と刺し違えれば上々の出来、と思ういますので、寡黙でもよほどでない限り決め打ちは無いでしょうし。よって、ヤコブさん村側と思います。
羊飼い カタリナ 午後 10時 51分
今日の吊り先です>ヤコブさん。
はい。・・・って、もうどっちが真でも役職でちゃってますね(苦笑>ニコラスさん
パン屋 オットー 午後 10時 57分
>カタリナ
ということは、ヤコブ以外で灰から狼っぽいのを探せってことかな?

うーん‥‥。レジーナ人狼として議事録読みながら今日は寝ることにします。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
一応言っとくぜ。ヨアヒムは昨日の吊り先が僕になろうがトーマスになろうが霊能結果は白を出すつもりだったはずだ。なぜなら、そうすることで2日間白を吊ることが出来、より決め打ちせざるを得ない状況を作れるからだ。初日あんなに目立って偽霊能COした僕が狂人ではなく狼。不思議じゃあないか?まあ、この事実をどう受け取るかはお任せする。既に決め打ちしてる人には言い訳にしか聞こえないだろうしな。
羊飼い カタリナ 午後 11時 1分
オットーさん>2250は私の考えです。もちろん、ヤコブさんを人狼と予想してもかまいません。レジーナさんが更新時間前後に居なかったので、変更するにも出来なかった、とも取れますし。
もちろん、木宿真と考えてもかまいませんし、そうも考えてみるつもりです。私も参加しますが、色々な考えがあってこその議論ですし。
農夫 ヤコブ 午後 11時 7分
商青偽側は出ちまってるから必要ないとして木宿偽側の狼予想ね・・・うーん。とりあえず今日は議事記録ひっくり返してから寝るわ。
神父 ジムゾン 午前 0時 10分
色々考えてましたけど結構辛いですねー。単純なグレスケで表せないので上手く纏めてみますー。レ-ト偽の場合:【演技派】ニコラスさん、オットーさん。この二人が狼なら演技が上手すぎですねー。普通ここまで対立しません。ニコラスさんは最初から首尾一貫した態度なので演技の可能性は低いと思います。オットーさんは昨日黒だされてからのことですので、レジーナさん共々「やろうと思えば」できたかもなー、と思います。
神父 ジムゾン 午前 0時 10分
状況証拠的には、昨日言ったとおり一番黒いと思いますし。ただ、印象的には白くなりましたねー。微妙なとこです。【騙るはず】ヤコブさん。カタリナさんの言うとおりヤコブさんが狼なら騙ると思いますよ。【無難】モーリッツさん、ヴァルターさん。立ち位置だけだと、この二人のどちらかは入るかなー、という気がします。狼らしさ、という意味で特徴が無いので。
神父 ジムゾン 午前 0時 10分
では、モーリッツさん狼なら相方は誰かと考えます。まず、ヤコブさんをずっと吊りに挙げてますねー。これをライン切りとみるか、他陣営とみるかですが、モーリッツさんは村としては信頼されていますので、狼と見られる可能性は少ないです。だから、自分からライン切りに行く必要は無い。よって他陣営ですねー。立ち位置的にヴァルターさんが一番近いので、同じたち位置に二人はいないと思われるので、
神父 ジムゾン 午前 0時 11分
ヴァルターさんの可能性も低い。ということで、ニコラスさんかオットーさんと組んでそうな気がします。では、ヴァルターさん狼なら相方は誰でしょうかねー。そこで一番引っかかるのが昨日ニコラスさんが、オットーさん人狼ならヴァルターさんが相方、と言っていました。で、そう考えて見ますと確かにそうかもしれませんねー。昨日、私がオットーさん吊りをあげた時に最初に反論してますたから。
神父 ジムゾン 午前 0時 11分
ただ、あえてそう発言することでライン切りをしたのかもしれない。ということで、やはりニコラスさんかオットーさんと組んでいるということですねー。纏めますと1、モ-オ 2、モ-ニ 3、ヴ-オ 4、ヴ-ニ。ですね。多分、この中のどれかなのは確かだと思います。で、あえて言うならば白2>4>1>3黒だと見ています。
神父 ジムゾン 午前 0時 11分
ニコラスさんは白印象が強くて、オットーさんへの疑いは完全には晴れていない。また、モーリッツさんとヴァルターさんではややモーリッツさん白。から出た結論ですねー。飛び飛びの理論なので穴も多そうですが、私は少なくともこう考えています。今日は寝ます。お休みなさいー。
老人 モーリッツ 午前 1時 0分
遅くなったダニ・・・ペーターが襲われたのか。トーマス、ペーターの冥福を祈るダニ。
で、ヨアヒムがトマに人間判定ダニか。ふ〜む。もしヨアが真ならワシは初日にとんでもない発言をしたのかも知れんダニ・・・
はぁ、ダメじゃ。頭が回らんダニ。寝ながら考えることにするダニ。ではまた。
村長 ヴァルター 午前 1時 33分
正直この灰に狼2匹いるとすると、ヤコブジムゾン以外のパターンを考えるのがかなり困難だ。頭をフラットにして考えるよ。今日は落ちる。おやすみ。
旅人 ニコラス 午前 9時 31分
顔出し。ヤコブの評価が割れているか。俺としてはヤコブが狼側なら騙るとは思うが、騙りたかったけれど間に合わなかった狼の可能性ならあると思う。[22:50]でカタリナの発言に反するが。残り5分。この時点で誰が騙る、というのは決めてあったはずだ。ヤコブが戻ってきてもうまく変更出来なければ命取りだ。村側と言い切ることは出来ないだろう。出かける。帰りは遅くなる予定だが、仮決定までには組み合わせなども出そう。
パン屋 オットー 午前 11時 37分
おはようございます。
ついに釘が打てるパンができましたのでここに置いておきます。
次の目標は釘にできるパンです。これでいざというときに食べられる家ができますからね。
パン屋 オットー 午前 11時 42分
(農・長・屋・旅・老・神)
で組み合わせについて考えてみようと思ったんですが‥‥。これって15パターンになるんですね(汗)
とてもじゃないけど無理です。
青年 ヨアヒム 午前 11時 48分
おはようございます 
今日も今日とて 人狼を探さなくてはなりません もう必死です…
パン屋 オットー 午前 11時 49分
いまいま議事録を振り返って気付くのは、
初日のニコラスがやたらとレジーナ占い回避の方向に動いていた事ですか。
本人も茶化していましたが[1d12:04]、結局レジーナが狼だった事を考えると‥‥
あと、ディーター占いに挙げていたのはトーマスとニコラスなんですよね。今見ればトーマスとニコラスの言い合いもデキレースに見えます。
白だとずっと思ってましたがちょっと分からなくなりました。
パン屋 オットー 午後 0時 0分
それと、3日目村長[3d14:13]から‥‥
ディーターがたまたまレジーナと私、占い先を2つ挙げていた事を利用して、ディータ狼、レジーナ真を印象付けた上でレジーナ・私のどちらが狼、そして私が狼である、という形に議論を展開しています。今読み返すとこの流れがどうもスムーズで‥‥
パン屋 オットー 午後 0時 14分
上の気づきは決定的に怪しいと言うわけでもないんですが‥‥。

あ、それと、昨日ヨアアルを真と決め打った中に狼が1人は居ると思っていますよ。
昨日、楽観的な狼A説と悲観的な狼B説があって、狼としては楽観に傾いてほしかったんでしょうけど、そうならないのを村の雰囲気で感じ取って、反対陣営の方に狼が1人は潜り込んだんではないでしょうか。
発言セーブをしたいのでまた潜り込みます。
村長 ヴァルター 午後 1時 53分
おはよう。今日も私の髭センサーは不調だ。
気になった点から。
初日のトーマスの「ローラーは占い師から」発言。トーマスが人間だったという判定からも、あれはローラー実行時に、狂人を先に吊らせ、仲間である狼のレジーナを後に回そうという意図があっての発言だったのだろうと推測。トーマス偽アルビン真の方がありそう。
村長 ヴァルター 午後 1時 58分
私はまだヤコブを怪しんでいるので、とりあえず自説を展開するよ。
序盤から見ていたヤコブの印象から、オットー黒出し直後のヤコブの発言に違和感を感じる。いつも更新直後には「保留」と存在だけアピールして、その場を立ち去っていたのに、22:38から自己の意見を主張。結論としてトーマス偽路線を選ぶも、根拠が「狼が中庸か多弁の中にいるから」というもの。
村長 ヴァルター 午後 2時 0分
彼のこの時の一連の発言から読み取れるもの。オットーへの黒出しを先に決め、トーマスとレジーナが残る二人に、自分たちを切ってステルス狼として生きろとの指令が出たと推測。そうなると、もう一匹のバックアップも必須だろうね。全力でヤコブを切り捨てにいくのももったいない。
さて、カタリナは否定しているが、もしヤコブが狼だとすると、仲間は誰だろうか。
村長 ヴァルター 午後 2時 1分
ニコラスのような「寡黙は吊る」と押し出すタイプが、ヤコブと組んでいるとはあまり考えられない。現に初日からヤコブを占い希望。一方のヤコブもめったに希望を出さない中、議題が出た直後の3d10:59でニコラスを占い希望を出している。もちろん暫定と言っているから、票が集まれば変えるつもりだったのかもしれないがな。
村長 ヴァルター 午後 2時 1分
ただニコラスに票が集まってから変えるのはやや不自然に見えるはずだし、ニコラス・ヤコブの線はかなり薄いと思う。ただ、4d22:25で「灰の皆がヤコブを黒く〜」の発言は気になる。あの時点でジムゾンはヤコブを黒く見ていないし、ニコラス自身も別枠としている。これはヤコブを救うための誘導にも見えるので一考。
村長 ヴァルター 午後 2時 2分
灰でヤコブを占い吊りに指名していないのはオットーとジムゾン(2日目はほぼディーター吊りが確定しているので除く)。はっきり言ってヤコブの立場を考えると、下手に彼に票を入れるとそのまま希望が通ってしまう可能性があるから、序盤でも仲間売りはしにくいだろう。
村長 ヴァルター 午後 2時 3分
さて、ジムゾンの3d20:01あたりの「潜伏狼は信用される論客であることが多い」「多弁組は全員注意してる」発言。そして4日目の神父のグレスケ17:44を見ても、その姿勢は出ている。最も多弁なニコラスが最白。その次にヤコブだ。狼がいればもっとハイペースにしゃべるはず、との理由で。多弁で論理的に物事が見られる神父の意見にしては明らかに違和感。
村長 ヴァルター 午後 2時 33分
そういえば。
レジーナ3d14:32「ラストウルフは寡黙にはいないってことだと思うんだ。」
レジーナ3d17:21「▼リーザだ。寡黙だから。」
…レジーナの発言、信用しろと言う方が無理だろう。
村長 ヴァルター 午後 3時 11分
私の考えでは、今回の狼側の取った作戦は、ヤコブを中心に回ってると思ってるよ。今日の神父0:10の考察を見ても、「ヤコブさん狼なら騙るはず」の一言で放置。考察対象にも挙げない。何故ここまで神父がヤコブに触れないようにしているのか。通常ならニコラス9:31程度には触れるものではないのか?明らかに不自然だと思うのは私だけか?
農夫 ヤコブ 午後 3時 58分
んーと狼予想な。
狼:宿(長/旅)屋 狂人:木 かな。
オットーが黒入りしてるのは木・宿偽派が多くなってきたから一人に黒判定出してどちらかが生き残れば・・・って感じに見えるからだ。あとは中庸の無難な位置にいるどちらかと考えている。
村長 ヴァルター 午後 3時 59分
ヤコブ白決め打ちということなので、これ以上は触れない。
となるとモーリッツが怪しいかな。ヤコブと私を吊り占いに挙げつづけていた。常に自分が多数派に乗るよう票を操作してきたように思える。トーマスレジーナとの兼ね合い、発言頻度を考えると、潜伏するよりは騙るタイプに向いている気がするが、ミスリードを狙っていたのかもしれないな。
村長 ヴァルター 午後 3時 59分
レジーナとのやりとりを見ると、相当の演技上手だな。神父が下した評価とは異なり【演技派】に入る。となると、相手の潜伏は誰になってもおかしくない。ニコラスを最白に置きスポークスマンとして活躍していたと見るべきだろうか。
村長 ヴァルター 午後 4時 0分
オットー。トーマスに白を出されたのが黒要素だが、どのみち占われてアルビンが襲撃された時点で、何を出されても怪しい。吊ってヨアヒムが黒を出した時にどう判断するか。アルヨアが偽でオトヨアが狼、もしくはレジトマが偽でオットーと灰の1人が狼か。オットーも誰とでも組み合わせられる一人だな。
村長 ヴァルター 午後 4時 0分
ニコラス。村の流れをトマレジ偽の方向に持ってきたのが白要素。あまり黒と見られる部分がない所が黒か?序盤占い候補にあがりつつ占われなかった。トーマスやレジーナからも候補に挙げられていないのが黒要素。同じくニコラスに票を投じていないモーリッツかオットーが仲間という印象だ。
村長 ヴァルター 午後 4時 1分
神父。オットー吊りを早期に提案していた所から、オットー黒出しでヨア吊って勝ちという流れを村に作ろうと画策。終わらなくても神父はオットー狼ということで、あまり疑われない位置にいる。宿木神屋の組み合わせは、展開の早いこの村ならではのエンターテイナーっぷりで良さげだ。後は寡黙っぽい相手との組み合わせだろう。強いていうならモーリッツか。
村長 ヴァルター 午後 4時 4分
狼予想。かなりしっくりこないが、はまる組み合わせも見つからない。ヤコブ白ならジムゾンも白だと思うので、3人の中から選択。
狼狼狼狂
宿老屋木
羊飼い カタリナ 午後 4時 17分
村長さん>いえ、ヤコブさん白決め打ち、じゃないです。2301でもあるように、ヤコブさん騙る予定だったけど、なかなか夜明け前に現れないのでレジーナさんが騙ることに。ヤコブさんがぎりぎり決定に間に合ったけど、レジーナさんが電話中で応答できず、それでどうしようと困惑していたのでついつい吊り先を変更し損ねた・・・、とかもありえるかもしれませんし・・・。正直、分かんないです・・・orz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 51分
村長、耳が痛いぜ。しかし、1d10:59を見てくれ。答えが書いてある。「3日目は中盤だろ」って突っ込みは無しだぜ。
老人 モーリッツ 午後 6時 12分
あ〜、皆おはよう。村長、凄い連投ダニ。自分も負けないように狼予想するダニ。
まず、グレスケは自分の中では昨日と変わらず。ただ、あんだけ初日から「寡黙は吊りたいと思うタイプ」と言っていたニコラスがここに来てヤコブを寡黙じゃないというのは違和感ダニ。ワシはやっぱりヤコブは怪しいと思っているダニ。神父がヤコブ放置も少し引っかかるダニ。というかヤコブが怪しくないと思っている皆のほうが怪しいダニ(言いすぎか
老人 モーリッツ 午後 6時 17分
組み合わせ予想。
ヤコブ−ニコラス 考えずらいと思っていたがありうるかも。レジーナ狂人かも、の流れを作ったワシに真っ先に同意したニコラス。誰かがレジ狂を言い出すのを待っていたのか?と今更邪推してしまうダニ。しかしその後のニコラスはレジトマと全面的にぶつかっていることからワシの中では白っぽい。ただ、ヤコブをこういう形で使う予定ならありうるのかも。
老人 モーリッツ 午後 6時 28分
ニコラス−ヴァルター ニコラスが狼なら神父は白だと思うダニ。神父とニコラスからはいつも見ている先が違う気がするダニ。上手く言えないがスタイルが統一されてない気がするダニ。
神父−ヴァル 立ち位置的に微妙。ワシ的に神父理論派中庸、ヴァルは受動派中庸というイメージ。この2人の場合、神父が理論で攻めて後にヴァルターが続くといったコンビプレイも可能な気もするダニ。
老人 モーリッツ 午後 6時 37分
神父−オットー 無難な組み合わせだと思うダニ。ただ、この場合黒出しされたオットーを切ろうとするのは不自然。よって無い組み合わせかと感じるダニ。

・・・一旦休憩するダニ。整理できてないようダニ(汗
羊飼い カタリナ 午後 7時 4分
村長さん1600>「オットー。トーマスに白を出されたのが黒要素だが〜」、とありますが、出されたのは黒です・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 8分
カタリナ、一つだけ聞きたいことがある。お前さんも僕達が完全に偽だと思ってるかい?
老人 モーリッツ 午後 7時 10分
は〜、混乱してるダニ。わし6:28の一行目ニコラス−ヴァル→二コラス−神父に訂正ダニ。
とりあえずニコ−ジムのラインは無いと思うダニ。あと、ニコ−ヤコブも考えにくい。そして、セオリー通り中庸に2人はいないと仮定すると神父−ヴァルもないかな、と感じるダニ。それを踏まえて、狼予想の続きダニ。
旅人 ニコラス 午後 7時 15分
戻ってきた。議事録も読んだし、発言内容も考え終わっている。ご老人の連投が終了次第、俺の発言をさせてもらおう。こちらも連投になる。先に質問など、後半に印象、狼予想だ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 19分
レジーナさん>4:6ぐらいです・・・。私の予想では、偽ならレジーナさんの方が狂人かな、と思っていたのですが、ヨアヒムさんの判定でトーマスさん狂人ということになりました。これが疑問なんです・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 25分
良かった、少しでも僕達が真の可能性を考えていてくれて・・・まさにそのことなんだが、僕達が狼側なら僕が狂人だと思うんだ(なんだかおかしな言い方だが・・・)。そこが、オットー・ヨアヒム側が勝ちを急いでしまった為に今日ミスをしたポイントだ。オットー・ヨアヒムは少しずつではあるが、矛盾を出している。僕の矛盾があからさますぎてそれに目が行かなくなっているのが現状だ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 27分
このまま議論を進めていったら、現在の灰から狼を探し当てるのは非常に難しいと思う。なんたって、いないんだからな。今はまだ余裕があるから僕達偽で考えてもらって構わない。しかし、もしもこれから先行き詰まることがあったら、もう一度僕達が真である可能性も考え直して欲しい。
老人 モーリッツ 午後 7時 28分
あ〜、二コラスや。ワシはまだ考えが纏まっていないダニ。まだ時間が掛かる。夕飯もそろそろになってきたので連投は気にせず(というか連投すら出来ないかも)発言しておくれ。他の皆もダニ。すまんのぅ、必ず狼予想は立ててみせるダニ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 31分
オットー・ヨアヒムは、確実に全体を通して少しずつ矛盾を積み重ねており、村全体がそれに気付かずにミスリードされてしまっている。それを元に戻せる可能性が一番高いのは、まとめ役であるカタリナの判断だと思っている。プレッシャーに感じさせてしまい非常に申し訳ないが、僕達は間違いなく真だ。信頼を失うような発言をしたことは本当にすまない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 33分
ただ、トーマスが言っていることは全体を通してかなり信頼できるものだと思う。なので、時間があるときでいいから僕達(特にトーマス)、そしてオットー・ヨアヒムの発言を見直してくれ。以上だ。まとまりの無い発言で本当に申し訳ない。
旅人 ニコラス 午後 7時 42分
では、発言させていただく。
>オットー 女将占い回避に動いていたことは認めよう。その時点で無駄だと思っていたし。ただし、[1D19:23]霊能者CO後には占いたいとは言ったぞ。狂人なら騙るだろうと思っていたからだ。逆にCOすれば疑うというスタンスだったんだがな。実際、今日更新前まで狂人の可能性が高いと思って推理してたのは[4D22:11]などからわかると思う。質問だ。[4D21:19]多弁・寡黙に
旅人 ニコラス 午後 7時 43分
多弁・寡黙に分かれているならヤコブがラストウルフと言っているな。狼に寡黙がいるだろうという予測はどこからきた。いないとはいわないが、いるだろうと予測できるほど寡黙な狼は多くない気がする。[12:14]A・B、楽観的なAに傾いてほしかったんだろうけど、とあるが元々ヨア−アルの方が信頼度が高かった上、アルビンを襲撃した以上それは諦めてたのではないだろうか。反対陣営に潜り込んだ、には賛成だが。
>村長 
旅人 ニコラス 午後 7時 43分
>村長 神父のヤコブの扱いに触れているが、カタリナもヤコブの扱いは似たようなもんなんだが。それについてはどう思う。カタリナがそう思うのは不自然ではなく、神父がそう思うのは不自然か?それから、[4D22:25]は、随分多くが、ということだ。[14:01]俺の初日占い先はディーターだ。よくあの寡黙で黒と判断するなというのが不思議だったんでな、俺は正直よくわからんよ、で別枠。状況的には黒いが、ヤコブ自身
旅人 ニコラス 午後 7時 44分
ヤコブ自身は黒く見えないんだよ。
>御老人 ……俺、ヤコブを寡黙ではないと言っただろうか……?自分で覚えがないんだが。初日の女将狂人疑惑は口にしなかっただけだ。狼ならわざと目立つようなことをしない、で匂わせたつもりだ。1人が言ってしまえば同じだから賛同させていただいた。誰も言わなければ「こちらが狂人だと思っている」と思わせずに済むかと思っていたのだが。
各位の印象に移る。
オットー:発言に気になる
旅人 ニコラス 午後 7時 44分
オットー:発言に気になるところはあるが、白い。というか気になるところが多いからこそ占われたのだろうな。女将[4D23:40]から、女将の頭の中にはオットー仲間という意識がないように見えるな。これが単に女将の演技だったら(ヨアヒムにヨアヒムとオットーは仲間なんだと思わせる)すごいが、その後トーマスがわざわざ仲介しているのでそれはないと思われる。トーマスによる黒出しは考慮しない。黒だったとしても白だっ
旅人 ニコラス 午後 7時 44分
白だったとしても黒出しが最善手であったろうと思われるからだ。
ヤコブ:状況的には黒いが判断つかなくて困っている。寡黙で生き残ってる故に状況的に黒く見える部分もあるかもしれん。[4D21:50]から頑張って喋ってるんだろうな、というのはわかるんだが。内容の薄さ(占・吊希望の適当さなど)から寡黙扱いされているのに気付いていない?ここにきて「寡黙吊り」はないだろうと予測されるにも関わらず(そんな余裕ない
旅人 ニコラス 午後 7時 45分
余裕ないよな。してもいいけど)、努力して喋ろうという態度は白要素。
御老人:無難すぎていやんな御老人。白でも黒でも驚かない、典型的中庸。初日のアレが忘れたくても忘れられない白要素。これで判断するのはメタすぎて嫌だが。その天然っぷりにも関わらず意見は普通にしっかり。その差が不安を感じさせるな。誰と組んでいてもおかしくない感じ。つかず離れずの印象だな。
村長:ヤコブ疑いが強く、仲間切りならすごい。ほぼ
旅人 ニコラス 午後 7時 45分
ほぼ能力者の真贋確定後だから仲間切りでも全然おかしくはないのだが。ヨアヒムもヤコブ・ジムゾンが怪しいと言っているし、それに乗っかってなのかもしれない。が、寡黙だからというだけなら推さなければ生き残る可能性も高い。わざわざ推している以上、ヤコブが黒であったら村長黒はなさそうだ。多弁であり、基本的に受身の姿勢を取っていると感じていた。その村長がここまで攻勢に出ることに違和感。
神父:誰かとペア、を考え
旅人 ニコラス 午後 7時 46分
神父:誰かとペア、を考えなければ一番黒い人。俺が理解しにくい人物だからかもしれんが。ただ、突出している感じがあるので、誰かとペア、であればもう1人は目立たないだろうと考えられる。オットーとは3日目の占い、4日目のオットー吊り推しから同時に黒ということはないと考えている。ヤコブがもし狼であれば、狼の可能性は高い。

村長と神父は同時に狼陣営ということはないと思う。それならばどちらかが騙れば信用されそ
旅人 ニコラス 午後 7時 46分
それならばどちらかが騙れば信用されそうだからだ。そう考えると残る狼は村長or神父(ラストウルフ)と中庸(寡黙)、もしくは中庸(寡黙)×2かと。村長or神父が狼ならば占・霊は(言い方悪いが)捨て駒だな。可能性としては
神父黒…★農>老>屋>長☆
村長黒…★老>屋>神>農☆
それ以外…老−屋
今日の村長の強烈なヤコブ疑いが気になる。俺にはヨアヒムに便乗してヤコブ−ジムゾンを吊ろうとしているように見受け
旅人 ニコラス 午後 7時 48分
見受けられる。俺には現時点でそこまでこいつが怪しい!って言い切れる人間がいないんでな。現状、トーマス・村長・御老人・レジーナ(狂人)が第一候補だろうか。第二候補はトーマス・神父・ヤコブ・レジーナ(狂人)だな。以上。@6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 50分
ニコラス、単なるミスだろうが、僕が狂人は既にありえない。トーマスが狂人だね。(僕達が偽なら)
旅人 ニコラス 午後 8時 7分
……すまん、ありがとうorz
訂正する。第一候補がレジーナ・村長・御老人・トーマス(狂人)、第二候補がレジーナ・神父・ヤコブ・トーマス(狂人)だ。疲れてんな、俺……。
村長 ヴァルター 午後 8時 10分
>カタリナ19:04、間違えた、すまない。主旨は同じだ。
>ニコラス19:43、共有者がヤコブをスルーするのは構わんだろう。元々彼女は誰かに関して深く意見を述べていない。公正な立場に立って判断している。我々の立場でそれに単に追従する方が問題ではないか?ではニコラス、寡黙である以外の理由で、ヤコブの白を証明してくれ。
村長 ヴァルター 午後 8時 25分
>ニコラス
初日の占い先については私のミスだ。すまん。
私は元々4D19:06とその後一連の発言でヤコブとジムゾンを狼候補として挙げている。その発言を意図的にスルーし、ヨアヒムに追従しただけと言い始めたニコラスにはだいぶ違和感を感じるね。だがわざわざレジトマ真にいきなり対抗してまで、この展開に持ち込んだ理由がわからぬ。
第一候補:宿木農神、第二候補:青商屋者 @1
羊飼い カタリナ 午後 8時 31分
【仮決定:▼レジーナさん】。一応灰であり、木が真であれ偽であれ、黒を出された▼オットーさんも考えましたが・・・。・・・やはり、決め打ちの覚悟はまだ出来ません・・・。明日、どっちが真でも村5、狼2。ミスが許されるのは1回だけです・・・。あと、私が襲撃された場合については本決定のときまでに。
旅人 ニコラス 午後 8時 34分
>村長 カタリナは「公正な立場として」ではなく「一個人として」ヤコブをスルーしたと思うんだが。「白決め打ちではない」と断ってただろう。自分を白に置いた立場から見てのスルーだよな?神父もまた同じであろう。さて、俺の意見では誰の白をも証明などと出来はすまい。俺から見たヤコブの印象は既に述べた。俺が言いたいのは「一個人としての考察」においてカタリナがよくて神父がだめ、なのがよくわからなくてな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 34分
【仮決定了解だ】カタリナ、今はそれでいいと思うぜ。怖いのはお前さんが襲撃されちまうことだな・・・
旅人 ニコラス 午後 8時 36分
【仮決定了解した。】
>村長(続) [4D19:06]……本当だ。「意図的にスルーした」わけではないんだが……謝罪しよう。申し訳ない。が、やはりヤコブを疑うその攻勢な態度が今までの受け身な態度に比べて違和感を感じるので、狼予想はそのままとさせていただこう。@3
羊飼い カタリナ 午後 8時 39分
私も簡単に考察。
農:本日の2250より白より。あと、騙る予定ならある程度伏線を張ってくるでしょうが、それも無かったので・・・。長狼なら生贄にされてそうかもって・・・。
旅:ステルスならピッタリ?でも、2d-1305より白め。狼ならわざわざ言う必要ないでしょうし・・・。あと、木宿との掛け合いも白要素。旅狼なら木宿真に誘導することも出来たと思われますし。
神:いまいちつかみ所が・・・。でも、長or屋
羊飼い カタリナ 午後 8時 40分
とのラインは無いと思います。ありえそうなのは農とのラインですが、農白よりに見てるので白め。
長:序盤から何でも騙れそうな(席を外すとき、木投票なら霊COですと宣言。狩人護衛先に関する言及など)雰囲気があるなー、って。農に対する態度のも疑問。一番黒より。
羊飼い カタリナ 午後 8時 40分
老:初日のメタ・・・。それ以外でも何か白っぽい。独特の(良い意味です)考察のため、狼なら多少仲間に影響されるor伝染するだろうな、って予想。でも見られない。よって白より。
屋:以前言いましたが、木宿真で決め打ちとなった場合終わらない、だから仲間ではないかも。ただ、3dに木宿とも占いに挙げていないのがちょっと気がかり。真ん中辺り。
旅人 ニコラス 午後 8時 45分
……マテ、カタリナ。自分で言うのもものすごくおかしい気がするが。[2D13:05]なんてそれこそ狼でも言える台詞だ。そういうのに惑わされたらダメだ、多分。いや、俺は白だから白に見てくれるのは嬉しいんだが……出来れば他のところで白く見てほしい……orz ああ、うん。木宿とのやりとりとかな、そういうところで白く見てくれるのは嬉しいよ。
老人 モーリッツ 午後 8時 50分
ゆ、夕飯が終わったダニ。大事なときに外して申し訳ないダニ。二コラスからの質問は狼予想の後で答えるダニ。
まずは狼予想。さっきのワシの考えから、
ヤコブ黒の場合 神>屋>村>旅 白
ヴァル黒の場合 屋>農>旅>神 白
かな、と思うダニ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 52分
ニコラスさん>あ、失礼しました・・・。orz。まとめ役で一杯一杯で、ある程度勘も混ざってます・・・orz
えっと、明日私が襲撃された場合、【それぞれの狼予想で一番予想されている人】を吊って下さい・・・。大丈夫です、狼よりも私たちの方が人数が多いのですから・・・。皆さんの力を合わせれば、狼を見つけ出すことが出来るはずです・・・。
あと、ヨアヒムさんを吊るのは、商青で決め打ちとなった場合のみです。
農夫 ヤコブ 午後 8時 52分
【仮決定了解だ】
なんか俺ですごい意見割れてるな・・・
つーか俺また吊り先出してないまま仮決定ででてるしorz
今からでも考えてくる。
老人 モーリッツ 午後 8時 53分
>ニコラス19:44
確かに「寡黙ではない」とは言っていないようダニ。すまん、ニコラスの考え方的に「黒っぽくない=寡黙ではない」という風に受け取っておったようダニ。ワシの勝手な勘違いダニ。詫びておくダニ。
しかしワシはヤコブはやはり黒っぽいと思うダニ。これで白だったら申し訳ないが・・・。
老人 モーリッツ 午後 8時 58分
【仮決定了解ダニ】
そういえばワシも▼希望は出していなかったダニ。すまんダニ。しかし▼レジーナで異議なしダニ。
神父 ジムゾン 午後 8時 58分
帰りましたー。【仮決定了解】色々と突っ込まれてるので、私が何故「寡黙だから」ヤコブさんを白と見ているかの理由を説明しますよー。表層的に言うとそれ以上の言い方はないのですけどー。寡黙っていうのは正直、何も判断つきません。それは事実です。で、その中で無理矢理黒要素探してもそれはただの普通の村人の矛盾にしか私は見えないのですねー。
神父 ジムゾン 午後 8時 59分
だから、印象では判断できない。その上で、狼の陣営としての役割、を考えてたときに今回は可笑しいような気がする、と取ったわけですー。印象よりも状況証拠だけを参考にしたほうが寡黙な人は判断つくと思うから。ということですー。
農夫 ヤコブ 午後 9時 0分
一応上げておくな。
▼レジーナ。まぁ文句なしってこったな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 1分
お・・・微妙にじいちゃんとかぶったわ・・・すまん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 2分
一つ提案がある。今日、灰から誰かを吊ってその霊能結果を見れば、そこからのつながりで一日早く灰考察を深めることが出来るんじゃないか?このまま僕を吊れば、狼ならば一人減らすことが出来るが情報はふえねえ。要するに、今と同じ情報で明日も考えなきゃいけねえわけだ。正確には誰かが襲撃されるからそれだけは新しい情報か。ただ、それがカタリナならやはり新しい情報は生まれないが・・・
旅人 ニコラス 午後 9時 3分
>御老人 いや、お気に召さるな。ただ、俺の考え方は「黒っぽい=寡黙」では決してないぞ。「寡黙→さっぱわからん」ではあるが。故に俺は基本、寡黙吊りは推奨する。それ以外に寡黙は話し合いに参加していないとみなすので、参加するつもりのない者は勝敗関係なくさっさと吊りたい方だ。ただ、ヤコブは参加するつもりのない寡黙ではなさそうだからそういう吊り方は考えてない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 4分
まー、もしも僕達が狼なら、白を吊ってしまえば明日エピだから危険極まりない作戦だが・・・今の状況じゃ厳しいか・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 6分
あ、すまん、村4v狼3だから正確にはエピではないか。まあ、気にしないでくれ。
老人 モーリッツ 午後 9時 9分
>ニコラス
そうか。これだけ皆に突っ込まれてまだ尚寡黙なヤコブ。確かに議題に答えたりはして参加する意欲は感じられるようになったがその発言からはさっぱり意見が見られんダニ。これだけ皆が狼予想を必死にしているのに。こういう風に振舞って狼に悠々と生き残られたらたまらんダニ。
ヤコブ、いるなら狼予想でも灰考察でも何でもいいから意見を聞かせて欲しいダニよ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 12分
じいちゃん>んー、狼予想はしてるんだけど・・・あれじゃ足りないか。
じゃああれに肉付けしてくるさ
パン屋 オットー 午後 9時 15分
すいません、今もどりました。

議事録読んできますが決定に間に合うかどうか‥‥。
パン屋 オットー 午後 9時 18分
とりあえず、今日は▼レジーナです。
人狼だからです。

ヨアヒム真を決めうって下さいとは言えませんが‥‥レジ真を思う人が居ても、これでもまだ間に合うはずです。とりいそぎ。
羊飼い カタリナ 午後 9時 30分
【本決定:▼レジーナさん】。・・・変更ありません・・・。灰吊りも考えましたが、やはり危険だと思いますので・・・。
農夫 ヤコブ 午後 9時 35分
俺の狼予想なんだが、 狼:宿(長/旅)屋 狂人:木 な。
上に書いてないこと意外をあげてくさ。だいたい俺の印象や勘だがな。
長:なんかやたら俺を黒く見てるよな。いつも保留って言って立ち去ってたのは忙しかったからさ。いや、こんなん言っても何にもならんが。4日目からはまともにこられるようになって普通に発言できるようになっただけだな。俺から見たらあとちょっと村人吊ったら終わりだから黒く見せられる俺吊ろう
農夫 ヤコブ 午後 9時 35分
俺吊ろうとしてるように見えるわけよ。・・・そんちょ、気を悪くしたらすまん。
旅:発言見てて白っぽく思えてきたんだよな・・・俺を白く見てるからとかそういうことじゃなくて。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 36分
【本決定了解だ】灰吊り案を出したが、正直この状況で生きてるのはつらいぜ・・・墓下のトーマスさんに早くあいてえところだ・・・まあでも、なんか思いついたら言うぜ!
農夫 ヤコブ 午後 9時 36分
【本決定了解】。
もうちっと他の人の意見読んでくるさー・・・
村長 ヴァルター 午後 9時 43分
【仮・本決定了解】した。
◎ヤコブ
気は悪くせんよ。そこはお互い様だしな。疑うたびに謝ってたら発言いくらあっても足りぬさ。更新まで黙るよ。@0
神父 ジムゾン 午後 9時 46分
【本決定了解】ですー。なんかまだどうもしっかりしないんですよねー。結論が。こうかな?とは思えるのですが、こうだ、と思える状況ではない。とりあえず、今日もお茶を頂きましょう…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 50分
ジムゾン、最後に茶くらいいれさせてくれ。大丈夫、毒なんかいれねえよ。
ほらよっ! つ(玉露)
色々迷ってるみてえだが、なんとか頑張って結論を出してみてくれ。
旅人 ニコラス 午後 9時 52分
【本決定了解した。】
いやもうある意味疑って疑われての世界だからな……。
>御老人 その心境は理解致しましょう。が、だからと言ってヤコブを疑うことは、俺はしない、というだけ。別にヤコブ本人が白いのではなく相対的に白く見えるだけ。ヤコブが狼でそれを見抜けてないだけだったら俺は戦犯者だな。
女将、俺も茶をいただいていいだろうか。@0
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 56分
ああ、ニコラス。これでいいかい?
つ (ほうじ茶)
お前さんも頑張っておくれよ。墓下から見守ってるぜ。
他にもお茶が欲しかったら声かけてくれ。
老人 モーリッツ 午後 9時 57分
【本決定了解ダニ】
むぅ。ワシもお茶を・・・レジが真だったら墓場でワシのことをなじっておくれ。エピでまた合間見えよう。
それにしてもヤコブのヴァル考察を見ているとワシも相当言われるダニ。覚悟の上ダニ。早く人狼なんていなくなればいいのに・・・ダニ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 1分
レジーナさん、私もお茶頂きます・・・。これで真でしたら本当に申し訳ありません・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 1分
ダニ爺、お前さんにもお世話になったな。
ほらよっと! つ(抹茶)
なじるなんてそんなことしねえぜ。なんたって一番なじりてえのは自分自身なんだからな・・・そうそう、狼に喰われる前に寿命で逝くんじゃねえぜ!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 4分
カタリナ、余計な心配するんじゃねえ。お前さんは自分を信じてまとめていけばいいんだ。
ほらよっ!健康にもいいらしいぜ! つ(玄米茶)
信じてもらえてうれしかったぜ!
パン屋 オットー 午後 10時 6分
【本決定了解】です。

レジーナさん、敵とはいえ、お疲れ様でした。
明日から本格的な灰対決が始まるんですね‥‥。
青年 ヨアヒム 午後 10時 10分
めちゃ遅れたorz
まじですいません
兎に角【本決定了解】です
確実にこれで一匹吊れます
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 11分
オットー、お前さんも立場的につらいだろうが、頑張っておくれよ。
ほらよっ! つ(番茶)

村長、ヨアヒム、ヤコブ、お前達の分もあるぜ、飲みな!
つ(煎茶)
農夫 ヤコブ 午後 10時 14分
ん、すまん、レジーナ。お疲れ様だ。
墓下で楽しくやっててくれや・・・
俺、できるだけがんばってみるわ。
パン屋 オットー 午後 10時 15分
‥‥番茶頂きます。

私からも釘が打てるフランスパンをどうぞ。
いつかエピローグか墓下でお会いしましょう‥‥。
青年 ヨアヒム 午後 10時 17分
レジーナさん煎茶いただきます
狼とはいえ もとは同じ村人ですから…
エピで会いましょうね…
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
なんか文章的に変になってるから訂正。
がんばってみるわはモリ爺にな。
なんか寡黙寡黙いわれてるから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 23分
(ボリッ!ボリッ!)なんだ、思ったほど硬くねえな。なかなかうまいぜ、ありがとな!
せっかくだしな、色々と料理も用意しといたぜ!みんな結構疲れてるだろうしたくさん食べておくれよ。酒も好きなだけ飲んでおくれ。
じゃあみんな、頑張るんだよ!@0
パン屋 オットー 午後 10時 26分
さすが人狼だ。超硬フランスパンでもなんでもないぜ(w

ヤコブは‥‥1行発言とかが多かったからからかもしれませんがね、寡黙に見られているのは‥‥。
老人 モーリッツ 午後 10時 27分
>ヤコブ
ワシへの言葉か。危うく誤解するところだったダニ。一番おぬしを寡黙寡黙言っていたのは多分間違いなくワシダニ。今日のおぬしを見てると頑張る気持ちは伝わってきたダニ。もう村も正念場ダニ、ちょっとしたことがヒントになるかも知れんダニ。お互い頑張って狼探すダニよ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 29分
正直、「4:6」は、木宿を6と見ているんですけどね・・・。
次の日へ