C1072 怪しげな村 (9/4 午後 4時 0分 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、木こり トーマス の 10 名。
村娘 パメラ 午後 4時 4分
おじいちゃん…?!ついに確白襲いにきた見たいね…。リザちゃんの霊判定待ちのあいだに議題を。リナちゃんきたら変更あるかもしれないけど。
■1.今日の吊り先
■2.襲撃先考察
■3.霊能真贋
■4.灰考察&GS
神父 ジムゾン 午後 4時 8分
あぁ、御老人が………。
僕の好きな方…結局言いそびれてしまいました。内緒のままですね。

そして[15:56]>そういう事を仰られますと、これ幸いと残されて疑いを掛けられ、白いから黒いという微妙な理由でSGにされそうで嫌なのですけど…。
今でさえ何でか白い白い言われ続けていて、悪寒を覚えている訳で。
行商人 アルビン 午後 4時 11分
モーリッツ老襲撃ですか……お疲れ様でした。確白になってからも諦めなかったモーリッツさんの働き、きっと生かしてみせます。
そして、霊判定です。【リーザは人間でした】
うーん、人狼だったらスパッと分かりやすかったんですけどね。やっぱりこうなりますか……。
神父 ジムゾン 午後 4時 33分
あ…昨日は喉が足りなくて回答出来なかったのですけど、一応回答を。

御老人[23:47]>あまり考えていませんでした。GJは勿論大切ですし、一つでも多く欲しい(ので早期の共公開は反対)。
けれど、過剰に期待はしていないですし、何より狩人は吊られない努力をするものです。
パメラ[10:58]>青のノイズ流布の辺りが良く分からないのですけど…。でも僕が狼で青も狼なら、多分普通に切りますよ。
村娘 パメラ 午後 4時 46分
神父様(4:33)>「襲撃失敗した場合を考えてパンダへの布石を打っていたように見えるのです。」のくだりね。ここ納得したの…というかパンダ流布については其処まで深く考えてなかったからそれがきっかけで色々考えたのがあるわ。まぁ、仲間切りにはその人の性格があるだろうから其処はなんともいえない部分よね^^;
神父 ジムゾン 午後 5時 4分
先程の回答は昨日書いた物ですので、3dで脳内補完お願い致します。そして暫く離席。

パメラ[16:46]>あ、そこでしたか。『パンダへの布石』ですけど、彼が狼なら前述通り。
彼が人でもそれを『狼への牽制』(両白を出させる為、もしくはパンダになった場合に狼から突っ込ませ難くする為)として使ったとも考えられるのですよね。
ただ老[3d14:35]の襲撃についての考察は盲点でした…素直に青狼でしょうか。
村長 ヴァルター 午後 5時 16分
モーリッツ… ご冥福を…
取り急ぎ議題を
■1.▼少年▽青年
青が黒寄りと言う考えは変わりませんが、これ以後少年を吊る機会があるかわからないし(情報が増えてさらに強い黒が出るかも)、青年の推理は彼が黒白どっちにしろ判断材料になる。
ただ青年吊りなら霊能判断が推理材料として期待できるんですよね。(少年だとライン予想などには使えない。他と関わっていませんから)結局今日の様子次第です。
村長 ヴァルター 午後 5時 17分
■2.確定白喰い、カタリナは狩人の守られていそうだし。真霊能喰いは、ローラーをすることになればこちらの一手を減らせるために残しておきたい。今の段階で灰襲撃は潜伏しにくくなる。だから今回は残しておいた老人を…。といった所でしょうか。
村長 ヴァルター 午後 5時 17分
■3.旅人が昨日比較的寡黙だったために材料が少ない。商人の少女真の可能性への言及は、皆の混乱をねらったのか、純粋に一方に流れそうな議論を引き止めたのか、どちらとも取れる。吊り先についての意見が変わったのもただ考えた結果なのか、目立ちたくなかったのか…。今のところどちらとも言いにくい。
とりあえず今日の議論やニコラスのリーザ判断を聞きたい。
村長 ヴァルター 午後 5時 17分
■4.青>年>娘>者>樵神
青は三日目の終盤がどうも焦った狼に見える。
年は村側なら推理に参加してきそうなものだ。ここまでしゃべらないのは潜伏さえしていれば吊られないと思ってるからでは?
娘はどうも一人を極端に気にする傾向がある。(三日目のアルビンに対してなど)若干黒要素。
者は発言は多くないが連携をとっているとは思いにくいので白寄り。
村長 ヴァルター 午後 5時 18分
続き)樵神については昨日と同じ。黒要素が見えない。白。
とりあえず今言えるのはこのくらいです、あまり時間をかけた考察ではないので後々変わることもあるかもしれません。
時間が切迫していますので私はこれで。
青年 ヨアヒム 午後 5時 53分
年:心機一転、昨日と一転白とオレはもう考える。オレは昨日まで「必要最低限しか喋らないのがステルス印象」ってことで黒く見ていたが・・・多分そりゃ「黒く見たかった」だけなんだと思う。正直言えばオレは寡黙が嫌いだ。意図的寡黙ならなおさらで、ペーターは意図的寡黙だと思っている。こいつを白く見れば、村でも狼でも「必要最低限喋ってれば白く見られる」って思われたくなかったから黒く見ていたんだと思うし、それはペー
青年 ヨアヒム 午後 5時 53分
ターを黒く見てるひと全員に共通すると思う。だが寡黙から情報なんて得られねぇ。狼を見つけ出すことを最優先事項とオレは自分で決めた以上、情報が何もないペーターは灰だが、かなり大勢に黒めに見られていることから狼の可能性薄、よってオレはもう白と考えて放置する。
本来なら放置とかしたくねぇんだけどなりふり構ってられねぇからな。SGにされている感があるし、発言促しは無駄っぽいし。
樵:「突っ込むところがないか
青年 ヨアヒム 午後 5時 54分
ら白い」は普通に怪しいと思う。そうなると「白要素」というものがトーマスの考察から抜けていることになってしまう。「黒要素」だけで、黒要素がないから白い、って言われるとSGを作っているようにも見える。あと、「何故今の時点でその提案をヨアがするのか良く分からない」って言われてもなぁ。思いついたからなんだが。ラインだが、「誰かが狼のとき誰は狼じゃない!」と言い切るには理由が薄いように感じる。発言のすれ違い
青年 ヨアヒム 午後 5時 54分
なんて同陣営でもあると思うし、「アル1d20:11の注意をディタパメが無視して」ってさ、「アルとディタパメが仲間で、仲間の発言には注意する必要がないから見落とした」って可能性もあるとおもわねぇ?他は変化なし。
長:期待したものの発言が少ないまま。やはり自分から質問したりして狼を探そうという気が見られなかったのはちょっと期待していただけに非常に残念。ただ初日から深読みをしすぎて空回りしているのでは、
青年 ヨアヒム 午後 5時 54分
との印象がある(2d22:12や3d19:04など)。▽年だが、寡黙な年をSGにしているというよりも考察で黒くも白くも見ていない点から本当にただ寡黙がつりたいだけなのか?とも思ったり。んー薄い灰みたいな。
者:考察が正直薄い。灰に対する考察が特に。質問は確かに少し飛ばしているがそれが考察に反映しているか?と言われるとちょっと疑問。ただ印象だけで強くこない、と言う点がSGを作っている感はないが、喋れ
青年 ヨアヒム 午後 5時 55分
ない村人か、答えを知っているがゆえに何を喋ればいいのか分からない狼のようにも見えてしまう。
娘:なんか昨日今日と急に仕切りだしたな、って印象(3d17:56とか今日の議題とか)。ただ青を「どちらにしろ吊らなきゃいけないと思う」理由が疑問だし、寡黙な年が特に理由もなく「やや黒」な長よりも黒く置いている点が「SGにできそうなところをSGに」って目論んでいる狼にも見える。あと長も3d19:30でライン考
青年 ヨアヒム 午後 5時 55分
察しているのに樵のライン考察だけを白として評価しているのが疑問。なんか積極的だけどその積極さが「場を仕切ろうとする」点と「SGを作ろうとしているような感じ」がするから黒いと思うかな。
神:まず3d15:39の返答から。まずそこで本決定って単語がなんで出てくるかね?「本決定時の反応に疑問を感じたと」なんて考察じゃ一ミリも触れてないぜ?なんか逸らそうとしている印象を受けた。まぁ喉が足りなかったせいかも
青年 ヨアヒム 午後 5時 56分
しれねぇが、状況的に狼陣営の可能性が高めと思われる人(妙青)の考察が厚く、他の考察が厳かになっているのは正直いただけねぇ。なんか3dは急に「狼探し」に直結する質問や考察が激減した感じがある。とりあえず今日の考察に期待。
ちなみに樵―者ラインもちょっと考えている。理由は者3d18:10で「まさかいきなりオットーにくるとは意外だったが」といっているのにトーマスはそこスルーしてるんだよな。娘の考察でも言
青年 ヨアヒム 午後 5時 56分
ったが、同じことを言っているのに人によって白黒要素が変動するってのは普通に怪しいと思うぜ、俺は。もう一つは商娘者。樵のラインを参考にした。理由は樵の灰考察参照だが、「商の発言を無視したのは商の発言に注意を払う必要がないからでは?」と考えたため。@11
旅人 ニコラス 午後 5時 57分
そうですか、ありがとう。泉の貴婦人、私もいずれは其方に行きましょう…。【リーザちゃんは人間でした】これをどう見れば良いのでしょうね…。
青年 ヨアヒム 午後 5時 59分
現状だと者がラインが樵とも商娘とも繋がる可能性があり、寡黙気味で黒いディーターを、次点にそのディーターと繋がる可能性があるトーマスかパメラを、のちの発言も参考にしつつ考えていきたい。▼ディタ▽トマorパメ。
あ、樵娘ラインはねぇとおもう。偽のラインとは言え昨日のあの段階で仲間を誰かと繋げてラインを発言するにゃ早ぇんじゃねぇかなって思うからな。樵と娘のどっちかが黒なら残ったほうが白と考えてる。
青年 ヨアヒム 午後 6時 8分
んで今妙が確定白か。まぁ早期占い師襲撃は騙りが狂だったからあっさり行えたと考えられれば自然だな。まぁどうせオレが狼だからとか言い出す輩もいるだろうがそんなもん根拠ねぇし反論してもその反論にも根拠がねぇからな。実がない会話になるぜ?
さて、霊だ。アルビンは・・・昨日の考察とか見ると狂人っぽい人を▼に挙げていることになるんだよなぁ。てかニコラスは灰考察してねぇし・・・なんとも言えん。特にニコラスは灰に
青年 ヨアヒム 午後 6時 11分
対する言動が少ねぇ。結論から言えば狼を探している印象ってのがアルビンのほうが高いから商≧旅だが実質的に商=旅、今日以降の発言が重要だと思っているので両者ともに頑張って欲しい。
商真なら商娘者ってライン成りたたねぇことになるのは承知済。だが5分5分だから想定しておく価値はある。旅が偽の場合のラインはニコラスがもっと灰にクロースアップしない限り分からん。以上、夜まで黙る。@8
神父 ジムゾン 午後 6時 29分
教会でのお勤め中ですけど、少しだけ回答を。

ヨアヒム[17:55]>字数の関係で削った部分が問題でしょうか…まず[2d15:26]について触れて、その後で『余計に演技過多な感』と書きましたよね、僕。
『本決定時の[2d15:26]』が『仮決定のあっさり了解 (覆るかもなので様子見?)』と比較して『余計に』演技過多に見えたと言いたかったのです。
昨日の灰考察が疎かな件は事実ですので、反省しますね。
神父 ジムゾン 午後 8時 10分
■1.▼青
青:昨日の考察参照で。あとは、少々村人にしては余裕を欠き過ぎている感じは受けますね。
狼の可能性が現在最も高いと思われるのは彼ですし、霊能の判定を見るのにも彼は今日の吊りを希望。(ここは■3.の考えにも関係します)
情報の為に残すという意見がありましたけど、全方面に疑いを発信中ですので欲しい情報だけを拾えるかといった所。(こじつけ感のある情報を除けば良いのでしょうか…)
神父 ジムゾン 午後 8時 11分
■2.白確喰い。
霊能判定が両白でしたし、ここで無理に霊能者喰いに行ってGJの危険を冒す必要を感じなかったのでは無いでしょうか?
護られてる確率の高い共有者よりも、狩人の可能性のある御老人を選ぶのは不思議では無いですし。
あとは…考察に何か、狼側にとって触れて欲しくない物があったとか?
嫌なパターンとしては、宿が真霊で両霊とも偽だから襲撃されない。まぁ…これは考えなくても良いでしょう。
神父 ジムゾン 午後 8時 11分
■3.旅>商
妙白判定・屋襲撃死ですので、このうち一人は確実に狼。
昨日のアルビンさんに違和感を感じましたので、やや商偽印象。(何処に違和感を感じたのかは、これから見直しますね)
10>8>6>4>2ですので、GJも襲撃も無い場合にローラーを開始するなら、明後日が限界地点。
ただし、黒を吊れず灰に二潜伏状態のまま進みますと、今日明日で間違えると明後日はありません。(狼3:人3で詰みます)
神父 ジムゾン 午後 8時 12分
(続き)ヨアヒムさんを吊って両白ですと困るのですけど、両黒でしたら確実に残り二匹である情報が。
パンダでしたら黒を出した方を吊っておけば、もしヨアヒムさんが白だったとしても確実に一匹は始末出来ます。(青狼で真でしたら申し訳無いですけど、霊能者としてはお仕事終了ですから)
翌日に残りの霊能者を吊れば、どう転んでも一匹ないし良ければ二匹を二日で退治出来ます。

すみません、残りは朝にでも。@12
神父 ジムゾン 午後 8時 22分
あ…言い逃げてしまいましたけど、追記。
上の手数についてどう思うか、皆さん(霊能者の方も)お答え頂けますと幸いです。(手数計算自体を間違っていたら突っ込みください…苦手なのです)

村長[17:16]>前述の通り、手数的には結構ギリギリなのですけど、それでも黒いと思われている青を残して年を吊る事について、是非ご意見をお聞かせ願いたいです。
青年 ヨアヒム 午後 8時 29分
>ジムゾン
村人なら余裕だとでも?言っとくけどオレ全員から黒印象だぜ?余裕もクソもねーよ。10(狼3)>8>6>4>2だから2回吊りミスすりゃ終了だ。4回で3匹、吊りミスは1回のみ。オレが吊られたら霊ローラーできなくなるしジムゾン20:12の案をとった場合確かに確実に狼1仕留められる(オレに黒判定した時点で偽だし)が吊りミスができない状況に自ら追い込むことになる。ジムゾンのほうこそ村人にしちゃ余裕
神父 ジムゾン 午後 8時 30分
………ん、二日では無いですね、三日です。すみません行き成り間違っていました…。
三日で一匹だと二回間違ってしまった事と同じ事になる訳で、そうすると残り吊り手は一。(順序的に即詰みは無い筈です)
今日吊る人が白ですと、両白になる確率高い訳ですし(黒出したら吊られるから)…今日灰を吊るなら、本気で後が無いつもりでやる必要がありますね。

それでは今度こそ離席です。
青年 ヨアヒム 午後 8時 33分
すぎねぇか?
てかジムゾンの案の後半見落としてた。()内は狼、オレは白だからジムゾンの案を取ると10(3)▼青>8(3)▼黒出し霊能>6(2)▼白出し霊能>4(2)でTHE END。
その提案、口じゃ「狼の可能性が現在最も高い」って言っているがお前ン中で「青狼として扱」わなければ出ねぇ提案だ。
希望変更、今の提案で神の黒だ半端なく上がった。▼神▽者希望。@6
神父 ジムゾン 午後 8時 42分
あぁ…何か突っ込みされてるから数えなおしたら、確かに詰みますね。
すみません…ローラー開始するなら今日からでないと失敗が許されない、と。

余裕なんて無いですよ…あったらこんなボロボロの間違いはしていません orz
木こり トーマス 午後 9時 40分
トマだからッ!!
今日は霊を吊った方がイイと思うからッ!
つーわけで、■1・▼アルビーン
理由:霊ローラーだからッ!より偽と思うほうを先に吊り希望だからッ!霊ローラーを希望する理由は、狩人の保護だからッ!死んだヤツで狩の可能性のあるヤツは、モリ・レジ・ヤコの3人だからッ!突然死するようなヤツが狩とは思えないし、モリの1dの態度からは狩ぽく見えないからッ!ということは、狩の生存の可能性は高いからッ!
木こり トーマス 午後 9時 42分
でも昨日の2択を外してるからッ!もしかして死んでんの?だからッ!(霊とか灰護衛とか無意味なことでもしてたのか?)でも狼には生死の確認はできてないからッ!カタリん以外確定白がいないということは護衛は鉄板と思って良いはずだからッ!狩の死亡に賭けて強襲してくるか?灰襲撃するか?霊襲撃?ソレは無さそう気だからッ!どうころんでも村側に悪くないと思うからッ!GJが起きるか?カタリんに相方を投票COしといてもら
ならず者 ディーター 午後 9時 42分
ただいま。ごめん、言ってた時間より遅くなった。流し読みしたけど、状況が大分動いてるな。爺ちゃん、リーザ…お疲れさん。墓下かエピで会おう。…ヨアヒム、そう熱くなるな。村人ならドンと構えてろ。ちゃんと意見も考察も出来てるんだし。喧嘩腰じゃ説得出来るモンも説得出来ないぞ。…と、今から読み直してくるわ。
木こり トーマス 午後 9時 43分
(続きィ)カタリんに相方を投票COしといてもらえば、共のどっちかは生き残るからッ!そんでもってただの灰を食ってくれたら灰が狭まるからッ!この提案に穴があったらツッコミよろしくだからッ!
木こり トーマス 午後 10時 1分
>ヨアたん17:54
黒要素が無いから白い、っておかしいのか?だからッ!んじゃ白要素ってそもそもナンダ?ってカンジだからッ!黒くない=白い≒村側だからッ!決め付けるわけじゃないからッ!でも、黒要素が多いヤツが結果的に疑わしいわけで、そりゃ仕方ないからッ!ライン考察については、それぞれ考え方があると思うからッ!俺は占い希望や吊り希望とかよりも会話でのすれ違いや感情的な表現とかの方がライン読みの参考に
木こり トーマス 午後 10時 2分
(続きィ)ライン読みの参考になると思っているからッ!んで、アルの発言をディタパメが見落とした可能性についてだけど、1人だけなら有り得るだろうケド、仲間の狼が2人して見落とすとかないと思うからッ!2人の宣言には間が開いてるからッ!その間、赤でそれに触れないとかないと思うからッ!相当仲が悪いとかならアレだけど、ってカンジだからッ!その時間3人とも揃っていたと思われるからッ!見逃しよりむしろわざととかの
木こり トーマス 午後 10時 2分
(続きィ)見逃しよりむしろわざととかの方がまだ可能性ありそ気だからッ!でもやっぱないと思うからッ!ちなみにディタとパメのどっちかだけなら十分あり得るケド、だからッ!んで、その考え方でいくと、ヨアとジムゾンゾンにもラインはなさそげ?だからッ!でも2人だったら演技でもやりかねないので油断ならないからッ!とか言ってみたりするからッ!
神父 ジムゾン 午後 10時 49分
……手数を数えたらギリギリで(しかも間違う)、思わず取り乱しました。
■1.取り下げますね…ローラー希望。僕は石橋は叩けるだけ叩くタイプですから、灰吊りは怖いです。
今は鳩ですので、希望は明日に。
あと青ですけど、僕の単純間違いへの過剰反応(狼なら吊るのは僕でなくても良い筈)を思うと、僕を勝ちに急いだ狼に見ている村人か…?という懸念が湧きました。
でも彼が村人だと、非常に凹めるのですけど……
村娘 パメラ 午後 10時 55分
鳩からよ。ちょっと時間が出来たので見に来たわ。すぐ居なくなるかもしれないけど…ってカタリナまだきてないの…?大丈夫かしら。一応議題出しておいてよかったわ。
木こり トーマス 午後 10時 59分
■2・襲撃先考察だからッ!ありがちだと思うからッ!でも前日がオトでその次がモリってのはちょっと気になるといえば気になるかもだからッ!モリ→オトの方が普通かな?だからッ!まぁ不自然ってほどじゃないからッ!単純に2択正解ッ!ってトコだと思うからッ!モリがいないと寂しいからッ!とか言ってみるからッ!
木こり トーマス 午後 11時 4分
■3・霊についてだからッ!
ヨアとのラインってカンジでやっぱしアルビーンが偽ぽいからッ!後はニコの独走してたトコ、ヨアに対する遺言云々のあたりがちょっと素っぽくて村側的な印象だからッ!初日の提案とかも狼側なら別に目立たなくてもいいと思うからッ!つか、2人共なんかしゃべり方が似てるからッ!ちょっと間違えそうになるからッ!この緑達だからッ!ドコが似てるって言うと「・・・」だからッ!!
木こり トーマス 午後 11時 15分
と、思ったケド、みんな結構「・・・」をつかってるらしいからッ!
■4・灰考察&グレスケ
黒●青>者>娘>年>長>神○白
青については今までと同じだからッ!今日の攻撃的な印象もなんか気になるからッ!俺の予想は、狼がニコヨア、狂リザ、で後1人だからッ!俺の予想が当たってた場合、ヨアはだいぶ疑われているからッ、昨日今日は完全に仲間切りしてると思われるからッ!ディタあたりが怪しいんじゃないかなぁって思って
村娘 パメラ 午後 11時 15分
とりあえず私に向けられたものから答えておこうかな
>ヴァルダー(3d12:17)一人に…ああ、確かにそうかも。昨日はアルで一昨日はトマか…うーん、気になるところ見つけるとついつい追及するタイプなのよね。出来るだけ全部に目を向けるようにするわ。精進します。
>ヨアヒム(3d17:54)非共有COには弁解の余地なし。これ以上うっかりの説明は出来ません。今日仕切りだしたのはリナちゃんの気配が見えなかった
村娘 パメラ 午後 11時 17分
じゃ説明つかないかな。昨日のアルビンの書き方とかでGSが割りづらかったので皆にGS書いてほしいっていうのもあったのよね。「どちらにしろ吊らなければいけない」というのは私が貴方のことを狼と見ている可能性が強かったからよ。(根拠がないといえばソレまでだけどね)出来れば霊が二人居る時点で吊りたいと想っていたから。不安は残したくないわ。もし村人なら襲われた時期からしても危険な存在であった可能性が高い。その
村娘 パメラ 午後 11時 18分
時は貴方の発言に何かヒントがあるのかもしれないし。そうしたら全力で洗うわ。長のライン予想はソコまで印象に残らなかったから。まぁ、木のラインに私が入ってるから印象に残ってるってのもあるんだけど…意見が凄くぶれてるので木に注目していたからってのもあるわ。
って、GS出してるの村長さんだけだ…orz
木こり トーマス 午後 11時 20分
(続きィ)
ディターンあたりが怪しいんじゃないかなぁって思ってるからッ!ヨアたんとヴァルたん、ヨアたんとジムゾンゾン、は薄そうかな?だからッ!
はッ!!ヨアたん狼前提で考察してしまったからッ!この気持ちって、もしかして恋かも?だからッ!
村娘 パメラ 午後 11時 50分
■1.うーん…悩む。気持ち的には青…だけど(23:15参照)これ!といった理由ないし…、今日ローラーしないと無理なのよね。決め打ちするには情報がなさ過ぎる。だとしたら▼商。昨日の解説をうけてもいまいちしっくり来なかった感じがあるわ。それだけで旅に負けてるんだけど、ってことはやっぱローラーよね。
■2.確白狙い、議論でまずいことをいったか、のどちらか、でしょうね。普通に確白狙いだと想うわ。
村娘 パメラ 午後 11時 50分
■3.襲撃霊にいかなかったのは皆の信憑が大きく傾いていないから、ローラーに持ち込めそうっていう狼の判断かしら。それに乗るのは悔しいけど、今の私にはどっちも決め打ちまではいけない。(旅:商=8:2)だけれどもね…
■4. ● 青>年>神≧者>木>村 ○
昨日とそんなに議論がすすんでないので印象論でいくわ。
年の場所に困る…正直ここが一番やっかいな位置なのよね。うーん、欄外をつくりたいくらいに(苦笑)
村娘 パメラ 午後 11時 50分
気になったのは神父さんの占い先。最初は木をあげていたのに対してだんだんとソコから外れて昨日は好印象に。お互い限りなく白いと言い合っている。仲間切りばっか考えてたけど、擁護もあるかなぁと純粋に想ったり。いずれどっちかが切れてもお互い白印象を他の人にも植え付けているから生き残れる、とかね。
者に関しては、スタンドプレイ的な感じもあるし。ただ、今まで見返しても占い先をあげてなかったりとか(忙しいだけなの
村娘 パメラ 午後 11時 51分
かな?)っていうので少し黒印象。
村は考えてしゃべっている感じがするわ。でも、流れを見たうえで自分の意見と照らし合わせて考えてる印象ね。
青は状況的に黒っぽい。さっき木が(3d22:59)でいったことを私も考えていたのだけど、単純にやはり青が狼だったからということ、うまく生き延びさせてローラーにもちこみ、出来るだけ白印象をうえつけ村人になるため…じゃないかなと想うわ。決定打がないので、そう考えてる
村娘 パメラ 午後 11時 53分
そう考えてるとしかいえないけどね。
じゃあ、私はそろそろ夜のステージあるから行って来るわね。次顔出せるのは明日の朝10時過ぎだと想うわ。
あともし万が一のためなんだけど、
【カタリナが現れなかった時はどうする?】一応コレ聞きたいです。@9
羊飼い カタリナ 午前 0時 13分
すまない、鳩が脱走して本決定をだせなかった。
本日課題
■1.吊り先
■2.襲撃考察
■3.グレスケ
旅人 ニコラス 午前 0時 39分
…トーマス、人が鞘の探索を終えて帰ってきてみればこれですか…。まずは議題に応えましょうか、少々と腕をして疲れてるのであまり細かい反応は期待しないで下さい。
■1そうですね、▼トーマスで、
■2.勝手な感想です。取りあえず、占機能は完全に破壊、然し、共・霊は狩人が防衛する可能性を考慮し、確実に食べれる算段の高い白を狙った。こうすれば灰の広さが広がり、白確定の発言力に怯える必要は無い。加えて、占が両方
旅人 ニコラス 午前 0時 40分
占が両方人間であることから残りは総て狼、翁が狂の可能性も無い…今晩あたり狙われます?
■4.まずは、トーマス…口調は置いておくとして警護しづらいから?理由が狩人の保護?霊・共がいるのを共一本にするために私を吊るつもりですか?片方が吊られ、私が弁解する機会が無いのなら幾らでもお吊りなさい、狼は1匹として釣られておらず、現状余裕は無い。狂人は散っているためローラーをすれば確かに残り2になりますがね10
旅人 ニコラス 午前 0時 40分
残り2になりますがね10>8>6>4>2確実に狼を仕留めれるなら構いませんがGjやりずらいと切り捨てるのですか?いっそ餌に使うべきでしょう、狼は狼を襲えません、少なからず私を狙って来るでしょうからね。
次か、灰が多くて考察も楽ではありませんね
ジムソンさんは引用用いて質問の槍攻め、いい策に見えますがこの質問の多さゆえに本人の意見がさほど目立たなくなっているのは一寸気になります。
ヨアヒムさん、別な
旅人 ニコラス 午前 0時 41分
ヨアヒムさん、別な意味で様々な方向から狙われていますね、現状パンダ…アルビンがどう動くかと言う意味で▽候補でも考えてます。
パメラ嬢…中庸にして中凡、ライン取りから狼を洗おうとしてるのかな?
ペーター君、さて、寡黙は許さないといったのに発言数は変わらず…占い師がいない以上喋らず情報を落さないなら、寡黙ステルス狼として疑わせてもらう
ディータさん、議題に応えて動きは見えるが発言数が…。寡黙その2…二
旅人 ニコラス 午前 0時 42分
ディータさん、議題に応えて動きは見えるが発言数が…。寡黙その2…二人とも村側として勝つ気があるなら発言しようね…。些細な事でも良いし、他の人への質問でも良いから、自分で考察して情報を落としてください。お願いですからorz
.年=青>樵>娘>神
ああ、純粋に信用値から来てます。トーマスは純粋にもう少し話を聞かせて下さい。納得できたら外します
旅人 ニコラス 午前 0時 43分
あとは、カタリナさんのに合せるなら■4は3になります。では今日は休みますね
村長 ヴァルター 午前 3時 5分
まさか帰りが今頃になるとは…。少し上役に怒られてました。
それはともかく質問にとりあえず答えておきます。
▼少年▽青年なのは、まず寡黙を残したくないことが一点、かつ、冷静に考えると青年黒説は極端に強くはない、状況証拠が積みあがってるような疑惑である。というのが一点、の二点です。
今も青が最黒なのは変わっていませんが、これに拘泥してしまうのも怖い。青が白の可能性も頭に残しておきたいですね。
木こり トーマス 午前 7時 48分
>ニコラース0:40
霊なんか狼は狙わないからッ!どっちかが狼だし、占い師を襲撃してる事から霊は襲撃してこないと考えるのが妥当だからッ!霊を襲撃するくらいなら白いトコにいる灰(ジムゾンゾンあたり)を襲撃するからッ!灰は6人もいるからッ!んで、ローラーされるのがイヤならローラーを提案してる俺を唐突に疑うより、自分の発言で信用を得られるように頑張ればイイからッ!俺はニコ真寄りだし、ニコの発言内容によっ
木こり トーマス 午前 7時 53分
ニコの発言内容によって決め打ちする可能性だってなきしもあらずだからッ!
それから、話が聞きたいって言うが何について聞きたいんだ?ってカンジだからッ!俺が思っている事はだいたい話してるからッ!具体的に質問してくれないと良く分からないからッ!吊り手数に余裕が無いのはいつだって同じだからッ!灰襲撃される可能性や発言から情報を増やしていく事、GJに対する期待、などなど灰吊りよりも霊ローラーが賢明な場面だと
木こり トーマス 午前 7時 57分
霊ローラーが賢明な場面だと思ってるからッ!
ニコラースこそ、アルビーンが狼なんだから吊ればイイじゃないか?だからッ!自分が襲撃されない限りアルビーンが吊れないと思ってるのか?だからッ!ニコが真ならまずアルビーンをなんとしても吊らなきゃダメだからッ!それから自分が吊られないようにすればいいからッ!そのあたりがどうも真らしくないからッ!でも今までの流れからニコを信用したいと思ってるからッ!もう1回良く
木こり トーマス 午前 7時 59分
もう1回良く考えて欲しいからッ!
んじゃ、俺は木こりのフリをしなくちゃいけないので、森に出かけるからッ!
決定などは鳩で随時確認するからッ!
バイナラ、ナライバッ!!
青年 ヨアヒム 午前 8時 0分
みんなから変わらず黒と見られて一瞬諦めかけた自分が恥ずかしいぜ。舐めんなよコラァ!
てゆーかさ・・・誰もオレのこと見てねーじゃん。誰かオレの今日の発言を吟味したか?今までの発言だけで青黒っつー色眼鏡が固定されてんじゃねーの?まぁ狼たちはSGにするつもりだろうから関係ねぇかもしれねぇけどよ。
ま、しゃーねーか。自分で撒いた種だしな。努力が報われねーどころか評価すらされねーってのは辛ぇけどな。
>ジム
青年 ヨアヒム 午前 8時 0分
>ジムゾン
過剰反応だと?村が終了する案見せられて拒否する姿が過剰ってのはどういうことだ?オレは必死なんだよ。過剰だろうとなんと言われようと余裕なんざねーぜ。

もう時間ねぇ・・・後は鳩から。@4
木こり トーマス 午前 8時 19分
気になったので、反論するからッ!
ヨアたん、少なくとも俺はお前の話を聞いていると思うからッ!反論だってしたからッ!卑屈になっちゃダメだからッ!
愛してるからッ!キャーキャー!!
神父 ジムゾン 午前 8時 27分
御老人の居ない朝は寂しいです…誰か僕に癒しをください orz

ヨアヒム>いえ…だからそれが過剰反応……。えぇとですね、狼側でしたら冷静に考えて凡ミスだけで僕を吊れる筈が無い事は分かると思うのですよ。
凡ミスを凡ミスと受け取れない、それその事が貴方が村側故なのかと言っているのです。
状況的に貴方が9割方は狼だろうと思って出した案でしたけど、この反応で7割方に、その他を見直して6割方まで減りました。
旅人 ニコラス 午前 9時 11分
取り合えず、考えを。鳩だから過度な期待はしない。トーマスの答えはわかった。確かに悪い策ではないのかも知れないがやはり反対している。灰が残り、狼は無傷、オマケに占いは破壊、此処で霊を破壊すれば誰が狼かも分からない、ライン取りの考察も出来ない
ならず者 ディーター 午前 9時 16分
おはよう。ごめん、くたばった(死)前も言ったけど鳩飼ってない上にコアずれてるので、決定の時居れないのはご愛嬌。
■1.▼ペーター希望
寡黙吊り。寡黙吊りは個人的に好きじゃないけど、それは序盤での話。(前にも言ったけど)この感じだと議事録見に来てすらいないのでは?これじゃあヨアヒムに対してもあんまりだと。俺も人の事言えないけど。
羊飼い カタリナ 午前 9時 23分
本日は【12時ごろ仮決定14:30ころ本決定を予定している】
旅人 ニコラス 午前 9時 26分
襲われないならよいではないですか、当面死者は判別出来るのた。それとも早急に消さないと都合が悪くなるのかな?
神父 ジムゾン 午前 9時 26分
■1.▼商 霊ロラ。
昨日の商への違和感:妙真にしろ妙偽にしろ「青は狼では無いならSGに出来る」としておきながら、仮決定時の態度からのみ青狂を疑う発言。ここですね…だから「仮決定のあっさり了解」が目に付いたのでしょう。
御老人への回答を見ても、しっくり来ませんし…それでいて▽青の理由は狂狙い。
そして旅の「少なからず自分が襲われる」という発想は、偽には出来ない物な気がします。でも青パンダ発言は謎。
村娘 パメラ 午前 9時 27分
鳩からよ。ツッコミ入れたくなったわ。
〉ニコラス(0:40)よーく考えてみて。確かにまだ狼が吊れてないわ。ただ、今の段階で貴方が襲われる可能性は少ないのよ。霊が二人いる時点で片一方は狼。(妙か屋を狂とみて)なら真は狼の隠れ蓑よ。わざわざ襲撃する必要はないと思うわ。確かに疑われて疑い返しするのは良いけど落ち着いて見て。
ならず者 ディーター 午前 9時 28分
わり。時間無いから■2は後で…;
■3.白<樵<村<神<青<年<娘<黒
昨日のヨアヒムの発言で黒印象少し増大。でも一時期いきなり仕切り出した娘…個人攻撃というか、ピンポイントで黒印象を植え付けようとしてるように見えてしまう…(あくまで流れで、だけど)
村娘 パメラ 午前 9時 29分
トーマス吊ったところで白なら10(▼木)〉8(狼3)〉6で明日確実に狼吊らなければ詰みよ。青もその事を言ってるの。貴方はもし明日木が白って出たら誰を吊るって言うの?商?それは村人にとって危険な橋だわ…灰吊りたい気持ちはわかるけど、灰吊りたいひとは確実に黒と言えない限り厳しいわ。
ならず者 ディーター 午前 9時 33分
あと神父が、ヨアを狼だとした時に切り捨てようとしてる狼に見えなくもない…もしも神父が狼ならLWだと。昨日の二人の問答が喧嘩腰すぎて繋がりがないように見せたいのかもと少し思った。突込み所がなさすぎるのも、逆に怪し気な気もする。殆ど言いがかりっぽいけど。

では、また夜に。
神父 ジムゾン 午前 10時 6分
■4.(3.)黒[長>青>者>年>娘>木]白
青:状況的には最黒ですけど、若干白印象UP。
今日の考察は、他へ黒印象を植え付けているように感じて黒印象。
ですけど、どうも自分以外は全部敵とするタイプのようですね…[1d12:12][2d22:55][3d15:26]辺りの読み違えは、発言を穿ち過ぎた為のようですし。
僕への攻撃も仲間にさせた方が効果的な筈ですので、主観的にやや白感。
神父 ジムゾン 午前 10時 6分
長:情報増えましたけど、発言には変化無し。村側ですと、この局面に淡々とし過ぎている印象。
それと僕の質問は『手数を見て寡黙吊りをどう思うか』ですので、再回答を願います。
者:意見が少なく、質問もスルー…村側としては貢献値が低いですけど、かといって狼かと言われると微妙。
する必要の無い質問が見受けられた部分で黒印象。
年:このまま突然死は…意図的寡黙狼などという微妙な線を疑いたくは無いのですけど。
神父 ジムゾン 午前 10時 7分
娘:割と流されがちでしたけど、情報が増えてきて自発的な考察が増えている印象。
商の意見への読み違えを見ると、商との繋がりは薄いでしょうか。演技感も無し。
木:青が白だとすると、劇的に黒く見える方。青黒でも仲間切りの可能性は無いでもない。
僕がその時々に思う意見を強く推しておられるので、何やら誘導されている感を受けます。
ただ、今日の提案などは村側にとっては良策に思えますので、現状では素直に白印象。
旅人 ニコラス 午前 10時 18分
ふぅ、仕方ありませんね。好きにお吊りなさい此処までに信頼が得ることの出来ない私の落ち度です。今更どうこう言ってミス出来るのは一手。消すのは当然、私が吊られた以降はそれを判断する術はありません。ローラをするなら開くのは一手、狩さん頑張って下さい。
行商人 アルビン 午前 10時 35分
■1.▼ニコラス ▽ヨアヒム(理由は灰考察)
■2.確定白狙い兼狩人狙いじゃないでしょうか。まぁ態度的にご老人が狩人っていうのは考えにくいですが……。狼がまだ二匹も灰中に潜伏している以上、灰襲撃に行くとも考えにくかったですし。
■3.昨日の考察は、能力者としてほとんど村の役に立てなかった私なりに頑張って村に貢献しようと思ったんですが……逆に疑われてしまったようですね、情けないです。初日の議題回答も
行商人 アルビン 午前 10時 35分
潜伏に備えて能力者臭を消しておこうと思ったんですが、それも逆に働いてしまったようです……すみません。
霊ローラーに関しては仕方ないことなんでしょうが……気は乗りません。しかし私には代案も浮かばないですから、否定することはできませんね……。こうなってしまったのも私が信頼を得ることができなかったせいです。もし村が負けたら私のせいです……本当にすみませんでした。
■4.黒)青=年>長>樵>娘=者>神(白
行商人 アルビン 午前 10時 36分
取り急ぎこれだけで、すみません。灰考察も後で出したいと思います。
村長 ヴァルター 午前 11時 4分
ジムゾン>
再回答、私は最初の吊り希望の時点では手数のことを考えていなくて、かつあなたの質問を「あの時点で」どう考えていたのか?と言う質問であると思ってしまったんですね。だから手数のことを言及しなかった。私の読み違いでした。申し訳ない。
今の意見を言うならローラーには賛成です。私も安全策を採りたい。どちらを先に吊るかはまた議事録をきちんと読んで判断します。
羊飼い カタリナ 午前 11時 44分
【仮決定 ▼ヨアヒム】
神父 ジムゾン 午後 0時 14分
【仮決定了解致しかねます】@2
僕の[20:11]での手数計算は間違いですけど、今日明日で間違うと詰みである部分だけは合っています。
[20:30]では「白を吊れば両白」が出るとしか考えて居ませんでしたけど、青の仰る通り「白を吊って黒」が出た場合に、黒出し霊能者からローラーをすると詰みます。
それとも、霊能者は決め打つのでしょうか…? 僕は安全策を推したいのですけど。
そして年への突然死の懸念が…
神父 ジムゾン 午後 0時 35分
あぁ…でも年が突然死しても手数変わりませんね。GJが一度あっても意味が無くなるだけで。
ポジティブに考えれば…意図的寡黙ステルス疑惑で手数を使うよりは。(でも突然死は…)

ディーター[09:33]>狼側からまで白いと言われているので、いつか言われると思っていましたけど…そう思われるのでしたら、探してください。
僕が狼なら、隠し損ねた何かが落ちている筈です。もし誤解があるのであれば解きたいですし。
旅人 ニコラス 午後 0時 57分
【仮決定に疑問あり】、現時点でローラーの意見が多い。もし、ローラーを行うなら今日にやれねば時間が足りなくなるぞ、ヨアヒムが確たる狼の根拠がおありか?ローラーはできれば回避したいが
旅人 ニコラス 午後 1時 0分
このまま、今日外し、明日も外しては我等の負けぞ?明日からローラーして勝てると?現在で先から故、これ以降更新できるかどうかわからぬ、鞘も見つかり泉に還した。決定ならば従うが、どうされるのだ?せっかく覚悟までしたと言うのに持ち上げられてから落とされるのは流石に好かん
村長 ヴァルター 午後 1時 18分
仮決定ヨアヒムですか…
ジリ貧になるよりも賭けに出る。と言うことだと思いますが。
ヨアヒム黒、もしくは霊能者決め打ちに成功ならメリットは確かに大きい。しかしヨアヒム白、かつ霊能決め打ち失敗ならその時点で村側敗北。しかも決め打ちをしたあとで敗北が決まっていなかったとしても、狼が2人残っているのか1人残っているのかわからない。その上白黒不明の霊は残っている。
いくらなんでも賭けとしては分が悪いのでは?
村娘 パメラ 午後 1時 20分
【仮決定確認…】ただし、賛成しかねるわ。青を吊りたい気持ちはあるのだけど、危険な橋であるのは確かなのよ。カタリナの口から今後こうしたらどうか、みたいな考えの説明が無い限り、ただ狼による票集めに反発しているようにしか思えないわ…他に何か良い策があるというなら教えてほしい。
青年 ヨアヒム 午後 1時 32分
鳩より【仮決定反対】
行商人 アルビン 午後 1時 35分
ス狼によくあるスタイルだと思うんですが……。
樵:意見が変わりやすいところに裏を感じます。パッション強めなのも困りもの。ただし言うべきところは言っています。
娘:多弁とまではいかないまでも、結構意見を出している。ただ、段々と発言力が高まってきているその変遷が怖い。妙にも屋にも初日に●希望されていたのを考えてこの位置。
行商人 アルビン 午後 1時 35分
者:寡黙になってきている。段々と喋らなくなってくる、ってステルス狼の態度とは思えないんですが。
神:ニコが初日に占い希望に挙げていたこと、初日の仮決定後の態度から見て、どうも村人印象が強いですね。ライン切りの可能性を考えても、こうも多弁で村誘導できそうなタイプが切られるとは思いません。
行商人 アルビン 午後 1時 37分
あれ、発言できてない……失礼。
以下の文章は、[13:35]の前に挿入してください。
行商人 アルビン 午後 1時 37分
【仮決定確認】理由が納得できるものなら賛成します。

青:状況証拠だけで疑って申し訳ないのですが、やはり二日目の占い襲撃といいその後の焦りといい、狼印象が強いです。
年:昨日2発言、今日発言なし。吊り希望に挙げなかったのは、「これで年が狼だったとしたら最初から無理ゲーじゃんかよー」って投槍な気持ちが一つ、吊り手の余裕が足りないという理由が一つです。
長:受身的に自分の意見を発信するタイプ。ステル
羊飼い カタリナ 午後 2時 10分
【本決定 ▼ヨアヒム】
ローラーせずに霊判定をしたいって理由
神父 ジムゾン 午後 2時 45分
【本決定再考願います】……その理由でするには、あまりにリスクが大きいです。
結果が両黒なら良いです。両白やパンダの時には、どうなさるおつもりでしょうか。(@0:発言は出来ませんけど確認します。一応▼青セットはしておきます)

青は状況的には、狼である可能性は確かに高いです。けれど確実に狼だとは、僕には言い切れない。
今日僕が青に持った白印象は、飽くまで僕の立場からの主観ですけれど…。
村長 ヴァルター 午後 2時 52分
いささか強引ですね…。
フム、とりあえず私は【本決定了解】しましたよ。
行商人 アルビン 午後 2時 55分
うーん、理由の補足をお願いします。
霊判定を見てどうしたいんですか? 両白なら〜、パンダなら〜、両黒なら〜ぐらいの説明は欲しいところです。
旅人 ニコラス 午後 3時 4分
【本決了解】だが決め打ちでの賭け?あまり分はよくなさげたな、指摘後に概算しても弾は二発、当たらねば終りなにか他に策をお考えか?
青年 ヨアヒム 午後 3時 17分
やっと箱に戻ってこれたが・・・俺の努力の対価ってのはそんな2行かよ。
【本決定反対】、霊ローラーできなくなんぞ。よほど決めうちに自信がねぇと愚策としか言いようがねぇし,昨日今日オレとトマが言った共投票COについては?霊判定を見たい、というのは百歩譲っていいとしても全員から黒く見られている俺をあえて選んだ理由は?
言っとくが諦めねーぞ。このままSGになる気なんざ毛頭もねぇ!@2
青年 ヨアヒム 午後 3時 30分
>トーマス 確かに商者or商娘のほうが可能性として高そうだな。
>パメラ 根拠がねぇのにオレを狼だと強く思ったのか?根拠がねぇのにオレはGS最黒なのか?
>ジムゾン SGを作るのと狼を探し出すことって紙一重だとおもわねぇか?凡ミスっつーけど凡ミスか計算かなんてオレにゃ分かるわけねーもんよ。
>ディーター、ヴァルター ▼ペーターだが寡黙ってだけでペーターを潜伏狼って見るほかの理由はねぇのか?あと吊り
行商人 アルビン 午後 3時 49分
待ってもカタリナの説明が来ませんね……仕方ない。【本決定了解です】
決め打ちは分が悪いと思うんですが……。
次の日へ