C1267 極寒の村 (3/14 午後 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は、突然死した。
パン屋 オットー は、突然死した。
木こり トーマス は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
羊飼い カタリナ 午後 1時 0分
ニコラスさんも、忙しい人なのかしらね。でも、パメラちゃんへきちんとメッセージを返したり、議事録を読みながらきちんとジムゾンさんへ疑問点を投げたりしていて、占い師としての姿勢は評価します。 って、あら、夜が明けちゃったのね。
羊飼い カタリナ 午後 1時 1分
【オットーさん、トーマスさん、ペーターちゃんは人間でした】
なんだか、3人も突然死なんて、寂しいわね。
農夫 ヤコブ 午後 1時 2分
結局村娘は、この関東スケバン連合に13時までに来なかった。がっかりだよ!
老人 モーリッツ 午後 1時 2分
ヴァルター、ちょっとこの石を持ってみるのじゃ。わしが踏破してきた霊山の石で、何でも化け物の正体がわかるんじゃそうな。どれどれ・・・むむ、反応なし。【ヴァルターは人間じゃった】ぞい。
羊飼い カタリナ 午後 1時 6分
12>10>8>6>4>2 吊り手5ね。ちょっと能力者ローラーすると、潜伏狼まで手が回らないわ。辛いわね。
あ、メリィちゃんをお散歩に連れてく時間なの。
少し席を外すわ。
旅人 ニコラス 午後 1時 8分
鳩。なんだもうー、ヴァルター。【ヴァルターは人間だったよ】姑かと思ったのに、すごいびっくり。
▼やっくんがいよいよ現実味を帯びてきた気がしなくもない気がするね。またよく考える。
神父 ジムゾン 午後 1時 8分
鳩だ。最低限の仕事のみは果たそう。
【3人とも人間であった】
一人くらい狼がいることを期待したが、そううまくは行かぬな。いきなりきつい条件であるが、最善を尽くそう。それでは夜に。
村長 ヴァルター 午後 1時 14分
4人も死者が出てしまうとは残念だよ。冥福を祈ろう。
そして僕は白確定、病死者3名も白確定、確かに確認したよ。

ところでモーリッツ氏。実に興味深い石だね。研究のためにお貸しいただけないかね? だめ?
農夫 ヤコブ 午後 1時 17分
もしここで狼を見付けたと言う情報が入れば、今までの戦歴から考えて見つけたと言った方が本物の能力者である可能性が高いんだけど、見つけられなくて残念だった。只今より、関東スケバン連合第1回緊急集会を行う。
村娘 パメラ 午後 1時 35分
うーーー.3人とも人間かいな.という事は現時点で狼側4残っていることがでかい.
 というか能力者はローラー出来ないので決め打ちしかない.
 灰6の中で狼見つけて吊るのは白確視点で3分の1なので,
 今日は霊又は占い師決め打ちが筋だと思うわ.
 4連続ランダムは狂人と会話出来るこの国だとほぼ負けと考えて今日は霊決め打ちを提案する.
村娘 パメラ 午後 1時 37分
 ヴァルター占いは狼狙いだったので,割ってくると思っていたわ.
 【今日の吊り希望は能力者限定】にするわ.占いは当然灰よ.
 灰吊りが良いと思う人は反論お願いね.ようはランダムは負けと私はほぼ考えているので3分の1より2分の1の方が良いと思うわ.
村娘 パメラ 午後 1時 40分
■1.占い師はどっちが真か
■2.霊能者はどっちが真か
■3.灰のステルス狼はズバリ誰か.2名
■4.吊り希望と占い希望
更新前後入れなくてすみません.
村娘 パメラ 午後 1時 42分
議題は↑の統一してね.表纏めとかに困るから●▼の希望はお願いね. 
あと,気になるのはもう突然死は勘弁してもらいたい.ゲーム的に壊れるわ.
村娘 パメラ 午後 1時 45分
今日は仮決定24h頃
本決定は,10h前後になるわ.いきなりほぼ負けのランダムクラスなので,そこの所をわきまえた上での討論をお願いね.
かなり苦しいという事を忘れないでね.
羊飼い カタリナ 午後 2時 10分
■1 判定が割れてないので、印象で書くわね。
昨日の終わりに、雑感的にちょっと書いたけど、モーリッツさんは忙しい合間に来てくれて、議事録を丁寧に読み込んでいる感じがするわ。それがひいては狼探しの姿勢につながっているように思います。
比べてニコラスさん。こちらも丁寧に議事録を読み、パメラちゃんへのお返事などもきっちり返したり、メッセージを出したりしている姿勢は、評価できるわね。
羊飼い カタリナ 午後 2時 13分
真偽について五分五分と言いたいところだけど、そうね、若干ニコラスさんが偽めにみえるかしら。今日の議題回答に期待します。
■2 私が真霊能者です。 個人的に、占い師に狂人が騙ってる率が高いと思っているの。経験則みたいなものね。なので、対抗のジムゾンさんは狼が騙りに出てるとおもってます。
すごく慎重で思慮深い人なので、もしかしたら狼陣営のブレーンもやっているかもしれないわね。
羊飼い カタリナ 午後 2時 17分
もちろん、私かジムゾンさんか、どっちを信じるかは皆さん次第だと思うわ。私が偽だと言われるなら、それは私の力不足だと思って反省します。
■3 難しいわね。というのは、ヤコブさんやディーターさんをどう扱ったものやらって思ってるのよ。
ディーターさんに関しては、もちろん、昨日占い師COしてるニコラスさんを占いにあげちゃった点が迷いのポイントね。ちょっと天然にうっかりしちゃったのかなんなのか。
羊飼い カタリナ 午後 2時 19分
狼側って、答えがわかっているから、斜め読みしがちなのよね、私もそうなんだけど。
でも単純にうっかりさんなのかもしれないしね。
ヤコブさんに関しては、ちょっと、議論以外の発言が多く、狼探しの姿勢が見えないの。ノイズ化している村人なのか、煽動しているだけの狼なのか、見えないのがつらいわ。

二人とも今日の議題考察などに期待します。
羊飼い カタリナ 午後 2時 26分
以上の事を考えて者または農のなかに潜伏の狼1名を考えてます。
もう1人は、うまく隠れてるから読みづらいけど、共有者騙りを考えていたレジーナさん、発言を押さえて透明化をはかろうとしているヨアヒムさんかアルビンさんあたりかしら?
という訳で(者or農)+(宿or青or商)くらいで絞り込んでいるわ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 30分
リーザちゃんを外した訳は、発言が多く、それなりに議事に突いて行こうとする姿勢を評価しているからです。
でも、真っ白ってほどでもないわね。
ごめん。(者or農)+(宿or青or商or妙)にしとくわ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 33分
■4 ●ヤコブさん ▼ジムゾンさん。 (者or農)の括りから、とりあえず絞り込みたいので、発言を読みにくいヤコブさんを昨日に引き続き●希望です。 ジムゾンさんは、■2で書いたとおりで、私視点では狼の可能性が高いからです。
占い師を先にというなら、▽ニコラスさんかな。
@10です。質問回答etcに取っときたいので、明朝まで黙ってます。
村娘 パメラ 午後 3時 9分
それと,とても悲しいお知らせがあるのよ.
 【私の相方はトーマスなのよ.】えーん.この相当寒い状況の中相方突然死したなんて冗談じゃないわ.
 というかかなりきついわ.公表した理由ですが明日共有者相方偽りが出た場合のことを考えて公表したわ.
トーマスだけは流行病にかかってほしくなかったわ.
村娘 パメラ 午後 3時 11分
 しかし,私は頑張ります.3連続狼吊りに期待をかけて狼3連続吊り上げて見せる.狼様を楽にしてあげるわ.
 そのために24hまでに占いと吊り希望をよろしくお願いします.
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 11分
なんてこったい。三人とも人間の上、一人は共有者とは。
他の人の議題を見てからゆっくり考えたくなるが、みんながそう考えると結局どんどん議題提出が遅れるね。パメラ、良かったら議題の回答を複数回行ってもいいかね? 情報を早めに出す(他の人の推理のタネになる)のと、他の人の議題をじっくり読んで考えるのと、両方必要だとおもうんだよ。
とくに霊占の4人には早めの議題回答とその他自分視点からの考察をお願いしたい
ならず者 ディーター 午後 3時 17分
ゲルトと突然死の3名、安らかに・・・
さぁ状況はどうなってるんだ?ふむふむ、病死3人が人間で、ヴァルターも人間か。
で、占霊の判定も割れずか。って事はヴァルター白確定か。
じゃぁちょっくら俺の考えを言うぜ?
ならず者 ディーター 午後 3時 20分
■1.真占考察|昨日も書いたがやはり、ニコラスからヤコブの流れが気になる。その中でヴァルターは白が確定したので狂人と考えたら、ニコラスが狼だと思う。ので、逆説的にモーリッツが真占。
ヴァルターを狂人でないと考えたら、まず狂人にCO開始させて流れにのって狼が騙りに来ると思うので、ニコラス狂人で、狼はカタリナかヤコブ。どっちなのかはまだ不明。
ならず者 ディーター 午後 3時 21分
ってな感じだが、ニコラス詳しく教えて欲しい。どうして独断先行で占COしたのか?この点がこの考察のキモなので、これで納得のいく説明がもらえれば内容も変わる。誠意ある回答を期待するぜっ!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 23分
というわけで仮の議題回答だしておくよ。
■1.占 ニコラスが真、モーリッツが偽
ニコラスについてだが、仲間内で相談出来る狼だとしたらああいうCOの仕方にはならないと感じたそのあとの対応に関しても、狼ならではの用意周到さを感じなかった。
対してモーリッツ老は慎重な印象がある。本物の占だとすれば本来ならば頼もしい存在だったとは思うが、どちらかが偽だとするならば、その慎重さは狼ゆえのように感じられた。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 23分
■2.霊能 カタリナが真、ジムゾンが偽
非常に迷った。が、ジムゾン神父の1日目10:02のリーザへの回答がどうも解せなかった。
「対抗が出ないとしたらGJの可能性が高い」と言っているが、どう考えても騙りが出るのが普通だろう。実際同発言内で「自分視点で対抗が出ないことに戸惑っている」と言っている。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 24分
■3.灰(商、者、妙、青、農)の中の狼2名について
まず自分は当然除外して考えるとして。
「潜伏狼が二人とも発言が少なく似た印象で潜伏しているという可能性は低いように思える」「昨夜のディーターの占希望ミスは白よりに見える」などの理由から、妙+(商or青or農)あたりだと思える。
商、青、農についてはこれからゆっくり絞るつもりさ。現段階では「黒)商>農>青(白」かね。
ならず者 ディーター 午後 3時 24分
■2.真霊考察|どちらとも判断が出来ない。ジムゾンの言葉は難しいのだが的確なポイントを質問している様に思う。
カタリナの話も難しいが、多角的に状況を考えてる様に思う。ただ、非占COのタイミングを考えると、ニコラスが真占だとしても、それに乗じた狼か狂人か?とも思えるのでジムゾンが真寄り。
これは単に感覚でしかないから二人の発言をもっとしっかり見たいと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 25分
■4.
●リーザをお願いするよ。良く喋る村長とリーザのどちらかには人狼がいるだろうと思っていたのでね。もし白確定が出ても、他の村人よりは後々無駄にはならないだろう。
▼決め打ちしかないのなら、モーリッツかねぇ。苦渋の選択だね。
ならず者 ディーター 午後 3時 29分
レジーナすまねぇ、間に割り込んじまったみたいだな。と言うか俺の間にレジーナが紛れ込んだのか?まぁそんな事ぁどうでもいいか。
■3と■4はまた後で言うから待っててくれ。
後なんだ、トーマスがパメラの相方だって?病死3人に狼がいなかった事を考えるとちと厳しい状況か?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 37分
すまないことしたね、ディーター。許しておくれ。
【ついでにカタリナに質問だよ】
「共有者騙りを考えていた」「発言を踏まえ透明化をはかろうとしていた」人達を狼だと思う理由は何だい?普通の感覚でいくと逆な気がするんだが……。狼のいいこぶりっこだろうって判断かい?そうだとしたら回答はいらないよ。発言がもったいないから、他の人の質問にとっておいておくれ。
農夫 ヤコブ 午後 3時 52分
おい村娘ちょっと待て。早まるな。まだ能力者決め打ちは早すぎるわよ。やるとしてもそれは明後日からでしょ。ったくあんたには熟がっかりだよ!
農夫 ヤコブ 午後 4時 23分
それに、トーマスが相方です?がっかりだよ!そういうのは最後まで言わないのがセオリーでしょ!
ちなみにあたいの元相方は今声優やってるわよ。…豆知識だよ!
旅人 ニコラス 午後 5時 23分
こんにちは。ちょっとだけ。

ヤコブ>共有相方を公表しないメリットがわからないですね。地雷が続かない、護衛も得られない(占霊優先であるという考えもあるかもしれませんが、しかしながら、確定村側の共有者という立場も護衛を得る権利は十分にあります。)まま相方不明で襲撃死、これのどこにメリットがありますかね?
旅人 ニコラス 午後 5時 27分
ヤコブは上記のことをちょっと考えてみてください。僕と違う意見ならぜひ聞かせてください。誤解があるようなら、解いておきたいですので。

カタリナも昨日、相方が「襲撃されたとき」についてパメラにアドバイスしていましたが、それについても共有相方死亡という点において、変わらない気がします。僕の意見は上記のとおりですが、カタリナはどう考えているか聞いてみたいですね。
青年 ヨアヒム 午後 5時 34分
ゲ、ゲルト
死んでるんじゃねーよ…敵討ちは必ずしてやるよ…あとお前の秘蔵の本はお前の名誉のために捨てておく。
病死3人=白…狼フルメンバーかよ。厳し過ぎるだろ…
村長は白か少し疑ってた…すまねぇ
行商人 アルビン 午後 5時 46分
■1.真占はニコラス様
■2.真霊はジムゾン様だと思います。
決め手がありませんでした。
ただ、気になるのはカタリナ様がモーリッツ様を『忙しい間に来てくれているから〜〜』と2回言い切っていること。ここから、二人で前にそういう話題が出た(狼側の会話として)可能性があると思われます。ですから、カタリナ様とモーリッツ様が偽ではないかと疑っています。
旅人 ニコラス 午後 5時 46分
ジムゾン、アルビン、ディーター・・・他にもありましたかね、僕のCOについて不審がっていた話ですが、占い師と霊能者の回避の違いについて考えていてもらえてますかね。

占い師の占い回避は「自分自身が占えない」という物理的な理由による回避です。それなのに、霊能者の「占いを無駄にしない」「狼による占い避け」の両極端の回避と同じにされては困るのです。
旅人 ニコラス 午後 5時 46分
僕は自分が回避ということになったら、そういった物理的な理由であるにもかかわらず霊能者の占い回避と同じように考えられたら、信用だけがストンと落ちそうでとても怖かったです。
アルビンから指摘のあったように、共有者の指示を待たずにCOするのなら最初から書けばいいじゃないかということは、確かにそのとおりで僕の反省点です。皆の意見を聞くかCOするかでちょっとでも揺れてしまったのがいけなかったですね。
村娘 パメラ 午後 5時 49分
レジーナ→多い分には現状全く困らないわ.喉が許す限り精一杯お願いね.1度にたくさん発言するのもったいないから複数回に分けて答えるというのはなんら無問題.
 それより,まだ未発現の2名等が心配だわ.後能力者決め打ち以外の吊り希望があれば構わないわ.灰吊り提案の場合5割以上の確立で狼だと思う人を吊るのならば現時点では能力者吊りより灰吊りの方が情報が残る分良いと考えるわ...
 それと私も喉がやばいので
村娘 パメラ 午後 5時 50分
表纏め等はヴぁルターさんにお願いしたいわ.いいかしら?
今情報が物凄い必要なので白確の立場でのヴァルターの発言を物凄く頼りにしているからもちろんヴァルターも議題回答は当然お願いね.
ならず者 ディーター 午後 5時 52分
これから■3.に答えようと思うがその前に俺への質問が来てたのでそれの返事だ。
俺の黒発見COに対して色々と質問があるが、[1d06:51]でも言ってる通りあれこれ考えるのが苦手、と言うか面倒だったからなのだが、確かに期限は設けた方が良かったと思う。ただじゃぁいつにするかって言われると、それを考えるのもまた面倒だった。
ならず者 ディーター 午後 5時 52分
そう言う事もあって、村に従おうと思ってた訳だ。だから村の意見がまとまらないうちにCOが始まった事に疑念を持ってる。満足のいく答えかどうか知らねぇがそんな感じだ。まだ疑問があればみんなもどんどん聞いてくれ!
ならず者 ディーター 午後 5時 53分
□3.灰考察からステルス狼へ|
アルビン:発言は多くはないがポイントを押さえて質問をしている感じだ。どちらとも言い難い。
リーザ:[1d20:36]の狼による共騙りや、[1d21:46]の霊COのタイミングに対する考え方は、俺と似ている。慎重に事を進めるタイプか。似てる事もあってちょい白寄りだ。
ならず者 ディーター 午後 5時 54分
ニコラス:俺の考えの共騙りや先行COでは意見が対立してるが考え方のスタンスの違いなのでこれは忘れて考えた方がいいな。
で、客観的にみると、かなり自分本位な考えや発言をしてる様に思うが、質問内容は特におかしな所もない様に思う。色眼鏡をはずしてみればちょい白寄り。
ならず者 ディーター 午後 5時 54分
パメラ:いきなりの共COには驚いたし怪しいと思ったが、結果的(病死3人白)に確定したと判断出来る。積極的に議題を出したりと狼発見にむけての姿勢が一貫してる点も良。
霊占対抗がある中で相方が消えてかなり厳しい状況ではあるが、まとめ役を頑張ってもらいたい。
ヨアヒム:これも発言が少ないので判断がつきかねる。アルビンと違って質問する訳でもないし。ステルス狙いの狼印象。
ならず者 ディーター 午後 5時 54分
ヴァルター:占で白確したが、発言内容をみても疑問点を的確について質問している様に思う。狂人の可能性も低い印象。今後はパメラとヴァルターでまとめ役をお願い出来たらと思う。
カタリナ:これもCOのタイミングで見ると怪しいがその点をはずして考えると、物事を色んな角度から検討していてその発言は自分が考える時にも参考になる。がちょっとお手本過ぎる感じも受ける。一応白寄り。
村娘 パメラ 午後 5時 55分
ヤコブ→ならばあなたは灰を吊った方が良いの?その理由を現状を踏まえて詳しく説明して.お願い.
 それと,相方公表についてだけど,ニコラスの言う通り今日私が襲撃されたときの事を考えたら,公表せざる終えないのが現状だと思うわ.もちろん突然死してなくてピンピンしていたら公表しなかったわ.私も相方が墓下にいったのは気持ちがダウンしているのできついのよね.
旅人 ニコラス 午後 5時 57分
結果的に信用が落ちている様子も、ひしひしと感じています。僕のCOはうまくなかったといえるかもしれませんね。

あ、ジムゾンにも質問があったんでした。「対抗なしの場合GJの可能性は相当なものだ。」というのは、霊確定したときに護衛を得る可能性が単に高いということならばあっているけど、GJの可能性という点においては敢えてぶつかっていく狼は少ないと思うので、僕もやはりGJ率は下がる気はします。
ならず者 ディーター 午後 5時 57分
モーリッツ:発言が少ない訳ではないし、質問も的確だと思うが何か抑えてる気がする。ただプロにもある通り単に忙しいだけなのかもしれないから今後の様子を見たい。
ジムゾン:そつがないと言うか、無難という感じ。話し方の印象だから仕方ないのだが言葉が難しく感じるのでなるべくなら近づきたくない。が言ってる事に関しては自分の考えをしっかり持っている様なのでもう少し話を聞いてみたい。
二人ともどちらとも言い難い。
旅人 ニコラス 午後 5時 59分
(狩人の手腕が高ければでるかもしれませんけれどね・・・)。ジムゾンの考えていたことは、どういうことでしたかね?あまり喋ると襲撃や狩人のノイズになるかもしれないので微妙な話題ですが、誤解あるといけないので聞いておきたいところではあります。ちょっと怖いかな・・・。
ならず者 ディーター 午後 5時 59分
ヤコブ:だんとつで発言が少ないし、その内容もどちらかと言うと申し訳ないが村に対して協力的だとは考えにくい。俺のおかしな発言で占先に選ばれたのは仕方が無いがそれ以外の考えが見えない。
昨日、ヤコブが怪しいと言ったが実はCO順は4番目なのでそんなに目くじらは立ててない。この後も今の状況が続く(村に協力的な発言がない)なら・・・と考える。ただ狼だとしたらあまりにも怪しすぎるのでそれは無いと思う。
ならず者 ディーター 午後 6時 0分
レジーナ:俺とは視点が全然違ってるがその発言には一々納得させられる。今後の自分の考えを進めて行く上で取り入れたい人だ。色んな考えが聞けると思うのでなるべく残して発言から探っていきたい。ちょい白寄り。

以上を踏まえてステルス狼を考える。
ならず者 ディーター 午後 6時 0分
一人はヨアヒムの考察がそのままステルス狼の印象なので。もう一人はステルスって事であえて白印象の中から選ぶ。そうなるとリーザ、ニコラス、カタリナ、ヤコブ、レジーナになるがヤコブは考察から外れるので残り4人。となるとあまりにもお手本解答をしているカタリナをあげたい。
■3.ヨアヒム、カタリナの2名
ならず者 ディーター 午後 6時 1分
■4.▽ヤコブとしたい所だが吊り手の余裕が無い事を考えると冗談では済まされないな。本命黒狙いとするなら▼ヨアヒムorカタリナ。今後の発言で考えたい。
で●だが、これは灰印象(アルビン、モーリッツ、ジムゾン)の中から考えると、能力者の判断をはっきりしたいので●モーリッツorジムゾン。これも今後の発言で決めたい。
行商人 アルビン 午後 6時 3分
間に色んな人の言葉が入ってしまいましたが、議題回答の続きをしますね。
■3.これはまだ結論を出すには少し早すぎると思われますので、印象で言いますとレジーナ様、ヤコブ様です。
ヤコブ様はどこか態度が変わった印象がしました。レジーナ様に関してはニコラス様が真という回答の理由がどうも引っかかります。が、先ほど私が言ったモーリッツ様が疑わしいという意見と自分で矛盾してしまうので未だ印象と言うことになります
村娘 パメラ 午後 6時 4分
追加議題
■5.▼霊の場合は,ローラー ▼灰の場合は霊占い共に決め打ち.どっちの方が勝算があると思う?
それも大切な村の方針よ.吊り手ミス1回しか許されない状況なので,そこらへんも皆さんの返答を望むわ.
行商人 アルビン 午後 6時 20分
■4.●は■3の理由でレジーナ様、ヤコブ様と希望致します。
▼は今私が一番疑っているカタリナ様を、また、灰ならばレジーナ様、ヤコブ様を希望致します。
昨日は商業に非常に重要な箱が叩き壊されかねない切羽詰った状況でしたので、占い希望の理由を書く暇が無かったことをここにお詫び申し上げます。
ならず者 ディーター 午後 6時 26分
>ニコラス。サンキュウだっ、残発言数が少ないので黙ってようと思ったが答えてくれた礼はしとかなきゃなっ!占師の事情がよく判る説明だ。最終決定を下す判断として考えるぜ。といいつつこの後は自分の最終決定を出すまでは喋らねぇからみんなもそのつもりで頼む。俺の考えはすでに全部言った。次は明朝になると思うぜ。@3
農夫 ヤコブ 午後 6時 37分
村娘>
まずは、偽能力者を推理するより潜伏狼を探す方が重要だとあたいは考えています。短期的な判断で偽物を推理するのはどうかと思いますよ。ほらよく言うでしょ「短期は損気」って。
相方がいなくなった事を言わなければ、「次共有者トラップやります」と脅しをかけることだって出来たんですよ。
村長 ヴァルター 午後 7時 1分
共有者死亡か……これは痛いな。
狂人も含まれているとありがたいが期待はしないほうが良いね。

やっくん君も言うとおり、決め打ちするには材料もなく早い。PP防止というなら【明日でも間に合う】。
今日人狼を一本吊り出来なければ【明後日では遅い】けどね。
村長 ヴァルター 午後 7時 12分
__|羊者宿商者_商__
真占|老老旅旅済_済__
真霊|羊神羊神済_済__
_●|農_妙_老神宿農_
_▼|神_老_青羊羊宿農
村長 ヴァルター 午後 7時 26分
吊り手数は5。全能ローラーでは手数が足りないね。
決め打ち材料が欲しい。
灰吊り前提だが、真贋判断に2手必要な灰占いより、●霊で強制的にラインを作った方が良いんじゃないかな。

>ディーター君 モーリッツ氏は占い師候補だけど占い希望かい? 氏を真寄りに見ているのだろう?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 36分
なんだ、まだ手数があったんだね、自分で計算しないとだめだね、やっぱり。
■5.▼灰がいいだろうね。もし▼灰で狼を引き、●で割れたら少しは希望が持てるってもんだ。それで無くとも、明日になれば今日よりは能力者達の真贋も見える気がするよ。
と、思ったら村長から●霊提案か……よく考えてみるとしようか。
追記)カタリナ、良く読んだら「発言を“抑え”」の変換ミスだと気づいた。返答はいらない。曲解して悪かったね
ならず者 ディーター 午後 7時 41分
自分の考察にとらわれ過ぎて周りが見えてないな。ヴァルターの指摘はもっともだ。そして潜伏狼も訂正だ。■3.カタリナを選んじゃ意味がないな。リーザかレジ‐ナ。自分と似てる考えかまったく違う視点か。悩むがリーザにしておこう。■4.はそう言う訳でモーリッツは外してジムゾンだ。@2
青年 ヨアヒム 午後 7時 57分
■1.モーリッツ ■2.カタリナ 
現時点ではかな…理由は[2d17:46]のアルビンの逆だ。狼同士繋がりは残したくないだろうし…俺は深読みはしないで、シンプルにいく…■3.■4.■5.は待ってくれ。
はぁ…人を疑いだしたら、限が無いな…
村娘 パメラ 午後 8時 37分
ヴァルター → ●霊するのならば絶対にローラーした方が得だわ.偽霊が狂の可能性もあるし,白白になったらばラインは見れない.占うぐらいならばローラーするわ.
なので,悪いけど●霊は却下するわ.
ヤコブ→ならばいつ偽者を推理すれば良い訳?
村娘 パメラ 午後 8時 43分
 現状元々苦しいから,やはり今日灰吊って能力者決め打ちで勝負するのが,良いような気もするわ.灰吊りか霊吊りの2択ね.灰吊りの場合は狼ツモれる確率がマックス3分の1とけっこうきつい気がするけど,灰吊って,明日能力者決め打ちする話もあるわ.
 無難な選択は霊ローラーだけど,ただ今不利な状況下なので,灰吊りで明日決め打ちの方が勝てそうな気がするわ.そこらへんの村人の皆さんの返答をお願いするわ.
村娘 パメラ 午後 8時 53分
霊ローラーのメリット
・狩人保護・確実に明後日を迎えられる.
灰吊りで明日から能力者決め打ちのメリット
・霊判定存続.・灰が狭まりステルス狼が見つけやすい.・思考停止しない.
やはり,灰吊りの方がこの状況下だと勝ちやすいと判断するわ.なのでここは本当に狼狙いの灰吊りを今日するわ.
村娘 パメラ 午後 8時 55分
 もちろん突然死対策はしないわ.リーザちゃん来ない場合でもまだ明日はあるからだわ.なので,今日は灰で一番狼だと思う人を吊るわ.
 ヴァルター→表纏めありがとうございます.参考にさせていただきます.@5
行商人 アルビン 午後 8時 56分
【ヨアヒム様に質問】なんですけれども、■1.2.の理由が私の逆…といいますとどういう解釈をすればよろしいのでしょうか?
少女 リーザ 午後 9時 31分
ふぅ、遅くなって申し訳ない。現在の状況は、羊が霊CO、ヴァルター殿が白確定、突然死が3名、げ、ゲルト様が襲撃・・・。ゲルト様が・・・。
それから、【仮・本決定時間了解じゃ。】
青年 ヨアヒム 午後 9時 38分
アルビン
すまない…混乱させないと良いながら、混乱させちゃったな。『忙しい間に来てくれているから〜〜』の部分はカタリナの演技じゃないと思う。女に甘いな…これがその時の考え。
青年 ヨアヒム 午後 9時 39分
でも今読み直すと、アルビンの意見+カタリナの■1だと、老羊の繋がりを感じるのも事実だ。
丸々、■1.■2.変えてアルビンと同じニコラス&ジムゾンにしようか迷ってる。
少女 リーザ 午後 9時 43分
まず、気になった所だけ。
>パメラ
霊ローラーのメリットとして、護衛対象が減ることによってGJ確率が増える、というのも挙げられるな。もっとも、狩人殿が突然死していないという前提の話であるから、【我も灰吊りに賛成じゃ。】 狩人殿には悪いが、生存しているならうまく潜伏して欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 9時 45分
リーザ…一緒にゲルトの敵討ちしような。
神父 ジムゾン 午後 9時 46分
遅くなった。そしてあまり時間が無い。本決定は確認できない。我輩は仮決定のみで投票する。
 また灰吊に賛成だ。われわれにとって重要なのは最終的な勝利である。1/2の確率で狂狼を釣ったとしてもその後が続くまい。ならば能力者吊は可能な限り遅らせるべきである。
神父 ジムゾン 午後 9時 53分
■1.現時点ではニコラスを真よりにみている。理由は序盤のニコラスはあまりに隙がありすぎる。騙ろうとするものは隙をなくそうとするものだ。あまりにうかつであると見た。
■2.当然我輩が真。それはよいとして、カタリナが反論もせず能力者吊を受け入れたことが、到底信じられぬ。まだほかの選択肢があるのに、自分の能力を活かそうとしない態度は疑ってくれというようなものではないのか?
神父 ジムゾン 午後 10時 4分
■3.とりあえずレジーナ。理由はひとつだけである。二日目は非常に鋭い反応をみせているが、一日目の前半は妙にぬるい反応だった。裏で相談を進めていたのではないかと邪推する。あまりにひどい疑い方で申し訳なく思う。
神父 ジムゾン 午後 10時 8分
■4.●はレジーナ。パンダになる可能性が高いと予想しているためである。吊候補はしばし待ってくれ。もう一度ログを精査したい。
■5はすでに述べたな。取り急ぎ現時点での回答とさせていただく。すまない、まだそれほど深く読めていないのだ
神父 ジムゾン 午後 10時 24分
ニコラス2d17:57に答える。確定能力者を狼が狙ったと言う前提の話であった。GJがおきる確率はむしろ下がるというのはもっともで、一日目にもリーザがフォローしてくれているな。わたしの意識が霊能力者の安全性に向かっていすぎて、それ以外のことが抜けていた。
村長 ヴァルター 午後 10時 29分
■1.モーリッツ氏>ニコラス君
モーリッツ氏は質疑で人狼を見極めようとしているね。発言も納得がいく。
ニコラス君は占い理由やディーター君への指摘(旅1d11:57)に違和感を感じるよ。確かに共有者騙りの可能性はほぼないが、用心するに越したことはない。そこを怪しむのは多少強引な気がするね。そしてその後2人を狂人かもしれないから悩むと。2人の内一方は確実に狼側であると断言しているような物言いだね。
神父 ジムゾン 午後 10時 36分
上記で触れていない各人への現時点での印象を述べる。ログを読み返しながらなので途切れ途切れの投稿になる。
アルビン:慎重に手探りで疑われないように発言しているように見える。そして狼なら持っているだろう情報量の多さをまったく感じさせない。どちらかといえば白く見えるが、ステルスかとも思う。
村長 ヴァルター 午後 10時 37分
そしてディーター君への指摘。真占い師の口から出る言葉かね。CO状況を抜きにしてもニコラス君の方に疑問が多い。
モーリッツ氏の発言がまだ少ない分、変わる可能性もあるけどね。
■2.判断を付けがたい。質問もしたいが他の者からすでに出ている質問の回答を待ちたい。
村長 ヴァルター 午後 10時 50分
ディーター君についてだ。占い師候補を占い希望に挙げちゃったりとか、意見の迷走があまりにも多いねえ。その割に今日の灰考察は踏み込んでいるからもしやと思ったんだけど、結論でまたモーリッツ氏を希望に挙げている。これはもう白く見て良いんじゃないかい?
神父 ジムゾン 午後 10時 53分
ディーター:突っ込みどころの多さ、発言を恐れていないあたりが白く見える。なかなかあんな発言の仕方のできる狼もいないのでは、と思える。
モーリッツ:二日目発言が無いうちはなんとも。1d09:00の質問に答えると、最初に言った、突然死の可能性は非常に高い、では理由にならないかね?
村長 ヴァルター 午後 10時 55分
次はやっくん君。指摘されても考察を残さずネタに生きるのはそれはそれで面白いけど、君が白なら吊られると後がないんだよ?
戦歴がある(農2d13:17)なら狼探そうよ。
それだけに意味不明だからと言う一言でディーター君を占い希望に挙げたのも奇妙。

ヨアヒム君。意見に迷いがあるんだけど違和感を感じるところはないねえ。仲間の支援は感じられない。
神父 ジムゾン 午後 11時 2分
ヤコブ:説明もなく、発言の多さの割には考察しにくい、というか価値のある発言が少ない。しかしポイントをつく発言は鋭い。灰中の灰。
ヨアヒム:アルビンと同種、といいたいがアルビンに比べ、狼を追求しようとする意思を感じないな。黒め。
神父 ジムゾン 午後 11時 8分
リーザ:狼であれば手ごわい。2日目の発言が少なく、判断は保留。
以上、どうにも発言してみたら天才ヴヴヴ教授の後追いになってしまってばかりで(信じろとは言わぬが、発言前には見ておらぬ)どうにも気落ち気味の神父である。
神父 ジムゾン 午後 11時 13分
忘れていた。印象判断してみたうえで■4.を再考すると、占レジーナ、吊ヨアヒムとしておく。24時までに変更する可能性はある。むしろ変更せざるを得ないような議論を望む。
青年 ヨアヒム 午後 11時 18分
■1.ニコラス ■2.ジムゾン ■5.灰吊り
すまねぇ、…やっぱり老羊が真に持って行きたいんだと思う。それにジムゾンが俺を黒と言ったしな。狼ならわかるし信用するぜ。
■5.ここは勝負どきだろ。病死が3人白の狼フルメンバーだし。打破するには、転機が必要だ。
村長 ヴァルター 午後 11時 32分
続いてレジーナ女史。発言の割にどうにも計りかねるよ。良く言えば優等生、悪く言えば無難。議論を促す姿勢は若干白めだけど。
>レジーナ女史 能力者吊りで占い師候補であるモーリッツ氏を霊能者より先にあげたのは何故かな?

>ヨアヒム君 [青2d23:18]を理解しかねるんだけど……。旅神と羊老どちらを真だと言いたいんだい?
青年 ヨアヒム 午後 11時 37分
また判り難くしてしまった。ゴメン。
ニコラス&ジムゾンが本物だと思ってる。
村娘 パメラ 午後 11時 44分
 仮決定20分前となりました.票を出していない方はいち早くお願いいたします.
ちょっと寡黙多すぎてどうしようもないわ.白黒判断つかない人は多すぎ.黒っぽい人も多すぎるわ.
 灰吊り灰占いに方針を変更しました.なので,能力者吊りの方は灰吊りにシフト変更おねがいします.
少女 リーザ 午後 11時 45分
■1.モーリッツ殿
理由は、ニコラスが疑わしいからじゃ。(旅1d14:43)の時点で、ニコラスは共騙りの可能性を一切考慮していない。「狼側の作戦を知っていた旅が、誤って発言してしまった」ように思えるのだ。さらに、(旅2d13:08)の「▼農が現実味を帯びてきた」発言。この辺は考え方の違いかもしれんが、指摘されたにも関わらず昨日の議題回答の理由を明示しなかった時点で、失礼ながら農は無視していいと思う
少女 リーザ 午後 11時 46分
続)考え方がわからず、村に協力的でないものにいちいち吊り手を消費する余裕は今この村にはない。また、モーリッツ殿についてじゃが、遅めのCOはプロでの事情を考慮すると特に疑問はない。また、周りに積極的に質問して狼を探そうとしているのは、白印象じゃな。
■2.ジムゾン殿
正直、ここは悩むな。あまり強い理由ではないが、(神1d22:03)「議事録の進行を助長していた」という点が若干白印象だったのと、カタリ
少女 リーザ 午後 11時 46分
続)ナ自身、議事録をしっかり読み込めてなかったせいかもしれんので、そこまでの黒要素にはならんのだが。
■3.アルビンと[宿,青]のどちらか。
時間が足りず、狼側を1人しか考察できなかった。ヤコブは論外、ミスの多いディーターについても、狼側としてあまり考えづらかった。アルビンは、(2d17:46)の「真占は旅、真霊は神」の理由が疑問。1dの最後で旅からの返答が来ずに不信感を募らせていたが、返答を見ず
村長 ヴァルター 午後 11時 46分
カタリナ君について。まず質問だけど、経験則でジムゾン君を狼と見るというのはどれくらい確証があるんだろうか。
偽と思われるなら力不足で反省するという発言については、真霊能者なら諦めず信頼を得て欲しい。反省は戦いが終わってからで良い。
村人が1度に4名も失われてがっくり来ているのは僕も同じだけどね。はっはっは。
少女 リーザ 午後 11時 47分
続)に旅を真占とする理由がよくわからん。昨日の占希望が4人など、どことなく適当さを感じさせる。よって、黒寄りじゃ。
■4.●レジーナ▼アルビン
占希望については、発言の多いレジーナの方を占っておきたい。やはり、寡黙狼はあまり考え辛いのでな。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 51分
そうだった。灰▼の場合はアルビンをお願いしようかね。
仮■4.●リーザ、▼アルビン

>村長
私の中で「霊能者二人より白黒に差が出ていたから」としか答えられないね。正直霊能者二人については判断が非常に難しかった。今でも揺らいでいる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 52分
あと、その後霊二人の判定をみれば、ヒントになりそうだと感じた。狼と狂人、4人それぞれの白黒判定をすることは時間的にも厳しいだろうが、ラインがわかれば、多少はマシなんじゃないかね。それに、吊の余裕の無い状況で真贋判定の出来ない占い師が二人残っても、ちょっと手に負えない感じだよ。この辺については深く考える前に書いた。基本は前述の通り「白黒の差」だよ。
少女 リーザ 午後 11時 54分
ふぅ。連投して申し訳ない。とりあえず仮決定に間に合うように希望を出しておくが、本決定までに残りの狼側についての考えが纏まれば、占吊希望については変更するやもしれぬ。
ヨアヒムよ・・・、おぬしの優しさ痛み入るぞ。そして、実はなかなかいい奴じゃったのだな、ちと誤解しておったわ。ところで、ゲルト様秘蔵の書というのは一体??
村長 ヴァルター 午後 11時 55分
■4.●宿▼農かな。

__|羊宿商__者神妙長
_●|農妙宿農_神宿宿宿
_▼|神老羊宿農妙青商農
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
じゃとりあえず票入れるね。●者▼商
青年 ヨアヒム 午後 11時 58分
■4.●リーザ▼ヤコブかな。
村長 ヴァルター 午後 11時 59分
>レジーナ女史 なるほど。僕の●霊と同じような理由だね。
占い希望は●商に変えさせてもらうよ。
_|羊商__者神妙宿長
●|農宿農_神宿宿妙商
▼|神羊宿農妙青商商農
行商人 アルビン 午前 0時 2分
まず…リーザ様、どこら辺が疑問だったのでしょう…どうか具体的に指摘して頂けませんか?
村娘 パメラ 午前 0時 7分
【仮決定;▼ヤコブ●レジーナ】
アルビンはさすがに票が入り過ぎていると感じた.青者以外全員の灰からアルビンに票が入っている.狼2匹居るの
でこれはさすがに狼ではないだろうと感じた.ライン切られすぎと判断.
 で,ヤコブだけど,はっきり言うとレジーナやリーザに比べると狼の可能性は低い気がする.私の経験上ここまで
あまり何も考えない狼は見た事ない.私の質問も答えないし,狼は普通信用とりにくるから,ヤコ
村娘 パメラ 午前 0時 7分
ブだけど,はっきり言うとレジーナやリーザに比べると狼の可能性は低い気がする.私の経験上ここまで
あまり何も考えない狼は見た事ない.私の質問も答えないし,狼は普通信用とりにくるから,ヤコブが狼ならば赤できっと
パメラから質問出ているわよ.と仲間から注意受けるでしょうしね.しかし,他に吊りたいと思う人と言われるとヤコブ
ほど吊りたい人がいないと言うのが本音よ.異論反論は当然歓迎だわ.ちょっと仮決定遅れ
農夫 ヤコブ 午前 0時 16分
【仮決定了解しました】ってばか。なんであたいが犠牲食らわなきゃならないのよ。あなた自信あたいが狼の可能性は低いって言ってるじゃないか。
それに多数決を尊重しなさいよ。
村長 ヴァルター 午前 0時 16分
【仮決定了解】しておこう。だがその論だと灰狼はリーザ君とレジーナ女史しか残らないと思うんだけど。

_|羊商__者神妙宿農青長|仮
●|農宿農_神宿宿妙者妙商|宿
▼|神羊宿農妙青商商商農農|農
神父 ジムゾン 午前 0時 18分
【仮決定了解】
投票をヤコブにセットした。先ほども述べたが、本決定はおそらく見れぬ。それ以前でもAM5:00くらいに一度見れるくらいであろう。霊判定も夜明け直後には出せないだろう。申し訳ないが、明日一日だけは忙しい日なのだ。ターニングポイントに重なってしまったことを申し訳なく思う。
それでは休ませていただく。
農夫 ヤコブ 午前 0時 21分
占うならまだしも、吊るなんて…(省略)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 21分
【仮決定了解】一応セットはするよ。議論の余地はまだまだ有りそうだがね。
嬉しく無いねぇ。ここで一手損は。まあ私視点だから仕方なし、か。いや、パンダになれればそう無駄でもないのか……。
>神父さん、そういえば私の事をパンダになりそうだからと●希望だしていたね。「レジーナ黒っぽいから相手は白だしする」以外になんでそう感じたんだい?
青年 ヨアヒム 午前 0時 22分
【仮決定了解】
仮決定後だけど、一応残しておくな。
■4.リーザのことを信用してるからこそ、みんなに信用を得て、引っ張って行ってもらいたい。ヤコブは…批判が多い。ネタは楽しかったけど…あと切られた感がある。
リーザ…ゲルト様秘蔵の書はお前には見せられないものだ。
少女 リーザ 午前 0時 26分
>アルビン (2d0:02)
おっと、すまぬな。吊りに挙げるほどの理由なのに、ちと説明不足だったな。質問を投げかけた相手の返答を見ずにその相手を信じるということは、その質問自体に意味がないものでは?と感じた。むしろ訊きたいが、(商1d23:05)で感じた旅への矛盾が、なぜ占の真偽に全く影響せんかったのだ?
神父 ジムゾン 午前 0時 29分
レジーナに答えよう。
自身答えられているように、レジーナ黒の可能性が高い→パンダになる可能性が高い、という単純な論理展開である。それ以上の理由が無いゆえ、答えようが無い。
少女 リーザ 午前 0時 33分
>パメラ
パメラ自身が言っておったが、ここでの吊り間違えは、GJが出ない限り後がないぞ?マナーとしての農吊り(寡黙より先に他の人を吊ったら、真面目に考察出してる人に対して失礼)というなら理解できるが、狼狙いであるならやめるべきだと思うぞ。

>ヤコブ
決定に不服があるのであれば、自分の考えを明確に示して欲しい。まずはそれからじゃ。さらに、村のためになる発言をすれば、仮決定も覆せるやもしれぬぞ。
少女 リーザ 午前 0時 44分
おっと、忘れておったが、
【仮決定(一応)了解じゃ。】
我の考えは述べた。あとは、まとめ役殿の判断に任せる。あと、

>カタリナ (1d11:11) 了解じゃ。返答感謝するぞ。
行商人 アルビン 午前 0時 45分
返答を見ずに信じた…?私、何か見落としていたのでしょうか?
質問の件ですが仮にヴァルター様を人狼と言った場合、疑われる可能性が高いのはどちらか。
憶測ですが、ニコラス様の方がそれまでの言動より疑われる可能性が高い気がします。それならば、人間と答えるのが妥当でしょう。ここでは判断であの矛盾は判断基準にならないと私は踏んでいますが…。
行商人 アルビン 午前 0時 47分
申し訳御座いません【ここでは判断であの矛盾は判断基準にならない】を【ここではあの矛盾は判断基準にならない】に訂正致します。
農夫 ヤコブ 午前 0時 49分
はっきり言って、あたいが一番怪しいと思っているのはさっきも言った通り商です。23:50頃まで、無言だった妙を除いて一番喋っていなかったのは商でしたから。
少女 リーザ 午前 1時 10分
>アルビン (2d0:45)
今、過去の議事録が読める状態にあるなら読んでみて欲しいのだが、「1日目のアルビンの12時53分の発言」を、「(商1d12:53)」という風に表記する、という前提で話をしていた。再び説明不足ですまなかった。議事録によると、(商1d23:05)でニコラスに質問していて、(商2d17:46)で、おぬしはニコラスの回答(旅2d17:46)と同時に占の真偽を発言しておったな?
少女 リーザ 午前 1時 25分
>レジーナ
吊り希望、GSについての理由を教えてくれないか?特に、吊り希望に挙げるのであれば、せめてその相手が納得のいく理由付けをするのは礼儀だと思うぞ。

>ヤコブ (2d0:49) レジーナ同様、そう思った理由を教えてくれないか?アルビンのどういう行動・発言が気になったのだ?
では、そろそろ休んでくるとする。結局、残りの潜伏狼予想を出せなくて申し訳ない。
行商人 アルビン 午前 1時 26分
リーザ様、確かにどちらがより偽占い師に近いかという発言は致しました。
老人 モーリッツ 午前 6時 58分
すまぬ、昨日の疲れからか仮眠していたら朝まで眠っていたのじゃ。今からいろいろ話すぞい。
トーマスが共有相方か。これは狂潜伏の可能性を考えると危険かもしれんぞい。
昨日ノイズ対策に者吊と言ったが、単純にノイズで吊っていい状況ではないのじゃな。手数計算ができないわしのミスじゃ。改めて吊り先を考え直す。
老人 モーリッツ 午前 7時 4分
能力者吊に関してじゃが、わし決め撃て!!と言いたいのが本音じゃが、実際問題として判定が分かれていない=村側にとって決め撃つほどの決定的情報が無いので、確信を持って決め撃つのは不可能じゃないかと思うのじゃ。能力者吊るとしたら霊ローラーで確実に狼側-1してその間に情報を集めて占い真贋、灰考察を深めていくほか無いように思うのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 7時 10分
【仮決定微妙だが考え方として理解できるので了解、一時セット完了】
わしは霊ローラーの方が良いと考えるのでちと微妙じゃな。理由は考察内で。
老人 モーリッツ 午前 7時 12分
■1.わし。2:2は潜伏狂人もありうる形じゃから旅の正体はちょっと判断つかんのう。初日独断COまでに間があったあたりがいざとなったら真占引きずり出して捨て駒に専念するよう後から指示された狂人かな、と思うが確信はないぞい。
老人 モーリッツ 午前 7時 16分
■2.判定が別れてない状態では難しいのう。神の1d20:16や1d20:23で自分が失敗かと思う行動を素直に認める姿勢が若干真要素かと思う。騙りならつっこまれるまで黙ってないかのう?だが、22:53回答読んだが悪いが分からん。寝坊しておいて悪いが何故突然死濃厚と思えば霊からCOで占い潜伏になるのか詳しく聞きたいのう。
老人 モーリッツ 午前 7時 18分
一方羊は共有騙り否定に関する論法や潜伏能力者の襲撃リスクについての意見が堅実で頼もしいのじゃ。しかし14:17の発言は真ならがんばれ、といいたくなるのう。若干神真よりかのう。旅が狂人かもしれないならば偽は狼ということになるかのう。
老人 モーリッツ 午前 7時 29分
■3.灰を印象タイプ別に分けると多弁・妙宿、寡黙・商青、謎(よくわからん)・者農となり、同タイプ内に二人狼がいるとは考えにくいと思う。
そして、狼側は最低一人は信用を取りに来てると思うので、多弁のうち一人が狼ではないかと思うので妙or宿が一人かと思う。この二人は今日以降の発言も見てじっくり考えていきたいと思うのじゃ。
もう一人は寡黙のうちどちらかか、謎のどちらかじゃと思う。寡黙内で気になるのは商。
老人 モーリッツ 午前 7時 30分
昨日も言ったが話せそうなのに発言が少ないのが気になるのじゃ。
謎タイプを具体的に書くと、者は占い師候補占いが演技なのか天然なのか謎で、17:52など随所で見られる「苦手」「面倒」という発言が村人陣営とするなら疑問じゃ。いい忘れておったが回答どうもじゃが項結論になってしまったぞい。農は内容寡黙でネタなのかマジなのか良くわからない言動が目立つのじゃ。共有相方あかしに関する反対意見もちょっと納得しかねる
老人 モーリッツ 午前 7時 30分
偽共有地雷で脅してなにかメリットがあるのかえ?成功しても狂人か村人か分からん白確ができるだけじゃと思うが。それよりは共有相方騙り防止のほうが良いと思うぞい。黒いという意味では者のほうかのう。
よって妙or宿+商or者かのう、と今は考えているのじゃ。
老人 モーリッツ 午前 7時 33分
■5.灰吊じゃと狼吊失敗かつ白確で重要な判断材料が何も無いまま決め撃たなければいけない可能性も高いのじゃ。やるなら霊ローラーじゃないかのう。
以上の考察から結論して■4.霊ローラーを第一希望とし▼羊。灰吊ならば▽商。灰吊は怪しんでいる中から者と商で悩んだが、者のほうが情報でそうなので商吊にしたぞい。●はよくわからないし疑っているという理由で●者じゃ。
老人 モーリッツ 午前 7時 45分
>宿 質問じゃ。占い師考察で狼といいきっているが、占い騙りは狼と考えているのかのう?また、占霊灰どの考察でも狂人の所在に触れていないのじゃが、狂人はどこにいると考えているのかのう?
他にも狂人の所在について触れていないものはちょっと考えてみてもらいたいのじゃ。
行商人 アルビン 午前 8時 0分
皆様、私を吊りたいようだ…。
とりあえず、私が吊られるまで時間があるので適当に印象を書いていきます。
ヤコブ様は怪しいことは怪しいのですが…というより投げやりな感じがします。これは、望んでいた役職に就けなかった等の他の理由がある可能性があるように思われます。
老人 モーリッツ 午前 8時 14分
>青 23:18でわしと羊が真にもって行きたい狼側、としておるのう。スマンがどこからそう感じたか場所を述べてもらえるか?また、おぬしを黒としたから神白としたあたりのつながりが良くわからん。ついでに言うと狼なら分かる、という発言も分からんので、23:18の発言に関して全面的に説明を求めるのじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 22分
>神父さん
なるほどね。パンダという言葉をわざわざ使ったからには、逆パターンまで含めての発言だと感じたんだがね……。あとせっかく素早い回答をもらったのに寝てしまってすまなかった。
>モーリッツ老
狼という言葉を、狂人含めで使っていた。紛らわしくてすまないね。狂人の所在についてだが、騙り2匹の内どちらかと考えるのが妥当だと思うね。残念ながらカタリナのように占霊どちらかと言えるほどのデータは無し。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 24分
あらやだ、吊り希望の理由書くの忘れてたわ。すまないね、アルビン。
消去法だったもんでね、取り立てて怪しいとは思っていなかったことは付け加えさせておくれ。
GSは妙が黒を前提に作成した。妙に対して(RP抜きにしても)繋がりが濃く見える青が狼とは考えにくい。又、発言内容に関して、農はあまりに独特のスタイルだと感じられる。仮にもステルスしようという狼が、ああいった態度をとるとは考えにくかった。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 25分
さて、もしも妙が黒でなかったらなんだが……。これはもう、混沌としすぎてわからないねぇ。
多弁二人(妙と村)が村人なら、潜伏狼は完全に霞の中で、寡黙二人・謎二人(ご老体の分類を拝借)の同カデゴリ内に二人いてもおかしくない。但し、その場合でもディーターは白よりな気がするね。この場合、リーザに対して一方的にラインを作りたがっているように見える青が一気に黒くなる。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 8時 26分
1)妙+(商>農>青) 2)青+(商>農)
3)村<狂+(青>商>農) 大穴)(村or妙)<狂+(妙or村)
って感じかね。1か2のパターンが濃厚だろう。下二つの場合はかなり窮地だ。
ただ潜伏狂人の場合は、ステルスでは意味がない。村長かリーザで決まりだろう。あまり嬉しくない展開だね。ただ、パメラが最初から割と独断傾向にあったのはわかっていることなので、狂人潜伏の可能性は低くみていいんじゃないかい?
老人 モーリッツ 午前 8時 40分
>宿 回答了解じゃ。狼=狼側、ということか。ふむ、潜伏狂人は考えないのか、という疑問も出たが、そこは8:26の説明とあわせて可能性を低く見ていることも理解して、納得したのじゃ。
行商人 アルビン 午前 9時 9分
皆様私を疑った理由が消去法やあまり喋らないから等曖昧過ぎる気がしてなりません。
あまり喋らないからというのは私のプレイスタイルを根底から否定されている発言ですので、少々傷つきました・・・。
行商人 アルビン 午前 9時 9分
今回の処刑は村側が不利な状況故にもう少し慎重に議論して頂きたい次第です。
老人 モーリッツ 午前 9時 17分
>商18:03 では質問じゃ。ヤコブの印象が変わった、と述べているが、具体的にどの発言からそう感じたか、以前はどういう印象で今度はどういう印象に変わったかなど、具体的に述べてもらいたい。印象論でも一応根拠となる箇所がなければ判断材料にできぬのじゃ。
羊飼い カタリナ 午前 9時 42分
おはよう。かるく議事録読んできたわ。突然死のトーマスさんが共有の相方なのね。さすがにそれは想定外だったわ。
襲撃は白が確定だけど、突然死は霊能の判定があるわ。つまり判定割れもあり得たわけ。その意味ではちょっとした地雷の役割は果たしたのかしらね。
それを今日明かしたパメラちゃんの判断は、ある意味正しいわ。だって、今日パメラちゃんが襲撃されたら、共有騙りで狼側がまとめを乗っ取る可能性があったかもしれな
羊飼い カタリナ 午前 9時 46分
あったかもしれないじゃない? 
でも、みんなが言う事もわからないでもないわね。地雷がまだある可能性を残しておく事は、狼側に牽制をかけることができたかもしれないもの。 とはいえ、これらメリットデメリットをよくよく考えたうえで、パメラちゃんがみずから下した決断だもの、正しいと思うわ。

あら、忘れてたわ。【仮決定了解】よ。
羊飼い カタリナ 午前 9時 47分
正直言うとね、ヤコブさんって、人にヤジを飛ばすばかりで自分の考えを言ってくれないのが辛いの。でも、言う事は的を得てるのよね。どう扱ったらいいか、本気で悩んでたわ。もし吊られたくないなら、自分目線で、少なくとも占霊の真偽くらいは意見を述べてくれると嬉しいわ。
議事録を見直して、気がついたところで反論しておくわ。
羊飼い カタリナ 午前 9時 52分
モーリッツさんが忙しいと感じたのは、[1d23:34]「まだまともに読める状況ではない」[1d00:16]「やっと点検作業終了」などの言葉ね。なにか仕事の合間に覗いてくれてるように感じたの。それで、忙しいのかなと思ったのよ。アルビンさん、ヨアヒムさん、これでいいかしら?
羊飼い カタリナ 午前 9時 57分
それから共有者騙りについてふれたレジーナさんが黒く見えた理由。
つまりね、昨日は偽共有説を持ち出して、パメラちゃんの信用を落とそうとしている狼に見えたの。でも、今日のレジーナさんの発言でそれはどうやら違うようだとわかりました。きっと、過去に共有騙りにあった経験から、一応の警戒を呼びかけてくれたのですね。ごめんなさい。
羊飼い カタリナ 午前 10時 4分
「発言を押さえて透明化を図る」について。ヨアヒムさんもアルビンさんも、発言力はあるのに押さえて見えたのよ。でも、今日の議事録を読んでいて、まだ情報が整っていなかったので、様子を見ていただけのような気がしました。疑ってごめんね。

さて、そうするとね、灰に潜伏する狼が誰なのか本気で悩むのよ。ディータさんは、私を灰にいれちゃうくらいなので、うっかりさんの村人だと思うの。こういう人が狼だったら、
羊飼い カタリナ 午前 10時 6分
もう少し周りの狼が注意をして気をつけてると思うの。
それから、リーザちゃんは、考察もしっかりとしているし、狼を見つけようとする姿勢が好印象なのだわ。
でも確実にこの中に狼が2人いるのよね。なかなか難しいわ。@4
旅人 ニコラス 午前 10時 15分
おはよう。ちょっと時間が取れそうにないのでまとめて投下していきます。後ははとで必ず確認します。
狩人GJ必要・重要というときに灰吊るということは、よほどの確率で狩人と思しき人が他に生きているということですかね。▼になっているヤコブが狩人でないという保障はないと思うので、みながこんなに灰吊り賛成する意味が正直よくわからないですね。
村長 ヴァルター 午前 10時 15分
おはよう、カタリナ君。君を待っていた。
ジムゾン君の[神2d21:53■2]について君はどう思う?
僕の[長2d23:46]の質問についても、発言数が大変だろうけど答えてくれると嬉しいね。

>モーリッツ氏 霊ローラーが終わった時点で吊り残り3手、人狼勢力残り3人。これはきついとは思わないかい?
旅人 ニコラス 午前 10時 16分
ま、やコブ狩人だったら、これでわかってくれよといわれてもちょっと困りますがね・・・どうしたものか。

占い師と霊能者は対抗が偽であることは確実にわかってる。カタリナがサクッと対抗を吊ってといったところはちょっと惚れましたね。ラヴ。ただ、霊能者を一人吊っても、残った霊能者が吊った霊能者に出した判定は信用できるかどうかが鍵ですね。
旅人 ニコラス 午前 10時 16分
■1.私が真。モーリッツは狼と見ています。情けない話ですが、ニコラス怖くねーということで出てきたと思ってますよ。LWはかなり手ごわいのがいるのかな?ところで、ディーター、●モーリッツを提案した理由はなんだったんでしょうかね。村人による騙りを考えていたのなら、この国では意味が無いことを言っておきます。村騙りは狂人と狼がささやけないことで意味があります。
旅人 ニコラス 午前 10時 17分
■2.ジムゾン真だとすると、カタリナが後から出てくる意味がよくわかりませんね。ジムゾン真ならジムゾン怖くネーということで出てきたということで、カタリナ狼の可能性はあります。ただ、ジムゾンはCOの理由などをしっかり説明していたようにおもいます。ここを用意周到さとみるか、真要素と見るかですけど。カタリナはモーリッツをちょっと過大評価している部分が気になりますね。
旅人 ニコラス 午前 10時 17分
昨日のモーリッツはとてもじゃないけど、質疑が多かったとはいえないと思いますよ?
今のところ、ジムゾン真より。

狂人が騙りにでてるとおもっていたけど、なんだか両方狼かたりのような気もしますね。襲撃がまだないのでなんともいえませんけど。
旅人 ニコラス 午前 10時 20分
■3.灰のステルス狼は狂人が騙りに出ているなら宿か妙は含まれているようにおもいます。強い狼像を考えています。狂人が騙りに出ていないとしたらあまり考えたくないけどヴァルター?とか、今は思ってます、今は。

■4.▼モーリッツ●レジーナで。どうしても灰で吊りたいのでというなら▼ディーター●リーザかレジーナ。どっち指名でも構わない。
旅人 ニコラス 午前 10時 21分
ディーターは少なくとも吊ってはいけない事情はないのではないかと思っていること、判断不能すぎることからそれを逆手にとっている可能性も否定できないこと、後々のSGにされそうなことから。村人うっかりの可能性は0とはいえませんがね。
旅人 ニコラス 午前 10時 25分
とりあえず、現在、【●レジーナ、▼モーリッツでセットしています】。
決定は必ず確認しあわせたいですが、時間の都合もあります。勝手を言いますが、12時までに出していただけると非常に助かります。本決定を必ずお願いしますよ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 27分
おはようございます。ヴァルターさん。
そうね、私は霊能者でありながら、霊能者より占い師の方が重要なポストだと思ってる。
死んだ狼2人の判定を出してしまえば、霊能者としての仕事はほぼ終わり。LWを吊れば、同時にエピローグだから、霊判定はいらないわ。でも、占い師は3人当てるまで仕事があるの。そういう意味で、あまり重要ではないということね。
羊飼い カタリナ 午前 10時 30分
そして、もし私が真の決めうちをされないのなら、偽のジムゾンさんもろとも、確実に狼側を一人つぶす意味でローラーしてもらった方が村にとっても良いと思ったの。
狂人の占い師騙りは、占い機能の破壊を容易に出来る意味で、よくある手だと、私は思うの。だから、高い確率で狂人の占い騙り、狼の霊能騙りをしていると思っています。決定確認のため、残します@1
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 37分
正直言って、灰色三人衆(商、青、農)については判断しようがない。吊り間違いがかなり痛いことを考えると、【私の吊り候補は▼リーザに変更しよう】もはや意味をなさないかもしれないが、私か妙に狼がいる可能性が高いと皆が考えているなら、一考の価値はある。@5
村長 ヴァルター 午前 10時 42分
>ニコラス君 その理由では、あえてやっくん君をはずしてディーター君というのには無理がないかね?
対抗恐るるに足らずという理由で出てくる偽能力者が狼だという理由も聞きたい。

>カタリナ君 回答ありがとう。僕は残り狼数が考察上・戦術上重要な情報になると思うから霊能者も大切だと思うんだけどね。
行商人 アルビン 午前 10時 53分
>モーリッツ様
過去を見れる状況ではないので曖昧な部分がありますが、ヤコブ様がプロローグの時に「がっかりだよ」と言っております。その時は一発ネタかと思っていました。が、次の日からやたらやっくん口調になっていました。
そういうキャラをRPしているとすればそれまでですが「自分は発言しているよ」的な要素があるのでは・・・?当時の態度を含めて変わったと表現しました。
老人 モーリッツ 午前 10時 59分
>旅 わし考察はかまわんが、論拠となった箇所を述べるべきじゃないかのう。
>長 灰吊だと今日●▼共に外して白確定を出されると判定割れでの情報なしで狼陣営を一本吊しなければならないことになるのじゃ。それよりは占い情報が出る可能性が高くなる霊ローラーで日数稼ぎをし、なるべく占い情報を得てから決め撃ちを考えたほうがまだましであると考えたのじゃ。どちらにせよつらい状況じゃと思うのでな。
老人 モーリッツ 午前 11時 16分
>商 回答拝見。なるほどのう、つまりはやっくんネタ多用は発言数稼ぎである、と考えるわけか。しかし現状逆効果になっているように思うのだが・・・。一応了解した。
旅が何故対抗吊強行姿勢なのか、謎なのじゃ。自分決め撃てというアピールか、はたまた判定出されたら困るということなのか。しかしこんな目立つやり口では逆効果になるであろうし、よくわからん。不気味じゃ。
少女 リーザ 午前 11時 17分
ふぅ、おはよう。早速じゃが、気になった所だけ。
>アルビン 過去を見れぬなら思い出して欲しいが、1日目の最後にニコラスに質問し、ニコラスからその答えを聞かぬまま、2日目にニコラスを真占と判断したな。つまり、1日目にニコラスに対して感じた疑問が解消されぬまま、2日目にニコラスを信じたことになる。何故疑問を感じたニコラスを信じたのじゃ?
少女 リーザ 午前 11時 22分
>レジーナ
▼妙の理由は?おぬしの理論じゃと、「多弁だから村のために死ね」と聞こえるのじゃが…。もう一度言うが、【吊り希望に挙げるのであれば相応の理由を挙げて欲しい。】我を納得させてくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 31分
>リーザ
三分の一(商、青、農)より、二分の一(妙、宿)。客観的な視点から見ても妥当な▼だと考えた。とくに老の言うように白確出され、吊り外ししたら、目もあてられないよ。もし村の為になるなら▼宿、●妙でも構わないとすら思っている。たぶん、妙が村人だとするなら、私と同じ観点(狼の一人は多弁、信用とりにいっている)から私が黒く見えるだろう。だとするならば、この案についてはどう考えるね?
行商人 アルビン 午前 11時 36分
>リーザ様
私はどちらがより「偽に近いか」を推理したものです。私は「決め手がない」から引っかかる点を挙げていっている次第です。
少女 リーザ 午前 11時 46分
>レジーナ
理解はできるが、賛同はできんな。まず農者商青に狼側が居らんという確証はない。ならば、各々の発言から狼側を探すべきではないか?おぬしは状況的な白黒要素に着目し過ぎて、このゲームの本質を忘れとるような気がするな。
少女 リーザ 午前 11時 49分
>レジーナ
理解はできるが、賛同はできんな。まず農者商青に狼側が居らんという確証はない。ならば、各々の発言から狼側を探すべきではないか?おぬしは状況的な白黒要素に着目し過ぎて、このゲームの本質を忘れとるような気がするな。
村長 ヴァルター 午前 11時 56分
レジーナ女史の案だけど、占霊判定を有効に使うという意味で▼●宿妙(順不同)も考えた。白確定とパンダが出れば、黒出しした能力者はおそらく真。両方パンダなら、明日もう一方も吊って決め打ち材料に。(3狼陣:5村)/8人
問題は、そうなったときには多弁の人間が全滅しているか、ラインが浮き上がるまでに機能破壊されている可能性が高いこと、かな。
大きな賭けだよねえ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 1分
>リーザ
農者商青には一人、妙宿には一人というのが多数の意見に共通してみられた。農者商青に狼側が一名と過程し、なおかつ本日●宿という決定からの、私視点の最善策なんだよ。たしかにリーザからすれば受け容れがたい発想だろう。冷静に返してくれてありがたい。ただ、私からみれば、【する価値のある賭け】だと思うんだよ。……リーザ、村人ならもちろん、狼だとしても尊敬に値する人物だね。
村長 ヴァルター 午後 0時 2分
ちなみに、霊能者は手数の危ない状態でどんとこい霊能ローラーのカタリナ君より、占い師候補2人から真寄りに見られているジムゾン君の方を状況から若干真寄りに見ているよ。ことわざに過ぎないけど、偽占い師は真霊能力者に寄るものというしねえ。

_|羊商__者神妙宿農青長|仮|老_旅__宿
●|農宿農_神宿宿妙者妙商|宿|者_宿妙宿済
▼|神羊宿農妙青商商商農農|農|羊商老者_妙
村娘 パメラ 午後 0時 4分
【本決定:▼宿●妙】
今回は確実に狼側を一匹占うか吊るかどうしてもしたい所だから論客の2人のうち少なくても一人は狼だと思う.ヤコブは心情的に吊りたいだけで,人狼様とは思えないわね.それとアルビンの発言見ても黒いとこ私は何も見つけられないのですが,アルビンの黒要素教えて.@1
老人 モーリッツ 午後 0時 4分
うーむ、ギリギリまで考えたが希望▼青に変更じゃ。なんだか商より青のほうが胡散臭い箇所が多いように思って質問したんじゃが、今のところ返答がないのでな。商には返答するし、トンチンカンでもないし、喋ろうとする努力のようなものは見えるので、すじ通す意味でも黒狙いの意味でも商より青のような気がしてきたぞい。
老人 モーリッツ 午後 0時 6分
【本決定了解、セット完了】
確かにその●▼ならばどちらかはヒットしていそうに思うので、反対しないのじゃ。
農夫 ヤコブ 午後 0時 8分
【本決定しぶしぶ了解しました】あたい的には商が一番怪しいんだけどな。
村長 ヴァルター 午後 0時 12分
【本決定確認】レジーナ女史に投票しておくけど、これ以降の変更は出来そうにない。もし変更があって対応できなくても気にしないでもらいたい。

_|羊商__者神妙宿農青長|仮|老_旅__宿|本|老
●|農宿農_神宿宿妙者妙商|宿|者_宿妙宿済|妙|済
▼|神羊宿農妙青商商商農農|農|羊商老者_妙|宿|青
少女 リーザ 午後 0時 16分
う〜ん…、【本決定(一応)了解じゃ。】
正直、プレイスタイルに反するので避けたいが、まとめ役殿に反対したくはないのでな。
>レジーナ おぬしの黒要素を見つけられんまま決定了解してしまい、本当に申し訳ない…。
旅人 ニコラス 午後 0時 17分
鳩。【本決定了解】
レジーナ、本人も了解してるのか…
【セットも直し完了】
村長 ヴァルター 午後 0時 18分
僕はアルビン君に黒要素というほど明確な判断材料を持たない。故に吊り▼ではなく占い●希望だった。発言内容も希薄ではないし、寡黙釣りしている余裕もないしねえ。

>やっくん君 パメラ君はその根拠を聞きたいのだよ。もちろん皆もね。寡黙というなら君もそうだし、[商2d09:09]についてはどう思うだろうか?
羊飼い カタリナ 午後 0時 20分
【本決定了解】セットしなおしたわ。なんか、仮と変わっててびっくりだけど、パメラちゃんなりの理由があるみたいだから、従います。@0
ならず者 ディーター 午後 0時 20分
パメラお疲れ!俺の考えとはかすりもしなかったが【本決定了解したぜ】。
>ニコラス[10:16]の返事だが、俺の考察は見てもらったか?あの流れで自分の考察だけで物事を考え過ぎてた。一度ならず二度までも占い師を占いたい希望を出すなんて俺もやきがまわったな・・・と反省しきりだ。
村娘 パメラ 午後 0時 23分
皆様決定遅れてごめんなさい.寝坊しました.
ヴァルター→表纏め御苦労様.次の纏め役はあなたと白確定したらリーザの2人の合同纏め役性が良いわ.リーザがパンダの場合は村長が纏め役してね.纏め役性にしないとPPで押されるからかつならその順しかない.
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 29分
ええっ?意外だね(笑 リーザの反応見られるだけでも儲けものと思って言ってみたんだけどね。
ふぅ、私の役目は果たしたね……。しかし、もし村人だったらリーザに土下座だね、こりゃ。その場合は、私も青が怪しいと感じる。理由はリーザへの一方的なライン作りだよ。最終的に私の印象ではカタリナ偽だった。二日目後半の発言が、羊神拮抗している意見の村人に対するごますりに見えた。あと万が一リーザが白確定したなら、まとめ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 30分
はリーザの方が安全だよ。

遺言:吊り志願なんてはしたない格好になっちまったことを許しておくれ。次に転生したら、リーザの忠告通り論点の矛盾に注目した推理をしてみたいね。みんなの御武運を祈ってるよ!
青年 ヨアヒム 午後 0時 37分
【本決定了解】
仮と変わってるけど、確かにこっちの方が、HITしやすいだろう。
行商人 アルビン 午後 0時 42分
【本決定了解】致しました。
ヤコブ様、理由を教えていただければ幸いです…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 43分
あれ、発言のこってたね。私の投票は適当にパメラにしておくよ。
これで本当にラストだ。

さぁ、後は頼んだよ、みんな!
よしっ支度は出来た。賭が成功するように祈っておくれ!
次の日へ