C1292 封印の村 (4/3 午後 8時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 4 名。
少年 ペーター 午後 8時 32分
というわけで・・・ランダム突入だよ〜!
青年 ヨアヒム 午後 8時 33分
続いてるな………。
続くならアルか俺襲撃かもって思ってたんだが…ヤコ?何故ヤコ。

オト、ヤコ…お疲れ様だ。
青年 ヨアヒム 午後 8時 37分
とりあえず、ペタ狂きめうちするなら、俺視点でディタ狼で決まりなんだが…。ペタ狼とか今更無いよな?
まぁペタ狂の可能性よりはディタ狼の可能性の方が高いと思うし。

ランダムか…。例え俺がアルの信用得られたとしても、あとは運を天に任せるのだな。
一度離れるが、また夜中に来る。今日が最終日だ。
ならず者 ディーター 午後 8時 37分
続いてる・・・か。
ヤコブ、オットーお疲れ様だ。オットーは疑っちまって本当にすまなかった。
青年 ヨアヒム 午後 11時 20分
ペタ狼の可能性をもう一回見なおしてみた。
ニコが非占COした時、年旅に一票ずつの状況。ペタが占い師からのCOの件でつっこまれてた状況と、ニコはまとめ役推薦&立候補でつっこまれてた状況。
両狼なら騙りたいかどうかで決めたのかな?羊長が狂だと年旅攻撃の意味がわからん。農だと襲撃の意味がわからん。狂候補は妙屋者になるな。
この3人に占われそうな雰囲気は無かったから、発言力で誘導狙いになるが…。
青年 ヨアヒム 午後 11時 22分
ニコを庇ったのはリーくらい。リーも後半ニコに疑惑を向けてたから狂としての役割果たしてるか疑問。
三日目に▼年を回避しようと動いてたかというと、リーは早々に[3d20:43]でペタ吊り鉄板。
オトは[3d01:37]で年狂意見。明言はして無いが[3d11:27]で▽希望を灰意見聞いてからって言ってるのは第一希望▼年示唆だよな。
ディタも[3d13:03]でやはりペタ吊り希望。
狂人誰だ…。
青年 ヨアヒム 午前 1時 52分
静かだ。ディタ来るのは夜中か夕方っぽいしな。独り言言ってるみたいでなんか根暗な感じだがまあいい。

ディタ狼仮定考察は[4d16:41]で出したけど、追加発言分も見直し。
三日目灰考察見ても、明確に白よりに見てるのは羊長だけで、ここを疑う方が不自然だったんだろうな。
だが他の灰へは明確な白要素の引用が無い。羊長除くと俺への微白くらいだが、白根拠が明確じゃないな。いつでも覆せる。
青年 ヨアヒム 午前 1時 55分
妙屋農には疑惑要素のみ。
四日目の灰考察でも、特に具体的な白要素は引用無し。具体的なのは疑惑ばかりな感じ。夜明け前のリーからオトへの疑惑に便乗して更にオトへの疑惑向け。
[4d19:42]でオト吊りの背中押し。[4d20:23]で「明確な黒要素とかを見つけられないですまない」というのは、発想が逆だよな。
黒要素があるから狼と思うのであって、明確な黒要素を見つけられないなら人間かも?って迷わないか?
青年 ヨアヒム 午前 2時 6分
考えてみたら、リーもオトもヤコも、白い人黒い人、多かれ少なかれ具体的にここが白いって引用していたが、ディタは羊長以外にそれが無いんだよな。
二日目の灰考察が無かったから、三日目の考察だけ見てた昨日の状況だと気づかなかった。
説得力をもった白い人を作りたくない狼という感じだ。

とりあえず、ディタの発言を待つ。おやすみ。
ならず者 ディーター 午前 3時 33分
今までの考えを一度打っ棄って考え直してみた。
年狼の場合を考えてみる。
この場合狂人の所在が問題になる。今回の襲撃で狂人襲撃が考えられる場面は無かったので襲撃された羊農は狂人では無さそう。残る狂人候補は青妙長屋。長狂は旅との初日での絡みから見て同陣営っぽくは無かったんで無さそう。妙狂なら3dの吊られ際の発言は4dで屋吊りに持っていかせるための布石と見ることが出来そう。
ならず者 ディーター 午前 3時 33分
(続き)屋狂と見るなら3dでは妙から4dでは俺からそれぞれ黒く見られていたから吊られることで吊り縄を消費させたとも考えられる。青狂については…ヨアが囁けたのであればおそらく今回の狼陣営のブレーンになっていたと思う。だから潜伏することで長生きしてLWのペタを狂人扱いすることによって吊らせないようにしたかったのかも。
ならず者 ディーター 午前 3時 34分
(続き)ただし、ヴァルターの突然死が無ければ吊り手の関係上ペタは吊られてたと思うからやっぱり年狼は無さそうだな。
つまり俺視点の結論としては青狼ってことになる。
眠たくて頭が働かんがもう少し考察を頑張ってみる。
ならず者 ディーター 午前 4時 24分
>ヨア[01:52] 灰考察ってのは灰の白要素を明確にしていく物だったのか?俺は黒要素を挙げていくもんだと思ってたんだが…。むしろ疑惑や黒要素ってのを明確にしていくほうがいいと思ってるんだが。
ならず者 ディーター 午前 4時 24分
また、人によって異なるであろう考察方法という基準を持ってして狼であるとするのは、彼が[3d04:05]で言っている「説得力のある理由を伴わない場合俺は参考程度にしか見てない」という彼のスタンスからすると少し違和感。そして、明確な白要素を挙げてないとのことで発言見直してみたが、たしかにヨアヒムが「明確に」白いといえるような具体的な発言は無いんだよ(黒いと思えるような発言も無いんだがな…(汗))。
ならず者 ディーター 午前 4時 25分
(続き)無いものは挙げることができない。そもそも俺に見えたヨアヒムの白要素ってのは発言が多めで思考の流れが見えやすいからとか積極的に質問を飛ばしていて狼探しの姿勢が感じられるからっていう姿勢面でのものしかないんだよな。3d4dでもう少しこのことについて考えていればよかったかなと思ってる。視野が狭かったな。
ならず者 ディーター 午前 4時 27分
[4d20:23]については完全に失言だった。疑われても仕方ないような物言いになってしまってるな(汗)
もうダメだ…眠い。寝る。
昼間にも顔を出せるかもしれないが、明日本格的に箱前に着くのは夜明け3時間前くらいになるかもしれん。
青年 ヨアヒム 午前 9時 58分
おはよう。ディタ来てたようだな。アルは夜明け前に来るのか?

>ディタ[04:24] 白要素を明確にしていくか、という質問に関しては、それが目的ではないと思うし狼探しのスタイルはそれぞれだと思うぞ?
ただ、三日目以降は灰狼は多くて1人、それ以外は全員村側だ。寧ろ白が殆どだ。
自然に、この人はこうだから狼っぽい、この人はこうだから狼っぽくない、とニ局面の分け方になると思うんだけどな…。
青年 ヨアヒム 午前 10時 1分
人間と信じられる人がいれば、それはそれで灰が狭まる。

[04:24]指摘の「説得力のある理由を伴わない場合俺は参考程度にしか見てない」とどう矛盾がある?
明確な理由を伴う白要素をあげれば、その相手は狼ではないんじゃないか、と説得できるだろう?
俺はそういう具体的な引用して説得する行為なら、例えば[3d04:02]で指摘したように、オトを白く見る理由としてあげてきたじゃないか。
青年 ヨアヒム 午前 10時 5分
他の人の白要素をあげて説得するという事は、相対的に狼にとって潜伏場所が狭まる。
心理的に狼はそういう事を、できるだけしたくないんじゃないかと思う。

とりあえず、少し出かけてくるけれどまたくるよ。
行商人 アルビン 午前 11時 27分
ごめんなさいごめんなさい…もうランダムっす。間違えられないっす…。…頑張るっす。
行商人 アルビン 午前 11時 32分
…確かに灰考察で白要素を挙げるか、黒要素を挙げるかはスタンスの違いとも居るっすが、比べてみると白要素って言うのは覆しにくいっすよね。
…本人も言ってるっすが、明確な黒要素を見つけられなくてすまない、というなら反対なんでしないのかな?て思うっすが…
行商人 アルビン 午前 11時 33分
…ヨア君にも意識を持ってこないと。
考察がしっかりしてるんすよね…でも、そんなに議論誘導している感じはしない。ん、すよね…
行商人 アルビン 午前 11時 38分
ディーターさんの4d1659で、よあくんがLW像にぴったりといいながらヤコ君より白よりっすね、それも黒要素を見つけられなかったって事っすか?…うーん、GJ覚悟でつっこんでこなかったのはなんででしょうね。安全策なのか、まぁ、もうランダムになるから良いのかっておもったのかもっすね。…んー。
ならず者 ディーター 午後 6時 16分
今帰った。
これからまた議事録を読んでくる。
ならず者 ディーター 午後 6時 50分
確かに灰考察の前の段階では「この人はこうだから狼っぽい、この人はこうだから狼っぽくない、とニ局面の分け方」っていう風になるだろうが、灰考察ってのはそれを取捨選択した上で行うもんだと思うんだが。微妙に論点をずらそうとしてるように感じたな。
ならず者 ディーター 午後 6時 50分
違和感を感じたのは今回の俺に関する考察について、だ。灰考察で黒要素を挙げていくか白要素を挙げていくかというのは人のスタンスによって違ってくるものであり、そのことを基にして狼かもしれない…としているのが「説得力のある理由を伴わない場合俺は参考程度にしか見てない」に対して違和感を感じたって言ってるんだ。それに俺は矛盾を感じただなんて一言も言ってないぞ?
青年 ヨアヒム 午後 7時 5分
>ディタ[18:50] 論点ずれてたか?聞きたかったのは何だ?白要素を明確にするのも灰考察の手法の一つだと思うぞ。
だがそもそもディタの質問の元になってる俺の発言で言いたかったのは、「白い人を作りたくない狼という感じ」だ。

>[18:50]矛盾は感じなかったが、違和感は感じたのか?どこに違和感かやはり判らない。
[10:01]で言ったように、具体的な引用をしている発言は、俺は参考程度ではなく、
青年 ヨアヒム 午後 7時 6分
根拠にして白く見えると説得しているだろう?
だから、ディタが、羊長以外に対して、具体的な引用をして他人の白印象を言ってない事を、「白い人を作りたくない狼という感じ」と言ってるんだ。

それに、ディタは黒要素だけをあげるスタンスというわけでもないんじゃないか?羊長に対しては、白要素あげていたわけだし。
取捨選択した結果、白いと思う部分が具体的に無かったという事か?
青年 ヨアヒム 午後 7時 7分
オトにしろリーにしろヤコにしろ、俺含め何人か指摘した白印象、白要素は全てディタにとって、白いと思えなかったという事か?

しかし…ディタ狼として、ヤコ襲撃が疑問なんだよな。
GJ避けなら俺でもヤコでも良かったんだろうけど、それならディタが疑惑向けてたのはどちらかというとヤコの方だ。
アルの昨夜の[4d18:45]受けて、同様にディタ狼なら屋→農と吊る口実、と思われる事懸念?
青年 ヨアヒム 午後 7時 8分
にしてもヤコがディタ白く見てた事思えば、アル襲撃が一番俺吊れそうなんだが。
だが、もしもペタ狼としてもヤコ襲撃はよくわからんな。確実に襲撃できそうな所ならどこでも良かった?くらいしか推測できない。


アルからは、俺に質問とか無いのか?@6
少年 ペーター 午後 7時 17分
さて・・・後大体1時間になったね。墓下の人達は生きてる〜?(滅)
一応ミニ宝くじをアルビンさんの変わりに売ってみるよ〜♪o0(盗んだだけだけどね・・・クスクス)
(1)実は者が狼!(2)実は青が狼!(3)実は年狼!(4)実はまさかの商狼!
ならず者 ディーター 午後 7時 24分
>アル[11:33] LWが議論誘導と言われて吊られるような真似を避けるために優秀な狼は議論誘導なんてしないと思うぞ。議論誘導の種を蒔くことはするだろうがな。
>[11:38] LWと仮定したときにピッタリだからってのは黒要素になるのかわからねーが、あの時点では他に黒いと思えるような要素は無かったな。
少年 ペーター 午後 7時 30分
(1)(2)は倍率2倍、(3)は倍率約2倍で(4)は1000倍だよ〜!
ちなみに、親が損害を受けた場合は払い戻しはなくなるよ?w
一口5ゲルトだから、皆安いよ〜・・・多分w 後の仕事は商人さんに任せよ〜っと♪
o0(3番は5倍にしないと買ってもらえないと思うけどね・・・僕は狂人じゃなくてピエロに決まってるじゃん、大げさだなぁw)
ならず者 ディーター 午後 7時 31分
>ヨア 取捨選択した上で白要素を挙げるよりは黒要素を挙げる方が狼探しには効果的だと思ったからだな。白要素よりは黒要素を重視して考えてるってことだ。黒い要素が見当たらない場合は白要素も挙げるがな。他人の挙げた白要素については考慮には入れていた。改めてあげるまでも無いと思ったものは自分の考察に反映させなかったりしたがな。
>ペタ 俺は(2)一点張りだ!(ぉ
少年 ペーター 午後 7時 40分
ちなみに、墓下の皆が楽しくなるためのネタ処置なんだよね〜w どうせ表は僕狂人決めうちみたいだし。青も(1)買うの確定だしね・・・だから表はつまらないよ・・・(4)誰か買ってよ〜w
ならず者 ディーター 午後 8時 0分
…アルビンは居ないのか?
少年 ペーター 午後 8時 2分
あれ・・・まさかアルビンの票も予想になっちゃうの・・・?さすがにそれは勘弁してほしいなぁ・・・(汗)
青年 ヨアヒム 午後 8時 3分
喉どの位残せばいいかなと測りかねてたが…。
ならばディタと雑談でもしてようか?
俺は(1)買うに決まってるが、(4)買ったらどうだ?倍率が凄いぞ?

流石に夜明け前には来てくれるよな?議事録に潜ってるのだろうか?
ならず者 ディーター 午後 8時 6分
(4)か…それよりも、ここで敢えて俺が(1)を買ってみるってのはどうだ?(マテ
まあエイプリルフールだしな(違
少年 ペーター 午後 8時 10分
お買い上げ毎度ぉ〜・・・当選発表は明後日だよぉ〜w
青年 ヨアヒム 午後 8時 10分
そういえば、今日はそんな行事があったな…。
このまま和やかに夜明けになったりするのか?w

とりあえず、俺はディタ狼でFAって事で、セット済みだが。
アルは既に決めて投票してあるのだろうか…。
少年 ペーター 午後 8時 11分
じゃあ、僕は(3)を株主優待でも〜らおっと♪(マテ)
ならず者 ディーター 午後 8時 12分
人狼なんかいなかった。すべては嘘だったってか?w
まあエピでは楽しくやろうぜ。

俺も投票はヨアにセット済みだ。@4
少年 ペーター 午後 8時 15分
そうそう、実は僕が真占い師だった・・・?w
青年 ヨアヒム 午後 8時 17分
>ディタ 当然だ。(何か友情のようなモノが生まれたり?)
狼なんていなければいいのにな…。

>ペタ 何の占い師なんだか…。
真なら…そういえば、オトは女の敵って言ってたか。
ならず者 ディーター 午後 8時 19分
>ペタ そういえば今日は誰を占ったんだ?w判定結果を伝えてないから年真は無さそうだなw
少年 ペーター 午後 8時 20分
ピエロはいるけどね〜♪(マテ)
少年 ペーター 午後 8時 24分
あ、今日は者を占ったんだった(汗)
じゃあ、今何を着ているのかなぁ?「普通の服に決まってるだろ?」
あ〜!嘘ついてる〜、だってディーターさんは・・・はだk・・・【ディーターさんは変態だったよ〜w】
少年 ペーター 午後 8時 26分
結果は誰にもわからない・・・勝負だぁ〜!(笑)
行商人 アルビン 午後 8時 26分
【本決定▼ディーター!】
青年 ヨアヒム 午後 8時 26分
そうか…ディタは変態だったのか…。
春だしな………。

しかし夜明けまでまもなくだな…。
行商人 アルビン 午後 8時 26分
ごめんっす!今みれたっす!鳩しんでた・・・ごめんっす!
行商人 アルビン 午後 8時 27分
…メモをみてて、すまないっす。ヨアヒム君の黒要素がみつからないんす・・・
少年 ペーター 午後 8時 28分
うを・・・!確認!了解はしないけどw
行商人 アルビン 午後 8時 28分
…本決定とかしてももはや・・・(何
青年 ヨアヒム 午後 8時 28分
お、アル、おかえり。

信じてくれてありがとう…。
行商人 アルビン 午後 8時 29分
あああ!もうエピで泣いてやる…。
次の日へ