C1114 怪しげな村 (10/9 午後 10時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 12 名。
旅人 ニコラス 午後 10時 1分
ディーターさん、お疲れ様です。仇は必ず討ちますよ。
木こり トーマス 午後 10時 3分
ぽよん。ぽよん。ぽよん。ぽよん。
ぽよ。ぽよ。ぽよ。ぽよ。ぽよよよよ〜ん。
【ヤコブは人狼だったぞ〜】
ってことはレジ真か疑って悪かった。ちょっと議事録を読み直してくる。
羊飼い カタリナ 午後 10時 5分
ねえヤコブ、あなたの正体は何?
「オレは人間だ。人狼なんて濡れ衣だ」
【ヤコブは人間よ】レジーナ偽確定。村長真なんだから、もっと喋って。ヤコブとディーターはお疲れ様。ディーターが死んで眩暈がしてるわ。
>ヨアヒム
私は「相方に投票にして欲しい」と言ったはず。一言も昨日表で喋れとは言わなかったわよ?しかも木は反対気味だったわ。「霊2人が〜」の意味がわからない。正直怒ってるわ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 5分
やった!墓デビュー!!!頑張るぞー!!

で‥はは、予想通り。大丈夫か?狼陣営。(残り2人が自信あるのか?)ディーター襲撃は意外だなあ。まさか共有者って事は無いよね??
ならず者 ディーター 午後 10時 5分
うわ…!!マジですかーーーーーー!??ちょ、これはマズイって…!ただでさえ突然死いるのに。墓下の皆さんCOします…って言ってもヤコブしかいねーけど…。
【俺…狩人なんだけど…!!!】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 6分
ディーター襲撃かい・・・白確を増やしたくなかったんだろうね。
今更報告してもしょうがないだろうけど【ディーターは人間だったよ】
ならず者 ディーター 午後 10時 8分
ヤコブお疲れ…。俺こんなに早く墓下来たの初めてだよ…(泣)切ねーーー!!つうか、パンダになったらCOしてやろうと思ってたのに墓下って…!!最悪の展開だぜ、コレ。ヤコブは、村人だろ??
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 8分
ってぶっ!トーマス真でカタリナ偽かい!?
これで考察やり直しだよ・・・独断CO組が両方騙りなんてどっちが狂人か分からないじゃないのさorz
兎に角議事録読み直してきます。
青年 ヨアヒム 午後 10時 9分
私の推理では残って・・・しまったようですね。(泣)皆さん本当にスミマセン!迷探偵、もう一日死力を尽くして頑張りますよ。あと、ディーターとヤコブはお疲れ様でした。(特にディーターゴメンなさい)
言いたくなかった理由は、相方が寡黙だったからでした。情報として使えるかわからなかったので・・・。
農夫 ヤコブ 午後 10時 11分
者、狩か!! 狼がそう推測して襲ったんなら、これ結構まずいね。(たぶんかく乱だとおもうけど)者、狩と疑われるような行動して無いと思うけどな・・・。

で、トーマスは者の結果も出る事知らないんじゃないの!? 普通に居なくなっちゃったけど。普通、同時に結果に出たら触れずに去ることは無いよなあ・・ 狼側、本当に大丈夫・・?
ならず者 ディーター 午後 10時 11分
俺も眩暈がしてるぜカタリナ…!!!
ちょ、ホント…ホント最悪だってマジで!!!!何も仕事してないのに。明日カラオケ行こっかなー。一人で。
村娘 パメラ 午後 10時 16分
ディーター…。もっとやさしくすれば良かった。な、泣いてなんかないわ。ディーター、ヤコブ、お疲れさまでした。
ディーターは人間確定。ヤコブにはトーマスが黒出し、カタリナが白出しね。はっきりラインが出来たわけね。議事録を読み直すのにも熱が入るわ。
カタリナ22:05落ち着いて。あなたが真霊ならその怒りの力を狼探しに向けてちょうだい。ヨアヒムどんまい。死力を尽くした頑張り、期待してるわ。
ならず者 ディーター 午後 10時 17分
うん…ものっそ潜伏上等だったよ俺。前世ではラス1まで灰で残れたのに…くやしーーーー!!!ほぼかく乱狙いでしょこれは。つうかヨアヒム…!!●アルビンにして欲しかった…!!(泣)まー村側には俺狩人なんて解らないからしょーがないけどさぁ…!!!(さらに泣)あぁ…それもこれも俺のふがいなさのせいですか…!!!(悔)
農夫 ヤコブ 午後 10時 17分
ま、初日からディーターが居て寂しくなさそうなのが救いか。一応COしておくと、【私は人狼です】。

ウソ。村人だよ、もちろん。
しかし、狼側も者=狩だと思って襲ったのではないと思いたい。
旅人 ニコラス 午後 10時 17分
>ヨアヒム
いや、情報を出してもらった事に感謝します。確かにオットーさんは発言が少ないので纏め役としては難しい感じもしますね。色々と納得できない人も居ると思いますが情報が出た以上、後はその情報を元に行動するだけですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 18分
あーヨアヒムなんで議題ださないかね?(汗
■1、今日の占い先
■2、今日の吊り先
■3、襲撃の理由
■4、能力者考察
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 18分
■5、灰考察(共有者潜伏がなくなって灰も狭まったし全員分やっちゃっても大丈夫だろ)

んじゃ考察にいってくるよ。
村長 ヴァルター 午後 10時 19分
……、今更、何か結果を言う必要、あるとは思えないの、だがな。……、ディーターが【人間だった】ってのは、俺もわかってた、さ。何も嫌な感じ、しなかったんで、ね。

……、で、これで情報は、一旦出尽くした、かな。……、これだけ目の前に、見えているものがあれば、真実を見出すことができると、そう信じたい。
農夫 ヤコブ 午後 10時 21分
パンダ>狩COしてもアカンと思うなあ。むしろ狼に狩が居なくなる事を知らせてしまう上に、襲撃手を消費せずに吊りに持っていかれちゃうと思う。

パメちゃんいい娘だなあ。頼れるし、村人だと思いたい。ヨアヒムには頑張って欲しい!!!男になるのだ!!
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 25分
とりあえず答えれる分だけ答えとく。
■2、悪いけど現状だと▼:モーリッツ。情報が全くでない。狼にしろ村人にしろ終盤まで残しておくわけにはいかないね。
■3、今日の襲撃先:単純に白確定者を増やしたくなかったんだろうね。能力者はGJの可能性があったってのもあるか。あとはディーターを白確のまま残すと後々厄介だと考えたとかかね。そんな意味でももちょっとディタの発言を読み直してみるさね。
ならず者 ディーター 午後 10時 28分
そーか??COした方が占い師の真偽を皆が信じやすくなると思うんだけど。奇策すぎかな?狼に情報を与えてしまう事にはなるけど、対抗出てくるかもしんないし…。そしたら、俺吊りになっても次はそいつを吊れるんじゃねーかなー?逆に名乗られる事で狼側を混乱させられるかと思ったんだが…ってこれも奇策すぎか;俺ってば浅はか☆(爆)
ならず者 ディーター 午後 10時 32分
おお、ヤコブ狼…って…なにーーー!!!!(叫)

…ってなんだ、村人かよ。びびらせやがって;俺様のデリケートな心臓が小豆の様に縮んだぞ!!(笑)しかし、3日目にして狩人・村人が墓下、村人1人突然死という罠…。皆頑張れ!!
羊飼い カタリナ 午後 10時 32分
>ヨアヒム
私は昨日表でCOしろなんて言ってない。今日あなたに屋に投票して欲しかったの。それに何で議題を出すのが共じゃなく偽占なの?正直リコールしたい。屋は投票ミスだし纏め役は無理。今日は纏め役として白確狙った方がいい気がしてきてるわ。

ディーター生き返って…私もう、疲れたわ…。木が羊−者ラインを押すから、あなたを疑わずにいられなかったの…悔やんでも悔やみ切れない…[...は大粒の涙を流した]
ならず者 ディーター 午後 10時 35分
カタリナ…//!“きゅーん”お前は真だよ!…多分!(何)

…でも、泣いたからには偽だったら酷いぞ(苦笑)
農夫 ヤコブ 午後 10時 35分
それ、やっぱアカンやろ。狩が居なくなったら、村側の誰でも喰い放題だよ? 狩人は吊られても狼側に「居るかも」って警戒させてナンボじゃないの?

(人狼歴2週間足らずのオレが言っても説得力無いけど。もう村人が吊られたら村側の負け、って言うんなら少しは考慮されそうだが・・)
青年 ヨアヒム 午後 10時 36分
でも、悔いはありません。これが最善だったと私は信じています。あまり良くない状況ですが、皆さん頑張りましょう!さて、私の鳩の寿命がきたようです。また1時間後ぐらいに会いましょう。(・・・は枕に涙をつけて仮眠を取っている)
ならず者 ディーター 午後 10時 36分
疲れるのは早いぞー。まだ実質1日目みたいなモンだぞーーー(棒読み)
ならず者 ディーター 午後 10時 41分
ヤコ>う…やっぱり??でも俺の優先順位としては狩人は
1.生き残る
2.GJを出す
3.COして混乱させる
…だと思ってたorz;3はぶっちゃけ私情です、すんません。てかヤコブ2週間!?凄いね!もっと経験してる人かと思ってたよ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 42分
ディーター、パメラもカタリナにも涙貰ってうらやましいな、おい。

しかし、カタリナは生真面目っていうか融通きかない感じだなあ。頼りになる。パメラと2人がいる限り、村側有利だと思いたい。
ならず者 ディーター 午後 10時 44分
あ。3は勿論やった事ないよ。一応。
ヨア>うん…あんまりじゃなくてかなりマズイと思う(爆)でも皆がこれで真実に一歩近づけたならオールオッケーさ!!(爽)頑張れ!!墓下から応援してるぜ!!…あ。もう一個墓下COしちまいます☆

【中身は女です】
農夫 ヤコブ 午後 10時 48分
しかし、やっと考える材料が揃ってきた様だな。みんなが議事録読みに行ってて、現状青発言の方が多いくらいだよ。今日の議論が楽しみだ。(オレの吊りも手掛かりになっていると思いたい)

しかし、墓の下は気楽だなあ。思った事バンバン言えるし! 一回墓の下に行ってみたかったのよ!(でもこんなに早くなくても良かったorz)
ディーター、狩任務は生き残るだけど、バレたら襲われて生き残れんよ、普通。
木こり トーマス 午後 10時 48分
村長、カタリナの仮決定後の動きが気になる人も多いと思うのでその辺りを考察。
狼側は仮決定がそのまま本決定になるだろうと読んだんじゃないだろうか。俺が占い希望なのにカタリナが気にせずヤコブ占いを推した事にみんな違和感を感じると思う。あの流れだと、俺、カタリナ、村長の占い希望が集中し、あの時占わないと相当みんな白く感じたはずだ。俺もこの流れはヤコブ白いかと感じた。
農夫 ヤコブ 午後 10時 52分
ディーター? えー何、そのイキナリCOは!!
明日来る誰かのため&終了後にログを読む皆のために、初日から墓下を盛り上げとこうって事??
ま、何でも上等ですが。(引けるか!!)
村娘 パメラ 午後 10時 56分
現在の状況よ。訂正があればよろしく。
年老神商旅娘|長宿|羊木|青屋||妙農者
灰灰灰灰灰灰|占占|霊霊|共共||白灰白     12>10>8>6>4>2 吊り手5                   長羊真/宿木偽:狼陣営【宿木】+【灰2/6】               長羊偽/宿木真:狼陣営【長羊】+【灰1/6】+【農】
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 56分
■4、発言から狂狼見つけ出すってのは正直難しいね。状況から判断していくよ。まず羊長どちらも独断COなのでここからは狂狼判断できない。ただ議題回答から見ると、カタリナは騙る気が満々ってのが伝わってくるよ。
比べてヴァルターは時間に追われてるんだろうね、発言が結構少ない。寡黙吊りを恐れて早めにCOしたって印象をうける。
そして2日目占い結果を分けてきた事を考えてみる。ヴァル狂なら判定を合わせると
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 56分
カタ偽がばれて羊狼が吊られてしまうので判定を合わせるわけにはいかない。そう考えると長狼羊狂ってのが結論だね。勿論逆の可能性も捨てはしないよ。
なんで羊長共に農占いを押したかなんだけど、昨日も言ったようにヤコブがいずれ占われるだろうと考えていたんだろうね。それによって結局ラインが出てしまうなら序盤でライン勝負の為の餌を撒いたってところだろ。これはLWが逃げ切れる位置に居ないと怖い作戦ではあるね。
ならず者 ディーター 午後 10時 57分
あー、3実行の場合は1は切り捨てっすよ(爆)でも確かに墓下楽だなー。本決定で●になった時点で明後日あたりには墓下行きだろうと思ってたし、ちょっと早まっただけだと思えば大丈夫かな。前向きに前向きに☆思考停止しないように頑張ろうな。…って…ヨアまで泣いてんのかよ…ったくしょーがねー…[…は枕元に立ってヨアヒムの頭をくしゃりと撫でた]
木こり トーマス 午後 10時 57分
あ、上は1日目の仮決定後のことだな。
でもし失敗して占われてもヤコブが仲間ならあんなことはしないって言うことができる。よって俺にヤコブ占い希望を合わせることにより白印象を狙ったんだと思う。
さらに議事録を読んでくる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 59分
■1と■5は悪いんだけど明日にさせてもらうよ。んで明日はちょっと忙しくて夕方過ぎにならないと顔を出せない。質問があったらガンガンよろしく頼むよ、帰ってきて纏めて答えさせてもらうからね。
旅人 ニコラス 午後 11時 0分
■3、議事録を読み返して来ましたが、狼側にとって不利な発言云々は感じられませんでした。分かった事は卑猥な発言が多くを占めるという事と、もしかしたら彼は親父に殺されたのかもしれない(2d19:21)という事だけですね。敢えて挙げるとすればGJを回避する為でしょうか。
ならず者 ディーター 午後 11時 2分
うん、盛り上げたい!“突撃☆!墓下盛り上げ隊!”(古い上にネーミングセンスゼロ)もうしっちゃかめっちゃかで楽しんじまおうぜヤコブ!俺と一緒に墓下来たのが運の尽きだな…(ニヤリ)
ならず者 ディーター 午後 11時 4分
…なんかニコラスいきなり喋るようになったな。つーかラインの割れ方が予想外。てっきり男女で分かれると思ってたけど…。なんにせよ、これでますます解らなくなっちまったな。このまま行ったら村側さらに大ピンチだ。
ならず者 ディーター 午後 11時 8分
卑 猥 で 悪 か っ た な (笑)

それは後で女COするための前フリだぜ、おおげさだなぁ。てか、その考察内容じゃRPと変わんねーぞニコラスー(焦)折角喋るようになったんだからもうちょい違う所を見ろって(嘆)…って俺のせいか(爆)
ならず者 ディーター 午後 11時 17分
…って俺はバカか!!!宿−樵偽だ、当たり前。ヤコブ村人なんだから!!だーめだコリャ。やっぱ思考ストップするわ墓に来ると;(墓のせいにすんな)って事はリナの涙は本物か…。ありがとよ…//(照)
旅人 ニコラス 午後 11時 18分
■4、能力者に関して、ラインは確定した様ですね。カタリナさんに関して、真であったとしても少し度が過ぎていますね。というか落ち着いて欲しいです。村長にもうちょっと出てきて欲しい所ですが、村長は酒浸りなのでしょうか?
今のところですとカタリナさん&村長さんが限りなく黒に近く思えてしまいます。
対するトーマスさん、レジーナさんですが、まめに発言、特に人格的なマイナス点を感じられるわけでもなく好印象です。
青年 ヨアヒム 午後 11時 20分
今帰りま・・・あぁ〜!凡ミスしました・・・前日の「霊2人」発言自体が違ってました。カタリナゴメンなさい。説教はエピで聞きますので今は勘弁を。ただ、一つ言えるのは、どちらにしてもまとめ役に適さない人間だったということです。皆さん本当にスミマセン(泣)
農夫 ヤコブ 午後 11時 21分
卑猥な発言が多くを占めるだってwww
女COも早すぎ。オレしか見てないし。
天然狂人認定したくなってきたんですけど・・・?ダメ?
老人 モーリッツ 午後 11時 30分
帰ってきたのじゃ〜
みんな、夜明けに間に会わなくてすまなかったのぉ…。
それじゃ、急いで議事録を見てくるわい。
農夫 ヤコブ 午後 11時 30分
ヨア、頑張るんだ! そういう時はまとめ役のやるべき事だけに徹するんだ!!

スキを見せると相手の思うツボだ。ゴメンナサイ発言する余裕があるなら、狼をアゲることに発言と時間を使うんだ!! とにかく応援しているぞ!!
青年 ヨアヒム 午後 11時 31分
それと、鳩がダメになってしまった為、さっきまでここに来ることが出来なかったことも合わせて謝ります。ともあれ、議題については申し訳ありませんが、レジーナのを使って下さい。今の私では再びミスするかもしれないので、どちらにしても明日落ち着いてからにさせて下さい。
ならず者 ディーター 午後 11時 34分
 ダ メ (きっぱり)
…つうか天然狂人なんて初めて言われたんだけど;ま、そんだけ進歩してるって事でしょうか(そこまでも楽観的なヤツ)いいじゃん早ければ早い方が。俺短気だし(爆)

…ニコラスがだんだん黒く見えてきた件…。
旅人 ニコラス 午後 11時 36分
■5
>ペーター 白とも黒とも感じにくいです。が、積極的に発言されている様なのでどちらにしろ遅かれ早かれ確定するのではないかと思います。一番の不安要素としてはやはり無難な発言が目立つ、といった所だと思います。
農夫 ヤコブ 午後 11時 37分
んー、ニコラス怪しいなあ。発言数が少ない割りに狼擁護発言多い。 しかし、この状態で宿・木に寄り添ってたら、芋ヅルだからなあ。オレが潜伏狼だったら、騙占霊には寄り添わないなあ。

老人、宿が▼に挙げていたから悪意の無い寡黙なのか。彼は墓の下に来ても寡黙なのだろうか?(我々にはそれの方が重要?)
ならず者 ディーター 午後 11時 37分
ってヨアヒムこらーーーー!!!議題貼り付けくらいならまだいいけど、少なくともお前視点で偽の可能性があるヤツに任せんなって!!あああああ、このままじわじわと偽に信用をもぎ取られそうで怖い…‖
老人 モーリッツ 午後 11時 39分
■ 4、えっと、ヤコブが狼に見えないからレジーナがニセモノじゃな。
■ 3、共有者トラップは無いと判断した上で黒出ししたんじゃろうな。万が一トラップだったとしても狼サイドの犠牲を少なくするため、レジーナは狂人じゃと思う。
旅人 ニコラス 午後 11時 39分
>モーリッツ 白だとは思いたいのですが、発言数が致命的な感じがします。あまりに発言が少ない様ですと吊られるのはそう遠くないかと。昨日の投票がレジーナさんだった事には「間に合わなかった」以上の意味が何かあるのでしょうか?
羊飼い カタリナ 午後 11時 43分
>ヨアヒム
投票COが分からないならそう言って欲しかった。纏め役するなら議題出して。村側の人の大半は絶望的な気分になってると思う。屋は昨日も決定確認出来てない=纏め役は無理。私が何故怒ったか分からない人は、↓をよく読んで。村側にエピまで待つ余裕はないわ。
http://wolfbbs.jp/%B4%F0%CB%DC%C3%CE%BC%B1.html
■3
相方が屋なら共が襲われなかったのも納得。
老人 モーリッツ 午後 11時 44分
■5、白っぽい人と黒っぽい人じゃな。
白はジムゾン辺りかのぉ。寡黙すぎて狼だったら仲間がもっと発言を促すと思うのじゃ。
黒はよくわからんがペーター辺りかの。何だかよくわからんのじゃが、あまり自分の考えを表に出してない感じがするから。
ならず者 ディーター 午後 11時 44分
いやー、ジジイ白だろ。レジの▼見てもそうだし、何よりジジイ自信に危機感が感じられない。飄々とした感じが、狼には見えないな。放っといても吊られる位置だよ。でもレジが▼モリにしてるって事は、それだけ狼側も誰を食うべきか悩んでるんじゃねぇか?俺を白確で保存食にしておけば後々ある意味楽だったろうに。それとああいう手合いは、墓下に来ると表よりよく喋る事が多いぜ(笑)
羊飼い カタリナ 午後 11時 45分
一方が襲われたら者に纏め役を任せる流れになった可能性は高い。偽の宿が二連続黒出しも難しい。ローラーなら先に黒出ししたラインから吊られるもの。今は●者になったのが本当に悔しい。質問の返答があれば、反対出来たかもしれないのに…。
[...はひたすらディーターの名前を呟いている。が、返事は当然ない]
■4
私視点で「宿−木=狼側」が確定。宿が全部演技だった点、真の長が今後も忙しそうな点、まだ1人も灰の狼
老人 モーリッツ 午後 11時 47分
なんじゃ、わしが今夜は吊られてしまうのかのぉ?
投票は何もいじってないのじゃ。ちなみに今はオットーになっとるわい。
羊飼い カタリナ 午後 11時 48分
を見つけてない点で私は絶望と疲労を感じてる。生きてる限りは頑張るけど。
多弁が2人(木はこの村では多弁と言えると思う)も騙りに出たのは何故か考えたわ。1、潜伏狼が二人以上に論戦出来る。2、元々ラインを決め打たせ、灰吊りを多めにする作戦なので、潜伏狼に信頼はいらない=寡黙や天然でも問題ない。
■5
娘:「1、宿・木以上に論戦出来る人物」に当てはまる。娘が宿−木寄りになったら、村自体も宿−木寄りになる
老人 モーリッツ 午後 11時 51分
今夜も間に合わないといかんから、早めに希望を出しておくとするかのぉ。
■ 1、●ニコラス
■ 2、▼ジムゾン
ニコラスは、今日になって急に喋りだして怪しいから占い。
ジムゾンは、寡黙吊りじゃ。発言が少なすぎて判断できんわい。
羊飼い カタリナ 午後 11時 51分
と思う。それくらい発言力がある。あと、共騙りが出ても吊り手が足りるのは、占霊を決め打った場合では?私はそんな簡単に村人達が決め打てると思えない。だから、少なくとも霊はローラー前提だったの。ライン勝負だと信頼負けしそうだと思ってるし。ただ、長と宿だと議論負けしそうだから、安々と霊ローラーを受け入れられる状態じゃないけど。
年:娘同様、1に当てはまる。中庸ステルスとしてはベストな位置で、白黒どちらでも
木こり トーマス 午後 11時 53分
■3、GJ回避だろうな。最終的にライン対決で勝てると踏んだんだろう。昨日村長がヤコブ吊りを言ったのも、ヤコブが自分吊りでいいと言ったのも初日の動きから村長ーカタリナーヤコブラインは考えづらいとみんなが思うだろうという自信があったのだろうと思う。
村長 ヴァルター 午後 11時 55分
……しかし、やってくれる、な。一番気がかりになってなのは、トーマス1d17:55→レジーナ18:02の流れだ。普通、仲間同士なら相談しあって決めている、と思うのだがね。せめて、独断にしても、仲間に決断を告げる方が先だろう。……、トーマスは、相当仲間を無視して勝手に動いているのか、「心理的印象」まで考えた演技を行う能力のある連中が狼と狂人なのか、おそらく二者択一。どっちにしても、やりにくい、と言えば
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
やりにくい。

……、そして、いまいち意図のわからなかったトーマス1d21:13は、対抗に対する攻撃、以外の目的は無いのだろう。狼側が、あの日ディーター占いになろうが、ヤコブ占いになろうが、構わなかったはずだ。

……、と疑問点を整理したところで考察開始。
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
■3、単純な白確消し、だろうな。狼側がオットー共有を確認してなかったら、GJ率の低そうな方を狙ったはず、確認していたら、表に出揃った共有よりは、狩人の可能性がある灰を襲ったほうが有利。それだけの……、ことだろう。


■4、……正直、発言から取っ掛かりが掴めない。……、敵ながら中々やる、な。強いて言うなら、意図的に人に共感されやすい発言を心がけてる、……、そんな匂いは感じるが、明確に他者を
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
説得できるような、思考の文章化は、出来ない。ま、ようするに「素直じゃない」香りがする、とでも言うべきか。その演技力は流石……、賞賛に値する。

状況的にも、「これだ」という気がかりは、無い。……、一つ思い浮かぶことがあるとするなら、優秀な仲間がいるのだな、と言うところだけだ。

狼狂の組み合わせについては、「作戦次第」の、はず。占騙りを生き残らせる意図があれば、狼を、無ければ機能崩壊が楽な狂人を、
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
騙りに出した、はず。それ以上のことは考えられない。

……、幾つか、質問をさせてもらうよ。……ま、お互いに敵だとわかり切ってる中で、質問を出し合うのも、ややナンセンスな気はするが。

>レジーナ:何故貴方が、議題を出す?……、純灰ならともかく、占師候補が議題を出すことは、やや不自然だと、俺は思う。
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
■5、……さて……、人の言葉を並べれば、そこに現れるのは純然たる事実……。の、はず、さ。さあ、見ていこうではないか……。

モーリッツ:まあ、彼は寡黙だな。強いて着目すべき点があるとするなら、何故二日目に初日の議題を答えようとしたのか、につきる。ちぐはぐだ。そんなことをするなら、普通二日目の議題を答える。……、この事実をどう調理して、結論というディナーを完成させるか、は検討が必要だ。
農夫 ヤコブ 午後 11時 56分
だから老はオレも白だと思うって言ってるでしょ! 放っておいても吊れるから、襲う必要は無いと思ってるだろうな。

リナの「村側の人の大半は絶望的な気分になってると思う」って、狩が存命じゃないと知ってる俺が一番絶望的な気分です。。
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
ジムゾン:発言は少ないが、量の割りに密度は、それなりに濃い。彼の気になる点は2d20:28。霊についての思考放棄が解せない。初日遣り取りがあったなら、二人をトータルで考えることは、トーストにバターを塗るのと同じくらい、当たり前のことだと、思うのだがな。

ニコラス:……、いきなり声量が増したな。今までは純粋に忙しかっただけだろう。……、気の利かない台詞が一点。質問、という形で火をいれたい。まずは、
村長 ヴァルター 午後 11時 56分
弱火でじっくりと。>>2d16:39。さて、ここでの意図は、「私には生きる価値がある」なのか、「寡黙吊り反対」なのか、どちらなのかな。どちらかを答えたあと、メリットが無いと判断した理由を教えて欲しい。

ペーター:発言は、それなりに。個人的に賞賛したいのは、2d:01:46の、●オットー。寡黙の多さ、手数の少なさを考えれば十分価値のある一手。けれど、寡黙占いの提案は、それだけで疑われる要素に
村長 ヴァルター 午後 11時 57分
なりかねない。それでも、提案した彼は、白いと思える。粋なスパイスが、効いているな。

パメラ:全体的に、頼れる人物だとは、思うね。……、けど、若干気になる点が、ないわけでなない。2d:09:30……、何故返事を求められないのかが、解せない。人の考えを読むことは、真実を見極める上での一歩。それをあえて避けるのは、やはり気になる。塩と砂糖を間違えたばかりに、最上級の料理が駄目になった、そんな気分。
村長 ヴァルター 午後 11時 57分
あえて俺の考えを述べるが、……、基本的に、俺はリアリストだから、不可能な主張は避けるのさ。俺には、ヤコブ吊りを避けるだけの武器は無かった。だから、それを主張せず、ライン判断のために吊ることを、消極的にではあるが、承知したのさ。

アルビン:わからない、全然わからない。興味引かれる料理の隠し味を、どうしても舌で判別できない、あの感じ。……、分からないものにコメントはできない。とりあえず、
村長 ヴァルター 午後 11時 57分
まだ考えさせてくれ。
以上を踏まえた上で、議題に答えていきたい。
■1、●アルビン。わからない物を知りたい、というのは人として当然の真理。特別、真っ黒な人がいるわけでもないからな。
■2、▼モーリッツ。今、寡黙吊りを行う必然性があるほど寡黙なのは、彼だけだと考える。なら、潔く吊ってしまうべきだ。もう少し多ければ、戦略も考えるべき場面だがね。
旅人 ニコラス 午前 0時 0分
>ジムゾン、アルビン
吊り候補です。ジムゾンにはもう少ししゃべってもらいたいです。私の知っているジムゾンはこんなに寡黙な人間ではないはずです。
アルビンも同じ印象です。まだ態度を表明しきれていないといった印象です。
少年 ペーター 午前 0時 1分
ディーター兄貴、ヤコブさん。お墓からぼく達を見守ってて!きっと仇はとるよ!
ところで、パメラ2d21:25から今日から最大5回もしかしたら4回しか安全に吊りを使う回数はないんだよね?だとしたらローラーはじめるのは今日からしかないと思ってたんだけどどうなんだろ?みんなの意見も聞かせて。
議題追加■6.ローラーと決め打ちどっちを考えてる?
ならず者 ディーター 午前 0時 3分
ん?あ、ごめん。どうも俺は言葉自体に対するニュアンスの理解が、人とずれてるみたいだ;そのへんが天然なのかなー…リアルでもすんげー誤解されるんだよな。
リナ>…見直してきたら、質問に答えたハズの俺の発言が消えてた‖!!何で!?コアタイムで混んでたから弾かれたのかな。しかし、狩人である俺が一番楽観的(爆)…ってもう@1しかないし(笑)
羊飼い カタリナ 午前 0時 6分
年:白黒どちらでもおかしくないと思う。「宿木娘年」が狼側なら、私は村が勝つ術を思いつかない。昨日議題を出してくれたから、年が相方ならどんなに良いかと思ったけどね…。
旅:「2、潜伏狼に信頼はいらない」に該当。旅の発言から考察内容をすくい取ったら、驚くほど少なかった。発言数の割にね。度が過ぎてると言うけど、現状纏め役の采配で村の命運は決まるの。議題も出さない纏め役を纏め役と認めるわけにはいかないわ。
旅人 ニコラス 午前 0時 8分
>ヴァルター
自分には価値がある、というよりは昨日の時点ではヤコブさんを吊るのが一番だと考えたからです。寡黙吊りに関しては賛成ですが、重要な吊り候補がいる中での寡黙吊りは、特に昨日の流れの中では混乱を招くだけだと判断しましたのでそう答えました。
農夫 ヤコブ 午前 0時 10分
あ、やっぱり発言数考えてなかったな!!
“突撃☆!墓下盛り上げ隊!”じゃなかったのかよ!?次の更新までの墓下をどうする?ペース配分を考えましょう。

しかし、機能破壊かローラーで、羊・長が居なくなったら、論客は娘だけ。襲えば居なくなるし、灰狼の尻尾はまだ見えない。状況、すでにかなり厳しいな・・・
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
>パメラ 白か黒か一番気になる方です。表にまとめて頂けるのは非常に助かります。白黒ハッキリさせたい所ですが、白だった場合に狼の絶好のターゲットになってしまうのもまた事実。これからの発言を見てさらに見極めたいです。
羊飼い カタリナ 午前 0時 15分
■1 ●娘 ○年
ハイリスクなのは百も承知。でも狼側の可能性が十分あり、2人なら白確になればこの村を纏めてくれると思う。一番の問題は占い先襲撃。狩人に護衛指定するわけにもいかないし…でも現状この2人以外にこの村を纏められる人がいると思えない。
■6
まだ1人も狼を吊れてない。灰2潜伏の現状、ローラーしてたら探し切れない気が。また、正直長に村の行く末を任せるのは不安なので、出来るなら決め打って欲しい
旅人 ニコラス 午前 0時 20分
■1、●アルビン ジムゾンさん、モーリッツさんよりは発言が多いのですが、結局の所よく分かりません。なので占い先に希望します。
■2、▼ジムゾン、モーリッツ より発言の少ない方を吊るす、という事になるでしょうか。

では、少し休ませてもらいます。
青年 ヨアヒム 午前 0時 21分
>カタリナ
私がまとめ役失格なのはよ〜くわかりました。しかし、議題はだしました。それでも納得しないというなら、かわりに誰をまとめ役とするのか明言してほしいです。後、私に対する苦情はエピで受付ますから、今は狼捜しだけに集中をお願いします。
木こり トーマス 午前 0時 24分
考えてる間に時間切れだ。とりあえず占い吊り希望だが。
■1、●ペーター▼二コラス
パメラは発言的に白、アルビンはカタリナ占い希望より状況的に白と思っているので。ペーターはわりと喋る中で気になる存在だ。
で二コラスは寡黙の中で考えてどうもステルスっぽいんだよな。もっと本当はできるのに抑えてる感じがするので吊り希望だ。
ならず者 ディーター 午前 0時 28分
あっはっは(遠い目)墓だもの、喉使い放題ですよ(爆)“突撃☆!墓下盛り上げ隊!”は、ノンフィクションですが、ポリシーはあくまでパッションです。信じた道を進みましょう(何)どうせ明日になんなきゃ犠牲者来ないんだからいいじゃん。おおげさだなあ(殴)って事で俺は寝るよ。明日カラオケ行ってくるぜ♪それまで、墓下盛り上げ役は任せた!!あばよ!…がは!…@0
木こり トーマス 午前 0時 30分
■6、村の方針には従うができれば決め打って欲しいな。俺とレジを。そうできるように頑張る。
すまんがもう寝る。おやすみ〜。
少年 ペーター 午前 0時 31分
ローラーについて考えたんだけど、前提として狂人は騙っているものとして最悪のパターンを考えたら、「レジーナ−トーマス」を真と考えれば[人人人狼]だけど、「村長−カタリナ」を真と考えたら、ローラーしたら[人人狼狼]で負けちゃうんだね!これは決め打つしかないのかな…困ったなぁ。でも仕方ない、そういう方向で考えてみるよ!
老人 モーリッツ 午前 0時 33分
■ 3、GJ回避と狩人狙いじゃろうな。狼にとって危険な発言をしていたのかもしれんが、まあ、それはおまけみたいなもんじゃろ。
■ 4、レジーナが狂人に見えるから、カタリナが真じゃな。
村長 ヴァルター 午前 0時 33分
……、さて、……。まずは、最低限考えるべきことが増えたようだね。

■6、決めうちを推奨したい。現状では、明らかに手数が足りない。ローラーする余裕があると、思えない。そして、もう一つ。この村の灰は、正直いって、かなり混沌の渦の中で迷走している、そんな気がする。ただ、少なくとも能力者のラインだけは、確立している。客観的に見れば、わけわからないものを取捨選択するよりも、
村長 ヴァルター 午前 0時 34分
わかっているものを取捨選択するほうが、納得できる結論がでるのではないか、とも思う。……まあ、理由はこんな所だ。

……ちなみに、今俺は「纏め役にこだわる必要が無いのではないか」と思っている。……、まあ、だからどうなるか、ということは上手く説明できないのだが、どうせ混沌の渦に巻き込まれるなら、上からの指示で動くよりは、各々が各々の力にすがって、前に進んだ方が良いのではないか、みたいなことをね。
村長 ヴァルター 午前 0時 34分
深い検討をしているわけでもないので、暇なら考えてみて欲しい。

……、俺は、この時間しか真っ当な議論はできないので、残して欲しい情報があれば、早急に質問をぶつけてくれ……。これでも、夜中の珈琲を一杯から三杯に増やして、限界ギリギリの所で、ここに存在しているのだ、からな。
老人 モーリッツ 午前 0時 35分
あら、何じゃ。議題が増えておるわい。
■ 6、決め打ちするなら▼トーマスでお願いするのじゃ。
トーマスも決めうってもらいたいみたいだから構わんじゃろ…。
村娘 パメラ 午前 0時 55分
ヤコブ2d21:59>墓下へ聞こえるかしら。娘2d09:30『貶める言葉だけが多い気がするわ』はごめんなさい。あなたを傷つけてしまったかもしれない。ごめんなさい。
ヴァルターさん23:57>反応ありがとうございます。娘2d09:30で返答を求めなかったのは、長2d00:08であなたの考えは理解していたからよ。そのうえでなお、私の気持ちを述べたかっただけの事なの。
村娘 パメラ 午前 0時 55分
■3.占い先襲撃。ヨアヒムは鳩対応が辛そうだった、オットーは寡黙気味。その確白ふたりを残し、ディーターを襲撃する方が狼陣営にとり有意義だった。そんな所かしら。
占霊機能破壊に来なかったのは、ライン形成の下準備に自信が持てたため…のような気がしてる。ヤコブの遺言2d21:42が光って見えるわ。それが真実にせよ、紛いにせよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 59分
木が▼旅を挙げているって事は、旅白か!? 潜伏狼、予想以上に巧妙なのか?
長の個人戦提案、どうかな? 宿が発言数と小技で信頼をそれなりに集めているから厳しそうにも見える。羊と組みだから行けると踏んでいるのか・・・
現状、キーはどうみてもパメラ。白だったらこの上なく心強いが、狼が邪魔だと思ったら真っ先に襲えるし、占うのはどうだろう・・。狩も居ないし・・。
村娘 パメラ 午前 1時 3分
■6.未定。ローラーはともかく、遅くとも明日には、ヤコブに黒判定を出したトーマスを吊り希望するわ。真偽云々では無く、安全策として。それまでにどちらか決め打てるだけの要素、また占い結果、霊判定によってはもちろん変更するわ。

…ほんとに、ヴァルターさん00:33曰く『混沌の渦の中』で、懸命にもがいている気がするわ。少ないけれど今日はここまで。明日は夕方になるわ。@15
農夫 ヤコブ 午前 1時 7分
パメラ>聞こえてます。本当にありがとう。だけど、墓のオレには気遣い不要です。

あなたは生きている村側人間の事だけ、考えてください。あなたにはその力がある。村は今あなたの双肩にかかっている、とオレは思ってます。
村長 ヴァルター 午前 1時 7分
[...時計を見て、時間が来たのを確認し、煙草を口に咥え、火を付ける]

……、時間だ。最後に言いたいことを言って、ここから去る……。

>モーリッツ0:35……、流石にその答えは無いんじゃないか?……上手く説明はできないんだが、な。こういうの。求められてるのは、決めうちの是非だし、トーマスに自分吊りを匂わせる部分、一切無いし、なんでそんな簡単に決めうちできるのか根拠がない。敵を挙げてるからと
村長 ヴァルター 午前 1時 7分
いって、何も言わないわけにはいかない、な。そのうち、逆に俺が、そういう風な適当な判断されるのは、嫌なんでね。……、これで、モーリッツが余計わけわからなくなってきた、な。……悩ましいところだ。

>カタリナ
……、辛いのはわかる、さ。ただ、俺が言うことじゃないかもしれないが、……、悪いことばかり考えるな。そしたら、結果も悪くなるんだ、大抵は。上手い料理作ろうとしてまずい料理が出来ることはあっても、
村長 ヴァルター 午前 1時 7分
その逆は無い。……、俺も、確かに忙しいといえば、忙しいが……、出来ることは、やるから、な。自分のため、ってのも勿論あるし、可愛いお嬢さんに、辛い思いさせるようなことは、できないからな。

……それじゃ、俺は……、もうアウトだな。明日も、戻ってこれるのは同じ時間だ。リアルタイムの議論はあまり期待せず、求めることがあるなら、俺がいない時でも、意思を表明して欲しい、と思う。
少年 ペーター 午前 2時 22分
■3、襲撃の理由
確定白を出したくなかったんだろうね。昨日は、共有者2人か占い先、あるいは能力者をけずってくるのが常套手段だと思うから、普通に想定範囲内。
■1、●ジムゾン ■2、▼モーリッツ。理由は灰考察参照。
少年 ペーター 午前 2時 23分
■5、灰考察。まず一言。みんな中庸占い寡黙吊りって言ってるけど、結局寡黙吊りなんて一手もできずにローラーすらできない状況になっちゃったじゃないか!もし寡黙に狼がいたら、最悪な流れを狼側に作られてしまったと思ってるよ。と言いつつ、自分も2日連続共有者を占いに挙げていたあたり、眼力ゼロなんだけどさ…
少年 ペーター 午前 2時 23分
モーリッツ>23:39でジムゾンを一番白っぽいと言っておきながら、23:51で吊ジムゾンはちょっとひどいです。もう黒狙いをしていかなきゃ村は勝てないところまで来てしまったことを自覚してください。申し訳ないですが、吊り候補に。
ジムゾン>寡黙からだんだん発言が出てきた感じだけれど、この中では情報少ない方から2番目なので占いに。なんか昨日はカタリナとのラインを切っていた印象も有り。
少年 ペーター 午前 2時 23分
アルビン>周囲からあれだけ占いに挙がっておきながらも、昨日は一気に寡黙寄りになったのですが、どうしたのでしょう。能力者の真偽も発言の多い少ないだけで決めるのは納得できません。
ニコラス>アルビン同様、どんどん内容寡黙に。お願いですから、自分の答えられる時間に理由付けて回答欲しいです…
少年 ペーター 午前 2時 25分
パメラ>寡黙でない灰がパメラだけってのが悲しくなってくるんだけど、パメラにも懐疑を。昨日、あそこまで吊り計算をやっていれば昨日からローラーをはじめないと間に合わないことに辿り着いたのでは?2d09:29で吊り手は6手と最良を示したのも良くなかったと思う。村側の不安を取り除くために安心できる論を提供しちゃうのは黒印象。気づかなかった自分が言える立場でないのかもしれないけど…
少年 ペーター 午前 2時 42分
■6.ローラー完遂はできません。しかし、明日と明後日に霊ローラーはやって欲しいと考えました。理由は、今の苦しい状況では一回でも多く灰を占ってまずは灰の中から狼を見つけ出すべきだと考えているからです。吊り順は一回黒を出しているトーマスからが妥当だと思いますが、個人的にはカタリナ黒寄りなので迷うところです(理由は後述)
少年 ペーター 午前 2時 43分
灰のニコラス、昨日までのログで回答してしまった。今日は発言多くしてくれてうれしいよ、前言撤回で少々白印象に。
■4、能力者考察。ぶっちゃけひどいことを言うと、ここの能力者はみんな村人視点で語っているから私が惑わされやすい。もっと能力者という立場に合った発言を…と思っているのは私の能力者へのイメージが違うのかな?
少年 ペーター 午前 2時 43分
レジーナ−トーマス:1d18:00前後のやりとりが裏で繋がってたらお手上げなんだな。レジーナ白印象が多いけれど、単に共有者トラップがあったのに黒を出してきたからという人が多かった。しかし、ヨアヒムの事情を考えるとヤコブ共有者の確率は低く黒も出せる。それに、レジーナの初日第一声以降絡んだ相手がCOしていた村長カタリナだけでなく、トーマスにも絡んでいるのはライン切りかい?
少年 ペーター 午前 2時 44分
村長−カタリナ:昨日、村長とヤコブのラインを疑ったとおりだが、今日は別の疑惑。まず、カタリナはまとめ役を攻めちゃいけないよ。村を混乱させるだけだからね。村長さんの方は十分信頼に足る発言っぷりなんだけど、00:34の「纏め役にこだわる必要が無いのではないか」という発言は疑問。まだ12人もいるのにどうやって纏めると言うんだい?二人揃って村を混乱させてる印象が。
少年 ペーター 午前 2時 45分
あとこの4人の中でカタリナを一番黒く感じている。その理由は意見がふらふらしていること。2d08:40「農単体は今日になって白く見えたわ」と言っているのに2d12:11「農はいくら何でも自分吊りを押しすぎじゃない?」と突然印象変わったのはどうして?あんなに多弁占いを否定してきたのに今日になってぼくとパメラを占いに挙げるなんてどういうことかな?
少年 ペーター 午前 2時 49分
議題回答は以上かな。
灰:白 旅>娘 黒/情報不足:老、神、商
真:木宿6>4羊長:偽
なんだか、ほぼ全員怪しくなってきてサッパリわからなくなってきた。誰をどう信じたらいいのか、ちょっと難しいよ…@7
農夫 ヤコブ 午前 7時 15分
おはよっす。
なんか、ペーターも沈没村のペタぷんっぽい感じがするなあ。(キャラクターに引っぱられ過ぎ?)んー誰がやっても似たキャラクターになるものなのか?

ディーター>パッションは賛成。カラオケでも何でも行ってきて下さい。オレは墓下も堪能するつもりなので、まあ適当に楽しんでます。(しかし、墓下独りってさみしいなあ、やっぱり)
羊飼い カタリナ 午前 7時 42分
正直体調不良だから、今日は内容が薄いかもしれないと先に言っておくわ。
>ヨアヒム
今日は議題出してないでしょ?宿が出したんだから。纏め役を続けるなら、弁解はいらないからまとめサイトをよく読んで欲しい。投票COや共有者についても書いてあるはず。纏め役は娘が年が白確になれば任せたいと■1で言ってる。ハイリスクでも村を立て直すにはこうするしかないと思った。青が纏めサイトで勉強し、皆の考察内容を読み込んで
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 43分
おはよう、仕事前なんだけどヴァルターから質問が来てるんで答えとくよ。
議題をアタシが出したのは、アタシ自身議題がないと発言を纏め辛いからだ。そしてその議題がいつまでたっても出てこず、時間的に限界が近づいてたアタシは痺れを切らして出したと。そのまま寝ちゃってまた速攻で居なくなっただの囁いてるだの言われたらたまんないからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 7時 43分
大体議題なんざ誰が出しても不審な議題がありでもしない限り問題ないと思うんだけどそこんとこどーなんだい?考え方の違いなのかもしれないけど、なんでアタシが議題を出すのが疑問なのか逆に疑問に思っちまったよ。出来たら教えてほしいね。
それじゃ仕事にいってくるよ♪       @10
羊飼い カタリナ 午前 7時 45分
くれるなら、その必要はないけど。
>ペーター
者も言った通り、青が鳩中心で纏め役に不安があったのと、今日議題を出さずに弁解中心で、議事録を読み込んでないか時間がない(青の発言は議事録を読み込んでたら出てくるとは思えなかった)と思ったからよ。ポリシーに反する多弁占いなのは、青以外で纏められそうなのが娘か年だからよ。私が望むのはこの村を確実に纏めてくれる存在。混乱目的なら青は放置する。リコール発言など
羊飼い カタリナ 午前 7時 49分
自分の印象を落とすリスクに見合うメリットなどない。この村は寡黙が多すぎる。村人寡黙を吊ったり、普通の中庸占いをする余裕はないと思った。農の印象が変わったのは議事録を読み直したら狂人に黒出し→今日霊襲撃でライン崩壊etc(昨夜書いた可能性)を考えたから。
■2 ▼神父
ローラー(占は決め打つとしても)するなら村人寡黙を吊ってる余裕はない。決め打ちでも、灰の狼を引き当てないと厳しい。商は宿が昨日2票目
羊飼い カタリナ 午前 7時 55分
で占希望で占われる可能性もあったので除外。老は仲間がいる様子ではない(宿の吊希望も含め)ので除外。旅は昨日も今日も木が吊希望なので除外。消去法で神父。ローラーするなら村視点の安全策を含め木から。あちらのラインは既に1狼吊れてるんだから。

>村長
単なる寡黙吊りを行ってる暇はないと思うんだけど。しかも対抗の宿が▼老なのに、希望するのはどうかしら?灰吊は純粋な黒狙いじゃないと村が厳しいと私は思う。
羊飼い カタリナ 午後 0時 7分
>ニコラス
「人格的なマイナス点〜」は暗にカタリナの中の人(人格)批判をしていることになる。「羊の信頼が落ちたので」と言えばすむ話では?私はあなたが狼側なら色んな意味で納得出来ない。
>ヨアヒム
エピで説教は根本的にずれてる。纏め役を続けるなら態度を改善して欲しくて、私はリコールしたのだから。生前のディーターの質問にも喉に余裕があれば答えて欲しい。
羊飼い カタリナ 午後 0時 11分
>村長
冷静になれなくてごめんなさい。でもやっぱり、宿が吊にして、自身は▼木にしてる老が狼側には見えないし、村人寡黙を吊る余裕はないと思う。

★青の纏め方は狼側にとって好都合なの。パッションで鬼ヅモでもされない限り。私が自分の信頼を落とす危険を犯してまで、纏め役に意見する意味を本気で考えて欲しい。纏め役に意見しないままと、どちらがお得かよく考えてみて。
村娘 パメラ 午後 0時 59分
思ったより早く来られたわ。
えーと、直ぐ上のカタリナ12:11、落ち着いて。自己弁護も結構だけれど、それは他の人が判断することで、あなたが主張する事じゃ無い。済んだ事(ヨアヒム)を責めるのは今は止めましょう? ヨアヒムは死力を尽くすと言ってくれているじゃない(青22:09)。
村娘 パメラ 午後 0時 59分
■4.レジーナ2d16:18『ただちょこっと素直すぎる感じはするけど、そのぐらいの方が可愛いってもんさね』えーと、宿木真、長羊偽…うん。冗談。
長/今日の灰考察(長23:56〜57)に文句無し。村と同じ視点からの考察に思える。ちなみにレジーナが議題を出したのは、単に議事停滞を見兼ねただけの事だと思うわ。
村娘 パメラ 午後 1時 0分
羊/2d仮決定後より一貫して村側姿勢。狼探しに基づき、村全体に対しての視野が伺える。それは時折軋んでいる。…真霊として、という意味で。農白が解り敵味方が見え、考察にぐっと力が増したと思う。年02:45『意見がふらふら』は自己の中の諸々の可能性に基づいたものなのでしょう。思考補完は羊07:45〜49により可能。そしてそれは、想定の範囲内。
村娘 パメラ 午後 1時 0分
木/村全体への視野を持つカタリナとは相反し、占い希望や灰考察、多方面において最初から対カタリナ。対抗だからある程度仕方無いけれど、全体の見えている狼陣営ゆえ、思考と発言を制限している印象になってきたわ。
宿/おそらく一番のキーポイント。レジーナが狼陣営ならば発言や占吊希望からラインを読み解くのは難しいでしょうね。木とのライン解明後も考察の深さに変わりは見られず。もともと深くはあったけれどね。
村娘 パメラ 午後 1時 1分
以上より長羊真、宿木偽と推測するわ。現時点で決め打つなら長羊真。というか、カタリナの真度が急上昇。
羊補足/多弁占いを挙げたわね。ペーターと私を挙げるのは、ふたりの白黒が解らない故でしょう。ロラ手数についてはごめんなさい。ヤコブ(パンダ)吊りなのに狼陣営が初回占霊襲撃をせずライン勝負に来るとは意外だったの。いまは狼陣営はライン形成、ライン切りに自身が持てたのだと思ってる。
村娘 パメラ 午後 1時 1分
ペーター02:25>カタリナにも言った通りロラに4手は必要ないかと思っていたわ。ヤコブ(パンダ)吊りでライン消しのための占霊襲撃があると思ってた。占霊襲撃が無く、ラインがはっきり示された今は浅慮だったと思うわ。ごめんなさい。吊り手提示は客観的な状況を示しただけだからそれを黒印象と言われても何とも言えないわね。
村娘 パメラ 午後 1時 1分
■5.
神/2dの発言から推測して時間があれば論客と期待。困ったわ。ステルス狼の可能性も充分あると思うけれど未だ判断不能。
旅/マイペースね。神父様と同じくステルス狼の可能性も充分あると思うけれど未だ判断不能。
老/判断不能。
商/娘2d01:24商考察から6発言。印象は変わらないわ。お仕事中考え込む程に村を気にして下さっているのね。
村娘 パメラ 午後 1時 6分
年/かねてから述べている通り、1d2dの●屋が気になっている。3dを読み、灰考察の目線は穿っていない印象。能力者真偽で揺れているあたりは村人かしら…とも思うけれど。カタリナへの黒寄りの理由(年02:45)が少し弱い気がしたわ。カタリナの返答(羊07:45)が想定したものだったので余計にそう感じたのかしら。
村娘 パメラ 午後 1時 6分
続)自分がカタリナ真寄り=ヤコブ白寄りになって気になったのは年2d09:21。ヤコブの自分吊りについてね。真意が発言そのものなのか、誘導なのかは測りかねる。ただ…宿2d16:19『正直ラストウルフが寡黙にいるってのは無いんじゃないかと思ってる』『アルビンで無いならラストウルフは消去法でペーター』。壮絶な仲間切りの予感。全くの邪推だけどね。
村娘 パメラ 午後 1時 7分
以上より、■1.●ペーター ■2.現状寡黙狼狙いで▼アルビンさん
老はステルスというよりは不慣れな村人さん風情、旅はトーマス2d3d▽希望。老旅は狼狙いならば現在●▼除外で良いと思うわ、寡黙に残られると辛いというのは解るけれど。
レジーナ2d16:18が灰考察に者娘商年を挙げた事により、宿偽なら年商のどちらかが狼ではないかと思っているわ。白としたディーターは人間確定で、私は私の白を知っているから。
村娘 パメラ 午後 1時 8分
つまり、カタリナ真寄りゆえに、レジーナを疑っている。レジーナのライン形成とライン切り魔術を恐れていると言う事よ。
神父様、旅人さん、モーリッツさん、アルビンさん>村のためにリアルに無理の無い程度に発言し、あなた方の情報を下さいな。あなた方が村人ならば占いは手損、寡黙吊りも手損。狼なら…わざとならば、卑怯よ。
(ごめんなさい。リアル大事に)@4
村娘 パメラ 午後 1時 23分
/宿老長羊旅木年娘
●_旅商娘商年神年
○___年____
▼老神老神神旅老商
▽_木__老___             …(娘13:07)と思ったけどトーマスがペーター占い希望ね。いやん。困ったわ発言残が…(汗。何か気付いたら変更・発言するわ。@3
青年 ヨアヒム 午後 1時 45分
おはようございます。
昨日の生前のディーターの質問に対してお答えいたします。初日、2日目と●ディーターとなっていたので、狼(or能力者)がどういう目的で投票していたのか判断できると思いました。(あえて●を集めて狼に利用される白を演出していたのではないかと考えたということです)
青年 ヨアヒム 午後 1時 51分
目の前にある質問はコレだけ・・・ですかね?反省しなければなりませんが、少なくとも今日まではまとめます。なので、▼●などの明言は控えさせてもらいます。私に対する質問は答えます。(迷探偵→探偵?)
少年 ペーター 午後 2時 1分
パメラ13:06>●屋はそんなにおかしいかな?結局今のところ寡黙に対し占吊の両手を使えていない現状の方がぼくには明らかにおかしいと思うんだ。情報が欲しい人に対しては最初から出しにいかなかったつけが回ってきたんだと思っているよ。
カタリナ07:45>今欲しいのは本当にまとめ役なの?占いと吊りの残りの手と襲撃リスクを考えるとぼくはそう思えないよ。
少年 ペーター 午後 2時 2分
カタリナおねーちゃんにぼくの考えを聞いて欲しいんだけど、多弁を占うのって無駄にならないかな?確白出たら襲撃リスクが非常に高くなってまとめ役として長生きできる保証がない。だから、●▼両方とも死亡フラグになりやすいんだよ。それは決して村のためにならない。だったら、一発黒狙いで吊るくらいがいいと思うんだ。どう思う?
少年 ペーター 午後 2時 4分
ヨアヒム13:45>ディーター占いが黒狙いでないと聞いて安心したよ。結果論だけど昨日の相方COはディーターの発言に従った形だから、黒と疑っている人の声を信じたといわれたら、ぼくも悩んじゃうところだったよ。今は信頼している。
今日、帰り遅くなるかも…鳩@4
青年 ヨアヒム 午後 2時 42分
■6.ローラーか決めうちか?
★ローラーした場合、残り4人で灰all+狼1生存が絶対。よってこれは村が選ぶべき道ではない。なので、私も決めうちしかないという意見なのですが・・・。今日決め打つ一手かはもう一度計算しなおします。今日決め打つ必要がないなら▼灰●灰が最善なのでね。
村娘 パメラ 午後 4時 14分
ペーター14:01>理由に納得はしているわ。ただあの当時なら、1d●屋では無く2d▼屋では無いかと思ったの。2d▼屋ならば気にかからなかったと思うわ。オットーに悪い気がして明言しなかったのだけど。

トーマス00:24●年希望で悩んだけれど、■1.●ペーターのままにするわ。以降、仮決定本決定まで黙るつもり。@2
羊飼い カタリナ 午後 5時 22分
>パメラ
私は青を責めるつもりはないの。今も彼に頑張ってほしいと思ってるし、分からないことは纏めサイトで調べて欲しいと思ってる。でも、言い方がきつくて気分を害したなら、ごめん>ヨアヒム
>ヨアヒム
●者理由に納得。今後も占吊決定時にはそれくらい理由を話して欲しい。纏め役が思考(能力者のどちら寄りかなど)を明かすのは危険だけど、占吊の理由付けは徹底すべき。でなきゃ本人も納得出来ない。(特に吊)理由が
羊飼い カタリナ 午後 5時 26分
薄くても決定を了解するのは、イエスマンか自分達が選ばれなければOKの狼側だと思う。反省より、今出来ることを頑張って。
>ペーター
リスクも考慮した上だった。現状村に余裕はない。そして、私も一番心配なのが多弁が白確後すぐ襲われる可能性。青が纏められるなら今日の多弁占いは止めるかもしれない。占破壊はともかく、霊襲撃はまずないはず。霊を襲えば対抗は吊られる。ライン形成後の霊襲撃は、狼残数を不明にする以外
羊飼い カタリナ 午後 5時 28分
のメリットより、村側の吊り手を増やすデメリットが上回ると思う。「だったら、黒狙いで吊る〜」ごめん、理解できない。私の今日の吊りは一応黒狙いよ?占いも黒狙いにすべきって意味?
>ニコラス
「人格的〜」発言に返事はいらないわ。荒れても嫌だし墓下かエピで話し合いましょう。ただ、今後人格と言う表現は使わないで下さい。

神:宿木が占吊希望にしてないので、寡黙の中では狼の可能性が一番高い。 @3なので温存。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 38分
■5、灰考察
ジムゾン・アルビン>寡黙で判断付かない中でも微妙に白寄り。今日長や羊から●▼に挙げられてるね。神なんて羊が3票目投入なんて下手したらこれで吊られる可能性もある事から考えると狼では無い気がしている。商は昨日まではかなーり疑ってた。羊を真だと思っていたからね。ところが蓋を開けてみれば木真じゃないか。序盤からあれだけ羊と切りあってたところが白印象だよ。ただ昨日殆ど発言していないのが気にな
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 38分
る。もっと頑張って発言してほしいね。
ニコラス・モーリッツ>寡黙の中でもしLWがいるとしたらこの2人のどっちかかね。アタシが昨日旅白寄りだったのはアタシが昨日まで疑ってた人物が結構名前を出してたからさね。今日のアタシは疑ってる人物が昨日と真逆になっちまってるからね、初日旅の名前を挙げたのはアタシが今疑ってない連中ばかりだ。だから黒いとは言わないが昨日みたいに白い印象はもってない。そしてモーリッツ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 39分
、今日は寡黙吊りがあるかもしれないと考えて発言数増やしたんだろうが、議題回答に殆ど理由が付いてない。悪いけどモーリッツを終盤まで残しておく事なんてできないよ。
パメラ>昨日は白寄りと言ったんだけど、実は娘の事共有者かなと思ってたから白寄りに見えてたんだよね。んで今日の発言なんだけど、羊・長が一環して村側姿勢で羊はラインが分かってから力の入り方が違うから真っぽいって話だけど、羊がそう見えてアタシが
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 39分
そう見えないのはどの辺からなのかね?アタシは初めから村側姿勢だよ。そしてアタシはラインが分かるまで加減をするなんて事はしない。アタシは何時でも全力投球だから考察も今まで以上の深さになれって言われても無理だね。なんだかんだいって無理やり長羊ライン真にもっていこうとしてる感じがして黒寄りに見えてきたよ。
ペーター>アタシとしては発言自体はおかしい所は見つけられないね。ただ羊の意見がふらふらしてるって
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 39分
のはアタシ的にあんまり黒要素になり得ない。真実が分かってない村人は誰でもふらふらするもんさね。まぁ羊は狼側なんだけども。ただペタにはその事実は分かってないのにこの発言は微妙だね。サッパリ分からなくなってきたと言いながらサラッと仲間切りに出たのかもって印象受けたよ。娘と同等くらいの黒印象。
ぶっちゃけLWだからね、娘か年あたりが控えてないと農は切れないと思ってるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 53分
■1、●:ニコラスを希望するさね。パメラとペーターは今占ってもし襲撃を受けたら正直辛い、占うのはまだ早い思ってるよ。なのでその2人を抜きに考えると占いたいのはニコラス。アタシ真寄りに見てくれてるのに悪いんだけどね、占わずにはいれない。
■6、アタシ真決め打ちしてもらいたいね。アタシは1人見つけてるからね、ローラーも全く間に合わないわけじゃない。けどアタシを最終日まで残してくれれば(襲撃死がなけれ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 53分
ば)灰6人のうち4人が占える。4回もあればLWを見つけ出す自信もそれなりにある。兎に角ローラーにしろ決め打ちにしろLWを見つけるまでは死ぬわけにはいかないよ。

それじゃ喉が暫く黙ってるとするかね          @3
木こり トーマス 午後 5時 58分
ただいま〜。
では晩できなかった灰考察を
今日の吊りカタリナが▼神、村長が▼老なので単純に考えるとこの二人は白いな。さすがに仲間を吊り希望に挙げるのはためらうのではないかと思う。
ペタ、アル、ニコ、パメの議事録を読み直してくる。
木こり トーマス 午後 6時 42分
■5、ペーター:今日の考察みると幅広く考えてる感じか。占いよりも発言でみたい感じか。
旅:考察はすまないがやっぱり薄い。昨日俺を疑ってて俺真気味になってるのはカタリナの落ち着きがなかったからだけなのか?他にも理由があるのか?
パメラ:人とのやり取りが多くその考察には無理がないと思う。よく考えてると思う。
アルビン:昨日今日と発言が少なすぎる。すまないが旅よりも考察が薄いと思う。
木こり トーマス 午後 6時 44分
で灰考察から
●二コラス▼アルビンに変更する。
すまん、これから出かけなければ。仲間待たしてる・・・では行ってくる。
神父 ジムゾン 午後 7時 43分
とりあえず戻れたんやけど……。オットーとアルビンがまだ?共有者が流行病なんざ、洒落にならんぞ、正直。
議事録読みつつ議題に答えていくわ、うん。
農夫 ヤコブ 午後 7時 51分
あー良かった。事態が好転しているように見える。パメちゃんのとりなしで、ヨアヒムもまとめ自覚が上がったし、カタリナも冷静になってきている。

パメラが生きて村側に居てくれる限り、厳しい状況下でも絶望する必要はなさそうだ。生き女神状態。僕は今日で彼女が白だと確信しました。(万が一違っても、それなら村の負けも、もう享け入れられる気分)
神父 ジムゾン 午後 7時 59分
■3-4.……GJ除けではあるんやろうけど。真占い師か真霊能者を潰しにかからなかったのがまず意外。ヤコブの白黒とも関連して言うと、ヤコブ白=村羊真の場合、あそこでパンダにした理由の一つは、黒出しした宿に護衛引付しての村襲撃もあるやろうか、と漠然と考えていた。それがなかったわけなんで……うーむ。
神父 ジムゾン 午後 8時 1分
えーい、思考垂れ流しで書いとったらわけがわからん文になった。すまん、しばらく潜る。
青年 ヨアヒム 午後 8時 9分
ぶっ、仮決定だそうか考えてたら、相方がいないじゃないか・・・。とりあえず夕食。
っ【フランスパン、食パン、フライパン】
時間も合ってないんだね・・・まとめるのが大変だ(苦笑)ジムゾンが議題にこたえるみたいなんで、その後で仮決定出しますね。(突然死はやめてよ〜・・・)
青年 ヨアヒム 午後 8時 10分
あ、もう終わってましたか(苦笑)ではいきます。
■6.の続き 霊ローラーのみした場合。
占い師襲撃を予想していますが、灰のみになるので、信用勝負。恐らく占い師を襲撃するだろう。
しかし、それならLWが確実に灰になるので問題ないと推理しました。
青年 ヨアヒム 午後 8時 11分
以上の観点から、今日は【仮決定▼カタリナ、●二コラス】としておきます。
もっとも、逆(トーマス)でもいいのですがね・・・。
羊飼い カタリナ 午後 8時 15分
【仮決定大反対】
逆でも良いなら、何故狼1人吊った木じゃないの?今日の▼羊は「長羊=偽」と決め打たない限り、村視点でもありえないと思うわ。霊ローラーするなら、狼を吊った方からが原則よ。最も、決め打つと言うならそれに対して反論するけどね。

混乱してる。年or娘が狼ならライン切りしすぎな気も。でも、今回狼側は偽ラインを形成しようとした(宿木のラインに驚いた)くらいだから、上手くライン切してるのかも。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 19分
【仮決定了解したよ】
カタリナは騙りだからね、占い先もアタシの希望だし反対する理由はないさね。
村娘 パメラ 午後 8時 19分
鳩。【仮決定大反対】
占いはともかく、吊りは霊能者なら既に黒判定の出ているトーマスからよ。

レジーナ17:39>ごめんなさい、時間も喉も無いの。明日以降生きていたらきちんとお返事するわ。
青年 ヨアヒム 午後 8時 21分
そうですか・・・では訂正させて下さい。【▼トーマス、●ニコラス】でおねがいします。
青年 ヨアヒム 午後 8時 23分
ちなみに、これは仮決定・改です。喉が足りない方はコールしないでください。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 8時 26分
【仮決定再度了解】(これは霊ローラー、つまり明日カタリナを確実に吊るならって条件付の了解だよ)
・・・ヨアヒム、まぁ2人の言ってる事はもっともなんだけど、カタリナは勿論、パメラも狼側の可能性が十分にあるんだ。
今日はもぉいいとして、明日からはもう少し自分の考えに自信を持って周りに振り回されずに行動しとくれよ。あんたは共有者なんだ、灰や能力者候補に必ずしも従う必要なんてないんだからね。   @1
青年 ヨアヒム 午後 8時 35分
>レジーナ
たしかにその通りです。しかし、第3者の立場で見なければならない役職なのでね。正しいことは認めないとなりませんよ。大丈夫です、私の迷推理に期待(?)していて下さいな(笑)@6
旅人 ニコラス 午後 8時 37分
【仮決定了解】です。
特に占いを回避する理由もありませんし、吊りに関しては勝負に出るべき時なのかもしれません。仮にそれが敗北につながるとしても、あなたの決定を支持します。
少年 ペーター 午後 8時 43分
ただいま!まだ落ち着かないですがとりあえず【仮決定了解】霊ローラー開始ということだね。
自分の発言、霊ローラーは今日からやらないと間に合わないのに明日からって書いたのはごめん。ヨアヒムおにーちゃんは気づいてくれてよかった。能力者が4人も揃ったままだとやっぱり怖いもんね。
農夫 ヤコブ 午後 8時 43分
パメラ、他のメンバー(と中の人)まで気遣える、というのはやはり余裕がある証拠だし、プレイヤーとして憧れるなあ。ペーターが見た事ある様に見えたのは、たぶん気のせいだと思うけど、やっぱりパメラはPAMELAに見える〜。(違っていたら御免なさい)

ま、まだ数人しか一緒にプレイした事がないから、確率的にもあり得ないといえばそうなんだけど、、こういう感覚も人狼ならではだと思う。
神父 ジムゾン 午後 8時 46分
えーい、議事録に沈んでる間に仮決定出てたんか。【仮決定(変更後の分)了解】。
襲撃理由と能力者考察のさっきの続きやけども、昨日落ちてからつらつらと考えとったのは、共有地雷は確かにむやみな黒出しの抑止力になるし、この国は狼と狂人の完全連携が可能や。ただ、それだけに、黒判定への信頼度はよその国に比べて若干高いかな、とも思う。
神父 ジムゾン 午後 8時 55分
続)そこをついての護衛ひきつけの可能性もあるなぁ、と。農白で、宿狂としたら、樵は白判定で宿切捨て、羊とのラ信用勝負になるのやろうかとかな。ところが実際は占い先のディーター襲撃。当然ラインはきっちり作ってきて。正直想定外でした。
木こり トーマス 午後 8時 56分
【仮決定反対】
だが霊ローラーなら仕方がない気もする。俺がいま一番疑ってるのは二コラスなので占いはいいと思う。アルビン吊り希望は単純に発言量で考えたしな。
すまない。こうゆう大事な時に発言できなくて。悔しいが霊ローラーなら狼を一人先に発見した俺を吊るのが筋だわなと思う。これは村視点で。
木こり トーマス 午後 8時 58分
え〜と、今瞬時に思いつくことはないんだけど質問あったらしてくれできる限り答えるから。
農夫 ヤコブ 午後 9時 0分
ヨア、正気か!? 本当に霊ローラーが得策なのか!? 長・羊が真と見えず決めうてないという事か? 反応を見るためのハッタリだと思いたいが・・・。狼は全部判っているし、村側の強力ブレーンと考える素材が減るように思うが・・・

トーマスが来るのは予想通り。(当初宿●木から狂だろう)羊と交換なら、狼側には美味しすぎる。墓の下には天然狂人がいるから、筋肉狂人と仲良くしてもらおうか‥。
青年 ヨアヒム 午後 9時 5分
oo○(>ペーター 実は気がついてなかったり・・・苦笑)
まぁ、そろそろ誰かが反対するなぁ〜とは思っていたわけで。いい加減自分の信念を出さないと、ですね。【本決定変わらず】でお願いします。
羊飼い カタリナ 午後 9時 10分
【●旅▼木 了解】
村長が間に合うか少し心配。後で●旅理由も教えてね。
2人も突然死なの?商も村側なら吊り手は後3回or4回?と言うか、共が突然死って一体…orz
>レジーナ
「娘の事共有者〜」の根拠は?共だと思ったなら、表で白と公言するのはどうかと思う。潜伏共が皆から白寄りに見られ灰襲撃受けた場合、灰は狭まらない。潜伏共には黒印象を擦り付けた方が村有利だと思う。
神父 ジムゾン 午後 9時 13分
【本決定了解】。 で、また続き)これは完全に印象論になるんやけど、こういうライン勝負に持ち込むのって、序盤から飛ばしてた羊ラインかな、という感じは受ける。宿樵ラインはそうアグレッシブな印象はないからね。最も宿樵が騙りの場合、灰の中の狼がそういう発想したとも考えられはするんやけど、そういうことしそうな灰のメンバーって?
神父 ジムゾン 午後 9時 15分
すまん、緊急で教団から呼び出しが入った。明日は、昼に少し時間は取れるかな、と思うんで。それじゃ。
木こり トーマス 午後 9時 21分
【本決定確認】
うあ〜、今日は晩も発言できなかったのが痛いな。すまない考えるの遅くて灰考察も薄いけど。今日の(22:48)(22:57)の部分は一生懸命考察したので参考にしてください。
レジにはこんな相方ですみません。足引っ張っちゃったと思います。
後何か聞きたいことがあったら今のうちに聞いてもらえますか?
村長 ヴァルター 午後 9時 23分
【本決定了解】

……、霊ローラー占決めうちの流れなのだろうか。流し読みする限りでは、そのような雰囲気が漂っているが。……●ニコラスについては、許容範囲だろう。怪しくない、なんてことは無いから、な。
村娘 パメラ 午後 9時 24分
未だ鳩。戻りは夜明けを少し過ぎるわ。【本決定了解】

アルビンさんとオットーは流行病かしら。今日は実質10人の進行だった事になるわね。このまま2人が来なければ手数はマイナス1。明日からの吊り手は3。明日は占霊決め打たないといけないかしらね。

悩ましいわ。@0
青年 ヨアヒム 午後 9時 27分
ooO(あぁ、突然死が出てくるのは私の責任なのか・・・)
今回の●について。ニコラスとジムゾンのどちらにしようか迷った次第。しかし、ニコラスの位置とジムゾンの位置を考えた時に、どちらがより村のために発言しているかを考慮したとき、「真実はいつも一つ」というフレーズが思いついた次第です。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 28分
【本決定了解したよ】
占い先ニコラスにセット、指差し確認完了。
ってゆーかアルビンとオットーはまだなのかい?このままじゃ吊り数が減っちゃうじゃないかっ!ギリギリの演出はいいから早く出てきとくれ〜!!   @0
木こり トーマス 午後 9時 28分
>村長(1:07) の発言は敵ながら嬉しかったです。勝負は大事、でも紳士的であれって感じで。応援はできないがレジとの論戦を楽しみに墓で観戦しますね。
農夫 ヤコブ 午後 9時 28分
推理アリ、という青に賭けたい気分だ。本当に頼むぜ。灰狼が見えていない現状、決め撃ちしないのは??

襲撃、村が吊り手に悩む現状、ローラー加担は無さそう。娘を食べたくて仕方ないだろう。オレが狩なら娘鉄板!となるが、あいにく本人は墓下を出てカラオケに行っているらしいし‥狩恐れで娘を外す事を祈る。(者がパンダで狩CO、とか墓の上でノイズを撒き散らさずにこちらへ来て良かったかも、と思うのはオレだけ?)@0
羊飼い カタリナ 午後 9時 30分
>神父
私もライン破壊or占破壊目的と思ってた。初日に地雷を使う共は稀だし、賭けに勝てば信頼は高まる。今はライン勝負に自信があったと思ってる。あと長はアグレッシブではないかと。

ないと思うけど念の為。村長、貴方の言葉は私の救いであり癒しでした。私は貴方の言葉が大好きでした。無理はせず、でも精一杯頑張って。ヨアヒム、色々ごめん。議事録を読み込んでるか不安だったの。纏め役は大変だけど最後まで頑張って
青年 ヨアヒム 午後 9時 30分
残りの喉が余っている方へ
とにかく、情報を下さい。誰が怪しいかという推測でも構いません。能力者については、対抗の偽要素をいってほしいです。
青年 ヨアヒム 午後 9時 34分
それから、●に対する補足です。パメラとペーターについては発言で判断できると推理しました。残りは突然死しそうな人と、モーリッツでしたか?この人たちまではあまり考えていませんが、占い判断でなんとか出来ると推理したのです。
木こり トーマス 午後 9時 36分
対抗の偽要素だが、カタリナの考察能力と俺の考察能力の差は歴然だ。俺が狼ならこんなライン勝負には持ち込まない。村長かカタリナを襲撃しただろうってことが言えると思う。
俺の考察能力がないのは狼だと思うかもしれないがぜひ一考して欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 9時 37分
>カタリナ
いえ、私の方もすみませんでした。勝負事ですし、熱くなることはリアルでもよくわかっているので。残っていたら、お互い頑張りましょう。(頼む!オットー、アルビン、間に合ってくれ!)
少年 ペーター 午後 9時 38分
【本決定了解】
.oO( 真実はいつもひとつ!・・・それはオレのセリフだぞ、ヨアヒム。)
木こり トーマス 午後 9時 47分
後カタリナに偽要素だが昨日共有者COを勧めたことかな。早めに共有者を場を出すことにより地雷がなくなるわけだしSGを誰にするかという作戦も立て易いだろうと思う。
旅人 ニコラス 午後 9時 48分
【本決定了解】です!
夜になり発言をあまり出来なくなった事が残念ですが、むしろ本当に頑張るべきなのは明日だと思いますので、明日は極限まで頑張りますよ。
木こり トーマス 午後 9時 53分
すまん、もうタイムアップのようだ。
では相方レジ頑張ってくれ!
村のみんなの勝利を祈ってるよ。
青年 ヨアヒム 午後 9時 55分
oo○(俺は今日ペーターに催眠銃で喋らされていたようだ・・・って俺小五郎〜〜〜!?まだそんな歳じゃねぇよ・・・泣)
アルビン、よく来ましたね!よかった!後は私の相方・・・お願い、間に合って・・・☆私は最後まで相方を信じています・・・。oo○(多分俺死ぬな〜・・・)@0
旅人 ニコラス 午後 9時 55分
が、もしもの為に答えておきます。狼さんには占い先を襲撃するというクセがある様ですから。今回の狼さんはあまり冒険をしないタイプの様に思えます。まだ一度の襲撃しかないので確信を持つには至りませんが、どうも襲撃の仕方が地味です。昨日の時点ではヨアヒムさんか能力者を狙ってくる様な行動を取るように思えたのですが、そうはしなかった。もちろんこの意見には穴がたくさんあるでしょうが。。。
旅人 ニコラス 午後 9時 57分
形は似ているけどアルビンじゃないですよ!
少年 ペーター 午後 9時 58分
パメラ16:14>ぼくは2d▼オットーの方がおかしいと思うんだけど。あそこは普通に考えれば▼ヤコブでラインを出すのが村のためだと思う。そうなると情報を出す手段は●しかない。確かに、中庸占い寡黙吊りがセオリーかもしれないけど、今回は寡黙村だと私は思っている。寡黙村ではセオリー通りでは終盤に寡黙が残ってしまう。中庸占いでパンダ判定になってしまうと、ライン判定等で中庸が吊られていくことになる。現にヤコブ
旅人 ニコラス 午後 9時 59分
では、明日からの希望を願って。
次の日へ