C1178 呪われた村 (12/11 午後 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は、突然死した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 8 名。
少年 ペーター 午後 2時 32分
あー灰襲撃かー…狩人狙いだorz
という事で、リナ姉ちゃんとリーちゃんお疲れ。でも、リナ姉ちゃんはこれ見るためにはエピ待ちなんだよね…ホットミルクあげるー。日記公開した神父はあとで八つ裂きww
つc□~
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 33分
生きてたよ…リーザ襲撃とは意外だね?お疲れ様だったよ。カタリナは結局突然死かい…。

さて、カタリナの杖を呪われた池に投げ込んでみたよ。むむむーん…杖が苦しそうに呻いているよ!
【カタリナは人狼だったよ!】
ふう…良かった…狼は村長とあと1人ってわけだね。
村長 ヴァルター 午後 2時 35分
何故同じ事を言ってしまったのか分からんが変更は無しで良いのか?ならとりあえずもう一度【本決定了解だ。】
ならず者 ディーター 午後 2時 36分
リズ、お疲れ〜。

墓下は凄い適当だから。ペタと俺の言うことは、気にしない方が良い。。
村長 ヴァルター 午後 2時 40分
ううむ、鳩の調子が悪いのか同じ発言が出てしまう。すまんな。結果だが
【羊飼は人間らしい。】
おっと意見が分かれたな、ここが山場となりそうだな…。
少女 リーザ 午後 2時 43分
よーし今日は頑張るぞーーー!


って青いし(;_;)
ならず者 ディーター 午後 2時 46分
鯖は結局来なかったのか・・・。

鮪、鯛、頑張ってくれ!

。。。え?
行商人 アルビン 午後 2時 47分
■1.襲撃考察
■2.灰考察(屋農青神)
■3.霊真偽考察
■4.▼希望
灰襲撃っすか!?リナさんパンダ出たっすね。みなさん仮決定までに考察などお願いします。トマさんは最後で結構です。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 49分
これでペーター真、ディーター狂人がはっきりしたよ。村長は判定を割ってきたのかい?吊られない為なのかねぇ?
リーザ襲撃は意外だけど、GJ避けなのかね。狩人にしては目立ちすぎだったと思うし…。初回ペーター襲撃は狼カタリナが占われるからやむを得ず襲撃で、あとはGJ避けで手数が増えるのを極力避けてるって感じに思えてきたかな。
少年 ペーター 午後 2時 49分
判定が割れた。これで年宿・者長ライン確定…と。でもここで割るメリットが思いつかないな。割ってメリットがあるのは通常なら長。でも、今回は割ってメリットは…なさげな気がするけどね。
……。鳩使用者の地獄を見た気がしたよ…。
僕も一度前の発言を送信した事あるから…その時は能力者じゃなかったけど。
ならず者 ディーター 午後 2時 53分
明日はエピだな。

俺としては、宿は合ってたから、後は屋と青が合ってるかどうかだ。
少女 リーザ 午後 2時 56分
ざざぁーっとログ読んで来た。
ペタ君はやっぱりドッペルゲンガーじゃないか!

はさておき、狼は超強いか超厳しいかのどっちかだね。っていうか昨日一昨日でGJ無しって、パメ姉ちゃん狩人?
ならず者 ディーター 午後 3時 0分
ヤコが良いとこまでいってたから、ちょっと期待かな。
まー、村長決め打ちは無理だろうな・・・。
少年 ペーター 午後 3時 0分
あー、ディさんがバラしたか…
じゃ僕も正直に言っちゃいますかー。確かに今日の決め打ち次第だね。
しかし…この状況だとパメ狩があると思う。
というか、僕が役職持ちの時は初回襲撃の段階(突然死込み)で能力者死亡が多々ある。
少年 ペーター 午後 3時 4分
僕みたいな経験を持っている人がいたら、この会に入って欲しいな〜♪
3日目能力者死亡を招く不幸の配達人の会
つ【http://wolfbbs.jp/%A3%B3%C6%FC%CC%DC%C7%BD%CE%CF%BC%D4%BB%E0%CB%B4%A4%F2%BE%B7%A4%AF%C9%D4%B9%AC%A4%CE%C7%DB%C3%A3%BF%CD%A4%CE%B2%F1.html】
少女 リーザ 午後 3時 5分
>ディタさん
え、何それ?村長さん真キツいって。

>ペタ君
昨日の襲撃でGJ出せない狩人は居ないでしょ。いくらなんでも。
少女 リーザ 午後 3時 9分
んー、確定白が寡黙の人を促してくれたらね…すごく助かったんだけど。発言してくれるように質問考えてたら喉も時間も足りないし。

>ペタ君
昔、相方が死んじゃったけど、何か?
少年 ペーター 午後 3時 11分
リーちゃん>いや、僕はまだ可能性として狩人生存は有りと見てるよ。僕襲撃=アグレッシブ=共襲撃>霊襲撃と考えて守護も有り。
これは狩人次第かな。
でも、これって…きついっちゃきついわな。
どちらにしても…今日が山場だねぇ…
(お茶をすすっている…)
行商人 アルビン 午後 3時 15分
考えられるラインは【宿年??】か【長者羊?】っすね。
?に(屋農青神)の誰かが入るっす。
村長は質問に答えたり、考察を是非出して欲しいっす。決め打たないといけない所まできてるっすよ〜。なんて言われなくてもわかってるっすよね。言い過ぎてたらごめんす。ではまた夜に。
少女 リーザ 午後 3時 22分
>緑商人さん
そーじゃなくてー(;_;) 記述式と穴埋め式問題があるように、人に合わせて質問を出さないと…

>ペタ君
とりあえず「ポエム」の続きよろしく(えがお)
ならず者 ディーター 午後 3時 28分
リズ襲撃で気付くかどうかだな。
狼は灰がせばまるなんて気にしてない、村長吊って終らせることを考えている。
少年 ペーター 午後 3時 28分
うーん…たぶん、アルさんはまとめ役をしなれてないor普段は状況考察型で、質問型じゃないから、どのような質問をすればいいのかわからないんじゃないかと推測中。僕はそういう意味では後者に入る。
この村での痛い所は、爺ちゃん+トマさんが灰に質問してくれなかった点かな。爺ちゃんには質問をガンガンと言っておいたのにな…(地面にのの字を書いている)
リーちゃん>(ポエムの)続きやだぁ〜(泣
少女 リーザ 午後 3時 33分
ペタ君に質問。ここって狂人食いは有効な手段なの? 知らなかった… C国は初めてなのです。はい。

>ディタさん
気づかないんじゃないかなぁ。
少女 リーザ 午後 3時 39分
あーー、とりあえず神父(もう様はつけない)にはやられた!乙女を返せーーー(;_;)

じゃあまた後で。
少年 ペーター 午後 3時 44分
ひぇ!?リーちゃん普段Fの人?
C国は狂人と狼が相談できる。これはわかるよね?それと共に奇数進行状態では狂の存在のせいで吊り手が変わる。人数が7人の時、7>5>3>1の3手。処がこの時点で狂がいるとー1計算の6>4>2の2手。で吊り手狂い存在。狼と相談が出来るって事はPPに持ち込む事が容易、そのメリットを捨てて相談が出来る狂仲間食いはマゾで考えにくい、という心理に陥るから。
木こり トーマス 午後 3時 53分
貴重な戦力のリザちゃんが襲われたのか・・・
カタリナさん、狼でOKだと思うな。
灰を襲うってことは神父さんの言うとおり狼側も追い詰められてるのかも・・・
少女 リーザ 午後 5時 20分
「ひぇ!」って(笑)

C国狂人は囁きができるからこそ食われないと思ってたんだけど、C国狂人って人狼カウントされないんだね。納得です。
ならず者 ディーター 午後 7時 27分
おー、リズもC国は初なのか。

C国での狂占襲撃は結構あるよ。そりゃ真占襲撃の方が多いだろうけど。狂占騙りで仲間の襲撃から狩人に守られたことがあるけど、かなり嬉しかったな。以後狩人は自分に張り付くから、他は食い放題だし。
ならず者 ディーター 午後 7時 28分
で、不可解な現象の原因は『みんな村人希望』だな。

ヤコもC国は経験浅いって言ってた。トマは素人と言ってたし、ニコも爺さまもリナも初参戦もしくは+αで村人希望だったんじゃないかな。村長も初参戦だろう、どうしたら良いのか困ってる感じ。
ならず者 ディーター 午後 7時 28分
狼側含む能力者数より、能力者希望が少なかったから、初参戦含む村人希望が能力者になった。
トマ共、村長霊、もしかしたらアルも。とするとパメ狩も十分有り得るわけだな・・

ペタと俺は張り合えたが、女将と村長は無理有り過ぎだ。。
神父 ジムゾン 午後 7時 35分
■1.さてと、わかんねぇ襲撃第2弾・・・余裕で灰を襲撃してんのかね?態々リスク犯して灰を攻める意味がわかんないな・・・少なくとも潜伏している狼が2匹いるんだろ?何が悲しくて此処まで灰を狭めるのかね、もっとも狼はレジばa・・・女将なら1匹、村長なら2匹って事にはなってる。寡黙気味な村長が狼なら其処までして勝ちたいのかと聞いてみたいね、まぁ負け犬の遠吠えなんだろうけどさ・・・。
神父 ジムゾン 午後 7時 36分
で、問題はリーザを襲撃したという事はやっぱり、霊のローラーはこっちでやって欲しいってことなんだろうと思う、で、この
タイミングでパンダ出しってことはその分尻叩いてきたと見ていいと見てる。■3.とあわせてみると、リーザ襲撃でパンダってのが予定調和なんだろうな、此処でパンダだしゃローラーへの起爆剤として十分、ただ、俺らには辺りは判らないから上手くいけば決め打ちに持ってける・・・
神父 ジムゾン 午後 7時 36分
能力者の姿勢としては村長を疑わざるを得ないが信用を取ろうとする狼側として見るにはあまりに不自然だし寡黙、まぁ、勝ちに行きたいなら構わないけどな、レジBAは正統派の霊と見れるけど、流石に出来すぎな感じがするね・・・残り1匹なら、ローラーもしやすいって腹かな、まぁレジBAが真とも見れるけど・・・どうだろう・・・自分からリスクのあるローラーの提起は今日の結果からどっちに見るか微妙なところだね・・・
神父 ジムゾン 午後 7時 39分
個人の偏り気味な状況だけでの判断を言えば、リーザ襲って、灰も狭まった、狼つれたし残り1って状況はちょっと出来すぎに見えて怖いね、この隙にローラーしろといわんばかりの状況・・・素直に受け取れないね、このまま突っ込んだら、手数足りなくなるような気がしてるよ・・・さて、埋葬の準備が大変でね・・・失礼するよ
あ、リーザいないからこの際続き読む?
神父 ジムゾン 午後 7時 48分
・・・灰3名行方不明とかないよな・・・。もうちょっと発言貰わないといまいち考察にかかり辛いんだがな・・・晩にまた来る・・・ああ、と清めの聖水はっと・・・レジBA、月桂樹の葉もらってくぞ
農夫 ヤコブ 午後 7時 59分
こんばんは。ええっと、予想外の展開ですが…此処で灰襲撃って事は潜伏狼どんなに自信があるのかと言った所ですね…。灰は4名。ヴァルター様狼だと、宿真決め打ちする場合、8>6>4>2で灰へ2手使えるんですよね。そして、うち一回はミス出来る。しかし、レジーナ様狼だと後一回もミスする事が出来ない。状況整理をすると、こんな所ですね。
少年 ペーター 午後 8時 10分
こんばんわなのー。ニコさんにおじいちゃん来ないねぇ…エピには参加して欲しいな。せっかく面白いもの準備中なのに〜(にやり

ディ>僕は逆に真占の時、狩人に張り付いてもらっていたのに、狂襲撃を受けて針のむしろだった。でも本当の針のむしろはこの後に起きたけど…(遠い目
確かに初参戦orC初の人が多いような気がしてくるね。この村。
農夫 ヤコブ 午後 8時 13分
正直、昨日までヨアヒム様かリーザ様が狼とばかり思っていて、灰襲撃に来るとは思わず混乱しています。
■2.長狼でも、宿狼でも、オットー様は脳内白決め打ちなので、ジムゾン様とヨアヒム様のどちらか、或いは両方が狼だと考える事になりますが…。長狼、宿狼、どちらの場合にも当て嵌まると思えるのはヨアヒム様なんですよね。消去法では。
少年 ペーター 午後 8時 15分
ディ>確かに村長vsレジはきっついわ。正直…これラインつけられて、勝負されたらどうなってたんだろうね(汗
言っとくけど、ディvs僕だって結構きつかったんだからねー。これでも僕は歴戦は一桁世代なんだからw
寡黙真霊か…宿vs長みたいに差があって、ラインくっついた時、敗北がちらついたっけな…(遠い目
僕が真占の時、ロクな目に遭ってない事に気がつく今日この頃…(遠い目
農夫 ヤコブ 午後 8時 18分
■3.先に提示しておきますが、ヴァルター様が真の場合は宿吊りで明日もあります。が、長吊りだと明日はありません。襲撃がこれを惑わすものであるなら、成功していると言えます。
昨日までの質疑では、レジーナ様におかしな所もなかったし、カタリナ様流行病→狼もありえる所ではありますが、灰襲撃に来たのは解せません。レジーナ様真寄りですが、決め打ちは怖い所です。少し皆様の意見を聞きたく思います。
ならず者 ディーター 午後 8時 34分
おー、ヤコが良いとこ突いてくるな。リズ襲撃は共襲撃でのGJが怖かったと言える。つまりGJで吊り数が増えると霊ロラが可能となり、年宿ラインが真寄りだとしても灰吊り2連で負けるかもしれない、ということだろう。

>ペタ 一桁世代か。俺は占い師だけでも、今回で10だよ。ペタは俺の占い師10連勝を阻む男目前だ。
これまで信用負けしたことはあるんだが、何故か勝ってきた。今回はさすがに厳しいだろうな。
少年 ペーター 午後 8時 49分
わーい、ディさんに誉められた〜(違
でも占い師だけで10戦ってΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
僕ね、一度も占って狼HIT見つけた事無いんだよね…まとめ役さんは吊ったのが狼だったって事が多くて…。・゚・(ノд`)・゚・。
狼HITさせる方法って何かある?僕だとミスリードばっかりみたいorz
少女 リーザ 午後 8時 54分
風邪引いた…頭痛薬様様だね。これは。
人狼やると風邪引くのは、お決まりのパターンになってきた。でも、やりたいんだよねー。このゲーム。

ディタさんにしろペタ君にしろ、遠い雲の上の人だよ。
少女 リーザ 午後 8時 59分
議論をしてると、狼の人って高確率で話を切ろうとする気がするなぁ。オトさんが村人で、ヨア兄ちゃんがクサいと思ったのはその辺だね。ただ、リナお姉ちゃんもクサかったんだけど… 如何? > 墓下の皆さん
ならず者 ディーター 午後 9時 4分
>ペタ いや、占い先はたいていまとめ役が決めるから、黒判定出したくても自分じゃ難しいだろ。
黒判定出したければ、騙りだよ。片っ端から黒出していけるからな。ww

あ、それから俺は占い師が特に多いよ。『役職敗北コンプ』を目指してて、負けてない役職をとにかく負けるまでやってる。で、最後に占い師が残ってる。
少女 リーザ 午後 9時 5分
>ディタさん
だとすると狩人は狂人騙りが濃厚な能力者を守りにくい傾向にあるって事?
ならず者 ディーター 午後 9時 15分
>リズ 俺もリナ黒確信してた。うーん、余裕が無さ過ぎたんだろうな。多少気負い過ぎもあったかと。村人なら初回吊りされても良いんだよ、それで負けるわけじゃないから。自分が吊られないことによって村に貢献する、というのも良いんだが、別の村人が吊られても一緒だからな。ニコの吊られ際は白かったよ。
ならず者 ディーター 午後 9時 16分
リナが自分に疑いが集まりつつ段階で、「SGにされてる」とか「ニコの寡黙は危険だ」とか「多数決ならこうだ」とか、吊り逃れに見えてしまったな。疑われて吊られても、「自分が白だと見抜けない周りが悪い」くらいの開き直りがないとな。

ちなみにニコの場合は、寡黙だったからで、誰も狼だろうと思ってなかったから別だな。
少年 ペーター 午後 9時 23分
リーちゃん>うーん…じゃ、僕は積極的にきた質問はちゃんと答えてた分だけ、狼に見えにくかったわけだ(待
ディさん>そりゃ黒出しまくりでしょwww(笑
でも、占い師が負けなしなんて凄いw(尊敬の目
リナ姉ちゃんは確かにSGにされてきつかったのかもね。序盤なら村人は吊られていいわ。って感覚でいればいいんだよ(ぉ
ならず者 ディーター 午後 9時 27分
>リズ  いや、F国でもC国でも狩人の護衛は占い師が基本だと思う。自分が真だと思う方を守る。GJが出たら「やっぱり当たってた!」と思うわけだが、たまには狂襲撃だったりすることもある、という程度だよ。

F国の場合は狼が狂狙いで襲撃することは非常に稀。見たことあるけどな。囁きで「狂人狙う」と言って喰ったら実は真だった、というオチだったが。
ならず者 ディーター 午後 9時 28分
C国の場合は、間違って狂襲撃してしまうことは有り得ないから、普通は襲撃された方が真と考える。ただ、皆がほぼ真だろうと思うからこそ、それを逆手に取ることも出来る。F国の場合、占3COで1人襲撃されても場合によっては対抗を残すことがあるけど、C国の場合はほとんどない。必ず対抗は吊られるから、逆に狂襲撃がし易い、という点がある。だからC国の狂襲撃は有効でそんなに珍しくもない。
少年 ペーター 午後 9時 37分
そうそう、C国では占の信頼度の差を壊したいなら狂襲撃だよ。マゾいけど(ぉ
だけど、上の人達って霊機能破壊が来ると考えてたみたいだけど、ロラで村側にプレッシャーを与えるなら狙わないでしょ。狙うのは余程潜伏に自身がある、真霊が鋭い事言っていて怖い+霊狂の時くらいだと思う。
あ、リーちゃん…身体大事にしてね…つ【卵粥&風邪薬】ディさんたちには夜ご飯〜つ【キムチ鍋&うどん】
少女 リーザ 午後 9時 42分
村長さんの立場って、はじめて人狼したときと一緒なんだよね…(遠い目)

>ディタさん ローラー誘発のための狂襲撃かぁ…なるほど。となると今回みたいに繋がりもクソも無い状態での狂人襲撃って棄却してもいいの?

>ペタ君 ディタさんは初日に能力者との絡みが多かったのに大して、ペタ君がわたしっていう危険人物(笑)に絡んでくれたのはプラスだったね。決め打つ程の差も無かったけど…
ならず者 ディーター 午後 9時 44分
おー、ペタ、寒い夜にはピッタリだな。いただこう。

確かにな、狂襲撃はマゾい、何が好きで囁き仲間を襲って墓に送ってんだってことになるんだが。
狼側の戦略に、特に意味無いことなんて沢山あるからな。襲撃先なんて単なる気分で決めてることもあるからなぁ(遠い目
ならず者 ディーター 午後 9時 45分
狼を襲撃できるのは「悪夢」だったっけ。クローンは余り詳しくないんだが。狼襲撃って本当にやる人いるのかな。マゾ度はMAXだろう。。

おっと、別件をほったらかしだ。じゃ!
少女 リーザ 午後 9時 49分
>たまには狂襲撃にあたる うーん、痛いなぁ…とりあえず考えないっ!

>ペタ君 ありがと〜。今日は添い寝してあげる☆

C国って狩人の働きが勝敗に大きく影響してる分プレッシャーも大きいから、早く真偽を見つけたいが故に前衛村人になっちゃいそう。
少女 リーザ 午後 9時 51分
あ、そそ。C国で狂人占い師がセオリーになってるのは、
(1)占い師破壊は早めにやっておきたい
(2) 霊判定のコントロールできる幅が広がる
からでOK?
んじゃ、頭痛薬が切れない内に…おやすみなさい…
少年 ペーター 午後 9時 58分
ディさん>向こうの村頑張ってねーノシ
りーちゃん>真に信頼度に差をつけられてる時は、ライン無しも狂襲撃はあると思うよ。今回みたいに差が無い時のやるのは稀。
狩人は潜伏で占真偽を早い内にはっきりさせたいから、どうしても動きは狼みたいになるみたい。
うん、占狂の理由は1の占機能で狼側のダメージを減らす為。機能破壊されたら片占を生かす気はやっぱり…怖いもんね。リーちゃんしっかり寝て身体治してね@7
ならず者 ディーター 午後 10時 8分
あ、ひとつ忘れてた。
>ペタ  独り言に
『占い師の時に特に有効な白い人推理法』
を残してあるから、終ってから参考になるかもしれない。
老人 モーリッツ 午後 10時 13分
おはよーん 青ログおお(゚Д゚;) ふう・・だいぶんおちついてきましたよんってC国って色々難しいのね・・・
老人 モーリッツ 午後 10時 15分
りーさんりなさんおつかれさまでしたん〜といってじっくり読んでみましょ・・
行商人 アルビン 午後 10時 17分
ちわす!やはり霊は村からロラすべきじゃないと思うっす。今日は灰吊りで明日の結果を見たいと思うっす。
宿偽の場合、明日宿吊りにしてもPPは起きないかもしれないっす。要は一匹生き残ればいいんすから、宿を切ると思うんすよね。まあ吊られそうな位置に2匹いたら勝負にでるかもっすけど。なので▼は灰から選んで欲しいっす。これについてご意見ありましたらヨロシクっす!
★屋青長は■1.2.だけでも仮前にお願いっす!
少年 ペーター 午後 10時 18分
声の残りが少ない…orz
ディさん>うん、エピで見せてもらうー(にこにこ
じっちゃん>ちょwおはようってw
うーん…C国は狂と相談できるだけ狼有利な国だと思う。それに対してF国は相談できない分狼に不利。何処かのサイトで、C国の狼勝率が半分でF国は2/5って書いてあった気がする…。
と、いう事で、僕は狂でした。ゴメンね墓下騙りして(ぺこ
老人 モーリッツ 午後 10時 20分
はかした騙り(゚Д゚;)罰当たりなことじゃなwってまあじっさいどっちかさぱーりでしたが┐(´∀`)┌
パン屋 オットー 午後 10時 27分
ただいま。でも、お風呂に行ってくるから、発言はもうちょっと待ってね。
農夫 ヤコブ 午後 10時 31分
ええっと…アルビン様、偶数進行なのでPP(パワープレー)はありません。と言いますが、C国なのでC狂が生きていたりする場合(狼狼狂村村村)はランダム進行になる場合があります、PPとは言いませんし、(狼狼狂村村)等の場合は自動的に村敗北になります。隣国(狼狼狂村村)は自動的敗北にならないのでPPと言いますが。
つまり、今の偶数進行では狼と村が同数になった瞬間に、敗北します。
行商人 アルビン 午後 10時 42分
ヤコ>PPじゃなくてランダムっすね。狼狼狼村村村でも負けになるんすか?…勘違いしてたっす。ごめんなさい。引き続き考察お願いします…………
農夫 ヤコブ 午後 10時 55分
はい、狼と村側が同数になると敗北です。
■長真宿偽の場合は、今日宿吊りにすると明日6名で狼2。村敗北はありません。所謂、PPも言わずもがなです。灰吊りをすると、下手をすると6人中狼3生存になり明日敗北。あと、言わなくても分かると思いますが長を吊っても負けます。
農夫 ヤコブ 午後 11時 1分
■宿真長偽の場合、今日宿吊りをすると明日、6名の中で狼2。その時点で長を吊らなければ敗北します。
灰吊りをする場合、潜伏狼を吊れれば6名中狼1(長)ですが、出来ない場合、6名中狼2生存。その場合、今日灰吊りし、明日宿を吊れば4人中狼2生存で敗北します。
青年 ヨアヒム 午後 11時 17分
ういー、ただいまっす。さてさて、議事録をサルベージしてきまっさね。
パン屋 オットー 午後 11時 34分
仮決定時刻が近いから、結論を先に。▼レジーナ。
理由や他の考察はこれから書くからもうちょっと待って欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 38分
ただいま。ちょっときっちり話せる状況じゃないんだけど…今日は私決め打ちで村長を吊って欲しかったんだけどねぇ。狼がまた弱気に灰襲撃してくれれば灰は狭まるし、もし私が襲撃されても「私真」が確定するから、判断材料になるんだよね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 38分
今日か明日かの時点で、霊決め打ちは必要になってきますね。

霊判定について考えましたが、今日羊白白判定もありえた筈です。その場合、8人中狼3。霊決め打ちも必要となってきます。だとするなら、圧倒的な信用度を得ていたレジーナ様が偽なら、今日白出しは有利な筈なんですよね…。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 41分
なんだかジムゾンがやけに「私偽」論を吹聴し始めた感じがするねぇ。ちょっと不自然に感じてきたよ。「少なくとも潜伏している狼が2匹いるんだろ」なんて、私偽決め打ってる台詞だね。ジムゾン、あんた本気で「喋らない者は狼じゃない」なんて思ってるのかい?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 45分
■4.▼村長。確実に狼だからだよ。そして灰にいるLWをなるべく高い精度で吊る為だよ。LW候補はヨアヒム、ヤコブ、ジムゾンだね。オットーは多分違う。今日の発言をしっかり見て考えたいね。
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
羊黒黒判定の場合は、8人中狼2。霊ローラーが出来ますね。霊ローラー後で、4人中狼1。それまでの発言で随分絞り込めますが、LWが逃げ切ろうと思えば出来なくはない。

現状だと、ヴァルター様の発言がないので霊考察を迷っている訳なのですが…。何時ものヴァルター様と言えばヴァルター様ですが、村側ならもう少し危機感を持っていてもいいように思います。
木こり トーマス 午後 11時 50分
昨日、考察を出しそびれたんだけど下書きを一部だけそのままアップするね。
アルさんと私だけが村人だと解かってる訳だから、アルさんにこの発言を見てもらって考えて欲しいな。
木こり トーマス 午後 11時 51分
寡黙吊り推奨の流れの中で、2dで白確になった▼ニコさんを主張した、羊、屋、農、青、妙の5人の中から屋、農、青に注目したいな。
なぜ羊、妙をはずしたのかと言うと、妙は白決めうちでもいいんじゃないかと。羊は逆に黒決めうちで。今の状況じゃ、確証が無くてもある程度決めうちを入れないと的が絞れないしね。
木こり トーマス 午後 11時 51分
屋は寡黙と言う理由でニコさんを▼にしたんだけど、考察では羊と旅を同等に寡黙扱いしているのになぜニコさんなのか引っかかってる。屋が▼を出した時点では、確かに旅は寡黙なんだけど、羊も発言はあっても内容は寡黙なんだよね。でも3dで▼羊を挙げてるね。
木こり トーマス 午後 11時 51分
農は2d 9:37で希望変更を出してるね。▽羊を入れてるのがライン切りなのかと。羊を人間に見ていたけど▼に挙がった羊の反応で迷った、とわざわざ発言しているところもライン切りを意識しているように見える。
木こり トーマス 午後 11時 52分
青は2d 12:56で羊が怪しいのに吊らずに放置もいただけないと言いながら▼▽に出していない。しかし3dで▼に羊を挙げているね。これは3dでライン切りに入ったのかな?
木こり トーマス 午後 11時 53分
今日はこの3人のうちから一人を吊りたいと思うんだけど、正直判断できないんだ。
ただ、この3人の中に一人は狼がいると思うんだけど・・・
木こり トーマス 午後 11時 56分
霊ローラーはしない方向で灰を吊るならこの3人から決めるべきかと・・・
3人に狼がいない可能性もあるけど、白確で完全に寡黙でもなかったニコさん吊りを主張したこの3人の中に一人はいるはずだ・・・
パン屋 オットー 午前 0時 1分
まず、今8名だ。万一女将さんが狼なら、まだ狼は3匹とも生存している。今日狼が吊れなければ明日は6名中3匹の狼ということで、敗北が決定する。
確かに村長は怪しい。しかし偽だと決めつけるのは危険だ。女将を吊れば真でも偽でも狼は確実に1匹減る。
セオリーとして、黒出しをした霊から吊るのはごく普通のこと。確実に明日を迎えもう一日考察の時間を確保したい。
パン屋 オットー 午前 0時 1分
まあ、あの村長が真なら敗けてもいいや、って思うのなら仕方が無いけれど、少しでも真の可能性があるのなら、賭けてみたい。
いや、そうすると霊ロラになる可能性が高いね。宿真なら潜伏狼1を見つければいいわけだけど、宿偽なのに、霊ロラすると、灰の狼2は吊れないのか。
パン屋 オットー 午前 0時 1分
そもそも、なぜ今日パンダになったんだろう。白でも黒でも確定させておけば、ラインは読めなかった気がするんだが。
カタリナが白だった場合、女将が黒出しをすることで、村長ーディータラインが見えたことになる。白確定させれば、村長もディーターも怪しいけれどラインとまでは決めつけられなかったはず。
パン屋 オットー 午前 0時 1分
カタリナが黒だった場合、村長も黒を出せばディーターとのラインは切れたように見えるはず。にもかかわらず、白を出して来た。
この2つの場合を考えると女将偽の方がパンダにした理由の説明がしやすいように思える。
無論、そう思わせて、ってのは常に考えなきゃいけないわけだが。
パン屋 オットー 午前 0時 2分
状況から見て村長は信じ難いので、彼を偽だと決めつけて、敗けたら仕方が無いと思うしか無いのかしら。
でも、1日でも結論を先に延ばして霊ロラをするかどうかを含めてもう一日考えた方がいい気がする。
どこかで勘違いしている可能性があるので、十分に叩いて欲しい。
パン屋 オットー 午前 0時 5分
ちなみに、僕もリーザ狼の可能性を検討していたので、彼女が襲撃されたことに驚いている。
灰を狭くしても平気だということは LW の潜伏能力に余程自信があるんだろうか。
灰にまだ狼が2だとすれば、その自信には根拠がありそうに見える。
でもねー、あの村長が真には見え難いのは確かなんだよなー。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 8分
ジムゾンに質問だよ。あんた色々襲撃考察してるけど、ぶっちゃけ今現時点で私と村長どっちが真だと思ってるんだい?「此処でパンダだしゃローラーへの起爆剤として十分」ってのは、明らかに私偽前提の発言だよね。「パンダを出す」ってのは人間に黒出しをするという意味だもんね?昨日まで▼カタリナをあれだけ主張していたジムゾンが今日急に方向転換したのは何故なんだい?
農夫 ヤコブ 午前 0時 12分
■3.色々考えましたが、レジーナ様が真だと思います。此処で黒判定(しかも流行り病に)を出す理由も見当たり難いです。
勿論、村の全体の安全策では▼宿吊りが一番です。因みに、…誰を吊っても明日ヴァルター様は黒判定しか出さないんですよね。6人中狼3だとエピになるので。だから、6人中狼2にする為に、黒判定。今日▼宿でも▼灰でも構いませんが、私は長真を強く信じれる要素がない限り、明日はヴァルター様を吊り希望
行商人 アルビン 午前 0時 12分
トマ>ありがとっす。考えてみるっす!
レジ>▼長希望で理由は狼確定だからなんすね。確定じゃない一匹を探す為に灰吊りするよりも▼長を希望するっすか?
農夫 ヤコブ 午前 0時 13分
明日はヴァルター様を吊り希望すると思います。
■4.灰吊りなら、▼ヨアヒム様>▼ジムゾン様を希望します。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 18分
アルビン[0:12]:吊り手数は限られているんだよ。残り3手で村長は絶対に吊らなきゃならないから2手。吊りは「灰の狼を探す手段」ではなく、「灰の狼を確実に吊る手段」でなくては駄目さ。今日確実に狼な村長を吊って、今日の議論と明日の襲撃(GJがあれば最高だけど)で、より灰狼を見極めたいって事だよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 23分
オットー様0:01>そこなんですが、黒出し霊=吊りになるとするなら、レジーナ様が偽なら今日黒出しする理由ってないように思えませんか?上手くすれば、3生存のまま明日エピにも行けた筈。それを今日自分吊りになる可能性があり、勝利から遠のく事になる状態に自分から持ち込んでゆくのが分からないんです。宿偽なら白出しが無難だと思うんですが、オットー様はどう思いますか?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 26分
どうしても灰吊りっていうならさっきも言ったようにヤコブ、ジムゾン、ヨアヒムなんだよね。ただヨアヒムは発言がなさ過ぎるし、ジムゾンはもう少し議論したいねぇ。ヤコブはなんだか私真を主張してくれてるけど…これはどう判断すべきだろうね…。
行商人 アルビン 午前 0時 29分
レジ>長偽で長を吊れば、狼は宿を狙うっす。狩人候補へらしてからかもしれないっすけど。そしたら宿が灰を霊判定できる確率ってそんなに高くない気がしたっす。
それに今日灰吊って終わらなければ自然と長を吊る流れにならないっすか?オイラまた勘違いしてるっすかね?単に考え方の違いなんすかね?
青年 ヨアヒム 午前 0時 30分
■1.灰襲撃で灰が残り四人、その中の潜伏狼さんは宿が真ならあと一匹、長が真ならあと二匹だね。この状況で灰を狭めてこれるのは潜伏狼さんに相当の自信があるからなのかな?危ない位置にいる狼さんを隠すブラフなんてことも考えたけど、いくらなんでもリスキーすぎるから考えづらいしね。よっぽど共有者を狙うほうが安牌だと思うんだけどな…。
青年 ヨアヒム 午前 0時 31分
考えられるのは論客つぶし、リーザちゃんの発言にまずいところがあったってあたりだよね。
■2.狼さんの(少なくとも)一匹は灰の中でも世論的に吊られにくい、信用の高い点に一人いるのはほぼ確実だと思う。だから今日時点ではもっとも、もしくはその次点で白っぽい人を吊るべきなのかなー、と思う。もう一度議事録をサルベージしてしっかりした考察を出すね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 33分
いやさ、アルビン。私はもう灰狼を1匹見つけてるんだよ?村長を吊って私が食われる、すなわち残り狼は1匹。LWを吊ればエピなんだから霊判定なんて必要ないじゃないか。あと今日灰吊ったって村長がいるんだから絶対終わらないよ…。
農夫 ヤコブ 午前 0時 37分
レジーナ様>既に消去法ですね…。
オットー様は総合して人間だと判断していますし、ヨアヒム様、ジムゾン様と比べた時に狼だと思われる方と言えばヨアヒム様。ジムゾン様は、流し書きの文章が読み辛いですが、ちゃんと考えているのが分かりましたし自然な発言です。故に、消去法で黒い方のヨアヒム様…つまり、昨日からのスライドですね。@7
青年 ヨアヒム 午前 0時 41分
ただ、信用の高いほうを吊りにいってミスった場合は明日議論がやばい方向に進んじゃいそうで怖いね…。一番の安全策をとるなら▼宿だとは思うんだけど。どうなのかな?宿真でも明日はあるし、偽なら狼一匹吊れることになるでしょう?現状これが一番の安全策であってるよね?
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
さて、すまんな■1だけ出しておくぞ。
わたしは、ずっと最初に占襲撃という危険な橋を渡りながら次は老人襲撃という安全牌だ。その次も絶対的に守られること無い灰襲撃、その根拠を考えていた。それはGJさえださなければ狼側には勝てる自信があった、ということだ。勝てる自信があるということは狼側が吊りの対象に挙がらずに手数だけ減らせていたということだ。
…。上手く言葉に表すことが出来ない、申し訳ない。
行商人 アルビン 午前 0時 41分
レジ>もう本当ごめんなさい…。わけわかんなくなってきたっす。村長ー!!もう正直宿真決めうちたい気持ちでいっぱいっすけど…
あり得そうにないけど、長が真の可能性もあるんすよね。
★トマさんの希望そろそろ聞いてもいっすかね。まだ神父さんが出してないっすから待った方がいっすか?
青年 ヨアヒム 午前 0時 44分
とりあえず僕の今の希望は▼宿、これがなんとか今日を乗り切ろうと考えるなら無難だよ。灰を狭めに行くなら▼神、かな。次点で白よりにみている▽農もありだとは思う。ただ、この辺はまだ差がつけられない。もう少し考える時間がほしい。
青年 ヨアヒム 午前 0時 45分
ヤコさんも神父さんもよく発言している人だからどこかに決定的なミス、ボロがないかもう一度議事録読み返してくるよ。
パン屋 オットー 午前 0時 46分
>ヤコブ:ああ、なるほど。僕は判定を揃えればラインが見えなくて真偽判断が難しくなるだろう、って点にしか目が行っていなかったよ。
確かに、黒出し霊吊りがセオリーとして通用してるんだからレジーナが黒を出す理由は薄いね。
それに村長があれだし。村長吊りの方が安全かな。もう少し考えてみるね。
農夫 ヤコブ 午前 0時 51分
あれ…すみません、0:37の発言ですが何か見間違いしたみたいです。ともかく、明日朝もう一度灰考察はし直すつもりなので、▼希望は変わる可能性はありますが、今は灰は▼青FA。霊から吊っていいのでしたら、▼長を希望しておきます。

ヨアヒム様>灰狭めとは何でしょうか?最黒希望ではないのですか?昨日は▼屋希望だと言っていましたが、青4d12:20からどのように判断が変わったのか教えて下さい。
青年 ヨアヒム 午前 0時 55分
ヤコブ>灰吊りのつもりで使ってたよ、伝わりづらくてごめんね。最黒希望ではないというか、言い方変えれば昨日までの白と黒が逆転したという感じかな。狼がここで灰襲撃して狭めてきたのなら潜伏は自信のあるやつがいるってことだよね?ならとてもうまく立ち回ってる人間ほど怪しく見えてくるんだけど…この考えは間違いかな?
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
いえ、灰狭め→灰吊りについてではありません。灰狭め…まだ灰に狼がいるのか?と。一番黒いから吊りと何故言わなかったのかが気にかかったのです。
白と黒が逆転と言いますが、昨日は灰考察を出していませんでしたね。今日の分を話す時に、昨日の分も話して頂けますか?
…それから、ヨアヒム様、昨日リーザさんは私とヨアヒム様を疑うような発言をしていましたが、今日襲撃がありました。それについてはどう思われますか?
行商人 アルビン 午前 1時 8分
【仮決定●ヴァルター】
ごめんなさいもう起きてられないっす。
来られてるのに■1.のみ出して他と関わらないのは真なら限りなくしなそうな気がするっす。本決定までまた考えるっす。とりあえず、今日はもう寝ます…
青年 ヨアヒム 午前 1時 14分
えーっと、【仮決定了解っす】。僕もまだ考えが纏まりきってないから一度ゆっくりじっくり考えてくるよ。
農夫 ヤコブ 午前 1時 24分
【仮決定了解しました】
ヨアヒム様>真偽材料にしたいと思いますので、待っています。答えて下さいね。

アルビン様、お疲れ様です。久しぶりに料理を作って置いておきます。夜食にして下さい。おやすみなさい。@4
つ【ほうれん草とベーコンのキッシュ】【紅茶】【珈琲】
パン屋 オットー 午前 1時 27分
【仮決定了解】
僕も眠い。起きてからもう少し考えてみるけど今の段階では「了解」
神父 ジムゾン 午前 1時 34分
喋らない狼はいない、これは無いわな、あってもエピで胸は晴れねぇだろ。人間ってのは心ってのがあるからな、狼に何処まで通用するかは知らないがある程度、吊られる事を前提又は理解している能力者と理解はしていても釣られるとまずいと分かっている狼、この辺には違いが出る。まぁ文章だけならいくらでもいえるしどうとでもなる。けど、偽者は心理的にどうしても信用が・・・あ〜安心感がほしんだな
神父 ジムゾン 午前 1時 34分
無けりゃ其処から仲間の存在がばれたりするのを恐れる。何より犬死を心理的にやがる。勝ちにかなぐり捨てるのは一部の状況のみ、それ以外でやるやつはいないと思ってる、ただ例外として喋りが苦手な狼ぐらい入るんじゃないかとは思ってるさ・・・これじゃ不満かい?あとは説明前にもやってるがカタリナについては両面の可能性を疑っているし、不慣れなどちらかと考えている。釣りの説明や昨日もそっちに関する考えは述べてるぜ?
神父 ジムゾン 午前 1時 34分
灰の考察はらむけどヤコブは堅調な印象に変化はないな・・・だからといって白黒云々は難しいが白側なんじゃないか?オットーはそうだな、どうしても信頼が白に行かないな・・・この辺は意見の相違が根底で違うんだろうから、無理にあわせても齟齬出るだけだな・・・出来ればでいんだが村長を信用できないその状況を面倒じゃなければ説明頼めるか?
神父 ジムゾン 午前 1時 34分
村長はそれを出来るだけ分かり易く俺たちに言う、あと、オットー、結論の先延ばしってことは灰を吊るってことで構わないんだな?人のことは言えないが極端にレジBAに偏った見方をしているとそうとって構わないな?ヨアヒムは判断に困るが共有が安パイと言うのが解せないな、流石に狩人の生存は怪しくなってきているがいるなら、能力者に張る確率のほうが格段に高い、それを安パイにする理由は?
神父 ジムゾン 午前 1時 35分
それに、最黒で俺を考えてんなら構わないが灰を狭めよう〜なんて考えで候補に上げられる身にもなってくれ、せめて、簡単でいいから理由ぐらいは欲しい、
神父 ジムゾン 午前 1時 36分
あと、【仮決定了解】
希望挙げんなら、▼ヨアヒム▽オットーかな?オットーの意見には賛成なんだが偏りってのはあんまり好きじゃなくてね、その辺の回答見せてもらったら変更考えるよ
神父 ジムゾン 午前 1時 37分
ヴァルターの件はどちらかは確実に切り捨てなければ成らないただ、今後はないとも思えるGjに頼る気はないな・・・決め打ちをすると見ていいのか?
村長 ヴァルター 午前 5時 19分
さて、考える時間も十分頂いた。ここで決定を覆せるかは分からんが、まぁよろしく頼むよ。
■2.わたしから見れば女将(0:26)の灰吊り候補に無かったパン屋は黒っぽいな、昨日はわたしの冗談に過敏に反応していたにもかかわらず、今日の仮決定前の候補で▼女将、とどこで気持ちが動いたのか不明だ。狼側の脚本が崩れた場合のLW要因にも見える。
村長 ヴァルター 午前 5時 21分
最初のほうで、わたしに霊真偽でわたしに偽の重みを重く置いた補佐もすまないが黒に見える。そして、女将の吊り候補にも上がりあまり霊真偽で傾きを見せなかった神父、青年は白寄りだ。
■3.もし女将、君が真だとすれば一回は人間を誤って吊ってしまったとしても、まだ希望はあるはず。それなのに決め打ちに積極的でしかも灰吊りは灰の中から3人挙げてるが、あまりにも適当すぎだ。
村長 ヴァルター 午前 5時 23分
本当に探そうとしてるのかは判断しかねる、むしろ煙に巻こうとしてるのではないかね?
■4.わたしは自分の考察から▼パン屋▽補佐をひとまず希望する。わたしが真なら外した瞬間に敗北決定だ、行商人のお仕置きが待っている。女将が真でもその後わたしを吊ればまだ望みはある。今決め打ちするのは勝利を目指す村人にあるまじき行為だとは思うがね、まぁここは所謂賭け事みたいなものだ。
村長 ヴァルター 午前 5時 24分
何故ラインを引いたかについて。
羊飼=黒という村の雰囲気を掴みたかった。わたしが最後のほうで、羊飼を擁護したのはわたしが黒だからと見せたかったから。女将の場合は吊り候補に羊飼を常時(第二を含む)挙げていたにもかかわらず、白では信用の低下に繋がる恐れがあったから。間違えてもまだ1日あるから大丈夫だという、村人に安心感を持たせたかったから。
村長 ヴァルター 午前 5時 27分
もしわたしが真だということが分かれば、潜伏狼はまだ2人いることが判明し、結局白白にしようが白黒にしようが結果が変わらなくなるから。大体こんなものじゃないか?
最後に行商人(11:50)の発言に答えておこう。わたし視点から見れば狼の女将が仲間の羊飼を容赦なく吊り候補に上げるのが気になって羊飼白理論をわたしの頭の中で考えていたが確信がもてなかったので、羊飼は黒かな。
村長 ヴァルター 午前 5時 27分
と思って吊るならその根拠を聞きたかったまでのことだ。君の答えには納得だ。そういえば、少女も生前に言っていたが、襲撃を受ける人はその人の構えで話されると拙いから襲撃を受けるらしい。纏め役が吊られないのも狼側の傀儡にされているからという理由もあるのかもしれんな…。はっはっは、また冗談が過ぎたか?まぁ、わたしも寝るとする。またしばらくしたら会うとしよう。勿論仮決定の是非は言うまでもなかろう。
村長 ヴァルター 午前 5時 45分
そういえば、神父(1:34)の「それ」とは何だ?すまないが詳しく教えてくれ。それだけ気になったのでな。また睡眠に入らせてもらうよ。
少女 リーザ 午前 5時 46分
おはよー。村長吊りかぁ…
今回の失敗は、狂人が人間カウントされないってのを知らなかった事…これは大失態です。あとはニコさんを吊らせてしまった事。まだまだ努力足んないねー。
狼は宿青神だと思うんだけどなぁ…狂人襲撃を取り込んでエピまでに組み立てなおそーっと。

と思ったら村長登場。最初からそのペースで発言してくれ〜
神父 ジムゾン 午前 7時 22分
村長、「勝ちにかなぐり捨てるのは一部の状況のみ」等の形振り構わない連中を纏めて「それ」と言ってるのさ、村長、悪いけど一つ言いとくぜ、1日有るからは1日しかない・・・安心感より危機感の方が必要な場面が在ると思うんだがそっちはどう考えている?
老人 モーリッツ 午前 8時 53分
おはん(*゚ー゚) おお・・・村長しゃべれたのねw ゆっくりめにすすんでるねぇ(*゚ー゚)
パン屋 オットー 午前 9時 27分
>村長、相変らず人の意見を読んでいないね。
今日、人間を吊ったら bad end なんだよ。女将真の可能性はかなり高いが100% では無い。ここでもし女将が狼で彼女の言う通り村長を吊ったらエピだよ。
しかし、女将を吊れば真偽いずれにしてもカタリナ、女将のどちらかは狼なんだから明日という日は確実にくる。
つまり、保険というのが僕の考察の根底にある、ってことだね。
パン屋 オットー 午前 9時 38分
決め打ちでは無く、女将の信頼性を高く置いている。もっとも、女将の発言を白く見ているわけでも無い。ペーターとディーターの時と同じく相対的なものだと思っている。
そして、実はディーター真に考えが傾きつつある。処刑前の遺言などが理由だね。
寡黙については、まさに人の性格で、しゃべるべきことを仲間から教えて貰いながら寡黙になってしまった狼を何人も見ている(おっとメタだ)ので、カタリナの真偽に寡黙は要素に入
パン屋 オットー 午前 9時 42分
入れていない。で寡黙を除くとカタリナ黒の要素が減るのも確かだな。
結局のところ、霊については僕の意見は搖れている。しかし、今日女将を吊れば少くとも明日は来る。そうすれば、過去のログを読み直す時間も出来るということだ。
僕の発言を見ればわかるように毎日6時前には起きて発言している。で、夜は24時頃まではつきあっている、ということは、ログを読み直している時間は実のところ取れていないのでね。@7
パン屋 オットー 午前 9時 46分
ああ、09:42 の意味が取りにくいかな。メタを持ち込むんで気がひけるが、通勤に2時間かかるし、サービス残業も多いんだよ。
ということでログを読むのは発言直前に斜め読みが多くなってしまっている。
実は昨日の更新前の発言は読み落していた。(さっき気がついた)
それらを含めて、せめて明日を迎えたいというのが▼レジーナを希望した理由だね。
パン屋 オットー 午前 10時 1分
白く見られている灰に狼が1-2含まれているという意見には同意。ここでヨアヒムを(失礼ながら)現在は排除している。
昨夜も言ったが、これに一番あてはまるのがリーザだと思っていた。が襲撃されてしまった。
とすると僕視点では狼候補はヤコブ、神父なんだが、考察内容から神父をやや信用しているかな。ま、これもログを読み直さないとはっきりとは言えないね。
パン屋 オットー 午前 10時 1分
そもそも、上手な狼は村人に成り切って狼探しをするものだからね。ディーターの助言通り、発言から推理するのは危険なんだろうな。
おっと、喉が嗄れかかっている。更新近くまでしばらくこちらからの発言は控えるね。
質問には答えたいが、いくつかの質問にまとめて答えるかも知れないな。@4
少年 ペーター 午前 10時 15分
おはよう〜うーん…ここで村長吊りの方が僕には嬉しい。アルさんの胸三寸って所か。
ここで村長吊り、ディさんの役職10連勝にストップをかけたいけど、神様の采配に委ねるしかないか。
という事で、ぶらんち持ってきたのー。
つ【ミートスパ・スープスパ・クリームスパ】
農夫 ヤコブ 午前 10時 30分
オットー様>仮決定了解をしているなら、ヴァルター様狼だと今は考えているのですよね?
ディーター様真だと考え始めているなら、ヴァルター様吊りを了解したままでいないように思うのですが。もしかして、私は発言を読み違えていますか?
まとめる時に答えて頂いて構いません。私もあと三発言なので何か質問が来た場合には灰考察まとめと同じ時に答えたいと思います。@3
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 56分
おはよう。仮決定は▼村長だね?【仮決定了解だよ】
それじゃ議事録を読んでくるよ。
老人 モーリッツ 午前 11時 2分
どのパスタにしようかな♪じゅるる(´ー`* )))) あ〜ん♪
青年 ヨアヒム 午前 11時 8分
みんなおはよう。今日のブランチをおいとくよー。
つ【ハムエッグ】【フレンチトースト】【トマトサラダ】

そいじゃあ議事録読んでくる
行商人 アルビン 午前 11時 11分
★みなさん、
「宿決め打って▼長(宿偽なら明日終了)」
「▼宿からのロラ(灰4分の1を一回で吊らなければ終了)」だとどちらを選びますか?
行商人 アルビン 午前 11時 15分
あ、ロラだと長真の場合足りないんすね…。はあ。宿決めうつ場合は▼灰じゃなく▼長にします。
ちょっともう少し時間ください…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 22分
ジムゾン[1:34]:「寡黙は狼じゃない」論に関しては、言いたい事はわからなくはないんだけど…一般論じゃなくて、この局面でジムゾンがどう考えているか聞いてるのさ。私と村長、どちらが真だと考えるんだい?
カタリナについては、昨日不慣れな村人の可能性を見ていたのはわかってるけど、今日のジムゾンの発言は「カタリナ村人」を前提としてるじゃないか。何が理由で考えが変わったのかを聞きたいんだよ。
少女 リーザ 午前 11時 22分
おそよ。

今日の襲撃が、遺言を利用したミスリード狙いとは思えない。安易に狩人狙いとも思えない。神父様を襲えなかったって考えるのが妥当だね。

昨日・一昨日の襲撃はディタさん狂人 - 村長さん狼を繋げる布石になってる。この筋書きは揺ぎ無いし、これからもそのロジックで襲撃するはずだよね。
行商人 アルビン 午前 11時 22分
結局霊決め打つしかないっす…よね?
現在どちらに決め打ちたいかを選んでください。
最初からこういえばよかったっすね…。
村長 ヴァルター 午前 11時 23分
おはようだ。
神父>確かに安心感があるとは言えないな…。しかし、1日もないよりは1日はあるのほうが少しは気が緩んでしまうと思うがね。少し誇大すぎたようだな。あと「それ」についてまだいまいち分からない。何かのついでで構わんからもう少し単刀直入にお願いするよ。
少女 リーザ 午前 11時 23分
となると、連携が悪すぎて真能力者っぽい村長さん-ディタさんを狼と言い切るか、やっぱ怖いから霊能者ローラーでっていう筋書きが狼にあるはず。その観点から判断して、ヨア兄ちゃんは狼の吊り要員でFA!
村長 ヴァルター 午前 11時 23分
パン屋>もし、わたしが襲われ女将が狼だということが判明すれば君は発言から信用を得るだろう。だからもし何日か伸びたとしても君は白寄りになりLWになっても生きのびると考えた。誰にでも白っぽいことを言うのは簡単だからな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 25分
ヨアヒム、「安全策で▼宿」と言うけど、結局のところヨアヒム自身は私と村長についてどう考えているんだい?「今日を乗り切ろうと考える」のは良いけど、私を吊ってどういう情報が出てくる事を期待しているのか、教えてほしいよ。
少女 リーザ 午前 11時 27分
初日2日目にはペタ君真寄りに発言したはずだし、襲撃の保険として、片占いにして吊りたい人物を2日目希望に挙げるてると思う。それならオトさん・ヤコさん。
昨日から神父様の推理のキレが悪くなってるのが怪しいね。欲が出てきたようにも見えるし…んんん…分かんない。昨日の発言にスジが通ってないヤコさんかなぁ?

>ペタ君 朝からミートはすごい…元気な時でも無理…
少年 ペーター 午前 11時 30分
単刀直入にいおう!村長おかしいよ。何故明日襲撃される事を考える?霊襲撃=陣営晒しになるだろうが。それが成立するのは宿真だけですが。(長吊りで宿真でなければ明日は無い。灰(村)吊りでも同様(※ただし灰吊りで明日迎えたら宿偽での狼HITでもある)
ん?僕3日目に少しヒント出してるよ?ヒントは「狩人」と「狩入」の違いは何処かな?
少女 リーザ 午前 11時 43分
エェェ。ベタベタにオトヨアで良いじゃん。

危うい狼・狼村人ってのを初めて見たよ…勉強になったけど、脱力…
行商人 アルビン 午前 11時 43分
【宿長どちらを決め打ちたいか教えてください】発言のついででもいいので必ず答えてください。
▼宿で長真の場合翌日は灰二匹を二回で必ず当てないとどのみち負けっす。…よね?宿を信用しつつ安全策で▼宿って方は、明日「長決めうち」に変わるかもしれないからっすか?決め打つのは怖いっすけど、正直どっちか選ぶしかないと思うっす。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 45分
アルビン[11:22]:当然だけど、私は当然【私真で決め打ってもらいたい】と考えているよ。
農夫 ヤコブ 午前 11時 47分
ヴァルター様。
長真でも、宿真でも今後霊襲撃はないと思います。長真ならば、宿偽からは長狼なので出来ず、宿真なら、長狼なので出来ませんよね?と言いますか、この段階で自分襲撃を示唆するのは違和感があります。

決め打つなら、私はレジーナ様で決め打ちたいと思います。灰吊り二手使えるのは大きい。ヴァルター様が真だと言うのであれば、今日宿が羊黒を出してきた意図を納得出来るように話して貰えませんか。
青年 ヨアヒム 午前 11時 50分
えーと、とりあえずどちらかに決め打てと言うなら僕は【女将さんを真と決め打つ】よ。村長さんのおじいちゃん判定はやっぱり黒要素だし、発言態度もどうしても真の態度には見えないよ。みんなから質問来てるけど、回答作成中だからもう少しまってね。
旅人 ニコラス 午前 11時 51分
うぅん、重要な局面ですね・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 54分
ヤコブ[20:13]:「長狼でも、宿狼でも、オットー様は脳内白決め打ち」って言うけど、昨日の時点ではそこまで白決めうちしてなかったように思ったんだよね。今日になってオットー白を決め打った理由を教えてもらえるかい?
少女 リーザ 午前 11時 55分
んー、ヤコさんも微妙だし…分かんない!狼にはお手上げだぁヽ(´ー`)ノ~
旅人 ニコラス 午前 11時 57分
この流れで村長真と言ってのける人は狼じゃなさそうですね。
ただ村長さんが真と決め打てる根拠がなさすぎますが・・・
パン屋 オットー 午後 0時 12分
>ヤコブ 仮決定を了解したのは、仮決定が出たことを確認した、という意味だよ。だから「今の時点では了解」と言っている。一晩考えてやはり、当初の▼レジーナが安全だと思った、ということでいいかな。
私を白だと見ているが、理由がはっきりしない。狼が2手に別れて、片方が攻撃し、片方が擁護する、というパターンも割とあるので、やや用心。私の発言で私白だと思ってくれているのなら、こういう疑惑は迷惑だろうけれど。
パン屋 オットー 午後 0時 12分
>村長 05:24,05:27 の発言の主語はレジーナだね? 解り切ったことを聞いてるみたいだけど、確認。
>神父 私を信じ切れていないらしいが、意見の相違が思考の違いによるものだと理解しているように見える。
>ヨアヒム はっきりしない。LW が白く見られている人間だとすれば違うのだろう。でも、灰に狼が2なら可能性はあるかな。
パン屋 オットー 午後 0時 15分
1日延ばしても結局決め付けなければならない、一日延ばしても情報は得られない、と皆が思うのなら、今日女将真に決めつける事に反対はしない。
やはり、昨日の霊判定が最大の理由だね。ほかの理由も既に伸べてあるはず。
つまり、▼村長でいいと思うってことだな。@1
村長 ヴァルター 午後 0時 28分
補佐>ふむ…。わたしが真であった場合は1日もミスをすることがもう出来ない。それなら襲う必要もない、か。しかも此処から1日伸びるということは吊った人は確実に黒、ということか。もう既に霊はほぼ機能をなさない…、納得だ。あと何故女将が黒出しした理由だがわたし(5:24 5:27)がかなり述べたはずだがまだ何かあるならそれを頼むよ。
パン屋>そうだ、「女将」がなぜ黒を出したかについて述べている。
神父 ジムゾン 午後 0時 43分
まずは、レジ、出先でメモ無いから簡素だがまず今きめ打つならレジ決め打ち、正当で真に見える・・・。と言うよりは村長が真の可能性もあるんだが現状に安心感云々より危機感が必要って考えてる。あとはリナの件は両方の可能性を考えているし判断をしてるわけじゃない、このへんは俺の落ち度なんだろうな
農夫 ヤコブ 午後 0時 44分
ヴァルター様>ですから、白白と白黒で随分状況が変わる筈なのに何故宿は、白黒にしたのかを聞いているんです。白白なら決め打ちで、宿偽なら長をより不利に出来ませんか?それを何故しなかったのかを話して欲しかったのです。

レジーナ様>昨日のGSからの流れでした。今日議事録を読み直していたら、神≧屋>青になりましたが、ちょっと後一発言だと書ききれません。@1
神父 ジムゾン 午後 0時 44分
村長のは議事よんでもらえるか?危機感もたず安心感優先してどうするつもりか知らないが能力者が危機感を喚起しないのは疑問だ。あとは「それ」に関してだがな
行商人 アルビン 午後 0時 44分
オト>▼長に反対はしないけど、希望は▼宿ってことっすか?
神父 ジムゾン 午後 0時 45分
あとは議事見なかったり、考察をしないで回りに聞いてばかりいる者、思い付くそれの該当者だ。例外をあげるなら成れていない人や言葉にするのか苦手な人たなこれでいいか? 決め打ちするならレジでたのむ
神父 ジムゾン 午後 0時 49分
入れ忘れ 議事よんでもらえないか?これ以上簡単に言うんだな?どうしても勝ちたい変わり者や必要のない質問をして発言数消費させる輩、背っ羽詰まった状況でわざと寡黙になる者
パン屋 オットー 午後 0時 51分
>アルビン そうだよ。これが最終発言だから「本決定」に対する了解発言は出来なくなる。
女将偽の可能性は2割くらいかな。まあ、数字はいいかげんかも知れないが、1% とかいう低い数値では無いね。
青年 ヨアヒム 午後 0時 54分
レジ>現状では女将さんを真とみているよ。というか、村長さんの態度があまりにも真にみえなすぎる。そこで安全策の▼宿だけど、あまり情報が出ることには期待していない。実際村長は黒以外に出すわけが無いし、なにか大きな情報が増えるということはないだろうね。僕の考えるメリットはあくまで思考できる時間が一日増えるというだけのものだよ。
青年 ヨアヒム 午後 0時 54分
ジム>えーっと、共有者のほうが安牌っていう風に考えたのはGJの問題というよりも、灰が狭まってしまうという意味での安牌狙い。狼さんが灰襲撃をして潜伏域を狭めるのと、共有者さんを狙いにいくのを比較してどちらが無難にみえるかを考えれば、普通は共有者さんのほうに行くのでは?という意味での安牌だよ。それで、神父さんが最黒になったのは、その灰襲撃から察するに絶対に一人は潜伏で逃げ切り図れる位置にいるのでは?
青年 ヨアヒム 午後 0時 55分
という考えが僕にはあって、それで村世論的に一番白よりにいた神父さんなのかな?と思ったんだ。大体世論だとGSが、白:髪>農>屋>青:黒っていう感じになっているでしょう?
ヤコ>昨日と今日のをあわせた灰考察、今作るんでもうちょいお待ちを。それから、リーザちゃんの疑うような発言ね…それは僕が狼だから邪魔なリーザちゃんを消したのでは?っていう意味だよね。
青年 ヨアヒム 午後 0時 55分
たしかに第三者視点から見ればリーザちゃん襲撃で僕とヤコさんはとても黒印象受けるね、逆にそうやって黒印象をつけたかった襲撃、なんて邪推のしようもあるけどね。ただ、ヤコさんはあの時点で相当質問攻めにされていたから今日の襲撃で黒印象に揺れたということは否めないね。(僕は自分から見て白以外であり得ないので、僕自身の考察からは省くよ)
宿屋の女主人 レジーナ 午後 0時 55分
みんな私真決め打ちには同意してくれるんだねぇ。狼がそういう状況で露骨に反対するとは思わなかったけど、果たして誰が村長を切っているのか…
行商人 アルビン 午後 0時 59分
オト>了解っす。
【本決定▼ヴァルター】
宿決め打ちました。どちらも決め打たないことで長が生き残れる可能性はぐんとあがるっす。長狼なら、不利な状況でそこにもっていきたがるのも有り得る気がしたっす。
青年 ヨアヒム 午後 1時 2分
【本決定了解っす】。なにか見落としがないか議事録読み込んでくるよ。んで、灰考察も早く作らねば^^;
少年 ペーター 午後 1時 6分
【本決定了解なのー】これで狼側勝利決定なの。アルさん、トマさんお疲れ様なの。村長さんゴメンねなの。そして…蒼・翠・黒羊お疲れ様なのー。…あ。僕だけCNに色が入ってない事に気づいたorz
色が入っていれば呪われた村戦隊が出来たのに(違
うーん…これは少し村側には痛い編成だったかもしれないね。本当に村側の皆さんお疲れ様だったのー。
神父 ジムゾン 午後 1時 8分
ヨア、回答ありがとう、ふむ、最白に見ていた故に黒くなるか・・・ただ他は黒く見てる人もいるし、リーザも注視していた、その辺は? レジ、これで村長が真なら誰かいってたけど諦めざるを得ないんじゃないか?さすがにこれじゃなぁ 【本決定了解】戻るの晩だ
村長 ヴァルター 午後 1時 15分
補佐>それはこの空気を見てから言ってもらいたいものだが…、今これをみて女将はここでパンダにした理由が分からない、白白にしたほうが偽ならいいはずだ、だから女将は偽だろうという空気が村全体にあるだろうか。むしろ白白を出してしまえばわたしが羊飼を最後に擁護したことを正当化され、女将がなぜ羊飼を吊り候補に上げているかが怪しまれてしまうからではないかね。
村長 ヴァルター 午後 1時 16分
神父>了解だ、なら適当なGS考察でも出したほうが良かったかね?わたし視点からしてわたしの重みを低く見てるパン屋、補佐は黒っぽい、それで女将が吊り候補に上げている羊飼は白っぽかった、ぐらいしかだせなかったがこれでも出してほしかったかね?
村長 ヴァルター 午後 1時 16分
あと危機感云々の話だが、危機感なんて今絶頂期だ、わたしが真ならミスが許されないのだからな。それにもかかわらず女将の結果を信じ、わたしを吊ろうとして貯金を作ろうとする。それは安心感の延長線ではないのか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 21分
【本決定了解だよ】決め打ってもらえて嬉しいよ。あとは2回の吊りで狼を確実に吊らなきゃね。明日私が生きている保障もないし、夜明けまでに灰に関してもう一度考察してくるよ。@4
農夫 ヤコブ 午後 1時 23分
ヨアヒム様>分かりました。1)青狼、2)神or屋が狼だからのどちらが考えられるのか、ヨアヒム様の考えが聞きたいのです。これも返事を待っています。

【本決定了解しました】
ヴァルター様、出来れば今一番狼だと思われる人を直感であげて頂いても構いませんか?墓下にいってもお元気で…。皆様と分けて下さい。
つ【苺のロールケーキ】【パンプキンタルト】【紅茶】@0
青年 ヨアヒム 午後 1時 32分
■3.灰襲撃から考えて、狼が一匹潜っているのなら農or神のどちらかにいると思う。二匹潜っているならもう一匹はオトさんというのもあり得ると思う。なので確実にいえるのは農か神のどちらかは狼であるということ。
屋>▼宿で一日延ばしたいとか、潜伏狼に自信があるとかのあたりがとても共感できる。それから、昨日までで村世論的に今残ってる灰の中では信用がそこまで高くなかったみたいなので、
青年 ヨアヒム 午後 1時 33分
自信のある潜伏狼さんには該当しないとおもっている。ただ、灰に二匹潜っているのであれば、一匹はオトさんかも知れない。
農>ヤコさんが自分で言っていたが、昨日の最後のほうでヤコさんはリーザちゃんに疑いをかけられていた。その点から、リーザちゃん襲撃で非常に黒印象が見える。その反面、そこまで自分の印象を露骨に黒くする襲撃をするだろうか?ヤコさんが潜伏狼であればそれなりの位置にいるのに、
青年 ヨアヒム 午後 1時 33分
それを切るような手をとるのは悪手のように見えるし、どうもその点が腑に落ちない。
神>神父さんは現状では一番正論を述べていると思う。その点で本当に村人さんなのか、よっぽどうまい潜伏さんなのかとても迷う。正直一番の悩みどころがこの、髪と農のどちらが偽かっていうこと。もしくは両方なんてこともあるのかもしれないけどね。(後者ならもうほぼ勝ち目がない気がするよ)@2
青年 ヨアヒム 午後 1時 39分
女将さん真ということで、残りはあと一匹、たぶん神父さんかヤコさんだと僕は考えているので明日じっくりその真偽を見て行きたい。

それと墓の下に差し入れが今まで無かったみたいだね、差し入れしておくよ。
つ【焼酎】【ビール】【柿ピー】【スルメ】
少年 ペーター 午後 1時 49分
本当に、皆さん5日間お疲れ様でした。
さて…面白いものの奴も完成して投下準備もok。でも…この村に再戦の人いなさげかな。
あ、ヤコさんヨアさん差し入れ有難う〜
つ【パンプキンタルト&柿ピー】)))
今回、狼が全生存だから完全広義勝利か。狭義は滅多にお目にかかれないねぇ…うん。
青年 ヨアヒム 午後 1時 58分
今回の反省。
・狼やるまえにもっと他のいろんな役職を経験してこよう。
・中庸っていわれないように、多少無茶しても発言はしよう
・ノリで独り言を書くと取り返しがつかなくなる
                             以上3点
村長 ヴァルター 午後 1時 58分
補佐>わたしを偽者だと思っているのに、聞いてもしょうがないのではないのか?
もし、僅かでも真だと思っていたとしてもわたしが真なら今日で敗北だ。しかしそれは君の優しさなんだと受け取ってわたしも誠意で返そう。わたしが気になったのはやはりパン屋だ。深い意味は無いのだが八方美人なのでね、どちらにも上手く転がることが出来るように立ち振る舞っている所が気になった。
村長 ヴァルター 午後 1時 58分
君のお菓子と青年のおつまみはしっかり墓下に持っていくぞ。少しは最後の晩餐としてここでいただいておくがな。
旅人 ニコラス 午後 2時 3分
Σ(゚Д゚;エーッ!未だにディタさんが狂だと思ってましよ・・・。
怖いわ、人狼って怖いですよ・・・。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 3分
考察していたら…ちょっとヨアヒム…[13:58]は何だい?あんたがLWって事でいいのかい?違うなら弁解を頼むよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 15分
灰4人では今日のジムゾンの揺れ方が気になっていたんだよね。ただあのヨアヒムの発言で、一気にヨアヒム最黒だねぇ。弁解を頼むとは言ったけど、もう発言がないんだね…もし明日私が襲撃されても、しっかり返答して欲しいもんだね。@2
少年 ペーター 午後 2時 22分
………。ヨア…僕が一生懸命青が墓下にきてもSGだったと言い切れるように墓下で口にしなかったのに…正直泣いていい?orz
ニコさん、ごめんね。僕墓下向上委員会の会員なんで、あえて墓下騙りして上でも下でも議論を楽しもうって思ってやったんだ。
ここで緊急▼ヨアになったら本気で…
。・゚・(ノд`)・゚・。
次の日へ