C1072 怪しげな村 (9/4 午後 4時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 4 名。
村長 ヴァルター 午後 4時 13分
今残っている4人は全員灰、吊り希望はさらさず各自気になった事や考察などを言っていく。と言う形でよろしいですか?
ランダム決着もありえてしまいますが。
後、ディーターは発言してください。流石にやる気を疑いますよ。
村長 ヴァルター 午後 5時 18分
すみません。16:13のディーター云々は無視してください。
いろいろと中でひどいヤツが暴走しまして…。意味分からないですよね。でもすみません。あそこは無視してください。
ならず者 ディーター 午後 5時 37分
え…これは…狩人GJか?狩人生きてたんだね。じゃあカタリナ襲撃時は灰を守ってたって事?ううん、正直、もう誰が狼なのか見当がつかない;アルビン、お疲れ様…。応援してておくれ、村人なら…。
神父 ジムゾン 午後 5時 46分
まぁ…こうなりますよね。
疑いが狼のみに集中していれば、一人欠ける事も有り得るかと思いましたけど…割とバラけていましたし。
上の考えで行くと、考察のしようが無く全員から放置気味のディーターさんがやや気に掛かりますか。
なんて…単純に灰を狭めたく無いだけだとは思いますけども。
アルビンさん、真でしたら申し訳ありません。ご馳走様でした。
神父 ジムゾン 午後 5時 48分
投票先非公開は、一応賛成しておきます。
非公開ですとランダムにすらならずに村が滅ぶ可能性高い(1/4なので)ですけど、狼に投票先を利用されてランダムになるリスクを考えたら、前者を選びたいです。
お願いですから、ディーターさんはきちんと考えてセットしてくださいね。
6dと違って、投票ミスが許される局面ではありませんので。
神父 ジムゾン 午後 5時 51分
それと…僕は以後、殆ど顔を出す事が出来無いと思います。出来る限りは頑張りますけれど。
質問があれば答えますし、出来る事なら喉を潰す勢いで発言はしたいと思っています。
けれど僕から質問をしたり、昨日以上の考察が出来る余裕が少ないとは前以てお断りしておきます。
んん………墓下が退屈していそうですね、すみません。
余裕があれば仮想狼COなどしてみても良かったのですけど、それも無理そうです。
ならず者 ディーター 午後 6時 8分
少し、席を外します。正座しながら考えて来ます…。
神父 ジムゾン 午後 7時 54分
少し時間を作れましたので、勝利パターンを纏めてきました。

ランダムになるのは、☆2(村):2(狼)と☆1:1:1:1の場合。
勝利の為には、投票先が☆1(村):3(狼)か☆1(村):1(村):2(狼)にならなければいけない。
投票先公開時に、☆1(村):1(村):2(狼)と意見が割れるとランダムで敗北のリスクが。
神父 ジムゾン 午後 7時 54分
投票先を晒さないという事は、考察が出せない=議論停滞になります。
これ以上の情報が見込めない状態になりますけど…パターンを考えると、やはり非公開が安全でしょうか。
ただしディーターさんは、発言をお願いします。貴方を信じるにも疑うにも、情報が不足しています。

それでは教会に帰りますので、明日の昼まで鳩になります。
村長 ヴァルター 午後 8時 36分
先ほどの混乱。申し訳ない。
それはともかく、この状態でもし狼が今日の吊り対象を襲撃すればもう一日伸びるんですよね。可能性は高くないですがそうなれば村側には有利です。私は非公開でいいと思いますよ。
村娘 パメラ 午後 9時 21分
鳩からよ。発言遅れたわ、ごめんなさい。
中の人が絶不調のため今日は発言できないかもしれません。
ついでにパソコン壊れた(ノ_・。)
明日は朝から用事があり、細かい考察ができません。
鳩で質問などの確認はできるかもしれません。
村娘 パメラ 午後 9時 22分
あ、後わたしも投票先非公開に賛成よ。
村長 ヴァルター 午後 9時 25分
少し思ったことを…
商が一貫して神父を白だと言っていましたが、神ー商ラインだとしてそこまで露骨な仲間擁護をするでしょうか?商が狼なら自分の黒印象を逆手にとって神をSGにしようとしたとも考えられる。もしこの思考すら読んだ上での狼の罠なら神がそろそろそういう弁解をしてそうなものです。
ただ、神白なら喰われていそう。という昨日の者の考察もそれなりに筋が通っている。
村長 ヴァルター 午後 9時 25分
昨日のディーターの発言。神父吊り希望ですが、狼サイドの神父SG作戦にも思える。
やはり結局昨日も霊真偽について明言していない。
と少し黒要素があります。
娘は5dから6dにかけて考察が方向転換。ディーターと私が神父黒をあげている状態で、狼な彼女が方向転換をする理由はない。よって白印象が微妙にアップ。
村長 ヴァルター 午後 9時 25分
今思いつくのはこれくらいです。
正直私の中では3人とも横並び。かなり苦悩しています。
あと、出来れば少しでも皆の意見が欲しいです。私への疑惑も含めて。(勘違いなどで吊られたくないですから)特にディーターは情報が少ないです。答えていない質問もあるでしょう。
神父 ジムゾン 午後 9時 25分
村長>あぁ…成る程。手数数えて無かったのですけど、それも有り得るのですね。
確かに可能性は低いですけど、非公開のメリットは大きいです。賛成します。

そして、僕も昨日は少々言い過ぎました……ディーターさんの口調が敬語になっているのは、その為でしょうか?…申し訳有りません。
でもですね、あまりに発言が無いと半ば本気で投票したくなってしまいます…僕では役者不足でしょうけど、お話致しましょう?
村娘 パメラ 午前 0時 15分
ううぅん。調子少しよくなったけど、どうにも頭が回らないわ…今日の議事録もあまり進んでないしね。っていうかディータ。かえっておいで。正座そんなにしてるとしびれちゃうから。そして何かしゃべって…(涙
村娘 パメラ 午前 0時 22分
過去の議事録をみてたら…ディータの発言が(2d発言12)(3d14)(4d4)(5d1)(6d11)(7d2)この発言数の斑は何…?(汗)最初のほうは寡黙吊りを回避するためにしゃべってたとか…6日目は寡黙になりすぎて目立ってたので多少しゃべったとか…発言数で推理したくないけど、ちょっと村がありすぎて邪推したくなってしまうわ…。
村長 ヴァルター 午前 0時 52分
苦悩が続いています。投票希望がころころ変わります。
………
ふう、頭をリセットしたいので今日はそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
神父 ジムゾン 午前 6時 14分
おはようございます…ディーターさんは、発言まだなのですね。
正直、昨日の発言(神狼or長狼でSG考察・霊能者真贋無し)と今日の狩人生存発言は黒印象なんですよ。
SGという言葉を使えば、どちらかに疑惑を植え付けられる。
何故娘を除いたかの言及も無いのは、真贋に触れたくないから。
そうも取れるのです…ですから、誤解ならきちんと現在の考察(昨日の考察の穴は指摘しました)、真贋をください。
神父 ジムゾン 午前 6時 22分
狩人生存発言については…誰も死亡について言及していないのならまだしも、死亡については6dで触れられ、襲撃は無いだろうとの予想も立てています。
村長さんが今日示した手数を失念していましたけど、彼がそれに気付くとも思えない。
それで以て、狩人GJ発言は…天然を装う演技に見えるのですけど。
彼がLWなら、確実に孤立無援の今日こそボロが出るかと思います。
だからこそ、村側なら話してください。無論狼側でもで
神父 ジムゾン 午前 6時 31分
村長[21:25]>僕は旅が真なら「黒寄りの偽から白いと言われている神が怪しい」という、その発想自体がおかしいとは触れていますよ。
彼なら有り得そうな読み違いなので、強くは言えませんけど…。
僕が喰われてないのは…現にSGにされてますしね。昨日の考察に正解があれば、今日喰われるかとも期待しましたけど、それも無し。
者狼で無く狼が紳士的なら、彼を襲撃してくれるかとも期待していましたけどね…。
神父 ジムゾン 午前 6時 42分
パメラさんは昨日の考察から、若干白印象上がりました。
彼女が狼だとして、長へ疑惑を向けるのは有り得ます。
けれど狼なら、他人(神)の白印象を議事録から挙げる無駄は嫌うと思いますね。
意見を翻すなら翻すで、印象で白いと適当に済ませた方が、どう考えても楽ですから。
……そこまで考えての行動でしたら困りますけど、素直に白印象に見ます。
ならず者 ディーター 午前 9時 8分
あぁもう、徹夜して考えたけど!…告白します。解りません!(爆)全く解らない。皆白くも黒くも見えるもん。灰!ってか皆を疑いたくないのが本音。穴とか追求すんのももう何処突っ込んでいいかすら解らない。狼もさぁ、もう裏とか裏の裏とか考えられないだろ。狼一匹じゃないんだから。相談すんのも全員揃って複雑な策練って表で実行とか、よっぽど精神超越してなきゃ無理だから!よってもうバカ正直でいきます。
ならず者 ディーター 午前 9時 16分
(続き)まぁ、最初からバカ正直だけどさ?もう誰が狼とかは言及しない。決め打ちなんか出来るか。昨日のちょっと神疑い過ぎた感はごめんだけど、あくまで俺の中で暫定的(印象で)なだけだから。長や娘より存在感あるから目がいっちゃったんだと思うわ。もう、俺から見える個々の黒印象と白印象の部分だけあげてく。思考停止とか思っても別にどうぞ!(文法変…)
ならず者 ディーター 午前 9時 30分
神の[4d0:35]“探して下さい。僕が狼なら〜…”これは俺的に白要素。何も隠してないから言えるんではないかと。狼ならよっぽど自身過剰じゃなきゃ言えないだろ…。旅も“好きにお吊りなさい”発言があった。俺は自分を放棄するような発言のヤツ(吊りたきゃ吊れよ的な)は個人的に白と見る。逆に青のような“俺村人だもん!”的なのは黒要素だけど。または怒りを示す発言。村人なら怒っても立場が悪くなるだけ
ならず者 ディーター 午前 9時 36分
(続き)…と思う。黒確の青が開き直った時、青の白印象が若干UPって言ったのは黒要素。何であそこでUPする?村人だろうが狼だろうが怒る→開き直るのは疑いは増しても減る事ってあまり考えられないと思う。あっても印象変わらずそのまんまって事はアリだと思うけどよ。それでいくと、娘が“どっちにしろ(青を)吊らなきゃいけないと思うわ”って言ったのは“現時点で一番疑わしい事には変わりないんだから吊るべきだと思う”
ならず者 ディーター 午前 9時 43分
(続き)って事だと思うし。でも、青のその発言を見て白印象UPしたというのが、後から見れば“僕が怒ってもそれは白だからですよ”って信用させるために布石を打っておいたようにも見えてしまう。ほぼ一貫して冷静だった事と、そこのギャップがどうしても目についてしまう。青が黒確だったから尚更。でも読み返してて思ったけど、SGにされていそうだという点では確かに長より神の方が可能性高そうだな。昨日のは俺の発想真逆だ
ならず者 ディーター 午前 9時 51分
(続き)ったと思う(…可能性捨てきれなくはないけど)そこは白印象。…もうぶっちゃけ俺の中では誰が村人でも、食われる事でしか白だと証明出来ないと思うよ。皆イーブンだもの。長は皆に矛盾点を突っ込まれているけど、それは村人側だからこそ起こる混乱(白要素)ととれるし、一旦言った事取り消したり一貫して無難な感が黒っぽく感じるし。娘は最初の方こそ皆とちぐはぐな意見を出してた所はぶっちゃけ意味不で黒っぽく感じて
ならず者 ディーター 午前 9時 56分
(続き)たけど、中盤→終盤にかけて力をリーダーシップ発揮してしたように思えるから、そこを黒と見るか白と見るか。でも狼ならボロ出しやすくなるだろうから若干白要素。…本当に白黒要素の相殺感を見れば皆同じ感じ…。“ここ!”って言える所がない。だからこそ灰なんだけどさぁ;?(惑)長が狼ならまぁ、意見無難な所から見ても納得しないでもない。神狼ならもう…エピで吊ってやりたい衝動にかられるね。
ならず者 ディーター 午前 10時 0分
(続き)昨日の怒りはなんだったんだって感じ?(笑)娘が狼なら…村人がこんな事言うのアレだけど、よくやってると思う。黒→白印象に変わりつつあるじゃん。皆の考察見ても。こんだけ灰が多い中で矛盾出さないのってやっぱ難しいから。最初うっかり者さ加減を指摘されてたし。あ、あと旅は俺ん中で白寄りね。↑参照。
ならず者 ディーター 午前 10時 6分
ヤバいもう時間ない;(爆)
ジム[3d8:2]>後半残って欲しい多弁…これは確白になった場合は狼の襲撃先ブラつかせるためね。パンダになったらすぐは死なないだろ。多分。でもこれは自分でも後から見て隙だらけなの理解したからもう微妙だけど(何)
質問全部答えるのは無理っぽい。
神父 ジムゾン 午前 11時 22分
何だか誤解されているようですけど…僕の昨日の発言は、怒りではなく忠告です。
前衛多弁型の白狼などという幻想を抱かれて、「神父吊っとけば良いか☆」なテンションで吊られて後悔されても、僕は慰めようも反省のしようもありませんから。
きちんと考えて尚、僕が黒いと言われるのでしたら仕方無いです。誤解なら解きます。
だから僕に固執などせずに、他にも目を向けてください。
神父 ジムゾン 午前 11時 23分
そういう意味だったのですけど…怒りに見えていたのでしたら申し訳無いです。
ですけど、怒っていたならば、申し訳ありませんけどディーターさんに対してです。
貴方が狼であれば、その姿勢が許せません。
村側であっても、寡黙は狼に利する行為だという自覚が無さ過ぎです。
そして「喰われないから黒」などは、狼からして都合の良い理由でしかありません。誰であっても反論のしようがありませんから。
神父 ジムゾン 午後 0時 37分
ディーター[09:36]>青の白印象アップの経緯について疑問を持たれているようですので、詳しく説明します。
ただし、僕は青の態度その物は黒印象だと申しておりました。良く読んでください。(>[4d10:06][4d20:10]参照)
それと、あの時点で青は黒確ではありません。手数の少ない中、過ちを考えると後回しにしたくもなります。

以下は主観からでしか無い考えでしたので、その辺りはご容赦ください。
神父 ジムゾン 午後 0時 41分
経緯としては[4d20:10]-[08:12]で手数計算をし、[08:30]で間違いに気付いて訂正します。
その後、青[20:29]の発言を見て、青白だと詰む可能性がある事にも気付きました。
更に青[08:33]で▼神希望。
あの場合に青が狼だったとして、僕を強引に吊りに挙げる利点は薄い。
それであれば[22:49]や[08:27]で言ったように、僕を勝ちに急いだ狼に見ている村人と見た方が
神父 ジムゾン 午後 0時 42分
(続き)納得が行ったのです。少々喧嘩っ早い彼の性格を思うと、その可能性は充分あると思えたので。
あの場合に青狼としての利点は、青神の仲間切り疑惑を植え付けるくらいしか思い当たらなかったのです。
それにしてもあからさま過ぎて、却って無いと判断されそうだと僕には思えましたし。

手数を考えて安全策を強く推しましたけど、上記の理由から青は霊ローラー中に様子を見てから吊りたいと思っていました。
神父 ジムゾン 午後 0時 45分
そして一点考察を追加。
商偽の場合ですけど、商[4d13:35]の者考察にやや違和感が。
『者:寡黙になってきている。段々と喋らなくなってくる、ってステルス狼の態度とは思えない。』
僕とは真逆の考えだからかもしれませんけど、ステルスするなら始めにそれなりの中庸印象を得ておいて、後は徐々に目立たぬよう行動するのが賢いと思うのですよね。
……これで行くと、僕からは長・者がステルス印象になるのですけど。
神父 ジムゾン 午後 1時 11分
……あ、すみません。[12:41]の時間表記が、12時間制と24時間制とで混ざっています。
正しくは [4d20:10]-[20:12]で手数計算をし、[20:30]〜。青[20:33]で▼神希望。です。

というか、何方も居らっしゃいませんね…ディーターさんは、もう来られないのでしょうか。
出来たらそこよりも別の所に回答して欲しかったのですけど……一応、ご回答有り難うございます。
村長 ヴァルター 午後 1時 14分
>ディーター
意見が無難…私としては初日に霊占COで一人だけ違う希望をしたり、誰も神父希望がいない状況で神父希望を出したり、議題回答を真っ先に出したり。むしろ目立つことを多くしてしまった印象があるのですが?
>ジムゾン
私はむしろ前半のほうが寡黙よりだったと思うのです、多弁になったわけではないですけど。
神父 ジムゾン 午後 1時 22分
村長[13:14]>あ…僕の書き方が悪かったですか?
商は中庸→寡黙をステルスには思えないと仰っていますけど、
僕は中庸→寡黙は寧ろステルス印象を受ける、という意味なのですけど。
そして僕の村長さんへの印象は、一貫して中庸です。
ご自身の弁ですと中庸は後半話すようになるとあるので、そこに違和感は感じていましたけど。
村娘 パメラ 午後 1時 24分
ふう…体調悪くて今日の予定キャンセルしてしまったわ。武道館で歌うつもりだったのに!<ぇw
ちらっとみて気になったのはディータの(9:30)の発言ね。確か「自分吊りはよくない」(2d15:32)と言ってたのに吊りたきゃ吊れよの旅の発言を白と見るのはおかしくないかしら?
神父 ジムゾン 午後 2時 11分
村長[13:14]>すみません、[13:22]は読み違えていました。
『多弁になったわけではない』を軸に読んでしまったので、中庸→多弁がステルスか?という意味に取ってしまいました。
者は中庸→寡黙でステルス印象。長は当たり障りなく中庸ステルス印象…といった所でしょうか。印象のみですけど。

者[09:30]の旅真印象は…寧ろ微妙でしたね。▼商になりそうなのに、何故自分が吊られると思うのかと。 @1
村娘 パメラ 午後 2時 25分
あともうひとつ、者(10:00)神の昨日の怒りは何だったの?の部分。その前に怒りを出すのは印象悪くなるみたいなこといってるのに、神狼ならエピで吊りたいきぶんっていってるのはなぜ?なぜそこで白と見る?
神父 ジムゾン 午後 3時 58分
最後の夜が明けますね…。
正直、まだ迷っているのですけど……僕は、僕が一番後悔しない方に投票させて頂きます。

………願わくは、父と子と聖霊とに栄えあらんことを。
初めにありしごとく、今もいつも世々にいたるまで。 エィメン。
村長 ヴァルター 午後 3時 59分
さて、どうなりますか…
次の日へ