C1305 新緑の村 (4/20 午後 3時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。

青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 5 名。
パン屋 オットー 午後 3時 0分
アルビン>
村長の時世の句は私もいいと思うよ〜。霊能者ロラのときの句も面白かった。

全然関係ないけど、村長使いの人って、なんか面白い人多い気がする。
パン屋 オットー 午後 3時 2分
あぁ!村長がっ!!!。・゚・(ノд`)・゚・。 

ヨアヒム、村長、お疲れ様〜。
青年 ヨアヒム 午後 3時 2分
墓下のみなさん、こんちわぁぁぁぁ!
やっと開放されたって気分でいっぱいですw
村長 ヴァルター 午後 3時 4分
ふぃ。やっと逝けたか。
空気の読める狼でよかったよ。格好がついたな。
神父 ジムゾン 午後 3時 6分
お疲れ様ー
神父 ジムゾン 午後 3時 9分
能力者が全部こっちに来てて勝てるわけないよなあ。
村長 ヴァルター 午後 3時 10分
ざらっとログを読んできた。
二分くらいで適当に考えた辞世の句が褒められてうれしいぞw
さて、ニコラスを今日吊ってくれるかどうか。
村長 ヴァルター 午後 3時 11分
あぁジムゾン、吊るときはすまなんだね。以前、まとめの信頼を思いっきり落としにかかった狼を見て以来、敏感になってたんだ。実を言うとあれは本心じゃなく、方便だったつもり。わかってくれとは言わんが、謝らせてくれ。
旅人 ニコラス 午後 3時 13分
おまたせしました。ヨアヒムがLWだと思っていたのに…そしてヴァルター襲撃…お疲れ様です。
【カタリナは人間だった】
というわけで、ヤコブがLW確定…
村長 ヴァルター 午後 3時 15分
←オットー狂襲撃論が盛り上がって一番びっくりした人(主にF国住人)
だってありえないよ。狂喰われてリアクション超薄かったり、LW探すのに「●農羊どっちでもいい」とか言う真占。正直、昨日の決定は村の意見に気圧された形。
吾輩は限りなく旅偽決め打ってたが、どうせ最終日まで残れないんだろうから、被害を最小限に止める策を練るしかなかった。片白はつらいよ
パン屋 オットー 午後 3時 16分
ニコラスからそういう判定が出たかぁ。ぐごー。どうなるんでしょうか。

村長15:11>え?そなの?方便って・・・なんで? ガクガク
村長 ヴァルター 午後 3時 16分
やっぱカタリナは敵に回さないのね。
神父 ジムゾン 午後 3時 18分
いやー気にしなくていいですよ。>村長

まあカタリナよりヤコブの方が吊りやすいよなあ。ってヤコブって村側なのか?
パン屋 オットー 午後 3時 19分
村長>
そうなのよね・・・私が襲撃されたときの話が狂人襲撃ってなるのがかなり悲しかったわ。
ヨアヒム>
青ログでも書いてますが、能力者合コンは男ばかりだったし、墓下も以前むさいよwww合コンネタは絡みたかったけど、余裕がなかった。
村長 ヴァルター 午後 3時 21分
オト>いあ、単純な話で。ジムゾンが真だったら、その気持ちは痛いほどよくわかるし、正直自分の票を1.5票分くらいでカウントしてたから、神の言う事痛かったんだけど…まぁ一つはまとめ権威の保護。でももう一つは、神に特段の偽要素ないし、感情的になってる彼を残して、村から感情的に偽印象植え付けるよかまだマシという判断。
青年 ヨアヒム 午後 3時 22分
ログを読んで帰ってきますた・・・・。
信用を取るにはオレの文章が稚拙過ぎたのね・・・。
腹減った・・・あと、ココ女いねぇぇぇぇ!w
あ、ちなみに【ただの村人】【ド初心者】ですwwwww
村長 ヴァルター 午後 3時 23分
あぁ、今上にいたら、こう言ってたろうな。
「あらそう。【仮決定 ▼旅】」
神父 ジムゾン 午後 3時 24分
ニコラスがヤコブLWと言ってるってことはヤコブは村人騙りってことなの?狂人か人狼だとカタリナに黒出した方がいいしなあ。
そうするとニコラスが白を出したリーザかカタリナが人狼か狂人かもしれないね。
行商人 アルビン 午後 3時 27分
とりあえず▼旅はせんといかん

農よりも羊がどう動くかを見たい。
羊と農の吊り合い。
村長 ヴァルター 午後 3時 28分
ヨアヒ乙です。
すまなんだね。君のキャラは大好きだったが、初心者なら幹事変更計画は無理だったかもなw(←かなり本気だった)
農狼理論は妙[4d1:59]が完膚なきまでに論破してるような気がするなぁ。これで急に翻したら妙怪しいけど、妙狼なら農SGなんて計画は立てないというのが予想。
村長 ヴァルター 午後 3時 30分
個人的に本命は、奇策に踊らされた年が、合コン(最終日に男男女女!)を目指しているというストーリーなんだが。
神父 ジムゾン 午後 3時 46分
ここで人狼が残り2とするとニコラスと逆の立場をとって生き残りを図ると思うけどな。リーザはちょっと怪しいよ。
青年 ヨアヒム 午後 3時 53分
>長「幹事変更計画は無理だったかも」
はい、_ですw 大体、4日目に至ってもまだまとめWIKIの用語集を調べながらやっとりましたですよ。SG?PP?なんじゃそりゃ?みたいな感じでしたからね。
行商人 アルビン 午後 3時 55分
ヨアヒー>お疲れさん。

ごめんね絡んでいっちゃって。怪しかったから・・(笑)
パン屋 オットー 午後 4時 6分
ヨアヒム>
_ですといいきるところ萌え〜〜〜。お持ち帰りしていいでしょうか・・・はぅ!やばいやばい、私がホモだと思われるっw
アルビン>
もぅもうぅ!!!そんなあなたも萌え〜〜。
そんな感じの真占い師検算!(珠算)もとい剣山!(華道)もとい見参!(やっと忍者らしくなれた・・・w)
パン屋 オットー 午後 4時 8分
まあ、仮決定じゃなく、本決定▼旅なわけですが、皆は大丈夫か?

で、ニコラス以外誰も発言していない件。
青年 ヨアヒム 午後 4時 11分
アルビン>「ごめんね絡んでいっちゃって。怪しかったから」
いやもう、考えを文章に起すのがすっごい苦手なのと、文章を理解する力が欠けているので、皆さんの推理についていけなかったんですw 
パン屋 オットー 午後 4時 17分
村長15:30>
激しく同意しますよ。▼ニコラスで、合コンになりそうな。そのときの農の処遇を悩ませる感じかなあ??で、女性襲撃すると・・・たいした狼ですな。あ、狼は素直な「狼」兼「男」という意味にしておくとヨアヒムの合コンネタがいっそう面白くなる気がしますに1票。

しかし、墓下むさいな・・・ヨアヒム、どうだ私と(マテ) 冗談はともかく、ヨアヒムは陣営・役職問わずがんばっていたと思うよ。
旅人 ニコラス 午後 4時 23分
今日は▼旅or農の2択だと思う。もし皆が「今日は判断ができない」とするならば安全策として私を吊るのもいいだろう。すでに私の仕事は終わっているわけだし。ただ、結論を先延ばしにしても状況が好転するわけではないので、できれば今日決断してもらいたい。
考察については各自自由にどうぞ。
青年 ヨアヒム 午後 4時 25分
>忍者「_ですといいきるところ萌え〜」
吊っちゃって〜、喰っちゃって〜、死んじゃって♪
ドキッ!?男だらけの萌え萌え大パーティー!!(*ノノ)
墓下カオスwwwwwwwwwwwww
農夫 ヤコブ 午後 4時 42分
続いてるし。
で、旅が羊に白判定(則ち私に黒)ね。おめでとう。
我々の視点では今日の襲撃で範囲が狭くなった方が判断しやすいけど、めでたくお仕事終了のニコラス君は今更決め打ちして欲しいの? 村の立場になれば結論急がせたりしないよね?
灰?考察は帰ってからにするが、とりあえず羊は真っ白に見てる。SG作らなきゃいけないLWの人は「農人決め打ち」なんて言えないだろうし。妙と年はまだ判断出来ないな。
羊飼い カタリナ 午後 4時 42分
皆ごめんなさい。ようやく呪いが下火になってきたわ。《ベスティアヘイスでなければ死ぬようなのろいも懐かしいみゃ》
・・・・・えぇっとねぇ・・・旅人が農夫LW確定に村長襲撃か。
とりあえずひとつ言わせてもらうけど・・・・[...は突如ものすごい腕力でヤコブの胸倉を掴みあげ、うっすらと微笑んだ]
農夫、あんた、今日までの守護先を答えなさい。狩人だというからにはだれを守護した、その理由は、があるでしょう
村長 ヴァルター 午後 4時 47分
カタリナ、早まるな。
吾輩は農の最終狩人CO、処理して貰えぬならせめて喰われるという策だと見切っていたのだが。
羊飼い カタリナ 午後 4時 49分
通常ならあたしは迷うことなく意見を翻した。農夫がLWって事自体人間決め討ったあたしからしたらおかしいし、【今までの流れは全部旅人の推理や予測通りにうまく行き過ぎてるの】
無論今日の希望は▼旅。これは旅が誰であろうと翻す気は無いからそのつもりで。
再三言うけど、農夫はこれまでの護衛推理徹底FOなさい。
羊飼い カタリナ 午後 4時 55分
議題を出させてもらうわ。なんかあたしが出すのは初めてだけど・・・
■1、吊り希望
■2、灰+旅人考察
■3、今日の羊白出しの理由考察
□4、(農夫が質問に答えてから返答して)農夫考察
神父 ジムゾン 午後 5時 0分
さすがカタリナ!村側に勝機が見えてきたね。
青年 ヨアヒム 午後 5時 1分
とりあえずカタリナには喰われてもらって、墓下のむさい状況から、せめて工業高校並の華は欲しいところですね。
考察以外の事に喉使えるのがこんなに楽しいとはw
羊飼い カタリナ 午後 5時 4分
■3、これに関しては、旅偽前提の予想通りの流れだから深く考えなくても答えはでた。
農夫のさっきの発言通り、自分で言うのなんだけどSGにするには白めに取られる発言が多かったから。後あたしをSGにするとなると信用勝負に厳しいものがあると判断したから?これまで旅よりだったから信用してくれる公算もあるからね。《議題出しておいてなんだけどこれいらなかったかもしれないみゃ・・・》
行商人 アルビン 午後 5時 6分
う〜ん・・・・どうもおかしく感じるんだけど
村長 ヴァルター 午後 5時 13分
うむ。まぁよかった。
正直、霊ローラー決めた時点で、最終日どれだけ有利な形に持っていくかという事だけを考えて戦略組んだかいがあった。
カタリナ、リーザ! 吾輩の引いた道を走れ! どっちかが狼でも、どっちかは気づく!
そして勝利を収め、晴れて我が妻に…
青年 ヨアヒム 午後 5時 18分
>長
女子しか応援してませんがwwwww
だが、そこがいい!
少年 ペーター 午後 5時 39分
うは、こうきたか、なるほど
「こうなると・・・旅を偽とするか真とするかによって判断大きく割れるな」
一応僕はニコラスさん真と見てるから・・・今日は▼農で。旅or農が狼じゃなかった場合、吊り手からしても村人の負け色濃くなるの「賭けだな、ある意味」
つ【村正謹製カレーパン】夕ご飯なの
農夫 ヤコブ 午後 8時 2分
[...は自らの胸倉を掴む腕をヘシ折ると、トーマスのようなガハハ笑いをした]いきなり何すんのさ。
□4.…でいいのか?
2日目は◆旅。真寄りに見てたからね。でも統一占いを考えれば真偽逼迫で占真狂っぽい状況では偽寄りを守るべきか?
3日目は◆長。他に守るべき人もいなかったから。この日は者非護衛を宣言して襲撃させた。重ねてすまんね。この辺りから1GJに意味は無いと気付いた。
農夫 ヤコブ 午後 8時 2分
4日目は聞いて驚け、◆旅w 
昨日は普通に考えれば長以外守る人がいない。だから放っといてもいいと思った。最終日灰4残した方がLW有利かもしれないことを考えればGJ覚悟もありえると思ったが、仕掛けるならリスクの小さい最終日前だと思った。今日があるなら旅偽の公算が高まるので、普通に旅が白を出すor出した人に来ると思ったが、1GJはいらないと思ってたので放置した。
農夫 ヤコブ 午後 8時 2分
個人的には確実に旅の判定を見たかったし、他の人は襲撃されたらラッキーと思ったので、大穴で◆旅。
▼青で十中八九終わると思っていたから、というのもある。エピで「ちょwおまwどこ守ってんだよww」「実はカクカクシカジカ」「あるあるw」「ねーよw」みたいなのを夢見てた(ぉ
農夫 ヤコブ 午後 8時 30分
■1.▼旅、以外に無いよね。ここに来て旅が決め打ち希望なので旅狼の可能性も無くはない。狂でも今日誰かが襲撃されて灰が狭まれば選択肢も狭くなる。
■3.カタリナには勝てんよな。私の方がどちらかと言えば相手しやすそうだ。自覚があるから残して欲しくなかったんだが。昨日●青▼農だったらもっと危なかったか。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
焦ったのかどうだか知らないけど、どうやら墓穴を掘ってくれたようだ。もう少し考えて書くべきだったんじゃないのか?ヤコブ君。「他の人が襲撃されたらラッキー」なのではなく、「旅が襲撃されればラッキー」のはずなんだよ。私が真であることが証明されて、占い結果を見る必要もなく残りの2手でヤコブとカタリナを吊ればいいだけなんだからな。灰護衛ってのならまだしも狩人生存なら今日は普通ヴァルター護衛するはず。
農夫 ヤコブ 午後 9時 40分
ニコラス>なんで? ここに来て狂襲撃もありでしょ。君の言うように君襲撃によって既に君に白を出された人が助かるなら。残された私たちにも誰が何のラインだか分からなくなるしな。
今日があれば(青がLWでなければ)旅偽が強くなる。羊は白く見ていたし。そこで万が一狂襲撃なんかされたら目も当てられない。ほぼありえない可能性だとは思っていたよ。(20:02)の通り。
農夫 ヤコブ 午後 9時 40分
▼青で終わりだと思ってたから、遊んでみたの。
そもそもGJも狙ってないんだし。
「普通は」長護衛なのも既に自分で言ってるよ。
旅人 ニコラス 午後 10時 37分
それって旅狂商狼(旅商両偽)の可能性を疑ったってこと?その可能性は3d11:31に自分で否定してるよね。
あと私の名前はウィルね。面倒なら旅でいいけど、ニコラスじゃあない。そこんとこよろしく。
農夫 ヤコブ 午後 10時 46分
『ニコラス』>ああ、商が神に白出したから[旅狼神狂]なんだっけ。すっかり忘れてた。
昨日の時点では旅真寄りに見てたから「偽なら狼」がすっぽ抜けてたよ。それじゃあ本当に無駄護衛だったんだなw
結果論的には「GJを出さない」ためにはそれでよかった訳だけど、◆村長でGJ出して今日も◆長なら明日灰3人は変わらなかったわけか。どっちでも同じかもしれないけど、村長無駄死にだったw ごめん。
農夫 ヤコブ 午後 10時 52分
ま、旅真青狼予想であるあるねーよ目的で選んだわけだから、仕方ない。

■2.私には旅偽がわかった。LWは▼農希望の年かな。ペーターは今の時点で旅真決め打ちできるんだね。それとも農偽決め打ちなのかな。より確実な手は踏まなくてもいい程に。私はともかく、リナを納得させられる根拠を示してよ。
リーザは今日の発言まだだけど、これまでの考察内容から旅とは切れてる印象。
村長 ヴァルター 午後 11時 2分
ヤコブゥゥゥゥッ!

…なんちゃって。狩人吾輩だから護りようがない。
行商人 アルビン 午後 11時 29分
農>商が神に白出したから[旅狼神狂]なんだっけ。すっかり忘れてた。

オィィィィィッ!!人の判定なんだと思ってんだよ!
旅人 ニコラス 午後 11時 35分
より確実な手っていうのが▼旅を意味しているのならそれは間違いだな。▼旅は判断を先延ばしにして考える時間を長く取るってだけさ。

ペーター、私を信じてくれるのは嬉しいけど具体的に考察してくれないと説得力がないぞ。ヤコブの言うようにカタリナもしくはリーザを説得しないとダメなわけで。私が偽決め打ちされた場合のSGはほぼ間違いなくペーターだと思うので頑張ってもらいたい。
農夫 ヤコブ 午後 11時 42分
ニコラス>なんで? 今日LW狙いで間違えれば負けるけど、旅吊れば確実にLW一人で明日を迎える。その上狼が一人灰食べれば選択肢が減るじゃん。引き延ばしにはならないよ。多かれ少なかれ勝ちに近付く。
青年 ヨアヒム 午前 0時 4分
ていうか、赤ログがどういう事になってるか今から結構楽しみだ・・・。
農夫 ヤコブ 午前 0時 5分
もう寝るよ。ここまで来たら折角なので(何が)今日も◆旅でいくよw
是非灰を減らしてくれ。
或いは敢えて偽装GJで灰4人のままにすることも出来るんじゃない? 選択肢減らないし、日数は変わらないし。
普通と逆だな。変なのw
どっちも旅にセットして、オヤスミ。
旅人 ニコラス 午前 0時 52分
…まあ、ヤコブの発言からすると人数減らしてくるかもしれないね。でも4人残ろうが減って3人になろうが、私を吊ったあとは▼ヤコブorペーターの2択になるでしょ多分。カタリナとリーザが両方残るか片方残るかの違い。襲撃された方の意見は反映されないけど。
旅人 ニコラス 午前 1時 1分
私の希望は言うまでもなく▼ヤコブ。
ヤコブが狩人なんて話は眉唾ものだってことは今日の彼の発言だけでもわかってもらえると思う。カタリナとリーザがどうしてもって言うなら私を吊るのに反対はしないけど、2人ともまだ私を疑ってるのかな?
村長 ヴァルター 午前 1時 6分
>ヨアヒム
ぬははははは。吾輩は女性陣の力を信じておるのでな。
▼農or年って旅が言ってる以上、女性陣も怪しいだろう。だが彼女たちには、他を説得する力があると信じている。それを踏まえての陣形整備を万端にしたつもりだぞ。
狼吊る気なかったって? まぁ…ヨアが狼だったらいいなぁ的だったが。
羊飼い カタリナ 午前 2時 44分
今戻ったわ。何はともあれ、今日のこれまでの発言を見た結果、あたしは『農夫白(村人予想)旅年狼』を最終決断として決め討つ。
考察はこれから述べさせてもらうけど、ようするに、『あたしが少年かリーザを説得しても勝負は決まる』のよね?
人狼の討ち手、『嘆きの角笛』が力、見せてあげるわ。
[取り合えず、折られてない腕で農夫の両腕を折った。折られた腕はベスティアヘイスの治癒能力の高さで回復するだろう]
羊飼い カタリナ 午前 3時 6分
まず、村正。あんた、まだ人狼の味方についてないならあたしと一緒にその子を説得なさい。
良い?少年。今日の吊りは旅人が真か偽かで決め討つんじゃない。よーく、状況をみなさい。『農夫を吊るとしても、それは本当に【今日】で良いのか』
もし旅人が偽で、あんたの視点ではあたしとリーザのどっちかが狼だとしたら後一日あった時間を断ち切ることになるの。
羊飼い カタリナ 午前 3時 30分
明日、農夫を吊る事は絶対できる。でも、旅人を明日吊れる可能性は絶対じゃない。今日吊らないと、滅びの時がくるかもしれない。
最後に、これを胸に刻み付けないさい。『占い師を決め討つな。その占われた者を決め討て』
羊妙が白、農夫を黒、そうその人その人を見て、それで絶対だ、と言う自信とそれに足る理由があるならよろし。
でも、それが無いなら今日取るべき道はただ一つと心得なさい
羊飼い カタリナ 午前 3時 39分
さて、襲撃考察を勝手にやるけど、これはぜひとも皆に聞いて欲しい。
正直、パッとみて農夫の胸倉をつかませてもらったけど、よく考えてみると余りにも不可解な結果なの。
これまで死んだ狩人かもしれないのは者、青、村の三人だけど、この三人は狩人じゃない。(理由は後述)
とするとここに居るはずの狩人はほとんど白決めうちの村長を守護するのが筋だけど、それをしなかった。おまけに狼はあえて村長を襲撃、それに成功した
羊飼い カタリナ 午前 3時 47分
まず狼側。ここから推測される理由は一つ。
【狼は狩人の守護先を予想して、わざとそれに合わせた。】
平たく言えば、今日狼は六人の状態で開始するつもりだったの。
農夫が狼なら、現状、旅人に自分の正体を知られて、万が一説得勝負に負けたらまずい状態。旅人が狼だとしても、SGを確定させて信用勝負に持ち込むことになる。
だけど、ここに村長を放り込むということは、誰が狼だとしても少し有利に働くの。
羊飼い カタリナ 午前 4時 1分
・・・あぁ、今あれおかしいなと自分でも思ってたけど、大前提を忘れてたわ。あたしの推理に基づけば、【今作られてるこの状況は、狼の想定外でもあるの。】
それじゃあ、狼の想定していた流れを予想してみましょう。
今日この5人に村長を交えて開始。その日は間違いなく旅人は吊られる。次の日、誰かを襲撃する必要があるけど、村長は襲撃されないでしょうね。で、あたしが襲撃されたと仮定する。
羊飼い カタリナ 午前 4時 12分
すると次の日は最低でも一人説得したらPPに持ち込める。村長を説得できたら決定でうまくいけそうね。
さてさて、ここで問題なのが、『もし村長を襲撃《できちゃった》場合』すなわち今の状況
旅人側狼の場合は状況は変わらず、明日LWががんばれば良い。その上灰二人のうちどちらかを説得できたら勝ち、という勝負を今日持ち出せる。対して農夫狼の場合、どちらかを説得されたら負け。その上黒判定を言い渡される。
羊飼い カタリナ 午前 4時 23分
以上のように、旅人側は少しばかり有利になるけど、農夫の場合は少しばかり不利に。
で、その農夫、他の人を襲撃したらどうなるかといえば、旅人は貴重な吊り縄削りだから論外、あたしは占い対象という隠れ蓑だから没、少年はあたしが睨んでてSGに一番出来そうだから駄目、とすればリーザを襲撃した場合、その日旅人を吊って失敗覚悟で村長を襲撃したら高い確率であたしの説得が容易になる。SGの少年を吊ってハイおしまい、と
羊飼い カタリナ 午前 4時 27分
4;12の状態、リーザ襲撃と仮定したらまったく同じだったけど、こっちの方が確実性が高いのはわかるわね。GJされても次の日もう一度リーザ襲撃することが出来るんだから。
要するに、農夫狼の場合、一番勝率の高い一手はリーザ襲撃をしたらよかったと思う。だけど村長襲撃でより状況は悪くなっている事からも、農夫が人間だと言う可能性は高いとみるわ。
ちなみに、青と村が狩人でないと思ったのは、二人とも色濃く目立って
羊飼い カタリナ 午前 4時 32分
いるから。青年はもう少し影を薄くすることも出来たし、村長は自分占い提案・纏め役実行、という狩人らしからぬ行動が目立つ。
さて、これで襲撃考察はおしまい。
あぁ、村長襲撃した場合、狩人の安否を図ることも出来るし一石二鳥ね。
守護理由の方は遊びって言われたら推理しようがないわね。もう一つの可能性としては、GJ狙いってのだけど。
羊飼い カタリナ 午前 4時 53分
で、残り二人の灰考察。リーザの場合、SGに少年だけど、どうかしら。今のところ、少年の短絡的な▼農だけで少年LWと見てるけど、今日と明日の発言によりけりね。少年次第でまた切り返すつもりだからがんばってしゃべって頂戴。
あと、今昨日の発言で見つけたけど、昨日村長も農夫を人と決め討ってたと言ってるあたり、農夫狼とした場合の不可解さがさらに深まったわ。すでに旅人偽が動かぬ証拠となった。
農夫 ヤコブ 午前 6時 36分
はあ、やれやれ。
[...は折られた両腕で自らの両足をヘシ折ると、四肢をブン回して羽虫のように飛び立った]まったく、何すんのさってのさ。

あまり自分で「狼ならこんな自分不利なことしない」理論を振りかざすのは好きじゃないんだけど。私の遊びが結果いいように働いたってこと? いろんな人に、重ね重ねすまんね。
農夫 ヤコブ 午前 6時 40分
[...そして脱皮! 農夫は新たな姿に生まれ変わった。その名も「New夫」!] ガハハハハ!
少女 リーザ 午前 9時 4分
おはようなの。村長さん襲撃なのね。安らかに眠って欲しいの。ウィル(ニコラス)のカタリナへの白出し確認したの。旅視点でのヤコブLWも確認なの。僕は▼旅以外選択しないの。これは狼側でも村側でもローラーは完遂主義なの。それに僕は旅偽で考えているので決め打ちはさらに出来ないの。
行商人 アルビン 午前 11時 20分
だいぶ動きが出てきた。

今日は▼旅で

明日誰が襲撃されるかでLWが絞れそうだ。
行商人 アルビン 午前 11時 20分
んでも狼は、必ずしも狼側に有利な事する訳で無い事は注意
少年 ペーター 午前 11時 24分
おはようございますなの
朝からグロいモノ見せないで欲しいの
まぁいいの 僕が狼視されるの覚悟で▼農を押す理由は二つあるの
1.狩人COしたのにまだ生きてる
GJは一回も出ていない まずこれが農偽要素
少年 ペーター 午前 11時 24分
「しかし回避COした奴もおらなんだではないか 逆に対抗が誰もいないから農は真じゃないか?と言う考えも持てそうじゃないか?」
それは人の考え方次第なの 狼のけん制になるよう真が黙って吊られたor言う前に食われたという可能性もあるの
ずっと4dでディタさんが食われた理由が思いつかないの。
少年 ペーター 午前 11時 25分
僕が狼なら食べるならヤコブさん食べるの。吊り手増えないとはいえGJの恐れは早めにつんどきたいと思うのが狼の心理だと思うの
2.村の意見が綺麗過ぎる
この状態で▼が此処までそろうのはおかしいの 少しはノイズやミスリード、事態の混線があっても変じゃないと思うの(僕の意見を無視したとしたらなの)
少年 ペーター 午前 11時 25分
それがこの僕以外全員▼旅 かえって白臭く見えてしまうのは僕だけかな。そりゃあ、▼旅の後続いてしまうなら、その後も考える必要があるし、今日は▼旅でもかまわないとは思うけど、明日がもしあったら、って場合も考えて欲しいの。意見が綺麗に揃ったらその時点で思考停止する人もたまにいる。そこに石投げるつもりの今日の希望・・・だめかな?ミスリードだったらジャンピング土下座します
少年 ペーター 午前 11時 25分
【もしかしたら明日も続くかもしれない 理論武装を止めないで】
少年 ペーター 午前 11時 30分
あ、そうそう、2.の理由は後付なの
とりあえず人の意見は疑って、論争起こすために反対意見出す奴は此処では僕しかいないと思ったの
「結構皆に黒視されてるからな。白視されてたら『本性現したな』と言われかねないからな」
・・・▼農出したけど、村の総意なら▼旅でも従うよ 明日があったら泣くけどなの
ならず者 ディーター 午前 11時 30分
ヴァルターこれで分かったでしょ。ヤコブは狩人なんかじゃないこと。そうだとしてもあいつは狩人としては不合格だということ。
青年 ヨアヒム 午前 11時 36分
も〜、とにかく旅を▼しろ〜!
プレでの料理のお代を払わせてやるぅぅぅ!
でも、なんだかペタも白臭いな・・・。
これでカタリナ狼とかだったら泣くね!
村長 ヴァルター 午前 11時 42分
者>狩人な吾輩は最初から偽だとわかってはいたがw
正直言うと、吾輩は別に失格とは思わんよ。農は後半になるにつれ発言が濃くなってきたし(白要素)、吾輩は「早期狩人COは村人と思え」って考えてるし。
農と者のやりあいが、吾輩には二人の輝く白要素に見えたのだ。吾輩がそう考えてるとはいえ、者は最終日SGになる危険性があったし、それもまぁよかったんではないかと思う。
護るだけが狩人ではないのだ。
行商人 アルビン 午前 11時 42分
・年LWなら⇒羊>農 襲撃? SGに 農>妙
・羊LWなら⇒農襲撃? SGに 年>妙
・妙LWなら⇒羊襲撃? SGに 年>羊
・農LWなら⇒妙>羊 襲撃? SGに 年>妙
村長 ヴァルター 午前 11時 42分
もはや吾輩の中では、狼は年妙の二択となった。
行商人 アルビン 午前 11時 43分
ここで年LWなら残し方結構やばい。農喰ったら、自らのSGを無くす四面楚歌状態で漂白化作用。羊LWなら農SGを今日捨てたのが意味わからんが、農喰ったらこれも漂白化作用。妙は一応誰でもSGは出せそうだが年がSGにやりやすそう。農LWなら自身を白めに見る羊を切って漂白化をはかるか、年か妙をSGに。
村長 ヴァルター 午前 11時 43分
今日は、よほどの理由がないかぎり襲撃はないぞ。
村長 ヴァルター 午前 11時 44分
漂白作用…年LWでもない限り必要ないと思うが。
行商人 アルビン 午前 11時 46分
村長>あ・・そうか灰減らさない方がいいな。そだな・・。その通りだ。
村長 ヴァルター 午前 11時 49分
年が人なら、なぜ「明日があったら」なんて不思議発言するのだろう? 可能性としては狼が青旅、もしくは旅商しかないのだが、それに言及してる様子もないし。謎だ。
行商人 アルビン 午前 11時 55分
村長>私、墓下騙り嫌い派なんで(ホント)、私真だよ。

でも年狼なら▼農なんて話し余計目立つな。
行商人 アルビン 午前 11時 58分
雰囲気や流れは年人外だったけど、「慣れてない」と言う要素が、迷わせる。
んでも・・そのままストレートに年かなぁ・・。それだったら明日は一番▼年になりそうなんで良いけど。
行商人 アルビン 午後 0時 0分
慣れてないから逆に旅を外されるとやべえ感あるのか?
神父 ジムゾン 午後 0時 8分
こんにちわー
私が真ですよ。
神父 ジムゾン 午後 0時 14分
私はリーザが人狼なんじゃないかなと思いますね。この場面でニコラス吊りを主張しないペーターはないね。カタリナは人狼陣営にしては鋭すぎると思うので。そうすると残るのはリーザ。今日はニコラス吊りでしょ。
農夫 ヤコブ 午後 0時 15分
ああ、年LWでFAだな。
狼が騙りに出ているとはいえ、パッションCOして対抗喰った時点で死ぬ覚悟は出来てただろうに。
変な欲掻いて近道しようとするから。
青年 ヨアヒム 午後 0時 24分
しかし、農は煽るの好きだなw
あえて言葉尻をとんがらせる事で相手(狼)が顔赤くしてボロだすのを狙ってるのかな・・・。
ちなみに3日目のディーターとのやり取りとか、結構オレは天然でヒヤヒヤしてたんだぜ?w
行商人 アルビン 午後 0時 26分
ちくしょう(笑)
村長>霊は俺で決め打ってくれ!それが墓下での村の勝ちに繋がる!
村長 ヴァルター 午後 0時 28分
【本決定 霊ローラー】
青年 ヨアヒム 午後 0時 29分
>商×神の霊2CO合戦
まだやってるのかYO!(笑
そんな2人には・・・
つ【ストローが2本入ってるコーラフロート】
行商人 アルビン 午後 0時 31分
ひー墓下でも霊ロラか!

こんな黒い初心者が居て堪るか!この慣れてない騙りめ!悪だ!(笑)>ジム
青年 ヨアヒム 午後 0時 34分
議題【墓下霊2人のみ】
□1:私は霊能者です。なぜなら・・・
(あくまでネタでお願いしますYO!)
青年 ヨアヒム 午後 0時 36分
↑ちなみに、3人目の霊COも大歓迎(なに
農夫 ヤコブ 午後 0時 50分
もう仮も本もいらないな。
【各自吊るべきと思った人に投票しよう】
私は▼旅にセットしてる。
皆を説得したい人はぎりぎりまでがんばれ。
行商人 アルビン 午後 0時 52分
□1.私はこんなに純粋で心が白い。こんな偽霊はありえない。皆に伝えたい事があるから1行発言なんてとんでもない(ネタ)
旅人 ニコラス 午後 1時 5分
今村は非常にまずいところに来ている。このまま私が偽決め打たれれば村は負ける。特にカタリナ、君の推理にはがっかりだよ。私は者が狩人だったと思っている。者が真狩で農が偽だということがわかっていたから農を吊りたがった。だから襲撃された。村長を残して今日を迎えたかったなら襲撃しなければいいだけの話。村長は4d14:04で農にも疑う余地が出てきたと取れる発言をしている。彼は昨日の時点で農を完全に人決め打って
神父 ジムゾン 午後 1時 9分
私が霊能者なのに・・・(´;ω;`)ウッ
旅人 ニコラス 午後 1時 11分
続)いたわけではない。狩人護衛についても、「遊びだったら推理しようがない」って、それ自体がおかしいでしょ。狩人は遊びで護衛対象を決めるものじゃないし、5d04:32の村長襲撃は「狩人の安否を図ることも出来る」なら、狩人はいないってことだろ。「旅人偽が動かぬ証拠」って、決め付けだよね。カタリナの推理は推理によく似た「決め付け」だよ。エピで『なんて自分はとんちんかんな推理を…』って反省することになるね
旅人 ニコラス 午後 1時 20分
カタリナの推理は土台がガタガタ。きちんとした理由付けになってないのね。無理やり固めてある感じ。5d03:06でペーターを説得するって息巻いてたけど、カタリナは年狼をきめうちするって言ってるのに、ペーターが説得されるわけないでしょ。ペーターにとっては自分吊りを了承しろって言われてるようなものだし。
リーザもカタリナも、もう一度ヤコブの黒要素について考えてみてくれ。
農夫 ヤコブ 午後 1時 28分
長喰いが狩生存を見極める試金石ってのは、成る程なあ。と思う。GJ出てもいいもんね。
そして私は旅の予想を遥かに越えたホンモノだったという訳だ。
改めて、村長無駄死にザマーミロw(コラ
少女 リーザ 午後 1時 32分
■2,ヤコブ:[4d13:59〜]であげたところから印象はそれほど変わっていないの。[5d20:02]の護衛先ウィル(ニコラス)に関しては違和感があるのは事実。旅偽ならば狼はほぼ確定で、真で襲撃を受ける場合カタリナがLW以外ありえないの。だとすれば前日までのカタリナ=白決め打ち気味の考察と矛盾しているの。まあそれだとしてもやはり[1d19:06]のCOがLWの行動だとは思えないのと
少女 リーザ 午後 1時 32分
村長襲撃が村人決め打ち気味だったのを襲撃するかというのは違和感があるの。LWならばなぜ[4d15:31]で自分吊りを提言出来るのかもわからないの。その辺はニコラスやペーターはどう考えているの?
青年 ヨアヒム 午後 1時 33分
>農「村長無駄死にザマーミロ」
だからなぜそうとんがるのかとw
これで、墓下に来た時やエピの時とかに「色々キツイ事を言ってゴメンネゴメンネ;;」って言ったら【ツンデレ確定】で萌え要素。
村長 ヴァルター 午後 1時 39分
自由投票はすごい賭けだな。旅偽でリザ狼なら、▼農投票で終了。逆に言えば、リザが決定出しを支持するか、旅に投票すれば白決め打てるんだが、だめなら明日エピ確定…
旅人 ニコラス 午後 1時 42分
>リーザ
村の世論が農村人きめうち気味だったこと、青がちょうどいいSGとして存在していたことから、もともと自分を吊らせる気はなかったと考えられる。事実ヤコブは後から▼ヨアヒムに希望を変更している。1dのCOについては占い・吊りにあげられにくくするための布石。
少女 リーザ 午後 1時 47分
ペーター:ここに来ての[5d17:39]ヤコブ吊りは違和感あるの。危険性を考えれば今日はウィル(ニコラス)吊り以外は選択肢にないと僕は思うの。旅or農が狼じゃない場合はないのね。落ち着いてね。[5d11:24]については昨日議論されたことなの。信用出来ないとするならばヤコブ吊りを提言すべきだったの。今それを吊り理由とするのはちょっと無理があるの。
少女 リーザ 午後 1時 52分
昨日あげた[4d10:52]を含めて考えると他の灰に比べて黒印象は強いの。

>ウィル(ニコラス)
[5d13:42]であげた理由もありえると思うの。だとすればローラーの流れだった2dにオットー=狂人を襲撃する理由はなんだと思うの?[1d19:16]で吊り手数があれば吊ってくれと明言したことで余裕があれば吊られる可能性は0ではなかったと僕は思うの。その余裕をあえて作り出す理由が不明なの。
旅人 ニコラス 午後 1時 53分
>リーザ
「今それを吊り理由とするのは無理がある」ってなんで?昨日はまだ農が白く見えてたけど今日はっきりと黒になったじゃん。それに今日GJ出なかったというのも含めて、「GJが出ていない」ってことでしょ。状況は昨日と今日ではだいぶ違う。
行商人 アルビン 午後 1時 55分
あ・・大分狼側に焦りが出てきたね。

年が狼か?この流れ
旅人 ニコラス 午後 1時 58分
余裕をあえて作り出すことで、「狼ならそんなことをするはずがない」と皆に思わせるのが目的。ギャンブル的な要素も確かにあったんだろうけど、「大穴狙いで旅護衛」なんていいだすくらいだからそのくらいはやりそう。実際ヤコブをあやしんでいたのはディーターだけで、そのディーターも4dに襲撃されている。彼が黒だと決まるまで誰もヤコブを疑うものはいなかった。
少女 リーザ 午後 2時 16分
>ウィル(ニコラス)
昨日と今日でだいぶ違うのは理解しているの。だけどあなた視点では農=LW確定だけどペーター視点では確実な情報とは呼べないのにヤコブ吊り優先は違和感あるの。それと吊り理由にって部分は断定しすぎたかもしれないけど、吊り手数に余裕があるときにそれを明言しなくてなぜ旅のLWの位置が解って余裕がなくなってからそれを理由とするのかが問題なの。GJが出てないっていうのは護衛先に違和感はあるの
少女 リーザ 午後 2時 16分
理解できる部分でもあるけど、それだと長襲撃の意味合いが薄いの。[4d14:04]は農を疑う余地が出てきたという感じの発言ではないと思うの。灰の絞り込みの話なの。僕としてはGJ出てないならノイズになるだけだから狩人COして欲しくなかったけどもう仕方ないことなの。
少女 リーザ 午後 2時 20分
さっきのは狩人の印象下げて長襲撃してどうするのかということなのね。あと僕としては旅の[5d16:23]が違和感あるの。ここに来て今日決めて欲しいっていうのがとてもね。僕らから見れば真決め打ちは出来ない状態でそれを明言してくれば余計に疑われるとは考えなかったの?勝負を焦らすのは偽要素と取られても仕方ないの。
行商人 アルビン 午後 2時 28分
年がLW?
じゃあ、狼側は旅狼がパッションCOして、年がLW。んで初日に●年希望がちらほら出てやば〜やば〜って感じ?
行商人 アルビン 午後 2時 31分
そうだとしたら年でなくて旅がLWになった方が配置的には良かったんかも知れんな・・。でも旅が灰に居ても結構占われそーなポジションになった可能性もあるな。
羊飼い カタリナ 午後 2時 37分
おはよう。っていっても昼下がりだけどね。
少年、論理の賛否はおいといて、あんたの言いたい事はわかった。でも、【明日があったばあい、一番吊られる立場にあるのはあんたよ】何が言いたいって言えば、あんたが村人だとしたら、わざわざ反対意見がないからとか言う理由で農吊りを主張するっていうことは、自分吊りを自覚しているって取らせてもらうわ。
もしあんたが村人なら、まだ遅くないかもしれない。
旅人 ニコラス 午後 2時 37分
そりゃ決め打ちしてほしいでしょ普通。でも私は自分が吊られることに反対した覚えはない。みんながペーター狼決め打ちの流れだから警告しているんだ。 ていうかヤコブの自由投票発言は黒要素、私が偽でももしペーター以外が狼だったらこっそりヤコブに投票したらヤコブは吊られる。彼が人ならきちんと決定を出して吊り票を統一すべきのはず。
羊飼い カタリナ 午後 2時 41分
少なくとも、リーザと農夫はあたしよりは理解のある人間だから、明日の説得しだいではまだ大丈夫よ。村人なら、そこをちゃんと考えて頂戴。
・・・さてと、次に旅人だけど、なんていうか、こんな陳腐な発言するの久しぶりだけど・・・・とぉぅとぉぅ本性を現したわねぇ!!〈ビシィ!!《おま、ノリ過ぎみゃ・・》
旅人の焦り過ぎな発言はあまりにも問題あるわ。おかげであたしの思考をゆがまされずにすんだ。
旅人 ニコラス 午後 2時 45分
頼む、カタリナもリーザももう一度考え直してほしい。私は恐らく今日吊られるだろうが、これだけヤコブに黒要素があるにもかかわらず信用されなかったら、私の力不足といわざるをえないか...村のみんな、申し訳ない...
旅人 ニコラス 午後 2時 46分
頼む、カタリナもリーザももう一度考え直してほしい。私は恐らく今日吊られるだろうが、これだけヤコブに黒要素があるにもかかわらず信用されなかったら、私の力不足といわざるをえないか...村のみんな、申し訳ない...
羊飼い カタリナ 午後 2時 48分
とりあえず直前の旅人の発言が聞こえたから前提でいっておくけど、【決め討つ、とは言ったもののあたしはリーザを楽観放置した覚えは一度も無い。】
怪しいと思えばあたしは自分の言を翻すこともできるから、そこだけは村に忠実にならせてもらう。
ちなみに、旅人はあたしの推理の意味をもう一度、よく見て頂戴。襲撃理由、推理の理由、村視点、現状の矛盾性。この5つのワードを頼りに私とあんたの発言を照らし合わせなさい。
羊飼い カタリナ 午後 2時 51分
余りにもといえば、余りにもあんたは状況を急き過ぎた。あんたが本当の真だったら、この状況下で農吊りを主張、そしてそれを説得すると言うことは、万一説得された人間も危機的状況に追い込まれると言うことを判っていたはず。
だから、自分の推理に自信を持ってもう一度答えさせてもらう。
【今日は旅人に投票する】
旅人 ニコラス 午後 2時 57分
...考えを翻すなら決め打ちって言わないよね。 言うべきことは言った。みんなエピでまた会おう。 村の勝利を願って。
羊飼い カタリナ 午後 2時 59分
・・・ヒーツジトール、来なさい《どうした。カタリナ》
[...は羊に、いつも着けていたアメジストのペンダントを首にかける]
久しぶりの激戦よ。近くの森で待っていて頂戴。二日目の暁の頃までに戻らなければ、お行きなさい《わかったみゃ。だが・・・・我が主はカタリナ、そなたただ一人置いて他には居らぬものと考えよ・・》
・・・えぇ。わかった。行ってくる・・・・
[...と同時に羊は身を翻し、森の奥へと消えて
次の日へ