C1353 希望の村 (6/13 午後 3時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ 午後 3時 0分
負傷兵 シモン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 6 名。
司書 クララ 午後 3時 1分
いい勘してるね、シモン。
そこからもう一歩進めて「クララが兵白論固めたのは、襲撃の為の布石かも」って言い出されるとちょっとヤバかったけど…。

…死人に口無し、ってね。
旅人 ニコラス 午後 3時 14分
シモン、ペーター、お疲れ様でした。灰襲撃ですか。皆に白く思われていたことですし、吊れないと判断したのでしょうね。狩人の可能性もありますし。ペーター君はごめんなさい。
服|長|尼|旅書娘
霊|共|白|灰灰灰
村娘 パメラ 午後 3時 16分
えぇーーーー!!シモンぱっくんされてるーーー!予想外っ!てっきり白確の中から選ぶと思ってたのに。・・・お疲れさまシモン。戦場で散っていった仲間達に会えるといいね。
ペーター。お疲れ様。続いてるって事は村人だったってことだよね?
・・あぁもう分かんなくなって来た。▼年で終わると思ってたから。考え直しだわ。
年がニコラスに投票してるのはダイイング・メッセージなんだろうか・・・。
仕立て屋 エルナ 午後 3時 23分
解ってると思うけど一応結果発表するね。
【ペーターは人間でした。】
仕立て屋 エルナ 午後 3時 24分
と言う訳で昨日と同じですが今日の議題置いときますね。
■1.灰考察(LW予想)
■2.今日の吊希望
旅人 ニコラス 午後 3時 45分
■1.きちんとした考察は夜になるけど、とりあえず、娘か書の二択になるんだよね。昨日まで娘書両方白かったからかなり悩むけど、書LWとすると昨日の1114~1120のクララさんの考察、あれはしないと思うんだ。僕、シモンさんがLWのスーパー仲間切り陣営?とかちょっと思ってしまったけど、5d2249に本当に納得。
旅人 ニコラス 午後 3時 47分
吊り逃れ続けないといけないのに、あんだけ説得力を持って灰一人を白にみる考察はしないでしょう。ということで、それはかなりの書白要素だと思う。
旅人 ニコラス 午後 3時 50分
娘LWとすると、自分吊り発言とかほぼ勘で神妙偽決め打ちとか、なかなかよくわからない要素が多いんだけど、ちょっと昨日以降、「明らかに素だろ!」という印象が崩れてきていると思う。けど、うーん。狼っぽくはないんだけどねえ。結構ノーマークだったから、娘に関しては特に昨日の発言をよく洗ってこないといけないな。ではまた夜になるよ。今日はちゃんといれるから大丈夫だよ。
司書 クララ 午後 3時 53分
>ニコ15:47
計画通り…(夜神月スマイルで)。


…とか言ってしまうと、凄い無様なバッドエンドが待ち構えてそうですね。
村長 ヴァルター 午後 4時 0分
んー終わってないね。ペーター、シモンお疲れ様だよん。シモンは夜明け前の不安が的中しちゃったってことだねぇ。そんちょもなんかシモン襲撃されるような予感はしてたんだけどねー。で残灰3のうち狼は1って事になるね。灰の人からしたら1/2で狼って事だよねん。まぁとりあえずまた夜にくるよん。
司書 クララ 午後 4時 14分
…終わってないですか。しかも、けっこう勝負な感じの襲撃来ましたね。
とりあえず、生前は奢ってあげられなかった念願のまともな食事を、兵隊さんの墓に供えてやろうと思います。
⊃【あんぱんと牛乳とミルメーク】
議題回答は…。今日も夜に出来る、かも。それではまた後で。
村娘 パメラ 午後 4時 47分
もうそんちょのパメラストーリーどおりでいいんじゃないって気がしてきた。私はもうどうしたらいいか・・。なんで私よりよく考察してるシモンが・・・あっそうか。よく観察してるからこそ狼からしたらじゃまなのか。クララやニコと違って自由奔放な私を▼にもっていきやすいと判断したのかな。・・・・んーーなんか腹立ってきた!今狼はペーターを吊ってニンマリしてると思うと・・・!ペーター疑ってごめん。議題回答は夜にでも。
シスター フリーデル 午後 10時 11分
こんばんわ。鳩さんが迷子になっていてやっと帰宅しました。すいませんです。
兵襲撃、大きく出たなと言った感じです。おつかれさまぁ。そして年、白だったのね。うたがってごめんよぅ。
シスター フリーデル 午後 10時 23分
■1.この発言数での考察ってむずかしいですよね…(汗)書旅娘の中からということですよね。
>娘 4:47 パメラストーリーでいい気がするって理解が出来ないのですが、どうしてこれでいいのでしょう。
村長 ヴァルター 午後 10時 39分
こんばんはだよん。
今日の仮決定なんだけど朝10時位に出そうと思うよん。
その時間に確認できない人いるかな?一応灰の皆の意見きっちり聞いてから出したいからねん。
多分それくらいなら意見も出揃うんじゃないかな?と。
【仮決定朝10時 本決定14時】で都合悪い人はいってくださいだよん。
村長 ヴァルター 午後 10時 43分
エルナが出してくれた議題にちょっと付け加えてもう一度貼っとくんだよん。
■1.灰考察(LW予想)妙老+?
■2.今日の吊希望
■3.襲撃考察
仕立て屋 エルナ 午後 10時 53分
【仮本決定時間了解】
村娘 パメラ 午後 11時 16分
こんばんにゃ
フリ>昨日、もうLWは年しかいないって思い込んでいた私としては書か旅のどちらにしたらいいかもう分かんなくなって、灰狭めの為なら、そんちょの言ってた▼年でダメなら▼娘って流れでいいかなと。昨日のペタみたく弱気な思考になってたの。ごめんね。
でも、初日からの議事録をひととおり見直して、墓下にいくギリギリまで足掻いてみる決意をしたわ。パメラ頑張ります
シスター フリーデル 午後 11時 38分
【仮決定了解】
>娘 弱気になるのはわかるけれどまだ発言数が少なくて考察が難しい中でのその発言はよくないと思うわ。お互い最後までがんばりましょう!
村娘 パメラ 午後 11時 40分
【仮本決定時間了解】
■1.私からみたらクラ&ニコね。エルナ偽の可能性も頭を過ったけど、そんなことになったら私の頭はパンクしちゃう。もしエルナLWなら降参。エルナが本物霊能者でありますよーに☆
それで議事録を初日から読み返したわけだけど流石にクラ&ニコは議論の中心にいただけあって怪しいとこがぜっんぜん分かんない。昨日のペタの気持ちがわかるわぁ。狼の思考は私の遥に上・・・はっ!頑張る宣言したんだった
村娘 パメラ 午後 11時 54分
フリデル>ありがとう、がんばろうね!
それで、シモン襲撃考察から入ってみたの・・・ちょうどそんちょが■3に挙げているわね。さすがそんちょ、気が利いているわ。灰を襲うということはGJ避けの1手しかないと思う。故に狼は村人同様狩人はいると思っているわね。でなきゃ貴重な1手を灰には使わないと思う。じゃあなんで灰の中からシモンだったのか?
村娘 パメラ 午前 0時 12分
それはシモンが5日目の死に際に自分で「此処迄白く見られると」って言ってるけど、灰の中ではダントツで白かったからね。さすがタダでは死なない男ね。シモン襲撃なら、確実な上、灰の中に疑惑を残せる、堅実で強力な考察をする村人を1人消せるので議論の停滞を招けるかもと良い事尽くめ。むしろ確白1人消すよりも狼にとってメリットがあったかも知れない。シモンの5d14:59は残った村人に対する遺言だと感じたわ。
村娘 パメラ 午前 0時 30分
特に「ま、GSも考察も出してるし、問題無いな」っていうところが気になったので、シモンのGSを確認。[GS]□旅>娘>>年≧書■。シモンの思考ではクラ&ニコの白黒ははっきりしていたんだなぁと。旅に関して、昨日の灰考察で私は兵書旅の中では若干だけど旅が黒だった。その時は妙白より発言とかペタに対する激しい突っ込みを理由に挙げていたんだけど、ふと「アレ、私も同じことしてるじゃん」と思ったのね。
村娘 パメラ 午前 1時 4分
更にニコは3dから年を最黒に据えているのね。もしニコが狼なら老が突然死、妙が吊られるっていう時に愚直に▼年を押し通すかなと。私を含め▼妙▼年どっちでもいいんじゃない?って時に更に激しく年を追及するような発言はしないと思う。だって年白が皆に分かった時点ですぐ疑われるのはニコだし。仮に娘を先に吊ったとしても狼勝利には1手足りない。最後まで残ってニコ対クララに持ち込んでも分は悪いわね。
村娘 パメラ 午前 1時 8分
2d11:25-11:27を見ているとクララの方が強そうだもの。まぁそれはそれとして旅に関しては昨日のシモンの状況考察に近いものがあるんだけど白ってところね。うん、もう迷っていられないから白で。それで次はクララ考察。をしようと思ったら眠くなって頭が回らなくなってしまったので続きは朝で。仮決定に間に合わなかったらごめんなさい
旅人 ニコラス 午前 1時 18分
■3襲撃考察:商→兵。両人とも理由根拠はともかく書黒視。兵は▼書だね。書黒視の人を襲撃することによって書に疑いをむけるためだと思うよ。単純に書LWだから、と考えることもできるけど、書の白要素は旅1545~1547でそれを凌駕しているよ。だから前者と考えるのが自然。もちろん後者の可能性も捨てないけど。
村長 ヴァルター 午前 1時 19分
ニコラス、クララは時間大丈夫なのかなん?
フリ、エルも10時までには希望よろしくだよん。できれば灰の人が発言した後とかの方がいいかもなんだけど…時間の都合が合わなければ先に出してくれてもいいんだよん。
もし10時までに希望が揃わないようならずれこむ事もあるかもなんだよん。
旅人 ニコラス 午前 1時 40分
村長>ごめんなさい。【決定時間了解です】
■1.【娘について】1d:妙神ライン提唱。老からの疑い。仮決定後の●妙。2d:神父が●娘にするも農事件により神父は▼→●妙にスライド。仮決定で●老が出て、その後老が少ししゃべり始めた後に娘2d1440で老への疑いを緩和。農事件もあり、老寡黙吊りの可能性も少し減ったところでの疑いの緩和は、その時点では老を生かせると考えたのではないか、と邪推できてしまう。3d
旅人 ニコラス 午前 1時 52分
3d:娘のGS□書妙年老旅兵■。妙神ラインへのこだわりから妙大幅白よりにシフト。それにともない兵が最黒へ。あと、僕が兵を後押ししてるということで次点黒へ。この日から考察が具体的になってくる。4d:2240で3dの老考察をブラフだという。で、自分吊り発言。狼二人いなくなる状況で
旅人 ニコラス 午前 1時 53分
自分吊り発言は危険といえば危険だけど、現実にその作戦が採用されるはずがないので、この発言内容自体を白要素ととることはできないと思う。心証としては白っぽいと思ったけど。5d:2258兵の妙偽考察の一貫性が白要素になる。3dにはそれは黒要素だった。まわりからの兵考察が白よりだったから、一気にあわせてきたのではないのかな。自分吊り発言はブラフだったらしい。どうにも4dまでの印象とそこからが変わるんだよね
旅人 ニコラス 午前 1時 54分
変わるんだよねえ。「パメラはフリーダム」とまわりからみられていることに対して、それにのっているような印象が特に見えたのが5d0004.1114.1233あたり。
前半は白いのだけれど、そこまで白いとは思えなくなってきたよ。

次はクララさんだよ。

旅人 ニコラス 午前 2時 2分
と思ったけどちょっと眠気が限界。クララさん白要素の最たる部分は旅1545。クララさんの言葉を借りてみると、これは心証ではなくて状況考察。状況白。その他の部分については明日朝になります。仮決定前には出せるよ。おやすみなさい。
司書 クララ 午前 6時 8分
…今日の時点では、予定通り、と…。
ただ、明日になればこの白要素はもう通用しないから…。

…さて、どういう布石を打つべきなのか。
司書 クララ 午前 7時 9分
…さて、シスターと村長とエルナ。誰を襲うべきでしょうか。襲いたいのは村長だけど、ここでGJ出ると詰んじゃうし…。
…狩人は、たぶんシモンだったと思うのですけども…。
司書 クララ 午前 7時 27分
ニコとパメ。どっちを吊ろうか考え中…。
司書 クララ 午前 7時 41分
…よし、パメ吊ってニコと勝負、で行こう。
最終日にパメいじめ、も微妙にS魂が刺激されはするのですが…。
司書 クララ 午前 7時 41分
おはようございます。【決定時間了解】。

…で、考える事が減ったのと、灰襲撃度胸良すぎ、という疑問点より「灰に狼いない?=エルナ偽/シスター黒」の可能性も改めて再検証したので、まずはそこから…。
まず、いずれの可能性とも「羊農いずれかが真占霊であった場合」が前提となりますね。両者ともに荒らしですから、単純に可能性の話で言えば真という事も十分ありえるのですが…。
司書 クララ 午前 7時 42分
まず、青を初回で襲ってる事より占双方が狼勢、は極めて考えにくいことより、まずごく単純にシスターは白でよさそうです。一方、エルナが狼勢だったと仮定した場合…。ほぼ確定霊、と見なされてる霊が狼勢の場合、それほど早期に真占潰しをする必要は無く、むしろ白確が食い頃だったと思うのですね。まずGJ出ないだろうし。それに、占機能を破壊してしまうと「霊能者が偽であっても、あまり戦局に影響が無くなる」です。
司書 クララ 午前 7時 42分
せいぜい微妙なノイズ情報出せる程度の、比較的無害な存在になってしまいます。それでも、ほぼ確定の立場を利用してまとめ役を乗っ取れれば話は別ですが…。それなら、まず占師狙いじゃなく共→共と狙うべき、でしょう。エルナが偽だった場合、やはり狼勢の襲撃が不可解です。加えて、昨日言ったように老にまで黒判定出す意味が無いですね。

…以上の状況証拠よりLWは灰、旅娘のどっちか、と断定した上で考察に入ります。
司書 クララ 午前 7時 43分
とりあえず、改めて旅娘の発言を読み直して見ると、まず緑帽子は、多弁で考察量も多く、質問も良く飛ばしてるのですが、基本的に疑問飲み込み型の「判った成る程ありがとう」な人なのが判ります。兵隊さんに、爪の垢でも煎じて飲ませたいところですが…。
ただそれは言いかえると「明確な敵を作らない姿勢」に見える局面が多いですね。強く疑ってる相手は殆ど「疑惑の渦中に居て、他の人も疑ってる人」が殆どです。
司書 クララ 午前 7時 43分
これは、私に対する疑問提示と、私の回答に対する反応の時からずっと引っかかってる点であり、旅を、私がさほど白く見てこなかった大きな理由の一つですが…。
あと兵の妙考察に「納得できる」と言ってる割に「素っぽく感じる」という薄めの理由で妙白を見るのも、他の人への考察が、割に具体的な事と加味すると不思議印象。更に、四日目「商襲撃は、商が黒寄りに見ていた書が黒、あるいは書黒に見せる為?」という襲撃考察。
司書 クララ 午前 7時 44分
商人さんが私に対して行ったアプローチは「1:メタい白黒、2:妙白時、神狂とは何故?」の二つの「疑問提示」だけ。
前者は撤回し、後者については私の解説に納得しています。「書を疑った」のは間違いないでしょうが、「黒寄りに見ていた」というほどの印象をあの状況から受けるか?というのがかなり疑問です。
と、旅に関する心証的黒要素は、私的には割と明確ですね。
司書 クララ 午前 7時 45分
で、一方パメラは…。終始目立ってますね。序盤の「灰なのに食われの心配」とか。手数に余裕無いのに「吊って私を信じて発言」とか。私的には「怪しすぎて白い」を地で行っていたのですが。とかく目に付くのは「私村人!かまってもしょうがないっスよ!」的なアピールでしょうか。「占なって欲しくないオーラ」発言とか。
実のところ、改めて読み返しても、本人の発言からはあまり論理的な白黒要素が見つからなかったのですけど…
司書 クララ 午前 7時 45分
再三に渡る「狼怖い」アピールや、灰村人とすると不可解な心配が幾つか見られる事。加えて、先日は白要素に見た「自吊による妙老白認定要請」ですが…。パメラの発言が「完全に演技」でなく「ある程度は演技でなく、素」だと仮定すると、妙が吊られそうで、老が突然死しそうな情勢は、「とにかく現状の世論に石投げなきゃ!」ってテンパってもおかしくはない…のかな、とか一応考え直して見ました。
司書 クララ 午前 7時 46分
「完全に演技」なのなら、仲間二人が一度に消える程度でテンパるほど打たれ弱くはないでしょうから。つまり、狼の場合でも「素っぽい子」な点は変わらないと思います。

その上で、心証的白黒のみの場合では、どっちが狼も普通にありえそう。疑惑のポイントが具体的な分、旅狼の可能性をいくぶん強く見る、ですが…。状況証拠要素を加味すると、旅が狼な場合、今日の兵襲撃が微妙に解せない、です。
司書 クララ 午前 7時 46分
旅狼とすると、先に挙げた旅の黒要素「商襲撃は〜」は、確実に「書=黒?」という疑惑の種まきでしょう。でもそういう布石を打ったなら、この土壇場で、書黒の急先鋒な兵は、残しておくのが普通です。もしくは今日も自分で「兵が襲われたのは書を疑ってたからじゃないの?」とか言いそうなものですが、どちらも無し。それでも後者の方は突っ込まれそうな要素を増やしたくなかっただけかも知れませんが、やはり前者の方は微妙です。
司書 クララ 午前 7時 46分
…となると、パメラ狼なら素っぽい狼、という推論と合わせて、昨日の私の兵白論あたりから素直に「こりゃ兵をSGにするのは無理!」と見て、GJ避けもかねて灰襲撃に走った、というのはそれほど印象矛盾しません。

上記より、恐らくはパメラがLW。
正念場なのでもう一回再考察はしようと思いますが、とりあえずは▼パメラ、で希望を出しておきます。
旅人 ニコラス 午前 8時 2分
【書について】:1dからの発言を見直してみたけど、イメージは理論派とお見受けする。ヨアヒム襲撃時の占真贋考察とか、昨日の兵白考察、あと、今日の0741~0742の霊真贋考察等、その考察は深くうなずける。昨日今日の霊真贋考察は、書LWなら、「もしやエル偽ありかも??」と皆に疑惑をもたせてもいいのに、エルナ偽をきっぱりと論証で否定。論拠も納得。
旅人 ニコラス 午前 8時 7分
というわけで、比較すると、やっぱりLWは娘・・かなあ。娘の白要素より書の白要素が決定的という理由で。よって■2.▼娘
村長 ヴァルター 午前 9時 9分
おはようなんだよん。
兵襲撃について可能性は1.狩人だと思った。2.兵はSGに出来ないと思った。3.GJ回避。この辺りは誰が狼でも共通かな。んでもし書狼ならA.昨日の兵白認定は今日の兵襲撃への布石で旅娘と勝負を選んでいた。B.旅娘狼なら商→兵襲撃により書をSGにしたかった。という所かな。で、Aの場合だと結局今日兵襲撃だった事から昨日の兵白認定発言は書の白要素にはならず逆に黒要素。Bの場合、娘狼なら
村長 ヴァルター 午前 9時 10分
そこまで読んで襲撃先を決めたのかどうか少し疑問。今日の第一発言も「全く予想外」といった印象を受けるね。ただ演技の可能性も否めないので白要素とまではいかないけど。ただ疑問なのは娘LWならそんちょが昨日娘疑ってるような発言してるし今日吊られる可能性はどっちにしても大きいんだよねぇ。その辺りは服尼の意見も聞いてみたいんだけど。で、旅狼なら襲撃も結構納得。で旅書どちらが狼でも今日は▼娘なのでとりあえず今日
村長 ヴァルター 午前 9時 11分
吊りやすいところに合わせてきてる気がするんだよね。そんちょは今日兵襲撃だったってとこから今日は旅or書の2択だと思ってるんだけど。纏め会の皆さんの意見Plz。もちろんそれを狙った▼娘ってのもありですよん。
旅人 ニコラス 午前 9時 25分
そんちょさん>兵襲撃で兵白認定が黒要素になる・・の??
村長 ヴァルター 午前 9時 28分
>ニコラス
結局最後まで兵が残らないなら書狼だった場合、はなから兵との勝負はする気はないって事。
なので兵白認定→兵襲撃ってのは兵を喰いやすくするための布石とみることができるんだよねん。
司書 クララ 午前 9時 41分
村長正解〜。

でも、その推論は真逆等価の別結論が出せる以上、私の決定的な黒要素にも、ならないのさ。
司書 クララ 午前 9時 48分
ちょっとツッコミ…。
>村長
私が狼で兵と勝負する気無いなら、昨日の時点で、偽装GJ、ないしGJ貰うようなとこ襲うよりは兵襲撃の方がいいような気がしますが…?
私の『妙黒なら兵白』論のメインとなる論拠は一昨日からはっきり唱えてますし。昨日は、その上でもまだ曖昧に「兵黒の可能性」を見てる人がいるようだから補足の為の詳細解説加えただけですが…。
司書 クララ 午前 9時 50分
…あ、しまった。
これは余計なつっこみだったかも知れない…。
村長の心証バランス如何では、一気に私が黒くなるな。薮蛇だ…。
村長 ヴァルター 午前 10時 0分
>クララ
補足の為の詳細説明加えたってのも結局勝負する気ないなら白アピールとなるんだよね。ただ私が狼なら〜ってのは納得するよん。でも昨日のGJは順当にいけばやっぱ白確襲撃するところ。結果的にGJになったけどGJ確率の高いところで実際GJがあったかどうかはわからない。まぁ兵襲撃でGJなんていうのはまずなかっただろうけど。なので昨日兵襲撃じゃなかったから書非狼ってのも成り立たないんだよねん。
村長 ヴァルター 午前 10時 3分
てかもう10時なんだけど…
>旅書
今日は何時頃まで大丈夫そう?もうちょっと時間ずらしても大丈夫かな?服尼娘の意見も聞いてから出したいんだけど…
旅人 ニコラス 午前 10時 6分
僕は今日は時間は大丈夫だよ。パメラを待ちたいし。
司書 クララ 午前 10時 7分
>村長
いえ、GJか偽装かはどうでも良いんですよ。問題は「狼はGJが出るようなとこ襲った/そも襲撃しなかった」ことで。私が「そもそも兵と勝負する気無かった」なら、私的に兵は実質的に白確相当(吊って欲しい”灰”ではない)ですよね。なら、GJ一回が痛いはずの状況で…、という話です。別に非狼要素だとまではいいませんけども。
村長 ヴァルター 午前 10時 12分
>クララ
あー、そんちょの「GJ確率の高いところで実際GJがあったかどうかはわからない」てのが偽装と思ってる発言みたいにみえちゃったかな?そうじゃなくて、そんちょは偽装ってのは全く考えてないよん。あそこで偽装する必要も感じないし。そうじゃなくてGJ確率の高いとこで偽装があったかどうか…てのは単純に白確の3人を比較して「高そう=尼」「低そう=長服」って意味でいったんだけどね。
村娘 パメラ 午前 10時 17分
おふぁようございまふぅ
遅くなってごめんね。では、クララ考察をば
クララは妙が吊られるまでは、●▼本決定希望は妙だった。娘兵の神妙ライン疑念はもともと占い機能破壊するつもりだった狼側にとってはそこまで誤算ではなかったのではないかな。ただ流石に2、3日目に妙の正体がはっきりしてしまっては困るので、老が先に疑惑に挙がったんだと。もともと突然死しそうな老は捨て駒で、荒らし騒動なんかもあり、妙の正体につい
司書 クララ 午前 10時 21分
>村長
何かすれ違ってますね…。村長が偽装と思ってるかGJと思ってるかは、どうでもいいんですってば。「昨日は白確襲撃するところ」なのには同意ですし。
ですがだからこそ、私が「妙白=兵黒」を論証してたのは一昨日の段階ですから、私視点では兵は一昨日(つまり昨日の襲撃先決定以前)の段階で、実質的白確相当(つまり、灰だけど襲っても構わない人)だったのでは?という話です。
村長 ヴァルター 午前 10時 21分
一応12時まで待ってみようかなと思ってるんだけど、どうかな?
もしそれまでに発言がないなら旅書のどちらかは村人なんだし灰村人さんの意見を尊重して▼パメラという事になってしまうかもだけど。
もし娘村人なら明日は旅書の一騎打ちという事になるわけだしそんちょの考えでは今日は旅書の2択という事もいってるわけだし、旅書は娘村人だった場合も少し考えていてほしいんだよん。
村長 ヴァルター 午前 10時 27分
>クララ
いいたいことはわかったんだよん。ただ一昨日の段階ではまだ兵を疑ってる人もいたよね。そんちょもまぁそうだし。一昨日の段階でクララ視点では兵襲撃でもなんらおかしくはないかもしれないけど村視点ではちょっと変。でも昨日の段階ではほぼ全員が兵白認識、村視点でも兵襲撃は別に変じゃないんだよん。んで昨日の村視点兵白認識の後押ししたのがクララの白認定発言だったという事なんだよん。
村娘 パメラ 午前 10時 30分
→ついては村人側は後手後手に回ってしまった。狼からしたらもっと早めに妙は吊られても良かったのでは?妙黒なら兵白となり、シモン襲撃の口実が出来る。商襲撃は確白を狙っていると思わせる布石。尼襲撃ではあからさま過ぎる。その次の襲撃は確白狙って失敗したと思わせる偽襲撃(禁考察だったのにごめんね)。全てシモン襲撃までの布石だったのではないかと。兵襲撃で一番疑われにくいのはクララよね。
司書 クララ 午前 10時 33分
>村長
あー、成る程。それなら了解です。
で、パメ村の可能性、ですか。私的にはとりあえず↑の考察より「単体印象では旅の方が黒めだが、今日の襲撃は、旅狼だといくぶん方針の不整合を感じるので、状況証拠重視で娘黒」ってのが一応の結論です。発言からは…正直、この段階まで来ると「ここが白い!」という要素は、無いですね。パメの白さは基本的には「素っぽさ」ですから。純粋に発言内容だけ見ると、挙動不審の一言…。
司書 クララ 午前 10時 39分
言い換えると「旅狼なら、襲撃に論理的一貫性がありそうだが、その観点から見ると今日の兵襲撃がちと疑問」っていう状況証拠重視で、▼パメ、なわけですね。ただこれは、裏返しで言うと「パメラには判断要素が少ない為、今日の襲撃により白要素がある旅と比べると一歩劣る」という比較級的な理由でもあるのですが…。
村長が、具体的にパメ白い、と思う点は何ですか?@3
司書 クララ 午前 10時 40分
さて…。これで村長襲うかどうかがタイトになってきたな…。
村長 ヴァルター 午前 10時 54分
>クララ
パメ白と思っているわけではないと最初にいっておくとして、まず娘狼なら昨日▼年で明日があることがわかっていた事になるのにSGを作ろうとしている気配が全くない事。昨日の決定からの一連の発言が▼年で明日エピと思ってる素の発言に見えること。今日の第一声「続いてるって事は村人だったってことだよね」も明らかに混乱してる素の発言にみえること。発言印象が多いんだよねぇ…やっぱり。んでその発言印象から兵襲
村長 ヴァルター 午前 10時 56分
撃で疑惑擦り付けってタイプに見えない事。こんなとこかな。

決定出せなくなっても困るので温存するんだよん@5
村娘 パメラ 午前 11時 1分
思えば[参考情報]で兵旅ともやりあった印象を与えたのも書の作戦だったのかも。灰の中の論の中心になっていた兵旅であればあそこら辺に疑問を持つのは当然。だからと言って疑問が解消されても村側に対したメリットはない。精々、書は兵旅とやりあっていたという印象くらいね。あそこまで喉を消費して言うこと?と。兵が書黒にする口実を与えた程度。年を吊るす時に狼側が神妙老年だったら行き当たりばったりな狼だなぁという
村娘 パメラ 午前 11時 5分
→感じだったけど、LW書だとしたら用意周到な狼ね。現にニコラスは書白と疑ってないみたいだし。でも、今日▼娘なら明日は▼旅になる可能性が高いと思うよ。あそこまで書白って言い切ってしまっているとね。えぇ〜長々と書いたけど希望は■2【▼書】で。もし、▼娘なら明日エピにはならないですよん
司書 クララ 午前 11時 11分
…お?パメラが今良い事言った。
その考察なら、吊られても文句は無いなぁ。
司書 クララ 午前 11時 13分
…というか、まさかパメラに、張った煙幕を貫通されるとは思わなかったな…。

正解だよパメラ。殆ど全部。
司書 クララ 午前 11時 26分
>村長
…んん〜。私的には、パメは狼なら「本気の素も入ってる、パッション寄り狼」って印象なので、今日の第一声あたり(というか今までの「素っぽい発言」の殆ど)は単なるノイズとして切り捨てたんですが…。「SGを作ろうとしてない感」は、確かに。残り発言2ですが、もっぺん状況含めて読み直してみます。
あと、今日は図書館休館(文句あるヤツは歯ァ食いしばれ)なので、割とその辺うろうろしてますからヨロ@2
旅人 ニコラス 午前 11時 46分
村長>兵襲撃の件に関してはクララとのやりとりでわかったような気もする。パメラ村人だったら、クララ狼しかないんだけど、なんちゅーか、考えづらくて困ってるよ。パメラはこんなに考察できるのに、なんで最初はあんな感じだったのー。
村娘 パメラ 午前 11時 51分
そんちょ!私の言いたいことと大体一緒。ブラボーよ!狼は兵を(ほぼ)確白にしないと襲撃の為の大義名分がなくなってしまったと思うの。旅が兵を襲う理由は[灰の中の最白]以外ないわ。もちろん私にもそれ以外ない。
クララ>私はいつでも素よ。「素っぽく」て「挙動不審」な狼が今までほとんど村人側から疑われずに生き残ってこれたと?だったら、もし私が狼でも「すごいです。パメちゃん」って言ってね
村娘 パメラ 午前 11時 53分
ニコ>ごめんね
最初は村の雰囲気に【慣れていなかったから】
シスター フリーデル 午前 11時 54分
ごめんなさい。遅くなりました。(号泣)
昨日議事録読みながら寝てしまって。。■1.娘・・・基本パッションでできているように見受けられる発言が多い中、日が経つにつれて理論的な発言も増えてきた。しかし昨日も注意されているのに今日も自分吊り提唱。この点が素と考えずらいです。ね。
シスター フリーデル 午後 0時 9分
そして早期の妙神ラインの提唱も一番最初に言い出した頃は発言時間帯と勘という理由だったため娘が狼であり他の狼を知っていた可能性が高いと推察できるかと。娘の素っぽい発言を抜き去って考えると娘黒より。旅…何回も書いてるけれど質問をたくさん投げかけてその回答を元に考察を投げている思考の足跡がわかりやすい方。
司書 クララ 午後 0時 12分
>パメ
狼じゃないけど凄いですパメちゃん。
シスター フリーデル 午後 0時 12分
中庸なイメージをもって読み直してみると確かにそう読めなくはないですが年に対しての質問や書の参考情報云々のあたりなどを見ると全てのことに中庸というイメージは持ちにくい。年とのやりとりは旅がメインとなって行っていた節もありこの件だけが多弁なのであればSG疑惑としてあがるかもですがそう感じることはできなかったので私の中では白。書…理論的な考察を行う用心深い方のように見えます。自分への疑惑に敏感に見える部
村長 ヴァルター 午後 0時 26分
遅くなってごめんねだよん。フリの考察も途中まで読んだので一応希望は見えたという事で
【仮決定 ▼パメラ】
旅書尼3人とも▼娘という事、そしていろいろいったけど書狼ならそのスタイルから論戦を好むだろうと推察できるのでやはり今日の兵襲撃が不可解な事、書狼なら兵を言い含める事を好みそう。旅は白黒判別つけ難いのでまだ迷ってるけど娘旅どちらも村人だとしたら明日の展開を考えると今日▼娘の方がいいように思うね。
村長 ヴァルター 午後 0時 27分
不確定要素が多いし。
んで娘のフリーダム発言がノイズというのは納得、ノイズというと言い方が悪いけど判断材料にはならないという事だね。でその発言を抜き去って考察してくれた尼の意見はかなり尊重。単純に初日からの考察発言の変化も違和感。本決定は14時予定。エルナもいたら意見よろしくね@3
シスター フリーデル 午後 0時 29分
分はあり、兵とのやりとりは娘から指摘があるように喉つぶしすぎとは私も思いましたよ。昨日までの娘素っぽいから▼娘に至ってる過程もうなずけます。そして先に■3.兵襲撃。GJ外し/議事停滞/狩人疑惑についてはどれもありそうな感じ。娘10;30の全ての襲撃は兵襲撃への布石というのは無理があるのではないかと。たとえば兵襲撃のための妙黒確は必要ないと思う。
シスター フリーデル 午後 0時 31分
逆に兵白が強まったために兵SGは難しくそれを考慮して素襲撃されたのであれば年の前に襲撃するんじゃないかなぁ。と。思考停止かも知れませんが、私は兵襲撃は狩人疑惑を兼ねたGJ外しに考えています。
シスター フリーデル 午後 0時 34分
そんちょ。【仮決定了解】遅くなってしまって本当にごめんなさい。これでも食べて休んでください。つ【おでん】【ビール】 今は春のはずなのになぜか寒くて…そしておでんが食べたくなりましたのw
村娘 パメラ 午後 0時 57分
【仮決定反対】!!いや、吊られるのはいいんだけど、狼の思惑通りってのが腹立つ!!今日▼パメラなら明日は旅書の一騎打ちになるわ。そうなると旅が吊られる可能性が高いはず。それも狼の思惑通りで絶対イヤ!!!ここまで白印象で来てる狼なら初めから他の狼は切っていて自分一人でやっていく自信があるくらい用意周到な狼なはず。そう思うとやっぱ書がLWが一番しっくりくるのよね。
司書 クララ 午後 1時 6分
>パメ
ひゃははははははは。

…いや、何か、赤ログで高笑いしてる事を期待されてるような気がしましたので。
でもこっちも内情は色々ギリギリですよ。張った伏線は殆ど使い果たしてるし…。つか、今日村長を消すべきなのかどうなのか。それが問題だ。
村長 ヴァルター 午後 1時 8分
>パメラ
▼が自分対象なので決定了解できないのは勿論わかるんだけど、明日は旅書の一騎打ちで旅が吊られる可能性が高い、って事はもう書狼決め打ち?それと今日▼旅or書だった場合パメラが村人なら明日はパメラが吊られる可能性が一番高いとそんちょは懸念してもいるんだよね@2
司書 クララ 午後 1時 9分
…あ、そうか。エルナがほぼ発言不能状態になるんでしたっけ。それは、残す方が気の毒ですし、第一盛り上がらねぇですね。

よし、エルナ消しましょうそうしましょう。
村娘 パメラ 午後 1時 15分
そんちょ>そうなんだけどさぁ。吊られなくてもぱっくんの可能性もあるしねぇ。最後まで足掻くって言ったので、纏め会のみんな、私の11:53のニコへ充てた文。これを考えて、それでも▼パメラがいいならそうしたらいいわ。その時はみんな私にちゃんとお供え物してよね。そんちょ、クララ、私に言うこと忘れずにね。
村娘 パメラ 午後 2時 5分
あ〜そうか。そんちょは旅or書対娘になったら娘の方が圧倒的に分が悪いので、最終日に議論停滞。そのまま狼勝利になるのを懸念しているのね。納得。まとめ役の苦労を察するわ。それで皆の思考がクリアになるなら娘吊も致し方ないのかな・・・。今まで引っ掻き回しすぎて信頼を得ていない私も悪いわけだし
村長 ヴァルター 午後 2時 10分
さて困りましたねぇ…本決定14時というのはずっと変わってないので事情はあるとは思いますが仮決定確認発言位はしてほしいのですが…その後のパメラ発言をどう思うか等のコメントもできれば。でももうそんちょも喉がないのと時間なので本決定出しちゃいますよー。
【本決定 ▼パメラ】仮決定後の反応は…これもまた判断に困るんだよねん…ぱっくんの可能性とか普通にないでしょ。これ村側でも狼側でもどっちでもおかしいと思う
司書 クララ 午後 2時 11分
遅くなりましたが【仮決定了解…】
で、あまり新しい考察は出なかったんですが…。新たに挙げる点としては、娘の今日の考察でしょうか。この状況、自分以外の二人いずれもに狼の可能性を見るのが普通だと思いますが、娘11:05「今日▼娘なら、明日は▼旅になる可能性が高いよ」って呼びかけ、「旅狼」の可能性考えてないの?というのが一つ。あと、昨日までは「書狼なら凄すぎ」とか言ってた割に、
司書 クララ 午後 2時 11分
今日になって180度変わってて、しかもそれが、村長が「狼は旅書どっちかじゃない?」と言った後というのは黒いかな、とか。
「11:53の発言読み返して!」とかは素狼としても微妙に意味不明ではあるのですが…。ただ、やはり今日の考察内容は流石に思考推移が判らなすぎる上、状況も合わせると黒い、と思うので、希望は変更無し、で。
以上で、現段階で出せる考察は全部ですから、本決定は確認できますと言って@0
村長 ヴァルター 午後 2時 12分
んだよねん。それとニコに充てた文【雰囲気に慣れてなかった】というのも判断材料にはならないし…、という事で仮決定通りでいきます。
娘[13:15]これ娘白ならそんちょがパメラすごいで娘黒ならクララが…どっちにしてもパメラすごいって事なのね…

フリ>【おでん】【ビール】ありがとなんだよん。やっと食べ物が…(ぐびぐび)@0
司書 クララ 午後 2時 12分
…うわ、凄ェかぶり方した>本決定
単なる偶然だけど、見ようによってはわざとに見えるなぁこれ。

これが黒要素の決め手になって負けたら笑えますね…。
仕立て屋 エルナ 午後 2時 18分
【仮決定了解】
ごめん、一通り読んだ位ではまともな意見出せず。村長便りで申し訳ないです。
司書 クララ 午後 2時 27分
…あ、待てよ…。
ここでエルナ襲うと「論戦好きの書」っていう、村長の心証にクリティカルな襲撃先なのと違うか…?
シスター フリーデル 午後 2時 28分
【本決定了解】私、自分が発言した後、娘の反対の一声までは箱前にいたのですがかなりコメントに困ってしまい、そのまま席を離れました。感情論だけではなく、論拠があった上での話ならわかるのですが狼の思い通りになることが〜とかは何ともコメントしづらくて。。私も仮→本への流れを見ても意見に代わりはありません。
司書 クララ 午後 2時 29分
でも、やはり「一番襲われなそう」に見える、GJの可能性がもっとも低い人はエルナ、かな…。
ここでGJ出ると終わるし、堅実に行きましょ。
村娘 パメラ 午後 2時 31分
【本決定反対】はんたい絶対反対!!・・・なんだけど生き残っても狼さんにしてやられるだけならもういいかな。この辺で。そんちょ、纏め会のみんな、私を▼するんだったら絶対明日は狼を▼してよね。じゃないと許さないんだからっ!!  あぁーもう今狼がニンマリしてると思うと・・・キーッ!!! エルナ、私の為に最高の死に装束を仕立てて!代金はそんちょが出すから。@1
司書 クララ 午後 2時 31分
…よし。
それじゃ、改めてエルナ襲撃セット、と…。
今度こそ、死んでもらいやす。
仕立て屋 エルナ 午後 2時 32分
あれ?出てたのか…【本決定了解】
明日があるさ、明日がある♪という歌をふと思い出しました。
司書 クララ 午後 2時 35分
>パメ
ひゃははははははははははははははは。

…当社比50%増しぐらいでお送りしております。
だから、こっちもそんなに余裕じゃないってば。仲間が芋づるで死んでて、しかもうち一人突然死とか、どんだけ泣きたい状況だと思ってるんだ。
旅人 ニコラス 午後 2時 48分
【本決定了解】
すみません!!

その後のパメラの反応は、襲撃懸念とか、明日の▼僕とかよくわからないので、本決定に賛成。
村長>確認発言できず、ごめんなさい。
村娘 パメラ 午後 2時 59分
パメラ、逝きまーーーーーーすっ!!!
次の日へ