C1267 極寒の村 (3/14 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ の 10 名。
老人 モーリッツ 午後 1時 1分
リーザよ、この石を(以下略
むむ、反応なし。【リーザは人間】じゃったぞ。
行商人 アルビン 午後 1時 2分
申し訳ありません、セットのミスをいたしました・・・
羊飼い カタリナ 午後 1時 2分
やっと喉が潤ったわ。そして、良いお知らせだわ。
【レジーナさんは人狼でした】これで、狼は@2だわ。
光明が見えて来たわね。
旅人 ニコラス 午後 1時 4分
鳩。【リーザじんろう】
旅人 ニコラス 午後 1時 7分
おーい、ジムゾン。おそらくお前さんが真だろう。よろしくね。レジーナ人でしょ?
神父 ジムゾン 午後 1時 10分
すまない、夜明けには間に合わなかった。【レジーナは人間だ】。票が完全に割れたな。次は夜だ。すまない。
老人 モーリッツ 午後 1時 15分
ふむ、完全に割れたのう。ということはわし妙VS旅、神宿VS羊という図式になるわけじゃな。
>旅 宿の霊判定が割れるのを予想したのは先に羊の黒が出ていたからまぁいいとして、それで神真としたのは何故じゃ?お主視点で妙宿共に黒の可能性も残っているはずじゃぞ。
羊飼い カタリナ 午後 1時 15分
うっわー。どういうこと?! リーザちゃんもレジーナさんもパンダなの??!
ただでさえ吊り手少ないのに、狼さんたちったらずいぶんアグレッシブね。いや、ひょっとして、潜伏狼を二人とも鬼ヅモされて、焦ってるのかしら。それなら、リーザちゃんに黒出しのニコラスさんを襲ってもよさそうなものだけど。
どうなってるのかしら?
羊飼い カタリナ 午後 1時 20分
ごめんなさい、混乱してるので、少し頭冷やしてくるわ。
農夫 ヤコブ 午後 1時 29分
老・妙VS旅
神・宿VS羊
今日はまだ、決めうちしなくても大丈夫だと思います。明日からでも。
村娘 パメラ 午後 1時 31分
ヴァルター語冥福を.
■1.襲撃考察■2.灰考察
■3.能力者考察.
■4.●▼とその理由.
各自追加議題とかあったらば付け足してね.
村娘 パメラ 午後 1時 38分
霊判占判両方とも割れるなんて,こんな確定情報は何一つないけど,真剣に考察するchance到来ね.ここで好判断をすれば勝つチャンスよ.レジリーザ共に真か共に狼側という事も考えられるし,何一つ判断材料が残っていないのが分からないわね.村人の皆さんも情報が増えて話し涯がある日だと思うのでどんどん発言してね.よろしくね.
ならず者 ディーター 午後 3時 6分
ヴァルターとレジーナ安らかに眠れ・・・
判定はまっぷたつか。せめてどちらかが同じだったら悩む事も少なくて済んだのにな。
まぁ言っても仕方ねぇか。ちょっと考えてくるぜ。
老人 モーリッツ 午後 3時 9分
■1.GJ回避の灰襲撃、ということであろうか?確定村側の共有や能力者に比べれば狂人の可能性がまったくないわけではない白確は護衛率はやはり低くなりがちだしの。さらに、狼側が全生存していると仮定して、今日の吊を乗り切ればランダム、ということになるので、能力者襲撃の必要性はなかったんじゃないかのう。逆に狼側-1以上していると仮定すると、能力者襲撃するとほぼ確実にもう一人減るので避けたのではないだろうか?
老人 モーリッツ 午後 3時 11分
■3.【占】わし真、旅偽。COタイミングが狼の指示によって動く狂人ぽいかもしれない、というのは昨日上げた通りじゃ。また、今日いきなりの神真決めうち発言。ガチンコ勝負の様相になって浮かれてついラインを露出させてしまった、もしくはすでに知っている真実を述べてしまったかのどちらかじゃないかと思うのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 3時 12分
【霊】神の周りがいろいろ悩ましいのじゃ。レジーナは自分吊提案からいって白いと思うので、判定のみを見れば神真、羊偽っぽく思うのじゃが、前述のとおり神には旅からのラインと取れる発言が出ているので、これを素直にとると旅、神=狼側、ということになってしまうのじゃ。あの発言をどう取るか、悩むのじゃ。
老人 モーリッツ 午後 3時 16分
■4.吊はわし視点間違いなく偽の▼旅が一番安定しているのう。羊と神はまだ決めうてんし、ここで外すと場合によっては即ランダムなのでな。●者は暫定で昨日と変えず。今日の動きを見てまた帰ると思うのじゃ。
わし今日は山仲間との飲み会で今から出かけて帰ってこれんのじゃ。なので雑感をとりあえず書いていく。羊については読み込みが足りないのでまたあとで書くぞい次の参加は明日朝じゃ。すまんの。
羊飼い カタリナ 午後 3時 29分
うー、うー、 狼一人見つけて浮かれてる場合じゃないわね。
一応、書けるところだけ書いてみる。
■1 灰範囲をせばめず、また能力者より護衛率の低い確白狙い。狩人ならうっはうは。
なんだけどね。レジーナという潜伏狼を吊られてピンチのはずなのに、なぜ占い師や私を狙わなかったのかしら? 
たとえば老真妙白で、妙をSGにするつもりだったとしても、モーリッツさんをを襲わずに村長に行ったのかが不思議だわ。
羊飼い カタリナ 午後 3時 30分
モーリッツさん護衛とみて、GJはずしかしら?
旅真妙黒の場合は、ピンチも良いところのはずだわ。モーリッツさん襲撃でニコラスさんの信用を落とすなり、ニコラスさん襲撃で妙黒を隠すなりの方法はあったはず。老狼神狂で、作戦が裏目に出たのかしら?

■2 妙白で老真 妙黒で旅真。 どちらにしても、決めうちは難しいわね。しかし若干旅偽よりにみています。レジーナさんという潜伏狼が吊られ、
羊飼い カタリナ 午後 3時 31分
焦ってリーザちゃんをSGにしてLWから目をそらそうとしていると考えた方が、私のなかでしっくりしているわ。

■4 ▼ジムゾンさん。▽リーザちゃん。 私目線では、確実に偽物なの。C国では狂人は村側にも狼側にもカウントしない。ランダムに灰吊りを焦るより、狼陣営を減らした方が得。それに、もし狼だったら、儲け物よね。
リーザちゃんについては、■2でいうように、老真妙白よりで見てるわ。でも、占霊ラインに興味
羊飼い カタリナ 午後 3時 31分
占霊ラインに興味があります。

■3と●希望はもうちょっと待って。
羊飼い カタリナ 午後 4時 10分
■3  ヤコブさん。 いろいろヤジ飛ばしが多いけど、言ってることは的を得てる。その辺のバランスがね、煽動している狼なのか、ゲームほっぽらかしで楽しんでいる村人なのか見当つかなくて困るわね。でも、昨日の仮決定からこっち、すこし目立たなくなったのは助かってる。今日は自分の考えを述べてくれる事を期待します。灰中灰。
羊飼い カタリナ 午後 4時 14分
ディーターさん。いろいろ天然ぼけっぽいところがある。昨日も言ったけど、こういう人が狼なら、周りの人が赤ログで注意してそうだわ。灰ながら白め。
ヨアヒムさん。能力者真偽が安易にひっくり返ったりするのが、追従っぽくて、狼に見えるわ。 黒より。
アルビンさん。丁寧に議事録を読み込んでいる気がするわ。そして、疑問点をどんどん口に出して考察してるわ。白より。
羊飼い カタリナ 午後 4時 18分
あら、灰範囲4人だけなの? 寂しいわね。 私目線だけだけど、4分の1の灰潜伏なのね。村目線では2人かもしれないけど。ちょっと寂しいわね。
■4 ●ヨアヒムさん。追従っぽい姿勢が気になったので、黒狙いで占ってほしいわ。今後のみんなの発言内容次第で変わる可能性もあるので、暫定ということにしておきます。
用事あるので明朝まで席を外します。
行商人 アルビン 午後 4時 43分
■1.村人側のミスさえ誘えば人狼側は勝てる勝負です。であれば狩人が守ってる確率の低い白な人を殺したと考えられます。また、逆に皆様の混乱を招くために確立は低いですが狂人を殺した可能性も無いとは言い切れません。
村娘 パメラ 午後 4時 59分
うーん.レジ白の場合今日ミスるとランダムなのよね.なので無難なのはカタリナ吊るのが良いけどそれって,日数延命に過ぎないので,元々不利な状況の打開策はやはり能力者は決め打ちが一番だと思う.昨日灰吊りだったのでその方針は曲げる事が出来ない.
今日のリーザちゃんの発言は個人的に注目なのよ.取りあえずリーザちゃんは早めに考察してもらいたいわ.@17
村娘 パメラ 午後 5時 6分
私が思うに今日の吊りはカタリナかリーザの2択しかない気がするわ.パンダが居る時点で灰吊りはないわね.吊り手の余裕も宿白の場合一手もミスれない状況だしね.妙宿両方とも白の可能性って極めて低いと思っているから▼妙もかなり有力だと思っているわ.
 それと占い希望もお願いね.占いは当然だけど,灰よ.
青年 ヨアヒム 午後 5時 47分
■1.灰範囲を狭めずの確白襲撃かな。確白は護衛率が低いしね。発言が多くみんなを引っ張っていけそうっだしね。
青年 ヨアヒム 午後 6時 24分
頭の中グジャグジャになってきた…全部0から考えよう…
ならず者 ディーター 午後 6時 45分
順番が前後するが連貼するぜっ!
■2.と3.が一緒になった、灰及び能力者考察:
妙の真贋から考察|
妙が黒の場合:旅が真占で黒出し、老が仲間を守るため白出し、なので老は狼か狂。
妙が白の場合:老が真占で白出し、旅が偽となるがなぜ黒出しか?妙が人ならカモフラージュの為だろうけどパンダになる。狂なら仲間を捨ててパンダを作り何かメリットがあるか?ない。少なくとも俺ならしないと思う。よって妙は黒と考える。
ならず者 ディーター 午後 6時 47分
妙黒、老偽(狼か狂)、旅真占で特におかしな点も見当たらない。
宿の真贋から考察|
宿が黒の場合:羊が真霊で黒出し、神が仲間を守る為に白出し、なので神は狼か狂。
宿が白の場合:神が真霊で白出し、羊が偽となるがなぜ黒出しか?宿が人ならパンダ作ってメリットは?狂だとしてパンダ作る意味は?どちらもない様に思う。よって宿は黒と考える。
宿黒、神偽(狼か狂)、羊真霊で特におかしな所は見当たらない。
ならず者 ディーター 午後 6時 48分
でもそうなると妙宿両黒でLWを探せばいいって事になるのだが、さすがにそんな甘い状況はどうだろうか?
そこで、この二人の昨日の発言を拾ってみる。
宿は占旅、霊羊、黒2匹は妙+(商or青or農)「黒)商>農>青(白」と言ってて、●妙、▼老希望。
妙は占老、霊神、黒2匹は商と[宿,青]と言ってて、●宿▼商希望。その後宿が▼商に変更。
そして仮決定▼農●宿が出て二人とも納得し、その後宿が▼妙に変更後、(続
ならず者 ディーター 午後 6時 50分
続)本決定:▼宿●妙が出る。
とまぁ探ってみたら見事に意見が正反対で、最終的にお互いを占先に希望し商を吊希望にあげている。
これを見て感じるのはライン切りなら絶妙だと言う事(両黒の可能性)と、両方あるいはどちらかが黒だとして商の黒はほぼないと言う事か。
なのでさっきは両黒の甘い状況はどうかと思ったがそれも考えてみる。
ならず者 ディーター 午後 6時 51分
1)妙黒宿黒の場合、旅占羊霊、偽老神なのでこの二人のローラーでいいと思う。
2)妙黒宿白の場合、旅占神霊、偽老羊二人が狼、あるいはこのどちらかと残りの灰(青農)のどちらかに狼、商は考察より白と考えている。
3)妙白宿黒の場合、老占羊霊、偽旅神二人が狼、あるいはこのどちらかと残りの灰(青農)のどちらかに狼と言う事になる。
4)妙白宿白の場合、老占神霊、偽旅羊そして灰(青農)の中に狼が3匹?続)
ならず者 ディーター 午後 6時 52分
続)昨日の考察で農の狼の可能性はほぼないと見てるのでそうなると旅羊青の3人が狼となるのだが、それ以上に妙白宿白の可能性の方が無い様に思う。
この4パターンのうちさすがに4はないと思うので除外して、1〜3の中で考える。本来1もあまりに楽観視過ぎかとも思うが、二人の発言を追った結果若干の疑いが残るので考慮する事にした。
そうなると1〜3の内偽で名前があがるのが老神が2回なのでこのどちらかが怪しく思う。
ならず者 ディーター 午後 6時 55分
どちらも怪しければそれこそ1のパターンだしな。

■1.襲撃考察:灰を襲えば自分達の隠れ場所が狭まるから白確を狙ったのだと思う。が灰の4人(自分含む商青農)のうち今日の考察でも言ってるが、商と農は白っぽいのでそちらを狙っても白を襲うという意味では同じだった様に思う。
ではなぜ長だったのかと言うと、最終的に多弁の長よりも寡黙気味の商か謎発言の農を残してSGにしようと考えたからだと思う。
ならず者 ディーター 午後 6時 58分
■4.●神:理由は灰能力者考察にある通り、老神が怪しいので必然的に神になった。
▼保留:まだ考え中だ。
また自分の考えにとらわれ過ぎてもいけないし、みんなの考えも見てくるとするぜっ!じゃぁな。
おっと、仮決定の前までに▼希望を出す様にするぜっ!
ならず者 ディーター 午後 7時 8分
と思ったけど仮決定って何時なんだ?24時くらいでいいのか?一応その前までには▼希望出す様にする。
もちろんパメラの言ってるカタリナかリーザの2択ってのも考えてみるぜ!@10
行商人 アルビン 午後 7時 20分
申し訳ありませんが本日は非常に疲れていて、眠気もとてつもないことになっておりますので、取り合えず●ヤコブ様▼カタリナ様としておきます。理由は明日でよろしいでしょうか…。
私の考えは今、人狼…カタリナ様、モーリッツ様、リーザ様で、狂人…レジーナ様という所で落ち着いてきました。この際に生じてくる矛盾を指摘して頂けたら幸いです(なにぶん、半分寝ているような状態で想像していましたので…)
少女 リーザ 午後 9時 29分
遅くなってすまぬ、今帰ったぞ。
ふむ、ヴァルター殿襲撃、霊判定はパンダ(羊黒、神白)、占判定はパンダ(老白、旅黒)か。・・・ふむ、なるほどな。
少女 リーザ 午後 9時 54分
かなり切迫した状況じゃが、とりあえず答えやすいところから先に答えておく。
■3.まず、モーリッツ殿が真占。次に、おそらくカタリナが真霊じゃろうな。黒要素こそ見付けられなかったが、レジーナの言っていたように、比較的多弁である我と宿のうちどちらか片方が狼の可能性が高いと考えていたため、我視点では宿は狼であることが濃厚じゃった。そこで、カタリナの黒判定を受けて、カタリナが真であると判断した。おそらく、仮
少女 リーザ 午後 9時 54分
続)決定で占希望に挙がった宿が、苦肉の策として妙を道連れ(吊りor偽占による黒判定or偽占襲撃による信用落とし)にし、占霊の信用勝負に出たと考えられる。そう考えると、レジーナの(2d11:31)の提案も納得できる。
少女 リーザ 午後 10時 16分
■1.村長襲撃の理由は、第一にGJを警戒していたから。次に、論客潰しが目的だと考えられる。宿、妙が墓下に行った場合、あとに残る多弁は、村長と能力者のみ。となると、能力者(偽霊、偽占)の発言次第で村を牛耳っていくことも可能、と判断したのだと思う。霊襲撃はローラーの可能性を考えると狼側のメリットは少ないし、占襲撃、共襲撃はGJの可能性が高い。ゆえに、妙を吊りやすい状況を作り、村長を襲撃したのだと思う。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
 仮決定20分前になりました.しかし吊り票や占い票まだ出していないかたが多数いらっしゃるので,仮決定ちょっと延長したいです.
吊り票占い票を出していない方は至急出してください.
村娘 パメラ 午後 10時 44分
ディーター→霊能者は占うのならば吊った方が良いわ.妙宿が共に狼でなかった場合灰に狼は2狼偽りではない場合存在するので,霊に占い使うのならば私は吊った方が良いと思うわ.
 灰を占い希望出してもらいたいわわ.
村娘 パメラ 午後 10時 56分
すみません.1時間間違ってしまいました.おっちょこちょいよね.後1時間あるわね.
 ゆっくりしてても大丈夫だわ.喉残しておいて良かったわ.@13
神父 ジムゾン 午後 11時 13分
おそくなった。ヴァルター、仇は必ずとってやる。
■1.前提条件として、能力者ローラーに入る手数が残されていない以上、能力者襲撃はそもそも考えにくい(ローラーを手伝うことになる)。となれば、確白を食べるのは順当である。両パンダについては黒を引かれたゆえ、あえて両パンダにしたようにも感じる。吾輩視点ではリーザ黒をごまかすため、と見えなくもない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 15分
ドジっ娘のパメラにトキメイた…
今回は病死3人白スタートの狼陣営有利な状態を前提とする…これなら狼はじっくり攻めると思う
■3 ニコラス真
昨日の対抗吊強行姿勢は出過ぎてると思う。自分が本物だから対抗吊強行姿勢に持って行きたいんじゃないかな…
青年 ヨアヒム 午後 11時 16分
ジムゾン真
狼陣営慎重なら、灰への発言を曖昧にしてくるだろう… 昨日カタリナの序盤は灰への印象を枠組みしただけ。灰メンバーを曖昧にしたいんだと思う。
神父 ジムゾン 午後 11時 19分
■2.アルビン:昨日感じていた白印象はあまりかわらぬ。
ヤコブ:手数があれば吊りたいが、そんな余裕がない。判断に困る。
ディーター:パンダを作るメリットがない、というのは賛同しかねる。昨日に引き続き勢いだけはよいな。白印象。
少女 リーザ 午後 11時 24分
■2.まず、アルビンについて。再三の質問に対する回答をよく理解できんくて、申し訳ないが、(商1d11:05)で、「小さな矛盾があると感じた」と言ってニコラスに質問しておる。しかし、(商2d17:46)の占の真偽についての発言で、「決め手はないが真占はニコラス」と言っておる。時間を見ると、2つ目の発言と同時にニコラスから1つ目の発言に対する返答があった。つまり、時間的に考えて、ニコラスからの返答を見
少女 リーザ 午後 11時 24分
続)てから2つ目の発言をするのは不可能。となると、アルビンはニコラスに対して意味のない質問をしていた、ということになる。これを、狼の白印象稼ぎのための質問?と考えた。できればこの解釈について、アルビンの意見を聞きたい。
ヤコブについて。所々的を得た発言はあるが、やはりそれらの理由が乏しい。それに、議題回答にも答えていない。ただ、2日目仮決定の後からは村に参加していこうとする意志は感じられると思う。
少女 リーザ 午後 11時 24分
続)ディーターについて。ミスこそ多いが、発言数を見ると、初日、2日目ともかなり多く、3日目も既に10発言。内容も印象的な物が多いもののしっかりしていると思う。ただ、そのギャップが気になる。わざとミスをして白印象稼ぎ?とも考えられる。今後の発言には注意すべきだと思う。
ヨアヒムについて。ゲルト様秘蔵の書がとても気になるが、根は中々いい奴。・・・と、ネタは置いといて、ちと発言が少ないな。内容も所々鋭い
神父 ジムゾン 午後 11時 28分
リーザ:▼をあげるなら理由をはっきりしてほしい、と強く要請するわりには本人の理由が不明確に感じる。バランスが悪い。アルビンの4人占い希望に関しては、吾輩は単純に不慣れなだけであろうとみている。
ヨアヒム:昨日もアルビンと同じ枠と述べたがその印象が変わらぬ。ふらふらする発言も追従というよりは、バックボーン、すなわち赤ログ支援のなさに見える。
ならず者 ディーター 午後 11時 30分
おうっ吊希望出しに来たら賑わってるじゃねぇか!さっそくだが俺の話も聞いてくれるか?
今日の考察と昨日の考察と合わせて考えると青がステルス狼印象で2と3のパターンにも当てはまるから▼ヨアヒムとしたいところなんだが、偽二人の中に狼2匹だったら大変な事になる。
少女 リーザ 午後 11時 30分
続)ところが見えるが、いまいち考えが見えん。隠れているようにすら見える。これからの発言に期待したい。
■4.●ヨアヒム、灰吊りなら▼アルビン、能力者決めうちなら▽ジムゾン
理由は灰考察・能力者考察から。占希望の理由は、いまいち発言が少なく考えが読めんヨアヒムが特に気になったからじゃ。
神父 ジムゾン 午後 11時 36分
■3.吾輩視点から見ると当然カタリナ黒である。そして、吾輩視点からではリーザ黒の目くらましとしてレジーナ黒を持ち出してきたように見えるので、ニコラス真よりに見える。
青年 ヨアヒム 午後 11時 39分
カタリナが狼と考えると、昨日の(者or農)+(宿or青or商)は殺人リストに思えてくる。
そのあと追加したリ妙は狼。これは自分が狼で頭に無かったので、慌てて追加した…
神父 ジムゾン 午後 11時 42分
■4▼リーザ、●ヤコブ。能力者を吊るなら▽カタリナだな。吾輩からみて黒印象なのとパンダを吊り、明日ライン確定で決め打ちの確度をあげるというのは重要ではないかね?切り捨ててくる可能性も高いが。能力者を吊るなら吾輩視点では▽カタリナ以外の選択肢はない。
>リーザ、「理由は灰考察・能力者考察から」は理由になっておらぬ。具体的な解説を希望する。
神父 ジムゾン 午後 11時 44分
●ヤコブ、の理由を忘れた。正直占う手数ももったいなく感じるが、せめて占っておかないと判断に困るというところである。
行商人 アルビン 午後 11時 54分
『決め手は無いからどっちがより怪しいか』を考察しました。本当に申し訳ないのですが、つまり私はどちらも信用しておりません。
当時、ニコラス様の返答が無かったことにより、『ニコラス様は返答出来ない(してはならない)理由がある』そう考えました。対してモーリッツ様は私がニコラス様に1つ目の質問をした後時間は離れていましたが私のすぐ後(2つ目の所)でCOをしておられました。そこから、モーリッツ様を疑うように
青年 ヨアヒム 午後 11時 54分
▼リーザorカタリナ ●はまだ決まってねぇ。俺が発言しなかったら、灰メンバーのんかで頼む…って灰メンバーから選ぶんだな。
ならず者 ディーター 午後 11時 54分
なのでここはパメラの言う2択、つまり妙か羊を吊った方がいいと思う。能力者決め打ちにしてもいいがどちらとも判断がまだつかないしな。で、●神を希望してる俺としてはそれとは別のラインから攻めたいので▼羊を希望するぜっ!これで霊の真贋もはっきりすると思うからな。【●神▼羊】が俺の希望だ。ぎりぎり間に合ったな。
行商人 アルビン 午後 11時 55分
なり、カタリナ様への疑問へと続き、これは『モーリッツ様のほうが怪しいのではないか』そう感じた次第です。
故に私の中であの疑問はまだ生きておりますし、意味の無いものだとも感じておりません。『今後の判断材料にはなりうる』…このような返答でよろしいでしょうか?そしてリーザ様、本日私を吊りたい理由を具体的に教えて頂ければ幸いです
青年 ヨアヒム 午後 11時 56分
訂正
▼リーザorカタリナ ●はまだ決まってねぇ。俺が発言しなかったら、灰メンバーのの中からで頼む…って灰メンバーから選ぶんだな。
青年 ヨアヒム 午前 0時 0分
またミスってる…orz
「灰メンバーの中で」
…パメラ以上のドジっ娘だな…俺って…
少女 リーザ 午前 0時 6分
>アルビン 了解した。個人的にはそこが気になったため吊り希望に挙げたが、アルビンの返答より、改めて考え直そうと思う。返答感謝するぞ。
>ジムゾン殿 (妙3d21:54),(妙3d23:24)で書いたが、▽ジムゾンは、レジーナの黒判定を見てカタリナ真と考えたから。▼アルビンは、アルビンの返答を受け変更しようと思うが、その疑問より▼希望に挙げた。
農夫 ヤコブ 午前 0時 9分
▼商●青を希望します
青年 ヨアヒム 午前 0時 14分
●ヤコブ
商▼が頑な過ぎる…あともう寝る。 
神父 ジムゾン 午前 0時 17分
>リーザ
回答から発言を改めて追ったが、
「比較的多弁である我と宿のうちどちらか片方が狼の可能性が高いと考えていたため、」を自分から肯定するからには当然他人からみれば、自分に黒要素が多分にあると認めるわけかね?その上で「我視点では宿は狼であることが濃厚」ではリーザの見方を借りて、宿白黒から演繹すると宿白:リーザが狼であることが濃厚、宿黒:リーザは逆に白、ということを自ら認めていないかね?
神父 ジムゾン 午前 0時 19分
村人の発想を超越しているように感じるのは、吾輩の思い込みかな?釈明をお願いしたい。
村娘 パメラ 午前 0時 24分
ヨアヒム→吊りと占いの理由についても説明お願い.というか票だけではあなた自身の思考が見えてこないわ.
★【本決定 ▼リーザ ●アルビン】★
少女 リーザ 午前 0時 25分
■4.●ディーター、灰吊りなら▼ヨアヒム。
▼ヨアヒムについては、正直吊る程強い理由はないが、3日目の発言が急に鋭くなった(個人的には、占霊の真偽の理由についてそう思った。)ように見えることから、隠れていたという印象がより強くなったと思う。ディーターについては、消去法。ヤコブと比較すれば、どちらかと言えばディーターの方が狼の可能性が高いと思う。
村娘 パメラ 午前 0時 26分
リーザちゃんとレジーナさんどちらかは狼だと思っているから恐らく明日はランダムにならないだろうと思うわ.カタリナさん吊れば確実だけど,霊のラインをしっかり出して,明日から決め打ちで行く方針よ.明日の時点でランダムになったリスクよりパンダ吊ってライン出して情報を出すメリットの方が私は勝率が高くなると思ったからだわ.なので,方針としては明日は霊占の決め打ち路線の方針で行こうと思います.
村娘 パメラ 午前 0時 28分
●に関しては今日やる気がうかがえなかったので,占って判断するしかないなぁと思った.ヨアヒムアルビンヤコブの寡黙3人トリオは本当にゲーム的に困るわ.3人とも村人の場合狼に迷惑な気がしてならないわ.
神父 ジムゾン 午前 0時 29分
>パメラ
本決定かね?それとも仮決定かね?間違いだとは思うが、仮決定抜きにするなら明記してほしい。
村娘 パメラ 午前 0時 30分
 おっと,間違い
本決定→仮決定
 おっちょこちょいね.御免なさい.仮決定よ.もちろん異論反論等は大歓迎よ.自由な討論異論反論は極力受け付けるわ.@9
農夫 ヤコブ 午前 0時 33分
ちょっと村娘、この時間は仮決定じゃないの。【仮決定なら了解だよ】
神父 ジムゾン 午前 0時 36分
【仮決定了解】
吾輩には順当に感じる。占いが浪費気味なのは残念なところであるな。アルビン・ヤコブ・ヨアヒムの3人には可能な限りの発言を期待したいが……
少女 リーザ 午前 0時 57分
>ジムゾン殿 (3d0:17) 質問の意味を取り違えていたら申し訳ないが、「[宿、妙]がともに白である可能性を考慮していないように思える」ということか?
これについては、実際、[青商農者]に潜伏狼が2人居るのは考え辛いと思っている。寡黙狼を見たことがないせいかもしれぬが、狼ならば発言から白要素を得ようとするはずだからな。ゆえに、[宿、妙]の1人は狼である可能性が高い。つまり、自分視点では宿=狼の
少女 リーザ 午前 0時 58分
続)可能性が高いと考える。逆に、宿=白という視点からの妙の黒要素も重々承知しておる。
あと、【仮決定反対じゃ。】
確かに、ラインがはっきりするので▼妙のメリットは高いと思うが、商農青の発言を考慮すると、村が占霊たちの発言で牛耳られそうじゃ。また、もし宿=白であるなら、最悪明日はランダムになるぞ。
少女 リーザ 午前 1時 1分
>リーザ (3d0:58) すまぬ、訂正じゃ。商農青の「発言を考慮すると」ではなく「発言濃度を考慮すると」じゃ。
神父 ジムゾン 午前 1時 11分
>リーザ
納得できぬが、了解した。質問の意味は「[宿、妙]の1人は狼である可能性が高い」と本人自らが考えるのは不可解である、ということだ。黒要素が十分に高いことを承知している、ということでは説明できぬ不自然さを感じる。村人とすれば、なぜ自己が白だと知っているのに可能性の高さに自分本人を含めて考え始める過程が不自然である。センスの差といわれれば、それまでであるが。
行商人 アルビン 午前 1時 11分
【仮決定を了承致します】そして、ここでレジーナ様が狂人、リーザ様、カタリナ様、モーリッツ様が人狼と考えた理由を述べます。私はまずレジーナ様(以下敬称略)が昨日賭けだと言って自分から吊りを希望したことに違和感を覚えました。村人であるならば今の状況下で自ら死を選ぶでしょうか?無駄打ちが出来ない今、必死に村人であるとアピールすると思うし、しなくてはならないと思います。ここから私はリーザとレジ
行商人 アルビン 午前 1時 12分
ーナは【出来レースを行っていた】と考えました。レジーナが死ぬことにより、リーザの信頼を上げようと考えたとそう感じたのです。ではなぜレジーナはモーリッツを偽と言ったのか。そこが問題になってきます。これは当時の状況を考えてまず吊られないだろうと予測を立てたのだろうと思われます。それに同じ回答が揃ってしまったら疑われてしまいますし…。

次にカタリナ、モーリッツ、リーザについてカタリナとモーリッ
神父 ジムゾン 午前 1時 13分
微妙に日本語が変で意味がとりにくいので後半一部訂正。
村人とすれば、自己が白だと知っている上で、あえて可能性の高さに自分本人を含めて考え始める過程が不自然である。センスの差といわれれば、それまでであるが。
行商人 アルビン 午前 1時 14分
ツの繋がりについてはやはり2回断言されている以上偶然とは考えにくいし、その後のヤコブ支持理由が2回同じ理由だった事から、やはりカタリナの回答は事をあやふやにするためのものだったと結論付けた。そしてカタリナはモーリッツを支持している。
リーザに関してはレジーナに(もし白だったら〜〜)と遠まわしに印象操作をした感じが否めない。更にリーザはカタリナとモーリッツを支持している。逆にカタリナ、モーリ
行商人 アルビン 午前 1時 15分
ッツはリーザを支持している。各自紙か何かに図式化すると分かりやすいのですが、この4人だと筋が通ります。
後は矛盾を指摘してもらうだけです。間違った判断は下したくないので、この意見を潰すなら徹底的に潰していただきたいです。
行商人 アルビン 午前 1時 16分
以上です、本日はもう休みます。
少女 リーザ 午前 1時 28分
>アルビン
レジーナが狂、リーザ、カタリナ、モーリッツが狼とすると、なぜレジーナ(狂)は占霊を騙らなかったのだ?この展開(多弁2名を占い・吊り)が読めない限り、いや、読めていた所で、メリットのない作戦に思うが・・・。それに、レジーナが多弁2名を占吊希望したのは、仮決定で占いに挙がった後。もし狂人なら、そのまま何も言わずに白確定させて、まとめ役乗っ取りを狙うのではないか?
少女 リーザ 午前 1時 59分
>ジムゾン殿 (2d22:36)では、アルビンにステルス狼の可能性を感じていたが、その印象は一体どの辺りで消えたのだ?
>ニコラス (2d10:20) ▼老なら●宿なのに、▼者なら●妙、宿のどちらでもよいのはなぜだ?いつ占機能が破壊されるかもわからず、何回統一占いができるかもわからないのに、占師の占い希望としてはかなり適当だと思うんだが・・・。
神父 ジムゾン 午前 2時 10分
>リーザ
ステルスの可能性は常に考えている。前回はあえて明記した。ディーターとの対比の意味が強い。ディーターが例外的にステルスを感じさせない。
少女 リーザ 午前 2時 34分
もう一度よく考えて欲しいが、今日▼妙で明日ランダム吊りにならなかったとしても、いよいよ後がなくなるぞ。明日からの占霊の決め打ちがともに成功すれば文句なしで勝てる。だが、明日決め打ちを間違えばランダムや即負けも有り得る。明日成功しても明後日間違えば、ランダムの可能性がある。▼妙で既にランダムの可能性があるならば、今日から決め打ちをした方が勝率が上がると思わんか?
少女 リーザ 午前 2時 45分
>ジムゾン殿 (3d2:10) こんな時間に返答して頂けるとは正直思っていなかった。狼側かもしれんが、寡黙ばかりのこの村で、その熱心さには本当に頭が下がる。返答感謝するぞ。
すまんが、本決定用に喉を温存しておく。(3d妙2:34)については、皆ももう一度よく考えてみて欲しい。@3
神父 ジムゾン 午前 7時 18分
>リーザ
今日から決め打ちをしても、勝率が上がるとは思えないが。というよりも今日決め打ちを間違ってもその時点で敗色濃厚ではないかね。
 吾輩は対抗者カタリナに先攻も夜明け前の最終回裏の攻撃も許している不利な身なれば、いまのうちに言いたいことを言っておく必要があるのでな。例によって、これ以降の発言はほぼできぬ。夜明け後の勤めは果たしたいが。あと本決定を見て投票を変えることぐらいは本日は可能だ@5
行商人 アルビン 午前 8時 34分
リーザ様、レジーナ様は潜伏狂人というものではなかったのでしょうか?ここC国では狂人が人狼達と会話が出来るため、有効な作戦であると思われます。展開が読めていたか、あらぬ方向に行ってしまったかは分かりませんが、後者ならばレジーナ様が『大多数の意見に共通してあるのは宿か妙に一人、人狼がいる』と仰っておりましたのでこれを使ったのではないかと想像しております。
そして、死ねば自分が人狼だったか村人だったか
行商人 アルビン 午前 8時 35分
はうやむやに出来るのではないでしょうか。
村人側の不安材料になる事は間違いないと思われます故メリットが無かったという訳でも無かったと考えました。(強引な気もしますが…)
青年 ヨアヒム 午前 9時 17分
【仮決定了解】あと本日は、本決定に間に合わないと思う。
あと、今さらながら灰メンバーについて…
者…発言が多いが、勘違いもある…けどそこはご愛嬌。俺は村長襲撃及び病死3人から手堅くきたと考えてるので、白より
青年 ヨアヒム 午前 9時 21分
商…狼だとしたら、(3d商01:14)の発言は老羊妙のライン出しすぎ、白より…
農…謎…序盤から商を頑なに怪しいと発言するが、理由は言わないし…正直謎としか言いようが無く判断に困る…●の希望の理由もそこから…灰
青年 ヨアヒム 午前 9時 35分
怪しい順で行くと農>商>者かな。このメンバーだと、正直狼がいなくて…狼=老羊妙 狂人=宿 or 狼=老羊妙+突然死メンバーの中に狂人がいた…の方がしっくりくる。
青年 ヨアヒム 午前 9時 39分
カタリナの(者or農)+(宿or青or商)が本当に殺人リストだったら、突然死メンバーの中に狂人いたことになるね。
青年 ヨアヒム 午前 9時 49分
あとリーザは俺がアルビンよりの発言に確定したあたり…つまり偽=老&羊と言ったら、急に俺が▼候補になったしね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 24分
おはよう。【仮決定後ろ向きながら了解】 占霊ラインに興味はあるわ。まあ、8割くらいの確率で老羊、旅神ラインだと思うけどね、状況的に。
もしリーザちゃんが村人の場合、ただでさえ少ない吊り手数が無駄になるのはもったいない気するので、若干後ろ向きだけど、村のためなのでしょうがないかな。
羊飼い カタリナ 午前 10時 38分
青年 ヨアヒム 午前 9時 39分→ 私の殺人リストなんて、人聞きの悪い事言わないでほしいわ。 
狂人が突然死にいるとしたら、私なら、リスクになるけども、霊か占のどちらかを確定させてでも、2潜伏の形にするけどな。
老人 モーリッツ 午前 10時 50分
>娘 妙と宿のどちらかが狼の可能性が高い、というのはわしも昨日考え付き述べたが、両者共にパンダになった以上それは絶対ではないのじゃ。ゆえに妙吊は絶対の安全手ではないのじゃ。どうしても妙吊というならば安全そうな多弁ローラーではなく、妙宿の考察を行って両者の黒要素を立証してどちらかはかならず狼と「決め撃ち」で行ってほしいのじゃ。わしは妙人間を判定で知っているのでなおさら【惰性での妙吊は了解できん】のじ
老人 モーリッツ 午前 10時 51分
>商 (16:43)長狂人として、襲撃するメリットは何かあるのかの?混乱するとしているがどう混乱するんじゃ?冷静にただの白確襲撃と見られると思うんじゃが。
(19:20)宿狂人じゃったら自分吊の提案は出さず「▼妙●宿、自分吊をいうのはよくないと思ったからこうしたがどうしてもというならば逆でも良い」というような言い回しになると思うのじゃ。狂人ならばこそできれば占われたいはずじゃからの。
老人 モーリッツ 午前 10時 51分
宿狂人として吊られるメリットはなんじゃ?狂人ならば昨日今日を生き残れればランダム勝負に持ち込めるはずなのに死を選ぶ必要性があると思うのかの?
羊のわしとのラインと感じる発言に関しては触れるもわしが指摘した旅の神とのラインと感じる発言は触れていないが何故じゃ?
老人 モーリッツ 午前 10時 51分
>者18:45 すまんが良くわからん。旅や羊が偽ならここで黒だしする必要がない、と考えておるのかの?だとしてその根拠はなんじゃ?パンダ作っての信用勝負は今日ここで勝てばランダム勝負になる状況にある(現在狼側全生存)と仮定すればありな作戦じゃと思うぞい?
老人 モーリッツ 午前 10時 52分
灰考察
【商】
わしも旅も信用していないとしながら質問への返答タイミングを理由にわし黒よりとして考察し、旅についての考察が早々にあっさりと片付けられているように感じるのが解せんのじゃ。触れたくないのじゃろうかとかんぐってしまうぞい。回答にもよるんじゃが、考えが凝り固まっている村側か、そういうラインを印象付けたい狼側か現状はっきりしないのう。
老人 モーリッツ 午前 10時 53分
【者】
うーむ、よくわからん。占霊占い案など良くわからないことをいうかと思えば今日の占霊真贋考察のように穴があれどしっかり考えられるのかと思えるような意見も出してくる。天然だとしてもなんだかぶれが激しいように思うのじゃ。なんだか余計と演技くささを感じてしまったのじゃ。
あと、娘がいうとおり霊占いにメリットはないと思うぞい。
老人 モーリッツ 午前 10時 54分
【農】
内容寡黙で最低限の情報も今日は出ていないのじゃ。今日改めての考察はしようがないぞい。潜伏にしては変な目立ち方が多いように思うので多少白目には見ているのじゃが、寡黙村だとそういう考えで放置される可能性もあることから絶対の信頼をしているわけではないし、情報出さないものにそんな信頼を持ちたくもないのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 10時 55分
【青】
4人の中で1番目だっていない印象じゃな。おぬしも宿狂人を考えているようじゃが宿狂人として何か仕事したかのう?旅について強硬姿勢に出るのは真要素とするのも良くわからん。信用勝負で勝てると判断すれば騙りにしろ真にしろ強硬姿勢に入ると思うのじゃが。

なんだか本当に妙宿両白に見えるぐらい灰が皆怪しいのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 10時 56分
ここまで書いたがスマン、またタイムアップじゃ。妙弁護と羊の考察ができていないのが悔やまれる。12時すぎに戻るぞい。@5
旅人 ニコラス 午前 11時 38分
こんにちは。

私は▼リーザしかありません。人狼判定が出たので吊る、それだけです。●希望はディーターです。

昨日、▼灰の提案は狩人候補吊らないようにするのに困ったなあと思っていましたよ。ヴァルター・リーザ・レジーナが狩人候補かなと思ってましたので、まずそこを▼から外しました。
旅人 ニコラス 午前 11時 38分
ディーターはウッカリしすぎて白いという意見が多かったので、ちょっと悩んではいましたが、COの流れを疑っていたわりには僕のことを忘れているのも疑問符がつきますし、何度も謝っているのが人間らしくもあるし、かといってこのまま放置するのは正直悩ましすぎます。狩人なら占のCOが誰であるとかいうことはしっかり把握してるはずなんです。護衛対象ですから、それを忘れるとは考えにくい。
旅人 ニコラス 午前 11時 38分
だからもっとも狩人候補ではないとおもって昨日吊りにしました。

ということでリーザさん>●宿or妙は狂狼の位置によっては狩人の位置を特定しかねないので、ぼかしました。白だったとしても、吊らなくていい人がわかるので、すこしずつ推測材料にはなりますのでね。あと、統一占いが何回できるかとおっしゃってますが、僕真ですから僕の占いだけでOKです。
村娘 パメラ 午前 11時 39分
爺ちゃん村視点で考えて▼旅というのはないし.どっちか黒と言う事の立証は出来ないけど,どっちか黒じゃなかったらばもうほとんど無理だし,元々確実に勝てると思っていないのよね.危険危険言っていても何も始まらないから一番情報が落ちる選択が現時点では好判断だと思ったわ.両方共白の場合はもちろんランダムなのは分かるけどね.他に優秀な選択シが見つからないのよ.
旅人 ニコラス 午前 11時 40分
僕はモーリッツと一緒に占うことを起点に考えているわけではありません。それこそがまさに人狼のあなたの考えですよ。

正直、カタリナが真だったなら、僕は何も心配してません。狼1匹吊れてますから、村俄然不利ということにはなりません。パメラGJで慶んでおけばいい話です!灰狼2匹目リーザも見つかっているので万々歳です。リーザを吊ったらカタリナ真だったら私の真偽は納得できるでしょ。
旅人 ニコラス 午前 11時 41分
リーザを吊って狼という結果が見られたなら、霊能者は僕真は自動的に納得できる話じゃないですか。今日リーザ置いておくことはなんのためにもなりません。ジムゾンが真ならば狼吊れてません。

ジムゾン7:18「今日から決め打ちをしても、勝率が上がるとは思えないが。というよりも今日決め打ちを間違ってもその時点で敗色濃厚ではないかね。」はちょっとしびれましたね。
村娘 パメラ 午前 11時 44分
 それと,今の所どっちかは必ず狼とほぼ確信しているわよ.リーザちゃんとレジーナさんのどちらとも狼で無い場合,やる気のない狼様だったのね.と思うしね.というか他が白黒判断つかない連中ばっかりだから困るのよね.取り合えずSGになりそうな人達ばっかりだわ.
ならず者 ディーター 午前 11時 49分
え〜と昨日のあれは仮決定だったんだな?遅くなったが一応了解だ。
それからジムゾンとモーリッツの疑問に対しての返事だ。
パンダを作らないで真と同じ結果を出しておけば、今日も霊占の真贋が不明で結局昨日と状況が変わらないままだから、と思ったんだが何かメリットがあるんだろうか?考えてみるぜ。
旅人 ニコラス 午前 11時 57分
【本決定 ▼リーザ ●アルビン】ですね。

ディーターが僕の中で一番判別が付かず悩ましいのですが、たしかに他が白黒判断付かないのは同意します。
村娘 パメラ 午前 11時 58分
ディーター⇒リーザ白の場合地雷もないし黒出しをする事は奇策でもなんでもない.両白で白確を作るより,狩人の可能性があるリーザを吊れれば狼側としては判定割って情報増やすよりでかい.それに,レジ白ならば黒出しは自然.逆に
リーザ黒ならば白出ししかほぼない.確定黒なんてなったらば占いに偽占い師偽らせているメリットがそもそもないからと私は考えているわ.
少女 リーザ 午後 0時 2分
>ニコラス (3d 11:40) 統一占いを求めるのは、村人として当然のこと。占の真偽は村にはわからんからな。むしろ、議題にも答えず、この状況で大して信用を取りにいこうとしていないおぬしの方が真占として疑わしいと思うがな。
>ジムゾン殿 能力者のどちらか片方は必ず狼側だが、灰2名はともに白もあり得る。ならば、能力者真偽より決め打った方が勝率は高いと思うぞ。
村娘 パメラ 午後 0時 2分
★【本決定 ▼リーザ ●アルビン】★
にするわ.今回は爺さんの意見も分かるけど,ここを終盤まで残す事を考えたときいつかは吊ると思うのよ.だったらば先に吊りたいと思うの.霊と占い師のラインを出せるのが大きなメリット.4分の1が2分の1になるのがかなりgoodね.
 私が襲撃される可能性が高いので遺言
★【明日は霊占い決め打つ覚悟でお願いね.】★
村娘 パメラ 午後 0時 5分
 纏め役は,白確定ならばアルビンにお願いするわ.パンダだったらば,多数決性だけど,PPがかなり怖い.でも信用出来る灰も居ないので多数決性はきついけど,アルビンパンダ+私襲撃のWコンボになったときは素直に諦めましょう.(泣
旅人 ニコラス 午後 0時 14分
【本決定了解です】

明日8名残で、ランダムは絶対ありません。護衛があまり期待できそうにないので、票まとめが苦しいとは思いますが。
老人 モーリッツ 午後 0時 21分
今戻った。【本決定反対】なのじゃ。やはりしっかり妙と宿を考察すべきと思うぞい。妙の弁護まで手が追いついておらぬわしが言うのも筋違いかもしれぬ。だが、正直レジーナ単体を見て、自分吊提案が村側視点の意見に見えてかなり白いんじゃ。ここで外して終わりの可能性もあるならば両白は考えに入れることはすべきと考えるぞい。
羊飼い カタリナ 午後 0時 24分
ああう、お昼食べてたー。【本決定了解】 
なんか、多弁な灰さんがどんどん減ってく。寡黙化してくのが寂しいわね。
少女 リーザ 午後 0時 27分
【本決定確認した・・・】
言いたいことは言った。それでもまとめ役殿が吊ると言うのであればそれも仕方がないな。力不足で申し訳ない・・・。
羊飼い カタリナ 午後 0時 34分
パメラちゃん、占い先襲撃される事もあるわ。あまり自分をおいつめないでね。@0
少女 リーザ 午後 0時 35分
最後に。もし明日ランダム吊りでなければ、占霊だけでなく【宿と妙の白要素・黒要素についても考察して欲しい】と思う。今日の発言を見るに、レジーナの白黒要素について考察出しておるものがあまり居らんかったのだが、少なくとも霊の真偽について考える時に、これらは重要な判断材料だと思う。@0
青年 ヨアヒム 午後 0時 40分
【本決定了解】したよ。
神父 ジムゾン 午後 0時 47分
【本決定了解】
行商人 アルビン 午後 0時 57分
【本決定を了承します】モーリッツ様、鳩故に返答はもう少し待っていただきたい
次の日へ