C1111 隠された村 (10/7 午前 1時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 13 名。
農夫 ヤコブ 午前 1時 1分
リザちゃん、まだ起きてたのか。小さいのに、頑張るなぁ…。うん?占いだか?あはは、怖い事なんてしねぇだよ。ただ、毛触りを…………あ。(愕然)
や、あの、何だ…歯科検診だべ!狼にはでっかい犬歯ってのが生えてるもんだからなぁ!どれ…ん、【リザちゃんは人間だべ。】
青年 ヨアヒム 午前 1時 1分
[ヒムが寝ているヨアの額に電極を貼りつけ、それをプリンターにつなぐ]
ヒ:………ふむむ…出力された映像にはヨアの見ている夢が映るんだが…
村長は…ちょ、季節早いぜ炬燵かよ!はともかく、炬燵に蜜柑つんでTVで見てる番組は「ドキッ☆ミ人狼の対策発言講座☆ミ能力者真贋見分けもあるよ☆ミ」………へぇこんな番組あるのかよ…

それはともかく見ている番組から【村長は人間のようだな】
少年 ペーター 午前 1時 2分
半ば予想していたとはいえ、この先しんどい襲撃先だな、なんだぜ。
で、ランダムか、これ?なんだかな。
結局ディーターもいなかったんだぜ。判定出揃うのが遅くなりそうなんだぜ。
パン屋 オットー 午前 1時 6分
きたね。占い師候補襲撃。嫌だな。この村で泥沼灰吊り勝負だなんて。
パメさん村長さんご苦労さま。ディタさんの判定も見たいけど、眠いから寝るよ。おやすみなさい。
>>ディタさん 昨日吊り希望だしてなかったけど、誰にしようと思ってた?今からでもいいんで教えて。
青年 ヨアヒム 午前 1時 6分
ヨ:うにゅ…ヒーちゃん結局村長とアルどっちの判定結果がでた…って、わきゃぁ!パ、パメが…

ヒ:早速の占機構破壊って所か…パメラ、村長お疲れ様…そして、ヤコブからはリーザに白判定…と。それにしても…ひーふーみー…7対7のランダムか…
木こり トーマス 午前 1時 8分
村長…安らかに眠れ…俺のデェフォが…決定打になったのかもしれんな…村人ならマジでごめん…
パメラー悪政に耐えかねた人狼が…お前を…これでこの村もすく…ってちが〜〜〜う!!
さてと、まぁ占い機能が壊れたのは仕方ないが、とりあえず体もヘトヘトなので考察に関しては明日させて頂く!
ディータは俺の事が嫌いのようだな…
少女 リーザ 午前 1時 9分
初回占機能破壊か…こうなるのが嫌で占は潜伏して欲しかったのに…
もし農真でも判定信じにくいし…農青の判定は確認なの。で、7票同士のランダムって!ディタおじさんの票が見たかったなぁ…
で、ディタおじさんの判定がまだ(不在だろうね)だけど、今日はもう寝るの。
神父 ジムゾン 午前 1時 10分
……危惧してたことが起きてしまいましたね……
パメラさんと村長さんの冥福をお祈りいたします。で、ランダムですか、この状況……ディーターさーん(汗
>ディーターさん
情報価値は下がってしまいますが、一応どちらに投票する心積もりだったかを発言お願いします。それと、結局吊り票未提出だったご様子なので……ってこっちはオットーさんから質問はいってますね。
農夫 ヤコブ 午前 1時 11分
ちょ…うわ、パメラ狂人…狂襲撃…orz

…でも、墓に行っちまえば皆一緒だべ…村長、パメラ、冥福を祈るだよ。
明日は色々な考え事と主張をしなくちゃなんねぇな…とりあえず眠る。おやすみだ。
(=・ェ・)oO(……あ、何かぐるぐるしてる)
神父 ジムゾン 午前 1時 20分
……ひとまず議題投下しておきます。
■1.占い希望/■2.吊り希望
■3.能力者吊りの是非・決めうちする・しない?吊るなら誰から?
■4.占い師考察/■5.霊能者考察/■5.灰考察
まだ灰の範囲が広いままなので、灰考察大変かもしれませんが、泥仕合突入がほぼ確定ですので灰に目を向けていきたいと思います。
ならず者 ディーター 午前 2時 50分
うああ。ほんとにすまん!申し訳ない!!!今日の漁で疲れきってて寝て起きたらこんな時間に…。皆心配かけてすまねえ…。
簡素ですまんが、村長は【人間だった】さすがにこの村で最初に狼を吊るのは無理だったか、ヨアヒムも白判定のようだしな。
Σ パメラ襲撃! 占い機能が破壊されてる!! …OTZ
リーザが占い先でか?怪しいぜ!
ならず者 ディーター 午前 2時 51分
トーマス、すまん昨日流行にのって言っておけば良かった。俺の投票はデェフォだ。せめて対抗のヨアヒムに変えておけばよかったぜ。申し訳ない。
ジムゾン、昨日俺が発言した時には村長もアルビン(の2択投票になったのか?)も吊るほど黒いと思ってなかった、今から昨日の議事録読んで回答するぜ。
ならず者 ディーター 午前 4時 34分
議事録分厚くて読むのに2時間ほどかかってしまったぜ。
状況は確認した。まずジムゾン(01:10)回答は。【▼村長】。
何かアルビンが寡黙だと言う声が聞こえたんだが、本人も受身系と言ってるし質問には明確に答えてるからな。村長と同列の寡黙には見えない(って誰も同列だとは思ってないって)
アルビンの霊考察に突っ込んでおくと、俺もどっちかというと今受身系。
ならず者 ディーター 午前 4時 35分
皆からの質問回答出来ないほど発言数使うとまずいから能動的には動けてねえ。ただ決定後発言余ってたら気になる事はガンガンに聞くけどよ。
村長だが昨日忙しかったのか議題回答が出来てねえんだよな。基本鳩参加で大変そうだ。
別段黒い所もない発言してるアルビンより、ずっと昨日のような参加姿勢が続きそうな村長(昨日オンリーの忙しさだったのならすまねえ)を選んでただろうな昨日の俺は。
ならず者 ディーター 午前 4時 36分
今日の議事の先入観なしで、昨日の議事時点での■1.2.を答えておく。知りたがってた人もいたようだし。
■1.●妙○旅、■2.▼妙▽長
反省しつつもやはりラインからしか判断できない俺だめっ子…。
妙、長の理由は前述。旅が占いの第二希望なのは、まず狼側は青真より(妙は青真、旅は俺真より)に集めてこねえと思ったのと、旅が考察、絡み大目でヨアヒムが安心して騙りに出れる狼像なんだよな。
ならず者 ディーター 午前 4時 37分
てかヤコブはパメラ白判定かよ、俺が昨日まで考えた推理とは全く違う方向になってきてるような気がするから、寝てすっきりした頭で考察したい。この辺で休ませてもらうぜ。失態かましたのにすまん。
オットーのシュークリーム…癒されるぜ…。残りは全部食っちまった。
[ディーターはオットーの部屋の前に立っている]
さ…淋しがらせてすまねえな。
[ディーターは足早に去っていった]
羊飼い カタリナ 午前 7時 23分
@・ェ)(何故かオットーの部屋から現れた。そして口元には髪の毛らしきものが・・・)すまん、本決定確認の前に夢の世界へ旅立ってたorz。吊りは選択からだったから対応できたことにはなってるが。襲撃はパメラか。村長、パメラ、お疲れ様、だ。村長は両白判定。リザは片白判定か。
>神父
灰考察だが、GSの提出はした方がいいのか?あと、他にも何か手伝えることがあったら言ってくれ。可能な限りサポートする
神父 ジムゾン 午前 7時 29分
んー、おはようございます。[ハンチングハットを頭にのせ]

判定確認しに起きてきました。村長さん霊判定白白ですか……。なんとなくそういう予感はしてたのですが、改めてご冥福をお祈りいたします。
>ディーターさん
お返事感謝です。ひとまず了解いたしました。あと、者4:37ヤコブさんがパメラさんに白判定って、リーザさんのいい間違いですかね? なんかのついでにでも、イエスノーしていただけると。
神父 ジムゾン 午前 7時 35分
>カタリナさん
灰に質問投げて、考察してと現状昨日の感じでいっていただければ嬉しいなー、と思っています。
GS提出はできればお願いしたい感じですね。
というか、議題番号が被ってるのに起きて気がつきましたが。
神父 ジムゾン 午前 7時 38分
というわけで一応出しなおし。
■1.占い希望/■2.吊り希望
■3.能力者吊りの是非・決めうちする・しない?吊るなら誰から?
■4.占い師考察/■5.霊能者考察/■6.灰考察
では、一旦教会に戻ります。また昼やや過ぎごろに顔を出しにくるつもりです。
羊飼い カタリナ 午前 7時 45分
@・ェ)また先陣を切って考察する。
■3 個人的にはローラーよりも決め打ちたい・・・が、状況的にもヤコブ吊りは避けられないと思う(真なら申し訳ないが)。C国で狼の食べ残した占い師放置程、愚かな選択はないと思うからな。ただ、今日から吊る必要性はあまり感じない。早期占い師襲撃をしてきたことから、ヤコブが狼側なら狂人の可能性が高い点、片占いとなるが情報としては残る点、からだな。霊能者なら、決め打つならデ
羊飼い カタリナ 午前 7時 46分
(続き)決め打つならディーター真で決め打つのに1票。理由は霊能者考察で述べることにする。ローラーするなら、農->青->者を希望だ
ヤコブ>昨日の村長吊りを避けた理由が気になった。私の読解力不足かもしれんが、みんなの村長吊りの理由は、寡黙吊りに近かった気がする。ヤコブはそれを見てSGにされてると思ったのだろうか?議題回答もできない(リアル事情もあるだろうが)者が終盤に残るとそれこそ狼側の格好のSGに
羊飼い カタリナ 午前 7時 47分
(続き)格好のSGにされてしまうと思うのは私だけか?ヤコブに質問だが、ヤコブは寡黙吊り反対派なのだろうか。喉に余裕があれば答えて欲しい。
ヨアヒム>昨日の考察での私の占い理由だがな。最後に私が票の上乗せをしたから、が主な理由らしいがヨアヒムは狼側がそんな目立った行動をすると考えてたんだろうか。あと、その占い希望の理由は、良い意味で言えば、「みんなの意見を見て、それを参考にして考えた」だが、悪い言い
羊飼い カタリナ 午前 7時 47分
(続き)悪い言い方をすれば、「一番自分が疑われずにすむ占い希望の挙げ方」に考えられる。自分が占い希望に挙げられたからではないが、ヨアヒムは発言もしっかりしてるし、考察にも私と考え方が違う物が多々あるが、それと照らし合わせると、初日の占い理由は違和感。あと、昨日のトーマスの吊り希望も今までのヨアヒムの考察から見ると少々強引に感じられた。
ディーター>昨日の[者2d15:16]は白印象。私も近い考えを
羊飼い カタリナ 午前 7時 48分
(続き)私も近い考えを持っていたのでな。初日からリーザロックオン気味なのが気になるが、私もそれに近いので、あまり強くは疑えない。理由もしっかりしていると思う。現在、真寄りに見ているが、まだ決め打ちまでは至らない為、今日の発言に注目している
霊真偽は、者>青でディタ真寄り。占い師真偽はオアメラ襲撃の件も考えると、娘>農になるな。ヤコブは辛い立場だろうが、今日の発言に期待している。頑張ってくれ
羊飼い カタリナ 午前 7時 55分
おはようございます。何か私寝てばかりですね(反省)
>神父さん
了解しました。できる範囲で頑張ろうと思います。あと、GSはできるだけ遅めに提出しようと思います
■6 灰考察
リーザちゃん>状況的に黒いですね。今日の襲撃理由は、いろいろあると思いますが、占い機能破壊が一つ。2つ目は村全体では白寄りに見られているリーザちゃんを状況的に黒くする為。または、リーザちゃんの黒判定隠しのどちらかだと思います。
羊飼い カタリナ 午前 7時 56分
(続き)リーザちゃんは発言は多いですし、内容もしっかりしているのですが、黒くもなく白くもなく、なんですよね。個人的に、霊に対抗を出してきたことから、狼側が早期占い師襲撃をするのはLWに相当の自信があるからぐらいしか思いつかないです。普通に早期占い襲撃をするなら、霊にわざわざ対抗を出さない方が勝てる確率が高くなると思うんです。霊候補のお2人は潜伏能力も発言力もあることから、潜伏狼としては生命力が高く
羊飼い カタリナ 午前 7時 58分
(続き)生命力が高く感じられますし。以上のことから、発言から白黒要素が出せない点と状況的に黒い点から、最黒で見ています。
★皆さんへ
今日の吊り希望ですが、ヤコブさんとリーザちゃん以外に一人別の人を理由付きで挙げて下さい
時間が来ましたので、残りの灰考察は後程やりますね。それでは
少女 リーザ 午前 9時 39分
ディタおじさんの判定確認。村長さんは人間確定か…
■5.青:トマさんが疑問視してた点は、2d17:29→2d0:36と矛盾してない。トマさんの主張は分かったけどヨアにぃの主張も疑問ではない。
2d17:29のセット云々は個人の趣向と思うだけに強引に感じるの。後、昨日▼トマさん希望だけどディタおじさんが2d15:16で白灰に挙げてるけど、これをどう見てたか知りたいの。
ざっと灰印象を出してきたのは
少女 リーザ 午前 9時 41分
(続き)それ自体が真偽要素とは思わないけど、ディタおじさんに比べて多くの灰と絡んだり灰を見たりで、広い視野で見て狼探しをしてる感じは真印象なの。
者:青狼視の理由に違和感。昨日言ったようにこの多弁村で対抗が誰かも知らずに真決め打ち狙いの狼は疑問符。
後、私に拘って他灰への見解がほとんどないのがヨアにぃより狼探しをしてる風に見えにくく、情報を出したくない偽に見えるの。ただ私に拘りすぎに見えて
少女 リーザ 午前 9時 41分
逆に盲信してる真っぽくも見えるけど…2:50「ヨア〜」彼視点では狼が吊れなかったのはヨアにぃの判定とは関係なく言えるはずだから違和感。昨日の発言でますます青真寄り。
■4.昨日、占の信用度は拮抗していたように見えるの。信頼度に差がない状況なら、狼側は残した真が真かも、と思われるのは嫌がると思うの。
発言単体は、昨日は女王様は発言が少なくヤコにぃは2d22:00で信頼を気にしたり、村長さん白視の
少女 リーザ 午前 9時 41分
(続き)理由2d0:03も分かる(言われてみれば納得)。
昨日の発言で娘やや真寄りからイーブンくらいに見てたけど、やっぱり襲撃された事実で娘真が濃いと思う。
娘真時、農の正体は、神父さんの希望戦術は占初回投票霊初日CO(1d2:04)。神父さんが出た後、霊からのCOを推す人は結構いたけど占COは意見が割れてた。神父さん自身は占潜伏を推してたし、狼が占COの流れになるか推測できたか否かは微妙。
少女 リーザ 午前 9時 42分
オトねぇ2d17:16に同感で、霊に狂が出た可能性がやや高く感じるかな。農:狼>狂>>>>真。農狂なら霊に狼を出したことから、占潜伏になっても潜伏狼は回避にならない自信があったのかなって思うの。
■3.吊るのはヤコにぃからなの。偽の可能性が高く判定を信用できないと思うの(私は信用できそうにない)。霊は少なくても今日は吊りはないし、もう少し見てからどうするか考えるのがいいと思うの。
少女 リーザ 午前 10時 13分
リナねぇ7:56、58だけど、狼側が霊にも対抗を出して即占機能破壊は変ではないの。能力者ローラーすると、残り3手で狼側が2人(狂が騙ってれば狼2)になって、灰の泥仕合で吊りの余裕は少ないの。
だから狼が早期で占機能破壊(霊騙りが出たのは占でGJが出たときの保険もあるかもしれないけど)して能力者ローラーで手数を稼ぎを狙って来たという話はあると思う。
美少女仲間と遊んでくるの。今夜は帰りが遅いかも…
羊飼い カタリナ 午前 10時 35分
>リーザちゃん
[妙3d10:13]ですが、手数稼ぎでの即破壊は確かにありそうですが。ただ、それなら霊候補の2人が潜伏した方が勝率もあがると思うんです。2人の考察力を見ると、どちらも霊を騙るにはもったいないぐらいで。そう考えると、信頼度勝負に狙っていたのか、灰の中にそれ以上の潜伏能力を持つ狼がいるか、という考えになり、私から見て後者に当てはまりそうなのはリザちゃんが最有力候補なんですね
羊飼い カタリナ 午後 0時 33分
@・ェ)(今度はレジーナの部屋から出てきた。口元には髪の毛らしきものが・・・)お昼ご飯を食べた所で、灰考察の続きをするか
アルビン>初日からの印象は変わらず。2日目もリーザとの絡みが多いのは気になったな。リーザが狼側ならほぼ村人確定か(ただし、その逆も言える)。あと、昨日の吊り票の集まり方は尋常じゃなかったな。理由は村長と似たようなものだったが・・・。票の集まり方と発言から現在、最白で見ている。
羊飼い カタリナ 午後 0時 38分
ニコラス>リナの婚約者のニコラスが人狼なわけないじゃん。おおげさだなぁ・・・という冗談は置いておいて、初日の能力者票のどれかが仲間切りと見ているみたいだが、逆にSGにしようとしているとは考えなかったのかな。気になることをどんどん突っ込んでる印象は白印象。[旅2d18:33]のヨアヒムへの質問は同意できて、好印象。灰の中ではリーザと同じく生命力ではトップレベルだと思う。現段階では、疑う要素はこれぐら
羊飼い カタリナ 午後 0時 40分
(続き)これぐらいしか見つからないので、これからの発言に注目したい
ペーター>初日はあまり目立たなかったが・・・2日目の発言は多かったな。[年2d21:28]のヨアヒムに関する考察は疑問。強引にいくことで白印象を稼ぎにきているとも考えられると思う。村長とレジーナに関する考察は白印象。全体的によく発言できていると思う。白寄り
残りはまた後ほど(メリーはまた何処かの部屋に入っていった)
少年 ペーター 午後 0時 47分
昨夜はねもすぎて、またすこーんと記憶がなくなってるオレさまが来たんだぜ。村長白確定か、まぁ昨日言ったとーり人間だと思ってたし残念でならねーんだぜ。なんだかまた帰りが遅くなりげだから、できるとこだけ回答しておくんだぜ。
少年 ペーター 午後 0時 48分
■1.■2.ベストかつ確実をとるなら▼農で占いはナシなんだぜ。まず第1に狩人保護。村長が狩人だったとは全く思えねーしな、なんだぜ。その場合、神父の相方COは投票COが確実かつ安全だろうと思うんだぜ。襲撃先候補も狭まるし。
第2に占い師の内訳を確定させるためなんだぜ。狂真確定なら狂人潜伏のことをいちいち考えなくていいからな。
少年 ペーター 午後 0時 48分
(続)初回占い師襲撃に他に要素を付け加えるとしたら、占って欲しい奴を占ってもらって用済みだからってことかもっていうのも考えられるしなんだぜ。その場合は羊に狂人の可能性が向くと思うけどな、なんだぜ。
第3に、おそらく偽と大方に思われるだろう農が判定結果をこの先出すとして、一体どう考察に反映さすのか、だ。
少年 ペーター 午後 0時 48分
(続)さっさと黒出しで実質パンダでも作ってくれればラインも割れて大助かりだが、延々と白判定だけ出された場合、結局何をどういう風に判断するのか、なんだぜ。
ま、激しく偽能力者の可能性が高い者より先に灰を吊るのは、狼側の思う壺だとオレさまは思うんだぜ。
少年 ペーター 午後 0時 51分
■3.農は吊っとくべきだと思うんだぜ。狂人の可能性を高く見れども狼メンバーは確実にわかってるんだから、終盤まで残しておく意味はあんまねーんだぜ。霊能者については今は決めうちともローラーとも決められねーが、それを決めるために今は占い師の内訳などの確定情報とか増やしておきたいんだぜ。
少年 ペーター 午後 0時 55分
■4.一応狂人襲撃の場合の狼側の思惑、メリットを考えてみるんだぜ。通常その最大の狙いは、まず死んだ狂人を激しく真に仕立てあげ、そこからの推理考察で村をミスリード、ってとこだと思うんだぜ。しかも起死回生のいちかばちかな作戦な場合が多いと思うんだぜ。そんなに今、狼側が追い詰められてるようには思えないんだぜ。
少年 ペーター 午後 0時 57分
(続)んで、だ。昨日のうちに真贋印象はあまり傾いていたわけでもなく、両者とも灰の誰かと強く関わりあったりしてたわけでもねぇし、特に娘は昨日はほとんど発言がねぇんだぜ。狂人襲撃による印象操作を大きく得られる要素は見たとこ皆無だと思えるんだぜ。後は残った真占い師を吊れる「かも」ってことしかない。
従って、普通に娘真で農偽であり、初回真占い師襲撃と見るんだぜ。
少年 ペーター 午後 1時 0分
霊能者考察と灰考察は家にいろいろ書き留めたマル秘メモをおいたまんまだから、これについてはまた後でー、だな。灰吊りの場合の●▼希望も灰考察全部した後に出すと思うんだぜ。
ただ、実質ランダムで能力者票全てゲットの商は暫定白でいいじゃん、おおげさだなぁってとこなんだぜ。じゃ、夜に。
旅人 ニコラス 午後 1時 1分
■4.5.前置き。昨日の発言を見てて、娘-者ラインは無いかな、と拙者は思わざるを得ないでござる。わざと発言を少なくすることで偽っている風の印象を消し去る、そんな策略なのかも知れないけど、どうにも真っ当じゃないというか。娘者共に、狼側にしろ村人側にしろ真っ向勝負で来るタイプだと思ってたから、この二人が狼側ならそろって2dで発言を少なくする(もしくはそうなってしまった)、というのは腑に落ちない。
旅人 ニコラス 午後 1時 2分
娘-青偽、農-者偽、農-青偽が拙者の中に残ったでござる。
娘-青偽パターン。このとき娘狂青狼農占者霊。襲撃は狂人襲撃。このときは仲間切り上等の手慣れたMタイプ人狼の印象。この場合、青1d23:34の、わざと娘に注目させるような発言も自然か(その場合、Mは青)。2d青→黒旅白妙●老▼樵、娘→黒_白_●旅▼宿。2d娘の発言が駆け足すぎて判断に困る。判断材料不足。
旅人 ニコラス 午後 1時 2分
青2d17:29-娘2d21:42のやりとりは若干白印象。今日の青の占い師考察に注目している。
農-者偽パターン。このとき農偽者偽娘占青霊。襲撃は真占い襲撃。素直な占い機能破壊。襲撃から狼のスタンスは読み取れない。2d者→黒妙白樵●妙○旅▼妙▽長、農→黒無白屋●宿▼商。農は黒印象単体を言ってないので明言して欲しいところ。占い希望、吊り希望共に重なることなくやはり狼だとしたら素直な印象。
旅人 ニコラス 午後 1時 2分
ここまで重なってないと逆に白黒判断がつかなくなる。偶然か、囁いているからか。(今のところ偶然(白っぽい)かなと考えている)あと……[ディーター殿、貴方が狼ならオットー殿が泣くぞ……?](オットー殿が狼側なら泣かないかもだけど)
農-青偽パターン。このとき農偽青偽娘占者霊。先の、娘-者ライン無し?の印象から反対にこれも可能性薄い感じ。同じく素直な真占い襲撃。2d●妙に両反対。かつ3d農→妙白判定。
旅人 ニコラス 午後 1時 3分
両▼商。農-青-商がほぼ消えた感じ。というか、者を除き能力者全員▼商。これが仲間切りならどれだけ強力な仲間切りかと小一時間問いつめたい。現状商最白視。農青が狼側だとしたら一番そつなくこなしている感じ。
現在一番疑っているのは農-青偽パターン(かつこれに狂人コミのパターン)。次点が娘-青。一番注目しているのはヨアヒム殿。者単体に白印象はないし黒印象もない。どちらにしろ、占霊両狼騙りの可能性は少ない
旅人 ニコラス 午後 1時 3分
のではないかと思う。よって二手吊りミスで敗北なのでローラーは反対。決め打ちに行くには情報不足。これからの発言を待つ。ついでにヤコブ殿、臆病というわりに、2dは襲撃を恐れていない印象。それは発言の少ない娘もだけど、農真の場合の恐れてない(襲撃されてない)と、妙真の場合の恐れてない(襲撃された)とでは与える印象が正反対に思える。則ち、農若干黒印象。現状では以上……でござる。
旅人 ニコラス 午後 1時 21分
最後に。
>オットー殿……2d0:19、片占い防げた、について、占い師襲撃(特に娘襲撃)は考えなかったのですか?屋2d00:59でもパメラ殿に質問してるでござるし。
>カタリナ殿 無論でござる。拙者、カタリナ殿に全てを捧げた身。剣を取り修羅道を進もうとも人狼道に身を落とすことは絶対にないでござる。[ニコラスは断言しながらも、いつの間にかカタリナに触れようとする手を必死になって自制している]
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 36分
狼ゆるすまじ、だわ! 女王に耳たぶはむはむってされて美少女らしく桃色世界へ旅立てなければリズ美少女騙り確定すなわちレジーナ真確定だったのに!
…その件ほどは困らないけど、占い師襲撃というのは痛いわね。片占ではね…どれだけ違うかレジーナがたとえてあげる。
両占がちゃんと揃ったバカラのペアグラスなら、片占はちゃんと熟したバナナの皮ね。価値が下がっただけではないのよ。たとえバナナの皮自身に罪は無くても、
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 36分
たまに人が滑って転ぶのよ。危険だわ。
そして村長は実は人間で、処刑台の上でランダム勝負して、トーマスとディーターのデェフォで決まったわけね。不運の女王様共々、レジーナが冥福をお祈りするのだわ。…さて、今日はちょっと厳しいのだけれど、間に合う範囲で頑張るわ。
■4
襲撃された方が真、これが大原則よ。レジーナは常にそこを出発点にして、例外の可能性を考える形をとるわ。
まずは、占候補の本音が出やすい所、
パン屋 オットー 午後 5時 40分
こ、こんにちは。ボクの髪の毛が、十円玉ハゲになっている(涙 とりあえず▼メリーさん希望。確実に人外を退治したい。
[...は髪をリボンでくくってハゲをごまかしている]
>>ニコさん あの時はぶっちゃけ占い師候補襲撃よりも片占いを心配してたよ。両占い師が生存していても片占いなんて情報にならないし。一番危惧していたのは、妙白娘偽で妙以外の村側に白判定だね。次の日確実に交換占いになって占いを無駄にできる
パン屋 オットー 午後 5時 45分
(続き)夜明けぎりぎりの質問については気になったことはすぐに聞いておきたいし(発言余ってたし)、相手が襲撃死する可能性があるからって質問しないのはそっちのほうが変じゃない?
■3.ヤコさんは正直信じられないから吊りたい。ディタさんやヨアさんヒムさんはぶっちゃけどちらが真か決め手がないから、安全策のローラーかな。今のところ。どちらが先か今はまだ決めてない。
パン屋 オットー 午後 5時 52分
■4.パメさん:真>>狂、ヤコさん:狂>狼>真
パメさんとヤコさんは信頼度が拮抗してたよ。差があるならともかく、現状狂人食いのメリットはないね。ヤコさん真ならパメさん狂でリザさん確定村側。真のヤコさん襲撃してGJでても、狼が占われているわけじゃないから致命的じゃないのにどうしてしなかった?と疑問。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 56分
霊考察を軸に注目してみるわね。
まずヤコブ。2D20:34黒印象な戦術希望…見かけないけど、の所。本当はもっと戦術をかっちり書きたかったのを潜伏の為に抑えていた気持ちね。その心の持ち方だけなら真印象なんだけど、農■6(19:26)が潜伏型の自身を表現した感じなのよ。それを合わせると、腹を割りきれない半端な状態に見えて印象良くないわ。2D20:38、…状況を決め込まないで…好印象、の所、ヨアがヤコの
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 56分
狂人襲撃関連をトラウマ?と理解も示していた事もあり、別の話題ながらヤコはそこを意識してここの表現が出てきたように思われるわ。状況に繋がる偽要素よ。あと対ディタの所では、気持ち入ってる所がどうも見受けられないのね。その上で者への疑念の方が多めに見えるのに者真寄り…ここから考えられるのは、慎重派な人物像からも、狼側なら青と仲間で少しラインを離しておきたかったのか、真なら実は狂人襲撃云々が信頼維持の為に
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 56分
そうと書けないまでも失言として引っかかっていて、そこに理解を示す青に不信感があったのかもしれないわ。
次にパメラ。リアル事情かもしれないけど、2D霊考察が殆ど無かったのは見極める上で痛いわ…。動きとして、護衛を外そうとした可能性はあるという程度しか言えないわね。最初に夜戻った時間からして、充分に対応するには間に合わないから弱気になったというのは一応ありうる所ではあるけど…。
総合して、パメラの材料
宿屋の女主人 レジーナ 午後 5時 56分
不足は痛いわ…。でも、襲撃された方が真、を覆すほどの状況には見えないの。

…ごめん。ここまで書いてる途中で、宿屋組合の会食に呼ばれてしまったわ。なるべく早く戻って議題に答えたいけど、暫定▼ヤコブにしておくわ。
パン屋 オットー 午後 5時 58分
(続き)昨日まで占い師真狼だと思っていたけど、今日の襲撃で真狂に変更。ヤコさん狼でリザさん村側なら、わざわざ狼吊りを誘発する対抗襲撃はしがたいと思う。ヤコさんリザさん両狼でも、リザさんに白印象を持っていた人は多かった。ライン勝負をしかけても十分勝算はあったはす。あっさり占い機構を壊してきたところを見ると、ヤコさん狂人が一番しっくりくる。

この後の議題はあとで答えるよ。じゃあ。
ならず者 ディーター 午後 7時 13分
こんばんは。夕方頃からいたんだが、議題考えたらえらい時間がかかってこんな時間に…。
ジムゾン(07:29)素で間違えた…。リーザだな。すまん。
連投になるが議題回答だ。
てかな灰考察8人…。言っておくが議題回答全て発言したら、10発言使うぜ。いいのか?いいんだな。
ならず者 ディーター 午後 7時 14分
■4.娘の昨日の発言、襲撃恐れてるようには見えないな、本人はひょっとしたら襲撃価値のない狼追い詰めない占い師として演出してたのかもしれないが、初日の狩人護衛をひきつけたいと言った意気込みはどうした?って感じだ。
襲撃受けたからと言って即真とは信じがたい、後、妙が占い先になっての襲撃って言うのも、ちとひっかかるポイントだ。
だが、農が妙を白判定してるんだよな。俺的にはどっちも信じがたい状況だ。
ならず者 ディーター 午後 7時 16分
生きてるヤコブの発言を見ていきたい。
今日手を抜きがちな発言をしていたら、真襲撃の後吊られてもやむなしと考えてる狂人だと思うんで、今日吊りでいいと思う。
発言が密なら、真でも偽でも情報を落としてくれそうなので今日吊ることは反対。村構成を考えて、農が狼側の場合やばい日数で吊り。失速したら吊り。でいいんじゃねえか。
初期の占い破壊からやはり占い師はどっちかが狂だな。
ならず者 ディーター 午後 7時 16分
■5.昨日と同じ。付け加えて言うなら、議題にない灰考察を行う様子はローラー上等の狂人には見えない。
■3.俺に決めうって欲しいぜ、当たり前だが。ただ狩人保護の為の霊ローラーを行うと言うのなら止めはしねえ。
占い機能が破壊された現状、村の一番の重要職は狩人だろうからな。
農に関しては前述。
ならず者 ディーター 午後 7時 17分
■6.灰考察
樵…村の事を考えての発言が見える、目立つ所は(2d00:38)に一番に出した吊り希望を変えてるんだよな。▼宿は樵の他に1票入っていて、そして1票も入ってない老へ。樵狼なら宿も狼というラインがちと透けて見える。
ただ樵に青とのラインはなさそうな所から、単純に迷って変えたと言う風に見てるぜ。
ならず者 ディーター 午後 7時 18分
旅…俺的に樵と立ち位置が似てる気がする。考察が似てる所もありつつも、樵と真反対(昨日お互いを占いに挙げ、年の白黒が真逆)
旅だけの発言を抽出して読んだら、フラットに状況判断しつつ考察していてるんだよな。夜中俺が占い先指名したのは、狼側は手練に違いないと思って青の仲間だと思ってたからなんだが、旅自身は真っ白。白いから黒(仲間)だろうと言うのは言いがかり以上の何物でもないな反省。
ならず者 ディーター 午後 7時 19分
宿…(1d23:12)占い師候補二人に質問して翌日の占い真贋考察に使ってる。能力者から狼側を見極めようとしてたっぽいな(昨日の霊考察が長からも)。今日娘が襲撃された事からの考察を見たい。
屋…宿と立ち位置が似てる気がする(CO方針が同じだと言う事と、1D2Dでお互いを占い先にって所が樵-旅と同じ感覚)灰に積極的に絡んでると思うし、(2d00:59)の発言は娘襲撃しようとしてた狼側に見えない。
ならず者 ディーター 午後 7時 19分
商…今日のランダムで吊られそうな所が白いな。誰かが言ってたが俺以外の能力者全員が商を選んでたし。吊られそうなら間際にもっと発言して欲しかったていうのはあるが、眠さに勝てなかっただけだろうし、情報落としたくなかった狼側だろうっていうセンは考えられねえ。
老…おいおい、寡黙って言うなら商より、老だろ。灰二人を全く挙げないっていうのはなあ。忙しいのか?
ならず者 ディーター 午後 7時 20分
年…初日コアタイム登場が遅くなった事からか、誰からも占い希望に挙がっていない。皆へ、初日年ノーマークだったのは2日目の寡黙吊り候補だったからという人手を上げてー。
あーまあ答えなくていい、俺はそんな印象を持っていたんだ。だから2日目からの加速っぷりにちと違和感あり。
妙…現状最も最黒。状況からの考察は誰かとかぶりそうだから割愛。俺視点的に言わせてもらうぜ。
ならず者 ディーター 午後 7時 21分
まず、何度も言ってる初日からの占い希望の流れな。誰かが言ってたが青が票を重ねるなら選り取りみどりだったが、妙占い希望だった羊に重ねたのが、妙から占いを逸らす+ともすれば妙を疑ってる羊を占いに向けるという相乗効果。結果羊が占いになって確白だった。偶然にしてはやっぱり出来すぎな感じなんだよな。
後、妙単体で言うとほぼ村側に近い商にロックオン気味。1d2dの占い希望の村長も白だった事も黒いな。
ならず者 ディーター 午後 7時 22分
というわけで上記考察により
■2.▼リーザ■1.●ペーター
妙の理由は割愛。占い年なのは2日目の年の加速は、1日目妙に占い希望が集まって妙がやばくなったのを焦ったのかもしれないという考えから。
妙以外の吊り希望は年だな。その場合の占いは黒に近い灰というより、ヤコブに占わせてもっとも情報が出そうな所を挙げたい。
とすれば、昨日農が希望に挙げてた●宿あたりが情報が増えそうだ。
ならず者 ディーター 午後 7時 25分
こんなに連投したのはな…。昨日に引き続き申し訳ないが、会合に出かけないといけない…用事が出来た…。OTZ
鳩持ってくから逐一様子は見てるが、議事録読み込んでの発言は出来そうにねえんだよな…。
本当に申し訳ないぜ。なるべく本決定が出る前に帰ってくるから。
昨日の反省を踏まえて投票はヨアヒムにした。すまんっ、 早く帰れるようさくっと行ってくるっ!
って…おい…残り発言2しかねえぞ…。何故だ…。
行商人 アルビン 午後 7時 46分
こんばんわ。遅くなったけど考察を考えるね。
■3.今日は農吊り希望かな。C国で襲撃後の真存命はほぼありえない。昨日で時点で信頼度の差もほとんどなく。狂人襲撃のラインから潜伏狼への助けになるとは思えない。その点を踏まえて。占い判定隠し+機能破壊の襲撃だと思う。私は妙=人だとしたら、妙を襲撃すると思う(論戦に強組みえる為。村人だとしたら狼側の脅威になる頼もしさがある為。)その点を考えると。妙=狼で、判
行商人 アルビン 午後 7時 46分
(続き)定隠し(妙の発言で覆せると思った)と言うのが一番納得できる。農、妙と狼側と考えているね。その点から、農→妙と順番に吊っていくのを希望。
■4.真・狼、真・狂のどちらの場合もありえる。信頼度に差が無い限りは、狂襲撃の理由がありえない。(襲撃成功率が変わらないと思う点から)。なので、真・狂だとしても娘=真。農=偽と状況から考察。今日、吊っておきたい(霊の判定を見たい)
■5.者≧青で真よりに見
行商人 アルビン 午後 7時 46分
(続き)ている。
青は偽よりに見ている農と●▼希望が似ている点が少し怪しい。発言自体はそこまで違和感が無い印象。者は昨日の時点で●▼希望が無いのは怪しいが。今日、白判定の村長を昨日の▼希望で挙げたのが白くみえる。狼なら、白判定出した相手を吊りたかったとは言えないと思う点から。多少白より。
行商人 アルビン 午後 7時 58分
■4.妙:最黒だね。状況的に片占いになっているのもあるけど。昨日の、私が考察した村長への印象論に同意した上で、私が村長を▼希望に上げた点を狼側への印象論に相違として上げているのが不明。(2d22:40)の考察では、私が潜伏狼が2匹いる状況(現状)で、2種類の狼を想定し(違う印象の狼LW+もう一匹)違う印象で2人を疑ったことを。否定気味に黒印象としているのが怪しい。潜伏狼が2匹いるのに、違う印象の2
行商人 アルビン 午後 7時 58分
(続き)人を疑ってダメ?とか思っちゃいました。そこから、占いをとんで吊り希望を出しているのも、私をSGにしようとしていた印象から。最黒。
年:妙を白いと一番庇っている人。どこを白いと見ていたのかはわからないが。昨日の時点で一番影響力の強かった妙について敵対したくなかった狼にも見える。発言などの影響力を考え、そこで無難な人と敵対、影響力の強い人の庇護化に入るタイプと見た。その点から、発言の無難さも合
行商人 アルビン 午後 7時 59分
(続き)わせて2番目に黒い。
屋:発言が無難な感じもするが、特に黒くもなく白くも無い。考察自体は納得できる点から。普通に灰の印象。
行商人 アルビン 午後 8時 2分
■1.2.▼農
占いの内訳を見てみたいのが第一。潜伏狂人の可能性が消えるかどうかでもある。占霊のどちらかには、狂人が騙っていると思う為。高確率で潜伏狂人は居ないとは思っているけど。占いの内訳を見るのは無駄にならないと思う。ただ、妙の判定を見てみたいと悩むが。片占いはノイズとなる為。きっぱり、吊っておいた方が良いと思う。▼農>▼妙>▼年で希望。●は無し。
行商人 アルビン 午後 8時 12分
■3.霊は現状では決め撃てない。今から、霊をつり出すならローラー。真偽を見る為に農吊り、妙吊り後で決め撃てるかはわからないけど。その時の情報次第で決め撃ちは有だと思う。それまでの霊判定から決め撃ちorローラーは決めたいと思う。基本的に決め撃ち派かな。情報次第が大きいけどね。
神父 ジムゾン 午後 8時 13分
待機してますよ。目についたところに少々質問飛ばさせていただきます。
>ディーターさん
占い師考察からはそう読み取れませんが、リーザさん吊り希望ってことは娘真決め打ちですか?
様子見をする予定で、今後ヤコブさん真に傾く予定があるなら、ヤコブさんから白判定が出ているリーザさんを吊るのは無駄吊りになる可能性も含んでいますが、そのあたりのことはどう考えているのか、もう少しお話していただけると嬉しいです。
神父 ジムゾン 午後 8時 28分
……って急いで見てるものだから気づきませんでしたがディーターさん残り発言@2なんですね。ぬあー。
できれば確認発言用に残しておいてもらうの優先していただいて、他の灰等から質問きた場合はそちらの返事を優先してくださいー。
老人 モーリッツ 午後 9時 23分
ふむう。なんじゃろうな、この結果は。ディーターの投票は恐らくデフォルトじゃろうが、初回投票で完全にランダムというのは初めて見たのぅ。最終日に自由投票という形でランダムというのは時折見かけるのじゃが。
それは兎も角、ヴァルターもパメラもお疲れ様じゃった。判定の方は、ヴァルターは人間である事が確定して、リーザは片方のみながら人間判定じゃな。では、議題回答してくるぞい。
農夫 ヤコブ 午後 9時 29分
こんばんわ。村長は村側確定だな、安らかに…だよ。灰考察中だが、これだけ投げとくだ。
■4.対抗狂確定から、襲撃考察。
皆の視点で出てくる疑問は『ここで狂襲撃なんてする?』だべな。俺も自分の視点から、考察してみただよ。
まず…最大の狙いは、占い機能破壊で間違いないよな。この村で灰ガチ泥試合は辛いだろう、それ狙いだべな。
でも目的がそれだけなら、農襲撃でよかった。じゃあ違ったのはどうしてか。
農夫 ヤコブ 午後 9時 31分
…昨日はな、占信用度拮抗してたと思う。つまり、狼側は護衛読みにくかったはずだべ。初回襲撃で占護衛は珍しい事じゃないべな、農娘両方にGJの危険があっただよ。
農襲撃でGJ出た場合、狩人の信頼が大幅に傾くだろな。村人の一人がGJ情報前提に考察を展開提示して来るか来ないかでは相当場の流れ方が違うだよ、不利は見えてるだ。うまく農襲撃出来ても、現状のように残された候補が信用皆無は分かってたはず。
農夫 ヤコブ 午後 9時 34分
だから、真消しても偽が真決め打たれるかも…とは考えなかっただろな。
じゃあ娘襲撃ならどうだべ?機能破壊が目的だから、娘襲撃でも実質占い機能成立しないから問題ない(現に今、俺はほぼ信用を失ってるだね)。GJ出ても、狩人の信用得られて損にはならないだろな。その時は高確率で娘に鉄板護衛まで期待できる。1GJなら日数も増えないだよ。
以上から、この状況は『狼側は保険かけたままの速攻機能破壊にきた』と結論。
農夫 ヤコブ 午後 9時 36分
ようするに、農娘どちらを襲っても結局機能破壊として成り立つ。
では付属するメリ/デメリはどうか?真襲撃はGJ出た場合の痛手が大きいのに加え、GJ出ずとも偽が吊られる可能性は絶大でメリはそれといって得られない。
ならば狂襲撃で、メリは変わらないがGJ出た場合の保険となるように…つまりGJすら美味しく生かせる状況を選んだんじゃないかと俺は推測したよ。

ん、灰考察に戻るだー。ノシ
青年 ヨアヒム 午後 10時 10分
[ヨアが一人、ヘロヘロになりながら宿屋に転がり込む]
ヨ:うにゃ〜…ごめんなの〜今日はちょっと殆ど参加できそに…ないの…orz
えっと、今ザッと流しよんだけど、▼は農で●はよって無し。襲撃は占機構破壊…真贋拮抗していた中で、狂襲撃のメリットが思いいたらないのと、ディーが▼妙と言う農真捨てている▼なのに、▼農より▼妙をおしているのが、仲間を残したい感が強いため。または、確定人の羊の考察と添う形にして
青年 ヨアヒム 午後 10時 10分
羊が村側時心象を上げる為?とりあえず、時間ができたらまたきますっ!それと▼は希望の農にあわせておきます。
ゴメンなさいなのだ〜。・゚・(ノ□`)・゚・。
老人 モーリッツ 午後 10時 31分
■2.これは▼ヤコブしかないじゃろうな。占い機能を破壊されたわけじゃし、片方の判定だとノイズにしかならんからのぉ。間違えて狩人を吊ってしまう事もないしの。
■3.能力者が襲撃された場合には、その対抗を吊る方が良いじゃろう。決め打ちするのは、下手をすると間違った方向へ誘導されてしまうから、したくないのぉ。儂は全ローラーするなら基本的に霊能者の方からじゃが、この場合は占い師じゃな。
木こり トーマス 午後 10時 33分
今帰った
急いで考察をはじめる
老人 モーリッツ 午後 10時 35分
それに能力者ローラーは、能力者襲撃があるまでしない方が良いと考えておるし、対抗を吊った後に続けて別の能力者(この場合は霊能者)を吊るのは、避けた方が良いと思っておるよ。判定結果は考察の材料になるから、少しでも残しておきたいからじゃ。霊能者が襲撃されれば、その対抗もローラーするのは勿論の事じゃが。
少女 リーザ 午後 10時 45分
やっと帰ってこれたの。先にこれだけ。■2.▼ヤコにぃ。9:41以降の考察どおり、多分偽だしもし真でも判定を信用できない以上吊り希望。
▼農以外の▼灰は今から議事録見返してくるの。
リナねぇ10:35>「灰の中に〜」は偏見なの。大体初日から●票トップになるような私が潜伏能力のある狼、なんて変な話なの。後、狼が占2霊2でローラに3手かけようとしてくるのは普通にあると思うの(手数計算すれば分かると思う)
羊飼い カタリナ 午後 10時 48分
(カタリナが駆け足で宿に駆け込んできた)はぁはぁ…遅くなりましたorz
残りの灰考察の前にちょっとだけ質問します
>おじいちゃん
[老3d22:35]ですが、「能力者ローラーは襲撃があるまでしない方が良い」っておじいちゃんは決め打ち派なんでしょうか?ぱっと見ただけだと、「いずれ能力者は襲撃されるだろうから、それまでは放置」みたいに見えるんですが…
少年 ペーター 午後 10時 51分
たでーま。というか、灰考察はげしく遅滞中。
■5.とりあえず「騙り役が多弁だから、潜伏はもっとすごいに違いない!」という前提は、赤で初日に「あ、俺今回は騙りキボン。あとは適当にどうぞ」と言ったとしたらってだけで瓦解すると思うんだが。初日にフルオープンだったし。とその根拠見る度にオレさまは思うんだぜ。
それはそれとして真贋予想変わらず青>者。寝落ちからの焦りかなんだか知らないが、者の考察とその結果が
少年 ペーター 午後 10時 51分
(続)確定要素ではなくあやふやな仮説と主観からによるところが大きい故にあまり説得力がない、ということに起因するんだぜ。
まず、者の考察結果の最大の穴は「妙-青ラインの上での妙黒という仮説上からしか発展していない」こと。昨日は発言がほぼなかったからわからんが、今日に至ってはむしろ既に「妙黒確定」っぽいとこが気になるんだぜ。真ならもちっと妙人間だった場合の恐れや不安がないのか?とも思うし、者の中でのラ
少年 ペーター 午後 10時 52分
(続)イン形成フラグの条件ってどういうのなんだ?とか、結局農の真贋どう思ってんねんとか、小一時間聞いてみたいんだぜ。
可能性としては「このまま妙を黒だと主張して吊りたいが農も庇いたい矛盾が生じてる狼側」か「今更妙からロックオンをはずせなくて困惑ぎみの真」かどっちかか。そこまで妙黒だと思っていて農真の可能性から残す言うあたりの思考が素直じゃなさすぎるから、オレさまは単純に偽だと思うんだぜ。
パン屋 オットー 午後 10時 53分
くるっくー、鳩ぽっぽ。
本格参加は本決定ごろになりそう。仮決定前に▼ヤコさん希望だけおいていく。灰吊り灰占い希望はあとから出すよ。
少女 リーザ 午後 10時 53分
ディタおじさんの今日の発言を見ると、ますます偽っぽく感じるの。農吊り反対で私を吊りたいというのは農偽視でない限りありえないの。
で、情報〜だけど、ほぼ農偽という現状で農偽なら情報を落とすとは思えないの。どんな発言をしようと、農偽なら情報を落とす必要はないわけで、本気の発言はして来ないと思う。
(つまり農の発言はどうとでも見れるだろうということ)。ここは違和感ありすぎなの。
羊飼い カタリナ 午後 10時 56分
>リーザちゃん&ペーター君
能力者4人と灰の人達を見比べて、能力者候補の人が安心して潜伏を任せられそうなのはリザちゃんだと思っただけですが。能力者はローラーの可能性がありますし、早期占い師襲撃をしてきた点からも灰の泥試合狙い。あと、これも偏見かもしれませんが、潜伏役はLWになることが多く、それなりの力or自信がないと自分から潜伏希望はしないと思いますが。
羊飼い カタリナ 午後 11時 2分
灰考察したかったのですが、喉が無くなってきたので、先に●▼希望を提出します
■1&2 ●オットーさん ▼リーザちゃん
占い希望は昨夜からの希望のまま。吊りはリーザちゃん。ただし、霊判定に関わらず、明日はヤコさん吊り希望します。ヤコさんとリザちゃんのどちらの霊判定を見たいのか、で考えると、リザちゃんの霊判定を見たい気持ちが強いです。今までの霊候補の発言から見ても、判定割れの可能性が高いでしょうし。ヤ
旅人 ニコラス 午後 11時 4分
■6.灰考察
アルビン殿……最白。サイコロに微笑まれた緑仲間でござる。
トーマス殿……純灰。2d●旅▼宿→老。微農真かつ微者真、理由に疑問点無し、かつよく見ている印象。娘-青ライン無し考察。旅黒、年白、年を白視している理由が若干薄い。農が1d占い候補にあげていることを加味して純灰でござる。
リーザ殿……黒寄り。2d占い先で翌日襲撃による占い機能破壊について。まず農真なら妙人間娘狂人でござる。
羊飼い カタリナ 午後 11時 4分
(続き)ヤコさんは狂人でほぼ決め打ちしているのもあって、両白判定が予想されますし(パンダ判定もあるかもしれないですが)。確実に狼側を一人吊りたいなら▼ヤコブさんでも反対はしませんが。
灰から吊るならおじいちゃんorトマさんですね。理由は寡黙吊り。お二人のこれからの発言次第で変更しますが。喉が無いので決定まで黙ります。灰考察、全部できなくてすいませんでしたorz @3
神父 ジムゾン 午後 11時 4分
\年宿者商青老妙屋 農旅羊樵神
●__年_____
▼農農妙農農農農農
……予測はしてましたが、ヤコブさん吊り希望大量ですね。カタリナさんが羊19:58にていってくださってますが、ヤコブさん吊り希望の方は灰からひとり吊り希望を挙げていただけると、嬉しいですよ。
旅人 ニコラス 午後 11時 4分
2dはともかく1dのパメラ殿の発言を見ていると、彼女が狂人だとしても論戦によってヤコブ殿と張り合えると思うし、自分切りによる攪乱との効果を比べても遜色ないと思うでござる。その状況でわざわざ自軍狂人を切ってまで占い機能破壊したいとは思えない。よって、この可能性はほとんど無いと考えるでござる。農偽の場合。このとき、妙は人間か人狼。早期の占い機能破壊に必要性が高まるのは妙狼の場合。
少女 リーザ 午後 11時 5分
後19:21「ほぼ村側〜」。私は初日の最後から商を疑ってるけど昨日私が▼商と出すまでのどこで商がほぼ村側といえるのか教えて欲しいの。
アルビンさん19:58>アルビンさんの村長さんへの印象は同感だけど、「ほぼ印象論で疑ってること」「印象論で疑ってる割にそのタイプが全然違う」「そもそも狼像なんてない」この辺がかみ合ってないの。
で私を黒視してるのに年を疑う理由「敵対したく〜」は私白前提に見えるけど。
旅人 ニコラス 午後 11時 5分
しかし、真占い師襲撃自体はそう不思議でもないことなので若干の黒印象。総じて黒寄りに見ているでござる。2d●長▼商。微娘真、微青真。白屋黒商。特に黒の挙げ方に説得力があるように感じた。発言に注目したいでござる。
ペーター殿……純灰。2d●旅▼宿。やや理由薄いが白確定の▼長に安易に便乗しない点は白印象でござるな。青真より。占い中立。妙白、旅宿黒。3dの考察も娘狂の場合含め両側面から観測で若干白印象。
旅人 ニコラス 午後 11時 6分
疑問点無しでござる。
モーリッツ殿……?。寡黙ぎみ。2d●年▼長。微農真。占い中立。
レジーナ殿……純灰。2d●屋▼長。妙白、長黒。微農真かつ微青真。推理の構成が綿密で白印象。▼長の理由が単なる寡黙吊りではない。しかし、長1d23:13の間違いに対する考察は少し強引な感じ。心理面から見た推理が反面ミスリードを含ませやすいとも考えるでござる。総じて純灰。
オットー殿……白寄り。2d●年▼長。
旅人 ニコラス 午後 11時 6分
妙白、長黒。占い霊能中立。何度かの質問に対する解答に疑問点無し、若干白印象。2dからの印象かわらず総じて白よりでござる。
以上より、
■2.現在娘真(農偽)よりにみているので▼農。狂人の可能性が高いと思っているので即吊る必要は無いかも知れないが、おそらく後半にいくほど吊る余裕が無くなると思うので、人狼の可能性が残っている以上吊って霊能判定を見たい。▽妙。黒寄りに見ていることは上の考察より。
旅人 ニコラス 午後 11時 7分
▽宿。純灰の中で、やや黒いという理由。その黒要素とは、上の通り推理が心理面からであること。
■1.農を吊らない前提で、●宿。同上。しかし彼女自身も言うように、片占いに価値はないとおもうでござる。
■3.ローラーはなるべくしたくない。じり貧で、結局最後は手詰まりになると思うでござる。するならなるべく真偽そろった霊は温存したい。が、おそらく農を吊ってもライン割れはしないだろう
旅人 ニコラス 午後 11時 8分
(そもそも狂人可能性大だと思っているし、現状で疑われている農と敢えてラインを繋ぐ必要もないと感じるため)から、霊からの有力情報を確保しながら余裕を持ってローラーすることは難しいと思う。ローラーを決定した時点で、農青両人狼のパターンを除いて2吊りミスで敗北。やはり今日農吊って、今日明日の者、青の発言を見て決め打ちにいくのが良いと思うでござる。@6
少女 リーザ 午後 11時 13分
リナねぇ22:56>「能力者候補〜だけですが」初日で●票トップになるような私がそんなのに当てはまるなんてありえないでしょ。
「それなりの力or自信〜」も。その思考自体は偏見ではないと思うけど、それに私が当てはまるとはとても言えないと思うんだけど。
木こり トーマス 午後 11時 14分
☆☆☆☆☆☆☆☆オープニングテーマ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プリキュア〜♪プリキュア〜♪プロテイン♪キラキラ♪
一人でプリキュア〜♪
(MAXハ〜ド〜〜♪)・・・・・・・提供 トーマスルコーポレーション
■■■■■■■■第3話 死亡!■■■■■■■■
木こり トーマス 午後 11時 14分
真っ二つに割れた投票という名正義による鉄槌…それは村の代表である村長に下された…あまりにも無慈悲な行為に皆は困惑するそしてさらに拍車を掛けるように。狼を見つける強力な力である占い師を失う…女王の死に身の安全を感じるトーマス…『行くか…』もはや夢ではない…覚悟を決めトーマスは宿のフロアに出る
農夫 ヤコブ 午後 11時 16分
■6.襲撃より、やはり灰狼の自信が見えるべ。でなきゃ灰ガチに持ち込んだりしないだろな。
【旅】リナさん占いに行った時、俺は本気でニコ狼を疑っただ…!
3d13:01娘-者ラインを思考から消去してる理由が不自然に見えた。ようは二人の発言が揃って昨日少なかったから、両偽は無いって話だったべな。俺もニコと同じく、意図的に黙り込んでたとは全く思わないだ。…意図的じゃないとすれば、それって陣営関係あるべか?
木こり トーマス 午後 11時 17分
よぉ考察してきたぜ!
■1.●に関しては既に残念ながらあまり参考にならんが●ヤコブを生かすならヤコブの自由に占わせる事を進める。
ヤコブはこの場合文字通り死に物狂いで黒を探して●を探し出すのだなまぁ探せなければ偽確定という位のプレッシャーを与えて占いを決めさせるのは手だと思う。
農夫 ヤコブ 午後 11時 17分
「まさか狼が二匹も…」な感じの思考に見えるけども、それは俺、希望的観測ってやつだと思うだよ。意図的じゃないことなら、狼側の事情だとしても全然不思議じゃないだ。13:02からの考察見てると、娘者偽のパターンが加わってすらいない…どうしてあの考察だけで可能性消去出来るのか、俺には不思議だべ。かなり論理立てて喋れる人と見えるだけに、理由付けの他との温度差が余計気になったよ。
木こり トーマス 午後 11時 17分
■2▼ヤコブ 占い機能が壊れた以上仕方ないな…恐らく狂人と思われるが吊りにしてヤコブの判定を見たい所だな。
灰なら▼老人だな。がやはり灰の様子を見る為にも▼ヤコブがベストとは思う
木こり トーマス 午後 11時 18分
■3.現状では決め打ちは考えていないローラでいければと思っている。
■4.やはり襲撃された方を真と読むべきだろうな。
単純だがそこは単純に考えても良い気がするし間違っていた所でそれ程の問題も無いはずだ。
老人 モーリッツ 午後 11時 18分
思った事をそのまま言っただけじゃが、そういう風に取られてしまうものかの。確定白や灰(村人側能力者狙い)襲撃が続く様じゃと最悪、決め打ちの事も考えないといけないじゃろうな。儂が言いたいのは、態々儂達の方から機能を破壊する必要は無いという事じゃよ。いや、必要が無いというより、絶対に避けるべきなのじゃ。人狼達にとって、儂達の方から破壊してくれる方が都合が良いからの、特に潜伏している人狼達にはな。
少年 ペーター 午後 11時 18分
羊>妙だけかねぇ。手練の騙りが信用を得れば下手な潜伏も助けられるし占を早期に襲うかどうかは多分状況による。つか、最初から狼が占早期襲撃狙ってたと考えるなら、占い時占い師襲撃の要素だけでなく、余計に妙の発言その他を深く吟味するべきだと思うんだぜ。ま、結局「騙りがすごいから」的根拠だけで潜伏役を想像するのはアテにならん…つか、者が騙りなら今日の発言からんな脅威な人物が赤にいるのか?さえ思ってる、だぜ。
木こり トーマス 午後 11時 19分
■5.これは正直無理だ!今の段階ではどちらも真っぽい所が非常に悩ましいが。パメラから考えるとやはり。農青のラインで考えられる気がするのだ。
現状では単体での考察よりはパメラ襲撃から者>青の真贋なっている。恐らくどちらも決め打ちにしなければならない状況で無い限りローラする方が良いとは思っている。
農夫 ヤコブ 午後 11時 20分
2d0:18、青擁護に見えただか?俺、2d霊考察の結論って者真だったけども…。
【商】村長SGのくだりで疑ったが、投票結果見ると娘青から選ばれてる。青者真偽がどちらでも、票数拮抗してた中自陣営に入れるのは相当チャレンジャーだべな。狂襲撃から見える狼側の慎重さからも、2d23:37で述べたパメラのタイプ判断からも、商狼だとらしくない結果になる、よって商は状況白。でも気になるのは聞いとく。
神父 ジムゾン 午後 11時 21分
>★農吊り希望の人たちに質問
はっきり農偽決めうちの上での希望ですか?
また、今は決められない、という方々は、今後ヤコブさんの発言次第で状況黒をひっくり返す覚悟はありますか?
農夫 ヤコブ 午後 11時 23分
★3d19:46、妙=人なら妙襲撃…って、その話からいくと「喋れるのに襲われなかったから狼」ってことだべか?妙占い時に占い機能破壊のため、妙黒に見えるってことなら村側視点としても分かるが(狼側も妙の状況黒を活用するだろうけども)、アルさんは今日の襲撃先が占い先の妙と予測してたんだべか。ちょっと気になる言い回しだっただよ。
【樵】★2d03:37「旅が議論の中〜気配」と感じたのは、
農夫 ヤコブ 午後 11時 25分
具体的に旅のどの言動からだべ?無ければそれで良いんだけども、あれば教えて欲しいだよ。
1dで娘との絡み方から何か作りもの感受けたんだけど…パメラのタイプ考察からするに俺の思い込みだった感じだな。すまない。
どこかでヨアかヒムが突っ込んでいた2d▼宿理由の「人狼の老人への〜」は確かに気になる所ではある。でもそれ以上に、そもそもの理由付けが不思議だよ。●理由言いがかりなのはいい、でも人狼の攻撃に見えた
羊飼い カタリナ 午後 11時 28分
>リーザちゃん&ペーター君
もうキリがないんですがorz。私がリザちゃん疑ってるのはそこだけじゃないんですが(すでに発言済みなので割愛しますが)。[年3d23:18]の「占いを襲うかは状況による」もリザちゃんの狼判定隠しとも考えられません?誰も「騙りが凄いから」とか「発言力があるから」だけで疑ってるわけではありませんので。喉痛いので、この手の話題はスルーします。 @2
農夫 ヤコブ 午後 11時 30分
…と。話の構成上、脳内では老人が村人前提があったとしても不思議。
宿は希望提出時に言い掛かりとして出してなかっただな、客観的にも割としっかり理由つけてたと思ったけども…。
それと、希望変更してはいるが…あの時点で人狼の攻撃のように見えたって事は、宿の●老理由が不自然に聞こえたってことだべか?記述がなかったので疑問。

急いで書けた分まで提出、残りはまだなんだけど…えと、一旦希望だけ出すだよ!orz
木こり トーマス 午後 11時 31分
■6灰考察は待て!

■■■次回予告■■■
完全に無くなった占い機能…残る能力者は狩人…霊能者…共有者…絶望の中狼による襲撃の失敗…これに沸き立つ村人達をみて微笑むトーマス
次回…第4話【希望!】
神父 ジムゾン 午後 11時 34分
★【仮決定:●なし▼ヤコブさん】

いってしまうと、個人的には農真よりだったりします。灰の皆さんと視点がかなーり違う気がしている今日この頃。初回狂人襲撃の可能性もみていますので、襲撃後即吊りは……とも思うのですが、この流れのまま、今後視点がヤコブさん吊りに固定されたまま議論の方向性が固まってしまうと狼側の隠れ蓑にされる予感ひしひし、と判断しました。
灰の人達にとって情報でなくノイズになってしまう、
神父 ジムゾン 午後 11時 35分
というなら、残しておくよりすっきりさっぱり占い機能を捨てて、灰に目を向けていただく方がいいのかな、と思っています。
\年宿者商青老妙屋羊旅樵農神
●__年_____屋宿_
▼農農妙農農農農農妙農農
▽_________妙_
木こり トーマス 午後 11時 37分
>ヤコブ 午後 11時 23分気配といって居る様に具体的にでは無い全体の発言とニコラスの発言との比べての気配の事を言っているのだ。具体的に求めたい気も分かるが全体的な事と言えば納得してもらえるかな?
後宿の●老人は具体的に言えば組し易い所と判断しての●に下のでは無いかと予測したのだよ。まぁただ最終的には▼老希望を出したがな。理由は前日に書いてある!
農夫 ヤコブ 午後 11時 39分
■1、2.●考慮中だけども樵or宿▼旅
▼旅は灰考察中の不自然さより、黒さを感じての吊り希望。きっちり喋れるし、灰ガチでも生き残れそうな候補の有力者でもあるべな。
●候補が二人いるのは、白寄りに見えるほうから消去した結果。まだ考察しきれてないんだが、こそこそ考えながら狼らしくないのを排除してってみただよ。
宿は昨日の消去法の延長線で、位置的に…の意味で出し続け
パン屋 オットー 午後 11時 40分
帰ってきた。【仮決定了解だよ】
▼ヤコさんなら潜伏共有者を今日の投票COで明かして、灰を縮めてほしい。投票COなのは狩人の護衛範囲を狭めてGJ率をあげるため。
>>神父さん2321 ボクはかなりヤコさん偽きめ打ち気味。ぶっちゃけ今後ひっくり返らないと思う。
羊飼い カタリナ 午後 11時 43分
【仮決定、確認しました】
今日のヤコさん吊りは…安全策なのはわかりますが。情報も占い師の振り分けがわかるかぐらいで占霊ラインが見れるかも微妙ですし。確かにヤコさん吊りは避けられないですが、今日吊るのは反対です。情報の面でも霊候補の評価が真っ二つにわかれているリザちゃん吊りの方がメリットは高いと私は思います @1
農夫 ヤコブ 午後 11時 44分
てる。ごめん、宿考察まだだから位置が動いてないべorz一旦提出、申し訳ないですだ…。
【仮決定確認】
当然納得できないに決まってるだ…。襲撃は狼側の意図、不可抗力で吊られる気分だべなorz
とはいえ、客観視して怪しすぎる状況なのは理解してる。…とにかく考察続けてくるだよっ。
少年 ペーター 午後 11時 44分
書いてあるとこから投下。
■6.屋:中庸ってことは言い尽くされてるな。農内一番白いと思う人大賞。農狼側として仲間を最黒にならともかく最白に置くのって、あからさますぎて却ってやんねーんじゃねーか、と思うのが現在の白要素かな、だぜ。でも白って言いまくられたし、そう言う方が無難だったかもだからまだ真っ白とは言い難い。
商:全体的に発言も少ねーし、妙を狼と思ってんならなんでオレさまが妙に阿る必要があんのか
少年 ペーター 午後 11時 45分
(続)結局妙を狼と思ってんだか思ってないんだかよくわからん上に2d仮決定時の反応が気になってたが、昼間にも言った要素と二択投票以前から既に現在限りなく狼側に近い農から吊り希望されていることからひとまず放置しておくか、ってとこなんだぜ。
老:ザ・追従。なんかもう、白とか黒とか超越して別次元という感じなんだぜ。いやいやいや、参加時間の問題だとしてもよ?狂人ならあり得るかもしれんけど、潜伏狼としたらいろ
少年 ペーター 午後 11時 46分
(続)いろとダメだろ、これじゃ。つっこまれ要素がありすぎて、これで狼だったらかなり肝が座ってるんだぜ。とりあえず放置かなぁ、と思ってるんだぜ。

あ、ついでに【仮決定了解なんだぜ】希望通りっつーか、決めうちもなにも、信じられる自信がない。
少女 リーザ 午後 11時 50分
■6.旅:1d17:46で今後の方針希望を出してるね。これは議論の停滞を嫌がってる村側印象。1d23:51の●屋の「拙者〜」は私は同意できないけど、思考の差だと思う。
2d11:24〜は、私を占に挙げるために無理にヨアにぃに違和感をつけてる感じ。そもそも仲間切りがあるという仮定自体が謎。そういう仮定をするなら何らかの根拠があると思うの。
黒灰は2d23:10の通り年を挙げてる。私やアルビンさんに
木こり トーマス 午後 11時 50分
【仮決定了解】
神父>ヤコブ偽に決めうつ訳ではないぞ。まぁ霊も含めて決め打ちは俺はいわば悪魔との取引に近いと思っている。
決まれば多少優位になる。が!失敗すればそれは死を意味するのだ。吊り手云々など当然分かっているがそんなのは不安要素のみ挙げようと思えばいくらでも上げられる。3回の灰吊りで1回外しても大丈夫なのだと考えれば怖いものなどあろうか!
少女 リーザ 午後 11時 50分
(続き)対してこの発言が違和感と言いつつ、黒印象点がない年を挙げてる上に、「言いがかり〜」が敵を作るのを恐れてる感で微黒。
今日になって●▼希望を加味した考察が増えてるの。視点は偏見が少なくフラットに見え、白印象。微妙に白くも黒くもある。
年:初日に表貼りで発言数稼ぎ感があるのは微黒。昨日の霊考察は深く感じる(2d21:28等)。それに比べて占いは薄いけど、判断材料の差が理由というのは十分ある話。
少女 リーザ 午後 11時 50分
村長さんの白っぽさを根拠を示して最初に言い出してるのは白要素。村長白と見て、そこから村長SG〜という思考も納得できる。村長さんの白要素挙げが白要素に感じる分、白寄り。
屋:昨日白灰で挙げた(2d22:27)理由で白視。昨日の発言では、霊考察は発言を見るに青真寄りにしか見えないけど5:5は?。
2d18:09の意見は狼なら1番に言い出すことなく黙って待ってる方が自然に思えるから白印象。で白視しながら
少女 リーザ 午後 11時 51分
仮決定を了解してる理由2d23:48は分かる。2d0:59、女王様襲撃前提で夜明け直前に質問を投げるのは狼とするとどうなんだろう、と思うの。これも微白要素。現状白く見てる。
商:2d22:40で挙げた理由で黒視。狼像〜の考え自体はまぁ分かるけど、考察自体が結局ほぼ印象論(方や戦術論に拘りすぎのスタイルが変、方や潜伏臭が黒い)で
全然違うタイプをそれぞれ疑ってるのが、ぶれを感じる上に、
少女 リーザ 午後 11時 51分
疑いやすそうなところを疑ってる印象で黒い。だけど偽濃厚なヤコにぃに昨日▼挙げられてるんだよね。長に票が集まってた(農の提出時既に▼4票)からライン切りの可能性はあると思うの。
ヤコにぃは実際アルビンさんに投票したけど、娘襲撃でGJも考慮するなら長投票は昨日のヤコにぃの発言からは無理だったと思うの。
ただ単体では黒く見えるけど、誰が騙りでも力のある騙りが出てることから、発言量が少なめなのは
少女 リーザ 午後 11時 51分
潜伏狼っぽくはないけど。ただ今日も私を強く疑ってるはずなのに年疑いの理由の1つに私と敵対〜は疑問。19:46の襲撃云々も私を吊る為の誘導に見える。占機能破壊だけで疑いを向けれるから私襲撃より占襲撃はありえる(GJの危険はあるけど)。
騙り状況から潜伏狼として?な点はあるけど、単体では相当黒い。
宿:初日の戦術希望は屋に近いけど、希望と違う形になっての反応が薄いのが屋に比べて白さが見えないかな。
少女 リーザ 午後 11時 52分
2d20:25、私的には2d18:09は者の真偽と無関係に見えるだけにやや疑問。2d23:19は主張は納得。▼長は出してるのは早いんだよね。ただ長黒意見がいくつか出てただけに流れに乗ったかも?
今日の考察が農偽説しか見えず判断材料不足。昨日農が●宿。宿には吊り票2票あったのがやや仲間切りっぽくなく微白要素。
と、【仮決定了解なの】木老考察中なの。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 2分
美少女御用達のドンペリの海から生還したわ。食事メインを期待してたのに…。orz
まずは【仮決定了解】。残された時間でやれるだけやってみるわ。
パン屋 オットー 午前 0時 3分
■5.ヨアさんヒムさん:ディタさん=5.5:4.5 真狼≧真狂
【ヨアさんヒムさん】今日の発言数が少ないから昨日までの考察で考える。正直彼らの考察は読めば思考回路が納得いくし真だったら心強いと思うんだけど。唯一引っかかってる点は、やはり霊まとめ役希望だったら独断COかましそうだなと思う点。青1d2233で説明受けて理由はわかるけど、魚の小骨が喉に引っかかっているみたい。
パン屋 オットー 午前 0時 4分
【ディタさん】ディタさんは逆に今日の発言から考察。昨日の希望予定が●▼妙。妙にロックオンなのは喧嘩を売らないようにする騙りちっくじゃないが、それならもう占いすっとばして吊りにあげればいいんじゃない、確実に判定を見れるよと思う。まずリザさんの霊まとめ役希望がヨアさんを後押しするためだったらヨアさん確実に独断COしてる気がする。ペタくん疑いの3d1922も強引な気が。個人的に加速するのは村側印象だから
旅人 ニコラス 午前 0時 14分
>ヤコブ殿 3d23:16。ふむ、確かに希望的観測だったかも知れないでござるな。
では、娘-者偽の場合。娘偽の場合は総じてひねくれ仲間切りM人狼だと見る。2dは両者発言少ないためライン的考察は難しい。単体で見て者●妙は1dから一貫、対抗への論戦への元になっているでござるな。者-妙ラインは無しか(娘偽→農真→妙人間)。娘偽要素は拾うことができない。者について。妙に対する態度は不可解。
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
目立ちすぎる行動。▼妙の理由が青偽という主観事実を根本としている感じ。というか、青偽→妙偽→農偽というのは、彼の青に対する強気さから考えて真っ先に発言してそうでござる。ただ、人狼だとして囁きという異能を持つことも考えて、ここまで単純な突っ込みどころを用意するかどうかは疑問。結局真偽振れ幅を大きくする要素。……これぐらいしか読み取れないでござる。ヨア&ヒム殿の発言がないと、霊単体での真偽はつきかねる
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 15分
■5
昨日長々やったので以降の分
ヨアヒム:2D22:25はパメ2D21:42の占セット関連、パメは世界観的に拘らない趣旨の返答だがトラウマ話は理解できるけど、そこへ再追及の形にしてるのは白印象稼ぎに見えるわ。逆に世界観も理解しうる物と思うとこね。2D灰考察は酔いそうな程灰チューハイ多数で慎重めだけど不自然さは無し。●妙反対一貫は理由適切だがやや強く見え、意図不明、要観察ね。…と、こんな所かしら。
旅人 ニコラス 午前 0時 15分
というのが正直な感想でござる。
>リーザ殿 無理矢理リーザ殿を占うための布石と見えたなら、それは誤解でござる。仲間切り云々については、2d12:42に書いてあるので、それでもなお疑問ならいってください。
【仮決定了解】。
少年 ペーター 午前 0時 17分
■6.妙:黒であれば農とのライン。真っ白に見る人と黒く見る人の差が激しい。昨日の段階で黒:樵者羊 白;屋年宿青娘ついでに神…って白く視てた方のが全然多いじゃん。疑ってる人も初日から固定だし。これなら狼でパンダになっても信用勝負に出られたような気がするけどな。反対に人だったら手強い相手が占い先になったを幸い「占い時占い師襲撃」で吊りの理由ができる。今のところ人くさいと思うが、▼農の間にもっと発言を吟
少年 ペーター 午前 0時 18分
(続)味したいんだぜ。
以下、残発言数の関係で薄め。
樵:特に大きく白黒に傾く要素はなく、しいて言えば昨日オレさまを白い思った理由がわけわかんなくて白い…か?初日に農から●希望。票が集まってたわけでなし、仲間切りにしても薄すぎて意味がなさげ。灰ど真ん中。
旅:変に淡々としてる。状況を多く上げ、一番旬(?)な妙黒傾向にのっかってる感じがしないでもない。
宿:発言者の感情だとかの考察ってのが、どうにも
老人 モーリッツ 午前 0時 19分
【仮決定了解したぞい。】
これはあくまで儂がふと思った事じゃが。儂が不思議に思っているのは、カタリナの事じゃよ。襲撃のし易さで言うならカタリナになるのではないかと思っておるのじゃが。カタリナ=狂人であるなら、人狼側の勝利に関ってくるし、状況次第では騙りに出てくる事も出来るじゃろう。確かにパメラを襲撃すれば、リーザの判定隠しになってリーザを吊りにもっていく事が出来るじゃろう。
少年 ペーター 午前 0時 20分
(続)納得しにくい。故に結論もあんまアテにしにくい。例えるなら煙幕はられてる感触。
灰からの●▼希望は結局●旅▼宿か。●▼ひっくりかえしてもいいや。白要素か放置要素をこれまでに見つけられなかったところなんだぜ。
老人 モーリッツ 午前 0時 22分
リーザには占い先護衛という事から、護衛されていた可能性はあるのう。カタリナとの繋がりは、カタリナ3d23:43からすると繋がっていないようじゃの。カタリナが人狼側でリーザが村人側なのか、或いはその逆か、はたまた両方とも村人側なのかを考えてはいるがのぉ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 23分
ディーター:3D2:50ヨアヒムも白、一言余計ね。基本的には偽的だけど信頼状況とか夢とか未セット寝落ちとか鑑み単に弱気と見るべき所かしら。同発言末尾でリズロックオンをキツく感じる。別の所の言及のあと妙占&吊と続く構成の仕方も、本気で疑ってるか邪魔で吊りたいかに見えるわ。とローラー上等は兎も角、3D19:16同発言で別項目とはいえローラーの言葉二つは真なら単に弱気、偽ならわざとらしさもありむしろ狂<
神父 ジムゾン 午前 0時 28分
★【本決定:▼ヤコブさん】

仮と変わらず、ですね。理由は仮決定に準じます。というか、それ以外の希望がほとんど出ていないというのも若干。……今後灰吊り泥仕合になりますから、できれば情報を残す意味でもお願いしたかったのですが。
また、第二候補のリーザさんについては、ヤコブさん偽決めうちするのでなければ、ヤコブさん吊って確実に狼側1減らした状況にしておく方を選びたいと思います。
ならず者 ディーター 午前 0時 28分
ただいま…。兄貴衆達に飲まされてへろへろだ…。本決定の時間過ぎてるが夜明け前には帰れて良かった。とりあえず。
【仮決定了解】
俺は占い候補の狂人襲撃を受けた村の記録を見た事があるが、今日のヤコブはその時の占い師とは、感覚的なものですまんが、焦り具合がたらねえ気がする。
真ならまだ死ぬべきじゃねえ、守ってやりてえと思ったが…。了解せざる得ないな。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 30分
むしろ狂<狼要素と感じるわ。他の部分は特になし。
現状、青55:45者、殆ど変化は無いわ。
■3
決め打つほどの差は現状、感じられないわ。片占ヤコブが最初として、現時点ではレジーナ的に信頼度からディーター→ヨアヒムね。ただ、これは村の戦略上必要があれば、例えば黒発見から先とか、そういうのでも文句は無いところね。
少年 ペーター 午前 0時 34分
【本決定了解なんだぜ】
あと、できれば神父が農を真だと思う根拠を教えておいてほしいんだぜ。万一のことを考えてできれば今日中に。さすがのオレさまにも重大な見落としがあるのかと思うと、今後の考察にも差し障りが出ても困るから。
羊飼い カタリナ 午前 0時 34分
【本決定、了解しました】
>おじいちゃん
私が狂人だとすると、リザちゃん吊りに持っていけるって…私にそんな権限ないですよ。あと、[老3d00:19]の状況次第で騙りって…何の騙りに出るとorz。あと、リザちゃん護衛はあって、私護衛の可能性0何ですか(涙)。襲撃しやすい=護衛すればGJの可能性もあるとは考えられないんですね。あんまり護衛うんぬんの話は嫌なんですがorz
パン屋 オットー 午前 0時 35分
■6.【リザちゃん】屋2d1809でも述べている通り白寄り。●時の占い師襲撃は黒要素だけど、初回だったため誰が占い先でも襲撃した可能性もあるためそこまで黒く見てない。フルスピード考察なので様子見して失速しないかどうか見たいタイプ。
【アルさん】ボクが偽寄りに見ているヤコさんから票をもらっていたのは白要素かと。まあ、娘襲撃を見越して仲間切りをしたら後に引けなくなった可能性はあるが。
パン屋 オットー 午前 0時 36分
(続き)商狼だとおそらくステルス仲間は▼長に入れた人(旅木宿老)にいそう。
>>商1959 正直昨日ボクのほうがペタ君よりリザちゃんを白いとかばった人に思うんだけど。その点について触れないの?
【モリさん】灰考察がない人。誰を疑っていいのかわからない狼?と疑いたい。ぶっちゃけ霊能者はずっと襲撃されないだろうから、老2318に首をかしげる。ただ白いと思うところは、0019の羊潜伏狂人説だね。
パン屋 オットー 午前 0時 37分
(続き)老狼なら普通に確定白に喧嘩を売る真似はしにくいと思う(リナさん村側前提で)。

灰考察途中だけど【本決定了解だよ】
引き続き考察は夜明けまで続けるよ。つ【コーヒーゼリー】
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 38分
(続き)…でも、纏め役レベルで決め打ちの可能性はローラー実行直前まで消すのは大反対。モチベ維持してくれた方が議論で真実が見やすいわ。

【本決定了解よ】。ヤコブが真だとしたら、決して悪い能力者とは思わないけど、多弁が集まった時こそ村は基本を大事に手堅く行くべきと考えるわ。こちらから、勝負に出る必要は無いのだからね。
少女 リーザ 午前 0時 39分
木:初日は戦術論は差があるけど個人差だし、自分の望む形のために意見を主張してるのは白印象。初日のヤコにぃの●希望。私に3票入った後の1票目だけに白要素ではないかな。
2日目の意見早出しはリアル事情なら仕方なしか。2d3:39は意見も分かるし、農偽時なら狼が言う発言っぽくはない。
2d3:40→2d0:30。3:40は疑問大だけど0:30は無理な理由付けじゃなく誤読を認めてる感で微白。
少女 リーザ 午前 0時 39分
2d0:52「明日〜」襲撃されないと知ってた?ただ純灰だから少し気になる程度。全体的には白め。
老:1d22:38→2d0:19は分かる。初日に纏め云々が共2COでの発言が多めなのが微黒。22:35は、寡黙灰の老が狼だと霊ローラーや私で手数を稼ぎたいだろうから微白。
寡黙気味からここで羊狂説を出すのは狼なら出す必要がないと思うから白要素。白め。
【本決定了解】今日の時点では灰吊りなら▼商@0
神父 ジムゾン 午前 0時 41分
>オットーさん
相方投票COは、本日はまだしないつもりです。
今日投票COをしないのは、相方に対して酷い考え方してますが、明日共騙りが起きた場合でも、まだ霊共全ロラで最終日灰吊り余裕がある状況だから、ですね。
>★相方へ
ただ【朝が来て、私が死んでいた場合は、即時COをして、まとめ役の引継ぎをお願いします。】
農夫 ヤコブ 午前 0時 41分
者>…俺、焦りが足らない…だか。うん、…ディタ真ならごめん。 でも、どうか俺の考察は読んで欲しいだよ。一般論や記憶から来る、感覚的な把握だけじゃなくて。
【本決定…了解。】
反対はもう無意味だと思うから、しないだよ。…ごめんな、村の空気が既に状況にのまれてる。夜明けの時点でもひっくり返せるとは思わなかったけど、それでもごめん。
せめて情報だけは落とすよ、死人に口無しだけども…目を向けてほしいだ。
ならず者 ディーター 午前 0時 41分
【本決定了解だ。】
ジムゾン(20:13)娘真、農偽で決めうったというより、妙吊りの結果で真偽を見極めたいという気持ちだ。
農娘両方状況、発言から5分5分としか考えられない今、目に見える霊判定で判断したいと言うのがある。
ただ今日ヤコブ吊りという事で俺には能力者内訳が大体わかるな。
今日は夜明けすぐ判定を出せると思うぜ。
旅人 ニコラス 午前 0時 42分
【本決定了解でござる】。@2
カタリナ殿がばたんきゅーしてしまったので、部屋に送ってくるでござる。
[ニコラスはコーヒーゼリーをごくごく飲みながらカタリナを運んでいった]
木こり トーマス 午前 0時 45分
■6灰考察【黒】屋>老>妙>商>旅>宿>年【白】
とはいえそこまで差があるかと言われるとそこまである訳でも無いがでも多少差がある

ニコラス…なかなかどうして自分の考えを堂々と披露してしてるな1日目にはあまり感じなから故に2日目に占い先にしてみたのだがまぁ発言を見る限り単体での考察はあまり得意では無く後半まで覚醒できないという事、しかしこれは裏返せば能力者の真偽を間違えた時はミスリードになる
木こり トーマス 午前 0時 45分
しかし嵌ればかなり良い考察をすると思われる、又単体での考察は苦手という事は狼側であれば恐らく後半で覚醒する点から後半にボロを出す事になると思うので発言から単体で白黒付けやすそうには思えてきたので現在白とも黒とも分からないな。
木こり トーマス 午前 0時 46分
ペーター…自分で自分って白いか?とかそういう事を狼は言いにくいと思うのでやはり現状では白いと思う。
オットー…共有者の投票COの提案は悪いが反対だな!明日神父が生きている可能性は限りなく高いと思われる中今日の投票CO等に意味は無いだろう?細かい事だがそれは俺的には黒く感じている

アルビン…やはり昨日のランダム投票で生き残ったのはもはや白扱いして良いのでは無いかと思う。恐らく強運の持ち主であろうと
木こり トーマス 午前 0時 46分
思う反面発言を抑えている気配が高く潜伏狼の気配は若干感じている。

リーザ…難しい…状況は黒いが…状況を作っているのは常に狼側だと考えると逆に読めば狼のSGにされているという事白いのかも知れないので明日からは単体で見ていきたいと思うが今日の段階ではやはり状況的に黒の印象は高い
木こり トーマス 午前 0時 47分
レジーナ…上手い例えば話が多く思わず引き込まれそうだが美女では無いよな。ただ[2d16:24]はズキューんと来たぜ。はっきり言って▼に上げられたら狼側にはこんな気のきいた返答は出来ないと思われるよって白より

モーリッツ …位置がいい。その為かなり黒いのだが、能力者のどどのパターンだとしても、彼は若干寡黙になってきている所をみると少々灰狼としての差を感じるが、それは関係なく位置取りを上手く自分で操
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 47分
■2 ▼ヤコブ 理由前述、暫定のまま。仮決前時点の第二希望は灰考察後まで保留。
■5 
モーリッツ:今日少しエンジンがかかったのか立ち位置調整か微妙に増量の人。観察継続。襲撃までローラーしないとか羊狂人とか意図的演出か否かがポイント。時間ある時に見直したい。
カタリナ議題の■2−2、暫定▽モーリッツで。
パン屋 オットー 午前 0時 47分
【トマさん】なんか失速してない?昨日はリアル事情だったけど。初日は喋れそうだったのに。この後様子をみてさらに失速したら怪しいと思う。
【ニコさん・ペタくん】この二人は考察を見ても、ニコさんは論理的に、ペタくんは素直に話している感じ。失速しないか様子見タイプ。
木こり トーマス 午前 0時 48分
上手く自分で操っている気配さえ感じので若干黒より

【本決定了解だ】ヤコブ…真ならすまんとは思うがこればっかりは仕方の無い事だな。
木こり トーマス 午前 0時 53分
>オットー
すまんな失速するつもりは無いので安心してくれ!
まぁミスリードはするかもしれんが、あまり気にせずガンガン行く方だ可笑しい時は注意してくれればいい!

それでは本日のヤコブの処刑は引き受けた!村長の処刑も皆には言えなかったが俺が…この俺が…手を下したのだ!勿論黒幕は…あのズラと…ならず者そして…
パン屋 オットー 午前 0時 54分
■1&2.▼ヤコさん 灰吊り灰占いなら▼トマさん ○ペタ君…と発言しようとしたら、トマさんが発言し始めたorz
>>トマさん0046 これで占いで灰は縮まらない。ぶっちゃけ灰が多すぎるので考察が面倒くさい。地雷も意味ないし、潜伏共有者を考察する時間をほかの人に回したいための投票COだ。まあ、神父さんが明かさないのならそれでもいいが。
神父 ジムゾン 午前 0時 55分
>ヤコブさん
真ならば、本日の針のむしろの中、発言頑張ってくださってありがとうございます。狂襲撃が周りに与える威力はとんでもないですから……。まとめ役の立場はなれた個人的としては、怒涛の農吊りへの流れから真要素も感じてるんですが……すみません。
農夫 ヤコブ 午前 0時 56分
【宿】何て言い表そうかと思って考え込んでたが、ペタくんのがまさにそれだな。煙幕。
自分に関する所だけで気になる所を突っ込んでいくと、3d17:56「黒印象な戦術希望なんてみかけないけどそれでも好印象」は、ヨアの希望だしが好みだけど「好みじゃない希望出しって何」と言われるとそんなの無いな、というニュアンス。どう読むと俺が潜伏の為抑えていたように見えるのかサッパリだべ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 56分
同時刻、状況を決め込まないで…の所からトラウマ?を持ち出して繋げてくるのは既に理解できないだよ。ヨアの真偽は不明だけども、ヨア真ならば、状況黒の俺とラインが繋がってるように見せることでの印象落としに来てるように見える。

読み込んで書くには時間が足りないんだけども、どことなく不自然な人。
木こり トーマス 午前 0時 58分
>オットー 午前 0時 54分
たかだか一人の潜伏共有者分の考察が面倒とはどういう了見だ?
人に失速云々の指摘は悪いが真っ黒だ。それは単純に俺に黒要素を発言数のみで擦り付けるだけの行為でしかないと思うぞ。喉が足りないとかなら分かるがたかだか一人の灰考察が増える程度思えば、それ程面倒な事では無いはずだ、頑張ってみて欲しいぞ!
農夫 ヤコブ 午前 0時 59分
…ごめん、時間結局足りないだorz

投票は、委任の念を表して神父さまの名前を書かせてもらうだよ。この状況から少しでも俺を信じてくれようとしたこと、とても嬉しかっただ。ありがとうだよ。
次の日へ