C1342 僻地の村 (5/31 午前 10時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
村長 ヴァルター 午前 10時 30分
えーーーーーーーーーーー
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 32分
あら……まぁ。大変(笑)
ええと……霊判定行くわよ。
ペーターの髪の毛を抜いて、香炉にくべたわ……白い煙が上がったの……【ペーターは人間よ】ってキャー! ペーターごめんなさいっ! 死ぬ気で考察してくるわ!

モリもゴメンナサイっ! ……てコトは? だーれーか助けてーっ!
村長 ヴァルター 午前 10時 34分
★★★議題★★★
■1今日の▼ ■2灰考察+狼陣営予想 ■3襲撃先考察
ならず者 ディーター 午前 10時 34分
終わってない…終わってないよ…orz
うぅ…ペーターごめん、お疲れ様。それにじいちゃんも…。
神か羊か…どっちかだよな…。考察、もう一度考えないと…うわーん(泣)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 47分
村長、議題投下サンキュ☆
■1.▼ディーター 老年の考察を反映して暫定。いいスタンスで村人っぽい。目だってないわよね。ホントに。
実は、昨日表に落とさなかった考察があるの。5dは狼にとって天王山。【羊】発 言 使 い き り は有り得ないので状況白。【神】深 夜 帰 宅 後 発 言 無 し は 有り得ないので状況白。本決定確認ナシのLWなんて信じ無いわよ! 消去法で者が一番違和感無いの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 50分
■3.老はもう白確狙でいいじゃん。大げさだなぁ……んでGJ避け&狩人狙い。私と村長はミスリードしてるってコト? うふふ。LW凄いわぁ。素敵☆ あー……現状のフィルタ全部捨てて考察しないと負けるね。
モリ爺の遺言。襲撃先には性格が出る……か。ふむ。老がGSで次に疑っていたのは者よね? 羊神は吊れそう。私長は者白視してるし。イキオイ的に羊吊出来そうなので、生存?
■2.灰考察はまた後で!
ならず者 ディーター 午前 10時 53分
>女将[10:47]
ちょ、それってちゃんと発言残して本決定も確認してるから黒いってことじゃないかー!俺が寝過ごしたとか言って本決定確認に来なければ白かったって事?いくらなんでもそれは酷いよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 0分
☆ディタ[10:53] 確かに、私の疑いはホントあんまりよね。本気でごめんなさい。
老年の疑い向きから……ディタ黒く見えてきたの……単体で黒いのは神羊だけど……老年は神羊を白く見てたし、羊は3dの年の黒要素をきっちり教えてほしかったなってのは黒要素だ。羊神は基本的に年青ロックオンしてたし。うーん。ごめん。羊神者をきちんと読む。んで質問します。
ホントにごめんなさいっ!(エピry
村長 ヴァルター 午前 11時 0分
■3じいちゃん残しても誰もLWだと思わないし、皆から考察を頼りにされてたり(てか村長はじーちゃん頼ってた)、村長襲撃よりはいいかな。狩人は生存してたら村長守ってたと思う。レジ守る意味ないもんね。だから村長は襲撃できなかったんじゃないかな。
羊飼い カタリナ 午前 11時 12分
おはようございます。
【ペタ白判定確認しました…orz】
ペタ君、ごめんなさい。現状、昨日のGSから▼ディタ希望です。けれど、▼ペタでの失敗があるので発言、洗いなおして見ます。それが唯一できる事だと思うので。@19(また後でー
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 29分
★リナ&ジム 本決定未確認なのはどうして? 者に指摘されたけど、仮決定採用希望の狼側にも見えたの。回答は【喉節約でよろしく☆】
★リナ 年の3dの黒要素は? なんで2d白→4d黒確定なの? しかもペタの3日目の黒要素上げてないから分からないの☆
★ジム[5d9:21]疑問。4d→5dで年を黒視しているのは何故? 流れが見えないの☆
★ディタ[9:53] ペタ人と見てた? そうならレス不要よ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 55分
■2.
【者】白い。私がパッション吊提案しても、えらい。ていうかごめん。白いよね。ディタ白いんだーっ! 吊希望は下げます。ごめんなさいっ!
【神】 [4d0:32]の私の黒いよって突っ込みをスルー。いつもは冗談でも返答するのに不思議不思議。3dで羊吊に持ってかないのは[4d10:02]で白羊確定で白印象獲得のためと思えば違和感なしかも。ちょっとココは不思議だった。思考の流れが見えないの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 55分
あとさ……さっき気付いたんだけど、メモ[5d11:04]〜[5d11:07]と当日の発言と行動があって無くない? 2dでペタ疑ってるなら質問しないのはどうして? 発言スタンスから心優しく手控えて☆ってのは想像してないわよ。うふふ。
【羊】今日の発言を見たいの。

■1.▼ジムゾン 灰考察からよ。先に出して平気? 議論反論ネタは大歓迎よ☆ちょっとでてくる。また変わるかも(こら)@13
羊飼い カタリナ 午前 11時 59分
レジ[11:29]>「仮決定採用希望の狼側」って、あんまりこういうの強気で言って良いものでもないけど、4d5d共に仮が出る前に私は賛成のサインだしちゃってます。出る前に挙動決めているのに、出たものを採用希望…という見方になるんでしょうか?指摘した者さんも同じ見方ですか?本決定未確認なのはその時間帯にどうしてもな用事が入ってしまってorz ここは謝罪する以外にありません。ごめんなさい。
羊飼い カタリナ 午後 0時 1分
それと、年については発言数の関係から3dの分は省略していました。どうしても必要なら今日出します。4d分が理解されなかったので理解されるものかどうかはわかりませんが。それと…「黒確定」なんて発言、私してました?してたのなら教えてください。白よりはかなり白くみていましたが、【決め打ち】とくくってまで発言しているのは貴方真の発言だけだとおもうのですが。@17
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 16分
☆リナ[11:59] あ! 昨日は仮決定前だったよね。……確認したかったの。きつい言い方でごめんなさいっ! 回答してくれて嬉しいわ☆ありがと☆
☆リナ[12:01] 3d年黒要素は不要よ。4dは白3人で。残りは黒![4d12:01]に見えたけど……あれ? 違うの!? じゃあ[4d23:34]は? あのね、今日はフラットな視点で見てほしいの。2日目の考察にはどきどきしたのよ☆うふふ。@12
羊飼い カタリナ 午後 1時 46分
■1.▼ディーター

■2.者:[5d10:45]も[6d10:34]も反応がわざとらしく見えるんですがorz スタイルは怪しい所は怪しい、そうでないところは白いとそれなりの見方。でも気になるのは[4d01:21]。「旅羊神(or年)+娘」ね。要するに白く見てた人(狼だった青)以外全部狼候補。これならどこを狼として疑う姿勢になっても姿勢的に矛盾はでないよね。
羊飼い カタリナ 午後 1時 46分
結局の所の強い疑いの矛先が見えてないけど。[4d01:21]の結論なのに、決定への対応は[4d01:16]「確認」。ここ、村側なら相当強く反対しないとマズイ場面なんじゃないですか?少なくとも残り灰の中では「青さんだけは」白く見えていたんですよね?もし青が狼じゃなかったらマズイのに。貴方の予想とは程遠い決定だったんです。宿さんだってその部分では思考から[4d09:47]反対してたはず。
羊飼い カタリナ 午後 1時 46分
村人として反対しないのは違和感。あと者さんの年考察、ずっと「灰どまんなかー」っていう感じの考察なんだよね。その日その日で判断材料が増えていくはずで、少なからずその人の情報だって増えてるはずなのにさ。で、結局[5d00:58][5d01:04]で印象論から▼ペーター。票の出し方が思い切り重ねに見える。状況的にも発言的にも、もう私が狼として疑うのは貴方しかいない。
羊飼い カタリナ 午後 1時 47分
神:私みんなが指摘するほどこの人を黒いと思わないんですが。[4d22:02]なんて「もう少し穿った見方もしてほしい」なんて言ってる。これ、狼なら相当言い辛いと思う。「穿った見方」してるなら放置すればいいんだから。私への過剰なまでの擁護(してくれてるのにこんな言い方でごめん)も彼が狼の立場ならやらない方が得策でしょう。それこそ者さんみたいなスタンスでいればいい。
羊飼い カタリナ 午後 1時 48分
疑いの矛先、[4d00:57]の陣営予想も彼の思考からきっちり「誰を疑っているか」が出ている。一つ疑問があるのは、[5d11:04]〜[5d11:10]までのメモを横に避けたんですか(笑)その挙動が謎です。ここは是非ご回答下さい。
■3.みんなから白として見られていたから+狩人狙い+GJ避け。この場面でも共有or霊を襲わなかったのは相当ですね。襲撃について思う所はこれくらい。@12
羊飼い カタリナ 午後 1時 59分
レジ[12:16]>残りは黒!っていうニュアンスの発言ではありますよ。「確信してる」っていう言い方もした部分あったはずだし。それは自分なりに思考してだした結果で、間違っていても悩んで出したものなら自信を持って出す必要があるとおもってるから。でも「確信」と「確定」は違います。「確定」はあくまで事象的に出揃わないと使えません。私は使ってないですよー。きつい言い方は私の方こそですー@11
羊飼い カタリナ 午後 2時 10分
者さんが何故老さんと同じく白に見ていた青吊り決定に反対しなかったのか、理由をお聞かせ下さい。私は者さんの予想からなら強く反対するべき場面だとおもっています。
私としてはここが一番ひっかかる部分です。
相当の返事をもらう+今日の考察で者白要素を強く見出せれば▼希望変更もあると思います。@10(24時過ぎまで戻れません、ごめんなさい
神父 ジムゾン 午後 3時 18分
・・・申し訳ありませんorz
八時には起きようと思っていたんですが今まで寝てましたorz
すいませんorz
ちょっと今から昨日の議事録見直してきますorz
神父 ジムゾン 午後 3時 51分
>レジーナ[11:55]
一応黒で答えてるので表では答えたくなかったんですが想像している通りですよ。あんな物をそのまま投下したら殺伐とするのは目に見えてます(昨日のペタの反応からも証明されてますよね)から灰考察ではオブラートに包んで発言しているわけです。それともう一点これも表の空気を悪くしないように黒で言っていますが
神父 ジムゾン 午後 3時 54分
【喉節約】とかいいながら相手の発言の真意を読み取ろうと言う努力もせずに質問しまくると言う姿勢はどうかと思いますよ。【そうだったら返信不要よ】なんて質問はようは【相手が見落としていてもYESと取る】と言う程度のどうでもいい質問ですよね?本当に聞きたい質問なら【見落とされていたら困るはずでしょう】
相手の喉を気遣ってそういった旨の発言をしているようですがそれは言葉だけで態度で示されていないので
神父 ジムゾン 午後 3時 56分
全く持って思いやりになっていないと感じるのは私だけでしょうか?
本当の思いやりと言うのは【相手の喉に注意しながら必要な質問だけ絞って他は何とか相手が言わんとしている事を既にある発言から読み取ろうとする努力ではないでしょうか?
ならず者 ディーター 午後 3時 59分
ちょっと顔出し。まずは質問から。
>女将[11:29]
それまでのペタの様子から、もし狼なら最後の一言まで皆に考え直すように言うような性格じゃないかと思っていたのでやや違和感に感じていた。だけど人と確信できるほどのことでもなかったから、夜が明けるまで狼じゃないか、って思ってた。
>カタリナ[14:10]
確かにカタリナだったら凄い反対しそうだよな。だけど俺、カタリナのようにあの段階で
神父 ジムゾン 午後 3時 59分
カタリナの場合なんかを見ていると思うのですが相手の喉が少ない事を認識しつつ、【喉大切に】なんて言いながら質問連発するのははっきり言って馬鹿にしているように感じます。
確かに分からない事を質問すると言うのは大切なコミュニケーション方法ですがその資源が【有限】なのですからそのような質問の節約というのも必要だと思います。
私からの回答は以上です。
ならず者 ディーター 午後 4時 0分
(続き)白決め打ちしたいと思えるほど確信もてないよ。カタリナが昨日自分で言っていたように俺もミスリードしているのかもしれないだろ。村長が独断でまったく納得できない理由でその決定を出したなら反対したかも名。だけど村長はちゃんと皆の意見を平等に見て判断した上で結論出してくれたと思うし、理由もちゃんとあった。だけど俺は青を白寄りに見ていた。だからその上で出てきたのが『確認』の上でのやや反対だったんだ。
神父 ジムゾン 午後 4時 5分
少し追加
ロックオンなんて言葉を使ってある特定の人物に質問しまくるスタイルがあるようですが貴方が4日目に私にしてきた
★ジム連発もはっきり言って不愉快でした。
黒いと思うならその部分を抜粋して灰考察にでも入れとけばいいのです。私がそれはそうではないと思えばまとめて喉を調節しながら返信します。単発質問を返信ごとに連発するされると質問ごとに最低1発言使用しなければなりません
ならず者 ディーター 午後 4時 8分
>カタリナ[11:59]
俺は本決定確認に来なかったから白いとか狼だとかは思わないよ。確認してくれない人多いと困るけど、そんなんで判断したら失礼だよ。だから宿の[10:53]は正直凄い悲しかったでももう気にしてないから女将も気にしないでな。…話しずれた。
[羊13:46]印象論から▼年はちょっと違う。確かに印象論もあったが、羊の単体黒か年の状況黒を比べた結果、状況黒のほうを重視しての▼年だ。
神父 ジムゾン 午後 4時 10分
質問なんて1行ですみますが回答はそうではないでしょう?
貴方のやっている事は【喉大切に】と言う発言と全く矛盾した行動なのですよ。
挙句にはペーターのように返信しないから黒なんて言ってる人もいましたしね。相手の喉は限られているのにこんなプレッシャーかけてどうするんですか?
ならず者 ディーター 午後 4時 10分
とりあえず、神父は落ち着いてな。あんまりとげとげしないで。
■3.じいちゃんは皆から白決め打ち状態で絶対に吊れなかったと思う。それにじいちゃんは頼りになると思っていたし、残しておくのが怖かったからかな?でもじいちゃん神羊のこと白く見てたしなぁ。狩人狙い+GJ避け、っていう意図もあったのかな?それだと随分と弱気な感じではあると思うけど。
村長 ヴァルター 午後 4時 23分
神父>神父の今までの配慮に感謝するとともに、村長もそのような質問の仕方をしていたことを反省する。すまなかった。

青の非回避がここに来て重要になってきていると思う。神父「青非回避の理由」(3d2139)は者にも適用可なんだよね。まして青回避時の●は多分者だったし。
神父 ジムゾン 午後 4時 39分
>村長
村長はそういった類の質問はあまりしていなかったように思っていますよ。むしろまとめ役でよくあれだけ発言抑えてストレスたまらないなぁと思ってました。
むぅ、いかん喉がもうかなり減ってますね。考察等は9時以降にさせていただきます
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 44分
>ジム ええと……プレッシャーを与えるつもりは無かったし、喉を消費させる気も無かったの。回答も1行ですむかと思ってたし、その行動が私の目に映る印象ことなる意図を持っているのか、判断が付かない場合に質問しているつもりだったわ。
傷つけてしまったのなら、ほんとにごめんなさい。今後は黒要素をまとめて灰考察に入れろってことね。
気をつける。

>私の質問で喉消費させてしまった方 ホントにごめんなさい。
村長 ヴァルター 午後 5時 12分
■2【神父】状況的には白い。旅→青と考察しているところ、羊擁護のところ。4dは老羊は年最黒だけど、神は▼青だし。また、レジ真の根拠3d15094d2126やロラに対する考え方、ペタ君メモ、リナ考察など、経験やセオリー(?)から神父独自の考察や意見を述べている。

【者】印象論だと白い。ただ青狼で状況的にやや黒くなったか。昨日村長そこまで意識してなかったんだけど(ごめん神父)、神父4d2144が気に
村長 ヴァルター 午後 5時 12分
気になる。また3d0902,0936,4d1046の一連のレジとのやりとり。レジの「オト襲撃が決まってたなら占回避なしも有効」説に結構こだわっている。4d1046で平行線、考え方の違いといいながら、4d2243でもう一度持ち出しているんだよね。ここは気になるところ。
村長 ヴァルター 午後 5時 22分
【羊】意外に3dの奇想天外モード以降はわかりやすい気もするんだけどな。たぶん本人の中では本当に完結してるんだろう。あの時点で旅青羊の中では羊が一番疑われてなかったんだから、誰か犠牲にしてはったりかけるんなら青旅のが適任でしょ。まあそれこそが策だった、っていう可能性ももちろんあるんだけど。

今日は者には結構頑張ってもらわないとまずい状況かな。村長もここまでの考察をもいちどゼロに戻して見直すから。
ならず者 ディーター 午後 6時 25分
正直、どっちが狼だととも…神父は昨日がないからちょっとわからんが、今日俺吊ったとして、明日どうすんだ?ってくらいお互い白く見ているんだよな…。今日は喉結構残して説得しないとだし、少し簡単にするな。
■2.【羊】旅青羊+娘だと羊のあの目立ちっぷりが凄いよな。青旅が逃げ切れるかわからない上、自分自身もどちらに転ぶかわからないんだし。
ただ、2dの疑いに敏感そうだった所、年への強引に見える黒要素上げ
ならず者 ディーター 午後 6時 27分
(続き)など単体で見るとやっぱり黒い。[5d12:11]ブラフで娘真の可能性言っていたって事だよな?▼宿ブラフだったと説明するならそこも説明しないとそれこそノイズにならないか?ブラフ解除していないんだから。なんだか妙のツッコミで説明付け足したように感じる。

まったく関係ないが、俺はカタリナの自信をすこし分けて欲しい…。
ならず者 ディーター 午後 6時 35分
【神】旅青神+娘だとするともの凄い仲間切り狼陣営となるな。
もしバンバン仲間切りしようぜ、と言い合っていたとしてもやりすぎだろ、ってくらい仲間内で思いっきり切り合っている状況的には白いよな。昨日発言が少なかったのが痛いんだが…。[4d22:02]もう少し穿ってみて欲しいや[4d00:48][4d01:07]羊擁護発言が非常に村人っぽいか。でも、昨日発言少なかったし、発言をもう少し見たいところ。
ならず者 ディーター 午後 6時 40分
■1.▼カタリナ
現時点では、昨日のことがあるから状況白とかで判断するのは危険かと思うんだが、やっぱり神父狼だと切りあいすぎだ。それに単体ではカタリナが非常に黒く見える。
ただ、あくまで現時点でのことだから、この後の議論によっては変更するかもしれない。
ならず者 ディーター 午後 6時 42分
>村長[17:12]
[者4d1046]で考え方の違い、平行線と納得…というか判断。[者4d2243]では宿考察のひとつとして考え方の違いはあったが真と思うということで上げた。蒸し返す意図はなかったぜ。
それと[神4d21:44]って[者3d13:57]の発言のことだよな?俺もあんまり意識していなかったが(ぉぃ)あれのどこら辺が気になるのかな?

また、後で顔出すな。テケリ・リ@9
村長 ヴァルター 午後 8時 27分
者1842>前半了解。後半:村長が思ったのは、レジ→FO派「FOなら確霊まとめ期待するほうがよくね?」で、者→宿「いや、確霊まとめってぐだるでしょ」って言ったわけで、それに対して「確霊まとめって言ってたのにCOしなかったのは疑問」っていう意見を持つのはちと変な感じしない?者は確霊まとめに反対姿勢を示したわけで、それに応じた宿に疑問を呈したことが変な感じがしたんだけど…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 37分
復帰するよ。自分の口調がアレだと誤解されそうなんで、ガチ口調にするんでよろしく!
■2.【羊】狼側なら、3dのブラフ打たないよね。たぶん。旅突然死がわかって訳でも無いと思うし。村長の意見[17:22]に同感。4d5dでモリジムを信頼してお願いしたりするのはLWとしては?とも思う。色々思考が見えないところはあったけど。今日の灰考察は理解できる。白かな。

皆の発言では、ディタ狼よりなんだ。なるほど。
神父 ジムゾン 午後 9時 42分
ペーター君人間だったんですね。お爺さんが襲われたのは恐らく残しておいても吊れないからではないでしょうか?昨日の状態は
長|宿|神老年者羊
レジ真だとすれば7>5>3>1でLWは3回吊り逃れをしなければなりません
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 46分
疑問は【2dの青占回避ナシは何故?】なんだよね。
GJの危険性を考慮しても真占襲撃をするのは、青結果隠しだよね。個人的に点気になるのは【霊確定させのは何故】なんだよね。青占回避COしてもおかしくなかったかと思うんだ。2d占希望はこんな感じ。
\|神年者旅宿妙老青樵|商|屋娘
●|旅羊宿宿妙者旅神宿|青|青神
○|青妙旅老青旅青__|者|宿旅 →老:仮決定後 者→●旅○青へ変更
神父 ジムゾン 午後 9時 51分
順調に長宿を襲えたとしても最終日は
灰灰狼です。そして今までの流れからするとこの2灰の内一人は老になるでしょう(老狼でないとすれば)。こうなると実質、老|灰狼といった図式になりますね。もう一つ気になっていたのは老1d[11:41]の発言がちょっと狩人っぽいんですよね。GJがあまり怖くない状況とはいえ狩人かもしれない上真っ白な人を襲うことを優先したのではないでしょうか?
神父 ジムゾン 午後 9時 59分
以上■3でした。
■2:昨日メモを見直していて思った事ですが(補足でも書いていますが)者へのツッコミがないんですよね。私、メモ取りする時は相当悪意に満ちて発言を見ていますので誰かしら必ずツッコミを入れてるはずなんですがこれがないって言うのは超白いからじゃないかなぁと思い始めてましたのでちょっとこの状況きついですorz宿羊者全員白いんだもん。ヨア狼だと言う点から見直してみると気になるのは
神父 ジムゾン 午後 10時 13分
ヨア3d[0:03]のロックオンから宿者両狼陣営はなさそうと言うのは良いんですがその後に宿真だと思っていると繋がっている点ですかね。宿を狼だと思っているなら両狼陣営はなさそうって言葉と繋がるんですが・・・。2日目純灰評価から3日目最白に変化してますしねぇ。本人の発言で引っかかるところは特にありません
羊:この人の発言を狼ができたら尊敬しますねぇ。ヨア3d[23:44]で考察誘導役の可能性を指摘して
神父 ジムゾン 午後 10時 15分
いますが誘導役ってのは村人がありえそうだと感じられるような誤誘導をしないといけないんですよね。この村だとお爺さんなんかだと適任だと思えますがカタリナはカタリナの3dの考察は一般的な考察とはかけ離れている為、大抵の人は拒絶してしまうんですよね。実際そうでしたし。やはり白い。
宿は判定結果が妥当故(ペタ白はちょっと衝撃でしたが)真で決め打ちでいいと思うので宿の考察はなしでいいですか?
村長 ヴァルター 午後 10時 19分
ジム>ジムの宿考察は以前の能力者考察で十分やってもらっているからいいと思うよ。

者はやっぱり単体だとかなり白いんだよね。村長にはみんなが白く見えて困っているよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 22分
占希望を上位から数えるとこん感じ。宿:3/旅:2/青:2/神:2/者:2→1 [2d20:07]から神狼騙り出来ないことはわかってたし、娘はこの状態で神狼を占に上げにくいと思う。つまり……神狼は考えにくいと思う。
者が回避をすると占先が旅、青、宿に行く可能性があった(ただし、仮決定が2票の者だを考えると、神の可能性も否定できない)。本決定青で回避した場合は、旅宿(略)だね。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 23分
旅者に行く可能性を考えると……青は回避しにくい(本決定を青が確認しに来たことから、回避しないという選択をしたと思う)。
つまり、霊騙りしないのではなく、【霊騙りが出来なかったのでは?】と考えているんだ。旅は本決定時不在だった。青回避で旅占になった場合、回避は出来ない。また、者占に戻った場合、すでに非霊CO済なので回避できないんだ。だから青が回避しなかったと考えてるよ。強引かな?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 41分
もちろん、霊回避できない神のためという考えもあるけど、娘神占は危険すぎる。者狼と考えるほうが自然だと思う。
ただ、者狼で気になるのが[3d8:12]への質問。これは青考察の変わりなんだ。者が突っ込む必要はないし……逆に突っ込むことによって注目を集めている。これは不利じゃないのかな?
ちなみに村長[20:27]は年老も同様の行動&疑問を持ってるから、者黒要素と見てないんだ。
村長 ヴァルター 午後 10時 46分
レジ>2241最後:確かにそうだね。これを黒要素は早計だった。

娘の2票目の●神は、村長も神の白要素とみている。あと、ヨアの者考察が急に最白になってるのも気になるね。でもぜーんぶ状況でしかないんだよね。
神父 ジムゾン 午後 10時 53分
そうなんですよね。
私も4日目に羊の白さから相対的に者年のどちらかが狼と申し上げましたが、(更にその後年の予想ミスから短絡的に年白者黒判断してしまいましたが)、後になって冷静に考えると者単体では白いんですよねぇ。流石に白いから狼だなんて理由はありえないですしねぇ。ちょっとご飯でも食べて考え直してきます。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 8分
占吊の状況黒で吊ったペタ誤りだったんだよね。状況的に者→神。
羊は発言がもう少し見たい。白決めうちしていた神老の判断も正しいとは言い切れないし……悩ましい。でも基本は白い。者は昨日白決めうちしたくらい白いよ。神は今日色々あったけど誠実に話をしてくれていると思ってるよ。ありがとう。白い。
ははは。困った。
ただ、青占回避&霊騙りナシの理由は、者狼が一番しっくりくるんだ。少し黙るよ。@5
村長 ヴァルター 午後 11時 27分
ちょっと訂正:ヨアの者最白考察3d自体は別に不自然じゃないけど、回避してないから、をアピールしてるところが、青者白の強調って感じがしたかな。まあでもこのへんはこじつけだなあ…。

羊は4dで老神者まで白決めうちしてるんだけど、者は羊擁護じゃなかったけど、このへんは反応が素っぽかったって理由なんだよね。
村長 ヴァルター 午後 11時 36分
ヴァルター 午後 11時 34分 リナ>5dGSから▼者ってのはわかったけど、その他青狼年白とかからなんかないですか?

ディーター>その後何か気づいたことがあればお願いします。

【本日も仮決定は遅れると思います】すみません。
村長 ヴァルター 午後 11時 45分
訂正:上の「ヴァルター午後11時34分」ってのは無視してください。
レジーナ>昨日▽カタリナだったけど、神父がリナより黒くなったのは1355に書いてある理由から黒度が増したってことでいいの?リナ君は今日発言あまりしてないけど。
ならず者 ディーター 午後 11時 54分
今日も遅くなってごめん。
>村長[20:27]
なるほど、そういうことか。えーと、正直よく覚えていないけど、その時、俺は宿FO派質問→俺反対とかって流れはあんまり考えずに、霊纏め希望ならさっさとCOしてもいいんじゃね?って感じで疑問に思ったような…。

気づいたことは…状況だけ見ると二人とも白くて困る、かな。もう一度発言見てくるよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 59分
>村長 ほんとしっかりしてなくてごめん。羊→神は5d投下後、一度黒く見えた[11:55]、で、状況を見直すと白く見えた(すまん)。現時点での脳内と吊り希望。
【羊】状況最白、発言読めないところあり=やや灰より白。
【神】状況白、発言はやや気になる=やや灰より白。
【者】状況黒、発言最白=黒より灰。
■1.▼ディーター 理由は[21:46][22:22][22:23][22:41]参照。@4
ならず者 ディーター 午前 0時 7分
>女将[22:22〜]
その考察だと俺と青が狼の場合、青が回避しなかった理由ってのは分かるが、【霊騙りが出来なかったのでは?】っていうのは違うんじゃないか?俺が回避しなかった時点で本決定変わるなんて分からないんだから、者に戻ったらとか考えて回避できなかったってことはないだろ。
何で回避しなかったのかは俺的にも謎だか始めから確定させる気だったんだと思うぜ。
神父 ジムゾン 午前 0時 7分
・・・悩む。
■1:▼ディーター
やはり本人の発言に特におかしな所はありませんがヨア3dの者評価の発言が気になりますね。ぐふ、こんなしょぼい理由で吊り希望出すのが心苦しい・・・。
ならず者 ディーター 午前 0時 16分
カタリナはまだ来ないんだな…。
>神父
ヨアヒムとしては自分白を間接的にアピールするためにも俺が回避したから白いということを強調しておきたかったはずだぜ。俺が回避しない理由がわからない=自分だって回避していないんだぞ、という主張になるだろ?
村長 ヴァルター 午前 0時 24分
★★★仮決定★★★
【▼ディーター】【変更可能性あるので本決定は必ず確認してください】
大変申し訳ないことに、ディタ君の黒要素は全て状況からしかない。
2dは、ディタ君が回避すると旅青に占がまわる可能性が十分あったことからディタが回避しなかった理由はあるといえる。あと消去法。神父の白さは昨日の仮決定の通り。羊については、老者神の3人を4dに白きめうち、年青狼決めうちしたんだけど、狼の場合、灰はある
村長 ヴァルター 午前 0時 25分
ある程度てびろく残すと思う。あともいっこ。じーちゃんの襲撃は▼羊にもちこませるためにみえた。半分こじつけ。
こんな理由で▼にするのはしのびないが、他に吊る人がいないのです。ごめんなさい。

【本決定は必ず確認してください】
羊飼い カタリナ 午前 0時 27分
ただいま!
モリさんもそうだったけど、神父様もありがとうね。
私はあんな立ち回りしちゃった手前、そのブラフ先になった人、ブラフで惑わせちゃった人達には何をいわれても、どういう態度をとられてもしょうがない、と思ってた。だからある種、そこは殺していたというか。でも、神父様にそういう主張をしてもらえたのは嬉しかった。この発言は神父様だけに伝わればいいからね。ありがとう。議事見てくる!
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 30分
☆ディタ[0:07] うん。青者狼前提の話だね。神狼なら青回避COは出来ないと思う(娘神占で疑問)。羊狼なら、青が回避しないのは疑問だよね? どうしてだと思う? ちなみに、者が回避しなかった理由は、旅青に占先が向くのを恐れてかと思ってるよ。
【仮決定了解】
灰考察での羊の疑問点も納得。青吊時の仮決定了解が黒要素にも見えない。でも、白いからといって狼でない訳ではないと思ってる。ほんとごめん。@3
神父 ジムゾン 午前 0時 41分
>ディーター
ふうむ、そういわれるとそうなんですよねぇ。正直この状況はLWどこいった!?って感じなんですよね。ペタ吊りで終わると思ってましたし・・・。
羊飼い カタリナ 午前 0時 42分
ディタ[16:00]>回答ありがとね。確信はもてない…けど、自分で考えた上で青さんを白にみてたんだよねぇ。ここはそれぞれの違いなのかな…。私でなくても宿さんだって主張してたんだよ、【反対】を。そんちょの決定に理由があったから…かぁ。大事なのは私がどうか、じゃなくて。私が気になってたのは村人側として考えられてるレジィも反対をする、っていう場面だったんだけどね。まだ引っかかってしまう私orz
ならず者 ディーター 午前 0時 43分
【仮決定反対】
反論したくても状況に反論は出来ないよ…。昨日のペタと一緒だな…ペタごめん…。
>女将
羊狼なら青回避なし疑問…。それは翌日の羊の目立ちっぷりからのことか?あのブラフ行動は屋が襲撃成功したから起こしたって事もあるんじゃないか?
というか回避すれば仮決定の俺に戻りそうなのに回避しなかった理由なんて、俺にもわからないよ…。
村長 ヴァルター 午前 0時 45分
村長はまだ迷っているよ。しかもここにきてレジがなぜか怪しく思えてきたり(疑心暗鬼モード)、正直わけわかんないのですよ。とほほ・・・
羊飼い カタリナ 午前 0時 45分
それぞれの考えの違いでしょーで片付けられてしまう部分なんだろうか…むー。
でも、そう言われると結局なんでもそうなっちゃう気がするんだよね…ごめんねーだけど。だから私は私なりにふにおちない部分だった訳でさ、ここが。

レジィ[23:59]>発言読めないって何…orz
わかんないならもう少し違う説明してみるよ…何が読めない?…もう、ちょっと、なきそうだけどさ(笑
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 54分
☆ディタ 羊狼の場合の青回避アリで起きる事象。羊占になる可能性は低い。GJ後もパンダ吊で者が吊れた。占機能破壊不可能(屋は狩人鉄板)。共襲撃と、結構有利なんだよね。羊がブラフを打つよりかは確実に私吊できたかと思うんだ。霊ロラの可能性もあるしね。
☆リナ 3d4dで、思考の流れが見えないところがあったって事。現時点ではない! ごめん!
☆村長 うん、自分生存はその疑心暗鬼のためだと思ってるよ。@2
羊飼い カタリナ 午前 0時 55分
あと、気になるのは。私はもう随分前に、【宿真決め打ち】宣言しちゃってるから可能性捨ててたんだけどさ。村側なら「宿偽なんじゃね?」的な迷いが発言に出てもいい気もしてます。
神父[22:15]→宿の考察についての言及。
そんちょ[00:45]→疑心暗鬼〜。
でもディタさん見当たらないですね。ディタさんはかなり宿さんを真寄りで見てるみたいですが、このあたりの視点が一つもないのが少し気になります。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
遅れてごめん、【仮決定確認しました】
この辺りは現状まで単純にディタさんがその可能性を私と同じように捨ててただけ?でも、灰から狼さがす上では[16:00]みたいに揺れたりするんだよねぇ。揺れるならこのあたりの可能性、ちょっと触れてみようとか思わなかった?少し邪推してしまう私がいる。…とにかく、思うところを主張してるよ。何か思うところがあれば返信なりくださいませ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 10分
レジィ>3d4dは同じ人間がしてる発言だと思わなくて良いです(苦笑)
3dはかなりベクトルが変な方向に向かって走ってます。4dはその後遺症を引きずりながら一生懸命考察してました。私なりには繋がってたつもりだけど、今目の前にある結果からしたらただの間違いでしかなかった訳で。そういう部分、わからない部分があってもしょうがないかなとは思う。回答ありがとう。
神父 ジムゾン 午前 1時 45分
【仮決定確認しました】
レジーナさん偽は流石に考えたくないですねぇ。きちんとレジーナさん真の考察もしましたし・・・これで偽だったら感服ですよ。と同時にトマかヤコを恨む。
村長 ヴァルター 午前 9時 22分
★★★本決定★★★
【▼ディーター】仮決定からかわらず。反論できないような理由でごめんなさい。

【投票はきちんと確認してください】
神父 ジムゾン 午前 9時 29分
【本決定確認いたしました】
・・・これで終わっていますように。
ならず者 ディーター 午前 9時 31分
テケリ・リ!おはよう。【本決定確認】
考え直してくれと言ってもどうしようもなさそうだ。明日はさらにカオスだろうな…状況白二人…。
>女将[0:54]
なるほど…って、占い機能破壊不可能って有利なのか?下手にパンダ出して吊りだと信用が低かった娘とライン結ばないといけなくなるし。それに羊占になる可能性低いというが、神になる可能性も低いと思うぞ。普通本変更→回避なら仮に戻すだろ。
ならず者 ディーター 午前 9時 35分
>カタリナ[1:03]
そうだよ、単純に捨てていただけだよ、としか俺には言えないんだが。
>神父
万が一にも女将が偽で狼側2生存でない限り明日は来るよ…。
羊飼い カタリナ 午前 9時 36分
【本決定了解しました】
これで終わらなかったらどうしよう…orz
実はペタ君白でもう、かなり自信なくしてた…どこがだよーとか思われるかもしれないけど(苦笑
これで明日あったら立ち直れない…どうか終わっていますように…
ディタさん白だったら…とりあえず1発言目土下座させてorz
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 40分
【本決定了解】すまん。白決め打ちとか言っておいて……ホントに申し訳ない。今後は白決め打ちは使わない……と言うか使えない。
ほんとに分からないんだ……リナの言う、私真決め打ちの違和感は、むしろリナだったりする。3d4dの発言が無視できるのは美味しいけど危険すぎる。神はディタも言っていたけどライン切りすぎだ。
2d占回避以外の黒要素は印象と思う。ホントにわからない……明日はあるのか?
羊飼い カタリナ 午前 9時 44分
レジィ>その違和感のあたりは明日があるようなら聞くから。こちらから理解できるように説明できるところならするよ。

あと、随分回避にこだわるね…単純に潜伏する作戦だったんじゃないのかなともおもうけど。
羊飼い カタリナ 午前 9時 59分
なんか今まで対応に手一杯だった分、発言数無いのが毎回になってて…発言数残ってる今が物凄く違和感。

ディタ[9:35]>返答ありがとう。可能性捨ててたんだね。ふむー…。了解です。言うまでも無くわかってたかもだけど、その可能性が無い所から「レジ真」を元々知っているからその可能性の言及がないのかと思ったんだよ。私は【真決め打ち】発言をした以上、これ以上はーと思ったからあえて言わなかったけど。@1
神父 ジムゾン 午前 10時 1分
・・・D太の返答でリアルに明日がある気がしてすごい嫌なんですがorz
村長 ヴァルター 午前 10時 3分
もう終わってください・・・
羊飼い カタリナ 午前 10時 6分
終わらなかったら神父様しか矛先向ける相手いない訳でorz

そうしたらもう、楽しくやろう…
ミスリードしておいて楽しくとか言うなよ!とか怒られそうだけど…
でも、ホント自嘲するぐらいしかないorz @0
ならず者 ディーター 午前 10時 11分
>ALL
状況って怖いよな…ぶっちゃっけ当てにならないよ、って遺言しとく。明日は来るよ…。もし女将偽で明日が来なかったら宿破壊するよ…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 14分
>ディタ 羊狼の場合は、青は回避(その場合の占先は者もしくは神かな)。娘襲撃でGJ出たら娘真印象を取る限りは、商襲撃で確定白襲撃が妥当かなと思う。危険をおかしてまで、屋襲撃をしないのではないかと思うんだ。すべて推理でしか無いけどね。……って、明日が来るのか。
>リナ ディタ狼の根拠は2dの旅青娘の占吊と占回避の所だけだと思ってるんだよ。明日の説明も嬉しいけど……エピの方が嬉しいよ。@0
村長 ヴァルター 午前 10時 23分
今日ほど自信のない本決定をくだしたことがあっただろうか、いやない。終わることを祈る。
村長 ヴァルター 午前 10時 27分
あと3分・・・胃が痛い・・・
ならず者 ディーター 午前 10時 28分
>女将
確かにそういう可能性も考えられるが…もう単純にはじめっから回避しない作戦だったでいいんじゃね(投げやり)
俺からすれば回避すれば俺占いになった可能性が高いのに回避しない理由がホントにわからないんだよ…。誰か教えて…。
ならず者 ディーター 午前 10時 29分
村長…凄い大変だったろうけどまとめありがとう。もし明日村長が生きてたらもっと大変だと思うけど、胃に穴だけはあけないでな…。
次の日へ