C437 星狩りの村 (7/6 午前 11時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、行商人 アルビン、木こり トーマス の 8 名。
青年 ヨアヒム 午前 11時 0分
投票をアルビン→ニコラスに変えた理由。ギリギリまで物凄い悩んだんだ。
アルビンは怪しいことに今も変わりはない(両吊り前提での投票だからね)。発言数が少ないので今一分からない。僕吊りとジムソン吊りの点だけ気になる。
1.リーザ噛まれてるのに混乱してるように見えない。また可能性の提示が少なく感じた。
青年 ヨアヒム 午前 11時 1分
2.2日目霊能吊りに関する新解釈を思いついたから(ニコラス偽と考えてこじ付け有)
2-2ニコラスが吊られたらアルビンは●を出すリーザに○出した村長を真よりに出来る(またリーザ真でも自分から吊られたがったニコラスに●を出すアルビンが怪しくなる)その後村長が僕に●出し予定があったのかもしれない。
青年 ヨアヒム 午前 11時 2分
2-3アルビンが吊られたらニコラスも吊られるけど占い真贋付ける方法がなくなる、リーザは信用を失い気味だった。ニコラスは信用があり吊り勝つ自信があったのかも?(その為のジムソン吊り拒否?)その間に僕に●出しも
3.リーザが襲われた日、村長狂人アルビン狼だろうと発言しているのに霊能両吊りを推さなかった。占い
真贋見たいのなら確実にトーマス吊るべきだったと思う。(アルビンもだけど)
青年 ヨアヒム 午前 11時 7分
ニコラス、ジムソン…これでまた村の住人が減ってしまった。ニコラス、もし君が真でもアルビンも今日吊る予定だから許してくれな。またアルビンは自分吊りを拒否していないように見えたんだけどそれは何故?両吊りだから?何で自分が真だって強く主張しないの?昨日の皆の意見を聞く前はニコラス決め打ちも有りと考えてた。
木こり トーマス 午前 11時 10分
おお、アルビンが残ったのか。時間がなくて大変だと思うが、出来る限り発言して欲しい。アルビンが喋らないことにはみんな判断材料に困るからな。
木こり トーマス 午前 11時 14分
そして神父お疲れ様だ。墓下で応援しててくれ。
>ヨアヒム ニコ真決め打ちの理由はなんだ?自分吊り含め積極的に意見を言っていたからか?
ならず者 ディーター 午前 11時 15分
もう今日アルビン吊るしかない。
>トーマス
初心者は意見が左右されやすいから、吊らないことを主張することで
自分を白くみせるという考えは理解できるが、神父の場合、どう見ても
意見が左右されやすい一般的な初心者という感じではなかったぞw
羊飼い カタリナ 午前 11時 18分
o0(・・・ボソボソ・・・)
セバスちゃん:おはようございます。皆様。
我がカタリナ教会でニコラス殿、ジムゾン殿は手厚く葬儀させて頂きます。
羊飼い カタリナ 午前 11時 24分
>レジーナ
セバスちゃん:ヨアヒム殿の投票は理解できました。レジーナ殿の投票理由をご説明して欲しいと、カタリナ様は仰っております。
昨日の弁通りに取るとニコラス人狼・ディーター村人とのお考えなのでしょうか、それともアルビン殿の意見を聞きたいだけなのでしょうか?
木こり トーマス 午前 11時 25分
>ディタ、吊り回避以前の神父は発言がかなり少なかったと思う。アグレッシブになったのはその次の日からだな。
さて、昼飯食ってくるわ…その間にペタが来てくれてるといいが。
青年 ヨアヒム 午前 11時 28分
【決め打ちでも大丈夫?と思った理由】☆ニコラスも疑惑を感じてなかった。ニコラスが狼なら、の発想が何故かなかった。アルビン狼なら辻褄が合う!位に考えてた。☆何度も書いてるけどアルビンが怪しかったから。僕吊りといいジムソン吊りといい。
【不信感を感じたキッカケ】ペーターのニコラス狼予測(僕はペーターがニコラスを疑ってるとは思わなくてブラフでカタリナの反応を見たいのかもとさえ思った)。決め打
青年 ヨアヒム 午前 11時 30分
ち理由とは逆にアルビン真なら、ニコラス狼ならの発想で考えた。結果どっちもどっち。怪しい点は両方にあった。それとアルビンにはもう少し話を聞きたい気もする。>トーマス.夜も発言したいから以降発言節約で皆の話を聞きながら待ってるよ
羊飼い カタリナ 午前 11時 37分
>ヨアヒム
(4d午前 7時 54分)『その忠告を見るとディータと僕は村人と確定させたのかい?』への回答です。ヨアヒム殿については前記の通り村人決め打ちしようと考えています。
ディーター殿に関しては、正直白だと思い考察を余りしていな(4d午前 7時 32分)かったので今日中Fixして考察いたします。
ならず者 ディーター 午前 11時 42分
ログを見直してもらえば分かると思うが、吊回避以前に結構発言しているし、モーリッツと議論を戦わせているあたり、意見が左右されやすい初心者という感じじゃないぞ。
カタリナ嬢は初心者を装ったあらしなのではないかという疑念を抱いているほど。
羊飼い カタリナ 午前 11時 48分
セバスちゃん:Fix中ですが、今の所のディーター殿の調査結果です。出来れば意見があると嬉しいかと。
・COタイミングを見逃したのはリーザ殿だけで、村長のとのやり取りで村長と縁が無いといっている。普通は縁が無いのはリーザでは?(4d午後 3時 43分)
・襲撃ニコラスの意図(4d午後 3時 43分)
・占吊グレスケの類似性はここまで類似するものか?(者以外で年のグレスケ黒配置ってのはどうなのか?)
羊飼い カタリナ 午前 11時 51分
>ディーター
セバスちゃん:ジムゾン殿については、三日目四日目も以前疑惑が晴れていません。
大事な場面でポックリ言っちゃうんじゃないかと常に恐怖の対象でした。
自由投票の質問など相変わらず自分で調べない&発言数が先細り。ログは読んでないようで名前の間違いも多いけど、意見は上級者のようにも見える・・・今でも謎です。・・・と言うのがカタリナ家の見解です。
ならず者 ディーター 午後 0時 5分
トーマス狼なのか?そんなはずないと思うんだがなあ・・・。トーマスが狼だとすると、時間的に厳しいから俺をつってくれと仲間に意向をつたえているはず。なんで狂人村長は自分吊を主張したんだろう。普通にトーマス吊を主張してそうなものだが。
やっぱり、トーマス村人だよなあ・・・
青年 ヨアヒム 午後 0時 11分
村長とトーマス〓本当に村長真ならトーマス吊りを第一に主張していたと思う。それで自分の真贋つき、霊能とのラインが見えたかもしれないから。村長視点で確実に情報が増えてたはず。☆狂人の身内斬りでもそうするかもとも思うけどトーマスと霊能騙りが両方死ぬと潜伏残り1で完全に信じて貰えれば潜伏一人に○出すくらいしか戦略なくなる。☆かと言って村長狂人でトーマス○でも1回吊り稼げるんだから吊りを主張してたんじゃない
青年 ヨアヒム 午後 0時 11分
かな?とも思う。自分吊り主張はないでしょ【よって未だにトーマスを少し疑ってる】トーマスに疑惑を持たせる作戦かも?だけど。
カタリナ〓依然【黒に近い】アルビンとニコラスの真贋が付かないのが痛い。カタリナ-アルビン狼説もカタリナ-ニコラス狼説もありえる。
ディーター〓狼だとしたらボケ潜伏役確定。序盤はあやふやな意見ばっかり。白より。
青年 ヨアヒム 午後 0時 13分
レジーナ〓発言が少ないので何で迷っているのか分からない(もしかして迷ってない?)。【ニコラスに投票した理由を聞きたい】d4P8:46の発言を受けるとアルビンとディーターは村人だと決め打つつもりはあるのか、それともアルビンも吊ってディータを吊るかどうか考え中なのか、も聞きたい。確実に村人にしか分かる情報でしか予想してないので(決め付けがない)白より…だけど…うーん。カタリナと同じくレジー
青年 ヨアヒム 午後 0時 14分
ナ-アルビン、レジーナ-ニコラス両方ともありえると思う。
パメラ:〓コラス-パメラが狼ならありえると思う。薄灰色。
発言消費しまくってすまない、でも僕視点での考えをまとめてみた。@10だ。休みだからってこのままずっと宿帳見てると発言しまくりそうなので宿から離れるよ。
ならず者 ディーター 午後 0時 46分
今日のグレスケ 黒 宿=羊>娘>木>神>青 白
昨日と変わっていない。一瞬トーマス狼説に傾きかけたがもちなおした。もちろんまだなにが起こるかわからないので、暫定。
ニコラスに入れてるあたりパメラ白かなと思い始めた。まあこれはニコラス真という前提だが。狼組織票のおかげでつられる可能性が高いのは真だから、もうニコラス真ということでいいんじゃないか。
ならず者 ディーター 午後 0時 47分
昨日と変わっていないというのは間違い。
変わっているね。
ならず者 ディーター 午後 1時 7分
訂正:
アルビンに入れてるあたりパメラ白かなと思い始めた。
羊飼い カタリナ 午後 1時 17分
セバスちゃん:現段階の昨日の吊りに対する見解です。
自由投票で霊ローラーならば、人狼は二手に分かれると推測しています。ラインを隠せるからです。
その点で行けば(5d午後 0時 46分)の発言はややマイナス点です。
この考えで仮定すると(者娘)に一人(羊青宿木)に一人いる可能性が高いと推測しています。
立場的に者・娘は明言しています。現段階では、明言していないレジーナ殿の回答がキーポイントになるかと
ならず者 ディーター 午後 1時 17分
カタリナの疑問に答える。上から順に。
・リーザとも縁がないのは確かだが、そこは村長狂人という前提で話している。自分は村長狂人だと思っていたし、皆も村長狂人に傾いていると思っていたからな。
・質問の意図が分からない。書いているとおり絡むのが面倒な人間だと狼側は思っているんだろうなと思ったから。
・そんなの知らない。別に意図して似せているわけではないぞw
羊飼い カタリナ 午後 1時 23分
セバスちゃん:(午後 1時 17分)と今までの考察によりカタリナ家での人狼予想は
人狼(ニコラス,レジーナ,{パメラ or ディーター})で検討中。
ディーター殿が、昨日今日でアルビン吊りとニコラス吊りを多々間違えているのは人狼と村人視点が入り混じっているからではないかと邪推中です。では、私も夜に。
ならず者 ディーター 午後 1時 26分
そこに固執する意味が分からない。そこにかぎらずオレはかなり頻繁に発言ミスを繰り返しているぞ。
>邪推中
邪推しすぎ。
少年 ペーター 午後 5時 4分
あれ、ニコラスが吊られた?昨日の勢いからてっきりアルビンになると思ってたんだけど。ニコラス派からヨアヒムが離反したわけね。ふむ。
で、神父様襲撃か……うすうすわかっちゃいたけど、やっぱり村人だったんだね。
>ヨ 関係ないけど、なぜにゲタ(〓)を使う?普通に=を使ってください。文字化けしたかと思いました。
あと、僕『両吊り前提の自由投票』って言ったっけ?
青年 ヨアヒム 午後 5時 50分
ごめん〓の方が目立つから見やすいと思って使った。両吊り前提については僕が思ってるだけだよ(結構前から言ってるけど誰もツッコミ入れないからそうなのかと思ってたけど)(それに僕は決め打てないと言ったよ)
トーマスアルビンカタリナ(ニコラス否定派)、パメラディータ(アルビン否定派)。レジーナは分からない。ニコラス否定派は黒っぽい要素の人が多き気がするから今もニコラス真だったか?と迷ってる。
青年 ヨアヒム 午後 5時 52分
ニコラスを疑った要員はもう一つ。気の迷いだったのか正しい考え方だったのかは分からない。アルビンを見てあんな参加出来ない人が騙りをやろうとするか?って思ってしまった(偽ならボロを出さないようにしてるのだろうか…とも考えられるけど)@8
それと関係ないけど僕がアルビンに投票していたら5-5でランダムだったんだよね。ペーターは決め打ちのつもりだったの?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 4分
ただいまもどったよ、今日はすまなかったね
>カタリナ
ニコラスに投票した理由かい?発言内容が多く、会話のイニシアチブをとることが好きそうだからねぇ……人狼側のリーダー格なんじゃないか、と思ってね
あと、「勝負へのこだわり」なんてものはニコラス以外のみんなも持ってるんだよ、それを白アピールにするところにちょっと無理があるんじゃないかと思ったのさ
青年 ヨアヒム 午後 6時 10分
僕が傾いた理由ももう一つある気がする。それはトーマスの徹底したニコラス否定の発言。昨日はニコラスに流され気味で不安になってた。カタリナは前からそうだったけどd4はトーマスのニコラス否定が激しかったのが今見ると凄く気になる。ニコラス真ならトーマス狼も考えてる。アルビン→トーマス吊りも考えてる。とにかくレジーナとアルビンの話しが聞きたい。明日からは決め打つしかないから。
青年 ヨアヒム 午後 6時 11分
トーマスは何でニコラスを狼だと思ったのかもう一回答えて。白っぽいと思ってた(昨日ね)トーマスの意見は僕に結構影響を与えたんだよ。素直に取ればアルビン狼、ひねくれて取ればニコラスが狼。ちなみにディータパメラ(ジムソン)の発言からは殆ど違和感を感じていない(よってアルビン吊りだったのかと不安になってる)@6
ならず者 ディーター 午後 6時 25分
トーマスがニコラス吊を選んだ理由。
単純にオレを否定したら、面白いゲーム展開になりそうだと思ったからじゃないかw
まあそれは単なる勘だが、もしかするとログをじっくり検討する時間がないのかもしれないな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 39分
そういえば、今日は議題があげられてないねぇ
アルビンの判定待ちってことなのかね、とりあえず、アルビンが来るまで待つとしようかね……
サンドイッチを作ったから、これでもつまんで待ってることにするよ(もぐもぐ)
村娘 パメラ 午後 6時 40分
ただいま。ニコラスさん吊り、ジムゾンさん襲撃ね…。冥福を祈ります。
ジムゾンさんは狩人とは言い難いから、狩人生存の可能性は落ちてないと思います。なんとかペーターくん死守して欲しいと思います。
村娘 パメラ 午後 6時 41分
で、今日の吊りは▼アルビンさんを主張します。アルビンさん以外なら反対です。これからアルビンさんは黒判定以外出せないわけですから、情報も増えませんし。ニコラスさん真との思いを私は変えていません。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 44分
>パメラ
確かにそうだろうね、ローラーを途中でやめるのは危険だろうね
ただ、ペーターの「僕『両吊り前提の自由投票』って言ったっけ?」(午後5時04分)という発言が気になるけどね……もしかして、アルビンを吊らない気かい?
村娘 パメラ 午後 6時 45分
ニコラスさんが前衛に出て場の流れを作ろうとしていたようには私も見えます。それを真能力者であるがゆえにその情報からの推理であると見るか、人狼ゆえのミスリードととるかは個人差だと思いますが、今までのスタンスを見るにニコラスさん真だと思います。こんなこと言ってニコラスさん偽なら扱いやすいバカ娘にもほどがありますけど。。。
村娘 パメラ 午後 6時 47分
>レジーナさん
ペーターくんはローラーとは明言してなかったから、決めうちの含みを持たせて発言したのだと思います。ですけど決めうちなら大反対。明日があるという安全策でなく人狼を吊るためにアルビンさん吊り、で。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 51分
>パメラ(扱いやすいバカ娘)
そんなことはないよ、アンタはまだ若いんだからね、まだ男ってものを知らないのさ、男ってのは狼なんだよ、気をつけな、あたしみたいな素敵な熟女になれるようがんばりな
……ま、男なんて浮かんでは消えるシャボン玉のようなもの、たくさん経験をつんどいて損はないからね、なんだったら色々教えてあげようか?
村娘 パメラ 午後 6時 52分
とはいえ、アルビンさんに話して頂かないことには何も得られないように思います。お忙しいでしょうが時間が取れ次第考えを話して欲しいと思っています。場合によってはアルビンさん真に傾く可能性はあります。
霊能者はこれくらいにして、次はグレーについて。
羊飼い カタリナ 午後 6時 58分
o0(・・・ボソボソ・・・)
セバスちゃん:みなさん、こんばんわ。
議事録は斜め読みしています。無論私の推理はアルビン=真を元に推理をしていますので今日は灰吊りで問題ありません。1度過ちを犯す事が出来ます。
>パメラ
(午後 6時 41分)一度は白判定が出る可能性は考慮しましたか?
村娘 パメラ 午後 6時 59分
い、いろいろって(・・;)
私も明日をも知れぬ身。今はただ目の前のことをやるだけです。
ヨアヒムさん・・・リーザちゃん真だと思ってることもあり、また発言はいろんなパターンを考えてるようだし、白決めうちで考えてます。ヨアヒムさん人狼なら私は黄泉に旅立ちます。
村娘 パメラ 午後 7時 2分
>カタリナ
あ、そっか、アルビンさん真ならば残り人狼は2ですね。勘違い。仮にアルビンさん真でかつアルビンさん吊らない場合、一度ミスできますね。
で、グレスケ 城 青者羊木宿 黒
カタリナとトーマスさんは非常に迷っています。なんだかカタリナ黒く見えて来ちゃったから。
村娘 パメラ 午後 7時 12分
ディーターさんは白っぽいです。これが人狼の演技だとしたらディーターさんは仏で私は孫悟空です。カタリナは、、、私と似た村人視点っぽいかなって思ってたのになんだか違いみたい。トーマスさんは、だんだん白く見えてきました。レジーナさんは昨日までの印象に加え、霊能者投票で態度を明らかにしないままニコラスさんに投票してるのが黒いと思いました。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 15分
>パメラ
ん?ちょっと待っとくれよ「態度を明らかにしないままニコラスに投票」ってそんなに怪しいことかい?まとめ役ペーターの意志が「霊能者の自由投票」ってことなんだろ?投票する前に、誰に投票するか伝えたら、自由投票の意味がないじゃないか、アタシから見たら、自由投票なのに「自分はアルビンに投票する」って伝える方がかえって怪しいと思うけどねぇ
羊飼い カタリナ 午後 7時 16分
>ディーター、パメラ
o0(・・・ボソボソ・・・)
セバスちゃん:一つ質問です出来れば他の方も答えて欲しいですが、占い師については【独断で信頼が薄い占い師リーザが襲撃を受けた】
この事実しかありません。占い師を確実に特定できる存在はトーマスしか居ません。【リーザ真を支持する事と人狼でない事の関係性】を教えていただけませんか?
村娘 パメラ 午後 7時 20分
>レジーナさん
いえ、私はレジーナさんが人狼ならばニコラスさん投票するんじゃないかって思ったんです。村人ならばどっちになるかはわかりませんけど。そういう意味で私の中では黒要素ととらえた、ってことです。
>カタリナ
誰が人狼でないことの関係性ですか?質問の意味がわかりません。
羊飼い カタリナ 午後 7時 21分
o0(・・・ボソボソ・・・)
セバスちゃん:私の中では三日目・・・襲撃を受けた後も、【占い師リーザと占い師ヴァルターの価値は同じと感じていました】
信頼度が薄ければ、リーザ殿を襲撃すれば相手の信頼は著しく落ちる。現に三日目で襲撃のみで逆転しています。これは、作戦的にありえる事象です。
羊飼い カタリナ 午後 7時 24分
セバスちゃん:(続き)私は作戦や発言は色々あるのでどれも切り捨てるのは難しいと思っています。私が決め打ちしたのは【ニコラスの白白前提と言う失言です。】
>パメラ
(午後 6時 59分)『リーザちゃん真だと思ってることもあり』⇒白決め打ちに掛かっています。
青年 ヨアヒム 午後 7時 27分
独断だからこそ信頼があったって考え方はないのかな(狼狂は仲間と相談が必須)>カタリナ
僕もパメラは信じることに決めてる。ディータは…ディータもかな(トーマスと繋がってたら驚きだ)。後はアルビン吊として残りのカタリナ濃灰、トーマス濃灰(村長に●出された事が気になる)、レジーナ灰から2人間違えないで吊る材料がほしいだけ。下手するとディータ薄灰も候補に戻ってくるかもしれないけど@5
羊飼い カタリナ 午後 7時 30分
セバスちゃん:我がカタリナ家の現状のグレスケです。
○青=木>娘>宿>者●
『リーザ真・ニコラス真』これを決め打てる理由がわかりません。
同様にパメラも理解は出来ないのですが、それならば私吊を促すはず。よってこの位置です。
村娘 パメラ 午後 7時 32分
>カタリナ
戦術としてはリーザちゃん狂人で狂人襲撃もありえます。けど、その場合でも、ヨアヒムさんが人狼になるには、第一占い先リーザ第二占い先ヨアヒムになるという偶然がないといけません。さらに様々な可能性を考えているし、議論リードするわけでもないし、リーザちゃん襲撃後の村長さんが偽っぽかった。だからヨアヒムさん白の可能性がかなり高いと思ったのです。
羊飼い カタリナ 午後 7時 34分
>ヨアヒム
セバスちゃん:本当に独断であればそうですが、リーザ殿は1dに前振りをしていますよ。
故意であれば話し合った上での事だと考えれはするのですが・・・
無論、私はリーザ真だと思っている事は既に述べています(3d午前 0時 5分以降)ので余り突っつきたくは無いのですが・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 36分
>パメラ
人狼ならニコラスに投票する、というロジックが分からないね
さっきも言ったけど、ニコラスに投票したのはアタシなりに理由があったってことさ、それについてももう述べてあるからねぇ……なんにせよ、ニコラスの判定が黒だったら、確かに吊りには余裕があるわけだから、アタシ吊りって選択肢もありかもしれないね……でも、本当にそれでいいのかい?
村娘 パメラ 午後 7時 38分
それに二日目の段階では占い師の判断なんて深くできるわけもないですし、占い師の信頼度に大きく差があったわけでもないと思います。狂襲撃してヘタに真残して、一応占いさせようということになって、真が信用得ないとも限りません。それに仲間である狂人襲撃にはそれなりの理由が必要だと思います。
以上よりリーザちゃんが真だと思います。よってヨアヒムさん真だと思います。
羊飼い カタリナ 午後 7時 41分
セバスちゃん:カタリナ家ではリーザ真と思っています。
これはニコラスの失言よりトーマスを村人と考え、村長を偽と考えたからと言うのは既に述べています。
それを抜きにしてヨアヒム殿を信頼する気持ちもわかります。初期より私はヨアヒム殿を白と見ています(2d午後 3時 43分)
問題は、リーザ真と決め打てる要因を他にお持ちか否かと言う所で、ヨアヒム殿は関係ありません。
ならず者 ディーター 午後 7時 43分
>カタリナ嬢
>『リーザ真・ニコラス真』これを決め打てる理由がわかりません。
『アルビン真』これを決め打てる理由がわかりません。
あのさ、可能性っていうものはいろいろあるわけでさ。疑えばきりないんだって。最終的には自分の直感的判断を信じるより他ならなくないか?
村娘 パメラ 午後 7時 43分
ヨアヒムさん真→ヨアヒムさん白

>レジーナさん
もし人狼ならば仲間を生かす可能性を高めるためにニコラスさんに投票するんじゃないかなって思ったからです。私なりの解釈ですよ。それと、アルビンさんから見て占い師は真狂なのでニコラスさんは人狼確定だと思います。
羊飼い カタリナ 午後 7時 45分
セバスちゃん:これは同様に『ニコラス真』にも言える事です。
作戦上あらゆる可能性があるのは事実。ニコラス殿より疑われていたので多少の色眼鏡はございましたが、それでも5分5分として考えていました。
問題はなぜ【失言】をしたかです。あの時点で占い師を確実に決め打つ要因はありません。ニコラスもトーマス吊を悩んでいると記しています。なのに、【白白前提で▼トーマス】失言は決め打つには十分な要因だと思いますが
ならず者 ディーター 午後 7時 46分
ディーター一族の今日のグレスケ
黒 宿=羊>娘>木>青 白
村娘 パメラ 午後 7時 51分
ニコラスさん真と思う理由については昨日までに述べていたと思います。
いろんな可能性を考えるのもいいですけど、どっちつかずの安全策は最終的に追い込まれると思います。判断すべき時はいつか、と言われたら今だ、と考えます。
@7のため少し温存します。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 52分
>パメラ
それは、アタシだけじゃなくてトーマスに投票したすべての人物に当てはまることだよねぇ
それだけの理由で人狼と決め付けるなんて……アタシにはこじつけとしか思えないよ
青年 ヨアヒム 午後 7時 52分
リーザ真だと思ってるなら1dの前フリの話はまったく関係なくないか?ていうかニコラスは白白の可能性についてしか発言してなく見えるんだけど村人ならちゃんと僕を納得させて。アルビン吊った後村人吊ったら負けなんだよ>カタリナ@4
信じるって言っても流され屋の僕だから明日には疑ってるかも、安心しないでね!>パメラ
【本仮決定について】完全決め打ちが出来てない僕は今日▼アルビン以外は認めない>ペータ
村娘 パメラ 午後 7時 55分
温存するとは言いましたけどスルーするのはなんなので。
>レジーナさん
どっちつかずの状態からニコラスさんに投票したというのがポイントです。もちろん、黒要素として数えるには小さいです。むしろ今のような過剰反応の方が黒要素です。
羊飼い カタリナ 午後 8時 0分
セバスちゃん:私の場合直感だと色眼鏡でアルビンさん真に大きく傾くのですが・・・寧ろ論理的な安全策以外はアルビン殿吊は考えれないのは説明通りです。
むぅ、皆さんのアルビン殿吊も気持ちは判るのですが私の希望は▼ディーターorレジーナを希望しておきます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 9分
>パメラ
4日目の途中までは、正直、どっちが真なのかは分からなかったよ、4日目になった段階でどちらかに決めないといけなくなったからね……さっきの理由でニコラスにさせてもらったんだよ
あと、過剰反応で黒要素ってことは、発言の内容なんか全然見てないってことかい?……正直、今になって直感で決めるのはやめてほしいものだねぇ、これだけ情報が集まってるんだから、発言の中から怪しいところをみつけてほしいよ……
羊飼い カタリナ 午後 8時 10分
>ヨアヒム
『村人吊ったら負けなんだよ』理解しています。ではヨアヒム殿に問いますが、今日アルビン殿を吊って残り2名は誰を連吊されるおつもりですか?
私は私自信が吊られる気がします。その時点で負けです。アルビンさんを信じています。私が吊られてもまだ大丈夫です。きちんと村のためを考えているのです。
ならず者 ディーター 午後 8時 32分
村人のみんな、自分の判断を信じてくれ。
木こり トーマス 午後 8時 52分
今議事録を二日目まで読み返してるんだが、俺はニコにこの辺までは違和感を感じてなかったんだがなあ…三日目以降の攻撃的な発言で信用を落としてるような気もするんだが…アルビンはまだ来てないんだな。なんとか来て欲しいな。
ディタへの疑惑が微妙に下がってきている。占いCOの場面での村長の反応が演技には見えないこと。もう少し読み込んでみる。
ならず者 ディーター 午後 8時 58分
狼=今日必死な人。
皆まで言わずとも分かるな。
オレはみんなを信じているぜ。
@8
青年 ヨアヒム 午後 9時 2分
僕は…狼に上手く操られてるのかもしれない。カタリナ、いろんな可能性があるって分かってるなら何で一番安全な両吊りを選ばないの?失言は本当に疑う余地がないものなの?君が死んでもしアルビン狼で残ったら村は終わる。明後日ははカタリナにいれる。もしカタリナが村人なら負ける事になる。その次があればそこから悩むことになる。カタリナのニコラス偽を決定付ける理由が納得できないからアルビンも信じない@3
羊飼い カタリナ 午後 9時 5分
>ディーター
セバスちゃん:ミスリードですな。現状村人は必死であるべきです。パメラもヨアヒムも必死に論理展開しています。余裕があるように見えるのはレジーナ殿とディーター殿のみ・・・『皆まで言う必要もありますまい』
木こり トーマス 午後 9時 5分
いや、ディーター、お前が村人なら自分吊りを必死で回避するべきだと思うぞ?言わずともわからんから疑われてるんだろう?ぶっちゃけるとそれじゃゲームにならん。間違いが許されない状況で必死なのは、村人の方だろう。狼は1人回避すれば勝ちになるんだからな。
ならず者 ディーター 午後 9時 8分
>トーマス
聞きたいことがあるなら聞いてくれ。
ならず者 ディーター 午後 9時 10分
いや、オレは自分が疑われているとは思っていない。
誰に疑われている?カタリナとレジーナだろ?
俺の中でこの二人は狼確定なので、説得する意味がない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 11分
>カタリナ
なにいってんだい、全然余裕なんかないよ!
パメラに続いてアンタまで……まったく、アルビンが来るまで発言をとっておきたいのに、全部使ってしまわないように節約しておかないとねぇ……
木こり トーマス 午後 9時 49分
三日目午後 11時 26分からのニコとリナの俺を吊ったあとの判定のやりとりがやっと理解できた。確かにあの時点で、真が白を出すという前提で話をしているな。真が黒を出す可能性がかなり低い=村長は偽者とわかっていたことになる。あの時点で知っているのは俺と狼と村長だけだからな。
行商人 アルビン 午後 9時 51分
皆さん本当にすいません。
少し体調が回復しましたのでもどtってきました。
もう遅いと思いますが【ニコラスは狼でした】
議事録読んできます
羊飼い カタリナ 午後 9時 52分
>ヨアヒム
セバスちゃん:『明日だけ確実に来るよりも、明日以降も勝利に向かう』それを私は目指しています。今日は焦りが色濃く毛色が昨日と異なる▼ディーターにします。『明日私を吊るなら今日吊った方が良いです。』
アルビンさんとニコラスさんを迷えるのであれば、アルビンさんを信じてください。【アルビン吊⇒カタリナ吊は確実に負けだと判っています】(@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 56分
ニコラスは狼だったかい……やっぱりねぇ
とりあえず、今の状況を整理するよ
生存者は全部で8人、占い師のどちらかが村人騙りでない限り、狂人はもういないと考えられるね、アルビンが霊能者なら生き残っている人狼は2人、ニコラスが霊能者なら生き残っている人狼は3人になるね
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 1分
それぞれの場合について考えてみるよ
【アルビン霊能者の場合】
ニコラスが人狼なので、残りの村人(トーマス、カタリナ、ヨアヒム、レジーナ、ディーター)のなかに人狼が2人、アルビンを吊っても、明日は2/6になって村の負けはない
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 5分
【ニコラス霊能者の場合】
アルビンが人狼になり、残りの村人(トーマス、カタリナ、ヨアヒム、レジーナ、ディーター)のなかにやっぱり人狼が2人、アルビンを吊ると明日は2/6、アルビン以外から吊って外れると3/6になりランダム勝負
行商人 アルビン 午後 10時 7分
まだ議事録読み途中ですが本当に待たせてしまってすいません。>皆様
頭フラフラで何も考えられないような体調ですが、1時間くらいがんばgって参加します
木こり トーマス 午後 10時 13分
>レジーナ 重箱の隅をつつくようで悪いが、ニコ狼判定に「やっぱりねえ…」てのはどういうことだ?どちらが残っても黒判定を出したと思う。俺もニコ狼だとは思うが、アルビンが真とわかる材料も今のところない。ローラーも完遂させる方がいいと思っている。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 18分
>トーマス(やっぱりねぇ…)
パメラが午後6時41分に「アルビンは黒判定以外出せない」と言ってただろ?
そりゃあ、アルビンが白(人間)判定を出す可能性は0じゃないだろうけど、アルビンの真偽に関わらず、ニコラスはかなりの確率で黒判定になると思ったからさ
行商人 アルビン 午後 10時 30分
昨日のペーターの質問にも答えられなくて申し訳ないです。トーマス、代わりに答えてくれてありがとう。
さて、今日は僕吊りで濃厚ですね。。狼を一人しか見つけられませんでしたが、仕方のないことだと思っています。
木こり トーマス 午後 10時 33分
アルビン、せめてグレー考察だけでもしてくれるか?体調が悪いとこ申し訳ないんだが、アルビンの視点での意見が聞きたい。
行商人 アルビン 午後 10時 36分
僕は、ニコラスのように議論が得意なタイプではないので、大きな声で主張するわけではありませんが、能力者は村の道具のような存在であると思っています。
行商人 アルビン 午後 10時 41分
あ、トーマス。グレー考察ですね。
参考になるかどうかわかりませんが…ちなみに、議事録は読みましたが、長い文章を読むのが辛いので、読み飛ばしている部分も多々あります。たくさん穴のある意見だと思いますし、熟慮した意見は言えませんがご容赦ください。
行商人 アルビン 午後 10時 47分
カタリナ…昨日のニコラスとのやりとりが、わざと表で対立した狼同士の会話のようにも思えます。僕を信じてくれているのは嬉しいんですけど…騙りの仲間を切り捨てた狼の賭けだったのかもしれません。漠然と、会話に不自然な印象を受けました。騙りの狼というのは、ある意味捨て駒的存在であると思います。それを逆手にとっているようにも見えました。しかし結果的に皆さんはカタリナを疑っているのでもしカタリナが狼なら作戦は空
行商人 アルビン 午後 10時 51分
空振りしている状態だと思います。
ディーター…登場の時間帯のせいかもしれませんが、常に孤立している立場のように思います。他の誰かと繋がっているような様子がなく、僕は村人のような気がしています。狼だとしたら、わざと他の人が居ない時間帯に登場もしくは連投してステルス役をこなしているのかもしれませんが…ストレートな意見が村人らしい人です。
行商人 アルビン 午後 11時 1分
パメラ…僕は正直パメラが一番分かりません。自分のことを棚にあげていいますが、印象での発言が多いからです。今日の彼女のグレー考察も、狼が当たり障りなく発言しているように思えるし、村人で単純に発言しているだけかもしれない。自分に思考が似ている人は判断しがたいですね。もしかしたらうまくステルスしている狼なのかもしれない。
行商人 アルビン 午後 11時 7分
ヨアヒム…僕はリーザ真だと思っているので、彼は村人だと思います。リーザ真だと思っている理由は過去の発言を参考にしてください。彼の考察は、多面的で人に左右されていない独自の意見を持っている。狼はかなり彼の意見に動揺しているのではないでしょうか。ペーターと同様に今は信頼しています。
行商人 アルビン 午後 11時 13分
レジーナ…パメラの次に?な人です。たくさんの可能性を示唆する場合もあれば、視野が狭くなっている場合もある。狼だから視野が狭いのかも、と勘ぐってしまいます。彼女の真意がつかみにくいことも、ステルス狼らしさを出しているように思います。ちなみに3/6になったら狼の勝ちですよ。なんて天然ボケ要素もある人なので判断が難しい人です。
行商人 アルビン 午後 11時 24分
トーマス…村長に黒出しされていますが、モーリッツ吊りを反対したことや昨日の各人への突っ込みなどから村人だと思っています。一つ気になるのは、黒出しされてすぐ吊ってくれって発言したことです。深読みすれば、狼が村人のように見せるための発言だったのかもしれないと引っかかります。もし発言数に余裕があればなぜ簡単に吊られようとしたのか教えてほしいなと思います。
行商人 アルビン 午後 11時 28分
休み休みで時間がかかりましたが僕の意見は以上です。参考にもならないかもしれませんが…。グレースケールは
黒 娘=宿>羊>者=木>青 白r
です。
もう少し居ようと思いますので何かありましたら質問ください。
木こり トーマス 午後 11時 30分
>アルビン 吊って判定割れすれば情報になることがあるからだ。アルビンがヨアヒム吊りを考えたのと同じ理由だ。ヨアヒムの場合は白だが、俺の場合は黒だからな。真霊能者は判定を間違うことはない。あとはディタの言うとおり時間がキツかったのもある。まあ頑張ろうと思って夜からしっかり発言したんだが。考察ありがとう。@11
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 34分
>アルビン(3/6で人狼の勝ち)
確かにそうだったね、すまないねぇ
あと、みんなにも言いたいけど、あたしってそんなにステルスっぽいかい?自分ではたくさん発言しているつもりだし、実際、みんなから「ステルスでは?」って思われてるからステルスとしての役には立ってないと思うんだけどねぇ……
そもそも、アタシのことを最初に「ステルス」って決め付けたのは誰だったかねぇ、まったく、困ったものだよ
行商人 アルビン 午後 11時 41分
>トーマス
なるほど…了解しました。でも村人なら命は大切にして欲しいっす。
>レジーナ
気を悪くしたら申し訳ないです。僕の場合、消去法で考えていくとどうしてもそう思えてしまって…。
誰かを疑わなければいけないってのはつらいっすね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 47分
>アルビン
確かにそうかもしれないねぇ……穏やかな物腰のアンタを吊りたくはないんだけどね、これも霊能者の宿命ってやつさ、おとなしく決定に従っておくれでないかい?

<ステルス
……あと、しらべてみたよ、3日目午後5時25分のパメラの発言が最初のような気がするよ、見落としだったらすまないね
木こり トーマス 午前 1時 2分
ペタはどうしたんだろう?一応共有だから、何かしらの決定は出して欲しいぞ。
アルビン真に決め打つ理由というのは、霊能が狼真の組合せだからというのと、ニコ狼の疑いが濃い分相対的にアルビンが霊能ということだ。アルビンの行動だけじゃなくて、ニコの行動と比較してのこと。これは俺も一緒だ。三日目までの振る舞いでは、ニコはそこまで不審な動きはなかったんだが、やっぱり四日目だな。
少年 ペーター 午前 1時 10分
今悩んでます……
木こり トーマス 午前 1時 10分
ニコ3d 11:21村長に対抗を攻撃するより灰色の考察に時間を割けと言っていたのに、四日目の商攻撃は矛盾している。そして、上にも書いたが白白前提の考察、商への攻撃が俺の中で信用を低くさせた。ヨアヒム・神父吊りに関してはアルビンはその後きちんと説明している。そこを蒸し返して攻撃してるのは、あまりいいことじゃないな。判定を見るために、微妙な白を吊りたいと思う発言はアルビン以外もしているし、神父吊りに関
少年 ペーター 午前 1時 11分
ニコ派の人もアル派の人も、カタリナ吊りは反対しないんだろうと思うんだけど……でもローラー……ううう……orz
木こり トーマス 午前 1時 14分
神父吊りに関しては俺以外にペタ、パメラ他も推していたから、アルビンだけが責められるものではないと思う。
次に、灰色からの狼考察なんだが、グレスケ的には今は●宿>者>娘>羊>青○こんな感じだな。娘の発言は何度読み返しても、ステルスならこの位置という感じなんだが、レジに対する疑問が人間寄りなので、三番目だ。
青年 ヨアヒム 午前 1時 21分
信じてたニコ吊った理由と今の迷い。ニコに少し不信感+仲間を大事にすると言われる狼が時間がなく体調悪い仲間に騙りをやらせるか?の疑問。カタリナが表に立つ狼なら騙りはその他の人になるのは必然だからわざと?な感じもするけど。それ以外でアルビンは怪しい。僕視点で○を2人も吊ろうとしたのが怪しすぎる。何度も言ってる通り霊能真贋付ける自信ない。アルビンの話を聞けば決心が揺らぐと思って聞くか迷ったが聞いた。
木こり トーマス 午前 1時 22分
レジは、さっきの「やっぱりねえ…」もそうなんだが、今日19:36「なんにせよ、ニコラスの判定が黒だったら、確かに吊りには余裕があるわけだから」と、何故かニコ黒前提で話している。一度じゃなく二度なので、黒要素として捉える。あと、ディタの今日の「もうアルビン吊るしかない」という朝の発言、「組織票が入っているからニコ真決め打ちでいいんじゃないか」と、誘導するものがいくらかある。ニコは元々吊られる立場なん
木こり トーマス 午前 1時 25分
ニコは元々吊られる立場なんだから、あえて吊らせることで組織票と思わせることもできる。その可能性もあるだろうが、そこで明言しているところが黒要素だな。
>ペタ 俺はカタリナ吊りは反対だな。アルビン決め打ちでいくなら、1つ余裕は空くと思うが。ニコとのやりとりで仲間切りというのもわかるが、俺の中で他の面子の方が疑惑が大きい。
青年 ヨアヒム 午前 1時 29分
【カタリナ狼と決め打てるなら▼アルビンとカタリナでもいい】【ペーター、例え命を落とそうとも君を恨みはしないよ。君に責任はない。】僕はカタリナに投票すると明言してるのに誤解を解こうとしないから疑ってる。疑惑を他に移すだけで自分白とは言わないのが特に。カタリナ狼とすると衝突してたレジーナも怪しく感じてしまう。今アルビンとトーマスとカタリナが少し仲良く見える。カタリナ人なら終わりだけど@1
木こり トーマス 午前 1時 34分
>ヨアヒム いまだにアルビンの弁明は聞いてやらないのか?ヨアヒムの疑問に答えていると思うんだが、ちゃんと読んでやってるのか?最初から疑っている目で見てたらいつまでたっても変わらんよ。これへの返事はいいぞ。@5
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 37分
>トーマス
発言は全部きちんと読んでほしいものだねぇ
アタシゃ、ニコラスが黒前提で話してるつもりは全然ないよ、アルビンが偽だった場合についても午後10時5分で触れてるだろ?
読んでないかもしれないから、一応言っておくけど、「やっぱりねぇ……」の件についても午後10時18分で答えているからね、ああ、アタシってなんて親切なんだろうねぇ
木こり トーマス 午前 1時 43分
>レジ ちゃんと読んでいるよ。説明されたニュアンスと違うと感じたんだ。ニコの正体よりも、アルビンが黒判定を出したことへの「やっぱりねえ…」ではないように俺には見えたんだ。@4
木こり トーマス 午前 1時 48分
考察だけで、吊り希望を挙げるのを忘れていた…ローラー完遂なら▼アルビン、灰色から吊って判定を見るなら▼レジーナ。
朝は11時前にちゃんと起きるから、ペタの指示に従うぞ。悩むところだろうが、挫けずに決めてくれ。負けても勝っても俺はペーターを責めない。@3
村娘 パメラ 午前 2時 14分
もう限界なので寝ます。
▼アルビンさん以外なら反対ですけど、ペーターくんが最善だと思う答えなら、受け入れたいとも思います。もし間違っても、説得できない村人も悪いんだから、一人で背負いすぎないで。
おやすみなさい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 2時 17分
>トーマス
なんだい、結局「感じ」とか「見えない」とか、そういった感じで選んでいるのかい、それなら反論の仕様がないよ、仕方がないねぇ……

>ALL
とりあえず、発言を使い切ってしまいそうだよ、もう返事はできないから、あとは明日、運よく生き残ったらにしておくれでないかい?(あと3)
ならず者 ディーター 午前 7時 46分
>トーマス 午前 1時 25分
二手に分けることでラインを隠すという意見も当然一理あるだろう。別に否定しないよ・・・
しかし、それと同様に俺の話も一理あるだろう。オレは二日目からずっと、アルビン吊を要望している。そして今日もだ。
オレが狼だとしたらこんなに一貫して、アルビン吊りを主張するものなのかどうか考えてほしい。狼がこんなに狙いをはっきりさせるか?いくらなんでもあからさま過ぎる。
ならず者 ディーター 午前 7時 51分
俺がニコラス真だという確信をふかめた理由
それはこれだ、しつこいがもう一度強調させていただく。
【ニコラス狼だとするとなぜあんなに必死にほぼ白確神父の助命を嘆願した?マナー違反の神父をなぜそうまでして助けようと思うんだ?】
羊飼い カタリナ 午前 7時 59分
>ヨア 誤解の内容も提示せずにどう解けと。貴方は旅の失言は含み認めても、ミスが無い私を認める気が無いのに…それは、余りにも酷だわ、もう許して頂戴。
最後に、年が共COする時の彼らの発言とその日のグレスケを見て。なぜ共COで落胆しているのか。そして旅が本性を現した。だって、狼候補が共なんですもの。
そして、彼らの勘は一度外れたのに、今でもぜったの自信でその勘を信じている。(@0
木こり トーマス 午前 8時 22分
おはよう。
>レジ その一言だけじゃなく、今までの議事録全部を合わせての俺の考えのつもりだ。それはその都度言ってきた。
>ディタ 俺は人間は考えが揺れるものだと思っている。ヨアヒムのようにな。だから、一貫して主張しているニコやディタの方が俺にとって異質な存在なんだ。
木こり トーマス 午前 8時 27分
レジ、もっと状況整理と可能性提示だけじゃなく、灰考察もしてくれ。疑われていることへの返答ばかりでは保身ばかりしているようで狼を探しているように見えないんだ。
ならず者 ディーター 午前 8時 44分
しかしログをざっと一瞥して思うに、オレって独特独特いわれすぎw
そんなにオレって独特なのかなあ。。。妙にへこむのはなぜだろう。
他にこういうプレイヤーっていないものなのか?
ヨアヒムの俺評「狼だとしたらボケ潜伏役」
これにはまじへこんだw
ならず者 ディーター 午前 9時 1分
俺も考えは揺れているぞ。二日目なんて胃が痛くなった。序盤から混沌とした印象。検討しなければならないことが多すぎてほぼ思考停止の状態。
トーマスが「初心者をつらないことで自分を白く見せる説」を強弁して、ニコラスの黒印象をたかめるようにしているように見えたのは、
俺をトーマス狼説にかりたてた。しかし、午後 0時 5分の考察でどうにか持ち直しがな。
少年 ペーター 午前 9時 5分
すまない、寝過ごした。
【▼カタリナ】でお願いしたいんだが……本人発言使い切っちゃってるのか。
理由だが、まず本人が今日なら構わないとしている事。今日吊られたニコラスがあそこまでこだわった相手に対抗のアルビンがどう出すのか見たくないかね?
少年 ペーター 午前 9時 8分
ニコラスのカタリナ攻撃は狼のライン切りにしか見えなかったんだよね。霊能者はあそこで誰が村人で誰が狼なのかなんて見えていないはずなのに。しかもニコラスは初日から『200%いいがかり』と言いつつカタリナ占。いいがかりと言いつつ初日から一貫してるというのも疑惑を深めた一因なんだけど。
少年 ペーター 午前 9時 12分
商狼で今日人を吊り負ける。
商霊で今日商を吊り、明日人を吊って負ける。
どっちがいいかって話だな。
ニコラス派の人もカタリナ狼と思っている人が殆どだと思うのだが、さてどうだろう。
木こり トーマス 午前 9時 12分
アルビンを決め打つなら今日なら吊られていいってことだったと思うんだが…
ペーターがそう決めたならそれに従うよ。これで俺も喉枯れだが決定変更があっても見ているから対応する。
ならず者 ディーター 午前 9時 12分
オレはアルビン吊を主張していたが、カタリナは俺の中で黒ということになっているのでそれならそれでかまわない。
アルビンの霊視結果をみるのは、確かに何かのヒントになるかもしれないな。
議論の推移を見守り、決定にあわせる。@0
少年 ペーター 午前 9時 23分
今日で負けたら僕のせいだ、って責めて構わない。 墓下のみんな、ごめんね。
商霊って決め打つほどの材料がないのは今日も明日も同じだと思うんだ。今日アルビンさん吊れば確かに明日負けは無いけど、今日見つけられない狼を明日見つけられる保証も無いんだよね。商吊らなくても狼が吊れさえすれば負けないのだから、僕は今日勝負に出たいと思う。
少年 ペーター 午前 9時 39分
では【▼カタリナ】で決定としたい。
更新後生きていればまた会おう……負けてなければいいなorz
行商人 アルビン 午前 9時 56分
おはようございます。今日は僕じゃなくてカタリナ吊りなんですね。了解しました。
僕を残してもらう以上、なるべく早く皆さんに結果を報告できるようにします。僕から見れば狼はあと2人で明日もありますので…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 0分
【本決定了解したよ】
>トーマス(灰考察)
確かにそうだねぇ、それじゃあ、みんな聞いてるかどうか分からないけど、灰考察でもしようかね
【トーマス】
ヴァルターから黒判定が出てるよね、アタシの中ではヴァルターは狂人扱いなんだけど、だからといって簡単に村人だとは思えないね、疑われなくなるようになって、多少発現が攻撃的になった気がするよ、アタシから見たらちょっと狼寄りだね
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 7分
【ディーター】
今日の段階になっても細切れの発言が多いね、本来なら、もっと議論を交わさないといけないのにねぇ……大体、「今日必死な人が人狼」なんて、全然論理的に考えていない気がするよ、そのあたりも考えると、半々、ってところかね
【パメラ】
発言内容からじゃなくて、雰囲気から人狼を見つけようとしているところがかえって怪しいね、こちらも半々、ってところだね
青年 ヨアヒム 午前 10時 7分
【ペーターに従う】理由はディータと同じく黒になってるから。もしアルビンもカタリナも白でも1回余裕があるしね。アルビン黒カタリナ白以外である事を願うよ。カタリナアルビン両方●ならそれはそれでいいし。…明日の犠牲者は誰になるんだろう。ディータとトーマス狼なら驚愕する。安全策として両吊りしないのは不安だけどね@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 18分
【ヨアヒム】
アルビンに対する考察の迷いが、村人っぽいねぇ、昨日の投票もギリギリまでどうしようか考えてたそうだから、あまり、狼っぽくないね
【カタリナ】
ニコラス真派から猛攻撃されてる様子が、ちょっとかわいそうに見えてきたよ、疑わしいところもあるだろうけど、人狼のスケープゴートとしては絶好のカモなんだろうね(発言終了)
村娘 パメラ 午前 10時 32分
え…カタリナ?うーん。。。

アルビンさん決めうちは正直納得していません。ですが、私だけわめいても仕方ありません…。カタリナが人狼であることを祈ります。
村娘 パメラ 午前 10時 34分
明日がありますように・・・。
少年 ペーター 午前 10時 51分
まとめ役って難しいねぇ……
念のため言っておくとこれは【アルビン決め打ちではない】よ。単にどっち派でもカタリナ狼とする人が多いからそうしたまでだ。
>レジ ログ見ると商霊でも羊狼という人は多いですよ?現にレジーナさんも【アル/ディ/トマorカタorパメ】または【ニコ/トマorカタorパメから2】と発言している。
少年 ペーター 午前 10時 54分
単に、というとちょっと語弊があるか。
【いずれの陣営からも狼扱いされている羊はライン切りされている狼】という推測。あくまで推測だけど、それに基づいての判断だ。
村娘 パメラ 午前 10時 56分
>ペーターくん
そういう判断ならばレジーナさんも該当しませんか?
少年 ペーター 午前 10時 58分
明日GJ無しで続いていたら、どちら視点でも1匹狼が吊れているのが確定……だね。
問題はアルビンさんの判定がどう出るかだな……
村娘 パメラ 午前 10時 59分
ニコラスさん信じてます。。。
次の日へ