C466 荒地の村 (7/23 午後 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
羊飼い カタリナ 午後 10時 30分
のえ!?アルビンさん・・・orz
・・・もしかして、すっごいミスリードしてるかも・・・orz
木こり トーマス 午後 10時 31分
おいおい。なんだいこの村の急展開は。
【オットーは人狼だった】
木こり トーマス 午後 10時 33分
さて、私とレジーナの視点では
人狼:ディーター、オットー、ヨアヒム
狂人:アルビン
で詰んでしまったわけだが。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 33分
そ、そっち系????とりあえず報告だ。【リーザは人間だ】
青年 ヨアヒム 午後 10時 34分
霊能結果報告
【リーザさんは人間でした】
ぶぇええええええええええええ
ちょ、ちょ、こんな早く占いに死なれたら・・・
神父 ジムゾン 午後 10時 36分
ここにきて狂人切りですか?ここにきて相手狼ラインを確定させますか?でもどちらかは確固たる事実なんですよねー。余計混乱してきましたねー。とりあえず落ち着かないと何も考えられそうにないので、ちょっと頭休めてきますねー。
村長 ヴァルター 午後 10時 36分
アルビンとリーザの冥福を祈る。
んで、トーマス仕事終わりか。
農夫 ヤコブ 午後 10時 38分
おいおいおい、すげぇ展開だな・・・
トマが真占なら狼3匹もう発見かよ・・・
確率的にすごい低いと思うんだが・・・
アルビンはくわれちまったか。安らかに眠ってくれ。
占が片方食われると真でも偽でも俺、信用できねぇんだよな・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 43分
詰んじゃったね・・・少なくとも僕ら二人に出来る仕事は終了ってわけか・・・あとはこれをどう受け取ってもらうかだよな・・・
旅人 ニコラス 午後 10時 45分
……開いた口が塞がらんな。とりあえずリーザとアルビンの冥福を祈ろう。
トマ−レジから見れば狼は全てみつかって。逆から見れば一匹も見つからない、と。トマ−レジを信用して二人を吊ると残り吊3数。3数で、もし偽だと狼側4匹残ってると勝てないわけだ。決め打つ必要が出てきたな。とりあえず席を外す。さっぱりわからん。
木こり トーマス 午後 10時 55分
昨日の占い先(左から投票順)
/|神年木宿長旅屋[仮]老商[本]
占|屋屋神老屋神神[屋]長神[屋]
私の視点では、後半オットーとアルビンのがんばり届かずといったところか。
老人 モーリッツ 午後 10時 56分
アルビン、リーザ安らかに眠るダニ・・・

は〜凄い展開ダニ。詰みならそれで万々歳ダニが果たしてそうかのぅ。とにかく議事録読み返してくるダニ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 4分
ちょ、ちょ 落ち着かないんでお風呂入って来ます
真占いであるアルビンがやられたのはわかるけど 偽のトーマスさんがオットーに人狼判定がちょっと??整理つきません
僕はオットーが村人か人狼かわかりません
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
各人の印象は捨てて状況だけで判断しますねー。ここで重要なのはアルビンさんが食われた理由と相手ライン確定がどういった役割を持つのかでしょうー。でヨ-オが狼であるならば、決め打ちするしかない状態なので、ここでアルビンさんを斬っても手数的には変わらない。だから、仲間斬りをすることでラインの信用性を高めたのでしょうね。もし、ここでラインを信じてもらえないと終わりなのですからー。
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
一方レ-トが狼側ならば相当な余力があります。まず、決め打ちして貰えれば勝ち。そうでなくとも潜伏狼二匹がいる。この状態でのアルビンさん襲撃と黒出しは、自分たちの方が印象低いので、信じてもらうための「撒き餌」でしょうね。なぜなら、私たちも後二匹の潜伏狼を占無しで見つけるのは難しいですよねー。逆にレ-トならもう詰み。ならば、レ-トで決め打ちした方が勝率が高いだろう。と思わせる、ということですねー。
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
モーリッツさんの言うとおり詰みなら万々歳なのですからー。どちらも私だったら実行する可能性のある策ではありますがねー。あとは「どちらの方が可能性があるか」ですねー。もう少し熟考してきますー。
木こり トーマス 午後 11時 8分
残された道は、能力者ローラーか決め打ち。どちらかでしょう。もちろんローラーをはじめたら情報は何もでてきませんし、ローラー完遂後、(3回のローラーで2GJない限り)オットーを吊るにも結局は決め打たない限り吊れません。個人的には生きたいですが、選択を先延ばししたい(ローラー)というなら、私からという意見は断ることができません。
パン屋 オットー 午後 11時 12分
‥‥‥‥‥‥‥‥えーっと。お風呂に入っている間になんか凄い事になっていますね‥‥。
どんだけ展(略

えっと‥‥‥‥私にはトーマスとレジーナが偽物だと言うことが分かりました。
えーっと‥‥。私はどうすれば。
農夫 ヤコブ 午後 11時 17分
オットー>
オットーから見た状況・考察を出してくれればいいんじゃないか?それも情報になると思うんだが。それでオットーが狼か村人か分かったら占・霊も分かるわけだし。
パン屋 オットー 午後 11時 19分
状況纏めておきます:
狼A:アルビン・ヨアヒム・ディータ・オットー
狼B:トーマス・レジーナ・?・?

私にはBしか無くなったんですが‥‥。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 21分
僕がこういうことを言うのもあれだけど、オットー、ヨアヒムは何にしても灰の中の狼2匹を探し出さないといかないよね?とりあえずそれを最優先にしないと駄目なんじゃない?その為には積極的に自分の考察を出していかないといけないよね。僕達は・・・トーマス、何すりゃあいいんだろう?
羊飼い カタリナ 午後 11時 21分
えっと、改めて議題です・・・。占いはもう意味がないですよね・・・。
■1.今日の吊り先
■2.狼予想
青年 ヨアヒム 午後 11時 23分
えーと… ハイ レジーナさんに言われるんもなんかおかしいんですけど
灰考察します えーい!もう一度ログとにらめっこじゃい
パン屋 オットー 午後 11時 26分
>ヤコブ
いや、身の潔白を証明するにはそれしかないんですけど‥‥。

うーん、ムダに発言数を使うよりは状況を考え直します。また明日‥‥。
青年 ヨアヒム 午後 11時 34分
あぁ レジーナさん 僕はオットーさんが何かわからないんですが…
「オットー、ヨアヒムは」ってどういうこと…?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 40分
・・・それはあまりにわざとらしすぎやしないかい・・・?僕らが狼ってことは、二人は白ってことだ。そして、僕らが真なら二人は間違いなく黒だ。そこは仲間確定なんだし、そんなとぼけた言い方をわざわざしちゃあ駄目なんじゃないかね?それとも、自分は白だけどオットーは黒かもしれない、とでも主張するのかい?
木こり トーマス 午後 11時 43分
>レジーナ・ヨアヒム
話がかみあってないようだが、ヨアヒム視点ではオットーは灰のままだ。その辺で勘違いがあったのだろう。ヨアヒム、辛いだろうがオットーを含め7人の中から狼探しがんばってくれ。

何も動きが無ければ発言温存のため、今日はこのまま落ちます。
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
■1.まだ考えさせてくれ。保留だ。
■2.狼A:アルビン・ヨアヒム・ディータ・オットー
狼B:トーマス・レジーナ・?・?
・・・なわけだが確率的にAはすごく低いわけだよな・・・でも無いわけじゃない。できることなら信じちまいたいけどそういう楽観的な考えはやばいよな。Bのほうだがトーマスとレジーナ以外は本当に分からない・・・上げても言いがかり程度にしかならないようなきがするぜ・・・しっかり議事記録を読
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
切れた・・・
読み直してから上げるな。
青年 ヨアヒム 午後 11時 51分
>レジーナ
いや、主張するわけじゃないけどさ
別に僕視点では灰だよって言いたいだけ
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
とりあえず、オットーとヨアヒムを吊る余裕を残して、GJに期待して灰から一本吊り2回するのか?占いはもう必要ないわけで……。すまん、今日は寝る。
青年 ヨアヒム 午前 0時 6分
ごめん あんま思考力働いてない
あぁ ごめんなさい僕も寝ます
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
眠くて議事記録が頭にはいらん・・・俺も寝るわ・・・
狼って中庸か多弁のなかに居るのが普通だと思うんで俺としてはBを軸に考えていこうと思ってるけどな・・・ふう。おやすみ。
少年 ペーター 午前 1時 30分
鳩からです…って状況がさっぱりわかんない。アルビンお兄ちゃん襲撃でリーちゃん吊りになってる訳だね。もう何がなんだかわかんないよ。
少年 ペーター 午前 8時 35分
おはよう、今日はもう顔出せないかもしれないんで見捨て希望だけ言っとくね。
▼トーマス
理由は言わずもがな、本当にごめんね、投票は灰の中で僕が怪しいと思う人にセットしとくね。
村長 ヴァルター 午前 9時 28分
おはよう。トーマス視点でヨアヒムオットー吊って終わりなので、ラストにその余裕を残し、それ以外の選択肢を採っていくのが最善だろうか。アルビン視点で灰、トーマス視点で黒のオットー吊るって手もある。どのみちオットーは最後には吊らないといけないわけだが。
村長 ヴァルター 午前 9時 29分
トーマスレジーナ吊るなら、その間にGJ2回が必須条件。狼は灰を狭めてはくれないだろうから、襲われるのはヨアヒムか共有者だろうが、灰食う余裕すらありそうだ。少なくとも、狩人吊る心配のない選択肢を選ぶ方が安全なのだろうな。狂人吊ってる手数がもったいないが、灰の狼が吊れない限りはわおーんが怖い。
羊飼い カタリナ 午前 9時 34分
木宿偽の場合、屋狼の可能性はかなり低いのではないでしょうか。もし木宿真で決め打ちとなった場合、当然屋青吊りです。
木宿偽の場合、現在、黒4白7ですね。
もし屋が狼なら、屋青吊りだと黒3白4。木宿真ならエピ突入なのに、続いている。こうなったら木宿は偽確定となりますので、木宿-屋のラインはほとんど無いと思われます。
農夫 ヤコブ 午前 11時 10分
ふう。ローラーはぎりぎり今日からなら間に合うのか・・?どうも計算は苦手だな・・・占はもうでちまってるしいっそのこと占ローラー・・・はちょっと乱暴か・・・?
とりあえず今日の吊り希望は▼トーマスにしておくぜ・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 44分
おはよう、みんな!ヤコブ、ここに来てローラーはねえんじゃねえのか?吊り先決める前にヨアヒムやオットー(もしくは僕達)に色々聞くこととかあるだろ。あるいは灰考察とかな。今から推理を放棄しちまってどうすんだ?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 55分
あと、狼が中庸か多弁の中にいると思うから僕達が狼って決め付けてるみたいだけど、僕達から見た狼側4人も随分としゃべってるぜ?単に僕が色々突っ込まれすぎて目立ってるだけだが、そんなんで決めちまってほんとにいいのかい?
村長 ヴァルター 午後 0時 6分
今日のアルビン襲撃とトーマスの黒出しでアルビン真は大体確信できた。昨日の仮決定後のオットーの灰考察と発言に、釣りあげられたラスト潜伏狼の危機感を感じらなかったしな。オットーが狼だとして、狂人食って占い機能を潰すってのは、あまりにも奇策すぎだな。真占のトーマス食って、オットーに白出しした方がまだましに思えるよ。
今日トーマスが黒判定を出した意図は、どこにあるかを考えるかな。
農夫 ヤコブ 午後 0時 44分
すまん、後で読み直して気付いた。↑は暫定だ。ぬけてた。
木こり トーマス 午後 1時 18分
<アルビン襲撃考察>
○トマ−レジ真の場合
オットー占いで真にすべてが割れるため、アルビン狂人食いでアルビンの真度を非常にアップさせる作戦。狂人食いは狼残2になるため、この時点でこんなリスクを取ってこないだろうと思わることができる。
木こり トーマス 午後 1時 19分
○アル−ヨア真の場合
アルビンを襲うことによりトマ偽度アップするのは襲撃前から容易に想像。ただしアルビンを襲うことで灰からは何も情報を出せなくすることができる。あるいは、占い先オットーの幇助/オットーを黒くする作戦。さらに、オットー黒出しで村側を混乱。しかし、能力者は仕事を終え、ローラーの可能性大。
木こり トーマス 午後 1時 21分
<もしアルビン以外を襲撃した場合考察>
○トマ−レジ真の場合
アルビンは白出ししかできないだろう。しかも、アルビンが黒を見つけていない以上、今日から霊ローラーの可能性が高い。その後、占を残したまま灰から決め打ちになると、狼としてカウントされてない自分だけが残る価値は薄い(狂人は狼と思われて吊られるのが最大の仕事)決め打ちがヒットした時点で終了となってしまうからな。
木こり トーマス 午後 1時 21分
○アル−ヨア真の場合
オットーが狼の場合、アルビンに一匹目発見のチャンスを与える。
オットーが人間の場合、なんでもあり。
木こり トーマス 午後 1時 22分
どちらが白いかと言われたら、襲撃されたアルビンだと思われるのは仕方ないのかも。狼側もその印象を与えるために仲間を切ったのだから。私が偽だと思うなら、ヤコブ・モーリッツ・ニコラス・オットー・ヴァルター・ジムゾンの中に2匹狼がいるということだ。それも前提に入れて考えていただきたい。
議題■1.▼ヨアヒムまたは▼オットー。理由は人狼だから。
村長 ヴァルター 午後 3時 0分
村としては、ヨアヒムかオットーを即時吊らなくてもよい。トーマスがその提案をしてきているのは、私は好みではないし偽印象だが、そこの捉え方は人それぞれだろうな。自分視点で吊る相手が決まっているからそれを提唱している、と言われればそれまでだ。しかし上記にはアルーヨア真の場合を考察として載せている。
村長 ヴァルター 午後 3時 5分
トーマスの考察内容については正論で、無難な理由づけなのだが、彼の取っているスタイルがわからない。ヨアアル真のケースも挙げて村への考察を提唱する所は客観的な判断だが、一方で吊りに余裕がある現段階でヨアオト吊りを希望なのか?それが村の最善手だという結論を導き出したわけかな?
旅人 ニコラス 午後 3時 26分
すまん、ちと忙しくてな。とりあえず「アル偽と考えた場合」アル狂人トマ真占だよな。昨日の時点で、アルビンの方が圧倒的に信頼度が高かったんだ。故に、狩人GJが出る可能性も大きかった。ここまで追い詰められた狼側(全ての狼側が引っ張り出されている)が、わざわざ味方を切るようなマネをするだろうか。それも襲撃できるかどうかが甚だ怪しいという賭けをしてまで。アルビンを生かし真占として動かす方がいいはずだ。
旅人 ニコラス 午後 3時 42分
俺は今後、基本的にアル−ヨア真として考えるぜ。
>村長[9:29] トマ−レジ偽として、ヨアヒム襲撃されたらアル−ヨア真が完全確定するからヨアヒム襲撃は多分ないんじゃないか?
黒出しな。単純に考えればオットー狼なら占襲撃→白出しだと、占いをごまかしたかったからだ、オットーを吊れ、となる。黒出しの方が村は混乱するだろう。疑わしき灰ではあるので、吊ってヨアヒムに判定させるのも悪くはないかもしれない。
村長 ヴァルター 午後 4時 0分
>ニコラス15:42
確かにそうだ。真偽を確定させたあげく、吊りを一手余計に使えるようになるからな。ローラー終了日にその可能性をちょっと考えたのだが、狼にとって良策ではなさそうだ。トーマス・レジーナ・オットー・ヨアヒムは襲撃対象にはならんと考えるのが自然だな。
木こり トーマス 午後 4時 29分
>ヴァルター。考察については、客観的または自分からの視点それぞれを述べるつもりだが、吊りは今日も今後も人狼しかあげるつもりはない。私から見て最善手なんだからな。むしろ、私がそれ以外を吊りに挙げる方があやしいと思う。無論、村の最善手は私だとも考えているので4d23:08に書いたとおりだ。
老人 モーリッツ 午後 5時 26分
よく寝たダニ〜。皆、おはようさんダニ。
まずはアルビン襲撃についてダニ。
・アル−ヨア偽の場合 オットーが占い対象に決まった時点で狼側が全員さらけだされることは分かっていたダニ。ここで狂襲撃して信頼度アップを図るより(ただでさえ信頼度的には優位な位置だったのに)真占喰ってオットー白出しするんじゃないダニか?と思うダニ。アルビンを襲撃するメリットがあまり感じられないダニ。
・トマ−レジ偽の場合 真占
老人 モーリッツ 午後 5時 34分
(続き)真占を喰い、オットーに黒出しすれば村は混乱するダニ。しかし、オットーが人間だった場合自分側にはつけられないのがデメリットダニ。そこはまだまだ余裕がある証明なんだろうダニ。仮に仲間切でもまだ1人いるんだからな・・・
パン屋 オットー 午後 5時 36分
こんにちは。
すみません、今日は予定が入ってなかなか来られない状態でした。

もう少しすれば落ち着いて話せますがまだ時間を下さい。
野球のボールが打ち返せるフランスパンを置いておきます。おやつ‥‥には遅いか、とにかくどうぞ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 41分
こんにちは!僕も、オットーかヨアヒム以外を吊り先にあげることは出来ない。なんでオットーとヨアヒムは来てねえんだ?昨日・一昨日と昼から議論に参加しているにな・・・まあ、二人からすりゃあ僕達以外を疑わずにこのままみんなの考えを膨らませていれば信頼得れるわけだしな。しかし、ヨアヒムは誰に対して黒判定出すんだろうな・・・ようやくその時そいつだけが真実に気付けるってわけか。残酷なもんだぜ・・
神父 ジムゾン 午後 5時 43分
こんにちは。まずは議題から。
■1、▼オットーさん。…意外に思われるかもしれませんが、これが私の答えなんですねー。言っておきますけど、私もレ-トはやっぱり偽だとは思います。が、それとこれとオットーさんの白黒は別問題。オットーさんは今回の黒判定を受けたことによりレ-ト偽決め打ちの場合吊られる可能性が低くなりましたよねー。それが狼の狙いの可能性がありますねー、やはり。オットーさん狼だとすれば私が狼でも
神父 ジムゾン 午後 5時 43分
黒判定出しますよー。決め打ちでいくなら今日村人を吊る余裕はありますし、ヨアヒムさんからの判定も出ますからねー。ここで吊らないと吊らない流れが出来そうなのが一番怖いですー。 
■2、まず、レ-トは狼側。灰の方達は未だに評価微妙なので印象を記しますー。ヤコブさん:少しずつ話してくれるようになってますねー。発言だけで判断はしにくいですが、狼だったら仲間に言われて
神父 ジムゾン 午後 5時 44分
もう少しハイペースで意見言ってくれるようになるかなー、とか思ったりします。ただの勘ですけどー。ニコラスさん:今日の段階でようやく白だと思えましたねー。レ-ト狼と決め打ちすると、ニコラスさんってずっとそっちのラインに突っ込み入れてますからねー。仲間でも入れなくはないですが、あそこまではやらないでしょー。多分。ヴァルターさん。立ち位置的に一番危険ですねー。
神父 ジムゾン 午後 5時 44分
ニコラスさんを信用している理由の一つが「感情が読める」からなんです。でもヴァルターさんの発言は感情が読み取りにくい。…ようするに演技に思えるのですねー。あくまでも印象にしか過ぎないのですが。オットーさん:印象だけを見ると特に良い印象も悪い印象もありませんが、今の状況を判断すると他の方よりやや狼の可能性が高いと思いますね。モーリッツさん:5人の中では一番普通。可も不可も無い感じがしますー。
神父 ジムゾン 午後 5時 44分
以上を総合するに白ニ>ヤ>モ>ヴ>オ。が結論ですー。とまぁ私なりに纏めてみました。意味はありますかねー?微妙なところですけど。      
パン屋 オットー 午後 5時 53分
で‥‥、ざっと考えて見ましたが、人狼にとって真占のアルビンを喰う理由は明らかです。
アル・ヨアの真なら灰に2名いるわけですから、灰が占われる前に真を喰っておこう、そういうわけですよね。
そして占い師が喰われるとその時の占い先‥‥つまり私に黒疑惑をかける事が出来ます。その隙に人狼はステルスを悠々と続けられる。
ここまでは言うまでもないですよね。
パン屋 オットー 午後 5時 54分
‥‥問題は残ったトーマスが私に黒を出したこと。何故こんな所で‥‥。
理由は分かりませんが‥‥私はおそらく、「人狼は、早い目に決着を付けた」のだと思います。
ハッキリ計算してはいませんが、灰にこれだけ人狼が居ると言うことは、どこかで白に黒出ししなければならない。でなければ占われていない灰が減り逆に狼が絞られてします。
だから、誰か白に黒を出す必要があった、共有者は潜伏していない。それなら、ということ
パン屋 オットー 午後 5時 57分
‥‥でいきなり私に黒出しした、ということではないでしょうか?

また、今表に居るレジーナ・トーマスの視点で人狼は確定させることにより、私とヨアヒムだけを疑う形に持って行く。
そうすることで、レジーナとトーマスが他の灰への考察や情報を出さないように済むように持って行ったのではないか?
‥‥と私は考えています。
パン屋 オットー 午後 6時 1分
駆け足であやふやな論理になってしまいましたがこんな所です。また夜に来ます。

しかし‥‥私から見てヨアヒムは真霊なのにヨアヒムからは私は灰扱いなんですね‥‥。孤独な戦いになりそうです。
老人 モーリッツ 午後 6時 8分
今日の襲撃先だけではなく、今までのことも把握して結論付けるとワシはアル−ヨア真だと考えるダニ。
で、灰印象ダニ。
ヤコブ:1.2.3day寡黙。「いるのにいない」ちょこちょこ顔は出していたのに何故か意見を言わなかったダニ。今日はそこそこ喋ってるが、未だ寡黙な印象。2日目はパンダの者が吊られることは明白、3日目はレジかリーザで決定だとすれば、寡黙でも吊られない自信のあった狼とも取れるダニ。ワシがずっ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 11分
ヨアヒムから見たらオットーは灰なんだよな?じゃあ、オットーを吊って自分自身結果を見ればいいんじゃねえのか?もしもヨアヒムに他に疑わしい奴がいないんであればの話だが・・・ジムゾンが言ってるが、オットーは今日吊らなかったら最後までつれなくなりそうだぜ。そういう灰を残しておくことをヨアヒムはどう思う?
老人 モーリッツ 午後 6時 15分
(続)ずっと▼希望に挙げていた理由でもあるダニ。よってかなりの黒印象ダニ。
オットー:占い結果から黒寄りに。ただ、それまでは良くも悪くもなくあまり印象に残っていないのが本音ダニ。
ヴァルター:中庸位置から動かず序盤から気になっていた1人ダニ。はっきり黒っぽいとは言い切れないが、注意したい1人。
神父:考察がしっかりしてる印象ダニ。いつも「私なら〜」という考え方をしているのはワシの中では白印象。
老人 モーリッツ 午後 6時 18分
(続き)ニコラス:白印象。レジ・トマとの前面での絡みが証拠ダニ。仲間ならそこまで表でやりあう意味がなさそうダニ。発言にも自分の意思を感じるので白印象ダニ。
以上のことからグレスケ。
黒 農>屋>村>神>旅 白
こんな感じになるダニ。
青年 ヨアヒム 午後 6時 21分
こんばんわ 議事録読んできます
青年 ヨアヒム 午後 6時 22分
>レジーナ
僕視点では確かに灰だけども確実に村人に近い人物(偽の人狼判定だから)僕は残しておいてほしいと思う けど残すと終盤判断に困るならば吊ればいい それは村人が決めること
吊っても多分人間判定でしょうね…
村長 ヴァルター 午後 6時 34分
>ジムゾン、レジーナ
本当にオットーは今日吊らないと吊れなくなるのか?村側として手がなくなったら、レジーナトーマスが真のケースを選択するかもしれない。レジーナはともかく、ジムゾンまで何故そんなに狩人の可能性もある灰のオットー吊りを急ぐのかが、やはり私には理解できないのだよ。
青年 ヨアヒム 午後 6時 36分
▼レジーナ
前日にも述べたけど トーマスより狼らしいこと まして 今日アルビンが襲撃されてる(されるとは思わなかったけど…)
占いは真狂が高いと思ってる だから今日は先にレジーナさん吊りを希望します
青年 ヨアヒム 午後 6時 45分
灰で怪しいと思ってるのは ヤコブ&ジムゾン
ただジムゾンは第二候補 先につるならヤコブだと思ってます。ジムゾンはトーマスの占い希望に挙げられていた ここで人狼側がわざわざ仲間を目立たせるようなことしないと思いましたので しかも占い希望に結構挙げられていたので
青年 ヨアヒム 午後 6時 47分
ヤコブは「周りの状況がつかめてない村人」というよりか「なんとか目立たないようにしてる人狼」に見えて仕方ありません… アルビンがいないので吊ってどんな判定が出るかわからないのが…
旅人 ニコラス 午後 6時 57分
11>9>7>5>3>1でGJなしで吊り数5か。狂人を吊らないなら最終日負けるから最悪吊り数5で狼側4を吊るわけだ。間違えられるのはただ一度だけ。となると、簡単にオットー吊りを推すわけにはいかんのか。ふむ。厄介だな、自分含めて灰が6人、吊れるは3人……。俺はアル−ヨア決め打つ。すまんがトマ・レジを信用できない。▼トマを推す。女将でも構わん。今日明日で吊ってしまうべきだ。
老人 モーリッツ 午後 7時 3分
■1 ▼レジーナかトーマス
■2 さっき言ったとおりダニ。

さて、しばらく席を外すダニ。仮決定には戻るダニ〜。
村長 ヴァルター 午後 7時 6分
■1 吊り希望 ▼トーマス
■2 狼予想。トーマス・レジーナ(どちらかが狂人)・ヤコブ・(ジムゾン>オットー)。
レジーナ・トーマスとセットにして、潜伏狼像を考えてみる。この二人からのヤコブへの扱いは非常に丁寧だ。トーマスの「白っぽい寡黙は吊りたくない」発言、そして彼は一度もヤコブを吊り占いには挙げていない。
村長 ヴァルター 午後 7時 7分
アグレッシブなレジーナは2日目に吊り占いに挙げているが、ここはディーター吊りがほぼ確定しているので、ラインを切るために費やされている。トーマスの「村の方向を決めるような〜」とニコラスを評した台詞。この対象はニコラス2d0:34の「第一希望ディーター、第二希望はヤコブになる」という発言であり、第二希望をヤコブにしたくないという意図が見られる。
村長 ヴァルター 午後 7時 7分
一方のヤコブも2dにはディーター吊りを保留してまで、22:47で「積極的にしゃべっているからトーマス真より」との議題回答を出しているね。トーマスの占いに対する態度に関して揉めている中、全くそこに関心を持たずに。あれには結構違和感を感じたよ。
旅人 ニコラス 午後 7時 9分
状況からアルビン偽ならアルビンを襲撃するメリットが少ないことは既に述べた。更にトマ−レジはずっと信用ならないと思っていたし、今日アル−ヨア真に皆が傾いているにも関わらずそれを「ひっくり返さなければ!」という気合のようなものは感じられない。言うなれば余裕か。俺は、アル−ヨア真に決め打ちさせてもらう。グレスケ提出した方がいいか。しばらく時間がかかる。また席を外す。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 16分
ニコラスよ、言っていて矛盾を感じないのか?「ひっくり返さなければ!」という気合いだと?出せば出すほどみんなが逆に捉えるのは目に見えてるだろ。あんたが言うことは正しいぜ。ただな、それを利用されるってこともあるってことを覚えときな。あと、この先万が一実はうちらが真じゃないのか?と思ったときのヨアヒムの大きなミスを上げとくぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 21分
1.3日目にヨアヒムが霊能結果を占い結果よりも早く上げてしまったこと。理由は、前日の仮決定の段階で誰を偽COさせるか決めていなかったからだ。2.同じく3日目の、【ディーターさんは村人でした】発言だ。本来ならば、「人間でした」だよな。理由はもちろん、ヨアヒムには見えてないからさ。
あとは好きにしな。質問があったら答えるが、あるわけないだろうしな。
神父 ジムゾン 午後 7時 26分
ヴァルターさん、私はレ-トを信じてるからオットーさんを吊りに挙げてるわけではないんですけどねー。まぁそれは良いとして、何故今日なのかといえば、単純に心理的な問題ですよー。理論で考えればその通り、いつだって吊れます。ただ、偽の可能性が高いレ-トのラインから判定を出された。そしてレ-ト偽決め打ち。この状況はオットーさんほぼ白前提で進めてる状況に見えるのですねー。私の視点だと、
神父 ジムゾン 午後 7時 26分
オットーさん狼だとしても今日黒判定は当然のはずなのに。だから今日吊るべきだ、ということでして皆様がそう考えてないのだったら別に構いませんー。と言っても、今いくら言ってても明日になると人の考えって変わってしまいますから、私は恐れているのですけれどー。ともかく、そういうことです。
神父 ジムゾン 午後 7時 32分
ただ、ちょっと疑問だなー。と感じたのがレジーナさんが私に追従してる点ですねー。その方がよりオットーさん吊の確率少ないと判断した演技なのか、そもそも仲間じゃないのか。んー、どうでしょう。レジーナさんの性格的に狼だとしても演技はしなさそうなタイプなんですよねー。それでまた悩んでますー。
老人 モーリッツ 午後 7時 45分
言っていいものか迷ってたんだがず〜っと気になってた事を1つ挙げてみるダニ。
・ディタの最後の言葉について
ワシがトマ・レジ偽だと思うもう1つの理由に1day 15:17〜15:44のディタの発言があるダニ。ここでディタの文を読んでもらえれば分かるダニが、彼はD国と勘違いしているのか「狼と狂人はささやけない」前提で喋っているように見えたダニ。ディタが狼側ならこんな発言するだろうか?とずっと気になって
老人 モーリッツ 午後 7時 49分
(続き)いたダニ。もし彼が狼側だったとしても、この段階でそんなトラップを張る意味が分からんダニ。
と、思っていたダニ。だから、こういうことも含めてトマレジ偽なんじゃないかと思ったダニよ。
羊飼い カタリナ 午後 7時 50分
モーリッツさん>1日目じゃなくて2日目だと・・・。
木こり トーマス 午後 7時 52分
ニコラス、「ひっくり返さなければ!」という気合いが感じられないなんて心外だな。今日の私の発言から、昨日の占い先票操作は明らかにおかしいことと、今日アルビンの狂人襲撃は大きな意味があったことが通じなかったかい?皆も考えてほしい。もし私が狼側で、もし私の立場だったら、アルビンを襲撃するかい?今日みたいな状況になるのは明らかだ。私なら絶対しないね。昨日の時点でさえ信用が無かったというのに。
老人 モーリッツ 午後 7時 54分
あれ?消えたダニ。カタリナ嬢ちゃんありがとう。訂正するダニ。
木こり トーマス 午後 7時 59分
>モーリッツ。ディーターの遺言、3回読み直してみたが、「狼と狂人はささやけない」前提の部分はひとつも感じなかった。よろしければ詳しく説明していただきたい。@7
老人 モーリッツ 午後 8時 3分
>トマ 
15:17&15:28の発言をよく読んで見るダニ。「狼なら作戦している時間がないんじゃないか」と言っているダニ。つまりディタは狂人は狼のささやきに参加できないと思っているのかも知れない、ということダニ。そうでないと彼の発言はありえないと思うのダニが。
パン屋 オットー 午後 8時 6分
こんばんわー。ちょっと横レスしていいです?
>レジーナ[19:21]
その「ヨアヒムの致命的ミス」、「1」が全然分からないんですが‥‥、
なぜ仮決定の段階でCO役を決めていないと3日目に占い師より先に結果を言ってしまう事になるんですか?
そもそも結果の報告が先になったこと自体、ディーターが村人だとヨアヒムが早く伝えたかっただけではないかと思うんですけど。
旅人 ニコラス 午後 8時 7分
>女将 気合を出せば出すほど皆が逆に傾くから気合を出さない、ということか? それならばそれでいいさ。このまま、何も変わりはしない。
>トーマス それがどうした?としか返しようがないね。アルビン襲撃に関してはアルビン偽ならデメリットの方が大きいと思ってるし、述べてもいる。ふむ。俺が狼側でアルビン真ならこの時点での占い機能の破壊は大きい、トーマスと女将の両者を切り捨てるだけのものはあると思うだろうな。
老人 モーリッツ 午後 8時 9分
ディタ2day15:28「狂人は〜」発言の接続語に注目するダニ。ディタが人狼なら仲間とささやけるダニ。当然狂人ともささやけることを知っているはずダニ。しかしその文章からは繋がっているように見えない=村人なんじゃないかという推理ダニ。
自分で言っててメタっぽくて嫌ダニが。
旅人 ニコラス 午後 8時 12分
>女将[19:21] 誰を偽COするか決めていなかったとして狼側4人もいて誰一人気付かず忠告もせずというのはまたまぬけな話だな。霊能者が人間でした、を村人でしたと発言するのはまぁ不慣れな霊能者にはある話だと思うぞ。本人指摘されてどうでもいい、という反応してるってことはわかってないんだろうな、っていうのは俺言った気がする。襲撃された人間を人間でしたと発言するようなミスならばまぁ狼側だと思うんだがな。
木こり トーマス 午後 8時 13分
>モーリッツ。それも含めて十分に狂人もささやきに加わっている意味に取れる。ささやきに加わっている中で狂人が一番動きやすいという意味じゃないのか?すまん、私の発言数が残り少ないため、モーリッツ以外の人で同じように思う者がいたら挙手願いたい。
>ニコラス。アルビン偽ならデメリットの方が大きい。だからこそ、アルビンを襲う意味がある。そういう可能性も最後まで捨てないでいただきたい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 17分
オットー、2d20:30の発言をよーく読んでみな。カタリナの仮決定は、「少しややこしいので間違えないよう注意してください。」というくだりから始まっている。本当にややこしい。霊能者なら、かなり敏感になるはずだ。そしてそのすぐ後にヨアヒムから仮決定了解が出ている。もしヨアヒムの確認が本決定後など、極端に遅れていたなら焦っていた可能性もあるし、この仮決定の内容を見落してもしょうがない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 20分
でもな、仮決定直後に了解していることから、今回の霊能者の心理状態からしてありえないんだよ、「結果を早く伝えたかったから」という発言は。まあ、オットーをいくら説得しようとしても意味ねえな。他のみんなもこの点は、【ヨアヒムには早く結果を伝えたいという真摯な気持ちがあった】だけで済ませる気かい?
老人 モーリッツ 午後 8時 25分
ディタの件は直後にヴァルターの突っ込みもあるしワシのような意見も他にあると思うがな。ただその考えに固執するつもりはないダニ。
ヨアヒムは性格上どうでもいいと思っていたと思うダニ。(それはそれで確かに問題ダニが)最初からの彼の言動を追えばさほど気にはならなかったダニが。
羊飼い カタリナ 午後 8時 30分
【仮決定:▼トーマスさん】。この状況での決め打ちは博打になるので・・・。木宿と吊ることで少なくとも狼残り2匹にできる、と思います・・・。・・・正直、能力者は「どっちも怪しい」のが本音です。木-宿ラインですが、騙りだとすると両方とも狂人っぽい。でも、狂人は1人だから真かな?とも思います(木は即対抗→狂人?、宿は目立ち→狂人?と予想)。が、かと言って商-青騙りだとすると、ここで狂人襲撃するかな?と思い
羊飼い カタリナ 午後 8時 30分
ますし・・・。確定白(私、年)が居るにもかかわらず、です・・・。
村長 ヴァルター 午後 8時 33分
【仮決定了解した】
アルビン襲撃考察:
リーザへの突然死対策で、狼側にはローラー開始までの余裕ができた。アルビン狙ってGJ出されたら、それはそれで通常の流れに入るだけだし、成功すれば儲け物だ。もっとも昨日の時点でローラーが開始されていたら、襲撃先は変わっていたかもしれないな。
旅人 ニコラス 午後 8時 34分
>トーマス [20:13]言いたいことはわかるが、俺たちはもうある程度低いと思われる可能性を捨てないと進めない。二兎を追う者は一兎をも得ず。真なら墓下で愚かな俺を恨め。
>女将 確かにそうだな。だが、見直したがその後のカタリナの要約にはそれについて何も触れられていない。見落としたとしても無理はないと思う。ヨアヒムを全面的に信用できるわけじゃない。だがそれ以上に俺はあんたを霊能者として信用できない。
村長 ヴァルター 午後 8時 34分
アルビンが狂人なら、狼は襲撃をしないだろう。それこそ狼の狂人食いを狩人にGJされるという笑い話で詰むかもしれんからな。同じリスクを背負うなら、逃げ道のある方、成功時にメリットの大きい方を選ぶと思うね。
老人 モーリッツ 午後 8時 35分
【仮決定了解ダニ】
この決定が覆ることはあるんダニか?夕飯の時間なので席を外すダニ。更新時間には戻れると思うがとりあえず投票先はトーマスにセットしておくダニ。
では皆、またダニ〜。
旅人 ニコラス 午後 8時 38分
【仮決定了解だ。】
……もうそんな時間か。
>神父 [18:57]でも言ったが、そう簡単にオットー吊り、というわけにもいかんだろう。言わんとすることはわかるが、オットーが白であれ黒であれ、今日の黒出しは村に混乱をもたらすためだと思う。オットーは完全な灰として見るべきだ。
パン屋 オットー 午後 8時 41分
>レジーナ[20:17]
‥‥ええと‥‥その理屈で言うなら‥‥
ヨアヒムの仮決定了承の6分後のレジーナもあんまり焦ってる様には見えませんが‥‥。
それとも、仮決定の内容に「占い師より後で発表」をヨアヒムは無視したと言うことに問題があると言っていますか?
でも、レジーナはそれを丁寧に守った、んではなくて、たまたま電話していたんですよね?今ほじり出す事なんでしょうか?
パン屋 オットー 午後 8時 42分
あ。メタ的になって申し訳ないです。
それに【仮決定了解です】。

それと、レジーナ、確かに私は貴方が偽物だと知っていますし、貴方に屈するわけにはいきません。
でも、みんなが私達のやりとりから何かを感じてくれればと思っています。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 44分
【仮決定了解だ】ニコラス、その「見落とす」ってのがありえねえって言ってるんだ。直後に仮決定了解していて「見落とす」ってなんだ?お前は非常に論理的に考えることが出来て説得力があるのがとても素晴らしい。しかし、それを過信したことによる思い込みが激しいところが玉に傷だぜ。オットー、電話自体はたまたまだが、確約は確実に覚えていたぜ。まあ、証明出来るもんはねえが・・・
神父 ジムゾン 午後 8時 50分
【仮決定了解】ですー。まぁオットーさんのことは私の経験上の勘に過ぎませんから、実際はやはりそうしかないとは思いますねー。ということで。
木こり トーマス 午後 8時 52分
【仮決定は了解するしかない】
今日の私吊りは、決め打ちの先延ばしという意味で「カタリナの立場では」悪くない判断だと思う。私が残る利点は「多弁だから情報が出せる」以外はないからな。だが、今後能力者を吊っていっても情報は出てこない。そのためには同じ議論の繰り返しにならないよう、良い「議題」が必要になるということを両共有者に伝えたい。
パン屋 オットー 午後 8時 53分
吊りはあと5回、そして狼陣営は4人全て残っている。私とヨアヒムの双方が吊られたら村は負けます。
私かヨアヒムのどちらかが残れば、灰吊りを2回成功する必要はありますが、そこは皆さんに託そうと思います。
そして今、私は、黒がついた私が残るより、ヨアヒムに残って欲しいと考えています。ヨアアルを真と考えてくれる人が居る以上、私はヨアアル真を証明したい。
もし言葉にトゲがあったらすみません、レジーナ。
旅人 ニコラス 午後 8時 54分
>女将 確かに俺は思い込みが激しいな。ありえなさから言えば女将の初日の言動も霊能者としては相当ありえないと思うが。これも女将からすれば弁論の余地はないんだろう? ありえなさ具合からすれば大して変わらないと思っているし、重さから言えば言動の方が重い。ついでに言おう。本決定を了解しておいて投票ミスをした者もそのように責めるつもりか? ……灰考察をするだけの発言がなくなる。議事録を読むので黙る。
農夫 ヤコブ 午後 8時 57分
【仮決定了解だ】
居ない間に色々話が進んでるみたいだな・・・
本と今回は難しいぜ・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 6分
ニコラス、これに対する返答は要らない。まあな、今思うと本当に後悔してるぜ。初日の途中出すぎたことに気付いておとなしくしようと思ったんだが、ある発言を見て突っ走ることを決意しちまったんだ。本当に申し訳ない。あとな、その後半部分は違うぜ。投票ミスと今回のミスは結構意味が違うと思うぜ。では、考察頑張ってくれ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 10分
■2 Bを軸に考えるといってあるのでとりあえずまずBからな。レジ-トマが怪しいと思う理由だが、先にあげたことのほかにもモリ爺が言ってくれてるように有利な状況であるのに疑われる理由を作る必要は無いって感じだな。つかいいたいことがほぼモリ爺とかぶってるぜ・・・;まぁ今日のところはトマ吊りで霊能判定を見たいかな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 11分
オットー、気にすることはねえ。僕達は敵対関係だし、少々のことはしょうがないと思うぜ。オットーも真の証明と灰考察頑張ってくれ。既に真の証明はするまでもなさそうだが。
パン屋 オットー 午後 9時 19分
議題に答えてなかった‥‥。
■1.▼トーマスで了解。
■2.2人のうち1人はヤコブだと思います。
 寡黙チームであるリザ・ペタ・ヨア・ヤコの中でペタリザが人間確定、ヨアが霊能者CO、隠れ蓑が無くなってきたように発言が増えてきました。
 ステルスが多弁・寡黙に別れているなら後者はヤコブでしょう‥‥。もう1人は‥‥わかりません‥‥。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 20分
【ヨアヒム・オットーが狼だった場合の昨日の心境についての考察】占い先にラストウルフオットーが上げられてしまい、絶対絶命のピンチだ。既にディーターが吊られていることで偽で決め打ちされたら100%負けてしまう。どうすれば自分達を真に決め打ちしてもらえるだろうか?明日の襲撃パターンは次の4つ。1.共有者。2.真能力者。3.灰。4.狂人アルビン。
農夫 ヤコブ 午後 9時 22分
↑の続き残り2人はぜんぜん見えてこねぇんだよ・・・この先なにか進展があることを願うぜ。
んでAの方だった場合だが・・・確率的に低いけどないわけじゃないからこっちが真だった場合も考えなきゃだよな。こっちが真だったら本とありがたい。今日のアルビン襲撃は完璧なる信頼おとしだよな。
村長 ヴァルター 午後 9時 23分
レジーナの23:40がブラフには見えない。トーマスが黒出ししたオットーを「敵側(ヨアヒム側)」として認識している発言だ。演技にしては、できすぎているように見える。過去のレジーナとトーマスが絡んだ発言を見ている限り、ここでオットーも含めて裏で綿密な打ち合わせが必要な作戦は取らないと踏んだ。オットーとヨアヒムを白と仮定。今の段階でオットーを早急に吊りたがる神父は黒印象。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 23分
1の場合。特に状況は変わらない。比較的自分達を真に考えている人が多いため、有利ではある。ただ、パンダ判定が出るオットーを吊られたら絶体絶命。
2の場合。真占い師を襲えば占い能力を消すことが出来る。ただ、その分自分達が疑われる可能性も上がってしまう。危険。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 27分
3の場合。1同様、状況はあまり変わらない。有利は有利。しかし、やはりパンダ判定のオットーを吊られたら絶対絶命。
4の場合。味方を殺すことになるので、表操作が非常に困難になる。また、こっち側の全貌が明らかになる。ただ、相手の信頼を地の底まで落とすことが出来る。他の3つに比べれば試す価値は高い。

結論:思い切って4で行ってみよう。
農夫 ヤコブ 午後 9時 29分
実際に信頼落ちてるわけだが・・・もう大混乱だな。
オットー>発言数が増えてきたのは昨日までが急に忙しくなってちょこちょこしか顔出せなかったからだ。まぁこんなリアル事情は言っても理由にならんがな。だから議論することで疑い晴らそうと思ってるんだが・・・そこを逆に疑われるとどうにもなぁ・・・後は質問用に取っとくよ。ちょっとだまるな。@9
羊飼い カタリナ 午後 9時 30分
【本決定:▼トーマスさん】。真でしたら本当に申し訳ありません・・・。明日の議題です・・・。
★.狼予想(役割分担も予想してください)と吊り先
予想は、必ず狼側4人の名前と役職をお願いします・・・。
村長 ヴァルター 午後 9時 30分
昨日のペーター共有者COで、ペーターが実は騙りかもしれないとの危惧を抱き、表で発言している二人(オットーとモーリッツ)にやや白印象。通常狼は共有者COに「ああ、ペーターが共有者だったんだ」で考察終了。疑心暗鬼を蒔けるほどのネタではない。オットーのあれが演技ならエピで助演男優賞を進呈。
木こり トーマス 午後 9時 35分
【本決定了解】
>オットー。助演男優賞受賞おめでとう。

私は皆に言いたい。最長あと2日、まだ決め打ちしなくても間に合うんだ。まだ、すべての可能性を考えてくれ。偏った見方では偏った見え方にしかならない。
旅人 ニコラス 午後 9時 41分
【本決定了解】自分を除いた灰5人の中に2人は狼側がいることを思うと何かもう踊らされてる気まんまんで結構怖いんだが。まぁ、いい。考察を始める。現状においてかなり印象論だ。まだあまり議事録が読み込めていない。
☆ 老≧屋>長>神 ★ 論外・農
で、このうち二人なわけだが、神父と村長が同時に狼な可能性は低いと見ている。だとしたら今回の狼は手強すぎだ(苦笑)神父or村長が1人と、オットーorヤコブが1人と
旅人 ニコラス 午後 9時 42分
1人という考え方な。ということで現状、個人的には、勝ちにいくつもりなら吊り候補3人は神父・村長・オットー(?)だ。そうでなければ吊り候補はヤコブ・村長・神父だ。ヤコブを黒く見ている者が多いが、俺には判断できないし、基本的に勝負云々に関係なく寡黙は吊りたい方なんでな。これはプレイスタイルの問題だからつっこまれても困る。当然今後変わる可能性は大きい。各位の印象について述べさせていただく。       
旅人 ニコラス 午後 9時 42分
御老人:白い。今日の発言を見てても疑わしく感じないな。一つ一つの発言が村側の立場に立っている印象を持っている。
オットー:渦中の人間だな。今日の占いに関しては全く考えたくない。昨日までの印象としては中庸。言っていることは無難。狼であってもおかしくない。
村長:多弁。初日から言っていることが非常によくわかる。無難な意見が多いんだろうな。発言もよく被っている気がするし。オットーが狼なら残る狼は村長な気
旅人 ニコラス 午後 9時 43分
残る狼は村長な気がする。
神父:多弁。ところどころ議論を誘導している節が見えて気になっている。俺の中ではかなり黒い。
ヤコブ:寡黙。喋ってほしいもんだ。間違ってもいいから思ったことを口にせよ。

雑な考察で悪いな。急ぎで作ったから。
木こり トーマス 午後 9時 45分
狼は狼だからこそ村人のように行動することを意識する。狼だからこそ、村人が発言しそうな発言する。村人や真能力者は、自分は正しいと知っているからこそ、自分を正しく主張しようとすることを忘れがちだ。・・・今の私が言うと一番怪しい言葉か?しかし、これが真実だと私は思う(アルビン、「信用を得る技術」という本あったら私に売ってくれ…)
木こり トーマス 午後 9時 46分
狼が唯一操作しにくいのは、占吊投票先と能力者騙りの結果だ。今回の場合、アルヨアはリーザの判定以外は狼だったので白出ししかできなかった。投票先はライン切りなどもあるだろう。我々を偽と思う人が多いなら、灰も含めてすべてじっくり考察を頼む。私の希望が通るなら、トマレジ真の場合とアルヨア真の場合の考察をお願いしたい。無論、何度もしていると思うが、また別の視点で見直して言葉にしてみると違うものだよ@2
農夫 ヤコブ 午後 9時 50分
【本決定了解だ】
むう、まだ俺は寡黙寄りか・・・まぁがんばってみるが・・・
老人 モーリッツ 午後 9時 59分
【本決定了解ダニ】
ペッコ忙しいダニ、席は外したままにするダニ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 0分
トーマス、一つ間違ってるところがあるぜ。トーマスの信用が落ちた最大の要因は僕だ。僕さえ出てこなければ、ほとんど差は無かったはずだ。だから、トーマスはあまり気にしないでおくれ。ほんっっとうに申し訳ない・・・明日墓場で思いっきり謝らせてもらうぜ・・・
村長 ヴァルター 午後 10時 2分
発言消えてたようだ。
【本決定了解】
パン屋 オットー 午後 10時 3分
【本決定了解です。】
‥‥私は主役にはなれないって事ですか?<助演男優賞

それよりもいきなりディーターが共有者でないと見抜き黒出ししたトーマスに何か贈りたい気分ですよ。
根拠がハッキリしませんしね。
神父 ジムゾン 午後 10時 5分
【本決定了解】ですー。…この状況は良い状況なのか悪い状況なのか本当微妙ですねー。はい。とりあえず、今日もお茶でも飲みましょうー。
木こり トーマス 午後 10時 10分
>レジーナ
最後まで息の合わない占霊コンビだったが、残り一人となった以上がんばってくれとしか言えない。明日も質問ラッシュかもしれん。発言数は大事にな。お互い、多弁ってのはどんな役になっても多弁にしかなれないんだろうな。もし我々が狼側だったら、こんな多弁二人を前に送るわけないってことになんで気づいてくれないのやら・・・@1
旅人 ニコラス 午後 10時 11分
>オットー 先ほどからつらつら考えていたのだが。推測でしかないし、話半分に聞いてくれ。初日のディーターに黒出し。ヤコブ黒ならしっくりくるんだよな。パンダが出なければ寡黙吊りの可能性は高かった。で、俺は女将を狂人と考えているのは何度か言ったが。もしもヤコブが吊りに挙げられて霊能者COしたら狂人の女将は浮いてしまう。「非共有者CO」をする共有者はいないから、共有者を騙ることはできない。
旅人 ニコラス 午後 10時 14分
……が、俺にはやっぱりヤコブ黒にはあまり見えないんだよなぁ……。あ、神父。茶をいただこう。
>トーマス 俺も多弁だが、狼側で騙ったことはあるぞ。多弁二人を送るはずがないとは思ってないんだがな。ひょっとしたら狼全員多弁かもしれぬし。逆に君ら真から見れば、狼側には多弁と言える者がいないだろ? そういうこともあるもんさ。
村長 ヴァルター 午後 10時 15分
>トーマス22:10
多弁二人が前に出なければならない理由があったのではないか?例えば騙ることすらできない寡黙な者がいたとか。
>オットー22:03
黒出しして共有者トラップ踏んでも、被害が少ないように、トーマスは狂人って線が強いのかもしれないな。トーマスが狼なら、何か良い物を贈りたいかも。
パン屋 オットー 午後 10時 17分
>ニコラス
‥‥なるほど。
パンダが出れば寡黙吊りには絶対にならないから、という事ですか。
うーん、レジーナの技量なら潜伏狂人という手もあったとは思いますけど‥‥、その説明には納得です。
旅人 ニコラス 午後 10時 18分
言葉が悪い。推測じゃないな。なんて言えばいいんだ……想像か。これが真実だと思ってるわけではない。<[22:11]
狼を考える際にはどのペアで、っていうのを考えるのが重要になってきそうだな……。ややこしいことだ。
神父 ジムゾン 午後 10時 21分
なるほどー。そういう可能性もあるわけですねー。…ペアで考える、ですか。確かにそうかもしれませんねー。この状況は灰の中で個人個人を見ても差が出にくいですからねー。ということでお茶です。どうぞ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 21分
遅くなってごめんなさい
【本決定了解しました】
皆さんよく考えてください 僕ラインが偽としましょう となるとアルビン狂&僕が狼ということになりますよね なんで狂斬りで真残す?狼わかってしまいます
普通に考えて下さい 僕が狼で狂人を襲撃するメリットありません 
旅人 ニコラス 午後 10時 25分
>オットー、村長 1、2日目共にトーマス、レジーナ共に「占い師に狂人が」って言ってた。そう思わせたかったのか、そう思わせたいと見せかけておいて本当に占い師に狂人だったのかはわからんが……。
あ、神父。お茶をどうも。
寡黙が多い時は、普通に寡黙を吊らせていた方が得だと考える。そうしなかったのは……って考えると、どうしても先ほどの想像が、な。でも……なぁ。灰の皆がヤコブを黒く見てるのがなんか。
木こり トーマス 午後 10時 25分
>ヨアヒム
私の信頼がここまで落ちたんだ。メリットがないわけないだろ。最高の破壊力だったよ。

では、村の勝利を祈る。残る狼は、ヨアヒムとオットーだ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 25分
オットーさん>あ、前世で潜伏狂人を見たことがあります。中盤に白確定し、ミスリードで勝利。もっとも、仕方なく人狼が回避COで霊能者騙りだったんですが。・・・そのときも占い師初日COだったのは、何か因縁を感じます・・・。
青年 ヨアヒム 午後 10時 25分
逆にトマレジ偽と考えてみて下さい
トマ&レジどっちかが狂狼
この時点でまだ灰に狼います 2匹 僕視点では一人も連れてません この状況で真を噛んで灰狼を隠し通そうとしてるのです
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 28分
トーマス、僕はトーマスが一緒で本当に良かったと思ってるよ。僕がトンチンカンな発言ばかりしてる一方で、トーマスの発言はわかりやすいしすごく的も得ている。僕のせいでみんなには信じてもらえていないが、本当に頼もしかった。明日はあまり自分から話すことも無いだろう。発言数の件は了解だ!とりあえず自分なりに色々考えて頑張ってみるぜ。じゃあ、また明日!
羊飼い カタリナ 午後 10時 29分
ヨアヒムさん>灰狼は誰と思いますか?
旅人 ニコラス 午後 10時 29分
>カタリナ 女将自身が「狂人が何も騙らないのは意味がない」と言っていた気がするんだ、時間がないから確認してないが。共有者騙りとかもあるだろ?って話をしたような……。
次の日へ