C1111 隠された村 (10/7 午前 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ 午前 1時 0分
旅人 ニコラス ! 今日がお前の命日だ!
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン の 11 名。
神父 ジムゾン 午前 1時 0分
>相方へ
★【共COは昨日の指示に準じてください】
少女 リーザ 午前 1時 0分
嘘、マジで?
青年 ヨアヒム 午前 1時 0分
[ヒムが寝ているヨアの額に電極を貼りつけ、それをプリンターにつなぐ]
ヒ:………ふむむ…出力された映像にはヨアの見ている夢が映るんだが…
爺さんは…ああ、婆さんと縁側でのんびり日向ぼっこしてるようだな…膝には三毛猫。手にはほうじ茶…婆さんの姿は、おっとりとした優しそうな人…

うん、連れ添ってる婆さんが人だから【爺さんは人間のようだな】
ならず者 ディーター 午前 1時 1分
[ぐつぐつ…]
うん、普通に大根の味噌汁だな。
【モーリッツは人間だ】
やっぱり悪目立ちする所に狼はいなかったな。モーリッツすまん…。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 2分
【本決定了解よ】
今は、情報を出さない狼である事を祈っているわ。

それにしても…こういう時に限って時間が進むのが早すぎだわ…。
青年 ヨアヒム 午前 1時 2分
ヒ:ちょ!すげー!!スゲーよ狩人!!日付伸びの意図的襲撃ミスて無いだろそりゃ!からGJ確定でいいだろ!!うわ〜〜かっこいい〜〜!!

ヨ:きゃ〜〜♪狩人さん凄いの〜〜♪お爺ちゃんもお疲れ様なの〜
ならず者 ディーター 午前 1時 3分
狩人GJ!!!すげー。吊り手増えるから偽造は絶対ねえ!!!
てかもう頭パンクしそう。せっかく昨日発言数余ってたのに、質問とかも出来なかったしな。
もう寝るぜ、すまんがおやすみだ。
[ディーターはザッハトルテを持って太る事を気にしながら部屋に戻っていった]
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 4分
…あ、日付変わってる。

…あ、GJでてる。

…orz
ならず者 ディーター 午前 1時 4分
狩人すごいな。超感動したが、エピでニコ-カタの愛の物語に発展しなかったのでトーンダウン。
かなりGJ思考の狩人だなー。相性あいすぎだぜほんと。
少年 ペーター 午前 1時 5分
連続GJキターーーー!
ま、霊判定はまるっきり予想通りなんだぜ。
樵4d0:44>それこそなんか違うぞ。それは「どのようにCOするか」という議題上での回答であり、樵が認識したのは「本来はあまりない、狩人の回避COの是非」案。それで「言った奴が狩人ありえん」なら、いさとなったら回避COしたい狼は言わないんじゃないのか、だぜ。
木こり トーマス 午前 1時 5分
スマンがここだけは独断でさせてもらう。勝負所と読んだ!
【俺が狩人だ!対抗あれば即COをしてくれ!】
護衛先は明日明かす。ここに狩人が居ない訳無いだろう的な護衛だ!ドキドキ楽しみに皆の非対抗が終わったらする
神父 ジムゾン 午前 1時 9分
ってうわっ!? ちょっと待ってください!!
★【狩人さんは即対抗COしないでください!】
木こり トーマス 午前 1時 9分
と思ったが手数云々一切考えてないので…理由眠くてサァ・・・
多分対抗も出ないだろうけど。一応念の為神父の指示待ちでもいいけど、多分そんな間違っていないと思っているんで、まぁ一点不安があるが、それも込みで明日必ず話す!
少年 ペーター 午前 1時 9分

とりあえず神父の指示待ち。
やるなら灰→確定白の順だろう、だぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 10分
ん?
勝負所って…
わたしら普通に非対抗して確白ぱっくんぱっくん食べていけば良いんでないの?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 10分
あ、ヂムゾン突っ込んだ。ちっw
ならず者 ディーター 午前 1時 11分
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 トーマスかYO。
まだ2狼残ってるのに!!せっかくのGJが台無しだぞ(;つД`)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 12分
上げて上げまくって落とす。トマこそ真のエンターテナーだ。
負けたわね。
少女 リーザ 午前 1時 12分
お、狩人GJなの!この襲撃死なしは嬉しいなっ☆
霊判定確認なの。こっちはやっぱり人間だったか…ただ2連続襲撃死なしなのが凄い救いだねっ♪

ってトマさん狩人CO!?対抗がいるなら潜伏続行すべきだと思うの(吊り回避ならあってもいい気はするけど)。
とりあえず今日は寝るの。
青年 ヨアヒム 午前 1時 12分
[毛布をかぶって眠りかけてたヨアとヒムが転がり出て来た]
ヒ:ちょ…ま…あれか?これ以上GJ狙うよりも、灰狭めの方優先したってことなのか?
ヨ:はうぇ〜?えと…対抗出ないと残灰6になって…そこからジムの相方抜いて、残灰4で残▼5…う〜ん…(汗)
少女 リーザ 午前 1時 13分
そうか、そこは読み違えてたの…とりあえず今日の襲撃はトマさんにセット…
ただ、ニコラスさんが共有か否かマジで重要になってきたね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 15分
連続GJ! 最高の気分だわ!
ボケて日付変わってから決定了解発言して発言無駄にした事なんて綺麗に吹き飛ぶ爽快感。そう味わえるものでは無いのだわ。
…とか書いていたら一悶着ね。…ひとまず勿体ないから書きかけの部分と繋げるわ。
■2
ヨアヒム:18:56羊に襲撃考察させず霊にさせろ、は纏めサポート的でこれまでのヨヒの姿勢にも合うわ。
少女 リーザ 午前 1時 18分
あ、もちろん私吊りになっても対抗とかはしないからね。ほぼ非狩っぽいこと言ってるし、女王様襲撃時点とか、初日の振る舞いで狩人は無理があるだろうし。
えっと、神羊木旅が白。ここに潜伏共有が入るときついなぁ。それでなくても年や屋はキツイ相手だけど。しかもこれ狂吊りはいると5手(狂吊り除けば4手)なんだよね。
木こり トーマス 午前 1時 21分
リーザ>午前 1時 12分何故吊り回避のみOKだと言う?
神父>スマンが早々に出てきたのにも、理由がある俺と他の灰を比べて狩人を俺だとある程度でも信じられるなら早々に対抗を募った方が絶対にいい!ちなみに
今日のGJ先はもう明かしておこう!【ニコラス】だ!
自分の読みと狼の読みが完全に合致した自信のCOだ!対抗出てもいいが吊り回避の対抗などでは勝負にもならん!
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 22分
共2霊1騙1狩1白1灰5
共2霊1騙1白1灰4
共1霊1騙1白1灰3
霊1白1灰3
霊1灰2
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 22分
共2霊1騙1狩1白1灰5
共2霊1騙1白1灰4
共1霊1白1灰4
白1灰4
灰3
ならず者 ディーター 午前 1時 24分
トーマスの思考がちょっと読めないので、面白そうなので考えてみた。
トーマス的に村人が2人分かってる。
カタリナ&ニコラスだな。そこでトーマス的に残灰5(商屋年妙宿)そんでもって、残り吊り数11>9>7>5>3>1の5手。
霊に狂人がいる事を見破り、霊吊りなし。灰ローラーで間に合うんだが…。
うあ、俺まだ真霊のつもりでうごかないとまずそうだな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 25分
ニコラスの身分保障されたら詰む?
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 27分
共2旅1狩1霊1騙1羊1灰4
共2旅1霊1騙1羊1灰3
共1旅1霊1騙1羊1灰2
共1霊1騙1羊1灰1
霊1騙1羊1  うあw
少女 リーザ 午前 1時 27分
いや、詰みはしないよ。結構潜伏場所は狭いけど。ニコラスさんが村人でも、共有者出て灰4。吊り手5だから霊2灰4から逃げ切れば目はある。
そそ、だけど霊が決め打たれたらヤバイ(白3連続で吊ってくれれば実は勝ちだけど)。
ならず者 ディーター 午前 1時 28分
俺とヨアヒムが吊られて、そこから逃げ切れば全然余裕だと思うんだが、状況白のアルビンを吊らない方向になるなら再びやばい。詰みはまだ無いと思うが、とりあえずニコラスが共有者である事を祈りたいな。
ならず者 ディーター 午前 1時 29分
(;つД`)  うあーがんばるぞ。俺。今の所かなり偽よりに見られてきたが。
ならず者 ディーター 午前 1時 30分
昨日とうってかわって赤が盛り上がっております。(*^-ェ-)
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 31分
うん、潜伏共有次第、そうでなくても道はあるわね。しかし狭いこと…。
まあやるしかないね。

今回、寡黙白決め打ちが無くて良かった…。
少女 リーザ 午前 1時 32分
私の予想では共はオトねぇが本命なんだけど、私の予想は全く当たらないからなぁ。ニコラスさんにもその線は0ではないからそれは期待したい。この灰1つは超重要なだけに。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 32分
さすがにこれ眠気飛ぶってww

明日早いのにorz
青年 ヨアヒム 午前 1時 32分
ヒ:樵に対抗出ずの場合、今日襲撃先:樵→で襲撃し放題…11>9>7>5>4or3>…最終日まで言った場合、確実に確人無しの灰殴り愛勃発なんだが…(遠い目)

ヨ:て、ニコでGJ〜?そ、それが事実ならすごいの…旅≠共なら…羊旅神樵+相方の5確人?…と、言うか見てると発言消費しちゃうから、明日朝見るの…おやすみなのだ〜
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 33分
とりあえず、狩は騙らず、灰でマイペースにやっていく、というのがベストって事でよい?
ならず者 ディーター 午前 1時 33分
確かに一気に眠気とんだ!
すごいきつい状況なんだが、ここからどうひっくり返すのか、ひっくり返したら俺らかっこよくないか?
少女 リーザ 午前 1時 35分
うん、騙る方が分が悪い気がするの。さっくりと襲うほうがいい気がする。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 35分
きっとあきらめずに戦う姿は輝いているさ(TヘTノ
少年 ペーター 午前 1時 39分
樵確定すれば灰は5人に減る。旅が共相方でなきゃ4人だけど、手数5でどっちにせよ灰霊全ローラーはできんな、だぜ。決めうちはどこかで必要になってくる。
方針と確定するかどうかわからんとどうしようもないので、とりあえず昨日の議題回答を簡単におとして寝るんだぜ。
■2.状況的整理。まず残り手数最大5回。
者視点では占い師の真贋は見極めつかず。狂人がいなくなっただけで狼は3人健在。3回のうち1は狼を吊らなき
少年 ペーター 午前 1時 40分
(続)ゃ負け。青狼農狂(or真)であればあっさり切り捨て態度も当然。誰かにもつっこまれていたけれど、4d8:15襲撃考察で者決めうち発言表明の羊を残せば対抗狼青にとっては不都合のはず。発言考察での矛盾点が相変わらず多い。今になっての「寡黙吊り」をあまり深く考えずに了解するのは、1人もまだ黒判定を見ていない真能力者的には疑問。
青視点では娘真確定。残り狼は者と灰1or灰2。4回のうちに1人狼を吊らな
ならず者 ディーター 午前 1時 40分
明日はニコ護衛って所にびびらないとだめだな。忘れないようにしないと。うん。
それじゃおやすみー。明日も輝こうぜ(  ̄3 ̄)
少年 ペーター 午前 1時 40分
(続)いと負け。者狂農狼であれば狂人が狼を失いたくないと庇うのは普通か。こっちこそ考え方が似過ぎていて、このまま信じていいのか不安を覚えるんだぜ。「寡黙吊り」に異を唱え、できれば変更を求めるのは、灰吊り対象が変われば潜伏役に再び危険が及ぶことになることから狼っぽくはない。ただし、そう強い反対でもなかったし、決して吊り対象にならない場所に潜伏役がいるなら話は別だが、だぜ。
総じて真贋予想がひっくり返
少年 ペーター 午前 1時 41分
(続)る要素はなく、変わらず青真と思う。また、その場合発言の矛盾の多さから者=狂人の可能性が高いと考えるんだぜ。
じゃあ、おやすみ。明日は早く帰れますよーに、なんだぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 42分
では、騙らずにいくわ。

今日は寝落ちにしとく。おやすみなさい。
神父 ジムゾン 午前 1時 44分
只今吊り手とかケースとか、手数計算中です。もうしばしお待ちを。ちょっと対抗COもありかもしれんと思い始めました。

最初に見たときはすいません正直ぐあー、と思ったわけですがニコラスさんでGJですか……トーマスさん真なら本気で神狩ですね……。
木こり トーマス 午前 1時 50分
まぁ、神父の相方はまだ発表しなくていいぜ!
俺も眠くなってしまったので寝るが、勝負所だと思ったので狩人COはさせてもらったぜ!狼側からみたら厄介だろうけど、対抗の指示はまぁどっちでもいいぜ!
俺が襲撃されなければ、もう一度GJだしてみせるさ!狼側の襲撃は読みきってやるさ。
パン屋 オットー 午前 2時 9分
考察途中で寝落ちてたよorzモリさん確定白orz
そしてトマさんがニコさんでGJ狩人CO!真だったらすごい!
ボクは即対抗を求めていいと思うよ。対抗でなかったら木旅確定白で灰5。羊旅非共なら灰4に縮まる。対抗出たら、木→神守護、対抗→羊守護させれば、狼は霊か灰襲撃しかできなくなる。対抗襲撃か守護対象襲撃なら吊ればいい。
灰考察の途中だけど眠いから寝るよ。おやすみなさい。
神父 ジムゾン 午前 2時 32分
手数計算終了しました。
後2回のGJに期待して狩人を伏せるより、トーマスさん真確定or対抗出現のどちらでも、樵真確定なら旅白判明のメリット、また、対抗出現で潜伏狼を表に引きずりだせ、場合によれば霊狩ローラー最終日へ持ち込みも可能な点から、本日中に表にだして判断をしていく方がよいと判断しました。
というわけで、
★【以後第一声で狩人は対抗非対抗宣言お願いします】
神父 ジムゾン 午前 2時 45分
本日の議題投下しておきます。
■1.吊り希望/■2.霊能者考察                             ■3.灰考察:GSつき/■4.狼陣営予想
■5.狩人考察(トーマスさんに対抗有りの場合)
それとあらためて、お爺さんのご冥福をお祈りいたします[静かに十字を切る]
行商人 アルビン 午前 7時 26分
狩人さん、GJ!!
【私は狩人ではないです。】
忙しいので宣言だけでも。
パン屋 オットー 午前 7時 27分
【ボクは狩人じゃないよー】
おはようさん。朝ご飯には、つ【フルーツサンド】
[...はセーターを編んでいる。自身が着るにはかなり大きめサイズだ]
>>トマさん 今までの護衛先とその理由を教えてほしいな。
羊飼い カタリナ 午前 7時 43分
@・ェ)おはよう。リナが完全にダウンしてしまった。[年1:09]で突っ込まれてるが・・・トマが来る前にCOしといた方がいいだろうから宣言する。【リナは狩人じゃないぞ】。モーリッツは村人だったのか・・・お疲れ様だ。
>ジムゾン
宣言はしなかったが本決定は確認していた。本決定遅いのが仕方がないのはわかってる。無理言ってすまなかったorz。考察は、トマの発言を見てからしたいので、それ以降に提出する
旅人 ニコラス 午前 7時 56分
【拙者は狩人じゃないでござる】
トーマス殿、もしそれが本当なら拙者は命を救われたことになるでござる。ありがとう。……死ぬわけにはいかないでござるからなぁ……。
[ニコラスはカタリナのことを想っている]
少女 リーザ 午前 8時 0分
おはよう。ってGJ先ニコラスさん!?灰なのに!?もし真なら神なの。【狩人じゃないよ】
トマさん1:21>対抗がいるなら即がいいか否か考えたけどトマさん偽で真狩人炙り出し狙い?とも思ったから対抗は潜伏続行がいいと思ったわけ。
でも偽装GJは考えられないから狩人生存はほぼ確実。昨日と違って手数増えた(正しくは狂が生きてる場合に吊っても手数が減らない)回避アリでいいでしょ、と思ったわけ。
遊んでくるの。
木こり トーマス 午前 11時 49分
オットー>フム護衛先とその理由は皆も聞きたい所やろうから話しておく
【3日目】神護衛・娘襲撃
俺は本来占い師を守る派なんや、ただ2日目時間的に占い師の真贋考察が出来んかった事と4COになっとる事で神に護衛をズラした。しかしまぁ実はデェフォがパメラだったんで悔しくてしゃあなかった、あっ!時間無いならそのままにしとけよ俺と泣いたもんさ。
【4日目】羊護衛・羊GJ
狼側は1回は大胆な襲撃が出来る。
木こり トーマス 午前 11時 50分
それは前日に行われた占い機能の破壊やな。狼の襲撃候補は2つ神羊、それ以外の灰は共狩のどっちかが分かればそこやが、3日目には確定的なのは商が共有では無いまでや、そう考えると狼は灰襲撃はそう簡単にせん。後はGJ出安い方を守ったらええだけや。まぁこれは出るべくして出たっちゅう事やな
【5日目】旅護衛・旅GJ
ここが不可解なんかもしれんが前日の羊GJ、これは狼にプレッシャーを与えたと自分でも思っている
木こり トーマス 午前 11時 50分
GJ=吊り回数増加。無理は絶対せぇへんちゅう読み。狼は無理せんそしてここで狩人を殺したくてしょうが無いんや。灰護衛は賭けや、その賭けの対象はニコラスにしたんや。理由は灰で一番狩人っぽいのを襲撃するはずだからだ細かい事を言うと色々あるが4D午後 1時 43分 とかやなGJが羊ででとる時にRPと絡めてるが狼側はこの辺から狩旅との読み誤りをしとるのでは?賭け言ったやろ?ここ1回だけ賭け護衛をして
木こり トーマス 午前 11時 50分
吊り回数増やしその上で白を増やせればとも思った、GJ出たら即COするつもりやった情報を増やす必要を占機能破壊により俺がせな後はズラが1つ白情報あるだけや。旅狼の心配もあったがそこが賭けだったんやが、賭けに勝ったから当然自信のCOや、対抗出てもGJの説明が恐らくつかんだろうし、明日俺襲撃されても旅白確や、対抗出ても恐らく相当のツワモノしか出れん
木こり トーマス 午前 11時 50分
それを引きずり出してもでかいと思ったので村が優位になると思ってのCOや!
COして情報を増やす方がええ!のと直感的にこのままやと村優位にはならん仮に回避COなら旅確白の情報の信憑性の劣化等も困る。タイミングはココしか無いと思ったのでCOに踏み切った!
後は夜になる、質問は対抗/非対抗が終わってからの方が良いだろう。喉の温存しておく。テーマソング無しや!独り言でやっとくでぇ〜
少年 ペーター 午後 1時 3分
やっと、昼!【オレさまは狩人じゃない】
あとは宿だけ?樵確定すれば羊もほぼ村側確定するかな。羊狂人説持ち出した老を寡黙吊りで強硬処刑希望とか沸々と怪しく思い始めてたとこだったんだぜ。昨夜の樵の変だと思った吊り希望も、狩人としての立場と保身を考えたものと思えば納得なんだぜ。じゃあ夜にまた来るんだぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 50分
遅くなって申し訳ないわ。確認だけと思ったけど…気分がいいから久々に、【狩人ではない】レジーナがたとえてあげる。
今のトーマスが華麗なる白亜の花器なら、人狼どもはカビてきた古い干し柿ね。きっと顔面蒼白でげっそりだわ。
では、また後で来るわ。
少女 リーザ 午後 2時 24分
少し覗けたの。見返した所、狩人の可能性のある人は全員COしたからトマさんは今日のが偽装じゃない限り確定だね。偽装はまずないと思うから信じるの。
するとニコラスさんとリナねぇはまず村側だろうね。狼が白確狂や灰の潜伏狂を襲う意味が分からない。
1つ提案。神父さんの相方が出ることを推すの。トマさんほぼ真確定でまず襲われるだろうから共潜伏の利点がなくなるし、それなら出て考察の助けにするほうがいいと思うの。
パン屋 オットー 午後 4時 30分
全員非狩COしたね。トマさん真狩でリナさんニコさん村人。
ずっと悩んでいたけど、独断でCOさせてもらうよ。
【ボクが神父さんの相方。】何を共有しているかは秘密
COした理由は、たぶん灰にいるとボク怪しいだろうし、ボクを考察する労力を他の人にまわしたほうがいいと思ったから。神父さん、何か思惑あったらごめんなさい。
パン屋 オットー 午後 5時 47分
灰:商年妙宿 霊:青(真or狼)者(真or狂or狼)
吊・11>9>7>5>3>1 ▼五回
ぶっちゃけ灰4人をローラーして最後にヨアさん吊れば、ディタさん狼じゃない限り村勝利じゃない?

今日はきちんと灰考察も準備したけど、ボクの考察は後で出したほうがいいね。今はかわりにこれを出しておくよ。つ【バターケーキ】
少年 ペーター 午後 6時 26分
狩確定してるかどうかのぞきに来たら、相方COまでありやがるんだぜ。神父が健在なのに対抗が出るわけないな。
6d:神屋羊旅 青者 灰灰灰(▼灰・樵襲撃)
7d:屋羊旅 青者 灰灰(▼灰・確白襲撃)
8d:羊旅 青者 灰(▼灰・確白襲撃)
9d:旅 青者(▼灰・確白襲撃)霊真狂ならエピ
少年 ペーター 午後 6時 30分
計算上では霊真狂なら確かに詰んでる。霊真狼なら最終日は霊2人による残された確定白の説得合戦になる場合が予想されるが。ま、なにはともあれ今日からたったか灰ローラーなんだぜ。
初回占襲撃から一気に浮上したな。樵、ほんとのGJなんだぜ。屋もナイス潜伏。
そしてオレさまは休憩終了なんだぜ。じゃ。ノシ
少女 リーザ 午後 6時 41分
うーん、やっぱりオトねぇだよね。ただ狩人候補からは簡単に消えてたから襲撃はしづらかったもんね…
宿屋の女主人 レジーナ 午後 6時 50分
覗きに来たよ〜。エーコこばわ〜。
何ていうか、どうにもねぇ…。
村人演りながら適当に考えてみるわ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 7時 5分
戻ったわ。
トーマスが真狩人で確定。ニコラスも確白。狂人襲う理由が無いからニコラス、カタリナは村人確定ね。素晴らしいわ。ニコラスでGJというのは、狼も襲撃先にはかなり困っていたという事になるから、そのあたりから何かヒントが出るかもしれないわね。
あとは、霊騙りは真狂と真狼の場合があり、ローラーされやすい霊騙りには灰に潜む狼側よりは狂が出ている可能性が高い、とすると灰→霊は良さそうね。
少女 リーザ 午後 7時 39分
こんばんはっ♪オトねぇ共ね。神父さん生存で偽が出るわけないよね。灰に共がいてよかったの。
■2.青:4d18:56で霊候補の襲撃考察必須を提案。非狩確定だからこそ言える+対抗からも情報を得ようという姿勢に見えて白印象。
4d20:43「俺達」が気になる。ヨアにぃとヒムにぃで俺達?襲撃考察自体は青視点ではあるけど、1と2の考えに違和感は感じない。
4d21:48は青偽商白なら、両方擁護するよりかは、
少女 リーザ 午後 7時 39分
者の発言から私に乗って商を吊りたがりそうな気もする。商黒で庇いの可能性もあると思うけど。
寡黙吊りへの対応は普通かな(何とも感じない)。灰考察は対抗の発言を意識してる感が強く、対抗のいる身としての違和感はない。
旅最黒視+旅襲撃GJは気になるけど…旅自身は霊真偽はどっちつかずに見えるから微偽要素くらいかな。青偽視の羊でGJは狩人の可能性のある確白襲撃なだけかもしれず、偽要素にはならないかな。
少女 リーザ 午後 7時 39分
者:昨日の襲撃考察は、神でGJ予想自体はいいとしても、羊が村側から狂っぽく見えただろうから神でGJって理由は後付け感。
4d20:18「嬉しいかなまだ灰8人」この発言の意図は教えて欲しい。まだ灰が8人って?灰は少ない方がいいと思うけど。
4d23:37青吊り反対は真でも微妙だけど偽でも微妙。はっきり言うあたりは真要素。昨日の灰考察は対抗から見える情報があまり考察に生かされてない感じがするかな。
少女 リーザ 午後 7時 40分
私以外の灰に対しては青との繋がりを見てる感じが薄く見えて微偽印象。GJが出た先からは、青が微偽要素がある分だけ微真要素になるかな。
変化状況や昨日の発言からは昨日の時点での見解が変わるほどのものはなく、変わらず青真者狂が本命だと思う。
で吊り方針は霊見解次第で以後の吊り順は変わるかもしれないけど、少なくとも今日は灰吊り以外ありえないと思うの。@13
少女 リーザ 午後 8時 8分
ん〜今灰考察してるけど、私の立場からだとやっぱり年白(つまり宿商狼)って考察になるっぽいなぁ。狂が騙ってるのを結構高めに見てる考察出してるしね〜。
神父 ジムゾン 午後 8時 42分
ただいま戻りました。[頭にターバンを巻いてある]私のほうからも宣言を。
★【私の共有相方は間違いなくオットーさんです。】
>オットーさん
トーマスさんに対抗が出た場合は護衛先2つ以上にしたくなかったので、も少し潜伏していただくことも考えていましたが、今日はトーマスさんが真狩確定した場合はCOしていただこうと思っていましたので大丈夫ですよ。長い間の潜伏、お疲れ様でした。
行商人 アルビン 午後 9時 43分
■1.▼妙:今日は灰ローラー。それ以外を考えても妙以外考えられない。妙の霊判定がどうなるかは分からないが。その結果は情報としては役立つと思う。占い機能破壊時の片白の判定自体が狼を隠してなのか、もしくは村人の白でのSGだったのかを霊判定から見るべきだと思う。個人的に狼だと思っている部分もあり。情報面+狼とみての両面から今日の妙吊りは最良手に感じる。
■2.青=真:農=狼、娘=真。者=狂>>>狼となる
行商人 アルビン 午後 9時 44分
(続き)者が狼の可能性があるが。その場合は、潜伏狂人がどこ?という話になる。狂人が潜伏したとしたら、可能性は確白の羊くらいだが。羊自身は樵の護衛証言から狂人の可能性はありえない。その為、現状で狂人でありえる人物が存在しない。(する意図が無い為)その点から、者=偽ならほぼ狂人と考察するので屋の灰ローラーからの青吊りも希望したい。灰ローラー時(青、者、白)の最終日だと思うが。その時点で、者=狂ならエピ
行商人 アルビン 午後 9時 44分
(続き)確定。そこから、青=狼の可能性が高くなると思う。上記から、真偽考察→これからの吊りに移動してしまったが。灰ローラー→霊吊りを希望したいと思う。
者=真なら、農・宿=真・狂の為に青=狼。どちらにしても、最終部に残っているかで判断可能。発言からの考察はあまり印象の変化はない。昨日の判定から者≧青くらいの印象だけど。微差かな。
■3.妙:初回の片占いから最黒の人。1d●羊、2d●長▼商、3d▼農
行商人 アルビン 午後 9時 45分
(続き)▽商、4d▼商。GSで年を最白に見ている部分が違和感。年の白アピールと見ることができる発言を狼ならこんな発言しないと解釈の仕方が不思議。考察でも年に甘めに見ている部分から。年とのラインは強め。宿の違和感もなし。現状、ライン的にも最黒。青=偽時>者=偽時でラインは存在。
年:位置的に黒い。喋りすぎず、寡黙すぎない位置取り。妙へ対しての異常なほどの白より発言もあり、妙=狼と見ている私にとって黒
行商人 アルビン 午後 9時 45分
(続き)い人物。妙とのラインはかなり太い。ただ、宿とは切れている部分がある。仲間切りの可能性も疑って入るが、3日目から▼希望に出しているはラインが無いとも見える。霊はどちらでもありえるかな。妙-年-青で偽ならラインすっきりするのにとか思える。
宿:一番、のらりくらりの印象。灰の3人の中では立ち位置的に目立たずかな。潜伏としては最良の位置とも思えるが、年との切りあいが激しい。灰では一番白く見ているが
青年 ヨアヒム 午後 9時 45分
ヨ:ただいま〜♪トマ真狩確定だね♪狩人と言うか守護だね!

ヒ:オレ達地点灰ローラ開始で者狂時勝利確定だな!者の正体の考察と、出来ればだらだらローラーせず最短でエピ目指せるよう灰潜伏狼に関して考察するかー
行商人 アルビン 午後 9時 46分
(続き)。白い部分があるわけではなく。妙、年がかなり黒いので相対的に白く感じる。単体で見るなら、灰の中の灰の印象。ラインは妙とは繋がっている。霊とは、どちらでもありえるくらい。
■4.青=真の時、者=狂、狼=農、(妙>年>宿)の可能性で二人。
者=真の時、農=狂、狼=青、(妙>年>宿)の可能性で二人。
狼の組み合わせは、(妙-年)>(妙-宿)>>>(年-宿)の可能性で見ている。
少女 リーザ 午後 9時 48分
■3.灰に狼2濃厚と見てるからそれ前提の考察になるけど。
年:昨日の単体発言を見ると、灰考察の商への見解「周囲全体に〜」これはアルビンさんには感じないかな。私と年に疑惑を撒いてる感じに見える。
ただ考えは違うけど私以外が白視してる商を状況的に白視しながらも意見ははっきり言ってるのは微白印象。
4d23:57のGSから4d0:14の▽木が合致してないのが微黒。今日の夜明け直後の霊見解は違和感はない。
少女 リーザ 午後 9時 48分
灰同士の繋がりを見ると、2日目に▼宿。その時点で▼宿1票、長2票だった中、長の白要素を根拠を示して挙げた上に▼宿2票目は仲間切り感を感じない。
商とは、商が年を2番目に黒視。商3d19:58「妙について敵対〜」私狼視の商の意見として変。この辺はライン感アリ。
ただアルビンさんは昨日も決定確認してない感じだけど、投票先が適当でもなく第1希望の私でもなく第2希望の年投票なのが微妙に気になる。
少女 リーザ 午後 9時 48分
ただ2d2択で▼商なのがラインっぽくないかな。2d23:50でどちらも白視なら▼長に入れるほうが自然そう。
単体に関しても昨日まで言ってきた通り、白く見てる(特に2d村長さんの根拠を挙げての庇い)。
商:年宿が切れてる風に見えるのは私視点で商黒要素。昨日の霊ローラー云々は、者真決め打ち否定と青から吊りは矛盾。4d23:10の見解は分かるけど。
昨日の商が私に持ってた疑問への返答。狼像については
少女 リーザ 午後 9時 48分
(続き)「無い」という言い方は悪かったかも。ただ「ほぼ印象論で疑ってきたのと結びつかない」と言ってるわけ。
これまでの単体発言は昨日までの考察から変化なし。灰同士の繋がりを見ると、年に関しては年考察参照。ただ今日の年投票が何なのかは説明が欲しい(デフォルトor何らかの意図があった)。
宿との繋がりを見ると、これといった強い繋がりがなく、全く関わりが見えない。年宿や年商に比べると随分気になる。
少女 リーザ 午後 9時 48分
霊とのラインでは昨日ヨアにぃが商擁護、見解は19:39。アルビンさんからは青偽視で青吊りから。4d23:10が本心か理由付けか判断が難しい。者との繋がりは昨日まで言った見解通り。
宿:年商が切れ気味に見えるのは私視点で宿微黒要素。昨日の発言を見ると、灰考察は単体で能力者候補との繋がりが絡んでないけど、これは思考スタイルの差の範囲に思う。
4d0:40が黒印象。今日生きてることを知ってたのかな?
少女 リーザ 午後 9時 48分
(続き)しかも灰襲撃だっただけにこの発言は気になる。
灰の繋がりを見ると、昨日▼年。宿票の前までは票は割れてたから、これも仲間切りっぽくはない気がする。他の年との繋がりは年考察参照。商との繋がりも商考察参照。
霊とのラインでは昨日判断要素が増えたのに、4d0:40→5d1:15で止まってて、宿からの繋がりは昨日から変わらず。
霊側から見ても昨日を見てもこれといった強い発言は青者ともにない。
少女 リーザ 午後 9時 49分
灰に狼2の可能性が高く感じることと、灰3人の繋がりも含めて考察してきたけど、GSはこれまでの単体印象と年宿の方が年商より強く切れてると感じることから、
白:年>>>宿>商:黒。
■4.現状では商宿農+者が本命。次点が商宿青+農or娘。
■1.考察より▼商▽宿。両方狼と見てるから正直商宿ならどちらでもいいかな、と思ってる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 9時 50分
さて、ご機嫌のあまり、村人の本分を忘れそうになっていたから少し気持ちを締めるわね。ジムゾンが灰ローラー案を華麗にスルーしているのは、きっと灰はローラー対象として大人しくなるのではなく、最後までしっかり考察してくれというメッセージなのだわ。白と判った所以外、どこに狼が居てもおかしくないという基本に返って出直しね。展開が急なので脳内垂れ流し気味になるのが美少女として未熟だけど許してね。
ならず者 ディーター 午後 10時 1分
うーん、昼頃来てちょこちょこ見てたんだけど、灰ローラーで終わっちゃう (;つД`)
やり直し仕事で帰りが遅くなってしまった…。
ぼーっと考えてみたんだが。俺が夜明け間際に霊CO撤回。狩人COして襲撃されるって言うのはなしかな?と考えたが。
二人が明日からの動きに凄い困るよな、やっぱり順当に勝負していきたい所だよな。うん。
ならず者 ディーター 午後 10時 7分
アーンドC国で霊撤回の狩人COなんて聞いた事ないって、もうその時点で偽確定→ヨアとヒム&トーマス真になって、泥沼になるだけかな。
というわけで霊目線で議題考えておりまする。
少女 リーザ 午後 10時 21分
サモン凄いこと思いついたのね。ぶっちゃけ無理すぎるけど…灰ローラーで実際には終わるけど、実質的には詰みじゃないし、まぁ今までどおりの感じでいくよん。
少女 リーザ 午後 10時 22分
最も詰みになっても1日でも伸ばそうとか考える派だったりはするけど。以前審問の少人数村で占確定されて狩人食べれずに詰んだけど詰みでも2日伸ばしたりしたなぁ。
ならず者 ディーター 午後 10時 28分
(*^-ェ-),ムー だよなー。
F国あたりだったら、結構狩人が能力者騙ってたりするからまだいけるかもしれないけど、C国では俺狂人確定になるな。(笑
村を引っ掻き回すと言う意味ではなきにしもあらずだったかもしれんけど、もう村の人達思考停止してそうだし、すんなり偽確定しそうだと思った。
羊飼い カタリナ 午後 10時 29分
@・ェ)すまん…遅くなったorz相変わらずリナが倒れていて大変なんだが…頑張って議題回答をしたいと思う。トマ狩人確定で、オトが共有者相方か。個人的には灰ローラーは反対。ローラーは思考停止を招くので、最悪の状況(霊決め打ちが必要になる場合)を考えると危険だからな。
■2 霊真偽
ディーター>昨日の襲撃先考察もだが、リザをいきなり吊り希望から外したのが気になるな。3日目の希望は▼リザで●ペタ。リザを単
羊飼い カタリナ 午後 10時 32分
(続き)リザを単体で見て白寄りはわかるが、ペタは?4日目の灰考察を見たが、ペタはそれ程白く見てない気がする。どうやったら、そこから▼モリに飛ぶんだ?正直、「疑われない為に流れに乗った感」を感じた。あと、またリザ絡みなんだがな。襲撃先を神と予想&ヨアが黒判定->農真と見られたくなかった=リザ白く見えるは違和感。ヨアの判定に関わらず(ディタとヨアが両黒判定なら別だが)ヤコの真偽は不明。あと、神父襲撃か
羊飼い カタリナ 午後 10時 32分
(続き)神父襲撃からヤコ真と見られたくなかったは無理がある。さらにそこからリザを白印象には無理があると思う。あと、リナの狂人疑惑な。村人に狂人ぽく見えたと判断したのは誰の発言からだ?少なくとも2日目のディタの印象ではリナは村人と考えていたはずだが。日に日に思考が変わりすぎてる違和感を感じつつある。あと、GS…見当たらない気がするが…私の見落としか(鳩確認が多いから、普通に見落としがありそうだがor
羊飼い カタリナ 午後 10時 33分
(続き)ありそうだがorz)
ヨアヒム>昨日の▼ニコ希望。もし、襲撃がトマの予想通りなら狼陣営は潜伏している狩人を吊りたがってたはず。黒印象。あと、灰考察。気になる所は特になかったが、他の発言と見比べてどうしても内容が薄く感じる(自分でも言ってた気がするので微黒印象)。[青4d00:34]だが、1の可能性を消しているのがディタがリザをロックオンしているから。4日目の時点でディタは多少だがロックオン
羊飼い カタリナ 午後 10時 34分
(続き)多少だがロックオン気味の姿勢を外している気もしたが。ただ、2と3には納得。1も今までのヨアの考察からリザを白めに見ていることも理由に含まれているので黒印象とまではいかない。
霊真偽は、者≧青。正直、ほとんど差がない(汗)。今日の2人の発言に期待する(確認は明日の朝になりそうだがorz)。
ならず者 ディーター 午後 10時 46分
(;つД`)  すみません。また呼ばれた…。
表に発言残して離席しないと…。
青年 ヨアヒム 午後 10時 54分
■2.霊考察:者の正体考
‡者=狼の場合‡
この場合潜伏狂となる。護衛状況から潜伏狂を襲撃する意図不明。よって羊旅≠狂。また、●妙時占機構破壊。潜伏狂が確白になるチャンスを逃す筈なく。よって妙は村人or狼。

以上を踏まえて、者狼で潜伏狂と仮定すると大きな疑問点が浮かび上がる。それは【潜伏狂が占われる前に占機構を破壊したこと。】この疑問点をクリアー出来る条件は1.妙=狼で唯一の灰潜伏狼が●先になっ
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
た為。2.長or商=狂で初回吊りで狂死亡可能性高故、占機構がいらなくなった。が、オレには思い付く

1.妙=狼:

疑問点1:例え妙がパンダ→▼妙になっても、襲撃を神なり羊なりにし「●多弁狼で占機構放置するだろうか」と疑問をふって、真ラインの信用度下げ+占機構維持で潜伏狂占われを目指し後まとめ役乗っ取り。偽ライン決め打ちで勝ちを取る戦法を取らなかったこと。…ただ、これは農や者の発言からの性格やオー
青年 ヨアヒム 午後 10時 55分
ソドックスな襲撃先から見るに、そこまで強気な作戦に出る方でも無さそう。故微弱疑問点か

疑問点2:妙者間のライン切り…特に者から妙へのライン切り。確白羊が▼農よりも▼妙推しの考察先だし。それに追従する形の▼妙で、農を残そうとする者の姿勢。妙者農がラインの場合、者が妙より農を残したいならば、襲撃先は占機構破壊ではなく他所で、前述の作戦ルートになるのでは無いだろうか?襲撃先と姿勢が矛盾。強い疑問点。
青年 ヨアヒム 午後 10時 56分
2.長or商=狂:この場合農の票が商へ入っていたことから、長が狂の可能性高。早期占機構破壊で「潜伏狂は仕込んでいない」印象を植え付け、農=狼で者=狂>狼の印象植え付けか

者=狼時、2.>1.が疑問点解消する場合有り得そうなパターンだな。では次に長が狂人ぽいかの考察に入る。初日:目立って妖しい動きはなし。二日目:て、言うか寡黙…寡黙がリアル時状なら、もう運がなかった…とも思うが、初日の動きが●先を
青年 ヨアヒム 午後 10時 57分
狙っているようには見えず、狂人には見えないのが本音。よって、疑問点のある1.2.供に可能性を低く考えている

以上の考察より、者狼とすると【潜伏狂が占われる前に占機構を破壊したこと。】の疑問点が解けない為、者=狂>狼と、推測。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 57分
■2
ディーター:4D襲撃考察、彼視点でのヤコブ真扱いへの展開に見えるわ。青との関係で述べてるからあくまで彼視点というのがポイントね。状況無視で「農真」へ集約してる(「農真で妙白」→妙白は農真の帰結…妙はオマケ?→「農真」)文の作り方だけ見ると、者偽とすると農とのライン作りの攪乱にしか見えないんだけど、者偽で農真って無いのよね。そうすると意図不明すぎなの。何がしたいんだろうって。そこ悩んだんだけど
パン屋 オットー 午後 10時 58分
[...は白いセーターを手にしている]
できた〜!……べ、別に白のセーターで赤い髪の毛が映えるだろうなとか考えてないんだから!(真っ赤 灰の人の後にしようと思っていたけど、時間だから鳩からちまちま考察を落としていくよ。
>>神父さん まとめ役押しつけたり、共COや狩COについて好き勝手やり放題の相方でごめんね。
羊飼い カタリナ 午後 10時 59分
■3 灰考察
リーザ>[妙5d21:48]の「商がペタに投票ミス」はトマ真だと襲撃先とも被らない為、白黒要素にはならないと思う。昨日、ディタが吊り希望から外した理由に違和感を感じていることから、者妙ラインも考えつつある。ディタ狂人と仮定すると、ディタとリザが激しくやり合うことにより、ライン斬りも考えられるし、万が一、ディタが吊られてもそれ程痛手にはならない。何よりそのことよりヨアに白印象を与えるの
羊飼い カタリナ 午後 10時 59分
(続き)与えるのが大きいと思う。ヨア狼の場合も、初日のパメの●リナに乗ることにより、リザを占い希望から外したと考えられる(現に神父の占い理由はパメヨアの投票からだったしな)。[妙5d21:49]の▼商宿のどちらでも良いも微黒印象。
アルビン>私と同じくリザロックオン。今日のリザ吊り理由は白印象。正直、2人のやり取りを見ていると、ヨアがいつぞやで言ってた「考察スタイルの違いからの村人同士の衝突」も可
少年 ペーター 午後 11時 0分
のあー、帰ったー。今日はなんだかこの時間から超絶眠いんだぜ。夜明けまではなんとかがんばるけど。
って、すでに時間がアレだけどなー。じゃ、ちょっくら議題回答まとめてくるんだぜ。
羊飼い カタリナ 午後 11時 0分
(続き)可能性の一つとして考えてしまう。ただ、2日目の村長とのランダム投票や意見に同意できる点が多いのは変わらず。正直、灰で白決め打ちしている為、黒く見ないようにしているかも、と自分でも危機感を感じつつはあるが…少なくとも今日吊りは考えていないし、本決定が出たら反対する(理由は昨日までの私の発言も参照の上)。
レジーナ>…わからん。4日目からと印象は変わらないんだが、[宿5d19:05]の「霊騙り
羊飼い カタリナ 午後 11時 0分
(続き)「霊騙りには狂人の可能性が高い」はヨア真決め打ちと考えていいのか?あと、言い方が若干引っかかる。真狂と真狼と2つの可能性を出してから、狂人の方が高い…ここでヨアの名前を出さないのは何故だ?霊狂人なら、ヨア真のはずなんだが…(間違ってたらすまん)。今、発言している間にヨア真寄りで見ている理由が説明されてるかもしれないが、霊真偽に注目したい。あと、灰4人の中では怖いくらいに白黒印象がほとんどな
羊飼い カタリナ 午後 11時 1分
(続き)ほとんどない。発言は多いはずなのにな…灰の中では黒めに見ている
ペーター>村長、モリと寡黙擁護は狼側ではなかなかできないと思う。この村では特に寡黙と言える人物が他の村より少なかった為、序盤の吊り手稼ぎには狼側も悩ませたはずだからな(能力者吊りとかもあったが)。[年5d18:30]の「とりあえず灰ローラー」は自分が吊られることで村の吊り手マイナスを考えてない感を感じ黒印象。最終日による霊真偽
羊飼い カタリナ 午後 11時 3分
(続き)最終日による霊真偽勝負になる可能性も考えているのにな。あとはリザ擁護の姿勢とアルにロックオン気味の姿勢は気にはなるが…強引さはそれ程感じない為、微黒印象か
GSは 白 商>年≧宿≧妙 黒
■4の狼陣営予想は農(狂)青妙宿と予想。理由は今日の私の発言参照だ
羊飼い カタリナ 午後 11時 6分
■1 ▼リーザ ▽レジーナ
今日はリザ吊りを希望。私個人としては、霊決め打ちしたい点から霊判定での情報が欲しい。リザはどちらが狼陣営でも怪しく見ている為、一番判定割れが起きる可能性が高いと考えている。個人的に一概にローラーそのものが好きじゃないのも理由の一つだが。第2希望のレジは今日の灰考察参照。白い所が見つからず、今日の発言から黒印象を感じた為。
青年 ヨアヒム 午後 11時 7分
ヨ:☆リナ[22:33]>ディーが昨日の段階ではリーザちゃんロックオンはずしているのに、ヒーちゃんがディーがリーザちゃんロックオンしているのがラインに見えない〜…て、考えているのは、ヒーちゃんが気にしているのは、者[3d19:22]■2.▼リーザ…▼妙と言うことは農真切り捨てて考えているのに、▼農じゃなくて▼妙を押す奇妙さが、生贄>仲間切り感だからだよ〜
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 8分
…ちょっと狙ってできるものではないと思うので、単純に者真での文とした方が自然。白要素。
 /恥ずかしながら書き途中。勿論、ディタもヨアもまだ続けるわよ。
>カタリナ5D23:00
そこは軽率な表現で悪かったわ。一般的に狂人の方が多そうだ、という事で灰ローラーの方が効率良いのか…と脳内垂れ流しよ。でも、現実の狂狼を検討しなきゃいけない=灰ローラーとは限らない、と思い21:50で切り替えたわ。
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
ただいまでござるっ。遅くなった……とりあえず言えるところだけ。
■2.者、4d20:16、弱い口調で農真妙白を言っているのは黒要素。旅4d13:41の続き。(農狼者偽娘真青真)このとき、彼が主張するべき狼ラインは青(狼)-娘(狂)となる(ここで農狂を主張することのメリットは少ない。わざわざ農真の可能性を残しておきながら、娘狂青狼という格好の対抗路線をも捨てることになる)。
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
この、農が真占である可能性を残す、これは、者3dの農かばいの傾向と背かない。デメリットとしては、妙白確定を主張しなければならないこと。灰を狭める結果となる。これより、・青-娘ラインを主張する、・妙白を主張する、これらのことをしない場合、ここで判定割れをおこす必要はないと考えるでござる。逆にこれらをするなら、農白判定のパターンとして一番納得できる。よって黒要素。煮え切らない微妙な言い回しだし、
パン屋 オットー 午後 11時 9分
■2.青:真>狼 者:狂>>真>狼
昨日の襲撃理由は青はすべての可能性を検討して、正解の羊襲撃を一番に見てたね。それにくらべて、者は神襲撃に限定している。その理由も羊狂人視されていた(そうだっけ?)と少し理解不能。ついでにそこから発生した農真妙白論理は賛同しがたい。どちらかといえば羊GJ狩人に真偽を悟られないように情報を隠したがった狼側の感触がする。
羊飼い カタリナ 午後 11時 9分
@・ェ)すまん、神父。議題回答をするだけで何だが、リナの体調が思わしくないので、今日はこれで失礼する。仮決定はわからんが、本決定はまた確認だけはできるようにする。最悪の可能性を考えて、▼神父にしておく。迷惑かけてすまないな。ニコ、私は今から出かけるから、リナのことよろしく頼むぞ。お前の部屋で寝かせているからな(メリーは宿を走り去った)
旅人 ニコラス 午後 11時 10分
人狼側だとしたら囁きによって論理補強してそうなんだけど……やはり農パンダの自然な流れを考えると(農狼者偽娘真青真)かと思うでござる。あと、切りかねなかった者-妙ラインだが、薄いが無いこともないなと思う。ネックは初日の妙票集中で占われかねなかった事のみで、穿った見方をすればそれを利用したLW残しの為の論戦にも見える。だが可能性の少なさより妙の黒さは少ない。
木こり トーマス 午後 11時 15分
今帰ったでぇ〜おお…確定させてきたか…フム今夜までの命やな…
墓下から応援しておくから最後の考察になるとは思うが、これで多少は村有利に進められるので少しだけ安心したよ。
とりあえずこれで潜伏狂人はほぼありえないと思われるのと、狼側は少なくとも狩人COをしてこなかった、いやできなかったという事が灰にも霊にも考察のプラスになりうる所やな。
羊飼い カタリナ 午後 11時 17分
@・ェ)質問回答来てるな…回答だけしておく
>ヨアヒム
ヨア(ヒムの方か?)の言いたいことはわかってる。3日目のディタの吊り希望がヤコじゃなくて、リザじゃない点だな。一応、あれは私も同じ希望だったし、理由も私は納得できるものだったのだが…ヨアから見たら確かにそうなるな。ただ、あの時点では、ヤコ吊りに決まる可能性が非常に高い点から、リザを吊り希望に挙げることでライン斬りと考えることもできると思うんだ
パン屋 オットー 午後 11時 17分
■1.▼レジさん
■3.●:宿>年=商>妙:○
【リザさん】再三言っているが、妙狼なら青偽。疑われたら黒く見る傾向がありそうだね。確定白や多くの人が疑っている妙に偽寄りに考えている者がさらに票を重ねてくるとは思えない。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 19分
ヨアヒム真なら農狼で娘真。すると者は狂狼あるけど、者が狼なら2狼騙りなので可能性は低め。状況から者は狂>狼ね。
ディーター真なら農白だから農狂あるいは娘狂。青は狼になるわね。
さて■2続き ヨアヒム:4D襲撃考察の中身は一応霊2人も含む7パターンからスタートしたのが迂遠に見えたわ。結果論かもしれないが少なくとも結論は核心(羊)を突いており内容も詳しいので、序論を余計に広げて、真実を知っている狼らし
羊飼い カタリナ 午後 11時 20分
(続き)思うんだが…
>レジーナ
現実だとな。ディタ真だとヨア狼確定だから、そこから違和感を感じたんだが…脳内垂れ流しだな。私の今日の発言もそれに近いなorz
すまんが、私はこれで失礼するぞ。鳩から本決定時間(00:40ぐらいには出てるか?)にはできる限り覗くようにする。それでは(メリーは今度こぞ足早に宿を走り去った) @4
神父 ジムゾン 午後 11時 22分
\妙商羊屋
▼商妙妙宿
▽宿_宿
>オットーさん
いえいえ。いつもきちんと考えてくださっているので安心していましたよ。潜伏中もずっと白印象でいてくださって助かっていました。
パン屋 オットー 午後 11時 23分
>>リナさん 【リアル大事に】無理しないでゆっくり休んでね。

【ペタくん】ぶっちゃけ彼の考察がこの村の中で一番納得できて脳内スルー気味です、助けてください(涙 三日目辺りから者から黒寄りに見られているな。個人的に農に対する態度や吊り希望から者は仲間切りしないタイプと推測しているので、微白気味。しかし白と言い切ることもできず微妙。
少年 ペーター 午後 11時 24分
しかしすでに発言数半分以下な罠。やっぱり宿題はその日のうちに!ってことなんだぜ。
オレさま視点で灰は3人。残り狼は青真視点で1〜2人、者真視点で2人の潜伏狼有なんだぜ。灰に2狼なら組み合わせは妙商、妙宿、商宿しかないな。とはいえども、妙商同陣営の可能性とかってめちゃくちゃ薄すぎると考えるんだぜ。妙宿or商宿or潜伏狼1ってあたりなんじゃないかと思ってるんだぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 26分
さを薄めたかった可能性も考えたとこね。微黒要素。
/少々断続的に用事が入って霊考察の時間が厳しいので、次からいったん灰印象に入っていくわ。

そういえばオットーが共有している秘密はすぐにわかったわ。バリカン構えてメリーちゃん撃退する位ですもの。きっとデェフォで頭頂部に黒要素が少なかったのよ。重大な推理を吐露したところで、灰に頭を切り換えてみるわ。
少年 ペーター 午後 11時 26分
とりあえず先にコレ。
■1.▼宿。青真視点を考えると灰吊ってる間にエピ来なきゃ灰を吊りぬくことになるので、結果灰ローラーの可能性はどのみち見越しといた方がいいんだぜ。なら序盤からずーっと宿の正体知りたいと思ってるオレさまの願いを聞き入れてくれてもよくね?だぜ。
少年 ペーター 午後 11時 26分
(続)まぁ、真面目な話すると普通に考えたらここは者真視点で黒の可能性のありそうな奴をまず吊るのが真っ当なんだろけど、あいにくそこまで者真を信じきれない&宿がどちらのラインでもありえそう&潜伏の組み合わせ的に一番かぶってる(↑参照)なとこだから、なんだぜ。
少女 リーザ 午後 11時 29分
リナねぇの考察だけど、者狂で私狼なら、初日の●はともかく、2日目以降も他にも疑ってる人が何人かいるのに執拗に疑ってきてる。者狂で私狼なら激しく切るのが意味不明に思う。
その仮定だと私吊りになると青から黒が出るよね。者狼で生き残り狙いならまだしも者狂なら狼側に何のメリットもないと思う。
者考察での22:32は私もそう思うから青関連は状況で否定できる要素は無いけど…
神父 ジムゾン 午後 11時 29分
★【仮決定:▼リーザさんor▼レジーナさんで選択投票】
リーザさん候補の理由:
妙村、青偽の場合は者の強烈な仲間切りから黒を出しにくい位置、かつ、者から黒判定が出た場合は、農偽、娘真占確定。霊能者真偽の情報を落としたい目的から
レジーナさん候補の理由:
中庸ステルス候補と、対立しないように衝突を避けている感じ。それと商妙両狼の可能性の低さから、残留灰の動きを確認したい点。
青年 ヨアヒム 午後 11時 31分
ヨ:……?ヒーちゃんむづかしい顔してどうしたの?

ヒ:あれだけ発言数使って、者=狂>狼と思ったが、灰考察すると役三人白いんですが……[ヒムは机に突っ伏した。]まず23時過ぎてるので▼は宿…昨日までの考察で、他の灰が白いこと+今日の霊考察が、無理やり者真印象あげようとしてね?(辻褄あわないこと言うのは真だからってどんな論拠だよ)と、気になったから。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 33分
まず暫定…今時点で読んだ限りでは変わらないと思うけど…■1 ▼ペーターね。昨日時点で黒方向にリードしてた上、灰ローラーを決めつけていた件もやや黒印象だわ。肩の力抜きすぎて釣られかけた私も問題だけど、考えてみたらおかしいわね。霊と灰だけが狼を含んでいる…吊り残せるのは1人だけ…それなら両方から黒を探す方が良いに決まっているわ。ローラーは纏めの心から決定の瞬間初めて出てくるものだもの。
パン屋 オットー 午後 11時 34分
【アルさん】商狼なら農狼で仲間は年か宿だろうは前にも言った通り。妙商両狼ならいくらなんでも切りすぎ、人間不振に陥るよ。偽視している農からの吊り希望と初日から妙ロックオン姿勢は白印象に感じる。ちょっと気になる点は、年を「スネオタイプ」と言っていたけど、それってボクにも当てはまるんじゃない?なのにボクは「中庸」の一言な点。ボクと年の違いはどこにあったんだろう?
青年 ヨアヒム 午後 11時 35分
ヨ:あ、仮決定でてるよー

ヒ:【仮決定▼宿で了解】現状一番黒く見てるしな…まだ考察し中なんだけど…発言だけで見ると年商が白に、状況で見ると妙商が白に見える…んだよなぁ…むぅ
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 36分
エーコ、サモン、ごめん、たぶん墓に先行くわね〜。
いちお反応しとくけど。
少女 リーザ 午後 11時 36分
【仮決定確認なの】
それだと私は無条件に宿に投票なの。ぶっちゃけ宿商ならどっちでもいいと思ってる。
少年 ペーター 午後 11時 38分
【仮決定了解】
希望通り▼宿にいれるんだぜ。
■3.商:どうやら決定の確認もない様子。老に続いて狼的にいろいろダメだろ、これ。発言数は一日ヒトケタしばりとかってルールでもあんのか、議論の後半は大抵姿が見えん。あるとしたら発言の矛盾の多さから者ラインならありえるかもナー、とは思うんだぜ。
少女 リーザ 午後 11時 38分
いや、私が墓かもよ。
羊商宿木→私
年妙屋青→魔神
この辺は大体予想がついて、後は旅神者次第だと思うの。後、どちらも吊られ目あるから襲撃はトマさんにセットだけはしておいてね〜。
木こり トーマス 午後 11時 41分
今日はGJ出して気合を入れ過ぎたので対抗出ると思っていたので、考察は少しあっさりになってしまう
■1.▼妙
うむ…ただ彼女が狼なら狩人COに回避COは有りと言うのもまぁ納得は出来るしそこまで黒くは無いが、やはり霊の真贋の一番の手助けにはなるという事がでかい。この状況では狩人COも出来ないだろうしな。霊の真贋を早めにつける為にも良いとは思う。
木こり トーマス 午後 11時 41分
■2.者>青
と言うよりは、者はほぼ真狂でしかない。もしも者が狼なのであれば、狂人はどこへ?という事になる、まさか潜伏?なら少なくとも纏め役襲撃が行われるか?それとも狩人COをしていなければ、占い機能を壊した上で狂人潜伏等考えられんので、そこは真狂のどっちかで間違い無いとは思う。と同時に青は真狼しか無いのだしな、オットーのブッチャケでほぼ間違い無い展開とは思うが、
木こり トーマス 午後 11時 42分
やはり本当に少ない可能性で者が狼も無くは無いので気を抜いて欲しくは無い。もしかしたら他にも狩人がいてシャイでCOできない事もありえるかもしれないしな。まぁそんな事ある分けないのだがな。
旅人 ニコラス 午後 11時 42分
【仮決定了解 ▼宿】
■1.全体見て感じるのは、妙をはさんで年と商が対極にいること。宿は一歩離れてる。人狼側として、妙、年、商……この中に2匹狼がいるのは相当ストレスかかると思う。よって、状況的に見て狼率高いと思っているのは宿。商はランダム乗り越えてから発言が吹っ切れたでござるよね。敵を作るのを恐れないというか。
難航中。発言が日付変更線またぐかもしれないでござる。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 42分
【仮決定半分ちょい反対】こんな微妙な決定確認発言するの初めてで新鮮ね。レジーナは▼リーザになるわ。白い方とは思うけど、手数にゆとりも充分あるしね。
でも反省もあるわね。勝利が見えて少し気を緩めてしまったのは申し訳なかったわね。確かに発言は足りなかったわ。
パン屋 オットー 午後 11時 42分
【仮決定▼レジさんで了解だよ】

【レジさん】農狼時に初回娘襲撃なのは、占い吊りにステルス狼にヒットしそうだったのでは?と推測。これに当てはまる灰は、占い先の妙、吊られかけた商、そして吊り票をひそかに集めていたレジさんだね。四人から吊り票もらっていたし。農者ラインでは二日目の●宿以外はかかわりはあまりなし。際立った黒要素もないが白要素もないので、相対的に一番黒く見える。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 45分
髪はこっちっぽいわね〜。旅はわかんない。
サモンは、有利そうな方で適当に決めてね。

襲撃セット了解〜。襲撃先:堅めのロース肉ぅぅ!セット済!
木こり トーマス 午後 11時 48分
【仮決定了解】んじゃ俺はデェフォもリーザなのでリーザに投票しておく。まぁ護衛先はもぉほぼ意味を持たないが、とある人を護衛して置く事にする…フフフざまみろニコラスめ!…
木こり トーマス 午後 11時 49分
■3.灰考察
色々したかったがまたしても時間が…といいつつも風呂に入る
【黒】妙>商>宿>年【白】
農はどちらにせよ偽とは思っている。農青妙屋のチームかなぁとかさっきまで思っていた…そうなると、農青妙商な気配も感じてはいる。
少女 リーザ 午後 11時 49分
旅は魔神なのね。この状況、青の発言からするとサモンは私に入れるほうが自然なんだろうけど、昨日私のほうを白寄りにしてたし、そこは青の発言やサモンの立場での考察次第。つまり昨日からGSが変わるか青の投票からどう見るか次第だよね。正直どっちにするかの理由が結構つけにくそう。
パン屋 オットー 午後 11時 51分
■4.狼:農宿年or商 狂:者 予想。
個人的に宿年商吊れば終わるんじゃない?と考えている。

みんな気張っていこう!つ【バームクーヘン】
>>レジさん ボクは確定白だけど、神父さんと違って頭頂部は黒いもん!(ぷんすか
少年 ペーター 午後 11時 53分
促しの欲しい今日この頃…
宿:疑いの推移は老→長→老→年。序盤、特に疑いが集中(つーても「寡黙が黒要素」とかわけわからん理由だけど)しているあたりがあまり疑いが跳ね返ってこないところに便乗しているように見えてるんだぜ。
妙:白要素は昨日言った。者とのラインの可能性は既にうっちゃってるんだぜ。青とのラインならそら最強だとは思うけれど、今のとこ信用度からいえば青>者だしな。
木こり トーマス 午後 11時 54分
さてあまりにも空気が軽いので…まぁ自分も含めてだが次回予告は出しておく!後は皆に託す、しっかり頼むぜあまり狩人COは良くなかった気もしてきた…
■■■■■■■■第6話 慢心!■■■■■■■■
狼以外は勝利を確信している…しかし狼達は数々のトラップを仕掛けて最後の抵抗を試みる…村人の慢心が…新たな悲劇を生むとも知らずに…刈る方と刈られる方の逆転劇の後追い詰められた狼の取る行動とはいかに!
ならず者 ディーター 午後 11時 57分
…すまん出先から怖い人の目をかいくぐって発言中。
仮決定出てたな… OTZ 俺にはどっちも選べねえよ。
議事録読み返して灰考察できそうにないから昨日のグレスケから魔人選びにする。
(;つД`) もういや。人狼BBSやってる時に忙しくなる法則。
少年 ペーター 午後 11時 58分
GS:白 妙>商>宿 黒
■4.狼陣営予想
青偽ライン:青妙宿+農or娘
者偽ライン:農宿商+者   …ってとこかな。ぶっちゃけありえそうなとこをあてはめてみただけだぜ。
屋23:34>そうそう、昨日ツッコミ忘れてたんだけど、4d22:40オレさま全力で▼商だったから。
木こり トーマス 午後 11時 58分
軽く考えていると足元をすくわれる事になるぜ。
このままで仮に者狼ならムシロ流れに任せて適当な事を言っていれば、村は敗北するかも知れないんだ。
こんな事なら灰ローラよりも先に霊ローラとかしゃれ込みと言いたいがさすがにそれは反対だしな。やはり村は気の抜いた瞬間に滅ぼさられる可能性もあるのだしな。最善手をとってさえいけば恐らく勝てるとは信じているぞ皆!
ならず者 ディーター 午後 11時 59分
すまん、漁で船がぶっ壊れた事によって呼び出しがかかりまくって、手が離せねえ。
【仮決定了解】昨日のグレスケ段階の考えで申し訳ないが、その2択なら▼宿だ。
24:30頃に本決定確認と、夜明け後に霊判定を兄貴衆の目を盗んで発表するくらいしかできねえ。
…申し訳ないぜ…。
神父 ジムゾン 午前 0時 1分
\妙商羊屋年青宿樵
▼商妙妙宿宿宿年妙
▽宿_宿
今日に入って、宿吊票が大分増えましたね。というか、商以外の灰全員から吊り希望されているわけですが。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 1分
ばーむくーへん戴くわね。
>ペタ5D23:53
「寡黙は黒要素」て表現してないかもだけど、情報を出さないステルスを甘く見るといつか痛い目を見るわ。「寡黙白決め打ちの風潮が気に入らないから」って寡黙ステルスした狼の話とか書物で読んだ事があるし。今回はたまたま違ったけど「それで楽しいのか?」って場合ではないのよ。材料を出さないのが村に不利益で黒要素だから、寡黙吊りが生まれたのだし。
パン屋 オットー 午前 0時 2分
>>トマさん そうなの。実はボク狼なのに神父さんと共有しているの。きっとバグだね。
>>ペタくん つ【のど飴】審問国特産の発言の増える飴じゃないけどね。
>>旅襲撃考察 青起点に考えると、彼が真でも偽でも旅襲撃は微妙に感じられるよ。青霊なら再黒に見ていた村人襲撃で、青の目をステルス狼に向けさせることになる。青狼なら、疑われる+新たに別の人に疑いをかけなければならなくなるからだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 2分
…その狼は私だけどね。
少女 リーザ 午前 0時 3分
トマさん23:49だけど、私と商の序盤からの激しい疑いあいで両狼は無理がある話なの。ただ印象的なもので理論的に否定はできないけど…
後リナねぇ22:59の投票云々だけど、それを黒要素と言ってるのではなく、年との繋がりという点で気になってるわけ。年商ラインも切れ気味に見てるけど、年宿ラインに比べると少し気になる点なわけ。
神父 ジムゾン 午前 0時 9分
★【本決定:▼リーザさんor▼レジーナさんで選択投票】
仮決定から変わらずで、決定を出します。
今日中の発言でどちらを選択するかは名言せずともかまいません。夜明けまでの一時間の間で考えて、心境に変更があった場合は、翌日に理由を説明してください。
少女 リーザ 午前 0時 9分
さて、どうなるんだろう。
霊両方▼魔神だから▼私だったりして。ただどちらにせよ狼吊られそうだね…で、さらにサモンは生存敗北濃厚なわけだよね^^;何かこの流れ、今日明日で決着っぽいし。
少女 リーザ 午前 0時 10分
って決定そのままなのね。
神父 ジムゾン 午前 0時 11分
>アルビンさん
今、いらっしゃいますか?
いらっしゃるのであれば、決定了解発言いただけると幸いです。昨日の時間帯もお姿を見受けられなかったので、この時間だと決定確認できない、というのであれば先に教えていただけると助かります。
パン屋 オットー 午前 0時 12分
(続き)灰襲撃するなら潜伏能力者ぽくて村の人から白く見られている人を襲撃したほうがお得だよ。旅を白く見ていた人は商羊、黒く見ていた人は年妙青で、この点から見るに旅襲撃は青偽の時のほうがメリットがあるかな。しかし者の発言がなく、やはり青真なんじゃない?という感触のまま。
青年 ヨアヒム 午前 0時 16分
【本決定了解】

ヒ:な〜んか、頭お気楽モードにスイッチ入ってるのかな…考えがまとまらん…スマンorz明日時間が取れるんで、判定結果提出後、1回寝て、頭切り替えてから灰考察に挑むよ。

ヨ:あ、そだ、トマ 者>青だそうだけど、それはなぜ?内役に関して触れて真贋考察にはなってないの。[ヨアはバームクーヘンをもぐもぐ食べながら]
少女 リーザ 午前 0時 16分
【本決定確認なの】
レジおばちゃん狼だと思うから、レジおばちゃんが票を得て吊られるのを期待するの。トマさんも、(見てるか分からないけど)リナねぇも思い直してほしいの。

しかし、ここで美少女対決だなんて、上手く出来てるもんだねぇ。そういえばトマさんのGJもリナねぇとニコラスさんだったんだよね。トマさんキューピッドだねっ♪
少年 ペーター 午前 0時 17分
■2.今日はまた者の姿がほとんど見えないんで新たな情報も増えないし、本日の青の発言に特にひっかかりは見えないから真贋予想相変わらず青>者。また、羊守護GJとか旅守護GJの事実がわかると、昨日の者の襲撃考察の曖昧さが偽なら氷解する気がする。つまり「襲撃先がわかっていない真」ぽく見せかけるために事実をねじ曲げようとして失敗したと考える。
【本決定了解】▼宿に一票変わらずなんだぜ。
少年 ペーター 午前 0時 18分
宿>つーか、長は寡黙だったか?発言数だけで言うなら商老に疑いがいくはずだ。オレさま視点じゃ、少なくとも長は白黒判断つける情報は充分あった。ぶっちゃけあの日は誰かが「長は寡黙だから黒い」と言いだしたから村人狼みんな言ってるだけなんじゃねーの?と思う。オレさまの「長白言ったから年白い」論理も同じく村が雰囲気に流されてるだけなんじゃね?って。オレさまからしたら首をかしげる白黒判断だぜ。
青年 ヨアヒム 午前 0時 18分
とは言っても、発言数ももったいないので今日の雑感的灰考察。

[宿]▼理由にも上げたが今日の霊考察は違和感が大きかったな。チグハグなことを言ったから真。襲撃考察で全パターン出したのが偽(けど、者も霊襲撃に関しては触れてるぜ?)灰ローラーではなく、オレ達吊りをさせたい狼側の思考か?と気になった
行商人 アルビン 午前 0時 20分
【本決定了解】
明日は申し訳ないけど。確認できないと思う。
23時前後に寝る日が多い・・・。
昨日は確認できなかった・・・
今日は確認できた。一歩進歩して明日退化する。
パン屋 オットー 午前 0時 20分
【本決定了解だよ】
ディタさん、夜遅くまでご苦労さま。海は寒いだろうから、これでも飲んで頑張ってね。つ【ミルクセーキ】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 22分
■3
ペタ:▼理由のまま。
リザ&アル:まだ読み込めてないけど、正直どちらも白いのよこれが。ただアルビン、灰ローラー前提にしすぎね。他人事で先の日程の話ができるからこれ、甘い甘〜い罠なのよ。ただ、今までの傾向上、ペタよりはこれ天然で甘い罠にかかってる可能性が高いわね。リーザは灰に狼2濃厚という表現に留まっているわ。
行商人 アルビン 午前 0時 22分
もちろん、吊り希望は▼妙で行くよ〜。
狼として見ているからね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 24分
>ヨア0:18
誤解ないよう言っておくけど、思考停止を危惧していたのが大きいわ。灰が灰ローラーを自覚すべきでないという考えは、前に霊が霊ローラーを自覚すべきでない、まとめの心の中に直前まで仕舞っておいてほしいと言った事で、私の考え方として理解して貰えるものと思うわ。まあ自身、勝ちが見えて気が緩んでローラー前提に転びかけたのが凄く恥ずかしいのだけども。
青年 ヨアヒム 午前 0時 24分
[年]宿疑いの仕方は仲間切りよりも村側感濃く(特に寡黙に関する感覚の違い)宿年ラインは無いと感じている。また、灰ローラー提案は者=狂時詰みで有り者=狂で年者ラインも薄いと考える。年狼なら者も狼か。発言は相変らず違和感なく。
青年 ヨアヒム 午前 0時 28分
ヨ:レジ>ヒーちゃんが一番疑問なのはレジの霊考察で者の今回の白要素と、ヒーちゃんの襲撃考察への疑問だよー@3
旅人 ニコラス 午前 0時 29分
【本決定了解】
(決定前の予測可能限界)  娘神 者
    長6商5          商商 樵
2d吊り投票で、年-商ほぼ切断。農-商ほぼ切断。結果で娘-商切断(これは、本当に無いと思う)。ありうるなら農-商とのライン。則ち、(農(狼)-者(狂)-商(狼)-?(狼))(農(狼)-者(狼)-商(狂、狼)-?(狂、狼))(農(狂)-青(狼)-商(狼)-?(狼))、のいずれか。というわけで、>
旅人 ニコラス 午前 0時 29分
>リーザ殿 5d21:49の次点娘パターンは無いと思われる。GSでは現在一番白く見ている。もし狼なら、妙、あるいは宿と繋がる。
少女 リーザ 午前 0時 29分
一緒に喋ってきた真美少女の私と騙り美少女の魔神。明日1日だけっぽいけど別の世界になるのね…
どちらが残るか分からないけど、残ったLWは腐らず最後まで頑張ろうっ♪
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 33分
1文字と2文字の間違い以外は、らじゃーよっ♪

もうすぐ【美少女コンテスト最終投票】の始まりね。
騙り美少女はLWになるのよww
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 34分
レジーナとしては、単に灰に2狼が居る可能性も、霊に1狼いる可能性も、両方偏見無く考えたい所よ。GSの代わりにG&MS(Gray&Mediumスケール:灰霊スケール)なんて良いかもしれない、なんてのは言ってみたかっただけだけど、それくらいの気持ちで可能性ある全てを洗ってほしいと思うわ。勝ちは近いけど、だからこそ確実に、綿密に、ね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 35分
>トマ23:42
今さらシャイな狩人が出てきても、レジーナがたとえてあげて泣かしちゃうだけよ!
トーマスがスタイリッシュなシャンパングラスなら、そいつはスメリッシュな残飯バケツね。格が違うのよ。
…いや、用意しといたネタ使いたかっただけだから気にしないで。イメージ合わなくてもいいの(泣
青年 ヨアヒム 午前 0時 36分
[妙]+[商]今日の二人の発言を読んだ初見の感想。

も う ロ ッ ク オ ン は い い っ ち ゅ う ね ん

とか言いたくなった。二人ともお互いを最黒としそこから思考…て、対抗に出た能力者同士じゃないんだから…二人とも状況白要素はある。取り合えずこの二人がラインなら、もうなんて言うか仲間切り上手過ぎだろ君ら、マヤとアユミさんかいとか思う。
行商人 アルビン 午前 0時 37分
★青(23:35)仮▼宿→者(23:59)仮▼宿→青(0:16)▼宿の撤回無し。
この点から、どっちの霊が偽だとしても▼妙を嫌っている可能性は見えない?宿=人、妙=狼なら、納得の状況だけど。宿=狼、妙=人ならどちらかが対抗の▼希望からと発言を出しそうな点が不思議。その点を踏まえて欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 37分
>ヨア0:28
ごめんなさい。何せ、まだ途中だもの。でも続き書くために読んでいたら日付が変わってしまうわ(汗
白要素と疑問で止まっているから強く見えるだろうけど、今まで挙げてきたような、たくさんの材料・白黒要素のうちの一つと見てほしいわ。
木こり トーマス 午前 0時 39分
>リーザ 午前 0時 3分確かにそうかもしれんが傍から見た感想ではあくまで俺の主観がそこまで激しいというほどでも無いとは思っている。
>ヨアヒム 午前 0時 16分まぁヨアヒムが偽なら狼で、者が偽なら狂人だとは思うのでね。悪いが狼の可能性がヨアヒムに高い分ヨアヒム偽よりになる。早期占い破壊の理由は占いに狂の可能性も高く思われる相対的とかでは無く状況的にはヨアヒムを偽視している。
行商人 アルビン 午前 0時 39分
青(0:36)<状況的に片白を白決め撃ちできる方が不思議。片白という状況自体が狼を隠すのに一番に見える。SGという可能性はあるけど。実際に狼を隠す為に使われる可能性が高く。現状の灰の数と狼側の潜伏数から。あの時点での、片白=狼の判定隠しがかなり有力にならない?その点を含めて疑っている以上。片白を白く見えない私には黒くしか見えない。
青年 ヨアヒム 午前 0時 39分
ただ、年の発言が白いので、この二人に関しては精緻に発言考察と、状況をRE考察した方がいいのではと考えはじめている。
ならず者 ディーター 午前 0時 40分
【本決定了解】投票先変更せずに宿でいく。
まだ帰れそうに無い。(泣)
少女 リーザ 午前 0時 42分
ニコラスさん0:29>女王様はアルビンさんに投票してるよね。発言を見返すと長商どちらも白視してるから、やっぱり娘狂商狼なら商には投票しづらいかなぁ。
■4ではどちらが狂とか考えずに挙げたけど、確かに青商狼時に娘農どちらが狂と言われると農だと思うかな。
ヨアにぃ>私の今日の考察は灰の狼組み合わせ考察(年宿が一番切れて見える)から商最黒に行き着いてるの。
青年 ヨアヒム 午前 0時 42分
樵>?????わ、わからんのだが(汗)ここはC国で狂と狼が囁ける国なのですが…確かにオレが偽の場合農娘どっちが偽でもオレは狼。者は狂>狼だが、それと真贋は関係ないぞ?
商>確かに今日の者の▼が宿…なんだよな…フム…@0
行商人 アルビン 午前 0時 42分
どっちの霊能者が偽でも、宿が状況的に白く見える・・・。
青は初日に対抗の視点をしきりに気にしていたのにこの時点で気にしなかったのが不思議。
者は昨日までの妙ロックオンから一転しているのが不思議。どちらもきな臭い・・・・。
少年 ペーター 午前 0時 43分
屋>のど飴ごりごりがりがり…やっぱのどの調子はもどらねーんだぜ。のど飴は審問印にかぎるな、だぜ。
風呂とか飯とかで席を離れるんだぜ。風呂場で寝ないように気をつけるんだぜ。じゃ。ノシ @0
パン屋 オットー 午前 0時 45分
>>アルさん ここまで灰が縮まったら、仲間切りもせざるを得ないと思うよ。特にディタさんは考察の時間がとれてない=昨日のGS通りなら▼宿にせざるをえない。単に霊能者同士の票が重なったから白とはいえないんだよ。レジさんがリザちゃんより白く見えないため、ボクは引き続きレジさん投票にする。
ならず者 ディーター 午前 0時 45分
魔人、エーコどちらが吊られても白を出そうと思うんだが。
二人はもし自分が残った時を考えて、どちらがいいか、気持ちを教えて欲しい。
不甲斐ない狂人ですまなかった…。
木こり トーマス 午前 0時 45分
ウム…とにかく村人と白確定には状況の白黒も発言の白黒も重要だが、決して足元をすくわれないようにして欲しいという事だな。
既に俺が偽なら全員足元をすくわれているのだしな。
まぁそれには無理があるが…。まぁ村側のミスとして▼老がある以上コレだけは言っておく、温情吊りや寡黙吊りなんて余裕はもぉ無いんだから、しっかり考えて▼を決めていってくれ!
少女 リーザ 午前 0時 47分
商0:37だけど、者23:59では確かに▼宿にしてるけど、まず青の▼宿を吟味しないことが疑問でこれが本心かどうかすらわからず、宿を白く見せようとしてるかもしれないし、
そもそも商視点で妙宿は切れてるのかな?妙宿両狼を考えずに「状況的に白く見える」はおかしいでしょ。
商者が宿を庇うための手に見えるね。@0
木こり トーマス 午前 0時 50分
んじゃあ!皆の活躍を墓下で見守っている!
まぁ狼側が俺との読み合いの為に白確定を1回位襲撃してくるかもしれんから、護衛先はオットーにしておくよ…とじゃんけんでグー出すよと最初に言っている敵な嫌がらせをしておくとするか!!!!
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 51分
>ペタ00:18
村長も情報を余り出さないようにしている傾向は見えたうちの一人よ。それが故意か否かを間違って結果は白だったのだけれども…。
そして、他の吊希望者は兎も角、レジーナは2D21:03-08で書いた通り、情報を絞る集団の中で、黒く見える部分があれば優先して吊対象、と考えたの。寡黙が多い時に寡黙潜伏を探す場合など、どれだけ情報を抑えているか、寡黙の度合いだけが基準では難し過ぎるのよ。
パン屋 オットー 午前 0時 53分
トマさんボク護衛!
うわー、本当なのか嘘なのかわかんないな。でもありがとう。ボク狼なのに(ふふり
行商人 アルビン 午前 0時 55分
★状況的に片白の黒さでも言うよ。
妙=村人なら初回の占い師襲撃が効率悪い。なぜなら、初回にパンダ→吊りで霊判定を見る方が確実に村人を吊れるからね。霊結果を気にする可能性が高い状況の占い師襲撃は初回よりも襲撃しやすいはず。(霊襲撃の可能性も入る為。)その点から、初回の占い師襲撃の片白=狼という状況を強く見ている。1.村人ならパンダで霊判定の為に確実に吊らす。2.そのまま、襲撃して両白判定を出す可能性
行商人 アルビン 午前 0時 56分
因みに、1の場合も霊判定だけは揃えることで真偽不明にすることも可能。上記から、片白を白決め撃ちのは危険だと思う。言うなれば、F国の残っている占い師を真決め撃つようなもの。
少女 リーザ 午前 0時 57分
魔神吊りの時は正直難しい。正直黒確定もあるとか思ってたり。手数1手稼ぐために。私の印象アップにもなるかどうかは知らないけど。ただ普通に行くならパンダかなぁ、どちらにせよ私は生き残る場合年とも結局は勝負しないといけないわけだし。
行商人 アルビン 午前 0時 57分
妙-宿ラインも考えているけど。
妙は年とも宿とも繋がる。
年=宿ラインが存在しない+状況の黒要素を足して。妙が最黒。
後、情報での価値を考えれば妙吊りが最良と判断しての妙吊り希望。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 58分
ヨアが2黒…役割おしまいで吊とか言い出したらラクなんだけどねぇw
むりかw
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 58分
>トマ
オットー護衛ね。よろしくお願いするわ。
私からも護衛グッズを提供するわね。このオットー用ドレスに狼よけのおまじないしといたから着せてあげると守りやすいわ。
でも、こう…透けまくってるのがわかると抵抗されるから、あまり明るくない所で着させると良いわ。
次の日へ