C1405 隠された村 (8/23 午後 7時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。

司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、行商人 アルビン の 9 名。
神父 ジムゾン 午後 7時 0分
妙:3d占い先をどうするか希望出した後も悩んでる様子(3d16:26)は白印象。(3d16:41)未発言の商へ「神父さんに反論しなくていいだか?悔しくないだか?」と煽り。未発言者への檄なんでしょうけど、妙商狼仲間?とも取れそうな、当事者なせいかちょっと気になりました。

相変わらず時間ギリギリのざっくり考察で申し訳ない・・・。
老人 モーリッツ 午後 7時 2分
さて、今回のグッズは・・・「この低反発枕で寝ると、夢で霊能力が発揮されます」とな。そんなにすぐに眠れ、、、zzZZ
ん?そこにいるのはクララか?やっぱりたくさんの本に囲まれとるんじゃのぅ。おぬしの勉学ぶりには前から一目置いとったぞ。
おぉ、じぃに一冊本を?この本は・・・「あなたの命を助ける家庭の医学」となっ!じぃの身体を気遣ってくれとるんか(涙
【クララは人間じゃった!】
神父 ジムゾン 午後 7時 4分
……更新またいじゃったし。
GSも今書くなら黒:修>商>妙>年>長:白
でもかなり微妙。年妙辺りは黒要素も白要素も薄め、商は寡黙で黒よりなんでちょっとした事で大移動もあるやもです。

霊判定気になりつつ、例によってまた後で〜。明日は昨日今日より早めに時間取って議論できると思います。
負傷兵 シモン 午後 7時 4分
夜が明けたな。結果を得た。
【クララは人間だったぞ。】
狂人だったな。じいさんは狼確定だ。
そしてトーマスがやられたか・・・
クララ、トーマス、RIPだ。では離席する。
少女 リーザ 午後 7時 7分
トーマスおじちゃあああん!!クラ姉ちゃんと一緒に墓下を盛り上げてほしいだ。キャッサバの根っこが届いたのでお墓に植えておくだよ。

といったところでちょっと用ができたので行って来るだ。…あ、霊判定出ただな。やっぱり霊は真狼か…
羊飼い カタリナ 午後 7時 10分
さて、と。これで結構状況が整理できたかしら…それじゃ議題ね。
■1.今日の吊り先。
■2.能力者の真贋考察
■3.狼CO(自らが狼であったとして、自らの行動と狼の行動を当てはめて解説)
■4.グレースケール
シスター フリーデル 午後 7時 47分
【トーマス襲撃確認】【判定結果確認】予想通りの展開なのかな。。。ひとまずトーマス狂人説は消えたってことね。

トーマス、クララさん、ご冥福をお祈りいたします。。。ティーカップと茶葉お供えしますので、オットーにお茶でも淹れてもらって、のんびりしててね。
村長 ヴァルター 午後 9時 18分
【状況確認】
クララ&トーマスお疲れ。大分考え易くなったかな。
少年 ペーター 午後 9時 20分
やりかけの考察終わらせちゃうね。
アルビン
発言少なくて判断しにくい。
ただ読み返していて気付いたんだけど、オットー襲撃の前日にカタリナがアルビンを怪しんでたんだよね。エルナ狼だったとするとオットーを生かしておいて次の日にでもアルビンが占われたり吊られたりしたら潜伏組が両方表に出ることになってまずい。で、カタリナ襲撃でもいいけど、それだと前日のカタリナの発言が注目される。
少年 ペーター 午後 9時 20分
続き)それなら危険を犯してでも占い機能も破壊しつつ吊りも避けれるオットー襲撃を選択する。と言うのはアリだと思うんだよね。だからエルナーアルビンラインはありそう。
ジムゾン
現状で一番考察のしにくい人。誰からも積極的に怪しまれてない。白狼なら怖いけど、ここまできて黒要素が見えてこないのはそれだけで十分白要素でもあるね。
少年 ペーター 午後 9時 20分
ただ、頭のいい白狼だとすれば発言におかしさが出るとすれば今日あたりからのはずだから要注目。とはいえ現状では最白かな。
ヴァルター
二日目までは発言に引っかかる事が多くて気になってた、ただ一切態度が変わらない所なんかから考えると、気になってた部分は狼にしろ村人にしろ性格から来たものなのかも、とも思えたな。クララに一貫して疑われ続けてたんだけど、
少年 ペーター 午後 9時 20分
続き)三日目以降は根拠も薄く、クララが村長の黒い部分を見つけられなかったと言う感じ。二日目に既に希望にあげられてるあたりは仲間切りにしては危険だったはずだから白印象。
で、GSとしては(黒 商<妙<修<長<神 白)
見たらわかると思うけど、僕もほぼオットー真で考察してるよ。
行商人 アルビン 午後 11時 4分
【霊判定結果確認】
さっきまでローラーする気満々でしたが、気付いた事があるので書きます。
エルナ狼、クララ狂の場合、ローラー後は5人中1人狼。その後の2回の吊りのうち1回狼に当たれば勝ち。
エルナ白、クララ真or狂の場合、ローラー後は5人中2人狼。その後2連続で狼吊らないと負け。
行商人 アルビン 午後 11時 5分
あまり発言できない私はいつか吊られるだろう。エルナが白でローラー後に私を吊る場合、私視点では村の負け。私の白黒を付けにくい現状ローラーはあまりいい策ではないのかもしれない。という事です。

こんな迷惑をかけておいて申し訳ないのですが寝ます。本当にすいません。おやすみなさい。
シスター フリーデル 午後 11時 49分
村長さん、神父様、リーザちゃん、なにやら私のB型のフリ−ダム言動と理系な論理展開のちぐはぐが、なにやらいらぬ疑念を振りまいているようなので、ひとまず、私の考えの推移を説明はするべきかと思うの。。
負傷兵 シモン 午前 0時 55分
戻った。議事録斜め読みしてきたがあまり発言が揃ってないな・・確かに今日はじいさんのクララ白出しから、村視点では占真狂、霊真狼が確定したぐらいだが・・
負傷兵 シモン 午前 1時 7分
■2.俺が真だ。
■3.エルナが狼だったわけだが、俺を狼として考えると矛盾が生じるため(俺狼=老霊=服白ってことね)、外させてもらうぞ。以後狼CO。
仲間は狂人クララと神父とシスター。神父もシスターもなかなかステルスに自身があり、占はクララが騙ってくれるようなのでなりゆきで俺が霊騙りすることに。オットーが占い師でじいさんが霊能者のようだ。シスターがトーマスのせいで少し目立ってしまったので、占い師は
負傷兵 シモン 午前 1時 16分
■3(続き)早期襲撃することに。(ちなみにオットーを仲間とするとやはり狂人噛みの説明が今一わからんのでクララにしてあります。)無事成功。
するとエルナが物凄く疑われているので流れに乗る。エルナには黒でも出しておくか。次はクララが吊られてしまったが、霊ローラー後に村人一人吊らせれば勝利だ!シスターは俺が仲間切りして吊られたとしても、神父は生き残れるだろう・・・という感じかな。矛盾が生じてるかもしれな
負傷兵 シモン 午前 1時 25分
しれないが。
■1▼吊りじいさん は当然狼なので希望するが、決め打たないかぎり霊ローラーになってしまうのか。そうするとエルナが狼だったから全体の視点からは俺から吊られてしまう可能性高いな。
一応俺が吊られてもじいさんもしっかり吊れば灰からLW見つけるだけになるが。その場合でもGJ考慮しないと一回間違えれるのみか・・難しいな。
負傷兵 シモン 午前 1時 32分
■1俺としては判定が見たいから今日は灰吊りを希望する。もし今日狼吊ることができれば、喜んでローラーしてもらえるしな。俺→じいさんと吊っても村勝利確定なので。勿論決め打ってもらえるなら一番だが。
で、今のところ灰の印象は昨日からほとんど変わっていないので、灰吊りなら▼シスターを希望する。
負傷兵 シモン 午前 1時 38分
灰吊りの場合は希望がこれからの発言で変わる可能性もある。みんなの発言に期待している。あと昨日の分の返答を。
>村長
トーマス占いの件。確かに俺もそうだがwただあそこは狼も票入れやすかったんじゃないかなあと考えていたんだよ。
>シスター
ん・・・そう率直にかばってないと言われると確かにそう思えてくるんだが・・エルナとの繋がりを考えるとどうしてもシスターが最黒に見えるんだよな。
負傷兵 シモン 午前 1時 43分
■4GS黒:修>村>年>商>妙>神:白だ。書老服との繋がりを考えると今のところは昨日と変わらず。 明日はあまり顔出せないかもしれないが、がんばって決定は確認するよ。では寝る。  
シスター フリーデル 午前 1時 54分
思考の過程ぶっちゃけますよ。1日目印象。
クララ;まず、修[2d0:51]で言ったことが気になったの。意図的にミスリードねらったのかな?まさかね?
ただ、硬い物言いは孤立無援で疑われ続ける真占っぽくもあるなぁ。まだ気にすることないかなぁ。。
でもその後の、書[2d03:31] の反応はちょい怖いよーって感じ。 私そこまで強くいったかな?ええぇ、まさか図星?まっさかねー。
シスター フリーデル 午前 1時 55分
そして、もう一つ疑問、かなり疑われているのに、1日目も2日目も村長占。なぜ私を占いたくないの!?
これ質問とばしたまくったりのアグレッシブな印象と相反する。かなり違和感。

ペーター:修[1d04:04]この状況私がぺーター疑う発言しても私感情的になってるみたいで正直やりにくい。てか、まさかSGにしようとしてないよね?
シスター フリーデル 午前 1時 56分
エルナ:[2d22:09]で、珍しく明確に書に賛同する意見を言ってて目立ってた。私書はかなり疑わしくも思っていたので、[2d22:49]でちょっとおせっかい。

で、2人は2日目の灰考察で要注目ターゲットとしてあげてみたの。

以上単なるあて勘。
シスター フリーデル 午前 1時 57分
そこへきて、2日目で、書が年を最信頼に上げる。年灰考察で服への私の突っ込みをあげる。灰考察で述べるほどのことですかい?と。で、要注目ターゲットのラインつながってしまって。まさかの鬼ヅモ??えぇーーイヤ、それはナイナイ!ないだろぉー。と。

いやいや、むしろ、オットーのほうが余裕ありそうで、偽だったらかなり怖いよね。明日はそっち考えよう。。
と思ってたらたらまさかの3日目オットー襲撃死。。ええぇええ
シスター フリーデル 午前 2時 5分
それで、ちょっと空転。。オットー偽ってなくなった??の?でも、落ち着いて考えて、やっぱ狂襲撃としてもイミわからない。。

ということで、3日目考察となった。クララ偽理由として占い先変遷あげてるのは樵[3d18:46]をみて、あれ、もし偽として占いたくない相手って?と思ったせいでもある。
シスター フリーデル 午前 2時 15分
私、よく自分のこと頭から抜けるようです。

4日目かなり状況が整理されたので、後はそれぞれのケースでの狼さん側の行動を色々考えて、一番納得いくのはどれかなと。。それで、結論として4日目の考察となりましたということです。。。

3日目オットー偽として狼側狂襲撃する可能性ある?とか4日目狼側行動経緯を考えていた影響で、なんか発言が狼になっているのね。。。
シスター フリーデル 午前 2時 36分
明日より、私教会の修復費用を出してもらうよう教会本部へ掛け合いに行かねばなりません。埋蔵金見つけるまでまってられないの!

できるだけ旅先から鳩飛ばすようにはいたします。

ほんとに、すみません。。。
少女 リーザ 午前 10時 25分
おはようだよー。今日はちょっぴり早起きのリーザさんだべ。
シスター説明ありがとだ。賛同できるのは二日目のエルナの件かな。2d22:09はちょっと苦しい感じだっただ。樵[3d18:46]ってどこだべ??
アルビン>ローラーしないってことは決め打つだか…?? 兄ちゃんには諦めずに発言していってほしいんだが、無理だべか?ライン確定したわけじゃないので難しいだかな…と思うだよ。
神父 ジムゾン 午前 10時 38分
こんにちは。何だか忙しい方が増えてきたようで…シスターにばかり遠出のお仕事押し付けてすいませんね。私…方向音痴だから1人で行ったら戻って来れなそうで。なるべく早く戻ってきてくださいねー。

>シモン01:32
灰吊りしたいという事ですが、村視点では今日灰吊りというのはまだ黒出ししていない老側からの黒を狙うという事になりますよ(灰吊で老から白ならその後老吊りの時点で兵真決め打ちと同義のためロラ不可。
神父 ジムゾン 午前 10時 39分
老から黒の時のみ霊ロラ可能)文脈的にロラ前提で灰狼狙いを考えているようですが、兵視点で偽黒出るの狙ってるようにも見えません。その辺どう考えていますか?
また、兵視点既に灰狼1見つけているので霊ロラ後に灰狼吊れればエピ、吊れなければ続行と霊判定を見ずとも結果は明確です。ほぼ仕事を終えているともいえますが、それでも今日灰を吊りたい理由は何かあります?
少女 リーザ 午前 10時 41分
灰考察ペーター:2日目の灰考察で自由投票のことを言ってるのはちょっとしつこいかな?と正直思った。でもこのペーター本人が自由投票を推してたので、そのことを考えれば自然、自らも黒くなるわけだな。そこを考えるとわざわざ突っ込むのは自殺行為なので白いかな?と思っただ。
トーマスの言ってた件(霊襲撃)についてもぶっちゃけ何が黒要素なのか(狼側にメリットあるのか)よくわからん。返答も自然だったと思うし、灰。
少女 リーザ 午前 10時 50分
あ、神父さんおはようごぜえますだ。今思ったけど2日目の考察を今更やるおらも大概しつこいだなw

霊だけんど、シモン兄ちゃん仕事終了は同意だべ。吊ってもいいと思うだよ。クララ姉ちゃんの白確定で霊は真狼が確定してるだから。…まあこの仕事を終了さしたのは他ならぬ兄ちゃん本人なんだべが。気になるとすりゃそこだべな。
兄ちゃん吊り、爺ちゃん灰狼発見まで残す変形ローラーはどうなんだろう。日数が足りねえかな。
神父 ジムゾン 午前 11時 3分
リーザおはようございます。私も昨日3dの考察してる部分ありますし、考察ってそんなもんじゃないですか?w

老残しての変則ロラは…兵>灰と吊って灰黒判定なら老吊って@5人中狼1確定。ただ、白判定ならそれ以降老吊り=兵真決め打ちとなるので吊るか残すか判断が難しそうですね。霊ロラでもないのに片吊りされるシモンが納得するか…という問題も。灰の判定1つ判るのは情報として結構美味しいんですけどね。むぅ。
シスター フリーデル 午前 11時 22分
リーザ>誤:樵[3d18:46]→正:樵[2d18:46]
二日目だったわ。。ごめんなさい。
負傷兵 シモン 午前 11時 37分
おはよう。
>神父
確かに全体として見ると俺吊りが妥当かもしれんな。では今日は俺吊ってくれと言えと?リーザが言ってるように、俺吊り→灰吊り→とやっている間にうまくやられてじいさん真決め打ちなどされてもたまらんしな。俺はその時死人に口無し状態だ。それに上の灰吊りでじいさんは白しか出さんだろう。その時は逆にどうするんだ?と聞きたい。
負傷兵 シモン 午前 11時 48分
9→7→5で、GJ無しで考え、俺吊り→灰吊り→とすると、灰吊りが外れたとして5人の時点でじいさんが白出すと、じいさん残して灰から人間吊ってしまったら村負けでエピだしな。逆にそこでじいさん吊るなら俺真決めうつということ。結局どこかでは決め打つ所は出るんだ。
神父 ジムゾン 午前 11時 54分
>シスター01:54〜
1-2d書との樵→修の占い挙げ関連は納得。でも書が修を疑いつつ占希望村長というのは当事者じゃない私にはライン切り?なんて疑惑も。
01:55の1d04:04は1d16:04ですよね。呼び方関係の冗談半分、考察等違和感無しと言ってましたが、今日は「私が年疑う発言しても〜」で疑ってたように見えます。年のどの辺が気になっていたのでしょう?
負傷兵 シモン 午前 11時 57分
それなら今日灰吊っても変わらない気がするがどうか。確率だけで考えても明日俺から黒出るのとじいさんから黒出るのなら、後者の方が高いんだしな。
まぁ完全に霊ローラーを行う、じいさんを明日吊るというなら甘んじて受け入れてもいいが。ずるずる残すなら村勝利を遠ざけることになるから俺だけ吊られるのを容認するわけにはいかないな。
神父 ジムゾン 午前 11時 59分
2dエルナ関連(01:56-57)と灰考察で年服要注目は他に黒く黒く見てる方もいないようで納得。ですが、どうして占希望は疑っていた年服でなく商長妙で悩み中(2d11:19)だったのですか?
>シモン
おはようございます。流石に自吊り主張しろとはいいませんよ。01:25-32の発言見るに霊ロラより灰吊りをしたそうにみえたのですよそして「今日狼を吊る事が出来れば喜んでロラしてもらえる」は
神父 ジムゾン 午後 0時 2分
シモンから黒が出ても明日から霊ロラは手数的に既に不可能なのでどう考えての発言なのかなと。
何処かで決め打ちが必要なのは御尤もですが、今後灰襲撃も考えられますし私は霊決め打ちよりかは霊ロラの間に議論して灰狼を探し決め打つ方を選びたいかなと考えてます。今日安易に灰吊って狼に当てれるかというと微妙な気がするんですよね。
老人 モーリッツ 午後 0時 14分
■2.何回も言うとるけぇ、もう言わんでも分かるじゃろうて。
■3.狼Coか。。。正直に、今、ワシが考えとる狼陣営の行動を、ワシをキャストに加えて描かせてもらうよ。れっつ「わおん」じゃ!
ワシのなまか、、、じゃなくて仲間はエルナ&ペーター&クララ(狂) 2日目の強襲先を決めるのは正直迷ったよ。当然真占いを1番目的じゃったが、霊能力or纏め役もにらんどった。纏め役のカタリナがガンガンとばしてきとったし
老人 モーリッツ 午後 0時 14分
これは今後の展開をみて成功すれば一番有利、失敗でもマイナスにはならんような場所、それが真占オットーじゃったよ。ありがたく頂けてよかったわぃ。
3日目は辛かった。。。エルナが完全不利な状況。ワシらは途中からエルナ吊りを前提に考え込んだよ。クララから占白出し状態でワシが何を出すかじゃ。能力者同士のライン作りは危険じゃったが、ワシらには白出し同士でもラインは確定せん。いずれローラーが来るとおもうが、ペー
老人 モーリッツ 午後 0時 14分
ターのステルスっぷりはなかなかのもんじゃ。LWとして十分。黒確定を作るより、不確定要素を増やすほうになった、ということじゃ。
現状はワシとペーターだけじゃが。。。ペーターなら隠れきってくれると思うぞ。よいポジション取りもできとる。うんうん。
老人 モーリッツ 午後 0時 15分
シモン[5d01:07]>「俺を狼として考えると矛盾が生じるため(俺狼=老霊=服白)」とあるが、これのどこが矛盾なんじゃ?自分が狼であることを前提とする狼Coじゃから、自分の村視点と矛盾するのは当たり前じゃ。 狼さんたちに伝えるが、今まで隠しておいた実際とは矛盾する発言を公にして発言していいってことなんじゃぞ。でもその中にどれだけの真実を入れるか、さらに嘘を塗り重ねるか。まぁ、がんばってくれんさい
老人 モーリッツ 午後 0時 24分
■1.んー難しい。いい加減灰から狼を見つけんとヤバイぞ。。。今日の吊りで見つけられんかったら終わりじゃからのぅ。最善策はシモンからじゃが、結局次灰じゃないとのぅ。。。もうチョット時間くれんさい。
負傷兵 シモン 午後 1時 4分
>神父
それは俺から見れば当然だろう。今日灰からLW吊れたら、ローラーでエピなのだから。
>老人 モーリッツ 午後 0時 15分
?狼だったエルナを仲間には入れれないと言っただけだが・・・そんなくだらないことを俺に言っている暇があったら灰に2匹いると主張する狼探したほうがいいんじゃないかな?まあがんばってください。
少年 ペーター 午後 1時 4分
■3.わお〜ん
僕は実は凶悪な人食い人狼だったのだ!牙を隠してたんだよ。えへへ。
狼陣営は狂人クララと狼のモーリッツとエルナさ。
クララに占騙りはわりとセオリーとして、モーリッツに霊騙り任せたのはモーリッツが騙りが好きだって言ってたから。ん〜エルナはうまく立ち回ってると思ったんだけどね、まさかカタリナに鬼ヅモ喰らうなんて思っても見なかった。エルナも焦ってどんどん深みにはまっちゃうし。
少年 ペーター 午後 1時 4分
続き)占い師襲撃は占い機能破壊もあったし、エルナが反論し難い所を突っ込まれて。これはパンダにするよりいっそ片白で切り捨てちゃう方が僕やモーリッツもやりやすいかな、って思ったからなんだ。GJは怖かったから迷ったけどね。ホント、成功してよかったな。
あとは霊ローラーの後の灰吊りを僕が何とかかわすだけ、うぅ〜、責任重大だよぅ。
老人 モーリッツ 午後 1時 13分
■4.かなり日数に余裕が無いから、ちょっと弱気の灰考察になっとるかもしれん。。。が、慎重に厳選したぞ。
黒:長>年>商>妙>尼>神:白
[長]:シモンと絡みがみられる。シモン[3d15:22]のヴァルターへの回答、ヴァルター[4d03:07]のシモンへの回答内容とかは裏で指摘しあったと見れる。黒。
[神]:はじめから発言に黒要素が無い。もし狼だったらどうしようと思うが、灰考察としての結果は最白。狼
老人 モーリッツ 午後 1時 13分
だったら完敗じゃ・・・。
[年]:4日目、仮決定前にローラーを賛成していた人。[4d16:56]での発言から。狼としては、ローラーに持ち込んだほうが有利。ローラー中は村人を2人(狂人含む)つれるからのぅ。黒寄り。
[妙]:[2d22:40]のトラップに関しての発言は白印象。残念ながら議題に完全に答えられてないが、この点は省いて考えるしかないと思う。発言の内容からしてその他黒要素としてあげる点
老人 モーリッツ 午後 1時 13分
はなし。白寄り。
[商]:がんばれー!判断材料を作ってくれぃ!で、今ある中の物をみてみた。灰だ。。。厳しい。現時点でも少し判断に迷うよ。
[尼]:印象としては、頭フル回転させてる!って感じがする。煙あげるなよー。発言内容は黒要素は見当たらない。一生懸命さがどうしても伝わってくるので微妙白寄り。
■1.ということで、まずはシモンとのつながりが見えてきたっぽい▼ヴァルターからお願いしたい。
負傷兵 シモン 午後 1時 15分
>神父 午後 0時 2分
その気持ちは分からないでもない。しかし霊ローラーの間に議論が進むのかなという懸念はある。今だって議論が活発だとは思えないし。霊ローラーより灰吊りという意味では無いが、霊ローラー後の灰吊りと今日の灰吊りもそうは変わらんと思うんだがな。まあ自吊り容認ではないが、現状霊ローラーなら甘んじて受け入れる覚悟はあるぞ。
負傷兵 シモン 午後 1時 28分
ローラー後も2回はLW当てるチャンスあるしな。村のみんなに全て託して、命と引き換えにじいさん一匹葬るのも悪くはないか。
まあカタリナが判断してくれるだろう。
では出かける。後は決定確認発言くらいになりそうだ。 
@6
老人 モーリッツ 午後 1時 47分
シモン>あぁ、がんばっとるよ。。。(グラサンきらん)
では、なぜおぬしはがんばらんのじゃ?何じゃ今日の考察は。全然探す気が入っとらんじゃないか。
村人として、狼が1匹でも最後まで残ってしまえば敗北なんじゃぞ。たとえ一匹でもじゃ。その余裕は狼としてローラーにさえ出れば勝機があるからの余裕なんじゃないのかのぅ(じろり
神父 ジムゾン 午後 1時 56分
>シモン13:04
あー、何かわかった気が。シモン的には灰LW吊れれば霊両吊りでも終了なんでロラって表現なんですね。私はロラ=非決め打ちとして使ってるので、[灰吊→老白(兵黒)判定→霊ロラじゃ兵真決め打ちになる]=[霊ロラは不可なんじゃ?]と考えて疑問視してました。
>13:15 議論が進むかは…灰の私たち次第ですよね頑張ります。でも議論進みそうに無いから先に灰吊りってのも
神父 ジムゾン 午後 1時 58分
本末転倒な気がしちゃいます。
■3.…ふっふっふ。実は私は皆さんご心配の白狼なのですよ。仲間は誰かって?…ここだけの話ですよ。クララにモリさん、エルナの3人です。狂に占騙りをお願いして信用度見ながら占機能早期破壊も狙いつつ、私も潜伏LW狙って身内を切って切って切りまくりです。エルナは状況が悪く、屋喰いになんとか成功したものの不運にも吊られてしまいました…けれどこの調子なら何とか逃げ切れそうかな。
少年 ペーター 午後 2時 57分
■2.占い師真贋
昨日までは「オットー真に決め打つつもりはない」って言ってたけど、僕もオットー真を前提に考察を進める事にしたよ。狂人襲撃のメリットもあるとは思えないし、三日目以降のクララの態度も真占い師の態度じゃない。ついでに言えばクララらしくもない。ヴァルターへの4d6:00のクララの指摘もどれも村人でもおかしくない言動だと思ったし、他の人に目を向けてなさ過ぎる。
少年 ペーター 午後 2時 57分
続き)もうこれ以上ひっくり返せないと思っているとしか思えなかった。ちなみに、灰考察ではちゃんと言ってなかったけど、ヴァルターへの攻撃はライン切りかそれにしては露骨だからそう見せかけてのSG作戦、どっちにも見える、だからこれはあえて白黒要素には入れないことにしたね。他で判断することにするよ。
霊能真贋
三日目までの印象は僕の3d18:17の発言のとおり。
少年 ペーター 午後 2時 58分
続き)こういうのは疑い返しみたいでイヤだけど、モーリッツは四日目で黒寄り占いってことで僕を希望にあげてる、なのに、僕のどこが黒いのかは言ってないんだよね。3d00:32の「二日目夜明け前の僕の態度が余裕過ぎる」って事と四日目に僕の発言が少なかった事くらい?正直僕をSGにしようとしてるように感じたな。理由があるならいて欲しいな。
シモンは、今日の議題回答で灰吊り希望を出してるのは黒印象。今日もし灰吊
少年 ペーター 午後 2時 58分
続き)今日灰吊りでローラー実行が狼にとって都合のいい進行であるはずだと思うとこの発言は怪しい。
ただ、エルナ狼と考えるとシモン真なんだよね。僕はエルナを黒く見てるからそういう意味でもシモン真寄り。ただ、決め打つのはちょっと怖い、かな。
負傷兵 シモン 午後 3時 4分
鳩より。>神父
そういうことだ、伝わったようで嬉しい。確かに議論〜本末転倒はそうだな。忙しそうな人が多いのが心配だが。
>じいさん
…。あんたより日々村のための発言をしてきたつもりだがな…。俺からは昨日から書老服の狼陣営が見えていたからそこからの推理は変わりない。
羊飼い カタリナ 午後 4時 18分
うあうー
頭が痛い…orz
おおかみどこー
村長 ヴァルター 午後 4時 24分
鳩ごめんなさい。
箱から遠退いてます。発言出来そうに無いです。なので、昨日からの印象は変えれません。
村長 ヴァルター 午後 4時 29分
霊考察はモーリッツと、クララのそんちょ考察の部分の理由(第1声黒要素)が一緒なのが、そんちょSGにしたけど、やりにくいタイプで理由が思い付かなかったのかと、思ったり。
羊飼い カタリナ 午後 5時 23分
本当に悩むわね…
とりあえず、【仮決定】よ。
▼フリーデル
白狼だとした場合、神父が一番怪しいし、アルビンもやっぱり怪しいのだけど…本決定までまた悩みぬきますね。
シスター フリーデル 午後 5時 24分
姉さん、苦労かけます。。ホント。

神父様>ペーター怪しいと思った理由。RPにしても絡みがちょっとしつこすぎるかなと。。私を怒らせて何のメリットがあるの?といえば、私を疑ってる村人/私をSGにしたい狼の2択かなーと。
少女 リーザ 午後 5時 25分
のあー!(叫
ごめんなさい!ちょっとお昼寝のつもりが見事に寝過ごしただっ。急いで議題に答えるだよ!
リナ姉ちゃん、大丈夫だか?冷たいお水飲むだよー。
少年 ペーター 午後 5時 28分
ごめんなさい、僕急にちょっとお出かけしなきゃいけなくなっちゃった。
本決定確認できないかも。
とりあえずフリーデルにセットはしてるね。
少女 リーザ 午後 5時 30分
って、また仮決定出ちゃってるし…orzううーーん、【仮決定確認】

でもちょっと微妙かな。フリ姉ちゃん吊りはおらも昨日考えたんだべが、ローラーが安全だと思うだよ。まあちょっと今日の説明には(申し訳ないけど)ちょっと黒さを感じただが…
いつかは灰吊りしねえといけねえんだがなぁ。
神父 ジムゾン 午後 5時 38分
ぐは、早めに来てても結局遅いとか駄目駄目ですな…【仮決定了解ですよ】
ただ、確かに灰なら修が一番気になる方ですが、今日灰吊り外すともうロラは出来ません。忙しくてろくに話せてない方もいますし、今日灰を吊るのは賛成しかねます。

■2.占 真:屋>>書:偽
昨日(4d17:59-18:00)から考えあまり変わってません。昨日ちょっときつい事を言ってみたりもしたけど(4d00:03-04)無反応。
神父 ジムゾン 午後 5時 38分
序盤から書ばかりにツッコミ入れてて屋を疑うような発言少ない自覚あるんで、私が書なら神狼?とか神白なら説得しなきゃとか何かしら反応したくなると思います。それなのに灰考察した素振りもなく長修一点買いの狼予想で揺れも無いのが書真なら不思議で仕方が無いです。
そんなわけで以降の考察、書真はあまり考慮してません。
霊 真:兵≧老:偽
今日の兵の灰吊り後ロラ発言は言葉の使い方の問題のようなので考慮外。
神父 ジムゾン 午後 5時 39分
灰吊り希望も出すの早い気はするけど霊の立場なら言いたくなるものかなと(老も13:13に長吊希望だし)。結局疑問点は解消されたのと、服の判定で兵より。でも決め打てる程ではないです。あぁ悩ましい。
■1.▼シモン
霊ロラです。なんだか忙しい方ばっかりですし、灰吊りはもう少し後回しにしたいなと。
負傷兵 シモン 午後 5時 43分
鳩だ。【仮決定了解だ】
シスター疑っているしな。
村長 ヴァルター 午後 5時 43分
【仮決定確認】
発言出来なくてすまん。
少女 リーザ 午後 5時 46分
■1.▼シモン。霊ローラーを主張するだ。「少なくとも狼1は吊れている状態」を作って、危険域を終盤へ持ち越す。この間の動きで灰狼を見つける。セオリーだべ。
ただ、リナ姉ちゃんに関していえばその時に生きてるかどうかがわからない。なのでこの終盤戦でまとめ関連が混乱、最悪個人戦になるかもしれない。と考えれば、今のうちに難しい所を終わらせておくのも一つの考え方かもしれねえだ。だがシスター狼とはいいきれねえ。
シスター フリーデル 午後 5時 54分
【仮決定確認】もし私の霊判定結果を見て考察がやりやすくなるってことなら、ひとまず私の考えるところは述べたといたので、かまわないんだけど。。。問題ないのかな。。?
少女 リーザ 午後 6時 9分
灰考察のつづき

アルビン:神父にライン疑われるし、本人は「いずれ吊られるだろう」とかあきらめモード。おらくじけそうだべ。だけど、こんな状態でもちょこちょこと発言してくれるのはむしろ白要素だと考えて応援するだよ。がんばーれ。
もっと♪喋って果てなく喉がかれーるまで、あーなーたーだけが使えるloneliness(論理)で とかちつく(以下略
シスター フリーデル 午後 6時 29分
リーザ>私も黒さを感じたとか疑わしいとか縁起くさいとか感想のみ述べられてもなんともできなくって結構こまってるよ。。。
少女 リーザ 午後 6時 29分
■3.オッス!オラ狼!お、FOになったのか。じゃあ亀の爺ちゃん、それから狂人のアラレ(※クララです)頼んだだっ!アラレとは表でバッサバッサ切りまくっぞ。これでみんなの目をそらしてやる作戦だ。みんな気になるのは初回の襲撃だと思うだが、これは実はノリなんだよな。ノリ。だってもう一人の狼はピッコロ(アルビン)なんだ。しばらく占われそうもないだろ?占うよりは吊り、のポジションを保ってなんとかカタリナの目を
神父 ジムゾン 午後 6時 31分
■4.妙:昨日時間無くてやっつけ仕事になってたので真面目に見てきました。1d書妙ともに占長希望、老偽なら老→妙、1-2d占で軽く仲間切り。けれど3d以降はやや白の半端な位置で庇い気味にシフト。一方の兵からも白よりに見られ、序盤はほぼノータッチ。どちらも狼仲間な動きには見え辛くそこは白印象。発言内容は灰への疑いが弱い(4dGS「=が多い」とか)感じがちょい気になりつつ、淡灰といった所。
老人 モーリッツ 午後 6時 36分
んー。シモンの吊り候補であるフリーデルですか。。。微妙じゃ・・・。
カタリナよ、今日灰吊り失敗して襲撃成功されると負けじゃよ。分かってはいるとおもうが。。。もう少し理由を聞きたいところじゃ。
少女 リーザ 午後 6時 37分
くらませる作戦だ。まあオラ自身は仲間切りとして何度かピッコロを占いに挙げてるんだが、これによってカタリナの方針を聞き出すことに成功。ピッコロが忙しくなってピンチだが、オラがいるから心配すんな!ちなみに忙しくなりそうなのがわかってたので、ピッコロには騙りを任せられなかったっていうのが真相だ。あと爺ちゃんからも仲間切りされてる。名づけてなまか切り大作戦だ!
…ふう…(やり遂げた顔)
羊飼い カタリナ 午後 6時 38分
そう…確かにシモンを吊るのはセオリーよ。ただ、シモンを吊っても情報は増えないの。
ならば、今こそステルス狼を探すべきだと思うわ。
アルビンとどちらが怪しいか、ボクは今それを考えてるの。
羊飼い カタリナ 午後 6時 40分
【本決定】よ。
▼アルビン
もしアルビンが狼だとした時、時間が無い事を理由に情報が増えそうに無い事が理由。
うーん…いつも決定には胃が痛いわね
シスター フリーデル 午後 6時 45分
【本決定了解でしわ。。】

うーん。。私的には微妙な感じではあるけれど。
少女 リーザ 午後 6時 47分
【本決定確認】…一応、あわせただ。
本当にいいんだか?リナ姉ちゃん。情報のために負けちゃ元も子もねえだよ。
オラは一貫してローラーを主張するだ。それでも姉ちゃんが変えないと言うのならおらは止めないだ…もしかしたら勝手にシモン兄ちゃんに投票するかもしれねえだが。
老人 モーリッツ 午後 6時 47分
【本決定了解した。】
ここはカタリナの考えにかけてみるよ。ワシの中でも灰中の灰じゃし、カタリナのいっとる理由は当てはまる。
セット完了じゃ。
シスター フリーデル 午後 6時 48分
でしわ。。って。

神父様>質問もう一つあったのね。妙村商で迷ってたのはどっちかというと保険的意味が大きいの。終盤残っていた場合、灰のままで、一番吊るかどうかで迷いそうだからよ。。で、いまそういう状況なのかしら。。
神父 ジムゾン 午後 6時 49分
【本決定了解ですよ】
彼が寡黙狼だったとして吊り逃したら確かに悔しいですが、かといって今潜伏狼狙いに行くというのも無茶な気が…まぁカタリナも考えた末の決定でしょうし了解はします。
修:序盤から樵修の占理由とか、書と絡んだりと目立ってはいるけど実際の占吊希望にはあまり挙がらず。3d辺りからの書の決め打ちっぷりと、老から白く(印象論メイン)、兵から最黒に挙げられているのを身内切りか
負傷兵 シモン 午後 6時 50分
【本決定了解】
アルビンか…シスターのほうが疑っているが、彼も判断つけづらいしな…
難しいところをカタリナお疲れ様だ。
神父 ジムゾン 午後 6時 51分
SGかどう判断するか…な感じ。自分に対する疑いにやや過剰反応気味なのは黒印象。

そして灰考察途中だけど時間切れ…。毎度毎度すいません。
羊飼い カタリナ 午後 6時 51分
うぅ…
1回襲撃を見るのも手なのは事実。
その為には、ボクが生きていられるように霊能者ローラーがいいのは分かっているのだけど…
羊飼い カタリナ 午後 6時 52分
うん、悩んでも仕方ないわね。
一度出した決定を自分で信じてみる事にします…
少女 リーザ 午後 6時 53分
わかっただ。姉ちゃんの心意気をくんで決定に従うだ。
アル兄ちゃん、お疲れさまだっただよ。
少女 リーザ 午後 6時 56分
■4.

黒:修>商>年>長>神:白
次の日へ