C1130 峠の村 (10/25 午後 2時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少年 ペーター の 8 名。
神父 ジムゾン 午後 2時 33分
・・・ふむ・・・実は皆に重大な発表がある!
【検査の結果レジーナの正体は人狼だったんだ!】
(検査はリトマス紙によるHpテストを実施しました。)
少年 ペーター 午後 2時 34分
僕生きてた。レジおばちゃんディ兄ちゃんお疲れ様でしただよ。
お待たせっ!判定だよ!

お米様お米様、お願い死んだ皆の正体を教えて〜
・*:.。..。.:*・゜(n゚ー゚)η゚・*:.。.:*!!ミ米 キュキュキュピーントキタヨー!
少年 ペーター 午後 2時 34分
【レジおばちゃんは人狼だったよ】
少女 リーザ 午後 2時 38分
うわーん本決定間に合わなくてごめんなさいー;;
襲撃はディーターさん…ううーん、なんか嫌な感じ。
あとレジーナさん両黒ってどういうことだろ;
少年 ペーター 午後 2時 38分
発言切れちゃってショックな僕ペーターはこれから出かけるのでまた夜と言うか深夜にお宿に来るよ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 43分
…ディさん…つД`)・゚・。・
という事で…議題投下いたしますわ。
■1.吊り希望 ■2.狼陣営予想
■3.灰&片黒リザちゃんについて
レジさん黒確定確認しましたわ。
行商人 アルビン 午後 2時 47分
女将さん、ディーターさんの冥福をお祈りします。やはり【ティッシュ】をお供えします。
羊飼い カタリナ 午後 2時 58分
ディさんとレジさんに…
つ【銘酒菊姫とビーフジャーキー】
では…夜にでも顔を出しますわ…
少女 リーザ 午後 3時 21分
■1.▼ペーターくんかニコラスさん:最初に言っておくと、ニコラスさんはバファリン吊りの意味以外にもあります。ペーターくんは昨日遺言していたけど、ペーターくん襲撃というか、霊能者さん襲撃はまずないとリーザは思った。狼さんにとって、この段階で霊能者さんを襲撃するメリットがリーザにはわからなかった。対抗吊りで吊り数一回消費だったら、普通に決めうち片方吊りでも回数的には変わらないと思うんだよね。
少女 リーザ 午後 3時 22分
もちろん霊ローラーならなおさらいいわけだし。だからどうしても吊られるわけにはいかないってことなのかなって思った。これとニコラスさん実質リタイア宣言から、実は狼2騙りなのかなあって考えが出てきたよ。
少女 リーザ 午後 3時 23分
■2.■3.宿年旅+?
?は狂人さんね。アルビンさんは[2d15:32]と[16:47]から村人さんかなって思う。オットーさんは判断できません。ヤコブさんも判断しにくい。ただ二人とも初日の動き的狂人さんとは思えない。そうすると突然死の中にいるのかなとも…。狼さん狂人さんが全員そろっているように見せるための4COだったんじゃないかなってリーザは思いました。
少女 リーザ 午後 3時 38分
うーん、昨日みたいに停滞しちゃうかな; リーザは夜中は鳩しか無理だから、昨日みたいな参加の仕方になっちゃうと思う。とりあえず20:00頃にまた見に来ます。じゃあね。
行商人 アルビン 午後 6時 13分
■2 宿旅妙+年>>宿旅年+狂>宿旅村+神>その他

素直に考えていい気がしますね。まず、「神父さんが真なら吊るとほぼ負け」という事情がありますから、神父さんは吊られにくい状況を持っていると思います。加えて信用度でリードしていました。もし偽であるなら、今日女将さんに偽判定を出すことは十分メリットがあったはずです。
行商人 アルビン 午後 6時 14分
神父さん偽と仮定すると、昨日の段階で疑われていたニコラスさん、リーザさんのうちどちらかは人間です。女将さんを狂人扱いすることにより、より真霊であるペーターさんを吊りやすくなります。ペーターさんを吊ったあとも、「神父さん真の場合吊ると負け」は変わらないので、神父さんが吊られる可能性は低く、ここで灰の人間を1人でも吊れば勝てるわけです。
行商人 アルビン 午後 6時 14分
正しい判定を出したことが、神父さん真の間接的な状況証拠になっていると思います。もうひとつの人間要素は3日目 午前 0時 3分を挙げます。神父さんが偽なら、まあ要するに「ペーターさんと、ニコラスさんリーザさんのうち人間のほうを吊れば」勝てます。正直、状況的には私はかなり白である自覚がありますが、神父さんが私を人間だと知っているなら、小さな疑惑の種を蒔くようなやり方をする必要がないわけです。
行商人 アルビン 午後 6時 14分
単純にニコラスさんとリーザさんを攻撃すればいいだけでしょう。ですが神父さんが真であれば当然、私が人間であることは知りません。いくら信用度が高く、「自分が吊られて負け」はないとしても、私を残して負けという可能性はあり、そこが不安に思ったとしても不思議はないと思います。

判定、昨日以前の考察、今日の考察を総合した上で、上の結論になりました。
行商人 アルビン 午後 6時 16分
■1 ▼吊:ニコラスさん。灰からなら人狼の可能性が最も高いと思っているので希望します。
能力者なら▼吊:ペーターさん。こちらは安全策になるでしょうか。ペーターさんを吊っていきなり負けることはないですから。
少年 ペーター 午後 6時 39分
>リザ 僕は終始能力者吊りに反対してないよ。2日目に僕が今は僕吊りに賛成できないと言ったのはまだ仕事が終わってなかったからだよ。昨日の僕の遺言の中のどこで吊られたくないって言ってると思ったの?今日の僕吊り希望の理由に仕事が終わってるからってのが無いのはどうして?そして僕襲撃が無いと思ったって言うけど、僕偽視点でジム兄が言うように灰に2潜伏だったら襲撃で灰を減らせないでしょ?隠れ蓑がなくなるよ?(続
少年 ペーター 午後 6時 39分
信用勝負で負けてる僕を襲撃して狂人だと言えるし灰は減らない。メリットが無いと言える?僕真視点なら灰に1霊に1、片方は確実に狂人だ。狼は灰を吊りたいんだよ?白確か僕しか襲撃先の選択は無いんだ。どっちの視点からでも僕を襲撃するメリットはあるんだよ。
少年 ペーター 午後 6時 51分
上の文章言葉足りずだからちょっと訂正
「信用勝負で負けてる僕を襲撃して狂人だと言えるし灰は減らない。」→「信用勝負で負けてる僕を襲撃しても狂人切っただけだと考察で言えるし灰は減らない。」です。
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
■1.▼ペータ
■2.宿年+村から2名・・・。
■3.んでだ、上の理由も絡めながら話させてもらえるかね?まず、リーザの処遇に関してだが・・・黒すぎる。そして宿から黒出しされている所を見るとGSとして上げられた可能性を捨てきれずに居る。
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
そして、もう一つに吊られ上等な狂人である可能性を考えている。今騒いでいる以上彼女に目が行き他に目が行き難い・・・行ったとしても彼女中心の思考となってしまうため、阻害役としてはこの上ないと考えている。もちろん、ライン切りとして上げられて狼の可能性も捨てきれないがそれでも黒を出すだろうか?
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
宿年妙とXとして妙が狂人の場合、年は狼、しかし此処でローラー案を出している。信用勝負の面で正直決め打つだけの差は着いていない、にも拘らず決め打ちを望まずローラーを求めるのは吊り手の消費を狙った物では無いかと思われる。8>6>4>Eで後狼を2匹吊らねばならない、此処でローラーをすれば2手消費、これで狼だとしても残り1手、ともなればリーザを我等は吊りに走るだろう
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
尤も疑わしいのだからな、他に極端に怪しいと思うものはいない以上そう成りがちであるのは否めない、サブで▽上げろといわれれば有無を言わさずリーザを上げたいのが本音だからな
神父 ジムゾン 午後 6時 59分
これで妙が狼で年が狂人ならばローラーをすれば村は滅ぶ、しかし、ローラーを希望する狼陣営の意思は分からなくは無い、LWに影響が無く、予備のリーザに手を出す前に終わるのだ理想的とも言える。此方は成らば何故リーザに黒出しをしたのかと言う疑問が出る。いっそ此方は白を出した方が疑いやすいし、いざと言う時にリーザを吊りに持って行きやすかろう・・・。
神父 ジムゾン 午後 7時 0分
しかし、リーザが狼な保障は無いし、当然ペーターが狼な保障も無い。まして、私と狼側以外は霊の真贋が分からないのだ。
ただ、私の中では考察の最もな材料に宿の黒出し、リーザ自体の黒さを考慮するとGSに上げられたか、吊られ上等の狂にしか見えない・・・よって、確実に狼側の陣営を削る為にペーターを希望した。これについての反論や意見が出ればそれはそれで新しい情報とも成る。
神父 ジムゾン 午後 7時 0分
ただ、自分吊りを言い出したニコラス、寡黙なオットー、安定して白いアルビン・・・これにリーザを加えて灰4が狼or狂の可能性、ヤコブが狂人の可能性・・・ヤコブは来る時間がどんどん遅くなるし狂人として動くなら占われる事が最優先だからやるべき事はやり後はノイズとなるだけと言う面で見れば要件は満たしている。
神父 ジムゾン 午後 7時 1分
最も、忙しいようなのでそれを疑うのもどうかと言うものがあるが・・・。
何か突っ込みをもらえるかね?
正直、会話が少なく、生成できる回答も心もとないのだ
少年 ペーター 午後 7時 24分
>ジム兄ちゃん あ、そお?僕に信用あるんだ。信用無くてへこんでたから正直そうなら凄く嬉しいけど、誰の発言の何処ら辺からそう感じたの?あと僕決め打ちして欲しいって発言一度も無かった?本当?
神父 ジムゾン 午後 7時 30分
ふむ、個人の評価なのだがね、私が感じる分には信頼の差などそう開いておらんと総合的な評価をしている。
決め打ちは言っているがそれ以上にローラー案を強く押しているのではないのかね?違うのなら相応に発言をして貰いたいが贅沢であろうか?
羊飼い カタリナ 午後 7時 35分
ただいま戻りましたのー。今日の夕ご飯は…
つ【つみれ鍋】
ニコさん狼説が多いですが…私には一つ疑問が。(2D7:11)の能力者真偽で唯一の宿真よりですの。初日に●集中していたのですから、狼なら下手に庇うより仲間を切る方が動きとしては普通だと思いますが…その件は如何お考えですか?
少年 ペーター 午後 7時 49分
>ジム兄ちゃん 僕吊り意見多い中でジム兄ちゃんは僕が信用あると思ってたって事なの?
【3d11:52〜57】で僕の気持ちは話してるよ。もう一度要約して言う?僕真決め打ちして欲しいけど信用できないなら僕が村の為に出来る事は霊ローラーで一緒に吊られる事だと思う。正直ジム兄ちゃんは狂人だと考えてるから狼側を1人吊れるなら、吊られるのも村の作戦としてしょうがないと思ってるよ。(続
少年 ペーター 午後 7時 49分
ジム兄ちゃんだったら自分が信用されてないと感じてて偽霊残して死ねる?せめて狼側一人吊ってやりたいって思うのはおかしいのかな?

さて出かけてきます。又深夜に来るよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 8分
ペタ君にお聞きしたい事が。リザさんも指摘しておりますが…今日、年襲撃すれば狼自らローラーを手助けする形になります。年視点では狼2HITの状態。あえて狼が年を襲撃するメリットは何ですか?
アル(18:14)>神が宿狂を訴える…ですか。これに関しては少し理解できません。年は2日目に突然死に狼発言1、むしろ年偽なら狂考察が高かったはず。年吊りの為に宿狂判定は作戦としてはかなり無理があります。
羊飼い カタリナ 午後 8時 14分
むしろ、神偽なら宿の判定を偽らず、決め打ち勝負に持ち込んだ方が勝算があり、理にかなっていると私は考えます。
しかし…ニコさんの自分吊り、オットーさんの寡黙、判断がしにくい状況が揃い過ぎで嫌になりますわね…。

少しばかり湯に浸かってまいります…@15
少女 リーザ 午後 8時 19分
>ペーターくん[18:39]:仕事終わってるから吊りって単なる思考停止なんじゃ、と思う。今この村で仕事が終わった真かもしれない霊能者を吊る余裕はないよ。リーザがペーターくんを吊りたいと思ったのは、偽だと思ったからだよ。それから遺言の内容云々より、遺言自体が疑問だったよ。それが過剰なアピールに見えたの。少なくとも霊ローラーするならペーターくんからって流れの中、わざわざ吊れそうな人を襲撃するかな?
少女 リーザ 午後 8時 21分
リーザ吊りで判定を隠したいための霊能者さん襲撃ならわかるよ。ただレジーナさんはみんなからほぼ偽と決め打たれていたわけで、判定を割る必要はなかった。たしかにペーターくんは終始能力者吊りに反対はしていないけど、でも反対したら余計に疑われるわけで、それなりに主張してもおかしくないと思う。たとえばリーザが狼だったとしたら、共有者COに関しては単なる白印象稼ぎって受け取られるのと同じじゃないかな。
少女 リーザ 午後 8時 24分
狼さんが灰を減らせないという点に関しては同意できるけど、それだったらどうして確定白のカタリナさんディーターさんヤコブさんがいるのに、わざわざ霊能者を襲撃するのかがわからない。ジムゾンさんを吊るために狂人ペーターくんを襲撃ならわからないでもないけれど、それでもジムゾンさん吊れたかなぁ…。
少女 リーザ 午後 8時 24分
>カタリナさん[19:35]:ニコラスさんは「疑いの多い僕を、対抗が疑わしく見ているのを理由に僕を白と見、自分の評価を落としている宿。」といっているけど、別にレジーナさんはニコラスさんを白く見たから疑われたわけじゃないと思う。それはちょっと議事録読めばわかるんじゃないかなあ…。逆に仲間だから無理やり真に見たんじゃないかなって思うよ。
羊飼い カタリナ 午後 8時 30分
リザ>それは読んでいます。それで無理に真寄りに見るより、流れに沿って偽として見た方が後々良かったはずだという事です。最近は仲間切り上等の世論の中、無理に仲間を庇うのか…という疑問点が吹き出てきたので、申し上げたまでです。
旅人 ニコラス 午後 8時 48分
あらかじめ謝っておく。これから失言する可能性が高いからだ。
『不測の事態』をムリヤリ蹴って、一時的に帰ってきた。言われっぱなしじゃ、こちらとしてもケジメがつかないからな。批難されることも覚悟している。その上で書かせてもらう。もともと吊られる気でいたのだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 48分
まず、アルビン。ずいぶんと黒く見てくれているが、まさかこちらのリタイヤ宣言まで推理に加えられるとは思わなかったよ。まぁ、おかげで書きたいことを書いてから吊られようと思えたわけなんだがな。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
2d 9:4商>『数字の計算が〜詭弁に思います。』
詭弁だと言う前に、正しい計算式でも書いてくれないか?こっちとしては未だにどう計算が違うのか、理解できていない。
『続く2人、3人の〜単純な話をしていません。』
これも上記と同じだ。単純な俺にわかるように説明してもらえないか?
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
『総じて狼探しより〜黒いです。』
やれやれ。じゃあ俺はどうしたらいいんだろうな。自分の主張を少しでも信じてもらうために、まず自分の思考を話したり、疑いが少しでも納得のいくように説明したり。それは俺は義務だと思っているが。自己弁護だったのは認めるが、『現状に即していない』のなら俺は無防備に吊られるしかなかろうな。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
『計算式をいちいち書かせるのは発言数を消費させられているようだ』とか書かれそうだが、そう思うなら無視してもらって結構だ。村側だろうが狼側だろうが、相容れないと感じているのでな。
それと、ペーター。他の人がどうだか知らんが、俺は真霊をキミだと決め打ったよ。
その要素か?『疑われる苦悩』を強く感じたため、だ。狼はそれを表には出さずに仲間内で吐露するだろうと俺は考えるからだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
それに。
神父には初日、ある印象があった。「ずいぶん突付くなぁ」と。真霊にしてはずいぶん前に出ていると感じていた。信用第一の能力者として違和感があったということだな。それ以上の説明ができないため、霊能者真偽を=にしていたのだがな。
俺の狼側予想は、(宿)、商、妙、神、だ。理由?印象論だ。しかも俺視点の、な。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
これで俺の今日の突然死はなくなった。だが、ハッキリ言って頭に血が昇っているんでな。まともに議論に参加できまい。それにもう、この3名への印象的な疑惑は俺の中で消えないだろう。誤解を受けぬよう、まとめ役であるカタリナを指定して伝えておく。
カタリナ>俺は▼旅でいいと考えている。だから決定が出ても反対もしない。自分の発言がノイズになることを理解しているからだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 50分
感情的な発言ばかり並べてすまなかった。急用ができたために黙って吊られようと思っていたが、我慢のタガが外れた。PLとして申し訳ないことをした。すまない。
羊飼い カタリナ 午後 8時 57分
ニコさん、ちょっとお待ちください!?
>俺の狼側予想は、(宿)、商、妙、神、だ。理由?印象論だ。しかも俺視点の、な。

年視点では突然死の長に狼判定ですの。これじゃ狼側が5人になりますが!?
あと…無理を推して顔出ししてくださった事…本当にありがとうございます。ですが、少し落ち着いてくださいね、感情的になりすぎです(汗
少女 リーザ 午後 9時 10分
んーと…ニコラスさん、私の印象は…?;;
レジーナさんを真と思っているから、黒判定が出た私が狼って思っているのでいいのかな。

>カタリナさん[20:30]:なんだかこの発言でニコラスさんが白く見えてきたよ…もう一度考察しなおしてきます。ただ今晩はもう来れないかもしれないので、明日になったらごめんなさい。とりあえず▼ペーターくんは変わらないと思います。
羊飼い カタリナ 午後 9時 19分
…リザちゃん、(宿)としている所から、宿偽は確認できていると思うわ。多分黒判定が仲間切りと見ている所じゃないかしら…(汗

私からの提案ですが…
【仮決定無し・本決定のみというのは、どうでしょう?】今日は金曜日ですし、集まりが悪そうな気がします、皆さんの意見をお待ちしてます@12
旅人 ニコラス 午後 9時 38分
少し電話で話したら落ち着いた。暴走してすまない。突然死者の霊能判定すら頭になくなっていた。俺の発言がいかにノイズになるか、わかったろう?だから吊ってほしいと言っている。
それとリーザに対しての疑惑は経験による見方だ。具体的に話せと言われれば返答に困る。根拠は薄い。だから俺の意見は参考にしなくていい。俺を白く見る必要もない。
旅人 ニコラス 午後 9時 42分
俺は今から戻らなければならない。深夜の真っ只中に帰宅することになろうが、自分の考察を出せるかどうかはわからん。冷静に現状を把握するために議事録を読むとは思うがな。
もう一度、言わせてくれ。俺の発言でゲームを壊してしまうようならすまない。ディタの発言を受け入りするなら、【俺はそんなに心の広い人間ではない】。
失言、申し訳なかった。
農夫 ヤコブ 午後 10時 38分
カボチャの馬車がやってきた
ニコ…俺は謝りたいことがあるかもしれない。昨日の発言…事実は消毒よりキアリーかもしれないから今は【かもしれない】と言っておく。
神父 ジムゾン 午後 10時 49分
ペーター、おかしい云々ではなく、生き残ろうという意思は無いのか?
印象で負けてるから駄目だ。信頼で負けてるから駄目だ。論戦で負けたから駄目だ。駄目だの理由は作るのは簡単だが、すぐに諦め、ローラーに走ろうとするのは私が村側だとしても真の印象だと思うのは難しいぞ?私がおかしいのかね?何故、最後まで皆を説得しない?私でも君でも吊り手はかなり厳しい、此処で無駄な吊り手を能力者なら閑暇出来んだろう
神父 ジムゾン 午後 10時 54分
ライバルを励ますのは可笑しな話だが、説得を放棄して欲しくない、ローラーが最善と言うなら、これ以上は何も言わんがもう少し生き残る意思を見せて欲しかった。
ニコラス、取り合えず、突然死回避はありがとうと言って置こう、そして落ち着け、冷静に考えたまえ、いいか?まずは自分の意見を纏めて喋りたまえ
少年 ペーター 午後 10時 57分
空気を読まずに明るく登場!帰って来たよ僕ペーター!
>リナ姉ちゃん・リザ 僕の(3d18:39)で僕の考えるメリットになるんだけど、この時は正直僕もモッハー!ってなってたのでデメリットについて言及してないよね。これは僕が片手落ち、ごめんね。襲撃されてしかるべきと言ってるんじゃないんだ。確かに襲撃される可能性は順位つけたら下の方だと思うけど、可能性がある限りは言うべき事・(続
少年 ペーター 午後 10時 58分
言いたい事はすべて伝えたいから遺言だよ。喉に余裕があれば毎日遺言してもいい位の覚悟でいる。白要素と黒要素は表裏一体だから、リザに限らず皆が僕を疑う事についてはしょうがないと思ってるしその為に説得や思考・発言の説明があるんだと思ってるから出来る事は全てやっておきたいんだ。
神父 ジムゾン 午後 10時 58分
意見が纏ったら話した前、出来る限りゆっくりと聞こう
【本決定1本了解】だが、カタリナよ、本当に霊決め撃ちなり何なりをしなければならないが今日も灰を吊るのか?下手をすれば狂人吊る余裕さえ無くなりかねんぞ?
少年 ペーター 午後 11時 1分
>ジム兄ちゃん 説得は諦めてないよ。昨日の遺言でも書いてるけど僕は最後まで諦めないよ。そうじゃなきゃこんなに僕自身の考え方を発言してない。それこそどうでもよく流して適当に発言するよ。生きる残る意思って言うけどさ、能力者として『吊られる時期」は心得てる。あのね、信用勝負に負けたって僕の考察が駄目だって関係ないんだ。結果として村が勝つ事の方が僕には大事なんだよ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 4分
ジム(22:58)>その件は今、記載します。
灰の皆さんに意見を求めます。
【今日、霊を決め打ちたいですか?灰吊りを行いたいですか?】
これも提案しておきます。決め打つなら決め打つ理由も記載していただければ嬉しいです。
パン屋 オットー 午後 11時 49分
やっとパンが焼き終わりましたぁ
【本決定1本了解しました。】
パン屋 オットー 午後 11時 51分
■1.吊り希望 ▼妙で。
安直ですがモーリッツさんに黒判定されるの恐れて
モーリッツさんが襲撃されたとしか思えないんですよね・・・
レジーナ真でも黒ですし。
安全策なら▽年なんですが。
パン屋 オットー 午後 11時 52分
■2.狼陣営予想
私の中では昨日から宿旅妙 狼、年 狂で確定しちゃってます・・・
エヘッ
羊飼い カタリナ 午前 0時 8分
パンの焼き上がりに時間がかかって大変ですわねー。お疲れ様です。
(23:51)今日の(14:33・34)を見直してください。レジさん黒確定ですわ。ですので…
レジさん真という事はありえませんから(にっこり
一通り突っ込みをいれましたし…明日またきます。オトさん>狼と思わしき理由の記載もお願いしますね。
ではおやすみなさい@10
パン屋 オットー 午前 0時 12分
ああ、霊二人が黒判定してましたね・・・
珍しく酔ってないから駄目なのかも(マテ
少女 リーザ 午前 0時 14分
箱に戻れました。頑張ります。【本決定一本で問題ありません】灰吊りでも霊吊りでもいいです。霊吊りなら▼ペーターくん、灰吊りなら▼オットーさんorニコラスさんを希望します。心情的には▼オットーさん>ニコラスさん>ペーターくんです。勝ちにこだわるなら▼ペーターくんですが。
少女 リーザ 午前 0時 14分
何故オットーさんかニコラスさんかというと、アルビンさんの言葉を一部借りれば、黒く思っている人の説得力のある根拠を挙げていないからです。この二人を残してリーザ吊られるのは納得いかない…。この二人に比べてリーザが黒くなるのは当たり前です。実際アルビンさんだってこの二人に比べたら発言は黒いです。
少女 リーザ 午前 0時 15分
ニコラスさんは私のことを「経験による見方だ。具体的に話せと言われれば返答に困る」…はぁ、じゃあしょうがないですね。オットーさんに至ってはいったいどこが根拠なのかさっぱりです。
>アルビンさん:リーザの[3d11:49]の疑問に答えられるなら答えてください。
>ニコラスさん:[1d22:36]で「気になっている人物が1人いる」って言っていたけど、それは占い希望にあげたアルビンさんでいいの?
少女 リーザ 午前 0時 29分
……ごめんなさい。ちょっときつく言い過ぎたかも;;反省します。
前のログを見ていると、今の時間からはあんまり進展がなさそうだからリーザは寝ます。また明日。お願いだから、オットーさんもニコラスさんも、まじめな考察をしてください。@6
少年 ペーター 午前 2時 16分
ニコ兄ちゃん信じてくれてありがとう今日も元気に深夜の考察始めますよ僕ペーター!
■3.ニコ兄ちゃん−正直別に黒く感じない。発言にうっかりとか後付け的なものはあってもミスリードを誘うようなものは感じないんだ。突然死が狼の作戦だって言う考えは僕は持ってない。本当は鳩から毎日1発言でもして突然死防止で理由を灰ログかエピで言ってくれれば一番よかった。そうすれば突然死発言を推理に利用される事も無かったんじゃ
少年 ペーター 午前 2時 16分
ないかな。もし本当に狼の作戦だったらそれで負けても「そんな事で勝って嬉しい?」って思うだけ。ニコ兄は過去の発言からそう言う作戦を行う黒さは僕には見つけられなかった。
リザ−(4d15:23)突然死の中に黒がいるのかなと思いながら僕狼陣営はないよ。発言矛盾してるよ?終始一貫した寡黙吊りも申し訳ないけど黒印象。結構突っ込まれながらも寡黙吊りからスタイルを変えないのは惚れる。でもごめん黒。
少年 ペーター 午前 2時 17分
オト兄ちゃん−もし狼ならこんな寡黙で勝って嬉しい?と思う位寡黙だけど白印象だよ。少ない発言だけど物凄く思考が素直。
アル兄ちゃん−あーもうね、本当は触れたくない。でも考察するけどね。正味な話リザと同じ位黒く見えてきてる。狼なら切り合い上等でLWになっても強気で断定的な口調で切り抜けそうだ。そして初日のレジ・ジムとの切り合いを作戦として考え実行しそうに思えるよ。
少年 ペーター 午前 2時 18分
(2d21:45)の僕の発言を踏まえているのに(2d09:29)「狂人白確まとめ」と自分の言葉に言い換えているのに「」で括って強調してるのは僕の発言に失礼だとは思わないんですか?僕がそう発言したと思わせたかったのかと感じるよ。印象操作?
■2.長神宿+(妙or商)(4D18:59)神発言で若干妙
■1.安全策なら▼ジム兄ちゃん
アグレッシブに行くなら▼妙 
少年 ペーター 午前 3時 5分
あっと遅くなったけどリザリザ、ジム兄さん質問回答ありがとう。ジム兄ちゃん、慰めてくれて嬉しいけどその内容は僕が諦めて勝負を投げてるように見えるから印象操作かなともオモタ。違ったらごめんね。そして最後に
【本決定一本了解デガス】@3
パン屋 オットー 午前 4時 13分
今日もリアルに酔っ払ってま−す
コアタイムがかなり遅めで
私が思ったことはみんな書かれちゃうんですよね
で、書くことないなぁと寡黙になる・・・すまん。
パン屋 オットー 午前 4時 13分
1日目、2日目で狼さんたちは狼を占い指定しないだろう。
灰に狼が2人いる。私は白。という安直な前提で推理した結果、
者&青か妙&旅の組み合わせしかないって2日目に書きましたが
根拠になってないのかなぁ・・・
羊飼い カタリナ 午前 8時 5分
おはようございます。
オト(4:13)>まず…灰狼2の根拠は何処ですの?年偽なら潜伏狂等の可能性はございませんの?
>1日目、2日目で狼さんたちは狼を占い指定しないだろう。
これに関しては、はっきりとは言えませんが…狼側の個々のスキル等で変わるので、根拠としては薄いと思われます。経験則のお話で申し訳ありませんが…
行商人 アルビン 午前 8時 42分
おはようございます。

今日の考察で、Cルールを勘違いしていたことにより、間違った結論を述べている部分が多々ありました。村側と人狼側の数が同数になった時点で村側の負けであると勘違いしていました。申し訳ありません。すべて考察しなおしました。また、発言数すべて使わざるを得ませんでしたので、【本決定了解&投票セット】はします。
行商人 アルビン 午前 8時 42分
■2 宿旅妙+年>>宿旅年+狂>宿旅村+神>その他

素直に考えていい気がしますね。まず、「神父さんが真なら吊るとほぼ負け」という事情がありますから、神父さんは吊られにくい状況を持っていると思います。加えて信用度でリードしていました。もし偽であるなら、今日女将さんに偽判定を出すことは十分メリットがあったはずです。
行商人 アルビン 午前 8時 43分
A.神父さんが偽で狂人の場合
人狼2は、村宿で確定で、灰の旅妙屋にLWがいます。神父さんの正体に関係なく灰吊りはありますから、もしLWが吊りを避けられないようなら、これは人狼側の手の打ちようがないです。したがって1度は避けられるとします。神父さんが女将さんに人間判定を出した場合、神父さん視点ではまだ人狼を発見していない状態で、ペーターさんが人狼確定。
行商人 アルビン 午前 8時 43分
よりペーターさん吊りに動きやすい状況になっています。残り吊りは2で、ここで灰吊りなら最終日勝負、最悪でもランダムですから、人狼突然死かつ2騙りのわりには、分のいい勝負になっていると思います。女将さんに人狼判定を出せば、今日の吊りが灰吊りになる可能性は上がり、先の仮定によりここは回避できるとしても、まだ吊り2です。また灰吊りの決定にならないとも限らず、やはり不利だと思います。
行商人 アルビン 午前 8時 43分
B-1.神父さんが偽で人狼、狂人死亡の場合
この場合は、正しい判定を出すほうが理にかなっているでしょう。自分が吊られたら終わりである以上、「偽なら狂人」と思わるか、または決め打たれるかが勝つ方法です。したがって、女将さんに白を出せば狂人枠がなくなり、「偽なら人狼」となるので、より吊られる可能性が高くなるでしょう。
行商人 アルビン 午前 8時 43分
B-2. 神父さんが偽で人狼、狂人がヤコブさんの場合
これはあまり考察の必要性を感じません。今日神父さんが吊られず、カタリナさんが襲撃されれば、まさに「白確狂人まとめ乗っ取り」状態になり、これは勝つことができないと思います。
行商人 アルビン 午前 8時 44分
B-3.神父さんが偽で人狼、狂人が灰に潜伏の場合
B-1と同じだと思います。単に最終日まで行けば最悪でもランダムにできるという違いがあるだけで、やはり「偽なら狂人」と思わせるか決め打たれるかしかないと思います。
行商人 アルビン 午前 8時 44分
以上から、神父さんが偽の場合女将さんに偽判定を出すメリットは十分あると判断します。またそこから推測することは、偽ならおそらく人狼、ということです。3日目 午前 0時 3分については、どちらの要素とも言えないことになります。私はここに、真霊が狼を探している心理を読み取ったので、先のマヌケな記述で挙げましたが、偽であってもあの発言をするメリットはあります。
行商人 アルビン 午前 8時 44分
>カタリナさん 午後 8時 8分
訂正した考察に加えると、神父さんが人狼という可能性がどうなんでしょうか。仲間突然死1、かつ人狼2騙り。もちろんないとは言えませんが、私は薄いと考えます。狂人なら女将さんに白を出すメリットはあり(灰のLWを保護することです)、やはり神父さんが真なのではないかと思うのですが。
行商人 アルビン 午前 8時 44分
>リーザさん 午前 0時 15分
私が最も重視しているのは、人狼が、または人間だ誰だか知っているかどうか、ということです。ディーターさん2日目 午後 10時 53分「村側から2人吊ったら終い」は、なんも考えずに読むとペーターさん偽を知っている発言に聞こえます。したがって、読み込み不足が判明する前は、あの1発言でディーターさん狼を推定するに十分だったということです。
行商人 アルビン 午前 8時 45分
>ペーターさん 午前 2時 18分
私の発言はペーターさんの発言を読み、それを理解した上でしましたが、「」の中はただの作戦名であり(その前に例えばと断っていますよ)、ペーターさんの発言から引用したものではありません。
行商人 アルビン 午前 8時 45分
ペーターさんは「本来なら白確後半まとめ乗っ取り予定で動いていた」と言っていますが、狂人が占われなければ不可能という本質に変わりはないですよね。ペーターさんの発言を捻じ曲げたのではないですし、失礼でもなければ噛み付くほどのものでもないんじゃないかと思いますが。
行商人 アルビン 午前 8時 50分
>ニコラスさん
私も上記ルール勘違いから、長期謹慎を覚悟、よってゆっくり誤解を解けない事情があるので、陣営を度外視して、しかも狼探しに関係はないであろう質問に回答します。

「計算式の違い」ですが、ニコラスさんの挙げた6人に、吊られる村人と回避ありなら占い先2(または1)と引かなければならないので、単純確率は1/7または1/8となります。
行商人 アルビン 午前 8時 51分
占ローラーで霊決め打ちの場合、決め打った霊を外したら負け、当てた場合も灰のLWを占いがない状態で吊る必要があります(単純に灰からの吊り手を1つ増やしたというだけです)。しかし、霊ローラーの場合は、占を当てた場合、その占い師が判定した黒がいればその人を吊って勝ち、黒がいない場合でも占い師が白判定した人は白です。この差があるので、占い師を決め打つほうが合理的というわけです。@0
少女 リーザ 午前 9時 1分
おはようございます。
>ペーターくん[02:16]:突然死の中に狼さんがいるとは言ってないよ。
>アルビンさん[08:44]:回答ありがとう、理解しました。
少女 リーザ 午前 9時 1分
>オットーさん[04:13]:毎日酔っ払いお疲れ様。狼さんたちは狼を占い指定しないなら、[2d05:38]でペーターくんはリーザを占い希望にあげてるし、[02:18]は占いじゃないけどペーターくんは私を吊り希望にあげてる。ニコラスさんは[20:49]で私を狼さんか狂人さんとみているし、私はペーターくんを偽と思って吊りにあげてるけど?
少女 リーザ 午前 9時 37分
ごめんなさい、出かける用事ができたので、お昼過ぎに鳩で確認しにこれるかな?という状態です。現在はオットーさんにセットしています。投票を誰も間違わなければPPにはならないはず…本決定&更新時間に間に合わなかったらごめんなさい。遅くとも夜には箱前にきますので、よろしくお願いします。こんなときにごめんなさい。
旅人 ニコラス 午前 9時 51分
おはよう。とても清々しい朝だね(棒読み)
議事録を再び読んだのだが、やはり▼旅でいいと主張させてもらうよ。リーザが狼側なのかどうか関係なく、『この二人を残してリーザ吊られるのは納得いかない…。』というのはよくわかるのでね。逆の立場なら、僕だってそう思うだろうね。実際、僕はこの村でまともに考察を出せていない。それは理解しているから。
旅人 ニコラス 午前 9時 52分
それに、屋・妙・商は、狼側:旅で確定のようだしね。
(4d 0:29妙)『まじめな考察』。。。まぁ、もういい。というよりも、議事録の前に腰をおろすのが億劫になってきているんだ。その時点で不真面目と捉えられても仕方がないね。
黒決め打ちで考えているのならば、吊りに挙げたらどうだい?それとも僕が狂人の可能性を考えているのかな。まぁ、それぞれの希望はそれぞれでいいか。
旅人 ニコラス 午前 9時 52分
(4d 0:15妙)これを聞いてなにをどう考察材料に加えるのかね。僕はそれを教えることが結果的に自分の首を絞める(新たな疑惑を植えつけられる)要素になると思っていたから言わなかったんだけれども。直感的にリーザが怪しく見えてもいたしね。
・・・ご推察のとおりだ。気になる人物というのはアルビンのことだった。
旅人 ニコラス 午前 9時 53分
>アルビン
返答ありがとう。キミの考察どおり、僕が狼だったらいいね。

僕が村側であろうが狼側であろうが、議論の上で楽しむゲームに僕が水を指しているのは間違いない。逆に言えば、僕が村側であろうが狼側であろうが、そして僕の正体が勝敗に結びつこうが、それは個人の満足度や楽しみと直接リンクはしないと考えているから、皆の推理や考察の邪魔をしているとも思っている。やはり黙って吊られればよかったな。
旅人 ニコラス 午前 9時 54分
・・・議題“返答だけ”答えておくよ。
■1.▼旅でFA ■2.長、宿、商or妙、神
■3.これは拒否させていただくよ。そのかわり、『ただの戯言』として扱ってもらってかまわない。
投票先セットのために、決定だけは確認しに来る。もうPLが体力的にも限界なので休ませてもらうよ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 15分
……あのー…なんとコメントしていいやら…(汗。

アル(8:44)>これはアルさんとの考え方の違いなのか何なのか…ちょっと、考えさせてください。
ニコさん…お願いです。村人なら投げた回答は勘弁してほしいです…話をしっかり聞きたいのです…(涙
羊飼い カタリナ 午前 10時 39分
ディさん、お爺様、ヨアさん…力を貸してください…吊り先に異常に悩んでおります…。
電波でもいいので情報を送ってください…。
農夫 ヤコブ 午前 11時 22分
でっかいカボチャ馬車
カタリナ〉ニコに愛を込めて投票するように言って。
俺が狂ってると思われちゃってるからニコ自身が言うはめになってるの。
神父 ジムゾン 午前 11時 30分
流石に何も言わぬがどれを行っても恨み言は言わん。自信持って選びたまえ、それが希望と違った所で私の説得力が足りなかっただけの事、君に付いていくさ
羊飼い カタリナ 午前 11時 35分
ニコさん、投票に愛を込めて…お・ね・が・い♪
【 ^3^】┌ んーチュッ 】
……。(顔真っ赤
ヤコさん>俺が狂ってるってどういう意味ですか???Σ
ジムさん>…ありがとうございます…。
少年 ペーター 午前 11時 50分
僕視点→2:6>2:4>2:2
ジム兄視点→3:5>3:2
リナ姉ちゃんが悩むのは良く解るよ。僕は自分が信じるやり方で出来る限りの事はしたから、リナ姉ちゃんが悩んで出した答えに文句を言う気ないし、この辛い状況の中ベストを尽くして頑張ってくれてるリナ姉ちゃんに感謝してる。僕もベストを尽くした。最後がどんな結果になっても恨み言なんか言わないよ。リナ姉ちゃんが信じる道を進んでね。
少年 ペーター 午前 11時 52分
ジム兄ちゃん視点間違えたorz
3:5>3:3だよorz
羊飼い カタリナ 午後 1時 3分
むーちゃんが風邪引いてしまいましたのー(涙 少し手当てで鳩さんが飛ばせませんのー。
決定だしが少し遅れますのーごめんなさい(ぺこり
羊飼い カタリナ 午後 1時 34分
【本決定▼アルビンさん】
かなり暴挙と覚悟しております。理由を説明いたします。
1)1Dで神●商理由は年の仲間切り(2D21:44)と発言、ですが…私は能力者のCOの速さから、
狼側は全員揃っている=潜伏狂もありうるという心理に陥ると思うのです。
そのため、対抗の出した●希望は村か狂≧仲間となりやすいです。ところが神は●商と被せました。
羊飼い カタリナ 午後 1時 35分
追い討ちで宿が●商を追加。これは商を占い対象から外す事を考えたのでは…と考えました。
2)2Dで老・宿が農白・年が長黒…と霊の方に判定割れ。対抗考察が出来やすい状況で対抗の内訳考察は無し。
吊り手の事を考えると狂狼考察が重要な時…これが不自然と思いました。
3)昨日の決定後、宿が素直に吊られた事と黒確定。旅・妙狼なら即あの世…と私は思います。
羊飼い カタリナ 午後 1時 43分
むしろもう少し頑張って粘るような気がします。この状況から皆の視点から除外気味の人間が狼では…という考えました。
本音を申しますと…旅が宿と仲間なら、昨日の自分吊り・今日の激昂は演技となります。
ですが…私にはニコさんの心からの本音に思えましたし、(19:35)の件も仲間庇いにしては如何なものだろうか…という思いがあるためです。
少年 ペーター 午後 2時 12分
【本決定了解だよ】
アル兄ちゃんは僕もリザと同じくらい黒く考えてるから異論は無いよ。【闇鍋に1つ入れたよ】僕視点からここで吊りミスがあっても明日は来る。今日の狼ヒットを願ってるよ。
羊飼い カタリナ 午後 2時 13分
1Dの23:55年霊CO→23:56宿占CO←役割分担が出来ていたと想定しても、インターバル1分というのは私には考えにくいです。
あと(3D2:09〜3:14)のやり取り・(3D14:20〜夜明け)の年の遺言&宿の出没が仲間にしてはチグハグに感じるのもありました。
……それにしても静かですわね…orz
神父 ジムゾン 午後 2時 14分
【本決定了解】
これが当りだと信じよう・・・。
パン屋 オットー 午後 2時 15分
【本決定了解しました】
神父 ジムゾン 午後 2時 15分
まったくだな、瀬戸際だというのに居るのはこれだけか?まったく叶わぬな・・・どうしたものか・・・。
旅人 ニコラス 午後 2時 22分
【本決定、確認した】
セットはした。セットはしたが。。。正直、複雑な気持ちだ。吊られる気満々でいたからね。
カタリナの本決定を見て、固まってしまったくらいだ。
明日から、もう1度考察を考えてみようと思っているよ。ここで生かされる以上。。。僕なりになにかしら提示しないと意味もないから。
少女 リーザ 午後 2時 28分
ほんけっていりょうしょう!
ごめんぎりぎり!!
次の日へ