C251 安らぎの村 (4/1 午前 5時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は、突然死した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、少年 ペーター、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
村長 ヴァルター 午前 5時 55分
ヨアヒム、リーザ。二人を一編に失うのは非常にきつい。安らかに。アルビン、まさかと思ったが言葉がないよ。取り急ぎ霊能結果だ。
【ヨアヒムは人間、アルビンは人狼だ。】
これで私視点ではヤコブ真占い師確定、パメラの人間確定、精査すれば村人完全確定もありそうだ。二人とも疑って済まなかった。これで私視点では狼2狂0〜1村4〜5となった。ヤコブの占い結果を待とう。
少女 リーザ 午前 7時 13分
あ、死んでる(iДi)墓下ってこうなってるんだ。
ヨアヒムさん突然死かぁ。
やっぱり寡黙は吊っとかなきゃ後半困るの実感。
木こり トーマス 午前 7時 25分
GJが一度出ているのでヨアヒム突然死はそれほど問題ではないな…。
少女 リーザ 午前 9時 26分
1パメラ狩人
2ヨアヒム狩人
3偽装GJ
1が一番ありそうな気がするけど、3だったら人狼側格好良いなー
2だったら無念|(-_-)|
木こり トーマス 午前 9時 51分
1,2,3どれにせよパメラGJってところだな。1であってほしいところだが。
少年 ペーター 午前 10時 43分
ヨア兄ちゃんが突然死ですか…。そしてリーザちゃんが襲われて…。厳しいですね…。
【ヨア兄ちゃん、アル兄ちゃん共に人間だったよ】
僕視点ではアル兄ちゃんは真or狂です。
ごめんなさい。もう時間なんで行きます。また夜に戻ってきます。
木こり トーマス 午前 10時 52分
ヤコブの占い結果次第だな。どちらにせよ、アルビンを吊った以上ヤコブ真決め打ちになるか。
パン屋 オットー 午前 10時 55分
うーん。ヨアヒムはやっぱり来れなかったか。狩人GJよりも、偽装GJの方がありそうな気がするのは私だけだろうか?
老人 モーリッツ 午前 11時 1分
占い師の結果待じゃが霊能者のどちらが正しくても現在は「4-2-1」か「5-2」の比率なのじゃナ。パメラが狂人で迷わせる為にしたとは考えられない。なぜなら狂人を襲撃した場合、今日村人を吊っても平気になるからじゃ。わざわざ猶予をくれたとは考えにくい。例え狂人であり、今日吊りミスをした所で、結果からパメラの真偽は明らかになるじゃろう。とりあえずは皆の発言待ちじゃな。
木こり トーマス 午前 11時 14分
モーリッツが何のことを言っているのかわからない…。
少女 リーザ 午前 11時 24分
おじいちゃん…
木こり トーマス 午前 11時 29分
まさかパメラが襲撃されたと勘違いしてる?
パン屋 オットー 午前 11時 36分
おじーちゃん。名前ミスはわざとやってるのかな?村長とディーターとか
旅人 ニコラス 午前 11時 43分
テンパるの早いよー。冷静に冷静にー

うわあ、リーザ逢いたかったよー。中盤、唯一の精神的支柱でした
農夫 ヤコブ 午前 11時 46分
みんな、おはようだ。ヨアヒムは間に合わなかっただか・・・ヨアヒムとリーザ、一応アルビンの冥福を祈るだべ・・・
占い結果だが・・・【レジーナは人狼】だっただ。やはり、と言った所だな。グレーの隠れる場所はそこにしかないだ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 50分
ちと出かけるだで、オラの希望を言っておくだ。
●ヴァルター▼レジーナだよ。グレーはもういないだで、霊能者の真偽を占いで知ることにしたいだ。村長が黒でも白でも、霊能の真偽がわかるだでな。オラ視点では、霊能のどっちかにしか狼はいないからだよ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 58分
昨日のディーターの質問(?)だが・・・オラは絶対に食われない自信があっただ。何故なら、パメラがオラを守ってくれてると思ったからだよ。だから人狼がオラを襲おうが襲うまいが占いは完遂できるわけだ。そして今日の質問もできるわけだよ。
出かける時間だで、質問はちと待ってもらわないといけないだが・・・すまねえだ、とりあえず質問に答えてみただよ。では時間には戻ってくるだノシ
旅人 ニコラス 午後 0時 0分
とりあえず、立場的に狂人が誰なのか以外は分かってるけど

これは勝ったかな?
つうか、昨日なんでパメラ襲わせないかなあ。ヤコブ今日襲えなきゃ詰みじゃん
木こり トーマス 午後 4時 3分
狂人が行方不明?むぅ…ディーターくらいしかいねぇけど、だとすると狩人COしないのが変なのよね…。
旅人 ニコラス 午後 4時 6分
一応、第三者的には、ヨアヒムが狩人か、狂人と言う可能性はある

ってゆーか、レジーナが狩人COしても良かった気が……
村長 ヴァルター 午後 4時 44分
ちょっとだけ時間が出来た。
ヤコブ>私視点からはお前さん真占は確定だ。
ヤコブの意見に賛成し、補足意見を述べたい。まず次発言で出す表を見て欲しい。襲撃された者、ヨアヒム、モーリッツ、ディーターについては判断に影響しないので省略する。各々の霊能者の真視点から見た場合、今日の占い結果と霊能結果から以下の通りになる。ヴァルター真霊視点では【ヤコブ真→パメラ白からレジーナとペーターが狼】しかない。
村長 ヴァルター 午後 4時 45分
■■|_ヤコブ真_|_ヤコブ偽_
■旅|娘宿年長農商|娘宿年長農商
長白|白黒黒霊占黒|
年黒|白黒霊黒占狂|狼白霊偽偽占
さて、ペーターは、ヤコブ真偽いずれも主張することが出来る。ペーター真と仮定した場合、ヤコブの占いで私に占い白判定が出れば人狼側に白二人で明らかな矛盾が生じる。すなわちペーター真と仮定したのが間違いとなる。これから私が真霊能者、すなわち上表に従いペーター人狼となる。
村長 ヴァルター 午後 4時 46分
人狼側の襲撃先も限られる。ここでヤコブを襲えばヤコブ真を証明するだけだからヤコブは襲えない。もちろん今日はパメラが護ってくれるだろう。私ヴァルターを襲撃する場合、それはペーター人狼を証明する効果しかない。従って明日の襲撃先はモーリッツ、ディーター、パメラしかありえない。だが、明日パメラに護られたヤコブが私に白判定を出せばペーター人狼は確定だ。
村長 ヴァルター 午後 4時 53分
以上の結果から、今日ペーターはヴァルター吊りを主張するほかなくなるはずだ。だが、今日誰かを吊って明日の私の占い結果を待てば私とペーターどちらがどちらかはっきりするからそれが一番だ。私に黒判定の場合でも、ヤコブ狂人、パメラ人狼となるはずでその場合パメラと私を順吊りすればやはり村の勝ちだ。以上の理由から村の勝利は近いと考える。●ヴァルター▼レジーナが最善だと思う。
村長 ヴァルター 午後 4時 58分
済まない、おかしなことを言った。ヤコブ狂人ケースは私が人狼であろうとも私に白だすこともあったから、上の発言は言いすぎで正しくない。撤回させてくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 58分
こんばんは、だね。
あたしとしては今日で完全にラインが決まった、と考えていいのだろうね。ヤコブ村長に狼1狂1、パメラニコラス人狼って訳かい。いやはや…これは厳しいよ。
そしてヨアヒムが突然死。これで襲撃が普通にGJだったか否かも判断できなくなったのかい。辛いね…どっちか分かれば説明もしやすくなるのに。
木こり トーマス 午後 5時 2分
完全に自分視点だな…。何で信用されてないのかわかってないかもしれないな…村長。
老人 モーリッツ 午後 5時 3分
え、ちょっと待て。村長の発言で気づいたんだが、今日の襲撃先は「リーザ」なのか?「パメラ」じゃなくて!?パメラ狩人なら間違いなく襲撃されるはず。GJの危険性がない者を生かしておく意味がない。ってことはパメラ偽なのだろうか。ちょっと考え込んでくるぞ
木こり トーマス 午後 5時 5分
あぁ…村長撤回したか。

…さて、レジーナが村人なら負けちまうわけだが…アルビンを吊った以上今更別の道は取れないな…。
木こり トーマス 午後 5時 7分
モーリッツ気づくの遅ぇー!!…つぅか鳩なのか…?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 7分
後吊れるのは三回。村長ヤコブのどっちが人狼か分からない以上、勝つためには全部吊る必要があるね…
うーん、とりあえずあたしが今言えそうなのはパメラ狩人の否定かね。あたし人狼のケースの場合村長の挙げた図によれば確定白以外に黒側は三人。狂人はどこに居るんだい?既に吊られている?なぜか人狼が食っちまった?確定白で生きている(ディーター)だけど狩人対抗COすらしようとしない?変だよね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 11分
あ、いやモーリッツ…人狼のパメラに塩を送るのもあれだけど、もしパメラが狩人であっても襲撃される訳無いって。占いの真偽も明らかになって、グレーが全部白黒ついちゃうんだから。昨日も言っといたけどさ。
ヨアヒムが狩人だったのかどうか分からないのが困るんだよね…ほんと。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 25分
五日目の襲撃に関してだけど、有り得そうな可能性としては
1.アルビン襲撃、ヨアヒムが設定していて護衛成功。起死回生の策として狩人CO。リーザ護衛と言ったのは良く分からないけど、ヤコブ護衛はあざといとか考えたのかもしれないね。(このケースだとヤコブを切り捨てているのでヤコブは狂人?)
2.襲撃を意図的失敗。狩人死亡に賭けての大博打。対抗が出ればライン確認のために吊られる可能性は大きかったね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 33分
どっちにしても薄い可能性(狩人死亡の方はそこまで薄くない?ただ今まで食われているのは共有他確定白なので微妙)を勝負して昨日においてはうまく吊り回避されてしまった訳なんだね。
吊り希望は▼パメラだよ。とりあえず確実に人狼だからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 55分
吊り占いをチェックしていたらヴァルターニコラスパメラヤコブは仲間を吊りには挙げていないし、占いにもあまり挙げてないね。初期からラインが見えてるね…まあ気がつかなかったらまったく意味無いけど。
とまあ、人も居ないみたいだしちょいと席を外すよ。10時ごろには戻るつもりさ。それじゃ。
行商人 アルビン 午後 6時 12分
すいやせん、占い意図的ミスのアルビンっす。_(_ _;)_
話し合いであっし占い騙り決定してたっすが、忙しくなって仮決定、本決定出れなかったっす。占い、投票、襲撃欄で一番上のディーターさんにしとけば問題ないかとその時点では思ったっす。
行商人 アルビン 午後 6時 13分
後から、仲間に突っ込まれて、
マナー抵触すると気づいたっす。
申し訳ないっす
ならず者 ディーター 午後 6時 13分
戻ったぜ。19時前になったら席外すけど。
リーザが殺られちまったのか…それにヨアヒムが突然死、狂人がまだ生きてるとしたら厳しい。そしてヤコブがレジーナに黒判定・霊能者がアルビンにパンダ判定か、霊能者のどちらが本物でも人狼を一人は吊れてる訳だな。
パメラが誰を護衛してたのか知りたいな、何かの発言のついででいいから教えて欲しい。
行商人 アルビン 午後 6時 17分
後ヨアヒムさん、もっと吊り押すべきだったっす。ヨアヒムさん明らかに参加無理そうだったし、忙しそうなら対処する言いつつ、やらなかったっす。すまないっす。
ならず者 ディーター 午後 6時 18分
>ヤコブ
村人の視点からではお前が人狼・狂人の可能性もある。人狼だったら絶対に襲撃されることはないし、狂人だとしてもこの状況で襲撃するとは思えない。
ヤコブ占い師・パメラ狩人の場合、ヤコブが絶対に襲撃されないという保証は何処にも無い。GJを狙いにガードを外してるかもしれないし。守ってくれていると思う=絶対に襲撃されない、ではないんだ。
パン屋 オットー 午後 6時 45分
やっぱりアルビンさん偽だったんですね。私が襲撃された理由って結局何だったんでしょう?差し支えなければお聞かせ願えますか?
木こり トーマス 午後 7時 16分
やっぱりアルビンは仮決定本決定は見てなかったのか。まぁ見てないのに占い先はあってるってのも変だから他の人物を占ってしまったっていうのも、ある意味頷けるな…。ただ、次からはこういうことはしないように気をつけなよ。
行商人 アルビン 午後 7時 18分
もう赤ログ見れないっす。話し合いにも参加できなかったからよく覚えてないっすが、たしか霊能者狙いだったと思うっす。
>トーマスさん はい。反省したっす。
木こり トーマス 午後 7時 19分
うーん…ヴァルターが真だと狂人が行方不明だな。ディーター狂人ってのも微妙だしなぁ。

アルビンが狂人かな。それだと人狼は、ニコラス、レジーナ、ヴァルターでいけると思うが…。
少女 リーザ 午後 7時 23分
こんばんは。
ニコラスさん。精神的支柱だなんてっ(*ノェノ)キャ
頼りない支柱ですまんとです。
アルビンさん偽なのですね。過ぎた事は仕方がないのです。次から気をつけるのです。エピでごめんなさいして吊られるのです。
少女 リーザ 午後 7時 25分
私、ここが人狼参加二回目の村だったのですけど、初めて参加した村でも占い師さんが占い先間違え(&占った先は白だったけど、誰を占ったかは言えません発言)事件があったので占い師=うっかりさんはもうデフォルトなのかと思っちゃったです(笑)
行商人 アルビン 午後 7時 27分
あ、あっしは人狼っす。
さっき言ったように、参加できなくなりそうだったから、騙らせてもらったっすよ。ちなみに、仲間は言わない方がいいっすか?
木こり トーマス 午後 7時 28分
いや、アルビン人狼ってわかったら、狂人以外の居所は全部わかるからいいよ。
旅人 ニコラス 午後 7時 29分
いや、言わなくても自動的に判っちゃう気が……
旅人 ニコラス 午後 7時 34分
というか、わざと別の人間占ったというのはマナー違反だったのか

となると、基本的に人狼側は、騙り占い師を、本決定にまにあわなかった人間から出してはならないのか……

なんか色々限定されるような気が……
木こり トーマス 午後 7時 46分
うーん…ルール違反というほどではないと思うけどマナー違反ではあるだろうな。意図的な誤爆は駄目と表にも書いてあることだしな。

ただ、厳密に決めてしまうと誤爆=真ということになってしまうので、まぁ偽が意図的にやった可能性も考えたほうがいいとは思う。
行商人 アルビン 午後 7時 47分
問題は、占った人かと…ごにょごにょ。
間に合わなかった場合って、
占いどうやれば問題ないっすかねぇ?
木こり トーマス 午後 7時 57分
決定を見ていたが、決定確認について発言しなかったとか、まぁとりあえず偽側は普通に決定通りの占い先を占ったと言っておけばいい。

問題は真の誤爆占いだが…忙しくなりそうなら、しょうがないので占い師COを早めて占い先を宣言するとか決定時間を頑張って早めて貰うかだなぁ。決定先と違う占い先は出来るだけ回避して欲しいな。
農夫 ヤコブ 午後 7時 59分
伝書鳩からだべ。ディーターの言う事も一理あるだな。GJ狙いならオラを外して確定白を狙うってのは今までのパメラの発言から考えられんことは無いだ。だども、今日ばかりは違うはずだ・・・アルビン吊りになった段階でオラを残していては狼にとって不都合だで、オラ襲撃は考えられうることだよ。パメラはオラを信じてくれただ、オラもパメラを信じない理由は無いべ?
少女 リーザ 午後 8時 2分
あまり気持ちの良い作戦とは言えないですよね。
自分の意思で参加した以上人狼・村人関係なく、本決定〜更新前までには間に合うように努力はしなきゃいけないと思うのです。
どうしても用事出来てしまったりとか、体調が悪くなってとかは仕方ないのですけれども…。

早く寝なきゃいけなかったので、更新前に目覚ましかけて占い先だけ確認・セットしてまた寝ましたって言うとか…
木こり トーマス 午後 8時 3分
パメラ→ヤコブと信じるのはそりゃ当たり前なんだが…ヤコブ→パメラとは狂人の可能性もあるから信じない理由はあるはずなんだがなぁ…。
農夫 ヤコブ 午後 8時 4分
まあ、推論にしか過ぎんからパメラ自身の口から言ってもらうのが一番だな。
後爺さん、パメラ非襲撃についてはレジーナの言う通りだべ。しかし、オラはそれでもパメラ襲撃はありえると思っただよ。明日にオラを生かしておけば、オラの占いによって霊能の真偽がわかるでな。それを防止するなら、パメラ襲撃はアリだったと思うだ。オラ視点では村長が真に近くなっただが・・・確定はしてないだよ。
木こり トーマス 午後 8時 5分
ま、終わったことはしょーがねぇぜ。罪を憎んで人を憎まずとはよく言ったものだ。

次から気をつければいいことだ。エピローグで存分に吊って貰って反省するこった。
行商人 アルビン 午後 8時 8分
それでよかったんすか?
わかったっす。
次からそうするでやんすよ。
村娘 パメラ 午後 8時 22分
なるほど。狼にしてみれば最良の一手ね。アルビンがモーリッツさんの信用を失った以上、切捨てに掛かると判断、そこで私か、占い結果を見せないためにヤコブ狙いにくるだろうと思って昨夜はヤコブを護衛。私を襲撃してヤコブの信用度を上げるよりは、私を生かしておいて疑惑の種を撒いた方が得策ね。おまけに霊能者の判定が別れても、いまだどちらが真かはハッキリしない。
村娘 パメラ 午後 8時 29分
「疑ってすまない」なんて謝らなくてもいいわ、村長。今度は私が貴方を疑う番だからね。村長が真だとすると狂人が行方不明になってしまう。狂人が何も騙らずにいるなんてちょっと考えづらいわ。よってアルビン狂人、レジーナ・ヴァルター・ニコラスが狼と考えた方がしっくりくるわ。小細工が好きな村長が狼のブレインね……
今日GJを出せれば全幅の信頼を得る事ができたんだけど、残念だわ……今日はレジーナ吊りをお願いする。
村娘 パメラ 午後 8時 35分
それからモーリッツさん、狩人は襲撃されないなんて先入観は捨てて頂戴。対抗が立たない場合、生かしておけば疑惑が増すのは当然。吊りを回避する為の格好のスケープゴートじゃない。ホント、狼に援護されてちゃ世話ないわよ……これで意図的占い先ミスはチャラにしてあげるわ
何のために狼側の対抗COを防いだと思ってるの?占-霊-狩2ライン発生で、泥沼のローラーになるのを防ぐためじゃない……
少女 リーザ 午後 8時 37分
おじいちゃんはお悩み中なのかしら。
まとめ役って胃が痛そうだなぁ…
しかし、つくづく夜行性な村なのですここ。
村娘 パメラ 午後 8時 39分
訂正
×狩人は襲撃されないなんて
○狩人が必ず襲撃されるなんて

レジーナ吊り、ヴァルター吊りで99%ゲームセット。それで駄目ならペーター吊りね。確実に勝機は見えてるわ。21時までなら疑問があれば、リアルタイムで答えるわ。
老人 モーリッツ 午後 8時 51分
なんか頭の中がこんがらがってきた。とりあえずゆっくり議事録読んで言いたい事をまとめてくるぞ。
で、リアルタイムでいるということなので揚げ足取りに勤しもうかの。「意図的占い先ミスはチャラ」わしは占い師じゃないから意図的も何もないんじゃが…うまくのせられたがな。とりあえず、質問はない(と思う)
老人 モーリッツ 午後 8時 52分
_| ̄|○ わしを援護した事で狼側に言っていた言葉だったのか。もう駄目だな、わし。
そうそう、昨日「アルビンを白だししたほうを吊る」って言ってたけど嘘じゃ。今日の発現見てる限りだと誰もまともに取り合ってなかったみたいじゃが_| ̄|○
村娘 パメラ 午後 9時 0分
「ホント、狼に援護されてちゃ世話ないわよ……これで意図的占い先ミスはチャラにしてあげるわ」これは狼のレジーナに宛てたものよ…紛らわしかったわね、ごめんなさい。
村娘 パメラ 午後 9時 3分
それから提案。私とレジーナはそれぞれ相対する占い師からパンダ判定を受けた身。客観的な位置づけは殆ど同じ。でも差異は、「私が狩人COをしている」って事。どうしても私を信用できない、私を吊りたいというなら、せめてレジーナさんの後にして頂戴。今日GJを出せなかったら吊るって事でどう?もう、狼の狙うべきターゲットも減ってきている。…信用勝負の後は命を賭けた攻防戦…それも燃えるわね♪
木こり トーマス 午後 9時 3分
あれはモーリッツなりのブラフだったのか!?

…本気で言ってるとばかり……。
村長 ヴァルター 午後 9時 14分
鳩からだ。パメラ、疑いで視野を狭くしては狼の思う壺だ。私が占われて白と出れば私が真霊能者確定だ。あまり短絡的に私を狂人よばわりしようとすると私はお前さん狂人の可能性を復活させねばならん狂人の狩人かたりも可能だからな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 18分
今戻っただよ。議事録見てくるだ。
それと、今日はみんなかなりやりあうつもりだろうけど、言葉尻に気をつけて欲しいだよ。喧嘩っぽくなるのはごめんだでな。全部終わった後も雰囲気悪いのは勘弁だよ。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
それはお互い様よ、村長。私とヤコブを信用したからって安易に貴方を信じるわけには行かないわ。私視点ではレジーナ→村長→ペーターの順で吊れば100%間違いなく勝てる。もし途中で私を吊ったなら、霊能者のどちらかを信用する必要が出て、ミスは許されない。村長が偽者ならモーリッツさんは口車に乗せられて敗北する可能性が濃厚…村長を信じるって事は狂人不在を信じるのと同義。やはりそれは可能性は低いと思うわ。
農夫 ヤコブ 午後 9時 25分
なんか人が少ないと議事録も少ないだな・・・寂しいこっただよ。
やっぱパメラの思惑と一致しただな。GJ無かったからって悲観することは無いだ。今回はオラ守護と言う事実が狼にプレッシャーになっただろうからな。
農夫 ヤコブ 午後 9時 27分
だども、オラには村長真寄りには思えないだよな・・・前々から言ってる通り、アルビン狼説の為なんだが、村長からアルビン黒が出たことでちと悩んでるだ。オラは村長を怪しんでただでな。だから村長占いではっきりさせようって考えだ。オラの占い吊り希望は変わらず●ヴァルター▼レジーナだべ。
木こり トーマス 午後 9時 27分
パメラ視点でもレジーナ→村長→ペーターだと負けることがあるんだけどな…。村長が真でディーター狂人だと村長を吊った時点で、村狂狼になっちまうからな。
老人 モーリッツ 午後 9時 29分
とりあえず。パメラ、わしが村長の口車に乗せられる事はない。あれだけわしがしつこく聞いてたのを忘れたのか。まぁ、意見は参考にしてるのじゃがな。じゃが、今日の霊能者判定で悩んでおる。何故…あの「嘘」がもうちょっと効果的じゃったら黒の場合は黒黒、白の場合は白黒になると確信しておったのじゃが。
村長 ヴァルター 午後 9時 38分
パメラ、愚問と笑わず答えてくれ。お前さんはヤコブを本当に真占師と思っておるのか?
そしてヤコブを真占師と断言する私のことは?
ペーター真と考えるならアルビンに白だししている以上私は人狼か狂人でない、村側の人間にしかなりえない。
あえて提案する。■A.狩人の守備対象:私はヤコブ守備を主張する。理由はもうGJ不要だから堂々と宣言して堅く守れば村の勝ちだ。もし外せば狂人探しの答えが埋まるだけだ。
ふふん
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 39分
パメラ、それはあまりにあたしを舐めてないかい?ここであたしが吊られて襲撃がされれば人狼2、狂人1でゲームセットじゃないか。絶対に有り得ないよ。むしろ、吊っても終わらないと思われるのはパメラ吊りだろう?パメラ視点ではあたしが人狼だとして後霊能に人狼1のみなんでしょ?
それにこの場に狩人が生存していないのは自明。意図的襲撃失敗もやり放題じゃないか。
木こり トーマス 午後 9時 43分
なんか知らんが真組の視野が狭いというかなんというか…。もう少し信頼されるように動いてもいい気がするが…。
村娘 パメラ 午後 9時 45分
なんで、村長とレジーナはそろってアルビン=狂人の可能性を放棄してるのかしら?誰も村長を狂人だなんて言ってないわ。というよりそれだけはありえない。本物の霊能者が居なくなってしまう。私はアルビン狂人・レジーナ狼・ヴァルター狼・ニコラス狼の可能性を言ってるんだけど?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 46分
ふむ、モーリッツの考えていたケースだと真or狂人アルビンを人狼ヴァルターが黒出ししたってケースなのかい?あたしの立場からは真に黒出ししてモーリッツの発言に沿ったヴァルターが人狼なんだよね。
ただパメラとヴァルターが喧嘩してるのは…全てを知ってる人狼ではないとアピールするための三文芝居なのかねぇ?どうせあたしを吊れば今日でおしまいなんだし。
老人 モーリッツ 午後 9時 50分
レジーナ。その後者の可能性を考えている。だから凄く悩んでいるのじゃ。あれだけ怪しんでおきながら「実は真でした」ってのは認めがたいのじゃ。まぁ、この辺も捨てて考え直してる最中じゃが。
そして、皆に言う。自分を村人だとアピールするのは構わないが【自分を吊れば今日でおしまいだ】という言葉を使うのはよしてくれ。そんな事言わない村人いないのじゃからそれを減らした分中身濃くしてくれ
ならず者 ディーター 午後 9時 50分
戻った。パメラはヤコブを護衛していたのか。

1.パメラ・ヴァルター人狼&ヤコブ狂人の場合。レジーナを吊ったらそこで負け。
2.レジーナ・ヴァルター人狼(&アルビン狂人)の場合はパメラの言ったとおり吊れば勝ち。
3.ペーター・レジーナ人狼の場合もパメラの言ったとおり吊れば勝ち。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 50分
パメラ、何を言っているのやら。ヤコブに黒出しされたあたしはアルビン真で考えるしかないじゃないか。後恐らくディーターをこれまで襲撃しなかったのはアルビン人狼からディーター狂人を主張して彼の発言力を落とす策だったんだろうかね。パメラが護衛していた発言で味方につけば尚良し、って感じかい?
ラインが定まってないのはペーターディーターモーリッツか。この三人が全員パメラ吊りにならない限り敗北なのかい。辛いね…
ならず者 ディーター 午後 9時 50分
今現在考えられるのはこのパターン。
1は村にとって最悪のパターン。レジーナを吊ったら人狼2&狂人1生存で村の負け。
2の場合、ヴァルターのレジーナ吊り提唱が気になる。自殺行為すぎ?
3の場合、狂人が不明。
俺としては1のような気がするんだが、パメラとヴァルターの対立を見ていると可能性は低いようにも見える。はっきり言って分からん。もう一度発言洗ってくる。
木こり トーマス 午後 9時 50分
村長はアルビン狂人の可能性は放棄するっしょ。だって判定結果からわかってることっす。レジーナはアルビン真しかありえないから当然アルビン狂人なんてあるはずないっしょ。自分真視点で話すのはいいけど、人の視点も少しは考えるっす。
村娘 パメラ 午後 9時 55分
私視点から見るとこの二通りしかありえない。他は矛盾が生じてしまう。普通に納得が行くパターンは村長=狼となるのが当然でしょう?

長年商農旅宿
狼霊狂占狼狼 
霊狼狼占人狼…狂人不在
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 56分
ふむ、分かったよモーリッツ。これ以降は言わないよ。でも、パメラの提案は限りなく自分有利な発言であることだけは主張したかったのさ。分かっておくれよ。
そういえばパメラだけじゃなくヤコブもヴァルターを怪しんでるね…でもね、あたしを吊ればそこでおしまい。占いに挙げてもそれはポーズでしかないのさ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 6分
ごめん、これ以降言わないって言ったすぐ後にまたおしまいって言っちゃってるね。でもね…あたしの持つ重要な情報だから言わない訳にはいかないのよね…
これだけでは発言数がもったいないのであたしのケースの状態解説をしておくよ。
あたし村。あたしに黒出しヤコブ狼側。アルビンに黒出しヴァルターは狼側。アルビンが黒出しパメラは狼。真霊ペーターが黒出しニコラスは狼。って事でもう分かったのさ。
少女 リーザ 午後 10時 7分
一瞬アルビンさんのコメントにみえたっす。
よく見たらトーマスさんだったっす。
みんな勝ちを目前にテンパってきてるっす。
これでおじいちゃん吊り▼パメラさんとか言い出したらすごいなぁ
農夫 ヤコブ 午後 10時 12分
すまんが、少し出なきゃいかん用事ができちまっただ。23時頃には戻るのでちとだけ待っててくんろ。こんな大事な時に申し訳ねえだ(汗)
村長 ヴァルター 午後 10時 15分
私はよほど信頼がないようだな。 パメラ、モーリッツ>思い込みは視野を狭くするだけ。私が気に入らないと思うのは勝手だが、私が霊能者という事実は揺るがない。明日私に白判定が出てまだその態度が取れるか楽しみだ。
私の主張は▼レジーナ、●ヴァルター(ペーターでも否定はしない)、■A.守備ヤコブ、だ。仮決定/本決定がどうあろうと主張は変えん。セットも完了しておる。
今日はもう寝る。
村娘 パメラ 午後 10時 16分
レジーナ、解説が後から付いたようにしか見えないんだけど?当然よね?最初から全部分かってたんだから。恐らく狼側の作戦は完全に内部を二分してどちらかが生き残ろう、って事のようね…… だいたい、ヨアヒムが狩人ってのが無理ありすぎよ、レジーナ。
村娘 パメラ 午後 10時 22分
モーリッツさん、昨日は私とヤコブを信じてくれたのよね?ここで貴方を悩ませているものは何なのかしら?それは昨日までの信用を覆すだけの論拠を持ったものなのかしら?それを明確に示して頂戴。それに対し、私が誠意と見解を示すためにもね。失礼だけど、モーリッツさんはミスが多い。突発的な思いつきで判断を覆し、突っ走ると痛い目を見るとだけ言っておくわ。
ならず者 ディーター 午後 10時 27分
う〜ん…ヴァルターの「霊能者初日まとめ役」って提案は能力者ローラーを完全に行うことはできないだろうって考えから来ているのか? 霊能者に対抗はほぼ出るだろうし、結局共有者がCOする羽目になる。一見グレーが狭くなると思えるけど、人狼に騙らせればグレーの中の人狼の数は減る。あとは狂人に占い師を騙らせて襲撃しちまえば占いの無効化も出来る。
…深く考えすぎかなぁ。
老人 モーリッツ 午後 10時 32分
村長>分かっておる。だから頑張って思い込みをなくしている所じゃ。
パメラ>今朝の霊能結果かの。前までの通りわしはヴァルターを偽じゃと思っておった。なのに、アルビンに狼判定、ペタが白判定。そこで苦しんでおる。大体の考えは固まってきているのじゃがな。思いつきうんぬんの所は非常に適切な指摘じゃ。わしにとっての「熟慮」がみんなにとっての「思いつき」程度の知恵なのじゃろうな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 37分
なーに言ってんだか。人狼なら対立するはずがないという先入観を盾に自分を真と信じ込ませようとしているのはパメラじゃないかい。ま、これ以上は水掛け論だからあたしは発言数のためにも止めておくよ。
ちなみに、ヨアヒムが狩人と確定した訳じゃない。意図的襲撃失敗の可能性も言ってるだろう?ま、意図的じゃなくてもニコラスしか指定していなくて吊られて襲撃が行われず、だったりしてね(メタ的なので…ね。)
村娘 パメラ 午後 10時 38分
モーリッツさん、狂人は霊能でも占いでも白判定よ。そして狂人が何も騙らず居る事は通常ありえない。アルビンが偽者なら、狼だけでなく狂人の可能性もある。そしてここは狂人と狼が意思疎通可能だから、万一の事態に備え、襲撃可能な狂人を占師に据えると思うわ。ヴァルターは姿勢は村人としては申し分ないけど、普通に考えると狼の可能性も高い。
旅人 ニコラス 午後 10時 40分
そんなん占えば分かるんだから、誰吊るかに焦点当てようよー

レジーナ? パメラ? ヴァルター?
村娘 パメラ 午後 10時 41分
モーリッツさん、少なくとも明日占い結果が出ればヴァルターとペーターの真贋は確定する。無駄な吊りも綱渡りも必要ない。でも恐ろしいのはここでヤコブが襲撃される事。私なら、それを確実に阻止できるわ。今一度信用して頂戴。
>レジーナ そもそも貴方の対抗をさせないために私は「予言」したのよ。あれだけ自信を以って、ね?
老人 モーリッツ 午後 10時 45分
パメラの言う通りじゃ。「今日」を突破できれば明日以降はかなり楽になるじゃろう(きっと
じゃが、肝心の今日が「綱渡り」なのじゃよ。狂人が既にいないと思えるなら誰を吊ろうが問題ないのじゃが。パメラは次の発言の時で構わないので今日は何時まで起きていられるかを発言して欲しい。ヤコブが来る23時以降に仮決定がなりそうなのでな
村娘 パメラ 午後 10時 49分
0時までは居させてもらう。怖いのは、(時間的にもコメント数的にも)私の発言が無くなった後、狼のたたみかけが入る事ね。人間は心理的に最後に聞いた言葉が最も強く心に残る。私の発言数が減る頃、何か強烈な言葉を用意してイメージ操作を図ると思うわ。だから0時に本決定をお願いしたいわ。発言数は温存しておくね @6
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 51分
しかし辛いよ。今の対立の形は1vs3だからねぇ。ペーターもあたしは真と分かるけどペーターからはあたし真は分からないし。確定白の二人も同様。その三人の全員を説得しなければならないのかい。はぁ。とりあえずペーターは早く帰ってきて欲しいね。
あたしの真偽を抜きにしてパメラが人狼のケースを挙げるとしても、1.ヤコブヴァルター狼+狂、ニコラス狼しか無いんだね。必ずパメラが狼の場合狂人は生きているね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 2分
ふーん、パメラ、それであたしが対抗しなかったので「OKしてやったり」だよね。対抗したら「予想通り人狼が出てきたか」とか言うんだろう?どっちに転んでもおいしいじゃないか、それを見越してあんな発言をしたとしか思えないね。あの時は情報が足りなくてそうは思わなかったけどね。
ま、あたしも発言数が少ないので少し様子を見ながら考えてくるよ。@6
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
ヴァルター真の可能性を考慮してみたけど、ニコラスがやっぱり怪しいんだよなぁ…。2日目、3日目と「狼でなくとも構わない・狼かどうか分からないけど吊ろう」とカタリナ・ヨアヒム吊りを提案。そして4日目の吊り回避を試みたこと。
パメラの真偽に係わらず、ヴァルターは偽者なのだろうか? だったらヴァルター吊りもアリなのかもしれないけど、明日また結局ヤコ&パメとレジのどちらを信じるかって話になるのかなぁ…。
農夫 ヤコブ 午後 11時 10分
戻って来ただ、すまんこったよ・・・あんま進んでないだな。ディーターはいるが、村長とペーターはどうしただ?
爺さんが悩むのも無理はないと思うだよ。だけんど、オラの情報は全て出してるだ・・・昨日のアルビンでねえが、信用勝負だよ。
旅人 ニコラス 午後 11時 12分
えー、四日目の突然死回避って怪しいかなー

いや、怪しく見えたんだろうけど……
でも、やらんわけにもいかんだろうに
村娘 パメラ 午後 11時 17分
要は、今日綱渡りをするか、明日綱渡りをするかって事ね。もし今日失敗しても明日はある…それは事実。でも、恐らくはヤコブが襲われて霊能者の白黒も不明、その後一切の吊りミスが許されなくなる。もしくは、モーリッツさんが襲われてしまうとディーターに決定権が移る。貴方の死後、その意志が継がれるかどうかは不明。よく考えた方がいいわ。極々わずかだけど、ディーターが狂人の可能性もある…これも忘れないでね?
老人 モーリッツ 午後 11時 23分
わしがもし襲撃された場合のディタの決定権はあってないようなものじゃろう。誰が誰を説得するか、それにかかってると思うのじゃ。今日でわしが終らせたら洒落にならんがな。さて、ディーターに質問じゃ。「今日の吊り占い先」を挙げてくれ。ペタにも聞きたいがいない人には聞けないのでな…
村娘 パメラ 午後 11時 28分
そもそも今日モーリッツさんが生きてるのが良い証拠よね?仮に私が狼で、昨日の狩人COをしたとするなら狩人の不在が確定している。ヨアヒムは狩人と考えづらいし、仮にそうだとしても突然死非常に濃厚。だったらモーリッツさんを襲撃する事もできたはず。安全なリーザを狙いに行ったのは、依然生存する狩人…つまり私の脅威を恐れての事。……チェックメイト、ね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 28分
・・・わざと「占いミスりましたー」と言っておいて自分は吊られてオラの信頼度を下げるorあわよくば吊ると言う手段もあっただな。それならアルビンが狂人と言うのも納得がいくだ。オラの頭はアルビン狼で凝り固まってただよ。そんなら村長偽の可能性も出てくるわけだべな。だども狂人ディーターを確定白に仕立て上げてミスリードさせると言うのも考えられるだべ。
・・・村長はもう寝てただな、重ね重ねすまんこったorz
少女 リーザ 午後 11時 31分
いやもう、今疑心暗鬼の塊頂点状態だから
ちょうど吊りが決まってた本人が言い出したってところが、怪しいと思ってしまうのですよね
箸が転んでも怪しいと感じる年頃みたいな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 32分
パメラの何がチェックメイトなんだろうか、あたしにはさっぱり分からないねぇ。ヨアヒムは四日目には午前1時に発言してる。もしかしたらもっと後に発言して狩人COするかもしれないね?だったら共有であるモーリッツじゃなくリーザの方が襲撃しやすいんじゃない?ディーターは…狂人の可能性を残してるから放置、なのかね。
老人 モーリッツ 午後 11時 32分
いや、パメラ。その可能性だけではないぞ。わしを狙わないという事、つまりこの猪突猛進盲目型思考が狼にとって非常に都合の良いものとも考えられる。正直、わしがいなくなってディタ(白ならナ)に任せたほうが楽に狼退治できたとも思っておる。いや、まぁ自分で言ってちゃおしまいなのだが…ディタとペタは遅いのぅ
旅人 ニコラス 午後 11時 35分
そう言われると微笑ましい



そういやあ、そういうのって、普通はまとめ役が配慮しとくもんだしな。吊られ人間から言う局面ってないわな……
少年 ペーター 午後 11時 42分
もうホントにごめんなさい…orz
大急ぎで議事録読んでくるよ!
ならず者 ディーター 午後 11時 43分
俺の選択肢はレジーナ・パメラ・ヴァルターのいずれか。
考える時間がもっとあればヤコ&パメとレジーナの発言深く読み込めるんだけど、時間が無いからヴァルターで…ってのはダメだよな(汗 確かにヴァルター怪しいんだけど、明日またどちらを信じるかで悩まなきゃならない…。
それにしても、ヤコブとパメラに散々狂人呼ばわりされて凄く悲しい。ヤコブが狂人で、俺に狂人押し付けようとも取れる。
|x・`)イジメナイデ…
ならず者 ディーター 午後 11時 50分
はっきり言ってしまえば、【ヤコ&パメとレジーナのどっちを信じたらいいか分からない】
ヤコブの喰われない自信とか占い結果発表時に「狂人かどうかは分からない」(確かにそうなんだけど)とわざわざ付け加えるのも怪しいし、レジーナの発言も結構胡散臭い気がする。パメラは信じたいけどヤコブとセットだとどうしても信用しきれない。そんな感じ。
行商人 アルビン 午後 11時 55分
赤ログで、ニコラスさん吊り回避怪しいという事で話を進めようと決めたっす。要するにこじつけで人狼と思わせたいだけっす。でも、ヨアヒムさんについては、もっと早く議論すべきだったっす。てか、モーリッツさん、ここまで喋らなかったら吊り決定、という時間は決めてあるけど内緒みたいな事言ってた気がするっす。
老人 モーリッツ 午後 11時 57分
とりあえず、ペーターは【吊り先、占い先】だけ早急に発言して欲しいのじゃ。
行商人 アルビン 午後 11時 57分
ようするに、ニコラスさんは
気にしなくていいっす。
後半なんて、白くて逆に怪しいで
吊られる人もいるくらいっすよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 1分
すまない、占い先言い忘れてた…って、選択肢は霊能者しか残ってないんだけどな。
パメラorレジーナ吊りならヤコブの好きな方、ヴァルター吊りならペーターでいいんじゃないかな?
旅人 ニコラス 午前 0時 1分
そー言ってもらえると気が楽です
少女 リーザ 午前 0時 3分
あー、そういえばおじいちゃん2日目の午後10時2分で『突然死認定時間は決めたが言わないのじゃ』っていってるのです。
すっかり忘れてたけど。
旅人 ニコラス 午前 0時 4分
「っす」って良いですね

特徴的な口調系RPって、発言数消費が笑えるくらい激しいんで、何度か泣き見てるんですけど、「っす」なら、微妙にキャラ立てられる上に、そこまで発言数嵩まない
村娘 パメラ 午前 0時 4分
レジーナの発言を見てもらえば分かるけど、どっちつかずの蝙蝠よ。目立ちすぎず、どちらに転んでも残る典型的なステルスね。村人ならどこかで何かを信じる必要がある。そして共有者COに関してだけ非常に強く出ている。そして私が先日述べたとおり、序盤に票の集まっていない彼女がステルス役だとするとピースがピッタリはまると思うわ。
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
ペーターを待ってられん。本決定、というか決定じゃ。★【占●ペーター、吊▼レジーナ】 正直、レジーナの疑われ方は半端じゃない。狂人かもしれないディーターも擁護しきれなかった。パメラがセットで疑っているヴァルターもレジーナを吊り先に挙げてある。つまり「狂人がいたとすると仲間に吊り先に挙げられている」のじゃ。狂人がいないのならばレジーナを吊ってもとりあえずは大丈夫じゃしな。レジーナが村人じゃった場合は…
老人 モーリッツ 午前 0時 5分
明日思いっきり罵って欲しい占い先をペーターにしたのは、なんとなく、じゃな。パメラ真で行動してるので最後に出る占いは「黒」が良かった。それだけじゃ。明日、村に朝日が昇ることを信じよう…
農夫 ヤコブ 午前 0時 7分
別にディーターが狂人だと断定してるわけでは無いだよ。昨日まではそう思ってただが、今日の霊能結果をみてちとわからんくなってきてるだよ。後、オラはずっと占いで白判定を言うときにずっと「狂人かも知れん」と言ってきているだ。これは狂人が白確定貰ってミスリードもありうるぞ、と言う警鐘代わりだと思って欲しいだよ。ただそれだけだ・・・狂人は能力者を騙る、なんて固定観念に縛られて欲しくなかっただよ。
旅人 ニコラス 午前 0時 7分
これで勝ち確定やねー

MVPはパメラかな
少年 ペーター 午前 0時 8分
ごめんね。とりあえず吊り占いあげときます。
吊り▼ヴァルおっさんだよ。僕の立場からパメ姉ちゃん・レジおばちゃんのどちらが狼なのかは正直分からない。だから偽確定してるヴァルおっさんを吊って欲しいよ。僕の霊能結果からヤコ兄ちゃんの真偽もパメ姉ちゃんの真偽も判定できるからね。
占い先●僕だよ。もうグレーの人いないし僕に白判定が出れば僕真を証明できるかもだからね。
村娘 パメラ 午前 0時 9分
本決定了解。私視点では霊能者は真狼の組み合わせしかないからペーターでも異存はないわ。そして【私の護衛先はヤコブ】にセットしておくわね。……これをどう読み取るかは狼次第。
農夫 ヤコブ 午前 0時 10分
【本決定了解】オラの希望通りだから文句は無いだ。その決断に敬意を表するだよ、爺さん。占いは霊能のどちらかであれば問題無いだで、ペーターでも構わないだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 12分
は?ちょいとモーリッツ、あたしの22:06の発言を見て欲しいよ。あたしが村人の場合確実に人狼2、狂人1が生存してるってこと分かってるのかい?それを怪しまれててフォローが入らないから吊りって…人狼勢はどんなケースを考えても二名残ってる。勝負を賭けてきてるんだよ?ここで押し負けたらおしまいだからね。村人同士は援護しあえないけど人狼連中は援護できるんだよ…
発言が尽きるまで抗議させてもらうよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 14分
爺さんは「狂人かもしれないディーターがレジーナを擁護したらディーター狂人としてレジーナ吊り、擁護しなかったら狂人いないor狂人がヴァルター疑ってるからやっぱりレジーナ吊り」と考えたってことか?
少女 リーザ 午前 0時 16分
パメラさん格好良いー。
リーザは2日連続襲われてたのですね
めそりめそり(iДi)
墓下って楽しいなー、胃が痛くないのが素敵。
少年 ペーター 午前 0時 16分
【本決定了解だよ】
この状況での決断は相当辛いよね…。モリ爺ちゃんお疲れ様です。この決定には反対しないよ。
ならず者 ディーター 午前 0時 18分
ぅぁ、コピペする時に一行切れてた。
どっちを信じるかってのを先延ばししないだけだから【決定は了解】するけど。
↑入るはずだった文章。
村娘 パメラ 午前 0時 18分
モーリッツさん、狼は足掻くもの。情に流されて本決定を覆しては何が何やら分からない。大丈夫。明日は確実にやってくる…私はその為に来たのだから。今夜私への襲撃は無いと思う。最後まで無駄吊りの可能性を残すためにね。明日、贋と判定された霊能者を吊ればゲームセット。【くれぐれも吊り先をミスしないようにね】ここからのミスは致命的。謝ったって許されないからね?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 19分
「狂人が居たとすると仲間を吊り先に挙げている」というのは狂人であるヴァルターが人狼であるあたしを吊り先にあげている、という意味なのかしら?それは無い、絶対無いよ。その場合ペーターが真で、アルビンは人間。つまりヴァルターは人狼なんだよ。細かい話だけど、ね。ほんともう少し考えておくれ。
もう一度言うよ。ヤコブヴァルターが狼狂。パメラニコラスが狼だよ。襲撃の意図的失敗なのかヨア狩かはもう分からないよ。
老人 モーリッツ 午前 0時 21分
その通りじゃレジーナ。わし(とディタか?)が狼側についているか人側についているかわからない。じゃが、確実に「パメーヤコ」と「ペターレジ」の組み合わせは存在する。ペタがレジ吊を言ってくれればもっと気楽にいえたんだが…その辺はどうでもいいの。組み合わせが存在する以上、わしはどちらかを信じるしかない。わしはパメラを信用した、それだけじゃ。もし、パメが狼だとすると
旅人 ニコラス 午前 0時 22分
ネタキャラ居れば、もっと盛り上がりますよー

RPに20発言費やしても死人しか文句言えない墓下は、まさにネタキャラ天国。ヒャッホーイ
老人 モーリッツ 午前 0時 22分
わしは最初から最後までいいように狼の手の平で踊った事じゃろう
ぬしが村人じゃとしたらまだまだ言い足りないじゃろう。わしは村を負けに導く決定を下したのじゃからナ。だが、よほどのことがない限りこの決定を覆そうという気はない。墓下の者もきりもみさせて申し訳ない。特に、オットー。COしておいて無様に村を引っ張ってすまない。墓下行く前に謝っておくよ
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 22分
「狼はあがくもの」だって?狼は真相を知っているからね、そりゃあがくさ。【村人だって真相を知り、後が無いと知ればあがくんだよ】。あがいたから人狼だと思われたとしても、あたしはあがくよ。あがかずに吊られて村敗北なんて絶対に許せないからだよ。
で、全員本決定了解…?まっとくれよ…四面楚歌って訳かい。はぁ…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 27分
大体あたしが狼なら、ここでモーリッツがパメラ−ヤコブのラインを信用した時点で勝ち目は無い。明日ヤコブを運良く襲撃できたとしても、霊能ローラーで終了じゃないか。ヤコブ以外なら誰を襲撃しても無理。
こんな状況で誰もあたしを庇わないなんて事があるかい?それがあたしが村人である証明だよ。パメラならここで「そういう作戦をやってるだけ」なんて嘯くんだろうけどね…
老人 モーリッツ 午前 0時 32分
わしはそれを逆だと思う。「あまりにも皆から信用されてない狼は生き残る為に捨てられる」言い方は酷じゃがよくある話じゃ。ここでレジーナをかばう者が現れたとしよう。じゃとしたらパメを信じているわしやパメヤコ等はどういう風にいうじゃろうか?「かばった奴も狼じゃないのか?」と言う風に疑われるだけじゃト思うのじゃよ。狼ならば我が身を危険にさらす行動はしないじゃろうし、村人でも怪しいと思ったものの弁護は
村娘 パメラ 午前 0時 33分
モーリッツさんありがとう。そう…本決定を覆す…それだけはやっちゃいけない。レジーナ、貴方は今まで戦った中では本当に強敵の狼だったわ。私が狩人でなければ…そしてGJを出していなければかなりヤバかったと思う。正直、運にも恵まれたわ。そして貴方への援護が無いのは、明日が確実にあるからよ。客観視点では霊能者真贋は不明…ヘタに庇おうものなら明日疑われるのは当然じゃない。バイバイ@0
ならず者 ディーター 午前 0時 33分
>爺さん
「ペターレジ」の組み合わせって、存在の可能性はあるけど確定してる訳ではないよな。ペーター視点では占い師の真偽が分かっていないのに、ペーターはレジーナ吊りは言えないと思うんだけど。
老人 モーリッツ 午前 0時 34分
しないじゃろう。ペタディタならばレジーナ吊と明言してないので弁護してもわしは不思議に思わんが…それでも「信用すればいいかわからない」とか言ってる者の弁護はあまりしたくないものじゃと思うよ。@3
老人 モーリッツ 午前 0時 35分
ん、あぁ、ディーターよ。そうじゃな。確かに「存在の可能性は他の組み合わせよりもあるが、確定はしていない」じゃな。今日レジを吊り先に挙げてない、って事だけを見るなら「ディタ-レジ」という見方もできるのじゃしな。言葉足らず申し訳ない。@2じゃ
ならず者 ディーター 午前 0時 39分
レジーナを吊りに挙げないからディタ−レジやペタ−レジのラインが存在する。レジーナを吊りに挙げたら、皆が挙げてるからレジーナ吊っちゃえってのは思考停止じゃないか? 俺は何度も発言読み返して必死に真偽を見分けようとしてるのに…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 44分
ああ、最後の発言が消えてる…
そうかいモーリッツ、無理かい。逆もまた然り。人狼の基本だね。本物と偽者、どっちを信頼しても筋は通るんだからねぇ…パメラは凄いよ、あんなところで狩人COをいきなり出来るなんてね、あたしの負けだよ。そして村の敗北さ。ヨアヒムが何だったのか、それが今の心残りさ。あそこで対抗COがあれば展開はまた違ったのにね…
ま、あたしと一緒にみんなエピで会うわけだから寂しくないかね。@0
農夫 ヤコブ 午前 0時 46分
オラももう寝ることにするだよ。占い結果はなるべく早く言うことにするだ。明日は伝書鳩メインの参加となるだろうけど、霊能のどちらかを吊るのがメインになるだろうから大丈夫だろうか・・・なんとか時間縫って意見は言うだよ。すまないだ。
・・・今日を乗り切れたのはヴィクトリーロードへの1歩を踏み出しただよ・・・それではだノシ
老人 モーリッツ 午前 0時 46分
ん、思考停止はしてない(はず)じゃぞ。わしはきちんと考えた上での結論にしてるのじゃ。正直、全ての理由をつぎ込んだら4発言分になったので添削していったらあの理由しか残っていなかったのじゃ。そんな風に思わせてすまない。
レジーナ。明日エピで会ったら散々罵られるんじゃろうナ。強烈なのを考えておいてくれ。
それではそろそろ寝させてもらうぞ。目覚めと共に朝日が差し込んでいるように祈りながら寝るのじゃ。
パン屋 オットー 午前 2時 7分
何だか最近ログ読む気力がないなぁ。パソコンの前で意識失ってること多いし。さっさと墓下に送られてしまったからだろうか?とりあえず、今日は寝よう
次の日へ