C1121 幻の村 (10/17 午後 11時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村娘 パメラ、木こり トーマス、少年 ペーター の 15 名。
少年 ペーター 午後 11時 1分
(ディーターっぽく)今日の議題だ。何か抜けてたら、追加頼む。
■1 ●占い希望
■2 ▼吊り希望
■3 能力者真贋
■4 灰考察(白いと思う人1人、黒いと思う人2人の計3人以上)でも、喉に余裕がある奴は、全員分やってほしいくらいだぜ。
行商人 アルビン 午後 11時 1分
【村長は人間だった】
まずはこれだけ
農夫 ヤコブ 午後 11時 2分
夜明け一発目!【そんちょの人間を告げる】姐さんの熱い一曲だべ・・・・!いてみよ〜〜〜

「http://www.youtube.com/watch?v=ZPKc8J7US6E&mode=related&search=」
村長 ヴァルター 午後 11時 4分
ふう。どうやらパンダにはならずに済んだようだが…覚悟はしていたからちょっと拍子抜けしてしまった…とにかく白確を頂けた事に感謝するよ。これからも全力を持って狼探しに専念する事にしよう。
神父 ジムゾン 午後 11時 5分
ゲルトー…! 君が「ちょっとワインを飲みたくなっちゃった☆」なんて言うからベッドから抜け出してワイン蔵に行っていた隙に…orz 済まない…明日は詫びにゲルトの墓を護るよ…(とぼとぼ)
者22:22>ふむ。いつも冷静に毅然とした美しさを持つ人、つまりディーのような人の事だよ、リナ君。(と言う回答でいいかねディーター(笑))
と、村長確白か……疑って済まん、マジ済まんorz
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
ん、村長は白確か。パンダ判定出る気がしたんだがな…ちょっと残念なならず者だ。白確でも灰のつもりで考察頑張って欲しいぜ。>村長
ペタありがとな、だが議題訂正させてもらうぜ。
■2 ▼吊り希望
(寡黙吊りの場合は、第二希望も出すこと)
■5 共有者の相方発表について
村娘 パメラ 午後 11時 8分
あああ、ゲルトさん…。やっぱり…。
村長さま、白確定おめでとうございます。疑い返しごめんなさい。ディーターさんを助けてあげてくださいね。
議題回答はもっと情報が増えてからにしたいので、喉のことも考えて今日はお暇させていただきますね。
みなさま、また。
旅人 ニコラス 午後 11時 9分
現状
者|農商|羊妙|村|神旅木青娘老屋年宿
共|占占|霊霊|白|
木こり トーマス 午後 11時 10分
ゲルトよ死んでしまうとは情けないだなだ。
そして村長は村人だったわけだなだ。そして当て付けになってしまったわけだな。・・・すまない疑ってしまってただ。
>あと、ペーター
初日最後に質問しているので答えてくれるとありがたいだなだ。
村長 ヴァルター 午後 11時 11分
ペーター議題の貼り付けありがとう。君も喉は大切にしておくれ。
レジーナ1d[22:49]>君が村人であるならば巻き返しを期待しているよ。影ながら応援はしよう。
■3.能力者真贋だが、狂潜伏は無いと考えている。スタンダートだが占い師に狂、霊能者に狼が一番考えやすい。占初回襲撃でも狂対抗ならば、狂吊りでも狼さえ残れば襲撃は続けられるという理由だ。
神父 ジムゾン 午後 11時 11分
者>占霊全潜伏、共1CO、回避CO有で初回占白だと、2日目灰13人中狼3村5狂占霊共狩。狼視点では灰9中能力者4、4/9の確率で襲撃ヒット。此処で霊を省くと3/9、約1/3に確率が落ちる。4/9と3/9では微妙かもしれんが、占潜伏時に灰襲撃が起こる可能性は高い。なら少しでも能力者に当たる確率を減らした方がいいのではないか…と思った結果が「占潜伏時は霊を先に〜」の理由だ。今日は喉節約するな。@18
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 14分
村長、白確おめでとうなのん。
ヤコブの占い方法にちょっとびっくりなのん♪新しい風を巻き起こしそうなのん……次があればもうちょっと選曲考えなきゃ(汗 あたしのレクイエムとか洒落にならないのん
状況的に村長占い希望{娘・神・樵}は少しだけ黒くなってしまった訳だけど……あたしが疑ってたトーマスが3票目なのねん。
パン屋 オットー 午後 11時 16分
ゲ、ゲルト…!ごめんねぇ、ついあまりの可愛さにべーたー守っちゃったよ…!そしてそんちょ白確。狂潜伏はなさげだし…疑ってごめんねぇ。つ【チョコたっぷりコロネ】
>ディタ 喉気をつけるー。スマン。…んで俺はペタになんもしてないよぉ?人聞きの悪いこと言わないでくれるかなぁ…(ぐりぐり
>ペタ おばさんなんて言ったらめ!…消されるよ…ラジオを消すようにプチっと。
>パム んーじゃあこれからもこう呼ぶねぇ。
村長 ヴァルター 午後 11時 17分
ディーター[23:08]>勿論だとも。潜伏狂を拭えた訳では無いからね、気を抜く訳にはいかんよ。
■5.共有者の相方には、ディーターの襲撃があった場合直ぐに出てきて貰いたい。騙りが出た場合はローラー位の覚悟を決めておいた方が良いかも知れない。投票で相方を知らせる事も有効かも知れないが…しかし者襲撃で無かった場合狼にムダに知らせてしまう事がデメリットだ。
少年 ペーター 午後 11時 20分
そんちょは人確だね。まぁなんとなく昨日の票の流れから人確になるような気はしていたよ。
>トーマス
C国じゃあんまり見ないけど、F国なら狼と狂人の騙りが被って占3霊2とかよくあるよね?この場合狼側は多少不利だけど、それだけで敗北に繋がるわけではないと思うな。今回の場合C国な上霊3だけど、状況的には近いところじゃないかな。
旅人 ニコラス 午後 11時 24分
■1.●について トーマス 昨日と同じ理由に加えて村長占い希望の件で かな
■2.▼は、いま少し保留で・・判断がつかない 申し訳ないが・・
■3.占は、矢張りヤコブの即行がマイナス・・無論、決め打つ気は無いけれどそのラインで探してみようかな・・と
なので商≧農 同様に独断即行の分カタリナもマイナス印象で妙≧羊 このCOが狼の作戦だとすると占防衛を想定して占側に狼 霊に狂を持ってきておいて霊の一方
旅人 ニコラス 午後 11時 25分
を食い もう一方を吊らせる・・とか あるだろうか
村長 ヴァルター 午後 11時 25分
途切れてしまったが、■3.占真贋は自分自身がパンダにならなかったので商:農 5:5と言う所かな。農のCOに付いても納得できる所も多々あるし、商のネタCOについても真贋には関わりは持たせられない。霊能者については後ほど考察させて頂くよ。
【チョコたっぷりコロネ】を頂きながら、今日は早めに休ませて頂く事にするよ。それではみんな良い夢を。
少年 ペーター 午後 11時 28分
■5基本的にディーター襲撃後に第一声でCOでいいんじゃないかな。まぁそれ以外に生存時に公表するなら、中盤以降に灰を狭めて村の推理をスムーズにしたいと思った時や、騙りが出ると処理にやっかいな状況とかぐらいかな。
>ニコ 霊喰いはローラー補助と考えるとおいしいよ
他の議題についてはもう少し考えてから言うね。
神父 ジムゾン 午後 11時 45分
商1d17:32>鳩なのにすまん。回答からすると前者の「占い師が襲撃される確率が少ない」でいいのかね? 今ひとつ判らなかった。
■5.基本的には者襲撃時占霊発表後の第一声CO、占機能破壊時や後半の灰狭めCOでいいのではと思う。騙りが出て著しく不利な相方である場合は中盤でも構わないかと思うが…しかしディーこれ、下手をしたら相方狭めになりそうな気もするぞ(汗)
眠い。残りはゆっくり答えるよ。お休み…
木こり トーマス 午後 11時 50分
■3.能力者真贋:村長判定が割れなかったので意見は現状では変わらないだな。
65農:商35、55妙:羊45ってとこか。
■1.暫定で●神だなだ。やけに俺の意見に突っかかってきたのが気になっただ。暫定だから変更ありきだが突っ込んでくれるとうれしいだな。
■2.保留
農夫 ヤコブ 午後 11時 50分
■5.共有者相方CO時期に関してだな
◆@ディタの襲撃があった場合には相方は即CO希望だな。
◆A相方の襲撃があった場合にはディタは相方の占霊判定でパンダ判定になった場合にのみ宣言する事だな。その場合以外は例え襲撃に遭ったとしても潜伏地雷の効力維持の為宣言しない事だべ。
こんな感じかな。
□魂の一曲募集(議事の片隅にでも記入でお願い)
少年 ペーター 午後 11時 50分
■3占についてはアルビンは無難すぎて白とも黒とも思えないんだけど、ヤコブが怪しいと思うんで商真よりかな。
次に霊能者なんだけど、カタリナのレジーナに対する過剰なこだわりがややマイナス要素でやや妙真よりだね。
まぁ正直なところ灰との絡みが皆少なめだからもっと情報が欲しいね。特にアルビンのが。

オットーまでもが僕を熱い視線で見ているよ。この村の大人の男は実は皆こうなのかと思うと怖くてしょうがないね。
木こり トーマス 午後 11時 51分
■4.今のとこ昨日と同じだ。保留。
>年23:20、返答ありがとうだ。ここはC国だから、なぜF国のようなまねをしたか・・・とかは必要ないだろうだな。あくまでも仮の意見と察することが出来るだ。
今日のとこは寝るだ。おやすみだ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 54分
あるいは
◆B終盤でオラ(占い師)とその相方が生きていて占い判定で占い幅を縮めたい場合だな。
(例) 灰・相 の場合で相方判明させて灰を占うだけでいい場合。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 55分
すぐ答えられるやつに答えて寝るとするわん。
■5.ディーター襲撃後第一声かしらん。潜伏狂人の騙りが出るならローラー時吊り手2無駄になるかも知れないのだけど、投票COを使ってもいいのかしらん?
また後でねんっ♪次はもうちょっと目覚めの言い曲にするわん@18
旅人 ニコラス 午前 0時 3分
■5.ディータ襲撃時第一声 共有者罠に偽占がかかったとき 終盤の詰め の三種類くらい 最後のんは本人の判断で・・
少年 ペーター 午前 0時 4分
■1,2 
占いは引き続き寡黙処理として●モーリッツを希望するけど吊りは悩むところだね。ヤコラインと村長希望は占い逃れの可能性を考えるとトーマス吊りなんだけど、いまいち自信がないね。まぁ今日は始まったばかりだし、とりあえず暫定的に▼トーマスを希望するよ。
議題4は昨夜灰考察やったばかりだからもう少し後に回答するね。
パン屋 オットー 午前 0時 20分
>ペタ 俺は子供に手ぇ出さないよぉー?新作パンのモチーフを探してるだけー。明日はべーたーぱんとぺーたーぱんを焼こう。
■3.能力者真贋は昨日と変わらずー。能力者の灰考察が見たいねぇ、それにより動くかも。
■5.ディー襲撃後第一声、あとは占い機能破壊後とか灰狭めた方がいい時とかフレキシブルにー。■124保留ー。
>ヤコ きっと皆の箱からあの音楽が流れたねぇ。あ、機種依存文字はやめたほうがいいかもー。
行商人 アルビン 午前 0時 22分
あー鳩から議事が追えない(笑)
神>そういう訳じゃないって。可能性は占COしてる方が高いと思う
ペーター>確かオットーはボクの印象を灰に絡む姿が好印象と言っていたはず。君の捉え方は違うんだね?なるべく灰に絡みたいが、しばらく鳩のみなので許して欲しい
今日はこれで失礼するよ
行商人 アルビン 午前 0時 35分
>神補足
なんか占COって変だな。素直に村視点で占という意味だよ
■5ディーター襲撃されてから第一声かね。灰を狭めるためのCOにはまだ早いと思うな
ではまた明日
少年 ペーター 午前 0時 43分
>アルビン
灰に質問を飛ばしていくのは悪くはないと思うんだけど、アルビンが誰を疑っていて、誰を白いと思っているかがいまいち見えてこないんだよね。そこんところは今日の灰考察あたりにでも話して欲しいかな。
そういやカタリナとリーザの灰考察は途中だったのが気になるね。

それじゃ能力者の灰考察を見て考察の足しにしたいし、今日も議論が揉めそうなこともあるし、発言数温存のためにしばらく静観するね。
羊飼い カタリナ 午前 0時 58分
>(年11:50)私がレジーナにこだわる事と私が偽である事の因果関係(マイナス要素である事)が不明です。SGにしているように見える、と言うのであれば逆にあなたはあのままレジーナを白決め打ちできるのかと聞きたいですよ。ちなみに私がレジーナにこだわったのは、普通なら間違えない間違いが何故起こったのか、それに対する説明がなく、自分が狼ならそんな事はしない、という他の人間には情報にならない説明しかなかった
羊飼い カタリナ 午前 0時 59分
からで、客観的に見て納得できる理由、状況が有るのか聞きたかったのです。
>ニコ 独断即効である事と偽である事の因果関係が不明です。貴方が個人的に独断を好まない事と、偽である事は無関係です。そして私は昨日の時点で既に、襲撃してくれるならもう片方を吊ってごちそうさま、と述べているわけですが。
羊飼い カタリナ 午前 1時 0分
>神父さん 確定霊能占い真偽と共1占い真偽で、どうして後者の方が安全なのか分かりません。狩人の心理負担は大きいでしょうが、客観的に見て違いは無いと思いますけど。後者でも占いを守りにくい(占い専属にするにしても1/2+狩人のカン)のは同じです。さらに霊能が確定すれば占いはそうそうパンダは出せなくなりますよね?共有もいるし、なにより霊確定でパンダは占いの真偽も判明しかねない。
羊飼い カタリナ 午前 1時 0分
そういう状況で襲撃があったならそれはそれで材料でしょう。これをもって襲撃されやすい、と述べていられるのであれば、わざわざパンダを吊って占霊にラインがでたはいいけどそれで計5ローラーにせざるをえなくなる状況と比べてどうですか?とにかく私が疑問なのは客観的にみて(狩人が心理的に辛いとかじゃなく)確定霊能占い真偽と共1占い真偽で何が違うのか、です。
羊飼い カタリナ 午前 1時 1分
そして初日霊能確定のメリットにも目を向けてもらいたい。その両方を比べた上で果たして前者は後者に比べて不利なのか、総合的に考えずに、狩人狩人、そればかり言うのはおかしいと思うのです。

>ディーさん 初日に非霊COをさせればいいんですよ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 1分
この村ならCOが回らないと言う心配も少ない。対抗/非対抗を促さかったことを聞いているのだと思いますけど、占い師COの段階で非COは始まっていたから、放って置いてもほとんどの人はCO宣言してくれるでしょう。まあ、私がそこまで考えが回らなかっただけですけど。で、してない人にはピンポイントで聞いていけばいいんですよ。
羊飼い カタリナ 午前 1時 2分
それでもCOしないというのであれば、真なら消去法で事実上狼側には筒抜けで、潜伏にならないと言う事を説明します。それでもCOしないのであれば…まあ、お好きに。普通は偽決め打ちされると思いますけど。

で、共有者ですか。両潜伏なら三日目に一人欠ける可能性がありますね。吊りは回避してもらえばいいでしょう。共有が二人いるのに対抗はまず出ないはずです。三日目は相方が襲撃された場合のみCO。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
騙りが出たら両方吊られる事は自明です。確定霊だから怪しい方から吊ればいい。黒なら残った方はは本物の共有者です。仮に霊が襲撃されても占いは残っているのだからローラー中でも情報は入ってきます。どちらでも問題ないでしょう。同じ調子で四日目、五日目と続けていきます。もちろん、片方が襲撃されたら出てきてもらいます。片方吊り回避なら、対抗がないか聞きます。なければ相方は潜伏。どちらかが襲撃された時点でCO。
羊飼い カタリナ 午前 1時 3分
対抗でたら狼引きずり出し、霊能確定だから生きていれば相当おいしい状況なのは変わらず。能力者と対抗が出てきた場合と言うのは、吊れば確定霊能を生かせる珍しいパターンですよ。占いはそうそう吊れないし。多少運任せはありますが、別に悪い方に傾いたからと言って不利になるわけでもないですし、うまくいけば相当おいしい。
羊飼い カタリナ 午前 1時 5分
後は占いの後何故出たか、ですか。議題の理由書いていたらヤコブさんがCOしてたからとりあえず確定の可能性も0じゃないから一通り終わってからにしただけですが。独断COするにしても議題回答後を考えていましたし、まあ、ヤコブさんが余りに早かったからノリで私もした、と言う部分は否定しません。それこそ好みの問題です。そして別にそれが村に不利な事ではない、と言う事自体はちゃんと考えてきた事です。@10
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
少年 ペーター 午前 0時 4分 >
たびたび申し訳ない。どうしても「寡黙処理」のメリットが今ひとつ判らないので説明をお願いしたい。オラ個人の考えとしては自分が黒いと思った人物は先ず「占⇒吊⇒霊」のルートを経由させたいと思う。「吊⇒霊」では今回の例で挙げると
ペタの言うように樵を吊って出た判定がオラの身元を証明するものとはならないから。オラ(占い師)の場合は別ですが・・・。一刻も早く狼を吊って霊能
農夫 ヤコブ 午前 1時 11分
(続き)霊能者及び村人に情報として提供する必要がありますので・・・。あくまでもオラ個人の考え方の問題ですのでその辺はスタンスの問題かもしれないですが・・・。後、全く関係ないのですが能力者として灰から気になっている人を挙げると、旅年(速断COを気にしすぎる点)・神(発言力及び尊敬の意を込めて)ってとこですかね。
今日はこの辺でおやすみなさいだよ。
少年 ペーター 午前 9時 32分
>カタリナ
因果関係が不明とか言いつつ分かってるじゃないか。
レジーナの白黒を気にするのは当然だけど、詳細な状況説明までさせてもあまり嘘か本当かとかレジの白黒の判断とかは役に立たないよ。寝起きで慌ててたという言葉からある程度察する事は可能だからね。
むしろそんな事に拘るあたりがレジーナの白黒を探ろうとしているというより、単なるいちゃもんづけをしている様に見えたよ。
少年 ペーター 午前 9時 59分
>ヤコブ
寡黙占い怪しいの吊りの説明だよね?
トーマスはヤコブとはすでに仮想ラインが繋がっているからね。占いのステップを飛ばして吊って霊能判定を見るのも占霊のライン予測には使えると思うよ。
確定情報は得られないけど代わりに2手かかるところを1手に抑えて、その分を寡黙の処理に回せるのは大きいよ。まぁトーマスの占判定や霊判定が割れるとは限らないけどね。
神父 ジムゾン 午前 10時 35分
■3.羊1:00>共は代わりのいる存在だ。特殊能力もない。確霊は占の試金石としても、残狼の正確な数を知る上でも重要。確霊が襲撃されれば「狩人何やってんの」と言われるのが常。守護の優先順位も勿論違うと思うが…。君は狩人の時、占2COなのに共鉄板に張り付いたりするのか?
それに何故『霊が確定する』前提なのだね? 君の言うメリットが脅威なら、それこそ私が1d0:06で述べた様に『この国で余り2−1は起こ
神父 ジムゾン 午前 10時 35分
らない』=『霊確定する見込みは薄く強制FOにする理由もない』と思うのだが。君は結局霊確のメリットを取り上げても、その現実味の薄さとデメリットについては何も述べようとしていない。其処が何か隠されているようで警戒せざるを得ないのだよ。
妙:多忙なようなのが惜しいが、積極的な灰考察、質問にもきちんと答えてくれるね。ただ気になるのは1d12:39、1d21:00「吊占に…」「可能性は無いと」などの断言的な
神父 ジムゾン 午前 10時 36分
な口調。真霊にしては危機感が若干足りないように思う。逆に1d21:01の回避についての心理的な動きは何となく理解が出来た。農もそうだが、神考察は光栄なのか複雑なのか(苦笑)残りの灰考察も見たい所。
総合して6:4で妙真寄り。羊は回答は嬉しいが、此処まで戦略のみの話での喉消費が続くと思考隠しにも思えてくるし、その回答も上記の点でどうも納得出来ない。妙は危機感のなさは気になるが、対抗と比べると真に思え
神父 ジムゾン 午前 10時 36分
る。
農:独断COが響いているのと同時に、積極的な灰考察や質問回答などは信頼に足りうる様に思える。だからこそ何故いきなりCO?と言う疑問も大きい。充分信頼を取れる占なのに、奇策に走り議事を掻き回す理由が判らない。
1d23:45「真偽の…」霊確定しない事を判っているような発言は若干黒。1d23:53「早めに出る事で…」…はどうかな。初日議題回答から狼を探るという手段が失われている。1d0:34宿狼
神父 ジムゾン 午前 10時 37分
ならこれは却って白い発言なのでは。裏で相談して取り下げたのだったらわざわざ決め打ち発言などする必要はない。1d21:37樵への返答への反応。キツい口調に聞こえてしまったかな。済まん。だが正直ここから樵とのラインを感じた事も告白しておく。
商:1d17:42、0:22の回答は鳩確認のせいかすれ違っているような。占潜伏時の灰襲撃じゃなかったのか…?私の読み取り違いか?汗 ●旅、希望理由は極めて無難で何
神父 ジムゾン 午前 10時 37分
とも言えず。1d22:28自分を偽寄りにしている老の●旅に突っ込み、これは真要素かなと思う。
上記考察により5:5。敢えて言えば商≧農だが、商の情報が少なすぎて判断が難しい。

…灰考察は全員分はできそうにないな(ため息)すまん。
樵>突っかかった積りはないよ。ただかなり丁寧にした積りの考察を「突っかかっている」で済ませられてカチンと来たのは確かかな(苦笑)見た目より気が短くてね。@11
羊飼い カタリナ 午前 11時 15分
>神さん 戦略論の話が多い、ですか。これはまとめ役の要望に答えた為です。長くなるからスルーしたかったのですが、催促がかかりましたので。
そしてあなたの質問が霊が確定した場合の事であったから確定した場合について答えたまでです。確定しなかった場合については既に語りました。初日フルオープンならわざわざ共に出てきてもらわなくても霊でまとめ役が確定したらその方がいい。
羊飼い カタリナ 午前 11時 16分
共がまとめ役ででてきて霊能1CO確定はあまりおもしろくないです。そしてあなたが言っている狩人負担は心理的なものです。結果だけを見て、それほど変わるようには思えませんが。

以後戦略の質問には答えませんので。質問に答えれば戦略論だといわれ、確定した場合を聞かれたから確定した場合について答えたのにそれはありえないと言われ、そして質問に答えないと答えろと言われる。私にどうしろとおっしゃるのやら。
村長 ヴァルター 午前 11時 33分
やあ、おはよう。
カタリナも神父殿も喉を大事にな。昨日ディーターも言っていたが纏め役がとんでもない提案をするかも知れないからね。そして少し落ち着いて頂きたいな。カタリナ[11:16]>村人は能力者の発言から真贋を見つけ出して真能力者を探さなくてはならない。だからこちらも必死と言う事を分かって頂きたいな。真実が分かるのは当人だけなのだからね。
村長 ヴァルター 午前 11時 47分
狩人の負担は心配はないだろう。なにせこの村には沢山狩人が存在するのだ、安心だよ。変わったものを守護する狩人が多いのが心配だが。
■4.灰考察だが…難しいね。旅青は発言が少ないから少し判断に迷う。まだまだ様子見だが、青はこのままでは寡黙吊り対象になってしまう、発言の巻き返しに期待だ。神VS羊という印象が出てくる、悪意を持って見れば表でのライン切りとも思えなくも無い。今は神父様が一番気になる存在だ。
村長 ヴァルター 午前 11時 54分
■1.[11:47]の理由で●神父様希望だ、第2希望は○パメラ。昨日からのスライドだな。一夜明けてパメラの発言が心なしか大人しくなった様な気がしてね。初日占いに挙がって焦り路線変更したのだろうか?という、嫌な考えが浮かんできたのだ。女性を疑うのは嫌なんだけれどもね。
羊飼い カタリナ 午前 11時 55分
>ペーター 納得の行く理由がすぐに出ればそれなりに信じるに値します。別に強制はしませんが、寝ぼけて間違えるものでもないと私には思えたので。

灰考察
旅 昨日の占い理由はヤコブをかばっているように見えると言う事から木。独断COは怪しいからと断り書きはあるもののほぼ偽農羊決め打ち気味の考察内容。狼であればあまりにバランス感覚を欠く考察ですが
羊飼い カタリナ 午前 11時 56分
(狼は誰が真か分かっている以上偏った考えがしにくいし、目立つ事を恐れてブレーキもかかりやすい)、村の状況を見てSGに出来ると踏んだ可能性も否定できません。方針は中庸占い多弁は発言から判断。無難と言えば無難。CO方針もそうですね。この無難さと決め打ち気味の考察は一見相成れないように見えますが、独断は何となくよくないよね、っていう考え方はむしろ無難というか、
羊飼い カタリナ 午前 11時 57分
低きに流れ、的な考え方でかえって私には一貫性を感じさせます。若干白より。

娘 こちらは逆にヤコブの独断COについてはそれ自体は好意的に見えます。質問が多めですね。受け答えは丁寧で理が通っていて、好感が持てます。ただし、それと白いかどうかは別です。能力者考察も羊≧妙だからってわけではないですが、理が通っていて好感が持てます。けど、本人の白黒に結びつく発言は特にないですよね。純灰。
村長 ヴァルター 午前 11時 59分
■2.吊り希望だが…正直とても迷っているよ。寡黙吊りならば▼ヨアヒム…だが、まだ発言の無い彼を吊りに挙げるのも、宜しく無い。申し訳無いがここはまだ保留させて頂きたい。これで彼に重圧をかけるのは良くないな…ヨアヒムあまり気にしないで発言を待っているよ。どうも全員が純灰に思えてならない。しかし、今日はどうしても灰を吊らなくてはならない辛い決断だ。
羊飼い カタリナ 午後 0時 16分
屋 即効COは信頼を取れないと考えているようです。しかし、何故そう思うかについては一切述べていない。例えば(11:38)では根拠も述べずにその行動は真偽に大きく悪影響を与えるぞ、と早速宣言。単に本気でそう思っているだけかもしれませんが、農真で屋狼側なら牽制&ミスリードとしては最適でしょう。全体に能力者への質疑応答はちぐはぐに思えます。ネタが多くて発言の割に中身は無いですね。黒より @4
ならず者 ディーター 午後 0時 24分
>ヤコブ
2は相方が襲撃死した後に俺が死んだ場合、狼側が騙るのも可能だよな。2COならまだいいが、1COの場合そいつを信じられるか?

>リナ
俺は「喉に余裕があれば」と言ったはずだ。「議題回答を優先しろ」ともな。戦略的なことは好みもあるから、議題回答が少なくなるくらいなら、墓下かエピでの返答でいいと思ってたぐらいだ。俺は真でも偽でも、リナが確定霊纏め役案に自信がある奴だとは思ったんでな。
ならず者 ディーター 午後 0時 33分
>ニコラス
霊3d第一声って無難か?3d投票COならまだ分かるんだが。初回灰襲撃なら、霊1COでも確定しないよな?
>神父
理解した、喉使わせて悪かった。それにしても、理系に関する造詣も深かったんだな。尊敬するぜ。
□6 処刑方法(完全にネタ議題だ。あくまで普通の議題回答を優先させるように)
少女 リーザ 午後 1時 33分
■4.[青]1d23:58、1d11:50くらいしか内容がないのが困るのー。今日は頑張って欲しいのー。

[宿]やはり気になるところは1d00:30、1d00:32かな。リーザの考えたことも勿体無いから垂れ流しなの。
思ったことは、白印象稼ぎ?こういう行動を取ることで占われて確白狙いの狂かな…とか、漂白狙いの狼側かなと思ったの。あとは、それに関することで議論させて発言数消費…とかね。
少女 リーザ 午後 1時 33分
ペーターは「気の回るタイプには見えない」って言ってるけど、そういう人ほどやって効果のある人はいないと思うの。狼側は囁けるし、入れ知恵なんてものも有り得るから…。

でも彼女が狼側だとすると「狂>狼」そうすると能力者には「狼狼>狂狼」?リーザとしては、能力者はオーソドックスに狂狼の可能性が高いと思ってるから…レジーナは「人≧狂≧狼」かしらね。
プラス後述の[木]の考察に書くけど、条件付の状況で
少女 リーザ 午後 1時 34分
は黒よりね。発言内容としては、COについてが多くてよく解らないの。今日の発言待ち。

[屋]妙1d20:28、妙1d20:28、プラス後述の[木]の考察部分参照ー。「それから〜そのまま。」の一文は余計だったかも。ごめんなさい、オットーさん。

妙1d22:48>[神]白[老]灰[旅]白より
少女 リーザ 午後 1時 34分
[娘]議題回答はすごく無難?
昨日は質問がいっぱいで、そこは素直にすごいと思うの。ただ、発言のほとんどが質問に使われていて、パメラ自身のことはあまり解らない。

今日の灰考察や能力者考察に、昨日の質疑応答をどうやって使ってくれるのかどうか、が問題。ここであまり反映されてないようであれば機械的な質問であった訳で、あまり村人っぽくないと思うわ。
少女 リーザ 午後 1時 35分
[木]リーザがちょっと疑ってるオットーさんがトーマスで希望を出してるので見てみたら、トーマスさんは村長さんに3票目を入れてるの。
リーザは、初日の1票目は村人、3票目あたりは追従した狼じゃないかなーと考えるの。3票目、というポジションは結構入れやすいんじゃないかしら。村長さんが人間ということも加わってちょっと怪しめ。黒より。

それと同じ感じで、3票目に入れているオットーさんは少し気になる。
少女 リーザ 午後 1時 35分
トーマスさんが人狼側なら、1票目に入れたレジーナさんは仲間切り?とも取れるかな。
今日トーマスさんを吊り占いのどちらかにして、黒が出ればオットーさんは比較的白くなるかも。その代わり、1票目に入れた宿が少し黒く見えるわ。
白が出たら、オットーさんはまた黒くなる…ってトコかしら。

1d01:15>昨日は聞けなかったけど、「論理的じゃない部分」を教えて欲しいわ。余裕があったらでいいから。
神父 ジムゾン 午後 1時 57分
羊>ああ…「なぜ確定〜」は「共1COに比べて」にかかる。何故確定しないかも知れない霊を共と同列に扱う?と言う事だな。判りにくくて済まん。
■4.樵:1d●長2票、●樵2票時点での●長重ね。私も●長を出したので申し訳ないが、結果長白である事を考えると気になってならん。1d19:30前述した様に農に拘った考察。1d22:42で返答は頂いたが…気になった箇所がそこと言うのはまあ解るとしても、正直印象論で
神父 ジムゾン 午後 1時 58分
逃げられた気もする。農とのラインはあからさま過ぎる気もするが、農が1d21:37で樵への返答に反応した事等を考えると、やはり気になる所。黒寄り灰。
樵>●長理由の「当て付け」って何の事だ? 
宿:1d0:30霊CO、32撤回。可能性としては A「村人で間違えた」B「狼で現状把握そこそこに飛び出した」C「潜伏狂で占いを集める為に突飛な行動に出た」……位しか思いつかない。正直どれもアレだ。ただ狼なら其
神父 ジムゾン 午後 1時 59分
の侭騙り続けた方が得だし、AかCではないかと。1d2:24老年ラインを考えていたと言う事かね? 1d17:12屋が気になりつつ狂ぽいと占に上げず。屋が暫定●宿である事を考えると、Cの場合屋宿ラインは有り得そう。1d17:13農妙樵ライン辺りの説明は納得が行くもの。17:14老の発言でどう変わったか知りたい所。総合してやや濃灰。但し占に上げるのはやはり怖い。樵屋の白黒によって多少判断が出来そうかな…
農夫 ヤコブ 午後 2時 2分
おはよう御座いますだよ・・・。マリリン・マンソンにうなされた・・・
ディタ>確かにディタの言う事も一理あるだな。オラは確証の取れない共有者は信じきれないだな。だからこそディタ及び相方さんの力量にかかってくるのさ。ディタは毎日相方さんの生存を村へ伝えたり状況に応じては襲撃された事を告げるとかする事で幾分かは共有騙りを防止できるのではないだか?相方さんはあくまでも自分の身分を悟られないようにする事だな
農夫 ヤコブ 午後 2時 18分
■4灰考察
神:気になる点が一つ。即断COへの見解は3通りあり、オラ(即断CO実施者)及び樵老村(即断CO好印象派)に対する意見は割と頻繁にされていることに対して、神年旅(即断CO批判派)に対する見解が薄く感じる。特に年の執着などはオラ視点で見ると結構引っかかる点が多いと思うだが・・・。印象は純灰で占ってみたい一人である。
農夫 ヤコブ 午後 2時 25分
樵:即断CO好印象派。オラ視点で見ると即断CO批判派から格好のSG対象にされているように感じる。SG感から若干の白寄りに位置づけるもののそれでも灰には変わりなし。オラの占い希望は【神→旅(年)→樵】として第3希望かな。
旅:即断CO反対派として年をパワーダウンさせたような印象を受ける。発言は無難で中庸<寡黙よりだよ。
神父 ジムゾン 午後 2時 26分
農>ん…?老に関しての考察ってしてたか? 昨日は占に上げた長と遣り取りのあった樵以外は全員灰考察していないが…と言うか、それは私の考察なのだよね?
年:多弁寄りの中庸。印象としては若干抑えている感じか。1d21:58の切り返しなどに鋭さを感じるが、考察よりも全体的に俯瞰した視点での発言が目立つ様に思う。灰との絡みも多い。ステルスとしてはいい位置だが、言動的には引っかかる所は今の所無し。白寄り灰。
パン屋 オットー 午後 2時 43分
うわ、戦略論祭り。総じて俺は余り触れられなくて寂しい。俺って空気のような存在?
>リナ 一切述べてないこともないねぇ。「指示待ってもよかったじゃん」とかヤコに言ってるじゃない?普通に、速攻COは信頼取りにくいって。てか、少なくとも信頼を取るための行動ではないよぉ?指示待ちも村の為に動くってスタイルを見せる事なんだし。[喉大事に]とか守るのも信頼に繋がるんだよぉ?少しは信頼を取りにきてほしいなぁ…
農夫 ヤコブ 午後 2時 48分
神>あくまでもオラ見解でカテゴリー分けしただけですので・・・。老はあくまでも即断CO好印象派で挙げただけですよ。
年:「寡黙処理」「即断CO=偽見解」。この二つの印象が強いだな。旅とのスタンスは似てるものの後者を利用している感が強く、オラ個人としては若干黒寄りの印象として占いもしくは吊りで判断をしたいと思う。占い師の立場として早期に狼狙いでダイレクトで吊り候補として挙げてみるのも一手。
パン屋 オットー 午後 2時 48分
以下霊所感ねぇ。
カタリナ/狼を探ろうという視点よりも、理路整然と答えようとする事で信頼を得たいのかなぁ。でもそれにしては喉配分があれだなぁ…質問にも答え方が色々あるんだけどねぇ。ALLorNothing的思考が見える気がするねぇ。総じて一人対全員って捉え方に見える。これが、仲間がいない真ゆえなのか、もともとそーゆー人なのかがちょっと見えないけど。(続)
パン屋 オットー 午後 2時 56分
(続き)総じて余裕なさげ。「ちぐはぐ感があるねぇ」→「貴方こそ矛盾が。狼でしょう」おおっそこまで突如飛躍?みたいなビックリ感が。自分への疑いにsensitiveな感触。猪突猛進&余裕なさげなあたりは真ぽく見えるけど…広く灰に絡んでくれないと判断しにくいねぇ。灰に絡むって潜伏狼にも絡むから、狼にはやりにくいと思うのねぇ。総じて、潜伏狼を探そうとしてる気配があんまり見えなくてその辺は偽印象なのねぇ。
ならず者 ディーター 午後 3時 1分
★夜明け後は、早めに一発言しておいて欲しいぜ。この更新時間で、夜明け後に一発言も出来ないほど、忙しかったり眠かったりする奴は少ないだろ?そりゃ、夜明け後の一発言すら勿体無いくらい、多弁な奴なら仕方ねぇけど…朝までに発言してくれないと、俺の頭の中が「念の為突然死対策も考えるか」になるんで頼む。

>リザ
初日の●屋だが、対抗の●屋希望の後に出したよな?対抗と同じ占希望を出したのはなんでだ?
パン屋 オットー 午後 3時 2分
リーザ/こまめに灰考察してて、そこは好印象。わりと自信あるタイプかなぁ。ラインを気にするタイプか、そう見せてるのか。俺はラインなんざ狼の自由だと思ってるから、単品で見るんだけどさ。でも真贋関係なく同じ事言いそうだねぇ。昨日俺に触れてくれたけど、わりかしわかりやすいとこついてきててちょっと微妙。これはお互い様かな?状況を考慮せずにレジの行動を見るなら確かに狂人ぽいけど、
神父 ジムゾン 午後 3時 3分
農>うーん…引っかかるのはね、灰10中8の灰考察してない上、樵は彼の灰考察からの遣り取りで始まったのに「即断CO反対派には触れていない!」と言うのは誘導ぽく思えるのだが気のせいか? それに長は1d11:26を見ると、とても好印象派とは思えないのだが…。
青:昨日は頑張ってくれていたのだが…今日はまだ未発言か。正直不慣れ感ばりばりだが、努力している感じに好感が持てる。発言待ち。@6は夜に。
パン屋 オットー 午後 3時 7分
(続)2-2の状況で狂人というのもなぁという気もしているのねぇ。リザから、能力者の内訳はどう見えてるのかなぁ?
■3.上記総じてリザ単体では真贋5分、リナ単体では真贋5分。イーブンに戻った感じ。両者の違いは振れ幅かな?リナはすげー勢いで真要素と偽要素が突出する感じで、リザはどちらもあんまり振れてない。つかタイプすげー違うねぇ。比較しにくいな。
さて占い師考察行こっか。
パン屋 オットー 午後 3時 29分
■3続き:アルビン/完鳩辛そうだねぇ。わりと端的に質疑応答を繰り返している。灰との絡みは好印象だけど、もう一歩踏み込んだところが見たいかなぁ。ああでも鳩かぁ。丁度焼けたから持ってって?つ【かころぐびゅーあーぱん】マメに顔を出してもらえると有難いかもー。
人物像がいまいち掴めないんだよねぇ。クールなタイプに見えるけど…薄い膜が張ってるみたいで何を考えているのか掴みにくいねぇ。真贋どっちともいい難い。
パン屋 オットー 午後 3時 39分
ヤコブ/灰考察の軸が速攻COに絞られてるねぇ。01:07のペタとのやり取りは占い師視点なら自然かなぁ、霊の真贋も見たいだろうし…でもペタを即吊と言ってるなぁ。不思議。速攻COに食いつく人は自分をSGにしてるって観点が前面に出てきたけど、昨日の時点で占希望の動機に挙げてもよかった気がするねぇ。でも昨日は中庸だからペタを希望してる。微妙。
農商で4:6くらい?アルの印象が薄いからってのもあるかもねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 57分
おひーる休みにどきどきウォッチン!
……て、また議事録が凄い伸びてるのん(汗 お昼休み自主的に延長したのん。
ヤコブ{2d11:50}>それじゃあ今日の選曲は他の人にお任せしようかしらん?お便り待ってるのよんっ♪

ペーター{2d9:59}>あたしとは逆ね……あたしは占いパンダで確定情報は大事よん。寡黙には出来るだけ話して欲しいのだけど、寡黙吊りはやむない所もあるの。でもまだ迷っているのよ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 58分
……ヨアヒムからはナチュラル白の臭いがするの……発言して欲しいのよん。ヘビーリスナーばっかり相手にするレジーナじゃないのよんっ♪

リーザ>発言があれで消費されてしまったのは深く反省してるわん……
考察と占い希望を早めに落としたのも少しでも払拭したかったからなのん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 58分
取りあえず出来てる灰考察落とすわねんっ♪
■4
屋:あたしのミスに対してフットワークの軽さ、潜伏狂人かノーガード戦法の村人だと思うのん。狼は暫定でもあんな大胆に占い希望出さないと思うわん。……逆手に取られた場合を考えないでもないけど潜伏狂人が可能性低いので白より。

老:議題回答だけなので寡黙かと思ったら、灰考察は後でしてるのん。でもカタリナの纏め役になりたそうなのが黒く見える、というのは
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 58分
はっきり言ってないと思うのん。纏め役乗っ取りなら初日少し黒く動いて占い後、共有者襲撃よねん?霊が騙りなら対抗出るのは当たり前よん?寡黙から若干中庸になったものの、「霊能者や占い師が確定するとは思えないし」という霊確定の可能性を考えてないのもあってちょっと黒いのん。寡黙吊りなら、ヨアヒムより優先させるわん。

年:寡黙占い、怪しいのを吊り、というのがあたしとしては少し引っかかるわん。あたしの持論
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 59分
だけど寡黙に狼はいても村側の潜伏能力者がいることは少ないのよん。そして占い確定情報でラインも見たいわん。でもこれも戦術論かしらん。疑問はあるものの灰。

娘:昨日の発現からよん。
よく質問していて能力者考察も理由が通ってるように見えるのん。でも自分自身の考えは余り見せてないのねん。今日の灰考察を見たいわん。純灰。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 0分
パメラは多分後で補足するわん。ニコラスは発言待ち、神父は考察材料が多すぎるのん。もうちょっと読み込んで落とすのん。

ヤコブ>他の人が出さなかった場合を考えて一応出しておくの。
つ◎←CD Bjorkより『Human Behaviour』なの。パワフルかつ癒しも求めた一曲なの♪確認済みなのん(笑 @12
羊飼い カタリナ 午後 4時 12分
年 宿狂人の可能性は低いと言っていますが、宿が遅れてきた以上、宿が狼側なら十分あるでしょう。狼側は遅いと疑われる元だから慌てて対抗に出た、狂人はまだ来ていなかった、と。何故そこでセオリーどおりの布石で判断して状況を加味しないか疑問です。考察は薄い印象。唯一の黒より判断はヤコブ偽を疑っているから。ここでも独断=黒いと言う図式で、ある種のセオリー。総じて考えているようで考えていない所がステルス狙いの狼
羊飼い カタリナ 午後 4時 13分
な感じがします。黒より

宿 まず昨日のCOについては何一つ第三者が納得できる言い訳がなかったことから本当にうっかりだったのだと考えます。作為であれば言い訳は考えるでしょう。メタになりますがどうすれば勘違いが起きるのかはようやく思いつきました…。が、狼でも起こりうる間違い。撤回は慌てていれば狼でもしてしまうでしょう。保留
●年▼屋 オットーは対抗が被せているのが気になります。占うより吊り。@2
農夫 ヤコブ 午後 4時 42分
神>それはオラに対する考察かな?誘導のつもりはなくて全体を見渡すタイプに映った神父さんが反対派の印象に対して語っている部分が少なかったから若干違和感に感じただけだよ。
屋:状況として初日に霊二人の占い対象に挙がっている事から「人=狂>狼」と考えている。発言も能力者考察から否定的ではあるが意見は述べている。一点指摘をすると2d15:39にはオラは判りにくいが中庸以外にも本人の印象から占いに挙げてる
村娘 パメラ 午後 5時 21分
みなさま、ごきげんよう。
灰のみなさんのことを考えていたらこんな時間になってしまいました。
■5.共有者相方さんですが、まず、ディーターさんが襲撃された時には結果発表後に即時でCOしていただきたいと思います。あとは中盤以降の灰狭めでしょうか。それまでお二方とも生き残ってくださっていると嬉しいですね。
村娘 パメラ 午後 5時 22分
■4 灰考察
・パン屋さん:多弁さん。議事録をよく読み込んでいる感じ。内容も充実で好印象。カタリナさんについての1:1206の評価はちょっと読み違いかなと感じています。リナさんは「霊機能はあまり重要と感じないが確定すれば意味があるので確定させたかった」と言っているはずですので。1:1210「能力者が〜お願い」は村印象です。白より
村娘 パメラ 午後 5時 23分
・神父さま:こちらもまた多弁さん。…気がついてしまっのですけれど、ゲルトさんと同衾されてました…? まぁ、そこはそれ、ということで、げふんげふん。占霊に積極的に質問をしていますし、聞きたいと思うことを聞いてくれています。ひとまず信頼できるかなと思っています。明日の灰考察に期待したいです。白より
村娘 パメラ 午後 5時 23分
・ご老人:この村では一番喋ってらっしゃらないですが、寡黙の範疇ではないと思っています。本日のご発言もまだですし、まだよくはわかりません。灰。
>1:2011「纏め役に〜狂人ではないか」なぜ、「狂人」とおっしゃっているのか不明です。「偽」ならわかりますが、狼ならしないのでしょうか?
・旅人さん:1:2132「中庸」「多弁」占いの質問に何か意図があったのでしょうか。質問のあとのまとめはないのでしょうか
村娘 パメラ 午後 5時 24分
(続き)潜伏のためのリサーチにも見えてしまって少々疑問です。灰少々黒より。
・女将さん:霊CO撤回が印象的です。冗談と言っていただければスルーできたのですが、その後の弁解が気にかかっています。1:2249「黒くなってしまった村人」と村人を強調しているところは黒っぽいです。2314「状況的に村長占い希望{娘・神・樵}は少しだけ黒くなってしまった」も誘導に聞こえます。黒より。
村娘 パメラ 午後 5時 25分
>女将さん(1:0513)パン屋さんに関して「浮き方は狂人ぽくもあるの」狂人なら浮くのでしょうか? 狼には見えないということですか?1558で印象が変わったのはなぜ?
・樵さん:見た目と反対に受け身ですね。うーん、話されている割に印象が薄いです。中庸と判断しています。2350で●神で「突っかかってきたのが気になっただ」「突っ込んでくれるとうれしいだな」はなにかちぐはぐな印象です。
村娘 パメラ 午後 5時 25分
(続き)私には神父さんがつっかかっているようには見えていなかったので。灰ど真ん中。
・ヨアヒムさん:今日もまだご発言いただいていませんね。寡黙ですが、意図的にやっているようには私には見えていません。みなさんのお喋りについていけない様子がよくわかります。これからの発言を期待しています。灰。
ならず者 ディーター 午後 5時 34分
★能力者全員に告ぐ。

■3の能力者考察は能力者もするんだぜ?きついことを言うがな、真占と真霊はラインが出来れば、共有なんかより、よっぽど強い絆であり、相方同士だ。自分の相方を見抜こうとするのは、能力者として当然の態度と思うんだが…そう思ってたのは俺だけか?つまり、占い師の霊能者考察、霊能者の占い師考察は灰考察並に重要ってことだ。CO関連や戦略云々で灰を疑う暇があるんなら、
ならず者 ディーター 午後 5時 35分
自分達の相方を探して欲しいんだが。また、出来れば議題フォームに従って(■1とかつける)答えてくれ。これは他の皆もだが。
>神父
強制FOって何だ?FOって。調べても分からなかったぜorz
>ペタ
俺はお前の凄まじい妄想癖の方が、よっぽど心配だ。睡眠療法も効果がなかったようだな。ったく、あのやぶ医者め…。
村長 ヴァルター 午後 5時 44分
ディーター[15:01]>この村では無いだろうと思っていたのだが、突然死対策を講じねばならないとは、残念だ。吊り手の事も考えれば対策で吊りも有りだとは思うが…得てして対策吊りの場合は悲しい事に村人が多い事があるからね…かと言って決定的に黒い人物もいない。灰吊り、寡黙吊り、突然死対策吊り…三候補挙げた方が良いという事かな?
村娘 パメラ 午後 5時 47分
あら、ディーターさん、ごきげんよう。…FOについては私もよくわからなかったのです。恥ずかしくて聞けなかったので聞いていただけてほっとしました(汗
■1 ●ニコラス旅人さん
旅人さんについては疑問点が解消されれば変更するかもしれません。次点は○トーマス樵さん
■2 ▼レジーナ女将さん
灰考察よりです。
少女 リーザ 午後 5時 57分
者15:01>昨日は予想外に帰りが遅くなったの。仮までに出そうと焦る気持ちが先行して、猫ちゃんで灰の発言を優先して漁ってたの。●屋で出して、ふぃーっと一息ついたら、後で同じだって気付いたのよ。
気づいた時にはかなり時間が経っていたし、オットーさんは初日あまり話題に出てなかったから仲間切りされてる可能性もあるかしらと思ったら、余計に希望は●屋のままでいいかなって思えて、あえて何も言わなかったわ。
少女 リーザ 午後 5時 58分
者17:34>リーザまだ纏めてる途中…。・゚・(ノд`)・゚・。

屋15:02>妙13:33[宿]の部分に少し書いてあるわ。リーザは「占霊=狂狼」の可能性を高く見てるの。
「2−2の状況で〜」>この部分はリーザもそう思う。でも、少ない可能性かもしれないけど、そういう実例もないわけじゃないから。考えておくのと、おかないのじゃ違うから、リーザは少し用心してみたいの。
ならず者 ディーター 午後 6時 0分
>ニコラス
占CO方針が俺には分かりにくいが、回避COが発生しうる方針なのは合ってるか?回避COに関する考えも頼む。あと片占い許容派か?これも分からなかったんで頼む。
>村長
突然死吊り関係は発言余った奴だけでいい。つーか、喉枯れの奴以外は夜が明けてすぐ発言してくれ。マジで頼む。【爺さんとヨアは宿に着き次第、発言すること!】昨日の喋り具合から、1発言を「ただいま」とかに使っても、問題ないと思うしな
少年 ペーター 午後 6時 2分
ただいま。ヤコトマに発破をかけて考察の足しにしようとしたら偽霊まで釣れたかな?
ヤコブとカタリナは両方ともおかしな間違いをしているよ。いったい僕がいつ「独断=偽」な発言をしたというんだい?
実際僕は独断COは偽でも真でもやる事だと思っているし、ヤコブについてはCO理由がうさんくさいと言っているだけだよ。
どこからそんな考えが出てきたか知りたいね。裏で繋がってるとしか見えないよ。>ヤコリナ
少年 ペーター 午後 6時 11分
■1,2二人が何と返してくるかは気になるけど、リナヤコ両偽はかなり硬いと思うので引き続き●モーリッツ▼トーマスで。

パメラが僕の考察をしてないみたいだけど忘れただけかな?狼側が攻勢に出てるっぽいんで気になるね。
ならず者 ディーター 午後 6時 11分
>リザ
ごめんな。でもリザを怒ったわけじゃないぜ?言っておかないと、能力者考察しないんじゃねぇか?って不安がよぎったんでな。これやるから泣くなよ。[...はうさぎのぬいぐるみを差し出した]

つーか、リナとヤコブ、主にお前らのことだ。あんま対抗以外の能力者の考察をしてないのは、ライン隠しかと疑われる元だと思うんだが?あと、CO方針や戦略云々なんて所詮各自の好みだ。
ならず者 ディーター 午後 6時 12分
考え方の確認と、今後その考えと矛盾があるかを調べる材料に過ぎん。

>トーマス
俺の「多弁白確を求めてる奴」は主にお前を指してたんだが、いまだに返答がないな。「●娘で白確ならそれはそれで都合がいい」の意味が分からないままだ。娘が白確になったら、狼の美味しい餌だと俺は思うんだが?纏め役サポートなら、灰のままでも出来るしな。
少年 ペーター 午後 6時 17分
ああそうそう、モリ爺が突然死しそうな場合は●パメラを希望するよ。宿屋神旅あたりはラインが薄いからね。

>ディーター
昨日の夜枕元でディーターがなんかぶつぶつ呟いていて怖かったけど、あれは催眠療法だったんだね。この村じゃやっぱりディーターが一番危険だね。@9
パン屋 オットー 午後 6時 24分
気づくと音楽を探して数時間経っていたので、恐るべしヤコ!と思ったりねぇ。楽しいなぁ。んで俺って批判的?言われてみるとそんな気も。んで、ディとそんちょの顔を見るとなごむねぇ。なんでだろ。さて■4.灰考察ゴー。
宿/つーかレジさんすげぇ悩ましいぜ。単品で見ると黒くもないんだよね。占いか吊りかってのはおそらく吊りが正しいのだろうけどねぇ…流行り病が恐ろしげな寡黙人を差し置いてさくっと吊るのはちと嫌だねぇ
パン屋 オットー 午後 6時 25分
(続)うっかりの理由は…まぁ…みな頭の中で考えているよねぇ…。言及の難しいところ。狼ならそのまま騙るだろうってのはわかんなくもないし、2-2で狂人の可能性も低い、となると、白寄りに置くしかないんだが、いいのかこれ、という気も少しする。
神/感性似てるようで参るというか、先に質問されて俺は楽と言うかー。相変わらずおかしい所が見当たらなくて、批判的検討を加えるタイプの俺には弱る相手。
パン屋 オットー 午後 6時 26分
(続)熱い人っぽいけどクールに振舞ってる感じだねぇ、白黒関係なく好感持ってみたり。そっと触られてるけど正面切って言及はされてないねぇ。焦点は俺の宿占い希望。うん、不自然なところはない。質問の回答を考察に加えているあたり、黒くも感じないねぇ。若干白より。
年/自分のスタンスを揺らがせないクールなタイプだねぇ。白でも黒でもこう振舞うだろうけど…疑いをかけることを怖がってないようなので若干白より。
ならず者 ディーター 午後 6時 26分
纏め役なんで言うべきか迷ったが、リナは疑い返しや挑発が多い感がある。狼を炙り出す意味もあるだろうが、村人達の心象を悪くする危険も忘れるな。あとCO方針や戦略関連での疑いは、相手が村側なら不毛(大した情報にならんという点でな)なんで、他の観点から灰考察して欲しいぜ。ヤコブもだが。

★「村がどういう能力者を求めてるのか」を見極めた上で信頼を築くのも、能力者の仕事だと思うんで頑張ってくれ。
パン屋 オットー 午後 6時 31分
(続)占の使い方の考えは俺と異なるけど、なーんか灰ガチ好きなのかなぁという感触があるなぁ。思ったまま意見を放ってる感じ。
樵/感性重視タイプ。俺もか。楽しそうと言われたのが妙に嬉しいのは何故だろう。当てつけってのがわかんなかったねぇ。中庸占いたいなら他にも中庸印象の人いたし。狼ならコワイ発言単品がすげぇ黒い以外はナチュラル。素で言ったのかなぁ。若干黒より。今日の発言を見たい。占か吊にはあてたいとこ
村娘 パメラ 午後 6時 31分
ペーターさん最後の考察を送り忘れていました!
・ペーターくん:いろいろな方に目をつけられて…(祈。寡黙占いでいろいろと言われていますが、1:2338「判断のしにくい中庸寡黙を占っていきたい」とおっしゃっていすし、この村では本当の意味での寡黙さんはいらっしゃらないと思っているので、ペーターくんの主張に特におかしさは感じていません。白より
・(おまけ)村長さま:特別に目をかけていただいて光栄ですわ(ぽ
農夫 ヤコブ 午後 6時 31分
神>オラもFOという言葉は初めて聞くだ。冗談交えて解説お願いするだよ。村に関しては2d23:35から理解を示している感があった為。
青:もう少し発言が欲しいだな。考察材料不足かな。曲のリクエストだけでも構わないので・・・
娘:今の所発言は至って無難。質問している印象しかない。
老:発言は殆ど無いが即断COに関する話を聞く限りやり手の御老公。演歌でも良いからリクエストを・・・
神父 ジムゾン 午後 6時 32分
娘17:23>(くす)あくまで護衛だよ? …まあ今回は結果的にやり逃(げふがふ>同衾
者17:35>フリーオープン、つまり全てを曝け出して裸体になる事だ。…嘘。フルオープンだ。
屋>(ぽ)>好感
宿1d17:13>ん…あれ? よく考えると羊偽でも充分「霊確しない」は成り立つ、というかその方が確実に成り立つんじゃないか? 農妙樵なのが羊真に見ているという理由以外にあったら教えて欲しい。@5
少女 リーザ 午後 6時 39分
灰考察参照で■1.●レジーナ/■2.▼トーマス

■3.すでに出尽くしたような意見だけど…(汗)

[農]農1d23:09で独断CO。コレばかりはどうとも言えないの。ただ、どちらサイドでも独断だと思うの。個人プレー好きなのかなって思うわ。相談してる感じはないと思うので、多分言ってることは全部素なんじゃないでしょーか。
少女 リーザ 午後 6時 40分
1d23:53(役割〜少ないと)1d00:26は、まあ納得出来る。01:07〜01:11の発言は良い感じ。真っぽいのー。
1d00:34は本音だとしても、少し軽々しすぎる感があるの。相方かもしれない占い師の台詞、リーザから聞いて「決め打ち」なんて発言は怖すぎる。

[商]完鳩さんで大変そうなのねー。
実は、リーザの中ではヤコブのCO云々がインパクト強すぎて印象にない(苦笑)何度か発言
少女 リーザ 午後 6時 40分
読み返したんだけどなあ。でもリーザの場合、読んでも印象が薄いってコトは怪しいトコがないってことなの。
質問を繰り返して、1d17:35の占い希望も質疑応答の内容を反映させてるように思う。

若干、ほんのちょっとの差で「真 商≧農 偽」なの。
少女 リーザ 午後 6時 40分
■5.基本はディーターお兄ちゃんが襲撃→占霊判定を待ってから第一声COでいいと思うのー。それ以外では、相方さんが推理の邪魔になってそうだったり、何となく騙りが出そうだったりしたら、でいいと思うの。
それでも発表は急ぐことないし、襲撃が怖いなら早くても4日目〜くらいでいいんじゃないかしら?

者18:11>…うさぎさんー[受け取り、ぎゅぅと抱きしめ]
パン屋 オットー 午後 6時 43分
爺/1d20:11がやっぱしわかんない。それ以外が普通に頷けるだけに非常に微妙。流行病の危惧はないと俺も信じておくよー?若干黒より。占か吊には挙げたい。
青/悩ましい…不慣れで頑張ってるっぽいけど…発言がないと突然死が恐いなぁ。残念だけど現状寡黙吊り候補。
娘/2d17:23でパムの着眼点を見たねぇ。2d17:22は、霊確で占機能破壊の可能性は高まるからん?と思ったのねぇ。まあ戦術論はこの位に。
神父 ジムゾン 午後 6時 44分
■1.●オットー
■2.▼ヨアヒムorモーリッツ▽トーマス 突然死対策。対策しないor二人が来れば▼トーマス。
屋は後程考察落とす。簡単に言えば霊2に●上げられている事、宿との関わりでの状況濃灰が理由。ただ発言自体は白寄りなので迷う所だが…ううん…
農>2d…って、待て待て、それでは前提自体成り立たんぞ。私が長考察を上げた昨日は、長は独断COに好印象とは言及していないという事だよね?@4
ならず者 ディーター 午後 6時 44分
>ヤコブ
2は結局、相方襲撃死の場合、俺がそれを発表するかしないか不明瞭なんだが。俺に臨機応変に対応しろってことか?相方襲撃死を知らせて欲しいのか、欲しくないのか、はっきりしてくれ。  

>神父
知人(女)がちょっとショックを受けてるぜ。「真面目で教養のある素敵な方だと思ってましたのに…やはり聖職者はストレスが溜まりやすいんですね」だとよ。そいつ泣きながら旅に出ちまったぜ。
パン屋 オットー 午後 6時 50分
(続)能力者にお願い発言に白印象持ってくれてるけど、俺の好みだしぶっちゃけ白黒関係ないかも。マメな質問は好印象だけどそれの考察への影響が見えにくいかもねぇ。薄く見えるような気もするけど。純灰。
旅/パム2d17:24のリサーチ疑惑はそういう可能性もあると思ったけど…絶賛大人気の中庸枠からニコ自身が脱してないんだねぇ。無難な戦術が好きで、素直ぽいタイプって事以外はあんま見えてこないなぁ。純灰。@5
老人 モーリッツ 午後 7時 6分
ただいまじゃ。今議事録を読み始めたのじゃから、出来るかぎり早く議題回答するようにするぞい。
農夫 ヤコブ 午後 7時 7分
■1.●ペーター ○神父さん
理由は灰考察にて。又、ペタの発言2d18:11でリナヤコ両「偽」はかなり硬いと言い切れるのか、確証を持てるのかこちらが逆に聞きたい。この時点で確証が持てるのは・・・?と疑問に残る点がある為
新婦さんに関しては2dの会話を見る限りでオラとの会話の噛み合わせが遭っていない感じがもどかしいから(笑)。真剣に真偽を知りたいと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 7分
ジムゾンとパメラからお便り来ていたのねん。灰考察、占い吊り希望も出して、暫くまた外すわん。能力者真贋は進んでないの……(汗 また夜にねんっ♪

ジムゾン{2d1:59}>
ライン、て程でもないのん。いきなりモリ爺を取り上げたから違和感を感じたのん。ペーターを偽と考えるのならモリ爺の寡黙潜伏の印象を和らげる、赤の相談で(不慣れ故?)時間が掛かっていることから思考漏れ、ぐらいは考えたけど、全然弱
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 8分
い推測なのん。それはペーターの回答より納得済みなのん。

パメラ{2d5:25}>
あれは冗談ではないのん。ほんとにミスなのん……orz
オットーの印象は"潜伏狂人の可能性が低いなら"という条件付きで白よりよん。文中で述べていると思うけど、占われるのを畏れてない浮き方だと思うのん。狼より狂人の方がああいう行動を取りやすいと思ったのよん。……勿論、そういう裏をかかれることもあるけど。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 8分
補足の灰考察よんっ♪■4.
神:能力者考察が多いのね。あまり穴は見つからないのだけどヤコブの速攻COに拘り過ぎな感じがあるわん。……あたしも初日情報が無いときはそれ故ヤコブを少し偽よりで見てたけど(笑
あたしに考察があるのね……やっぱりあたしへの嫌疑は全然晴れてはいないのねん。でも自分で言うけどCは無いと思うわ。あんな人が出たら占うより吊りよん……ちょっと凹むわん
Aに補足するけど村側でも狼
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 9分
側でもあり得る間違いなのよん…… 神父自体は微白よん。

娘:多弁は一貫して残したいようね。その姿勢は白要素だと思うわん。また、ニコラスの質問の意図ってそんな解釈もあったのね。鋭いと思うのん。微白。
あたしを黒く見ていて吊り希望だけど……ミスは弁解出来ないし、誘導というより事実確認かしら、今日もトーマスを占おうか迷っていたからねん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 12分
■1.●トーマスよん。
トーマスは昨日の理由+村長占いの状況的な黒要素よん。村長への3票目の理由もよくわからないのん。
■2.(暫定)▼モーリッツよん。
寡黙のヨアヒムとモーリッツの中ではモーリッツの方がちょっとだけ黒いのん。でも、モーリッツ、来たのね。ダブル突然死の心配は無くなったわん。突然死対策するか迷うわねん……ちょっと発言を待つわん。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 15分
ジムゾンから追加のお便りねん。売れっ子DJも楽じゃないのん。
ジムゾン{2d18:32}>
確かに羊偽も霊確しない前提で話が進むのねん……ごめん、それはミスよん。能力者真贋も灰考察が増えて見直し出来るからラインは考え直すわん。
また夜と思ったらみんな発言し過ぎなのん(汗 でも外すわ。ゴメンね。@6喉枯れるの早いのん……能力者考察出来るかわかんないわん(汗
パン屋 オットー 午後 7時 15分
■1.●樵■2.▼爺▽青(寡黙&突然死対策)
樵と爺はどっちか迷った…最後は感触で決めたんで逆でも構わないと思う。宿は吊るにしても爺青より後手にまわしたいので今日は除外。気をつけたが喉キツイぜ…ごめんディー。しかしジムの変わりっぷりに驚いたぜ。□6.俺の場合、ディーが直にやってくれるなら文句はないねぇ。
つ◎The Cranberriesの[Forever Yellow Skies]明るめにねぇ。
農夫 ヤコブ 午後 7時 15分
■2.今日の吊り先に関して 
本命で狼狙いなら▼ぺーター。寡黙対策なら▽ヨアヒムを提言する。ヨアヒムさんの発言がこれからきちんとされればお爺さんとのシフトもあるかな。
ディタ>
ディタの纏め役としての力量に任せる。
□・・楽、・・楽〜・・・ソングから・・歌まで幅広くリクエストお待ちしております(特に占い先から)
木こり トーマス 午後 7時 18分
今帰っただ。今日は朝から循環馬車の到着時刻がいつもと違っててかなりヒヤヒヤしただな。
俺への質問に返答だけひとまずするだ。
>者18:25、すまないだ。白確だったので発言を流し読みしてそこまで察せなかっただ。失礼しただ。
俺は多弁人狼による誘導をかなり怖く見てるだ。後々まで残りLW対決になればそれだけで村勝利は危うくなると思うし、それ以上に信頼を得た人間の意見はそれだけで人(とくに中庸あたりの村人
少年 ペーター 午後 7時 20分
>ヤコブ
二人揃って同じところを間違えるあたり裏で僕を黒として釣り上げる要素を相談したようにしか見えないからだよ。後ヤコの1d23:23の間違いはリーザが騙る予定だったというよりは、カタリナがすでに騙っていたという可能性が高そうなのもリナヤコ両偽を裏付ける要素だと思っているよ。
あと「寡黙処理」はどこが黒い?
村娘 パメラ 午後 7時 20分
■3 能力者真贋
・農夫さん:1:2323「独断にならないようにみんなの意見を尊重」は農夫さんの独断COとプロファイルがあわない感じがします。1:1732的は射るものですよ。うーん、独断談義に終始している感があり、それ以外はなんともです。独断ででた分、偽ならセオリー的に狂人の可能性が高いと見ています。
村娘 パメラ 午後 7時 21分
・商人さん:途中から鳩のみということであまり濃いお話をきかせていただけなかったのは残念です。わかりにくいところもあるのですが、それに対する反応は素早く単独印象です。
商≧農 占:真狂>真狼
村娘 パメラ 午後 7時 21分
・リーザちゃん:議題回答は非霊ブラフもかけてるとのことで判断にといれないことにしました。1:2351「指示に従ってるのリーザだけ」というのは単独印象をもちました。
>回避に関して、リーザちゃんの対抗が回避して先にでてくるという可能性は考えませんでしたか?
・カタリナさん:占い師が確定しないことを確認してのCOは主張とのぶれを感じさせないです。COについてかなり質問させていただきましたが、
村娘 パメラ 午後 7時 22分
(続き)どうもしっくりこない感はあります。回答への懸命さは感じましたが0105「ヤコブさんが〜否定しません」あたりが真実なのではないかなと感じています。喉を大切にお願いしますね。リナさんのこの疾走感もまた単独印象を受けます。仲間がいたら止めそうな…。
羊≧妙 霊:真狼>真霊(占い考察から)
木こり トーマス 午後 7時 23分
〜村人)の占霊指定に強い影響を与えると思うだ。あくまで俺のポリシーだなだ。だが、いつもと違って今回は全員多弁寄りで我が強そうな奴らに感じたので、素直に自分が怪しいと思った人物(結果村長だな)を占指定したことをフォローしとくだ。
>娘17:25、「突っ込んでくれるとうれしいだな」はジムゾンにではなく他の人の灰考察でだな。現に今パメラに突っ込まれてるだな。あくまで暫定なので突っ込まれて当然と判断して口
木こり トーマス 午後 7時 34分
〜口に出してしまっただ。
>神13:57、俺の感覚的な理由で村長を占い指定したことを自分を皮肉って「当て付け」と表現しただ。ちなみに●長の追従についてだが正直偶然としか言えないだな。自分が占われそうだなとは感じてはいただがな。まあディータも追従だったか(むしろ追従ではなかったかか)を確認する意味をこめて●長を指定したと思うだし、他の人にもそう見られても仕方はないと思うだがだな。
旅人 ニコラス 午後 7時 38分
遅くなったよ御免よー
色々聞かれてるようだけれども順に読んでいくので
暫く待ってくだされ まだ時間・・あるよね?
木こり トーマス 午後 7時 41分
■5.ディータ襲撃時、一声目COが無難だなだ。それ以外の状況での共有者COタイミングは共有者がその時を一番分かってると思うので共有者の判断にゆだねるだ。ディータが生きてれば後の祭り的状況になることはないだな。
ふう、やっと議事録をじっくり読めそうだなだ。時間開くが次灰考察でもするだな。
老人 モーリッツ 午後 7時 45分
■5.トラップ発動時は勿論の事じゃな。それ以外の状況且つ安全策でいくなら、投票COじゃろうな。特に中盤以降は、投票を使用する事も考える方が良いかもしれんのぉ。或いは相方の実力を信じて、襲撃された場合は第一声でCOという方法もあるじゃろう。尤も、騙りが占い師・霊能者に出ておるから、共有者の方に騙りが出てくる可能性は少ないじゃろうな。もし、共有騙りが出てきたのであれば、ローラーをすれば良いじゃろう。
旅人 ニコラス 午後 7時 50分
カタリナ00:59について、因果関係やら私の志向と真偽は無関係と言われても現状で確実に出ている情報は「ディータが共」「ヴァルターが白」「ヤコブとアルビン どちらかが占で他方が黒か狂」「カタリナとリーザどちらかが(以下略」だけ、ここから霊の真贋の根拠を示せと言われてもこれだけでは無理なわけで、あとは不確定な情報である個々の発言内容、タイミングから自分の印象を述べるよりないわけでしょう。そこで、私の志
旅人 ニコラス 午後 7時 50分
向と印象から先のように述べているというだけですから・・「疑わないといけないならどちらかといえば」ってのんに明確な因果関係を示すよういわれても困ってしまいます
農夫 ヤコブ 午後 8時 0分
年>「1d23:23の間違い」とあるが特に間違えた記憶は無いのですが?真偽の判断の付かない霊能者よりも共有者と言う発言も普通ではないのでしょうか?
■3.能力者考察に関して
占)農真・商偽 以上
霊)真:羊≧妙
羊:1dのオラの能力者考察内容+今日の発言の仕方早い段階で18発言使用するあたりから仲間の気配がしない感がある点。
農夫 ヤコブ 午後 8時 1分
妙:妙のペタに関する印象の話を期待したが特記している箇所がなし。発言から特に不自然な点が見受けられず。無難なイメージ。もう少し発言から見極めて行きたい人。
個人的には占→吊→霊で明晰なラインが確立されるまでは一個人として観るつもりで居る。
村長 ヴァルター 午後 8時 10分
どうやら皆が順調に宿に戻ってきたようだね。おや、まだヨアヒムがまだか…折角【村長特製ビーフシチュー】を弱火でコトコト3時間程煮込んで振舞おうと思って居たのだが…仕方あるまい。先にみんなで頂く事にしようじゃないか。
■3.▼ヨアヒムこれは突然死対策と寡黙吊りを兼ねている。申し訳無いね。
少年 ペーター 午後 8時 11分
>ヤコブ20:00
それはたんなる言い逃れでしかないよ。この話は議論しても平行線にしかならないけど、僕は不自然だと思っているからこそ指摘しているんだよ。
あと僕の18:02の質問や「寡黙処理」はなぜ黒いかということにも答えてね。こっちの方がむしろ肝心なところだから。
旅人 ニコラス 午後 8時 13分
ディーター0033 霊に関しては、三日目一人CO勿論信用はしません、むしろ「恐らく狼だろう」ってことで結果をみていく事になると思います。で、黒二つ見つけたら吊る真だった場合黒は二つ吊ってあるのでこれで負けることはない・偽だったら、ここで狼を一つ減らして次に繋ぐ と行けるのではないかと ・・真な上に白連発の狼完全勝利だと確かに困ってしまいますが・・偽者ならこちらから見るより灰が少ない分白連打では途中
旅人 ニコラス 午後 8時 13分
で行き詰まるでしょうし
村長 ヴァルター 午後 8時 17分
現状純灰は、年・娘・樵・屋・宿・老・旅・青・神の9名。狂狼が表に出ているとして、残りの潜伏狼が2名潜んでいる事になるな。そして吊り計算は15>13>11>9>7>5>3と、言う風に6回ある事になる。この場合突然死などは考慮していない、全くの単純な回数を割り出しているだけだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 18分
18:00ディーター 投票COするなら回避co有り 片占いは・・許容しない 占が回避すれば起こらないでしょう
一方だけが占ってる状況は混迷を深めていきそうで嫌ですね・・自分の中で処理がおっつかなくなるし
農夫 ヤコブ 午後 8時 26分
ペタ>
言い逃れ以前の話では無いのでしょうか?感性の話でオラには「寡黙処理」に関しては納得できない様に、ペタには1d23:45できちんと説明したつもりで居たが納得してもらえなかった。実はオラも情報を得る事を最優先に置くタイプなので未だに寡黙を占いで対処しようという「寡黙処理」に関する感性が理解できないだよね。
@4の為仮&本決定及び返答用に発言温存します。
旅人 ニコラス 午後 8時 27分
先日の質問について
回答のあったうちオットーとヴァルターが多弁派 見落としていなければですが
それ以外が中庸派・・いや、どうにも多く目に付いた語なので「実際のところはどう志向しているのか気になったと言う・・」発言使わせてしまって申し訳ない
旅人 ニコラス 午後 8時 30分
昨日保留していた分
■2.▼ヨアヒム 突然死しそうで・・
寡黙吊りの範疇なので第二希望か・・じゃぁ
▼モーリッツ ・・結局寡黙からにならざるをない
情報が出てくるところからは、真であれ偽であれとっておきたい気持ちがあるので
村長 ヴァルター 午後 8時 34分
  |旅|樵|年|神|長|羊|娘|妙|農|宿|屋|
●|樵|神|老|屋|神|屋|旅|宿|年|樵|樵|
少し分かり難いかも知れないが、占い希望を出した順に表にして見たよ。何かの参考にしてくれ。
木こり トーマス 午後 8時 34分
青、老:印象無し。吊り候補最寄寡黙部門ってとこだなだ。
宿:初日からいろいろ議論を呼んだだな。2日目も少し気になる点があるだ。それはニコラスの考察保留、宿(16:00)だなだ。
初日二日目と旅の発言はそこそこある。比べて少ない老の考察は既に発言してるのはなぜだ。印象としては先にニコラスの考察が出来るような気がするんだなだ。
旅人 ニコラス 午後 8時 35分
■4.灰について
ジムゾン・・多弁でしっかりした印象、白っぽい ・・これで狼だったりすると なんというか・・困りそう
レジーナ・・初日の大歩危具合はマイナスなのか、かえって怪しくないと見るか・・疑い出したら怪しいし、うっかりさんと見ると怪しくない 灰色から一寸白?
少年 ペーター 午後 8時 37分
相変わらずヤコブは一番肝心なところは回答を避けているようだね。
僕の18:02の質問には仮決定後にでも答えるようにしてよね。できればカタリナも
それじゃしばらく静観。@5
村長 ヴァルター 午後 8時 41分
  |長|羊|娘|年|妙|神|宿|屋|農|旅|
▼|青|屋|宿|樵|樵|青|老|老|年|青|
こちらも出した順番に吊り希望を並べて見たよ。占いと一緒にしたかったのだが、少々手間取ってしまった。喉には余裕があるとはいえ、無駄遣いは控えなくてはならないな。希望をまだ出しいない村人は、纏め役が大変だから早く出して頂きたい。@7
旅人 ニコラス 午後 8時 42分
ペーター・・即行に疑惑を抱いているのは同じだけれど、寡黙の処理については自分とは違う感じ ・・偶に冷酷な印象があるが・・これ自体は白黒の判断になるものではないかな 灰色
パメラ・・潜伏のためのリサーチ・・質問した自分でもそういう見方は気付かなかった鋭い人 わざわざ指摘するところから白より ・・黒かったら黙って利用するだろうし
木こり トーマス 午後 8時 46分
年:寡黙●、中庸▼がどうしても不自然に見えるだな。それせめてひっくり返してもらえないかだ?それはともかくどんな理由でそういう形態(考え)を取ったか教えてほしいだなだ。
屋:俺を占指定してるがまあ仕方ないだろう。安易に吊りにしなかったことを感謝すべきかだな。発言自体は不手際なく余裕が感じられる(人狼の思考の拘束うんぬんが無い感じ)且つ多弁だ。あえて言わせて貰うが人狼なら一番的に回したくない相手だなだ
行商人 アルビン 午後 8時 48分
遅くなったーー。急いで灰考察と●▼希望を挙げるよ
やっと箱が動くようになったのはいいが、データが全部吹っ飛んださ orz
少女 リーザ 午後 8時 53分
パメラ19:21>その場合は不本意ながらリーザが引きずり出されることになるけれど「対抗が回避=リーザが回避」は常に背中合わせであるコトと思う。
回避を許すことのデメリットは、村側として、頑張って狼にヒットさせても逃げられてしまうこと。でも回避した、という情報は残るわ。発言から矛盾が生まれるかもしれないし、対抗が回避して信用が落ちればリーザに有利。
対抗が回避してくれることはあまり問題はないのよ。
少女 リーザ 午後 8時 53分
問題は、対抗が回避してリーザが引きずり出され、その日のリーザ襲撃にきたら?ということかしら。でもリーザに言われても何とも言えないわ。それこそ狼任せだもの…。

狼側が回避霊COした場合は即対抗は出さなくてもいいと思うけど、本物か偽者か村人には解らない。だからリーザは1d21:01「もしも回避したら=リーザが回避したら?」→1d23:13「回避したのが本物で、襲撃されたら困る」ので「即座に対抗を
少女 リーザ 午後 8時 53分
出す」っていう意見を出したわ。

何度も言うけど、「即対抗させない」という策を取ったが故に、自分が対抗を引きずり出す前に死ぬのは不本意なので。下手すると狼3ステルスになるものね。
どの策にもメリットデメリットは背中合わせで存在する。リーザはその中でも、リーザ自身に一番いいように、譲れる部分と譲れない部分を上手くバランスとってる…と自分では思うんだけど(苦笑)
老人 モーリッツ 午後 8時 57分
■1.占い希望は●ニコラスじゃ。発言数はそれなりにある割りに印象の薄さが気になったからじゃよ。
■2.吊り希望は▼ヨアヒムじゃろうな。突然死対策の意味合いがあるからじゃ。
村娘 パメラ 午後 8時 58分
ヨアヒムさんはまだですね。アルビンさん、箱復活おめでとうございます。
希望変更します。●宿▼青でお願いします。
▼青は突然死対策です。黒が出るとは思っていません。
▼からスライドで●宿です。
旅人さんについては2027の回答は引き続き気になっています。質問しただけでみなさんの答えはあまり見てない様子ですので。@5
行商人 アルビン 午後 9時 2分
屋:前衛タイプ。思ったことをだーっと書いて、質問も投げているね。村のことを色々考えてくれるところは素直に村印象。今のところ白より。心配してくれてすまない
娘:良い女と書く娘さん。1日目は冷静に議事を読んで鋭い視点を投げてたと思う。前衛から一歩引いた立ち位置。大人しめの印象の割に質問が鋭いのは村印象 白より
行商人 アルビン 午後 9時 2分
樵:ヤコブ真を1日目から主張している。発言量に差が出てボクが不利なのはわかるが、2dの考察で
65:35ほどポイントをつけている理由が今ひとつ読めない。黒より
少:寡黙占で注目の人。発言がはっきりしない人に対して使うという点ではボクも同意できるところ。発言も多いし、このまま様子を見てみたい 純灰1
木こり トーマス 午後 9時 2分
旅:少ない情報(且つ村長白確状態)でのラインからの考察は少々わからないだ。まず、占霊ともにどちらが真か、またその際でのライン、当たる確率1/4だな。その他、遅れてきたからか灰考察が少ないだな。質問への返答も大切だがオリジナルな意見をもっと押し出すべきだなだ。
行商人 アルビン 午後 9時 2分
老:発言量少なめで寡黙より 判断つかず。ただし、発言内容はしっかりしているのでリアル忙しいのか何かを隠しているのか。黒っぽい 占っておきたいかな
宿:霊COが目立った人。狼ならせめて占騙するなり、あらかじめ赤ログなりで確認してから発言するだろうから、村人のうっかりの可能性は高い。1日目終わり際まで言い訳してたのは、少し黒いと思う。発言は中庸だがうっかりを考えるとやや白
行商人 アルビン 午後 9時 3分
神:ヤコブとやりあっている人、多弁系質問タイプ。2dはカタリナとのやりあいが多いけど、カタリナの戦術論も今更感なので、やりとりでは判断つけず。このまま喋ってくれるならどこかでボロが出るかも。占うならもう少し後 純灰2
旅:1日目の展開の早さについていけず、議事回答を忘れていた?発言量少なめもあって考えが読めない
青:発言がないのでなんとも判断できないね・・・
ならず者 ディーター 午後 9時 8分
【仮決定 ●トーマス ▼ヨアヒム】
吊は青が間に合っても多分変えないな。一番情報を落としてないからだ。狼なら皆納得できんだろうし、村側でも今後SGにされた場合、本人が反論するのは難しいと判断した。

●木の理由は以下。昨日村長に3票目を入れてたが、狼側は自分達を占わせないため、追従的に票を入れる傾向がある。つまり人間の村長に3票目を投じたことは状況的黒要素だ。また木自身に引っ掛かる部分があるため。
木こり トーマス 午後 9時 8分
(続)ただし●旅の決定的な理由は宿(16:00)の考察保留だなだ。すんなり通る部分でつんのめった印象だな。小さなとこだが違和感をびんびんと感じただ。
▼宿は昨日も発言したが占うよりは吊りたいのと↑の違和感、初日霊COの違和感を総合してだなだ。昨日は単なるおちゃめと感じたが不確定要素が混じるとちょっと自分の考えが揺らいだだな。
ならず者 ディーター 午後 9時 10分
例えば「村長は村人」だが、狂の可能性も0じゃないぜ?▼木希望もあるが、現状吊りより占いたい。

★俺は今日は相方に投票させてくれ。明日以降の吊り手は残り最大6。共騙りが出てかつ占霊襲撃がない場合、全ローラーで吊り手6消費。灰に1狼残ってるはずなんで、村の負けだ。俺の死後は白確より相方に纏めてもらいたいし、そもそも共の処遇で皆に喉を使わせたくねぇ。「俺死亡+共2CO」は村が纏まるまでに相当喉を使う
ならず者 ディーター 午後 9時 10分
はめになるのは、初日のCO前後の皆の喉の消費具合から、容易に想像出来る。俺はだだっ広い灰の中にいる狼を見つけるのが一番大事だと思ってるんで、そんな事態は避けたい。それに近頃、寝ても疲れが全然とれねぇのは、死期が近いせいだろ、多分。悪霊にとりつかれてるとしか思えねぇ。

□6 催眠療法で人間に戻ってもらうことにする。ペタについては名医でも治せんと判断した。
行商人 アルビン 午後 9時 11分
●モーリッツ
灰考察からチョイス。樵も気にはなったけど、灰3人から樵に票が集中しているのは違和感。それぞれの理由は読めてないけど、ヤコブラインから占い希望なんだっけ?でも占考察では大体の人が五分五分に見てるんだよね。うーん
▼ニコラス
寡黙吊りかな。ヨアヒムの突然死を想定、襲撃成功したとして、15→12人になるからGJ1回で吊り手が増えるはず
旅人 ニコラス 午後 9時 12分
パメラ2058 答えを見ていないわけじゃなく
昨日に質問→日が変わって最後に議題にだけ回答(先日、突っ込まれたし先に・・)→今日になって、来たのが19:30辺りでいま記録を読んだり急いで答えようとしたり と言う部分ですわ・・ペーターの寡黙処理論に関して考えていたところで、ふと「中庸-多弁」に差はないのだろうか?」なんて考えが浮かんだという具合です 
神父 ジムゾン 午後 9時 14分
【仮決定了解だ】
者18:44>(くす)…おや残念だ。彼女もだが……君はショックを受けてくれないのか?(って裸体にか同衾にか。)
□6.ベッドで優しく(ry
屋:発言は白寄り、状況濃灰印象。1d23:21、1d23:38辺りは即断COに揺れている感じがするな。反応は素っぽくて、まあいいかと思いつつ気になる…と言う感じ。ただ農羊は突然死対策のCOをした訳ではなさそうだし、自己完結している事は若干不思
神父 ジムゾン 午後 9時 15分
議。0:47●宿は…微妙だよなあ…。2-2で狂潜伏の可能性は確かに低いのだが、その後の宿の屋狂ぽい発言と併せるとどうも。1d17:26は納得、羊と余り仲間ぽくは見えない。宿が農妙樵考察をしていた事と併せるとこれまた微妙な気はするが、ラインとしては妙かな…と。ラインを読めなくする為に占を被せたのではないか、と。占で妙宿の白黒も多少は見えてくるかも知れぬと考えた。19:15私は昔からこうだよ?(笑)
行商人 アルビン 午後 9時 17分
っと、仮決定より希望が遅れてごめん。【仮決定了解かな】ボクの対抗ラインだし、情報は得られそう
  |長|羊|娘|年|妙|神|宿|屋|農|旅|老|商|
▼|青|屋|宿|樵|樵|青|老|老|年|青|旅|老|
  |旅|樵|年|神|長|羊|娘|妙|農|宿|屋|老|商|
●|樵|神|老|屋|神|屋|青|宿|年|樵|樵|青|旅|
村長 ヴァルター 午後 9時 20分
【仮決定了解】だよ。
□6.そうだねぇ。物騒なのはあまり好ましくは無いので、ディーターの言うように睡眠療法が平和的かも知れんね。共相方浮上か…今回の襲撃が私である可能性は少なくは無い。あまり狼に食料を増やすような事はしたくないが、ディーターの判断は賢明だな。私はそれで良いと思っているよ。
後は、能力者や投票のセットミスが無いように注意するだけだな。
少年 ペーター 午後 9時 22分
【仮決定了解】
>トーマス
トーマスは中庸だからじゃなくて怪しいから吊りに挙げたんだよ。ヤコリナの急な動きはトーマスを庇うためだと見て、そのまま吊り希望に挙げさせてもらったよ。

□6枕元にディタが立つわけだね。恐ろしい……。
村長 ヴァルター 午後 9時 24分
狼も私を食っている暇は無いだろうけれど…。

さて本決定まで明日の朝食の仕込みでもしておこうかな。
木こり トーマス 午後 9時 24分
【仮決定了解しただ】
まあ昨日の●長で見えていた判断だなだ。
旅人 ニコラス 午後 9時 26分
【仮決定了解】+指差し確認済み
で、結局のところ多弁-中庸に関しては区分が人ぞれぞれ区々だから拘ってもたいした情報にならないと言う事に気付いただけと言う・・御免 よく使われる表現には理由がある・・と  でも、何か気付くようなことがあったら教えてくださいね・・ @4
村娘 パメラ 午後 9時 30分
【仮決定了解】です。
リーザちゃん、お答えありがとうございます。潜伏に自信のあるリーザちゃんだから回避候補にあがるのは対抗であると考えるのが自然かなと思っていたのですけれど。
両方考えた結果、自分が回避する可能性の方を重視したわけですね。一応了解です。
老人 モーリッツ 午後 9時 33分
【仮決定了解じゃよ。】
■3.羊:占い師の真偽についての発言がないのは、繋がりを感じさせない為じゃろうかのぉ。とはいえ、2d00:58〜2d01:05の発言は偽に出来るものかのぉ、と思うぞい。もし偽なのであれば相談せずに発言している、というのも考えられるぞい。現状では狂≧真>狼じゃろうか。
パン屋 オットー 午後 9時 34分
【仮決定了解】セット指差しー。ディお疲れ。
突然呼ばれて外から。本決までには戻る。トマの狼だと怖い、が褒め言葉なら…ぐらつくなぁもう。そんちょもチョココロネ好きとかいうし…情に流されやすい事を見抜かれてるとしか思えん。でも希望は変えないっ!…で、ジムはもともとそんなキャラだっけ…同衾とか全裸とか食べちゃうとか…えろすけーる出すなら最黒に置きたいねぇ。次点はパムかペタか迷うなぁ。あ、俺は最白よ?@3
羊飼い カタリナ 午後 9時 38分
【仮決定了解】
■3能力者真偽
ヤコブは(1d0:34)が謎。ただ、この発言は狼側じゃでにくいと思います。特に宿が狼側なら。村人側なら村人騙り期待の本音が出た可能性もあるので微妙。若干白要素。
(2d01:07)は黒いと思ったなら占いは無駄だと思いますが、自分の身元を判断してもらいたい、霊の真偽を見極めたいというのはそれなりに納得できる意見。…ただしあくまで占い師視点としては納得できなくも続@1
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 39分
【仮決定了解なのん▼ヨアヒム】
トーマス{2d20:34}>
ニコラスを後回しにしたのは初日の印象が薄かったかったからよん。モリ爺は少ないながらも、引っかかる所があったので先に出せたの。でも今日パメラに言われて気付いたんだけど、多弁占いor中庸占いの希望を聞いたりしてるって点もあったのね。これはあたしじゃ気付けなかったわん。
■4.続きよん。
旅:初日印象が薄いのん。パメラが挙げたところ以
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 39分
外の話にするのん。
ヤコブラインでトーマスを疑ってたり、何かあたしと似かよる所があるのん。
一応状況としては根拠なしだけどあたしを怪しんでない、トーマスに2票目を投じる、今日も最速で1票目トーマス占い希望なのん。

今日の回答で気になったのはヤコブ速攻に拘り過ぎ。神父と似てるかしらん?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 39分
それとディータの質問に対する回答……3日目第一声霊1COを「恐らく狼だろう」ていうのは少し疑問だわん。真決め打ちは出来ないかも知れないけど、あたしは真よりで見ると思うのよん。
農夫 ヤコブ 午後 9時 43分
【本決定了解】
年>少なくともオラには初日から今までの会話の中で樵が即断COを認めて農真寄りにした樵を▼対象に挙げる理由として出した辺りから年の中で「即断CO=偽」と考えているとオラの中で考察しましたが。
行商人 アルビン 午後 9時 47分
パメラ>心配してくれて、どうもありがとう。昨日もボクの鳩を守ってくれたんだね。うれしいな・・・
神父>占潜伏だから、神父の言う占襲撃の可能性の高低はこの場合問題じゃないよね。もしボクが潜伏していたら、少なくとも吊りにはあげられないとは思ってた。襲撃されるかどうかは狼の嗅覚によるだろうし、そこまではなんとも言えないな
少女 リーザ 午後 9時 48分
猫さんから、にゃーん。
【仮決定了解なのー】

見落としてる質問とかないよね?
何かあったら指摘よろしくなのー。
老人 モーリッツ 午後 9時 56分
妙:占い師の真偽に言及しているのは、好感が持てるぞい。回避CO関連の話も納得できるものじゃからな。真寄りに思えていたのが実は…というのが、儂には度々あったりするものじゃが、真寄りに思うておるぞい。感じとしては、真≧狂>狼じゃろうか。
ならず者 ディーター 午後 10時 4分
【本決定 ●トーマス ▼ヨアヒム】
■1 ●占い希望  ■2 ▼吊り希望(木が白確でない場合、▼木以外の希望も出す)
■3 能力者考察(出来れば狼狂など内訳も)
■4 灰考察(白黒灰を明言し、喉がある限り最大限する)
■5 襲撃先考察  ■6 ローラーか決め打ちか
羊飼い カタリナ 午後 10時 4分
【本決定了解】

(21:34)訂正:村人側なら→宿が村人側で農が狼側なら
続き
納得できなくもない、というだけで村側としてはどうかな、と思いますし、狼が占い師っぽい発言をしてみた、という可能性を考えると微妙。若干黒要素。灰を独断Co容認、批判派に分けるのはそれ自体は黒いんですが、かえって必死な真に見えます。若干白要素。考察内容を肯定するわけではありませんが。明日以降は生きている限り全考察。@0
ならず者 ディーター 午後 10時 6分
議題貼り付けは出来れば爺さんに。
★ってか、朝来ても昼来ても、未発言者がいる時の纏め役の絶望感を察してくれorz1発言さえしてくれれば、その日の突然死対策は考えずに済むんだから頼む>全員
★占と吊希望を同じにするのは止めてくれ。疑ってるのは分かるが、実際に占と吊を合わせるのは無意味だろ?情報提供の意味もこめて頼むぜ。
>神父
あいつが旅に出たことの方がよっぽどショックだ。あれ以来行方知らずなんでな
神父 ジムゾン 午後 10時 6分
【本決定了解】
旅:即断COで農羊を疑っている事は私と同じなのだが、少しその理由は見えないか。私の場合は「方針への質問から納得できる答えが得られなかった」「狼より自分の敵を探している印象」が彼らの偽要素かと思っているが、ニコラス君は即断COのどこらが偽要素だと思っている? 20:13信用しないなら素直に投票か初日にしておいた方がいいと思うのだが…。
村娘 パメラ 午後 10時 9分
【本決定了解】です。
>オットーさん えろ度が高いなんでひどいのです。ペーターくんのフェロモンには勝てないのです。
>アルビンさん は、鳩さんがかわいかったから守ったのです。あ、アルビンさんのためじゃないですからね。良い女なんて…(ぽっ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 10分
【本決定了解なのん】
ちょ、ちょっとだけ眠くなってきたのん(汗
催眠療法て逆に覚醒することも出来るのかしらん?取りあえず黒い液体を飲むのん。@2
村長 ヴァルター 午後 10時 12分
【本決定了解】だよ。
ディーター御疲れ様。お互い夜明け後も共に議論したいものだな。
確かに、まだ発言していない者は…というのは堪えるな…。私も明日があれば早目の発言を心掛けることにするよ。夜明けまで箱から動く予定も無いのでね。
青年 ヨアヒム 午後 10時 14分
ただいま…やはり吊りですか。仕方ないですね…でも、突然死して無駄な死者出すよりましですよね…
ならず者 ディーター 午後 10時 14分
>ニコラス
霊3d第一声COで真霊がピンポイント襲撃を受けた場合、最悪地上に霊0CO→狼側3潜伏が可能だと思うんだが。積極的に投票COに反対した奴はいなかったと思うんで、第一声はちょっとな…。
>ペタ
お前絶対妄想癖があるだろorz現実と虚構がわかってないに違いねぇ。個人的に一番生まれ変わって欲しいぜorzそう、あの頃のピュアなお前に…って、お前がピュアだったのは何年前の話だorz
少女 リーザ 午後 10時 15分
【本決定了解なのー】
にゃーん。にゃん。
少年 ペーター 午後 10時 16分
【本決定了解】+確認
>ヤコブ
具体的にではなく遠まわしに僕が即断=偽と考えているように見えたというわけだね。正直その印象がなんでヤコブの中でそこまで強くなったんだかは不可解だね。やっぱり先ず結論ありきという感じが嘘っぽいかな。

それじゃ僕は疲れたんで寝るね。また明日の朝に来るよ。
村娘 パメラ 午後 10時 17分
! ヨアヒムさん、いらしてくださったんですね。
残り少ない時間ですが、できるだけ考察のこしていただけると嬉しいです。
行商人 アルビン 午後 10時 17分
■霊考察
羊:1dから半ば意地になって戦術論を出している
2d11:00頃からの灰考察は黒要素ばら撒きに見える。屋や年の考察部分はかなり強引に見える。声枯れには気をつけるようにとディーターが昨日言っていたようだが、今日も気にしていない様子
農狂の可能性が高いと思っているため、羊は狼≧真
老人 モーリッツ 午後 10時 18分
【本決定了解じゃ。】
農:羊も同じ様に思えるのじゃが、神・年との絡みが目立つ様じゃな。恐らくラインはないのじゃろうが、もし繋がっているのであれば、壮絶なライン切りをしているという事になるんじゃなかろうかの。この事から想像じゃが、狼≧真>狂に変わっておるぞい。
村長 ヴァルター 午後 10時 18分
おお。ヨアヒム来てくれたか。
来てくれただけでも、私はとても嬉しいと思っている。残念だが、睡眠療法でゆっくり休んでくれ。
行商人 アルビン 午後 10時 18分
妙:灰考察はがんばったね。宿を怪しんでいるように見えるけどレジーナを「人≧狂≧狼」と思っているなら吊って判定を見たいというのが霊の自然な考え方じゃないかな?
そこは違和感あり
それでも対抗の頑なな言動から見れば柔軟に事を構えている。霊としての動きとしては気になるところはあるけど、まあこんなもの?
真≧狼
【本決定了解】セットも指差し確認したよ
木こり トーマス 午後 10時 19分
【本決定了解、ヨアヒムセット完了】
正直まあ自分の蒔いた種だ。俺が占われるのそれぞれの理由は合理性があるしだな(俺の追従自体は多少状況証拠的ではあるだがな)。
甘んじて受け入れるが占いをまた無為にすることになったらすまないことだな。
少年 ペーター 午後 10時 19分
寝ようと思ったらディーターはあくまで僕の方を変態にしたいみたいだね。いずれどちらが真のノーマルかということで決着を付ける必要がありそうだね。ってヨア来てる!
それじゃ。
旅人 ニコラス 午後 10時 20分
【本決定了解】+指差し確認
ジムゾン22:06 能力者の真偽については、今のところ確定要素から矛盾するっていう環境にないため 発言から推測するしかないわけですが それに加えて自分の志向のせいか、即断が撹乱に見えてしまう・・と そんな具合です
霊については初日にCOして対抗出ず 狼側が賭けに出て霊が死んだ場合に「真のものも偽のものも情報が出てこない」と言う状況のほうをを恐れるので・・灰襲撃で真霊にあ
旅人 ニコラス 午後 10時 21分
たって狼が潜伏・・とどっちのリスクのが高いかと思うと後だしの方が良いんじゃないだろうか ぐらいです@3
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
IF とます = 人間
【Jadad】
ELSE
【Forever Yellow Skies】
END-IF.      プログラミング完了&本決定了解
ならず者 ディーター 午後 10時 21分
>ヨア
来てくれてよかったよ。だが、やっぱ決定は変えられないな。もっと情報を出してくれたら、結果は変わったかもしれんが…生きてるうちに、何でもいいから喋って欲しい。あと、墓下ライフも結構楽しいぜ?お前を「墓下盛り上げ隊」隊長に任命する。墓下で村の行方を見守ってくれ。多分、俺も早いうちに行くと思うしな。
ならず者 ディーター 午後 10時 26分
遺言だ。既に灰と占霊達のラインが出来かかってる。今日は農真寄りの●木なんで、明日は農偽寄りの奴を占いたい。羊真寄りの奴を占った次の日は、妙真寄りの奴を占うって感じにしたいぜ。何らかのラインが出来そうなんで。ま、状況が変われば、この遺言を守る必要も、占希望に反映させる必要も全くないが。後は相方よろしく頼む。

□6 すまん、今まで睡眠療法と言ってたのは、【催眠療法】の間違いだった。やっぱ疲れて(ry
神父 ジムゾン 午後 10時 27分
者>…君は彼女に思いを寄せていたのか? 済まない…旅に出る前に言ってくれれば説得も出来たのだがね(苦笑)
ヨアヒム君よく来てくれたね…。是非考察落として欲しい。
娘;多弁質問型。旅への疑問を見るとかなり気がつくタイプの様だ。17:22羊の代弁17:23老の「寡黙の範囲内ではない」は少し気になった。この時点で未発言の老を寡黙に入れていないのは若干違和感。但し老への質問は的確。後は明日。
村娘 パメラ 午後 10時 34分
>神父さん 昨日お爺さんは20時以降に喋りにきたのです。今日の出現も遅いのではないかと思っていました。発言の内容はしっかりしていましたので、本当の寡黙ではないと判断しています。相対的に寡黙と見られているだけで。
パン屋 オットー 午後 10時 37分
【本決定了解】…まだ帰宅途中なのねぇ。ごめん。
お!ヨア来たねぇ。なんにせよ突然死は嫌なものだから、起こらなくてよかった。
なんか俺の曲採用された…葉書読まれた気分…(ぽ)
>パム 語るに落ちてる気がするのねぇ…。
パン屋 オットー 午後 10時 39分
【本決定了解】…まだ帰宅途中なのねぇ。ごめん。
お!ヨア来たねぇ。なんにせよ突然死は嫌なものだから、起こらなくてよかった。
なんか俺の曲採用された…葉書読まれた気分…(ぽ)
>パム 語るに落ちてる気がするのねぇ…。
行商人 アルビン 午後 10時 42分
ヨアヒムが来てくれたか。突然死がなくてよかった
パメラ>えっ、貴女はデレだったのかw
続きはボクが生き残っていれば・・・また明日な
[パメラをぎゅっと抱きしめるとキスをした]
村娘 パメラ 午後 10時 47分
[急にキスされて]
えっ、えええええっっ!
アルビンさん、積極的ですね。でも、キスの前に言うことはありませんか? ぷんぷん。
>オットーさん 語るに落ちるとはひどいのです。村娘は乙女なのですよ!今日は狩人さんのお二人を守ろうと思ってましたがオットーさんは除外です。神父さまをお守りします!
木こり トーマス 午後 10時 47分
ね、眠い。 はやく夜明けよ来てくれだ。
>ヨアヒム、結果的にはまったく変わらないがやっぱり突然死は宜しくないだ。その点でこんな時間だがちゃんと着てくれたヨアヒムはよかっただよ。マナーが守れる人に囲まれるのは嬉しいことだよだ。存分に霊となって楽しんでくれだ。
老人 モーリッツ 午後 10時 48分
商:データが全部消えてしまったのは御愁傷様じゃな。農が年・神とライン切りしている様に見えるのも影響して、商が真寄りになっておる。真≧狂>狼といった感じじゃな。
行商人 アルビン 午後 10時 49分
[はっと気づくと、思わず俯く]
あ・・・その。いや、パメラが愛しくてつい・・・。好きだよ、パメラ
[パメラを再び抱きしめた]
青年 ヨアヒム 午後 10時 51分
僕へのレクイエムとして…
Simon&Garfunkelの
Sound of silenceをかけていただきたいです。
ディーターさん>隊長に任命!?な、なにをすれば…
パン屋 オットー 午後 10時 52分
2連ごめん。すごい大事に発言使ってるのに…鳩のばか…。指差確認はすんでいるよぉ…(しょぼん)
>ディー 疲れてるねぇ…(肩をトントン
ジムはラインから俺を占いたいわけかぁ。了解。明日話そうか。もう喉ねぇし。おやすみ。
つ[ぺーたーぱん&べーたーぱん]@0
村長 ヴァルター 午後 10時 52分
おいおい。
アルビンにパメラ…そう言う事は二人だけの時に楽しんでくれたまえ…。ここにはまだ幼いペーターやリーザが居るのだから、目の毒になってしまうよ。
ならず者 ディーター 午後 10時 53分
>ALL
質問や返答もいいが、占吊希望を優先して欲しいぜ。ぎりぎりに出されても、決定に反映できないんでな。なんか、この村は質問や考察は活発だと思うんだが、占吊希望は皆遅いと思うんだよな。「出来る限り早めに」を意識してくれると嬉しいぜ。

>神父
そういうわけじゃないが…知り合いが失踪したらショック受けないか?つーか、どんな説得をあいつにするつもりだったんだ?余計、あいつの傷が深くなった気がするぜ。
老人 モーリッツ 午後 10時 53分
「狂人」の事じゃが、儂がああ言ったのは、全ローラーをする事になった場合に霊能者の方から始める事が多い、と儂が考えていたからじゃよ。勿論、狂人が占い師騙りをしている事や潜伏している事も考えておったのじゃが、霊能者の方に出ていると儂は今も思っておるよ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 54分
IF とます = 人間
【Sound of silence】
ELSE
【Forever Yellow Skies】
END-IF.      修正完了&お疲れ様ですという気持ちを込めて・・
村長 ヴァルター 午後 10時 54分
村の皆!
指差し確認は大丈夫かな?
無事に夜明けが迎えられる事を祈っているよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
ヨアヒム、お墓から応援しててね。
……初回吊りは特にもの悲しいのん。
ヴァルター>確認OKよん。
次の日へ