C424 荒地の村 (6/28 午後 4時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ 午後 4時 30分
少女 リーザ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ の 5 名。
農夫 ヤコブ 午後 4時 32分
占判定。
【老人モーリッツは人狼です】
リーザ、信じきれなくてごめん。ありがとう。ディーターありがとう。希望は繋がりました。ニコル、はじめて君を憎悪した。ごめん。大好きだ。
羊飼い カタリナ 午後 4時 32分
あ・・・続いてる・・・
で、リーザちゃんが襲われてしまった、ということは真狩人だったのかな・・・?
農夫 ヤコブ 午後 4時 32分
椎国なので、狂+狼の人数が村人の人数を上回れば、その時点でエピローグに直行です。今日こうして続いている時点で、【パメラ村人とディーター真霊を前提に、ニコラスの狂or狼確定、ヤコブ真占い師確定、オットー白確定です】 反論等ありましたら是非お聞かせください。論破します。
羊飼い カタリナ 午後 4時 33分
残る手は1個。ヤコブ−オットーライン(狂人パメラ)の線を主張するしかありません。
農夫 ヤコブ 午後 4時 34分
昨日リーザ吊り、もしくはヤコブ偽決め打ちで動いていた人物(ニコ、カタ、モリ)が皆人狼側なら、人数はぴったりですね。カタリナはまた同じことを繰り返しています。昨日の段階で、ディーター真ならヤコブ真は「ありえない」とまで言い切れたその根拠を少しでも聞かせていただきたい。回答を知った上で、自分の都合に良くこじつけているとしか見えません。違うなら僕達が耳を傾けている内に是非聞かせていただきたい。
羊飼い カタリナ 午後 4時 35分
ヤコブさん真とすると、モーリッツさん狼、オットーさん白、ということはニコラスさん狼なら今日モーリッツさん吊りで終了ですねー
羊飼い カタリナ 午後 4時 37分
>ヤコブさん
それは私のいつの発言でしょうか・・・?
老人 モーリッツ 午後 4時 40分
ヴァルター狂人でよいと思うのじゃがどうじゃろう?ただ少しまだ外なので夜にまた来ます
農夫 ヤコブ 午後 4時 40分
三日目16:08。>カタリナ

ディーター、君が真ならかなり見通しが良くなっている筈だ。昨日は悪かった。素で頭に血がのぼってしまったよ。一手遅れの判定しか見れない霊能者だからミスは仕方がない。これから頑張って取り返して行こう。
羊飼い カタリナ 午後 4時 41分
ヴァルターさん狂人主張はないこともないですが、不自然すぎます・・・
ヤコブさんとオットーさんが狼で、ヤコブさんが飛び出しで占い師COをした形を主張する以外ありえないんですよ・・・
羊飼い カタリナ 午後 4時 44分
3日目16時08分
前にも言いましたが、更新前の時点で私の予想は狼はリーザ&オットーでした。その形を考えたときに、狂人は誰になる、と考えると、ヤコブさん以外の位置はありえない、ということを説明したまでです。
というか、オットーさんがそのような質問をしてきたので、単純にその説明を返したまでです。
羊飼い カタリナ 午後 4時 45分
だけど、リーザちゃんは被襲撃、でも続いている。つまり、完全に私の予想は外れていたことになります・・・><
羊飼い カタリナ 午後 4時 47分
正直今日はエピローグかと思っていました。だからまとめ役に関する立ち位置とかに関してディーターさんにちょっと言ったまでの話です。
ヤコブさんが真であるならば、モーリッツさん&ニコラスさん狼以外はありえません。ということは狂人はパメラさんだったのでは・・・? と。
というかもうこれ以外の可能性は考えられません・・・
農夫 ヤコブ 午後 5時 9分
「ありえない」は思考停止ですよ。僕とニコラスに真っぽく振る舞えと言った君が、何故全く村人らしく振る舞えないか、理解に苦しみます…>カタリナ
吊りは今日から二回使えます。今日爺さんを吊って終わらなければ、ラスト灰のカタ吊りです。僕は明日食われちゃうと思いますが、一応●カタリナ、▼モーリッツにセットしておきます。では出稼ぎに行ってきます。どこかで時間を作って遺言書きにきます。
ならず者 ディーター 午後 5時 29分
なんだリーザ喰いか…モーリッツカタリナが人狼しか残ってねぇからな。あとは消化試合だ。ちなみに【ニコラスは人間だった】
ならず者 ディーター 午後 5時 34分
取り返すもなにも今日で半エピだしな今日3人のうち誰が喰われるかはわからねぇが。誰が食われても一緒だし。あとの戦跡のところでちょっと損をするぐらいだな。
カタリナとモーリッツで票が割れて負けたらあほなので俺もヤコブに合わせて吊▼モーリッツに合わせておく。
ならず者 ディーター 午後 5時 41分
そういや狂人が入ってたのなら今日はエピじゃないんじゃないか?まだ一応可能性としてヤコブオットー+二人のうちどちらかも俺の視点からはあるのか。その場合すでに負けてるわけだが。そうだったら手っ取り早くCOしてくれ。しなくてももう推理はしねぇと思うしな。
ならず者 ディーター 午後 5時 45分
あとこんなこというともっと切れそうなので昨日はいえなかったが、ニコラス真にしようとした点については開始時に俺が人狼を希望したのに蹴られたからだ。だから気合の入ってるヤコブを偽なんじゃないだろうかってのを疑っていた。結果的に覆してよかったわけだが。疑ってすまんな。
ふぅ今回俺メタばっかだな。吊ミス一回しかできねぇってつれーな。
農夫 ヤコブ 午後 5時 47分
鳩。ニコル狂人だったのか。人狼寄りに考えてた…。どうもあれこれ見込み甘いよ僕…。詰みですね。
ディーター、椎国はわおーん負けはないから大丈夫。狂人と人狼の合計が村人の頭数を越えたらエピになる。今日奇数人数で続いてる時点で、村人の方が人数多いのは確定情報。
農夫 ヤコブ 午後 5時 56分
きれちゃったのはゴメンよう…。ぶたないで…。
メタな話は独り言にばっちり溜め込んでるよ。僕も言いたいこといっぱいあるんだ…。
では気合い入りすぎの占い師はオットーさんの台車に轢かれてきます。ぷちっ。
ならず者 ディーター 午後 6時 8分
ははぁなるほどねぇ椎国だとそのあたりも変わってるのか、んじゃ勝ちなのか…少人数村は短くていまいち実感わかねぇな。
パン屋 オットー 午後 7時 26分
おはよー(ベルトコンベアから流れてきた。)
リーザ真だったんだなあ……(ヤコブを台車で轢きつつ)
パン屋 オットー 午後 10時 47分
 村 が 静 か だ !
羊飼い カタリナ 午後 10時 52分
ただいまー
ニコラスさんが白・・・?
ってことはヤコブさんとオットーさんしか・・・
老人 モーリッツ 午前 1時 30分
ただいま。
ディーターの話を聞いているとやる気が全く出ないのですが突然死回避だけして吊られていいですか?
羊飼い カタリナ 午前 2時 22分
投了宣言はしないでください。一応ちょっとだけでいいので抵抗していただけますか?
私も明日は事実上の投了になると思うので・・・
老人 モーリッツ 午前 2時 24分
勿論現状は投了すべき状況じゃありません。投了は絶対にしません。
老人 モーリッツ 午前 2時 27分
ちょっと我侭でしたね。リーザ襲撃を言ったのは私ですし、例えディーターが何も考えていなかったとしても、この結果は自分で招いた事ですからね。出来うる限りの抵抗をします。
老人 モーリッツ 午前 2時 46分
今、考察してますので考察が終わり次第、連投予定です。
老人 モーリッツ 午前 3時 17分
ふぅ・・・。今、帰りました。リーザ・ニコラス冥福を祈るぞぃ。
勝手にエピローグ気分で盛り上がられてなんというか・・・。ディーターは自分でものを考える気がないようなのでここから先は爺の戯言じゃ。気が変わったら▼オットーでお願いします。
---爺の戯言ここから-----
取り敢えず、今日の占い判定と今日があると言う事実から、ヴァルターが狂人であったかパメラが狼陣営であったという事じゃろう。そして、ニコ
老人 モーリッツ 午前 3時 17分
ラスのオットー黒判定と合わせると【ヤコブ・オットー・(ヴァルターorパメラ)】ただ、パメラの突然死による焦りのような物は感じられなかった事。ヴァルターがあまりにも狂人くさかった事。を加味するに【ヤコブ・オットー・ヴァルター】というのが私的に一番ありえそうです。ヴァルターは潜伏狂人となる為に占い対象になる為の怪しい発言や、可能性の低い事柄を村に撒き散らし正常な判断が出来ないように仕向けていたと思われ
老人 モーリッツ 午前 3時 18分
ます。ここで、狼側の誤算は占われて確白を貰う予定が吊られて、かつ、オットーが占い先に挙がった事でしょう。しかし、チャンスが訪れました。本当は自分がしたかった狩人COの提案をリーザがかわりにしてくれたので、やんわりと賛成。しかもリーザが見切り発車で狩人CO。あの時点での狩人COはデメリットが目立ちましたが、その点には触れずに自分の対抗を吊る提案をする事で余分な敵を作らないようにしつつスケープゴートの
老人 モーリッツ 午前 3時 19分
見極め。そして、普通に狩人COを不審に思ったわしをスケープゴートにしたわけじゃ。しかも最終的にわしとリーザの対立構成が出来上がりわし占いになったときは笑いが止まらんかったじゃろうな。リーザ襲撃してわしに黒を出すだけでこれじゃ。そう。あの時リーザに対抗が出なかったのは当然じゃ。ヤコブは占い師COしているし、オットーが狩人対抗COしたらオットーが吊られて偽が確定するの可能性があったからじゃ。それと、デ
老人 モーリッツ 午前 3時 19分
ィーターが自分で吊りに決定したヴァルターは村人だと思っていて、狂人だとはこれっぽっちも思っておらず、あの時の決定すら気まぐれだというのであれば、戯言すら書く必要も無いじゃろうな。昨日も言ったようにわしには確定情報など何も無かった。しかし、オットーとヤコブには占い結果という明確なラインが形成されていた。そしてあそこでオットーが吊られると真偽が確定してしまうので勿論吊りは反対。しかし、ディーターはその
老人 モーリッツ 午前 3時 19分
反対を受けて本決定を撤回してしまったのじゃ。その結果、真占い師であるニコラスが吊られたわけじゃな。
---爺の戯言ここまで-----
老人 モーリッツ 午前 3時 24分
>リーザ
あの時点で白が4人死んでいてGJが無い状態の狩人がCOしてきたとして誰が信じられますか?しかも狩人ローラーをしたからといって勝てるわけではなく決め打ちせずとも村勝利が確定してる状況ではなかったのですよ?結果的に今回は真でしたが今日襲撃されていなかったら今日の吊り先にまた挙げていたでしょう。
老人 モーリッツ 午前 3時 32分
少し毒を吐きましたがの。
では、わしは永久の夢の中へ逝って来ますじゃ。
老人 モーリッツ 午前 3時 35分
すみません。これで限界です。明日は忙しいですし、余り議論する気にもなれないのでこのまま更新まで戻らないかもしれません。涼さん至らない、わしでしたが明日の涼さんの生き地獄を墓下で応援しております。決定の如何に関わらず今日はお任せにしておきますので涼さんが襲撃したい人を襲撃してください。それではお疲れ様でした。
農夫 ヤコブ 午前 9時 5分
おはようございます。鳩で反論行きます。辿々しくなっても許してほしい。
まず爺さんに。三日目の時点で死んでいた白は三人。パメラ、ジムゾン、ヴァル兄さんです。リーザが確白扱いされる可能性に賭けて出てきた人狼だったところで、依然潜伏を続けた場合とどちらが本人にとってより安全だったでしょうか。
農夫 ヤコブ 午前 9時 16分
仮にリーザの狩人CОが爺さんにとって極限まで信用できないものであったところで、彼女の色はまっさらなグレーのまま。当時の爺さん、カタリナと条件は何ら変わりません。ただし、人狼の視点からは狩人は丸見えです。仲間なら意志の疎通がある。ないなら村人側ですから。これらの前提をもって、白を一人吊れば村が滅びる昨日の時点で、迷いもなく頑なにリーザ吊りを訴えられるのは人狼だけです。
農夫 ヤコブ 午前 9時 28分
僕が言いたかったことは一つ。「白だったらどうすんだ」です。これはリーザにも問いました。爺さんがどれだけ怪しかろうと、色が出るまでは決定的な黒の証拠にはなりません。リーザがどれだけ胡散臭くても、村人なら吊った時点で負けです。両占い師のどちらが真でも、村人を吊れば負け。実際のところ爺さんは人狼でしたし、リーザは人間でした。リーザは襲撃されたことから狂人の可能性もない。
農夫 ヤコブ 午前 9時 36分
僕は爺さんに間違いを認めろと言っているのではありません。何故迷わなかったか問い質したい。迷わないのは「慧眼の働いている能力者」と「白を吊りたがっている人狼」だけです。
ディーターに関しては…。まとめに慣れてない部分もありそうですが、僕もかなりガクブルさせられたので、根底では爺さんの味方かも。
農夫 ヤコブ 午前 9時 50分
でも、情報量に関しては昨日申し上げた通りです。この村で一番ものを分かっていないのは霊能者と思います。人狼側のように答を知っている訳でもなく、グレー内の村人のように自分を疑わずに済む特性もなく、占い師のように生きた狼や人間を発見することもできない。辛い立場の人にまとめ役をお願いしてしまったと思っています。そんな中、迷いながらも正しい答に辿り着いてくれたディーターに、僕は深く感謝してる。
パン屋 オットー 午前 9時 56分
(オットーは、特に言う事も無いのでパン配達用トラクターでヤコブを轢いておいた。)
ならず者 ディーター 午前 9時 57分
あぁ勝手にエピのようにしてしまったのは悪かったな、が村長狂人はどうも信用できねぇな。理由は騙ればいいじゃねぇかってこと潜伏狂人をわざわざ作るメリットを感じなかった。あとはパメラに関しては確かに狂人の可能性はある。
農夫 ヤコブ 午前 10時 1分
そしてカタリナ。これしかない、これしかありえないは誰にでも言える。いかに複雑になろうと星取り表は嘘をつきませんから。
【オットーさあん、▼吊り:爺さんにセットしてえ〜】 これミスったらえらいことに。
では引っ込みます。またどこかで時間作ります。(7
ならず者 ディーター 午前 10時 2分
はじまったときから、ほとんどパメラ能力者の可能性を考えてなかったし、現在でも俺+ヤコブ、ヤコブ+オットーの可能性も爺さんたちからすればあるわけだが。
俺視点ではヤコブ+オットー人狼、パメラ狂人説は残るわけだが確立的にも、本人達の動きにもそういうふうに感じなかった。
農夫 ヤコブ 午前 10時 5分
ムギュウ!
ダイニングメッセージ残しておきますね。
「爺さんに吊りセットしてくれえ。はんにんはおっとー」
ならず者 ディーター 午前 10時 5分
という訳で吊▼はやはりモーリッツのままにさせてもらう。
これで本当に村人だったら潔くエピで叩かれよう。
パン屋 オットー 午前 10時 7分
【本決定?了解】ちゃーんと吊りはセットしてまっせ。
それじゃあ俺は寝るか…ヤコブが台所…(もがもが)
老人 モーリッツ 午前 11時 7分
返事があるので反論させていただく。
>ヤコブ あの時点ではヴァルターは村人と思っていたので白吊ったら終了というのは占い師だろうが狩人COした人間だろうが一緒なのですよ。迷いが無いわけは無い、しかし真偽が判らない占い師を吊ることよりも限りなく黒に近いと考えられたリーザを吊った方が安全じゃと昨日何度も申したはずじゃ。それが実際、それが間違っていたとしても、あの時点で灰の決断の一つとしてあったはずじゃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 17分
あ、3人じゃったかすまんのぅ。そして、リーザが狼なら潜伏しつづけるよりもあの時点で狩人COした方が効率的ということじゃ。狩人の存在はあぶり出せるし、上手くすれば真狩人からローラー出来るかも知れなかった。少なくとも占われる事が無くなり他の灰に狂人が潜伏していればそちらが占われる事でミスリード出来るかも知れんかった。どの道吊り占い回数が余り無い状態では少なからず攻撃的な賭けに出ると考えられたんじゃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 18分
>ディーター わし的には何故霊占の両方を狼が騙らなかったのか不思議では有るのだが潜伏させた方が効果があると考えたのか・・・。狂人が騙るよりも狼が騙った方がメリットが高い。何故なら今回は人数が少なく狂人が騙ってしまうと灰の中の狼率がかなり上がり占いや吊りでHITしてしまう可能性がかなり上がるからじゃ。しかも狂人が潜伏すれば占われる事で白を貰いミスリードまで出来るのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 38分
そして何よりディーターに言いたい事は自分の頭でしっかりとものを考えてくれという事じゃ。ディーターがしっかり考えた上での決定ならば、それが間違っていようと正しかろうと文句は言わん。間違った道に進もうとしているなら突込みがはいるだろうし、正しい道なら狼側から抵抗があるかも知れん。それらの意見を全て受け止めて自分なりに答えを出すのがまとめ役の仕事じゃ。確かに霊能者では確定情報は少ないかも知れんがそれと思
老人 モーリッツ 午前 11時 39分
考しない事は関係ない。昨日の決定のときもそうじゃ。今日の決定のときもそうじゃ。あまつさえ昨日の決定のときはわしも意見したはずじゃ。流されての決定なら考えてから決定を出して欲しいと。その上での決定ならどちらの決めうちだとしても従うと。しかし、その意見に答えてくれる事は無く、更新後の第一声は「あとは消化試合だ」じゃった・・・。果てしない絶望感に駆られたよ。
老人 モーリッツ 午前 11時 50分
まぁ最後の二発言はわしが村人かどうかとは関係ないことじゃがな。
ここまで来るとヤコブ・ディーターが狼側という線も考えられなくは無い。しかしヤコブが偽である事は確実なので▼ヤコブにさせていただく。カタリナはもとより、オットー・ディーター。どちらが白かわからぬがわしの意見を聞いて考え直してもらえるならヤコブに投票して欲しい。それでは更新まで戻ってこれそうに無いのでこれで失礼させてもらう。
老人 モーリッツ 午後 0時 46分
偽装GJにしないと確実に終了ですね。0.0001%に賭けるのであれば偽装GJも良いかもしれません。
パン屋 オットー 午後 4時 17分
>オットー・ディーター。どちらが白かわからぬが
俺がニコラスに黒出しされている以上その理屈はおかしいでー。爺さんから言ったらニコラス真なんやろ…揚げ足取りになったけど寝る前に突っ込みー。
次の日へ