C1080 謀略の村 (9/10 午前 0時 30分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、木こり トーマス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン の 9 名。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 31分
うりゃっ!!○゚・:*゚・:*---−−−☆
     .∵  ○ ノ
     ○:.  | ̄
  _| ̄|  / >   あら…魂魄が…白い星になったわ
【カタリナは人間だわ】 共有者だってばさぁ!!!
旅人 ニコラス 午前 0時 35分
[...はカタリナの墓の前の周りに、パンジーの種を植えた]
カタリナさん…これで春にはお花が一杯になるね。ニコラがんばるよ。空周りしない程度に(汗)

で、オットーさんが襲撃ですか。お疲れ様でした。なんか私と対立する人ばかり襲撃されていくのは気のせいですか?(泣笑)
正直、昨日一昨日のミスリードっぷりを鑑みると、暫く熟考した方が良さそーです。
神父 ジムゾン 午前 0時 35分
Σ(゜д゜)!!?
オットーがここで襲撃ですか…
ここでモーリッツの占いが片占いになったと…悩ましいことです…
村娘 パメラ 午前 0時 36分
失礼するわね。リナちゃんにはこの怪しげなピンクの液体で…
あ、耳とシッポが…
【リナちゃんは人狼だったわ】
村長 ヴァルター 午前 0時 36分
議題です。
■1・本日の●希望 ■2・本日の▼希望 ■3・能力者真偽 ■4・灰考察(GSアリ)
コレが定型議題です。
なお、オットー君が襲撃されました。よってヨア君の処遇やモリ爺さんの処遇についてもお考え願います。
老人 モーリッツ 午前 0時 38分
■2.判定如何に関わらず残った方を真と見ることは不可能じゃ、▼青希望するぞい。
神父 ジムゾン 午前 0時 39分
また、カタリナにパンダ判定が出ましたね・・・
これで共有者の狂人の説が無くなったと…
明日も神父協会の仕事が入ってしまったので議題回答はまた後ほどにします。では皆様おやすみなさいませ…
旅人 ニコラス 午前 0時 40分
えと…デフォルトで投票がお兄ちゃんになっているのは、ゲルトさまは私に何を言わせたいの?って感じですが。(泣)

判定次第ではありますが、白判定ならお兄ちゃん即吊はせず占続けさせてどこで黒を出すか見るのが良いかと思います。黒なら…どうしましょうね。判定が出てから考えます。
青年 ヨアヒム 午前 0時 40分
[...は爺さんの萎びた掌を虫眼鏡でじっと見詰めた]
しわくちゃでどこを見れば良いかわかりませんね。
【モーリッツは人狼だった】
って、オットーが襲撃されてるし・・・そこに狂人が居たとはね。第一感が正しかったのか・・・
村長 ヴァルター 午前 0時 41分
カタリナさん、オットー君お疲れ様でした。墓下より私たちをお見守りください。
とりあえず明日も早いので先に失礼いたします。皆さん、オヤスミなさい。
明日もお昼に箱にいきます。また鳩も覗いてるので急転がある場合は話しますので。
それでは。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 43分
゚・:*†┏┛カタリナの墓┗┓†*:・゚
゚・:*†┏┛オットーの墓┗┓†*:・゚
日に日に墓が増えていくね…墓石屋は大儲けさ!あやかりたいね。
このタイミングでのオットー襲撃かい…きついね。しかも、青からの黒判定にも悩むね。パメラも判定を割ってきたのかい村視点で確実に狼1は墓下に入った事になったね。
老人 モーリッツ 午前 0時 44分
ふぉっふぉっふぉ、アグレッシブで良いのぉw、三騙りの段階で勝負に来ているとは思っておったがの。
狼に礼を言わねばならぬのぉ、SGでも楽しいぞい。
旅人 ニコラス 午前 0時 46分
狽チて言ってる先から黒判定ですか。

…正直、ここでお兄ちゃんが偽なら黒判定は…出さないと思います。思いっきり吊られますから。
共:真狼と判明した今、占に狂がいてもおかしくは無く。私は昨日に引き続きお兄ちゃん真を支持したいなぁと思いつつ。
ああ、だめだ、よく考えます…orzお兄ちゃん、カタリナさんがいなくなって寂しいよ。今日も一緒に寝ていい…?ぐす。
青年 ヨアヒム 午前 0時 47分
リナ、オットーお疲れ様でした。
とりあえず、僕は仕事が終わったよ。だからもう占い師としては必要ないから吊られる事になっても反対はしないよ。僕を吊れば村視点では確実に狼側一人が墓下に行った事を確認出来るからね。
ただ出来れば僕よりも先に爺さんを吊って欲しいな。せっかく黒を発見出来たのに、それが墓下に行くのを見ないで先に行くのは切ないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 50分
しかも、霊共のラインが白日のもとに晒されたんだね。【羊宿×商娘】ですね。何故今日判定を割ったんだろうか?白白判定だったら、村視点では明確に判らないのにね。オットー襲撃:セオリーで言えば(セオリーなんてものがあれば…)1)老が狼だから狂襲撃で占ローラーへの伏線2)老が白で真占襲撃による老▼への伏線…どっちもありえるからやっかいな話し。
老人 モーリッツ 午前 0時 51分
ふむぅ…三騙り後から灰に目が行くように発言していたところを見るに、本当に狼三騙りの線が濃厚じゃのぉ。
とすると青狼で霊どっちかが狼かの?
ここで勝負してきたならやはり灰に狼はいないと思うぞい。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 56分
ただ、青に狼の可能性は限りなく少なく感じます。黒判定すれば、占師の仕事は終わりになります。狼なら白判定で延命を考えたはずだね。そうなるとしっくりくるのが占い師を真狂とおく事だね。そうなると、状況的には、青の真度がグッとアップだね。あたしは、暫定でだけど、老▼で霊判定をみたいね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 1分
悪いけど今日は限界だね…[…は、カタリナの墓の前で種を蒔き成長促進剤を蒔いた]これで朝日を浴びると発芽してあっと言うまに花が咲き乱れるよ。残りの考察云々は明朝か夜にします。おやすみなさい。
旅人 ニコラス 午前 1時 14分
▲ノo0(…鬱陶しいなぁこの飼い主。どげしっ)
「ニコラが凹みすぎて鬱陶しいから気絶させて来た。軽く吊り手計算と吊への意見おいてくぞ。
9(3)>7(3)>5(2)>3(1)>*
今日▼爺で爺白の場合明日吊を間違えると負けエピか。
しかし占仕事終了ではないぞ。霊占が残っている。ラインを村視点でもはっきりさせるべきでは?爺霊判定割れない可能性があるからな。よって【今日青吊は反対】だな。」
青年 ヨアヒム 午前 1時 50分
ふぅ〜いい湯だった。とりあえず風呂に入ってリラックスしてきたよ。
で、娘が羊に黒判定か。昨日の考察や発言で羊は真寄りに見えてきてたから黒出しだったのはちょっと意外だな。
>レジ この状況で僕を真寄りに見てくれるのは嬉しいけど、世論的には逆に怪しまれると思うよ。
>ニコラ 信用してくれてありがとね。確かに霊占いって仕事が残ってたね。この状況じゃ信用されるとは思えないけど最後まで諦めないで頑張るよ。
木こり トーマス 午前 2時 4分
明日の仕事のために、斧を砥いでいたら・・・。オットー、カタリナおつかれ様です。
で、モーリッツに黒だし。共騙りには狼1だな。
>ニコラス1:14
今日▼老で白だったら、明日▼青だから、間違えられないのは明後日だな。
青年 ヨアヒム 午前 2時 11分
片占いになってしまった僕の発言はノイズと思われるかもしれないけど、僕吊りは確実に吊りを一手無駄にする事がわかってるから、出来る限り考察は続けて信用してもらえる様に努力は続けるね。

だけどオットーが狂人だったとはね。共騙りの二人があまりにも狼に見えなかったから、てっきり屋=狼と思い込んで狂襲撃って手がある事を完全に失念していたよ。
爺さんが挑戦的に●爺を勧めたのはこの手が有ったからだったんだね。
老人 モーリッツ 午前 2時 18分
青> 能力者襲撃はジジイとしても予想外じゃ、だからこそ襲撃するなら真じゃのぉ。
ここでわざわざ狂襲撃する意味はほとんど無いぞい。
ついでにお主の4D(16:40)はそっくりお主に返すぞい、屋が青に変わるだけのことじゃ。
青年 ヨアヒム 午前 2時 29分
はぁ〜頑張るとは言ったものの、僕視点ではもう灰は全員白確定。霊はそれぞれ共候補に一人ずつ黒出し。
昨日の時点では共騙りはほぼ狂人と考えていたから、商に黒出しした宿を偽と見てたけど、娘も羊に黒出しって事になると正直どっちが真かわからなくなってきたな。
とにかく霊は僕視点で真狼確定やはり占って白黒見させてもらうしかなさそうだよ。
ってか僕はもう霊の真偽を判断する以外にやれる事残ってないんだよね(汗)
老人 モーリッツ 午前 2時 30分
がしかし…じゃ、ストレートにジジイを吊った方が占霊ラインが見られるかもしれないのもまた事実。▼老で明日両霊が生存しておれば間違いなくパンダか白確じゃろぉしのぉ。
パンダなら青と繋がる霊が見える。両白で逃げても青は吊られる運命じゃな。
どちらにするかね?村の衆。
木こり トーマス 午前 2時 36分
■4.GS:黒 老>>妙≧神 白
昨日、●老に対して明確ではなくても、異議を唱えていた老以外の灰は白と判断した。老が村側なら4d樵16:15そのままに妙がlwと思う。
老が最黒になった理由は、●判定を信じたと言うより、老0:38が明らかに村側メリットがない。老村側なら、自分に対して白判定を出したら青真と断定しなくても、即吊という判断にはならないのではないかと思う。狼3騙りを主張したいのかと思った。
青年 ヨアヒム 午前 2時 37分
ああ、大事な仕事が残ってたよ。いくら黒判定が出たと言っても、爺黒をわかっているのは僕だけだったんだね。僕は爺黒を証明する必要が有った事を忘れていたよ(汗)
>爺 確かに僕が[4d16:40]に言っていた事がまったく逆転してしまったね(笑)
でもそれって言い換えれば屋狂の証明みたいなものだと思うよ。僕が狼側なら後で自分に降りかかる様な発言はしないよ。それどころか屋狂説を誘導しておいただろうね。
青年 ヨアヒム 午前 2時 45分
>爺 その発言(自分吊り)も爺狼を裏付けているよ。村人なら自分が吊られたら大事な吊り手を一手無駄にさせる事になると考えて、自分は白だと主張するはずだからね。
爺さんが真面目に村側視点で考察が出来るのは3日目に証明されているんだ。だから今更怪し過ぎて【白】を狙っても無駄だと思うよ。確かに僕は片占いとして状況黒にはなってしまったけど、僕は最後まで自分がどうすれば村にとってプラスかを考えているからね。
老人 モーリッツ 午前 2時 49分
つまり青自身に降りかかっても問題ない立場=狂人なのかのぉ…ふむ、これは難しい。
灰に狼がいるとは思っておらんがしかし…一考する必要があるのかのぉ?
木>襲撃されなかった方を真と見ることは出来ないからのぉ、どちらにせよローラーの手助けをしてもらったということで吊るのは間違っておるか?
老人 モーリッツ 午前 2時 53分
屋襲撃死により屋の代わりにジジイが吊られる事が可能となった、確かに吊り手は無駄になる。
じゃがそれで村の衆に占霊ラインが見えるかもしれないのであればジジイは喜んで吊られよう。
何か問題があるかね?
青年 ヨアヒム 午前 2時 55分
いや、今の発言は言い過ぎだね。片占いになった直後は僕も吊られる事を容認する発言をしてしまったからね。
でもニコラの発言を見て最後まで諦めないと決めたよ。
>爺 僕の発言のどこを読んだら僕が狂人て事になるんだい?さっきの発言は僕が狼側なら後々屋襲撃をする可能性が有るにも関わらず件の発言はしないって意味だよ。
木こり トーマス 午前 2時 59分
■1.●レジーナorパメラ 片占いとなった今、占いは100%信じられるものではない。灰に使うよりも、占霊ラインを見るために使ったほうが有効と考える。どっちを占ったほうがいいかはちょっと判断つかないな。
■2.▼モーリッツ 黒だが片占い。しかし、占い結果にかかわらず俺の印象も最黒だから。
老人 モーリッツ 午前 3時 5分
現にしておるのだからジジイには何も言えぬのぉ。
ところでこれをいつまで続けるかね?水掛け論よりはお互い相手のラインを読むことに専念したほうが良いと思うぞい?
もっともお主とどちらの霊が繋がっているかは読み返しておったが正直分からぬ。
上手くやっているのじゃのぉ。真だからラインなんて無い、と言う説明はジジイには効かぬぞい。お互い様じゃがの。
木こり トーマス 午前 3時 9分
>モーリッツ
真とは決め打ちできないのはわかる。あと、白判定で▼青もおかしくないと思う。吊られたくない狼のように見えるしな。でも判定も聞かずにロラ推進はおかしいと思うぞ。
そもそも決め打ちたい派の老からロラ推進が出るのも変な感じだな。他の人から出たなら、ここまで違和感を感じることがなかったのかもな。
青年 ヨアヒム 午前 3時 11分
>木[02:59] もし僕が偽なら誰を占っても情報に価値はないけど、僕が真なら村騙りが無い以上、爺以外の灰は全員白確定。そして霊のどちらかは狼確定なんだ。って事は宿娘のどちらを占っても白なら対抗が黒と確定するって事だよ。
>爺 もういいや。少なくとこのやりとりを村側のみんながどう判断してくれるかに任せるよ。僕はさすがに眠さが限界に達したから今日はもう寝かせてもらうよ。おやすみ〜
木こり トーマス 午前 3時 15分
■3.占い師 ヨアヒムは、ここで黒出したら仕事がおわり、吊られる可能性が高くなるにもかかわらず黒だししたことによって真印象。となると、オットーは狂人だった可能性が高い。青:屋=9:1。100%の確信がないからこの比率。
霊能者 正直昨日から変わってない。樵4d22:37、22:38参照。
木こり トーマス 午前 3時 22分
考察が非常に薄くて申し訳ない。現状で俺が思っていることはこれがすべてだな。
で、なんでこんな考察を出さざるを得なかったかというと、知り合いに不幸が出てしまって、明日はどうしてもそちらにいかなければならない。日中まともに考察も出来ないと思うし、夜は絶望的だ。終盤にきて、非常に申し訳ないんだが今日はこれで勘弁してほしい。
鳩で出来るだけ確認するようにするし、もちろん決定に関しては従うよ。
木こり トーマス 午前 3時 22分
投票も鳩からあわせられると思う。最悪の場合を考えて、投票は村長orニコラのどちらかに合わせておきます。
昼ぐらいまでに質問が来ていたら、出来るだけ回答はしたいと思います。
本当に申し訳ありません。
旅人 ニコラス 午前 8時 28分
▲ノ<(クリボーがやってきた)おはよーさん。ニコラ?ああ、最後の夜になるかもしれないからお兄ちゃんと離れたくないってさ(ぇええ)すっかり兄妹ってことふっとんでやがるな。
「木02:04>両白ならな。黒だった場合霊占しなければ両黒出してくる可能性も0ではない。両黒orパンダの場合、どうせ占決め打たなくちゃならないなら占霊ラインで決め打ちにいっても同じだと思うんだがどうだろう。
爺02:18>占真狂
旅人 ニコラス 午前 8時 28分
だったらGJ避けで信用の低い方を襲って片占にするのは悪くないと思う。
ていうか爺も自分吊バッチコーイなことだし▼老でいいじゃん、おおげさだなぁ。

トマの発言が相変わらずド安定で癒される…。これで青木狼だったら完敗な訳だが、木は情報が増えてくるにつれ発言がしっかりしてくるし、どう見ても村側にしかみえないので、そうだったら泣く覚悟はある。
じゃいってくるぜ!」
旅人 ニコラス 午前 8時 52分
「と、その前に。トマ大変だな、こちらの事は気にせず気を付けていってきてくれ。俺リスだからよく人間のしきたりよくわかんねーけどおくやみ申し上げます。
ところでニコラにニコラスって話し掛けてる奴。ニコラスは俺の正式名だ。クリボーは愛称だ!なぜ知っている!?
ついでに、俺の心情的にはニコラに手だしたヨアは吊りだとか(ぼそ」
村長 ヴァルター 午後 0時 25分
皆さん、おはようございます。
ヨア君が片占いになって実質のお仕事終了。で、吊り台候補ってのはわかるんだけど…
昨日までのヨア君と比較すると急にキレがないというか甘くなったという印象[00:47]を憶える。
その後にニコラ君に突っ込まれて[01:14]霊占いでの真偽判定を思い出している。
深い考察力がありながらこのミス。どうも引っ掛って仕方ないです…
村長 ヴァルター 午後 0時 33分
爺さんはオットー君襲撃を見てからの第一声が気になりますね。トマさんが聞いてた気もしますが、今までの貴方のスタイル(決め打ち勝負)からは大きく外れてるな。もちろん心情的には理解出来ることなんだけど、貴方から聞かれるとどうにも素直に取れない。
あと、[00:38]真と見ることは不可能といってるけど、見直したら真偽考察で占い師の考察はしてないように見えるんだけど。
持ちかけてる割には自分では何もせず引い
村長 ヴァルター 午後 0時 34分
続き)
持ちかけてる割には自分では何もせず引いた位置に居てることに疑問を感じるんだけど…
実際にはどうなんだろう。
青年 ヨアヒム 午後 2時 19分
>村長 そこを突っ込まれると僕としては反論出来ないよ。確かに考えが足りな過ぎたね。しかも自分吊り容認発言も真として無責任だったと反省してる。
弁解にしか聞こえないだろうけど、狼だと思ってた屋襲撃だったから頭真っ白になっちゃったんだよね。
しかも「片占いは吊り」がセオリーな上に仕事も終了だと思ったから、爺さん以外の皆からも▼青って合唱される事が頭を過ぎって気力を失っちゃったんだ。
村娘 パメラ 午後 5時 26分
■1・片占いはノイズじゃない?●挙げる意味があるのかしら。
■2・▼お爺ちゃん
占いの真偽に関わらず「片占いにされる必要があった」と見るわ。ここに来てのローラーのお手伝いなんて、よほどのことが無い限り狼側はしてこないんじゃないのかな。お爺ちゃんはパンダになっても自分なりの考察が出せるって言ってたけど、なんだかヨア君の喉を削ってるだけにしか見えない。まぁパンダじゃなくて片占いだけどね。
村娘 パメラ 午後 5時 27分
■3・屋5:5青でイーブン。
オットーさん襲撃されちゃたから、状況でしか判断できなくなったけど…真だから襲撃されたと素直に考えたいわ。ただ、黒出ししてお仕事終了で吊られるにも関わらず、ヨア君の判定は黒。ここが真っぽくて悩みどころなんだけど。んー、お爺ちゃんを片占いにする必要があって、ヨア君襲撃すると、GJが出るかもしれないと考えての狂人襲撃かなぁ。もうちょっと考えてみる必要がありそう。
村娘 パメラ 午後 5時 31分
4・◆樵≧妙>神◇
トーマスさん:えっと【リアル大事に】してね。この状況で安定した考察ができるのは、すべてを知っているから…のように取れなくも無いわ。もしお爺ちゃんが白だったら、トーマスさんを疑うかも。
リーザちゃん:発言よりも状況を見るってのはちょっと。発言だっていくらでも作ることはできるけど…同じくらいに見ることが必要じゃないかな?パターン分けができるのに、視野の狭さがちょっとアンバランス。
村娘 パメラ 午後 5時 32分
神父様:白印象変わらず。2dの神父様の発言を見てて思ったんだけど…ニコちゃんのことをみんなが「旅」って言う中、ひとり「妹」って表現してるのね。個人的にうっかりなところには共感が持てるわ。
村娘 パメラ 午後 5時 33分
レジーナさんが、ヨア君大幅真寄りの意見を挙げてるわね。
青真・宿狼…真とラインをつなぎたい狼の図。お爺ちゃんが狼だとしたらLWになるんだからこれはアリね。
青狂・宿狼…これも青真の場合と変わらないかな。お爺ちゃんが狼かどうかによって変わってくるわね。
青狼・宿狂…狼を守る狂人の図。まぁ妥当かな。狼吊られちゃったら狂人だけ残ってても仕方無いものね。
少女 リーザ 午後 6時 5分
おはようございますー♪(←もう突っ込まない)
最近朝発言する暇がない・・・
状況整理。オットーさんが襲われて狂人以上が確定。ヨアヒムさんがモーリッツさんに黒判定。よってヨアヒムさん視点では狼側は全員判明。(青=真ならば、狂=屋、狼は老+[娘商]or[宿羊])
老人 モーリッツ 午後 6時 18分
先に断っておくがジジイは青偽前提で考察をする。そこはヨアヒムにも、もちろん皆にも了承して欲しいのぉ。
霊判定で霊共のラインは確立した。どちらが真でも狼一人は墓の下と言うわけじゃな。共騙りは中々楽しかったぞいw
さて、ここに青偽という要素を加えると敵のラインは【T青-宿-羊】もしくは【U青-娘-商】のどちらかじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 19分
しかしこの日の青が上手いのじゃ、娘と長を気にしつつ長に入れておる。もっとも屋と青の●希望提出時間にはほとんど開きが無い。少しは驚いたかもしれんなw
二日目は青商共に●娘じゃがこれは実は有りじゃ。何故ならあの日は【霊回避COが認められていた】のじゃ。
本当に占対象になっても回避すれば良い、むしろしてもらってラインクロスした方が良いかも知れぬ。現に次の日青は娘を占い回避で出てきた狼に見えると言っておる
老人 モーリッツ 午後 6時 20分
まぁどちらも信用しがたいと言いつつ一応宿寄りなところが上手いと思うぞい。
さて…どちらかと言うと、というかもうジジイの中では決め打つかのぉ。狼陣営はUの青-娘-商で決まりじゃ。
老人 モーリッツ 午後 6時 20分
ところで凄く怖いのじゃが…長が初日二日目でこの編成と上手く動いておるのじゃ…もしかしたらじゃが、潜伏狂かもしれぬ。
残念ながらこれは決めうちは出来ん、というか正直狂の位置は分からぬ。偶然かも知れぬが一応考えるべきところじゃ。
考えて分かるものではないがのぉ(苦笑
少女 リーザ 午後 6時 30分
■1&■2:●なし ▼ヨアヒムさん
先に一応結論だけ。けど、●霊どっちか ▼モーリッツさん っていうのも有なの? と考え中。手数間に合わない気がする・・・
老人 モーリッツ 午後 6時 30分
霊の二人の青偽印象展開は昨日からじゃのぉ、やはりこれはどちらにせよラインクロスを狙ったものと見える。
どちらにせよと言うのもおかしな話じゃのwジジイは決め打ったのじゃ。ジジイなりに読んで考えたつもりじゃ、悔いは無いぞい。
老人 モーリッツ 午後 6時 30分
共に関しては読み返したところ、二日目の様子を見るに中盤あたりからもう騙りに行くつもりだったように伺えるのじゃ。
じゃから一旦羊真を白紙に戻して考えてみた、そして共から霊を探るのは不可能じゃと判断した。
結局確定情報の青から攻めてみたのじゃよ、そしたら上記の通りじゃ。ちと疲れたぞい…質問は遠慮なく、じゃ。 @6
少女 リーザ 午後 6時 31分
■3:占・・・真屋>>青偽 昨日、というよりは今までとまるっきり反転。短絡的に思うかも知れないけど、やっぱり襲われたなかったほうが真とは思えません。で、ヨアヒムさんの今日の00:47とかを見てると、吊ってもいいよーモード全開の狂人? と考えてます。同時にモーリッツさんを白っぽく見てたので、黒判定が納得できないのがもう1つ。
■3:霊&共 娘商と宿羊の構図が確定しちゃったけど、今日のオットーさん襲撃
少女 リーザ 午後 6時 32分
(続き)を見て迷い中。正直よく分かんなくなってきました・・・
もう1回全通り考察いれて見ます。
老人 モーリッツ 午後 6時 36分
おや?こぴーぺーすとミスじゃのぉ。濃霧の直撃を受けたようじゃ、少し待ってくれい。
次のところに以下の文章を入れるのじゃ。
【18:18と18:19の間じゃ】
老人 モーリッツ 午後 6時 37分
『初日二日目の●希望を見ておったのだが、どちらかと言うとTのラインが妥当じゃな。●先が上手くばらけておる、安全策ならこれじゃろぉ。
対してUのラインはややギャンブル性に富んでおる。初日に商が●娘じゃからのぉ、現に旅と娘が最多票じゃった。屋が娘を希望したことにより外されたわけじゃがの、しかしここは引っかかるところではある。』
以上じゃ、余分な喉を使ってしまったぞい(汗 @4
旅人 ニコラス 午後 6時 50分
[クリボーがぽてぽてと現われた]
▲ノ「んー。ヨアの夜明け後のミスは、ペタ襲撃の時の反応と合わせると不自然には感じないんだがなぁ。結構八兵衛なトコある。
リザ>手数の話だが、占霊ラインで決め打てば問題なくないか?ちょっと箱じゃないから詳しく確認できないから計算してみてもらえるだろうか。
そんじゃ、リス抗争に参加してくる。命懸けで。ノシ」
少女 リーザ 午後 8時 6分
場合わけしてると壮絶にわけが分からなくなってきたー(泣)
青=真なら話は簡単なんですけど、問題は老吊りで青=偽とかで、老が白確定とかになった場合とかだと思うんですよね・・・。
パンダでも占霊のラインは繋がらないと思うんです。(青=狂人のときに発生するはず)結局焦点は霊の2人のどちらかが真かを決めうちするか、ぐらいしかないと思うんですけど、決め打ちが正解しても勝ち確定になるわけではないんですよね。
神父 ジムゾン 午後 8時 12分
今日も夜風が身に染みる神父ジムゾンです、こんばんは。
さて今後の吊り予測をしてみたので皆様の参考になれば、と思うのです。
考えてみれば霊以外のラインはもうできてるのではと推測してみたのです。
私が推測するに、
青(宿羊)灰
少女 リーザ 午後 8時 20分
■4:灰考察
黒>木>老>神>白 狼側構成は「青+木(灰)+[娘商]or[羊宿]」と考えてます。狼3騙りはちょっとあまり考えにくいと思うので、トーマスさんがLWなのかな・・・と考えてます。
村長 ヴァルター 午後 8時 20分
ニコラ、▲、それは三角木b(以下自主規制)

ヨア、ちょっと追い込む形になった質問をして悪かったな。君の言いたい事はわかるので。
ニコラも、確かに言われてみれば。そこには気が向かなかった。強気印象が目立ってての急転だっただけに疑問に見えてな。
少女 リーザ 午後 8時 20分
トーマスさん・・・消去法なのですが、灰に狼がいるとすればここと思ってます。で、同時に質問です(明日以降でも構いません)4日目16:15に老の吊り希望が集中していて狼側である可能性は低い、といってるのに、今日▼老なのはどうしてでしょうか? 「占い結果に関わらず」といってるのに印象が白側から最黒に移動したのは何故でしょうか?
少女 リーザ 午後 8時 20分
モーリッツさん・・・昨日まで私は最も白に見てましたが、占いがこのタイミングで片占になるのは・・・というのがちょっと微妙に感じてます。その分を差し引いてもまだ白っぽい印象ではありますが。
ジムゾンさん・・・ジムゾンさんがLWだったらちょっと悔しい負け方かも。私としてはノーマークです。かといって、「ステルスしてます」という印象はまったく無いので現状最白。
神父 ジムゾン 午後 8時 22分
屋(娘商)老
ではないかと思うのです。
ちなみに()内は入れ替えの可能性有り。
さて、上記を考慮した上で吊り手順考察行なうですよ。ここでの灰狼役には変な先入観を無くす為に私神父で進めていきますです。
また襲撃対象はラインに無関係な白確・残りの灰さんにさせていただきますです、悪しからず。
村長 ヴァルター 午後 8時 28分
>パメラさん 君の議題回答[17:26]で、ヨア君の霊占を「ノイズじゃない」と言ってるね。ヨア君には悪いが確かにノイズになるだろうね。それが真の発言でも。
だけど、君がモリ爺を吊る希望を出している以上は君たちのどちらかを占うことになるんだけど。
もしノイズになるならヨア君を残してどうするのかな?
旅人 ニコラス 午後 8時 29分
お墓参りからただいまですよ。お供えのおすそ分けです。つ[カレー?][ぼたもち??]
村長さん、[▲ノ]はリスの形なのっ(泣)んで、吊検討。
9(3)爺>7(3)青or霊>5(2)霊>3(1)霊or灰>*
リザさん>んと、老白と思うんだね。共騙りにあえて狼が出てきた理由ってどう考えてるかなぁ?狂と思わせてロラさせない目的も勿論あったと思うんだけど、昨日のリナさんの考察についてはどう感じてる?
神父 ジムゾン 午後 8時 33分
青(宿)神‖(娘)老‖妹村木妙
↓老吊り村襲撃
青(宿)神‖(娘)‖妹木妙
↓青吊り妹襲撃
(宿)神‖(娘)‖木妙
神父 ジムゾン 午後 8時 39分
↓(宿)吊り妙襲撃 上手くいけばここでエピ
神‖(娘)‖木
ここでガチ勝負…って感じですかねぇ…まぁ違う考察も考えてきますです。
では少し後で。。。
少女 リーザ 午後 8時 44分
>ニコラスさん
えっと、一言で言います。「分かりません」
というか、共有者のどちらかは状況云々以前に片方狼予想でした。というのもこの考察の根幹は「占い師か霊能者のどちらかには狂人出てるのではないのか」という部分だけだったので・・・。共有者の片方が狼確定なのはいいのですが、どちらが狼だったとしてもここでわざわざ出てくる必要性あったの? という疑問が残ってます。
少女 リーザ 午後 8時 44分
(続き)昨日のリナさんの考察というのは3日目の19:41でしょうか? 確かに狂人が灰に残って・・・という戦術はあるにはあるでしょう。ですが、それを私はまったく有効と考えてはいません。この辺は根本的な考え方だと思うのですが、狼側が全員狂人の灰潜伏を有効な戦術と捕らえていたのであればあるかも知れませんが。
旅人 ニコラス 午後 8時 49分
リザさん>んにゃ、4d20:22〜4d20:40だよー。ごめん、先に指定すればよかったね。

今日老吊霊占を提案はですね、保険です。例え青or霊が襲撃されても、霊が残れば判定見れ、霊が襲撃されたらロラの手が浮くのです。
たとえ霊判定揃いで青偽で偽ラインの可能性はあっても、それを考慮して考えれば良いのです。
爺残して青偽だけ主張させるよりは、断然情報増やして占霊ライン決め打ちがよろしいと思うの
少女 リーザ 午後 8時 50分
もう1つ、薄いケースですが考えてることの1つは、狼3騙り。この場合旅or長が狂人だと思ってます。が、この場合はもう正直おてあげ。どうすることも出来ません。(村の敗北がほぼ既に確定しています)なので考えないことにします。
一応念のため、さらに薄いケース。農=狂人の場合は霊騙ってるでしょうから除外。老=狂人の場合もちらっと考えましたが(ちょっとありそうとも思ってますが)それも考えすぎと思うので除外。
村長 ヴァルター 午後 8時 58分
爺さんとリザちゃんから狂人かも、と言われてますね。まぁ、状況的には仕方のないことでしょうか。
今日もさらに能力者の襲撃ですか。もしそうなると全ローラーが可能になるんでしょうか。流石に自分たちの生存区域を狭めるようなマネはしないと思うのが普通でしょうが…
村長 ヴァルター 午後 9時 4分
ニコラ君がちょっと私の聞きたかったことについて先に投下してくれてあるね。
何でニコラ君が爺吊りを押す[08:28]のかイマイチ分からなかったんだよね。その理由が[01:14]「判定割れがない」の想定をしていたからね。(ヨア真視点で狼だから吊る、以外の部分)
まぁ、保険ってなら分かる話なのかなと。仮にヨア君を吊っても爺喰いには来ないだろうからね。
ただ確実に【保険】というならヨア君吊り、なんだよね…
村長 ヴァルター 午後 9時 6分
いや、まぁもちろん妹から兄を吊り台に昇らせる、なんてことは言い難いのはわかるし、君はヨア君真視点で見てるから理解のできることなので特に思い当たる節はないのだがね。
旅人 ニコラス 午後 9時 7分
村長さん>ん?ああ、ものの例えですー。多分普通に白確か灰襲撃だと思いますよ。
どの襲撃パターンにせよ情報が増えるという説明をしたかっただけなのです。

そういえば議事録を見たら…クリボーったらあること無いこと言ってるらしいですね…まったく…。(ぶつぶつ)
少女 リーザ 午後 9時 9分
全然違うところ見てましたorz
昨日のカタリナさんの考察改めて読み直してちょっと納得はしたのですが・・・羊=狼の可能性考えるとちょっと微妙。短直に思ったのは羊=狼なら青=偽から屋襲撃〜老黒判定の伏線? とも思えました。
少女 リーザ 午後 9時 9分
で、今私が考えてるのは、順番に▼青、霊2人。計3日分の判断猶予が出来ると思うんですよね。▼老から入ると老青と順番に来て、次の霊吊りで決めうち必須(外すと負け)猶予2日になると思うんですよね。(とここまで書いて▼老のほうがいいのかな? とも思えてきた・・・)
少女 リーザ 午後 9時 9分
決めうちに成功した場合、仮に霊が残ってるとするのであればその霊は狼か? ということになりますが可能性は相当低いと思う。(その霊がLWになってる=狼3騙りかつ灰に狂人がいない、また現状白確定に狂人がいるなら根本的に負けてる)となると灰で最終2択。
仮に青=真だとして、老がLWだった場合、青霊霊と吊ったら・・・もう老は吊れない気がする・・・。
少女 リーザ 午後 9時 9分
今日の▼青は青偽決めうちど同義なのでしょうか。だとすると猶予0日の勝負。0日目勝負+3日目勝負or2日目勝負なら2日目勝負のほうが・・・優れてますね。
もうちょっと落ち着いて考え直してきます。
少女 リーザ 午後 9時 17分
ちなみに一応念のため。長or旅が狂人の狼3騙りならもう村は負けてます。考えるだけ無駄な可能性なので考えません。
厳密に言えば、青=真で考えてても▼青霊霊老でなんとかなるといえばなる・・・のですが。ライン確定の可能性を取るのであれば▼老、判断を1日分延ばすのであれば▼青。
両天秤ですが、たとえ偽情報であったとしても、ライン確定の可能性を取ったほうが1日分の情報よりは有用かも。▼老●霊に変更。@4
村長 ヴァルター 午後 9時 22分
>ニコラ君 私もそう思うな。2手もローラーの手助けをしてくれる狼もそういないだろうからね。
一発空襲撃を挟んでくる可能性、ってのは可能性として頭に入れてるんだけど。
>リーザちゃん ヨア君吊りが偽決め打ちではないと思う。村視点で見たら狼陣営確実に2人削った、という確定要素を得られることだと思う。
旅人 ニコラス 午後 9時 22分
解説追加っ
1)爺吊→9(3)爺>7(3)青or霊>5(2)霊>3(1)霊or灰>*
2)青吊→9(3)青>7(2)霊>5(2)霊>3(1)灰>*
1)爺が生き延びるが爺視点青偽という情報、霊判定が割れなかった場合霊決打無理。(割れると思うけど、割ったら黒出した方偽でしょ。信用されてた狼占師を切り捨てる屋襲撃がおかしいから。)
2)発言1)以外に占情報が残り、ライン確定で決め打ち勝負持ち込み
旅人 ニコラス 午後 9時 35分
2)を改めて見て思ったんだけど、ていうか最終日に爺決め打ちに悩む位なら今日吊るがいいと思う、うん。
o0(ていうか今日お兄ちゃん吊ると私ももれなく一緒に墓下ランデブーな気がするのは気のせい?あ、それもそれでおいしry(ぇー)

というわけで、さっくり結論だけ。■1.●パメラさん(どちらでもいいけど)■2.▼お爺さん お爺さんの黒要素挙げは割愛。
村長 ヴァルター 午後 9時 47分
\|青|娘宿|旅長|妙神木爺
▼|_|爺_|爺_|爺_爺_
●|_|*_|娘_|霊_霊_
現状ですね。パメラさんの●はノイズになるからナシ、と判断してます。
村娘 パメラ 午後 9時 50分
こんばんは!
村長さん>[18:28]ん、霊占いには消極的反対。ヨア君が真だったらいいけれど、もし偽で黒なんか出されたらイヤだもの。今日はヨア君吊りでもいいの。ヨア君の正体が分かるのは村にとっても大きいものね。ただ、真だった場合のことを考えて、先にお爺ちゃんを挙げさせてもらったわ。お爺ちゃんの判定が出ればヨア君が真か偽か分かるから…ヨア君を吊るのはそれからでもいいと思ったの。
村長 ヴァルター 午後 9時 58分
>モリ爺 [02:18]で、能力者襲撃は予想外、と言ってるけど、実際は誰に向かって襲撃がくると思ってました?
私は少なからずある、とは思ってましたが。特に貴方が占われたときに行えば状況を悪くは出来るよね。
あと、どの場面においても占騙りにでてる狂人襲撃は有効とも私は思ってますが。どうして意味がないと言えるのでしょうか?
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 2分
ただいまだよ。今日は大雨の中、ここまで帰ってくるのに難儀したよ。昨日と同じで議事録読みながらの発言になるね。
この雨で昨日蒔いた、花の種はちゃんと発芽して育ちはじめたね。お供えを つ【いちごのショートケーキ・ティラミス・紅茶】
村長 ヴァルター 午後 10時 6分
もちろん真偽判定に明らかな差がついてる場合は除外だよ。今回は差が大きいとは思えないので、可能性の一つとして見れるのです。(どっちを襲撃しても片占いは吊られるんだから狼的には変わりない)
>パメラさん 慎重策、及び霊能者視点での判断、といったトコでしょうか。了解です。
そしてレジさんおかえりなさいまし。
老人 モーリッツ 午後 10時 14分
長> ジジイの中では白確襲撃>ジジイ襲撃≧能力者襲撃 じゃったのぉ。
正直ローラーで手数を使わせたいはず、と思っていたのじゃ。白確襲撃でジジイをパンダにすると思っておったのじゃ。
まぁこれでも結果的にジジイをSGにすることには成功しているわけじゃが、どうなのかのぉ…
老人 モーリッツ 午後 10時 24分
むぅ、現にジジイ視点狂襲撃ではないんじゃ。まぁそれはさておき、
今朝の時点で狼が灰から見つかれば、占はお役ごめんじゃの。そして現に狼に占いが当たっていたとする(ジジイ狼の場合じゃな)だとしたら、わざわざ狂を襲撃する理由はどこにあるのじゃ?
即ローラーか黒判定者を吊るしかないんじゃ、だが間違って真占を残されて霊ラインを見られようものならば致命的じゃ。どうかのぉ?
村長 ヴァルター 午後 10時 27分
爺さん、どうも返答ありがとうな。
ま、そう考えるのが普通、だな。ローラー手数を手伝ってでも爺さんをSGにしたかった、かな。
パンダよりも強烈にSGにすることは出来るからね。それにそうすることで手数は変わらんからな。変に決め打ち要素を見せるより安全策なのかも知れんな。
村長 ヴァルター 午後 10時 35分
【仮決定▼モーリッツ●霊能者】です。
一応現状での最多得票を並べてあります。まだ提出されてない方は宜しくお願いします。
>爺さん 経験則だけど、狂襲撃は「パッション」だったり…それに片占い師だから完全に信じることは出来ないから問題はないんじゃないかな。
旅人 ニコラス 午後 10時 38分
【仮決定了解】

■3・今のところ、占真:青>屋:偽、霊真:宿>娘偽
理由は割愛っ。明日の判定を見て決め打ちたいので、敢えて私の考察は避けます。今までかなり村を振り回してるので…。
■4・●爺>>>木>妙=神○。正直昨日と対して変ってないです。
老人 モーリッツ 午後 10時 40分
【仮決定…了解するしかないのぉ】
確かに、間違って真占残され占霊ラインが見えたとしてもそれを信じられるかと問われたら無理じゃな。
ふむぅ…しかしもう喉は無いし言いたい事も言ってしまった故、いかなる決定が出ようとも反対はせん。
真霊を占われるともしかしたらクロスするかもしれん…のじゃが、その判断は残された者に委ねるとしよう。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 44分
はっ! 寝落ちしていたよ。ごめんだよ。でも良かったこのまま寝続けていたら ゾー
さてと、ヨアヒムがじーちゃんの2択だね。暫定で▼老を希望していたけど。
旅人 ニコラス 午後 10時 47分
■3.に補足
ただ、屋はね、やっぱり偽だと思うの。彼は質問はするけど、自分の思考は本当に殆ど出していなくて、ブツ切りな発言ばかり。結局何を考えたくてその質問をしているのかわからないものばかりだった。後議題に出てないから灰考察しないって、まぁそれは良いとしても、占い師として灰から狼を探す姿勢の薄さにはビックリだったのです。
で、本日襲撃。狂人で納得しちゃった…
神父 ジムゾン 午後 10時 48分
【仮決定了解です】▼モーリッツ
●は…考察中。霊ならどちらを占うか…というところで迷っていますです。
村娘 パメラ 午後 10時 50分
【仮決定了解よ】
たしかに村視点で見ると、霊占いにもメリットがあるわよね。ヨア君が真であればなんの問題も無いんだけど…
えっと、村長さん…●霊ってのは、ヨア君の自由選択ってことになるのかしら?それとも本決定でどちらか決めることになるのかな?
村長 ヴァルター 午後 10時 51分
>爺さん 爺さん吊りに追い込むような回答になってるのは申し訳ない。
☆なお、霊占を実行するので●希望をお願いします。昨日の時点で灰に位置していた4名の考えをメインにして本決定に反映させたいと思っています。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 52分
【仮決定了解さ】
今日ヨアヒムを残すメリットも充分にわかったんだけども、老はなんでこうも票を集めるんだろうか…それは、それでとても違和感が残るよ。霊判定からヨアヒムの正体も判るんだね。
村娘 パメラ 午後 10時 52分
あぁ、了解だわ。タイミング悪かったわねorz
宿屋の女主人 レジーナ 午後 10時 55分
占いは霊能者でいくんだね。それは、ヨアヒムの好きなほうを選んでくれていいかもね。選んだ理由に結果を添えてくれれば良いんじゃないかい。■1.●ヨアヒムの好きなほうの霊
■2.▼老 暫定のまま変更なし。
宿屋の女主人 レジーナ 午後 11時 0分
ちょっと、食事とお風呂に行かせてもらうよ。そんなに時間掛けずに戻ってきます。

みんなにも晩飯だよ夜食かな つ【寿司の折り詰め・お茶】簡単だけど許しておくれよ。
老人 モーリッツ 午後 11時 3分
偽占に占わせたところでどちらを占っても怖いんじゃが?(仮決定了解時にボケたことを言っておるが訂正じゃ)ラインを切るか張るかは青次第じゃからのぉ。
まぁ片占の情報を二度も出させることにまず反対するが(迷うだけじゃ)、ジジイが言ってもだめかのぉ?占うと言うのであれば、●宿じゃな。
ジジイが真と見ている方は偽だと思うのではないかね?まぁ正直どちらでも良いぞい…この発言をどう見るかもお主達次第じゃ。@0
旅人 ニコラス 午後 11時 10分
ていうか、お爺さん今日はスーパーまともで、ニコラ超驚きです。…お爺さんてば、天然のフリなんかして、いやですねぇ。

お寿司もしゃもしゃ。
私からも夜食に追加。ちょっと味付け間違ったような気がするんですけど、結構いけますよっ。つ[激甘マーボー豆腐]
神父 ジムゾン 午後 11時 14分
少し気にかかるところがありますです…
2d 娘 宿 3d 娘 宿 4d 娘 宿
● 長 農 ● 年 年 ● 老 占
▼ 老 老 ▼ 老 商 ▼ 羊 娘
仮にパメラが屋サイドだとするとかなり激しい老切りのように見えますです…何か謎が残るような気がするのですが…気のせいなんでしょうか…ううむ…
少女 リーザ 午後 11時 21分
【仮決定了承しました】
占いは・・・コインで決めても同じっぽく見えるのですが。どっちでもいいかも。
適当に。●レジーナさんで。(←本当にコインで決めた)
青年 ヨアヒム 午後 11時 25分
ただいま〜。遅くなってごめんよ。
【仮決定了解だよ】
僕視点では霊の真偽以外に考える事が無いんだよね。だからとりあえず極力客観的に▼青の場合と▼爺の場合の霊判定の結果予想を理由つきで出しておくよ。僕真視点では100%パンダしか有り得ないんだけどね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 30分
あ、ごめん。↑のパンダ100%は▼爺だった場合ね。▼青の場合はパンダの可能性の方が低いと考えてるよ。以下に全パターンの考察を投下するから詳しくはそちらを参考にして欲しい。
青年 ヨアヒム 午後 11時 30分
▼青の場合
【青真】両白orパンダ。パンダで偽ラインを作って霊決め打ちされるリスクを背負うより、両白で霊ローラーを狙うだろうね。
【青狂】両白orパンダ。これも【青真】と同じで両白しか出ないと思うな。
【青狼】両黒orパンダ。両黒は正体が狼と判明する為、ほぼ有り得ないだろうね。パンダならライン確定。
結論:【青狼】以外の場合、情報はほとんど出ない。
青年 ヨアヒム 午後 11時 32分
▼爺の場合
【青真】両黒orパンダ。両黒は青真が確定するから霊ローラーで詰み。よってパンダ以外有り得ないね。
【青狂】両白orパンダ。狂なら偽確定して吊られても痛くないし、灰にLWが残ってるなら、ラインを出して霊決め打ちをされるリスクを背負うよりも両白でローラーを狙う可能性が高そう。
【青狼】狂偽装として【青狂】のパターンも考えられるけど、たぶん勝負をかけて決め打ち狙いでパンダにするだろうね。
青年 ヨアヒム 午後 11時 34分
結論:【青狂】の場合以外、ほぼパンダになると思うよ。
という事で
■2.パンダが出来る可能性の高い(情報が多い)、▼爺を希望するよ。
■1.●レジーナ 僕が真だとわかっているからこそ、霊判定で宿偽が判明した時に、僕を真寄りに見ておく事で自分が僕の正体を知らなかったと印象付ける伏線と考えるよ。それ以外、片占いになった僕をあそこまで真寄りに見る理由が理解出来ない。
木こり トーマス 午後 11時 35分
【仮決定了解だ】
本日は迷惑をかけてごめんなさい。
無事箱の前にたどり着けました。議事録読んできます。
村長 ヴァルター 午後 11時 37分
【本決定▼モーリッツ●レジーナ】です。
ジムさんとトマさんの意見が投下されてませんが、リザちゃんそしてモリ爺さんの遺言を尊重してレジさん占いになりました。
旅人 ニコラス 午後 11時 38分
あー、確かにお兄ちゃん真なら両黒はありえないですねー(もぐもぐ)

お兄ちゃんお帰りなさいっv(抱っ
トマさんもご無事で何よりです、おかえりなさいませ。ご不幸は仕方ないもの、誰も咎めませんよ。
神父 ジムゾン 午後 11時 41分
うーん、●パメラで。
先述の吊り占い希望の考察を見てみたところ屋娘商老はあまり推測できないです。だからここはあえて占霊ラインが見えてきそうなパメラでお願いしたいと思いますです…
村長 ヴァルター 午後 11時 42分
どうして灰に位置する人の意見をメインにするか、というのは能力者には確実に狼陣営、そして確白の私たち2名も狂人では、と言われています。そのなかで公平に判断するにはそれ以外の人の意見を、と思ったからです。
それと、トマさんおかえりです。リアルがあってのこのゲームです。貴方に何か言う人は居ないですよ。
青年 ヨアヒム 午後 11時 50分
【本決定了解だよ】
これで2匹目の狼を墓下に送れるよ。それに占い師として黒を発見する事が出来た上に、その黒が墓下に行く事を確認出来るなんて占い師冥利に尽きるね。
ちなみになぜ僕じゃなく屋を襲撃したのかについて考えて見たけど、たぶんGJ避けとかじゃなくて、占い真偽での信用を逆転する最後のかけに出たんだと予想するよ。
それに信用の低いままパンダで勝負するよりも、僕の信用を落とすには最高の手段だからね。
旅人 ニコラス 午後 11時 52分
【本決定了解】
霊はどちらを占っても同じ事ですし、全然オッケーですよー。

なんか、お爺さん狼だったら、全てお爺さんのパッションで狼陣営動いていたんじゃないかという気が…。……ちょっと楽しそうですね。
村娘 パメラ 午後 11時 57分
【本決定了解よ】
ほんと、ニコちゃんの言うとおり…よく考えたらどっちでも同じことなのよね。
少女 リーザ 午前 0時 9分
【本決定了承しました】
トーマスさんもお疲れ様です。
っ【リアル大事に】
木こり トーマス 午前 0時 13分
昨日の時点では、白黒どっちと判断できる発言などの根拠がなく、樵4d22:58で言っているように状況的に白で考えたほうが自然に思えていた。▼集中もSGと考えたほうが自然に通ったんだな。
で、今日最黒に急になったのは、まさに「占い結果に関わらず」吊希望だったからだな。たしかに、他の村人視点からだと占い結果に関わらず片占いは信用できないから吊だな。でも、占われた本人が占い結果に関わらないわけないだろう。
木こり トーマス 午前 0時 13分
白を出されたら自分視点では真決め打ちまではいかないけど真よりになるんじゃないか?判定聞く前に吊希望だなんて、黒出されるのがわかっていたからのようにしか見えなかった。
屋決め打ちをしていた、狼3騙りを確信していたことも明言していなかった。また、狼3騙りの可能性を高く見ていて判定聞く前に青吊主張するなら、片占いだから吊というよりも、真襲撃だから吊と主張するんじゃないかな。と思ったからだな。
木こり トーマス 午前 0時 15分
あっと、樵0:13はリーザ20:20への回答だ。
【本決定了解だ】
霊はどっちを占ったら効率的かは、ちょっと考察しきれないなぁ。正直どっち占ってもいいんじゃないかと思ってる。
旅人 ニコラス 午前 0時 21分
トマさん白いなぁ。そして鋭い…。(もぐもぐ)

お爺さんが決め打ちしていたことを今日まで明言していなかった事が大きなポイントになっているわけですねー。いや、だからなんだと言うわけでもないのだけど。
老4d08:52とか「おぬし自身の目で」って、真に言っているように聞こえたりもしたとか何とか。
村長 ヴァルター 午前 0時 21分
今日も皆さんお疲れ様でした。そろそろ夜明けを迎えます。明日はどうなってるかわかりませんが頑張りましょう。では@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 23分
【本決定了解だよ】
お風呂にもちゃ〜んと入ったから〜♪
ヨ ア ヒ ム ま っ て い る よ
「…は、セーラータイプのナイトガウンを身に纏い足早に歩きだした」
旅人 ニコラス 午前 0時 24分
村長お疲れ様。お茶出すの忘れてたよ。つ[マローブルーティー]

皆さんもどうぞ[マローブルーティー]×9
明日が皆さんにとって良い日でありますように…@0
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 26分
本当に、そうだね。今日の本決定の内容が村に一番情報をもたらす最善の策だと思っているよ。老を▼にすることによる。霊能結果、あたし●による占結果とね。これは、あたし視点では、明確に占の真偽が判る事だよね。
宿屋の女主人 レジーナ 午前 0時 27分
村長本当に本決定も御苦労様だよ つ【焼酎】トーマスもリアルかなり忙しいだろうにありがとうね。【リアル大事にだよ】
次の日へ